【長崎】 教諭暴言「親が死んだことは風流」 大栄丸事故遺族生徒が適応障害に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
死者・行方不明者12人を出した昨年4月の第11大栄丸沈没事故で父親を亡くした佐世保市内の
女子生徒(17)が、事故直後、通学する同市の西海学園高(菅沼宏比古校長)の50代男性教諭から、
父親の死を中傷するような暴言を受け適応障害になったとして、県弁護士会人権擁護委員会
(迫光夫委員長)に人権救済を申し立て、受理されていたことが16日までに分かった。

 申立書などによると、男性教諭は、沈没事故から数日後の国語の授業中、女子生徒に対し、
古典の解釈の一例として「親が死んだことは風流だ。人はいつ死ぬか分からんけんな」と言ったという。

 女子生徒はその後、同教諭の姿や声を聞いただけで過呼吸の症状が現れ、学校を休みがちになった。
昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
繰り返したという。女子生徒は同11月、適応障害と診断され、約5カ月間学校を休んだ。

 同教諭は女子生徒が事故の遺族だと知っていたが、「方丈記に表れる『生きとし生けるものは変化する』と
いう中世の無常感を伝えるため死について話したが、『風流だ』とは言っていないと思う。誤解だ」と主張。
菅沼校長は事実関係を大筋で認め、「配慮を欠いた発言だった」と釈明している。

 同委員会は調査の結果により、学校側に反省や改善を求める「警告」「勧告」などを出すことができる。

龍〜なが 長崎新聞ホームページ:教諭暴言「親が死んだことは風流」 大栄丸事故遺族生徒が適応障害に(7月17日)
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100717/02.shtml
2名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:09:38 ID:G7mLNkI50
そらもう風流ですわ
3名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:10:55 ID:vGN6Bsdl0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
4名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:10:55 ID:r9jX/+E0O
バカ教師
5名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:10:58 ID:FZOzSY440
教諭が解雇されるのも風流だな
6名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:11:47 ID:tnbFAvR00
こいつが原因だな。パワハラだな
7名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:12:17 ID:iFjk/KGD0
決定的にズレてる教師っているからなぁ。
ある意味職業病。
8名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:12:30 ID:qAXrKOIw0
風流って何いってんだ
9名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:12:37 ID:BwzOnq4q0
こういうゴミが溺れ死ねばいいのに
溺れる苦しみの中で死ぬ直前に悔いる事だろ
10名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:13:04 ID:D7D0zkPY0
これぞ日教組教師の典型。
11名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:13:15 ID:oRrSp0Ov0
授業のたびにクラス全員のいる前でさらし物にされるとか。いじめだろ、これ。
この教師は自分の美内が芯でも風流だと授業中に言えるのか。
自分が風流になればいい。
12名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:13:45 ID:W6l4+Z+70
こういうキチガイに対応するのも教育だろ
13名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:13:58 ID:SY0hbuta0
一夢庵ひょっとこ斉が一言↓
14名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:14:21 ID:HyHbILYC0
で、教師の名前は?
15名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:14:26 ID:7LTmZauD0
問題ないな、言い訳してるみたいだが…。
16名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:14:26 ID:2pOUMks00
腹を立てるのはわかるが適応障害ってどうなの。
なんでそこまで言われていて飲み込んで我慢するのかワカラナイな。
当然この教諭の底なしのバカだが。
どいつもこいつもコミュニケーション能力低下してねぇ?
17名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:14:39 ID:SmFFSh3E0
教師になる前、会社の営業を3年程経験する事を義務付けないと駄目だな。
18名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:14:45 ID:xHF/2qlZ0
女子生徒かわいそう・・・
19名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:15:06 ID:D5FP2pQV0
教師って本当キチガイしかいねーのか
20名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:15:20 ID:DdtKBJZs0
>>8
風流には、遺憾である、故人の冥福を祈るという意味もあるんだよ。
21名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:15:49 ID:0HjWhFgJ0
教師みたいに閉塞した世界の中にいると、デリカシーとかを失ってしまうもんなのかな?
それとも、元々そういう人が多いのかな?
22名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:15:52 ID:d+TFwgJ30
長崎では、
教諭が懲戒解雇されて自殺に追い込まれるのも風流だな


長崎では、な

23名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:15:59 ID:/6VcuI1Z0
どみても、わざとだから酷いね。。。
24名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:16:03 ID:hM81M57Q0
わざわざ傷口に塩をすりこむな  アホが
25名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:16:12 ID:lZnaq2dg0
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
>繰り返したという。

授業を受けるたびに父親が沈没事故で死んだ記憶を呼び戻されるんじゃ、おかしくもなるわ
教師の人生論も結構だが、事故で身内を亡くしたばかりの生徒への配慮も必要だろうに。
26名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:16:56 ID:iAeoWx7H0
>>23
現場を見てたのか?字面だけで判断できるのかよ?カス
27名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:17:50 ID:ilGawMpm0
バカ教師も風流
懲戒免職もまた風流である。
28名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:18:38 ID:7LTmZauD0
一連の流れすべて風流だな…なるほど。
29名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:19:05 ID:ULuVfYW20
>女子生徒はその後、同教諭の姿や声を聞いただけで過呼吸の症状が現れ、学校を休みがちになった。
>昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
>繰り返したという。女子生徒は同11月、適応障害と診断され、約5カ月間学校を休んだ。

おれって言ってる時点で逆切れしてるのが分る。
親類と実父ではぜんぜん違うし・・・。

しかし、父親が死んだのに「風流」なんて言われたらショックだろうな。
30名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:20:40 ID:/6VcuI1Z0
>>26
ここ読めば分かるだろう?クズ

>女子生徒はその後、同教諭の姿や声を聞いただけで過呼吸の症状が現れ、学校を休みがちになった。
>昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。
>授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。
31名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:22:30 ID:53fei97F0
この教師が突然刺されるかどうかして
それでも風流だってつぶやいていられるなら許せる
32名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:22:40 ID:Tk/Z80VYP
今思い出すと昔は問題な先生多かったなー
母子児童の女子に片親で育った子は性格がゆがむとか言ったり
(実際の本人は委員長タイプの超優等生)
巨人ファンは頭がおかしい(愛知県)から前に出て来い
とかいう先生がいたり・・・
33名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:22:45 ID:1TrP0WFU0
これは明らかに

パチンコ花の慶次の風流りーち・・・・っ!!
34名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:22:46 ID:lhyTzLFn0
感覚がズレてるって印象
逆にそういう話題にならないようにする方向だろ
強調してどうすんだ
35名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:23:48 ID:OkVp0dCT0
>>1
アートするぞヴォケ
36名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:24:03 ID:ZcG32iDN0

利己主義で思いやりが無い事では、左翼、日教組の連中の右に出る者はいない。
37名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:24:09 ID:O1jBF5uK0
>>20
ふう‐りゅう〔‐リウ〕【風流】
「ふうりゅう」を大辞林でも検索する


[名・形動]

1 上品な趣があること。みやびやかなこと。また、そのさま。風雅。「―な庭」

2 世俗から離れて、詩歌・書画など趣味の道に遊ぶこと。「―を解する」

3 「ふりゅう(風流)2」に同じ。〈日葡〉

4 美しく飾ること。数奇(すき)をこらすこと。また、そのさま。

・ 「御前に―の島形を居(すゑ)られたり」〈太平記・二四〉

5 「風流韻事」の略。

・ 「―のはじめや奥の田植歌」〈奥の細道〉

6 先人ののこしたよい流儀。遺風。

・ 「倭歌の―、代々にあらたまり」〈常盤屋の句合・跋〉

38名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:24:58 ID:w+RgMVUH0
なんちゅう教師だよ・・
39名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:25:01 ID:WEtHMqRTO
若くして隠居ってのは粋だね。風流だね。
40名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:25:21 ID:vf9KnrKu0
日教組が無くなることは風流
41名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:25:38 ID:oRrSp0Ov0
この教師、風物詩にしてやれ
42名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:25:44 ID:d+TFwgJ30
長崎では、
原爆で何万人も殺されるのも風流だな


長崎では、な

この教師の頭の論理では、な


43名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:26:03 ID:DHbaK+gW0
腫れ物に触れずってのももよくないんだろうけど、
わざわざ思春期の生徒の精神的なトラウマを抉るような事しちゃいけないぐらい分かるだろー
人それぞれで人によっては笑って受け流せただろうとはいっても、最低限のモラルは守らないと。
ましてや教師だってのに
44名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:01 ID:IQP8SSy80
>>沈没事故から数日後の国語の授業中
>>「親が死んだことは風流だ。人はいつ死ぬか分からんけんな」

風流の意味がどうであれデリカシー無さ杉
45名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:12 ID:Uvy9lsJh0
>>19
そのまま受け止めるガキって年じゃないだろ。
そろそろ報道ってものを理解すれば?
46名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:20 ID:P0Ws7m1i0
民主党は不適格教師を守るのが仕事ですからね
47名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:24 ID:Kx27LAoPP
17歳の女の子なんて元々情緒不安定なところがあるし、父親を亡くしてすぐなら
特にそうなんだろうけど。それを割り引いても、この教師は、致命的にデリカシー
がないヤツか、この女子生徒を目の敵にしてたか、どちらかだな。
48名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:43 ID:bzrmmIYw0


懲戒免職処分 で 風流 にいこうぜ。ww
49名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:46 ID:0Qz+itye0
佐世保って意外とイメージ悪い
長崎市はいいのに
50名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:28:03 ID:eL3y4AJU0
教師は30歳以上で5年なり社会経験を積んで
じゃないとやとわないことにしたらどうだろ
51名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:28:46 ID:d+TFwgJ30
佐世保では、
小学校で給食時間に女子小学生が
クラスメイトの女子小学生がカッターで
首切られて殺されるのも風流だな



佐世保では、な

52名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:29:28 ID:sTAYtHEf0
>>1
これ一回だけじゃなくて何度もやったのかよ
さすがに酷すぎだな、これはクビでいいよ
53名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:29:52 ID:9HcAZzde0
>>1
被害者が自分で風流だというのは風狂だが、他人がいうのは単なる基地外。

国語の教師以前に、人間としてどうだろう。
54マジすかこれ?:2010/07/17(土) 12:30:09 ID:3Bqcdc2C0
55名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:30:24 ID:HE7dREUnP
体罰も風流、強姦も風流
日本の教室は教室が支配する暗黒空間
56名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:30:32 ID:Zt6YrHuh0
また匿名教師かよ
性犯罪でも匿名なんだから、「この程度」の事件なら当然匿名だよなw
57名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:30:36 ID:7LTmZauD0
年齢かんがえると無茶な教育っぽいな、風流だな。
58名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:30:52 ID:P99mIaW1O
意味がわからなすぎる…
一度だけでもひどいが、繰り返すってどういうことだよ
59名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:31:31 ID:FP3hky550
> 教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。

ん? 繰り返ししてたのは先生の身内の話?
60名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:31:48 ID:rO/iB16X0
この教諭をガラスの水牢に閉じ込め
溺れ行く様を眺める風流な茶会を開きたいのぉ
どうでおじゃるか?
61名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:32:03 ID:HTSCHrwg0
教師「え?適応障害?あのくらいで?チッ、面倒くせーなー」
62名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:32:34 ID:2pOUMks00
まぁここで言葉による公開処刑を行なってる俺らも倫理的には同罪だろうな。
63名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:32:46 ID:Q7jUg+ZR0
自身の親類が乗っていた船が沈没した話は毎年していたのかなぁ
64名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:32:47 ID:1j+VuiUQ0
風流の意味もわからず国語教師

教育大卒のカスですか?
65名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:33:11 ID:ZzMBQnCiO
2ちゃんで流行るな>風流
66名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:33:25 ID:IQP8SSy80
風鈴と一緒に揺られる姿も風流だな

バカ教師に体現していただきたい
67名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:33:51 ID:JMQ1vNgai
日教組はこんなキチガイの人権守るために日々民主党さんと共に
頑張っています
68名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:33:53 ID:lLYccLUk0
本人としては気のきいた粋なやり方で慰めたつもりなんだろうな。
こういうズレた人ってたまにいる。
69名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:33:54 ID:ZOlYOGpAP
こういうキチガイは泥酔して水溜りで水死すべき。
70名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:34:08 ID:Dh/Mgan40
お前の親死んだのいとおかしwwwwwww

実際はこんな感じなのかもな
71名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:34:24 ID:7yHyaRdOP
>>50
安倍ちゃんはそれをやろうとして潰された
72名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:34:49 ID:aSCGPEEv0
金魚すくいと風鈴みたいにいうなよ!
73名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:35:07 ID:ImzDHH9i0
それ以前にこの女の子が学校に行ける状態じゃなかった気がする。
前に勉強を教えていた子もパニック障害だったんだけど
学校で、何か楽しいことがあって誰かが歓声を上げただけで、パニックになったそうで。
その子も親を事故で突然失っているのね。
74名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:36:06 ID:QkxXWCui0
まぁ狂師なんてこんなもん
75名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:36:31 ID:IQP8SSy80
5階も6階も無いって言葉があってだな
76名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:36:53 ID:oRrSp0Ov0
> 教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。

オレもこんな悲しい目に遭っているんだぜ!!!お前(女生徒)だけが悲しいんだと思うな!!
みたいなのが透けてみえていやだ。
77名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:37:05 ID:yiZIfLY60
>>62
「おれら」の使い方間違ってるよ
その挑発的な態度が気に入らない
78名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:37:30 ID:w0LmOAIy0
>1
なんで加害者の教諭の名前が出ていないんだろう
何かの理由があって、表には出せない人なのかしらね

これまでにも似たような事をしていそうだし、過去に遡って調べるべきだわな
79名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:37:59 ID:OkVp0dCT0
沖縄から生きて帰ってきたうちのじいさんは死ぬまで戦争のことは語らんかったわヴォケ。
80名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:38:26 ID:4Zpunv4c0
高校のクラスメートの葬式の日の午後の授業で、
教師がそんなことでいつまでもくよくよしててもしょうがない的なこと言ってたなあ
別に誰も文句言ったりしなかったけど
81名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:38:33 ID:4u6zybYF0
教師側の言い分も聞いておきたいところ。
82名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:39:23 ID:tc97mn2mP
人格障害なのでは?この教師
83名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:39:45 ID:oRrSp0Ov0
>>68 腕のない生徒に、「わたしもない度胸を出して講演をしているんだ。だから君も、ない腕を出して
話を聞かないか」みたいな。偉人でないと成立しないよな
84名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:39:54 ID:svAKENmI0
この女の子かわいそうすぎるだろ。
誤解も何も、結果に対して償えバカが
85名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:40:02 ID:xYsIthKv0
諸行無常の響きありというからこの教師を解雇するのも趣があっていいと思う
86名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:40:28 ID:CDiK4Cj/0
教師らしいキチガイ事件だ
87名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:40:53 ID:MT6APlW+0
頭は大丈夫この教師?
88名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:40:53 ID:i4tK2KVv0
これは酷いパワハラ。
ロリコン校長も首にならんし、長崎県の教育はどうなってるんだ?
89名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:41:19 ID:HtPhfD4R0
生徒個人の死生観は人それぞれ、高校の授業で取上げる内容では無いと思うが
しかし、50代の若造が戦争を語るか・・・
90名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:41:48 ID:Eg/3KmJJ0
人権擁護委員会は裁判とちがって事実はどうでもいいからなあ
91名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:42:03 ID:rYJ7iPdZ0
5年も経てば色んな意味で思い出として納得できるだろうし
その頃に道徳の一環として亡くなった親のことをうんたら言うのは分かるけど(それでも風流は無いが)
死んで数日後の授業だろ?余りにも配慮が足りない
92名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:43:52 ID:IQP8SSy80
俺も辛かったんだ話聞かされても自慢にしか聞こえない不思議
93名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:44:07 ID:d+TFwgJ30

        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i
        (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  /〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
94名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:45:20 ID:5hwLgQLo0
ざまああああwwwwwなんて言わないなんて教師の中ではまともな方じゃね?
95ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 12:46:02 ID:uXagzudFO
風流て風説の流布の略か?
96名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:46:10 ID:7s91aa8W0
ざまぁ見ろって言ってるのと同じだろw
97名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:47:11 ID:PEQn2LMv0
>>1
執拗に精神的いじめ。50代教諭
神経を疑う

> 学校側に反省や改善を求める「警告」「勧告」などを出すことができる。
30年ぐらいは先生やってきたのだろうから
この一件だけではないはず。 調べれば絶対にどんどん出てくる。

改善を求める警告?勧告? 甘すぎ。
教師の適性がないので解雇レベル+給料返せ。精神異常教師

・・・ん? さらに疑問・・・校長の教育委員会もいろいろ知っているんじゃないか?
詰め腹を切らせて責任隠しの臭いもあったりする。
98名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:47:32 ID:ZYfzXHxR0
だが、
教師が首になることは風流だ。
99名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:48:38 ID:CT/z6GhHO
こんな白痴教師に引き合いに出されて、鴨長明もいい迷惑だな
100名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:49:28 ID:3BnaDPZD0
風流?古典の解釈?
いみわからん
101名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:49:36 ID:Y+0k+/8B0
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという

もう生徒が嫌がってるのわかっててあえて話してるじゃん。
違うと言う方が難しい。
102名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:50:30 ID:qwrXfoLs0
九州の男は人間のクズだから。 世界中で嫌われてる。
103名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:50:37 ID:oRrSp0Ov0
ふつうに傷害事件だと思われる。
過呼吸ってなかなか直らないんだぜ。
衆人監視の中で中傷されてみ?精神病むから。
104名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:50:39 ID:gujcGc4m0
風流って
105名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:50:55 ID:Q7jUg+ZR0
好意的に解釈して、『生きとし生けるものは変化する』という中世の無常感を伝えるため死について話した
というのは問題ない気がするが、誤解を与えないような伝え方をしたのは配慮を欠いてるかな
106名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:50:59 ID:YUv5hKQp0
>同教諭の姿や声を聞いただけで過呼吸の症状が現れ、学校を休みがちになった
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。
>女子生徒は同11月、適応障害と診断され、約5カ月間学校を休んだ。

キチガイ狂師もさることながら
被害者のマンコも革命市民の有資格者だねw

107名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:51:03 ID:SMojquuo0
教師が目の前にいる商売相手の女子高生にわいせつ行為することも風流であり,教師の特権だと言いたいのでは
108名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:51:07 ID:PEQn2LMv0
>>97
×校長の教育委員会もいろいろ知っているんじゃないか?
○校長も教育委員会もいろいろ知っているんじゃないか?

繰り返す。 辞職させるんでなく解雇な
109名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:51:36 ID:OLkeI1MS0
西海学園 学校案内
ttp://www.saikaigakuen.com/page2/page2.html

教育の実践目標
・教育指導の充実。
・生活指導の充実。

教師率先垂範
・生徒の人格陶治。
・生徒の進路保証。

西海学園の生徒心得(西海魂を育てる)
・他者への慈しみ、思いやり。
・人としての正しい行い。
・他者への敬い。
・物事の善悪や道理を判断する力。
・他者への誠実さ。

学校評価結果
ttp://www.saikaigakuen.com/page2/page2-10/page2-11.html
110名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:52:42 ID:uU0Yepzm0
女生徒の聞き間違いじゃないのかねぇ。勘違いで嫌ったりするのはよくあること。
111名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:52:51 ID:StEFGchm0
最初の「風流」と言ったのかどうかは曖昧なところだろうが
>昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、正直に言え」と迫られた
こりゃあかんわ
112名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:54:13 ID:tVjzsf910
>女子生徒はその後、同教諭の姿や声を聞いただけで過呼吸の症状が現れ、

普通に脂ぎったキモオタオヤジだったんじゃないか?
イケメンの教師だったら問題にならなかったっぽいw
113名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:54:27 ID:DzvFhgVy0
人様の親が亡くなった事を指して、面と向かって「風流だ」という神経がよく判らん。
高校生で父親なくしたら、生活とか金とか色々大変な訳で…
下手すりゃ退学して働きに出ないといけないんだぜ?

「父親が死んでよかったな!」みたいに取れる言葉を言われたら、
んな事言う奴に近寄りたくもなくなるだろう。
教師とか以前に人間性の問題。
114名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:54:42 ID:tc97mn2mP
>>94
そういう台詞を吐く人間は、人が死んだことが辛いことだと理解しているから
その感情をえぐるためにそういうんだろう
この教師は、人の死に対する感情自体が鈍いんじゃないかとすら感じる
115名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:54:50 ID:oRrSp0Ov0
>女子生徒に対し、
古典の解釈の一例として「親が死んだことは風流だ。人はいつ死ぬか分からんけんな」と言ったという。

これもアウト
116名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:54:54 ID:mhVm/RPA0
教師は無罪。
生徒の方は問題アリだな。
117名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:55:23 ID:PEQn2LMv0
>>1
いじめのパターン的には・・・ スネオタイプかな 陰険なやつ
118名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:55:33 ID:oNDAUBfdO
じゃあその教師が実践して見せろよ。師とも言うべき者のそれもまた、風流だぜ?
119名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:56:18 ID:c/UnhX5t0
>>109
地元では最下位学園と呼ばれてるんだが
120名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:56:27 ID:7lfwqqJ80
2ちゃんでも自分の善意が通用しないと逆切れして粘着しだす奴は多い。そのタイプ
だったんでしょ。


121名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:56:56 ID:YmGk0Kv80
左翼同士のうちゲバと言う事でよろしいでしょうか。
122名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:57:40 ID:uU0Yepzm0
他の生徒は覚えちゃいないだろうしなぁ。言った言わないで泥沼か
123名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:57:54 ID:t5LP/qg50
このバカ教師の実名と住所も風流だろうな。
124名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:58:20 ID:oRrSp0Ov0
>>113 その前に、親がもがき苦しみながら死ぬさまが何度もフラッシュバックされるんだぜ。
じぶんをかわいがってくれたおとうさん、なんだぜ。この教師はうつ病のやつに「うつは甘え、
がんばりがたりない」などと平気で言えるタイプ
125名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:58:23 ID:PEQn2LMv0
>>1

× > 解釈の一例として「親が死んだことは風流だ。人はいつ死ぬか分からんけんな」と言ったという。
○ > 解釈の一例として「親が死んだことは風流だ。人はいつ死ぬか分からんけんな w 」と言ったという。

とっとと氏ね
126名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:00:02 ID:5aPdS7RZO
教師もアホだが、この女子生徒も軟弱過ぎじゃないの?
中学時代に親が飛行機事故で死んだけど、学校は休まなかったよ
学校中の噂になったし、クラスの仲の良かった女子から
「ニュース見たけど、真っ黒焦げだったんだって?」なんて言われたりして
内心ムカついたけど、過呼吸になんかならなかった
127名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:00:14 ID:t5LP/qg50
>>93
風流なAAだなw
128名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:00:54 ID:pt7uynmm0
アホ教師の名前を晒して一緒に風流しようぜ
129名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:01:26 ID:oRrSp0Ov0
>>126 論点はそこじゃない。教師の言動が問題。
130名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:01:29 ID:qvnyXEsv0
風流仕早漏
131名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:01:45 ID:cPvrN4qe0
この文脈で「風流」というのは(道義的にではなく)日本語として変じゃないの
さすがに聞き違いか記憶違いなんじゃないかと思う
ただそこ差っ引いても無神経にも程がある
132名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:01:47 ID:oDNXc9zF0
また教師か!
133名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:07 ID:YmGk0Kv80
教師もあれだが女生徒もあれっぽいにおいがする。
右女生徒なら強く無礼を抗議するか力強く耐えるはず。
134名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:07 ID:4zvT/eXR0
民主の官僚に通じるところがあるなあ
左巻き特有の嫌らしさ
135名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:11 ID:K50MU5O00
> 「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、正直に言え」と迫られた。
> 教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。

随分分かりやすいレイプとセカンドレイプとそれ以降の陵辱蹂躙の日々ですね。
中世の死生観を現実社会にそのまま持ち込む馬鹿が教員やれるような採用試験だから仕方ない。

136名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:22 ID:wfPAQg6q0
一概に教師が悪いともいえんな。
解釈できないことを勝手にアホな方向で解釈して自爆か。
137名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:30 ID:sc4uifMT0
50代教師かー。
同じ歳くらいのおっさん同士の会話なら通じるだろうけど、
17歳の女の子相手に言ったらやっぱ基地外だよね。
138名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:45 ID:J44Zzb7uP
どうせ日教組でしょ。
139名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:50 ID:2pOUMks00
空気読めない教師も教師だが、この教師程度のレベルの嫌なやろーは社会に出ればいくらでもいるぞ。
強くなれ。
140名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:02:58 ID:3g7R9rHu0
このクソ教師を殺さないと回復は無理だな
141名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:03:11 ID:J4iy3PAn0
>>1
どっちもどっちだな
全く関係ないことにも因縁つけて賠償請求するなんて人間のやることじゃないがな
142名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:03:39 ID:7LTmZauD0
無常って行ってるからなぁ、風流もなんとなく意味としてはわかる気がする。
143名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:04:03 ID:qvnyXEsv0
>>126
バカ発見
おまえが耐えられかそうでないかが争点になるわけじゃないから
144名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:04:14 ID:KUkRMQg10
言わんとする事は解るがこれを理解し受け止めれる子供は1%も居ないだろ
145名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:04:26 ID:A1/g6v2W0
何が問題なの?
146名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:04:59 ID:tc97mn2mP
>>138
日教組なんて言ったら、ほぼ全員が日教組に所属してる福井県の教師は問題ばかり起こすということになるからな
そうじゃなくて単に教師本人の色々な能力が低いだけの話だろう
147名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:05:10 ID:oRrSp0Ov0
>>126 この教師と同じメンタリティの持ち主発見!!

148名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:05:34 ID:1wWmWmob0
教員の適正ゼロだな
149名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:05:35 ID:i1qnEn4P0
エロ教師が大杉なのも風流
150名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:06:23 ID:xs+oWccY0
親が自衛官の子供が居るのに自衛隊について散々文句言って貶しまくる教師とか居たよな
151名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:06:24 ID:8cz5wZck0
>>1
この教師が自殺するのが、一番の風流
152名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:06:42 ID:e7qHJbBJ0
>>129
いや、そうでもないんだ
社会に出ればもっと理不尽でつらい事はたくさんある
精神の耐久度が今の子供たちは低すぎる
ダメージのない人生なんてありえない限り
その耐久度を鍛えるのは必要だと思う
153名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:06:52 ID:nbMiHtkZ0
「風流」=「オカシミ」という意味と理解すればなんか納得できる
154名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:07:27 ID:MW6TDQVv0
問題教師の殆どが男だから
男を教師にしないだけで問題が激減する
155名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:07:43 ID:rO/iB16X0
キチガイ日教組脳のこういう奴が輿石東の応援なんかしてんだろうな。
156名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:08:21 ID:PEQn2LMv0
人の心の痛みを知っていて、傷口に塩をすり込んでいるようなもの
気づかないならばせいぜい一回、繰り返してるってことは知っていてやってる
何度も

>>126
軟弱?
・・・精神が強い相手に言った場合、殺されてもおかしくないと思うが・・



157名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:08:23 ID:HTSCHrwg0
教師、特に予備校講師に多いのが、
ちょっと人と違うことを言って自分にカリスマ性を持たせようと必死になるタイプ。

今回は失敗しちゃったね。
158名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:08:59 ID:47PqS0/N0
こんなんでも教師が解雇されないのは組合が脅迫してくるからかな?

日教組が大事なのは生徒や教育よりも教師も保身だろうし
159名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:09:29 ID:ZOOQrmhw0
こういうクズは、教員をやる資格がない。

自ら辞める潔さもないくせに、反吐が出る。

160名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:09:40 ID:L67HV3/k0
ガッコのせんせいなんか一般常識が通じない馬鹿が多いからなぁ。

161名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:09:43 ID:tc97mn2mP
>>152
それは確かにそうだが、ここで問題になっている頭の悪い教師が罰せられなきゃならん事は
また別問題だろう
162名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:10:23 ID:/LteqW+80
バワハラで裁判すれば追い出せそうだけどな。こんな腐れ教師。
世の中には言ってはいけない事、やってはいけない事がある。人としてな。
163名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:11:37 ID:lLYccLUk0
>>135
多分、本人にはセカンドプレイといった悪意は無いんだと思う。
決定的に想像力が無いんだろう。
「不幸なのはお前だけじゃないぞ、可哀想な話は他にももっと一杯あるぞ」
という内容(それ自体ズレているが)が、この子への慰めになると思ってたんだろう。
リアルでもこういうオバハン良くいるよ、
肉親が亡くなったばかりの人に
「私も子供の頃可愛がってくれていた叔母が交通事故で亡くなったんだけどね、
ショックだったけど、いつまでも悲しんでても叔母は喜ばないと思って
明るく振る舞うようにしてたの!だからあなたも元気出して」とか得意顔で語っちゃうような人。
164名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:12:21 ID:FlB4JwV90
むしろこの教師が心の病気だろ。速やかに病院にぶち込め
165名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:12:52 ID:oRrSp0Ov0
>>163 社会に出ればもっと理不尽でつらいことがたくさんあるぞ、とかな。
166名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:06 ID:qvnyXEsv0
>>152
それは鍛えるじゃなくて追い討ちをかけるというんだ
167名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:16 ID:QcwZLb9T0
沈没直後、って家族は生死不明=まだ一縷の望み持ってる時じゃないか。
そんな不安定な時期の思春期女子に聞かせる話ではないだろうよ。
168名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:22 ID:e7qHJbBJ0
>>161
まあね
こんな馬鹿教師はいらん

だけど、この問題の根本は
教育というものが何であるかという事が
教師自体が理解していない所にあるのだと思う

169名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:27 ID:1T6XmPm90
亡くなった事知ってたら
暫くはあえて授業で死とか省くだろうけどな
学期内に勉強すれば何の問題も無んだから
それを繰り返し言うって事は人間的にも問題あるだろ
170名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:49 ID:uWJcmAtg0
>>6
それを言うならモラルハラスメントだろ。
つうか風流の意味もわかってない教師って。
171名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:59 ID:Vd5DK72a0
想像だけど、風流という言葉だけが問題じゃなくて、
この教師が使ったことに「悪意」があったから問題なんじゃないか?

普段から親が死んだことに対して「ざまあみろ」という態度がところどころにあって
生徒が具体的に説明できたのがこのセリフだっただけかと
そうとしか思えん展開
172名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:04 ID:l8LwOfV40

にっきょう
173名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:12 ID:RcLdWnsI0
>>152
口が滑ったんだなとは思うが、教師もそれで許されると思ってはいけない。
世の中にはもっと手ひどい反応をされる舌禍もある。

174名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:15 ID:lLYccLUk0
>>153
その意味では、わからないでもない。
「人生って不思議なものですね」みたいな・・・
ただ、自分自身にふりかかった事について自嘲気味に言うならともかく
他人の不幸に向かって言うようなことではない。
175名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:44 ID:PJ0c/XnE0
風流だと言ったかどうかは他の生徒に聞けばすぐわかることだな。
176名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:50 ID:fAW2xzNN0
ショック受けてるってのに人が死にまくる話をするんか。
頭おかしいのはどっちだろうね?教師さんよ!!
177名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:15:10 ID:7UG4aAgTO
糞教師もどきの実名マダー?
178名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:15:23 ID:PEQn2LMv0
>126

その馬鹿ぶり
>152 と同じに見えるのだが

126 も一6出てこられるか?
179名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:15:33 ID:e7qHJbBJ0
>>166
この馬鹿教師を擁護してるわけではない

今の教育自体が別方向へ向いてる気がする
180名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:15:34 ID:H1zoe/iT0
この教師が叩かれて退職するのもまた 風流
181名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:15:44 ID:ho9Z0zTO0
適応係数はいくつなんだ?
182名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:15:48 ID:dfAIjxXT0
基地外日教組教師は
教員免許剥奪でいいよ
183名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:16:04 ID:ziMsPrVM0
この教師、ネトウヨと同じ臭いがするw
184名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:16:13 ID:A1ELz2600
中高一貫じゃない私立高になんか行くからこんなことに・・・
で、西海学園高(菅沼宏比古校長)の50代男性教諭(国語科?)の実名マダー?
185名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:16:45 ID:0V/BIvSdO
普通の企業で営業が取引先にそんなこと言ったら即クビかよくて降格、
悪くて会社ごと沈められるな
186名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:16:48 ID:MfKm6CSS0
学校の教師って精神構造がガキのまんまの奴多いからな
学校出て、そのまま教師になった奴は特に。

187名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:17:20 ID:RFwemRRfO
救命ボートに一週間分の食料積んで海に流されば、これまた風流…あ、海流か
188名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:17:33 ID:y0XfFT+T0
それだけでそんなふうになるものかなと思ったら、
なるほど、教師がしつこかったのか
189名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:17:35 ID:PEQn2LMv0
>>178
× 126 も一6出てこられるか?
○ 126 も一度出てこられるか?
190名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:17:39 ID:MLBQyMBv0
ひでえサディストだな
191名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:01 ID:Sqf11P350
不謹慎ながら笑ってしまった……
風流はねぇだろ、風流は。
192名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:03 ID:lLYccLUk0
>>157
>ちょっと人と違うことを言って自分にカリスマ性を持たせようと必死になるタイプ
古館や鳥越さんが思い浮かんだw
193名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:07 ID:oRrSp0Ov0
西海学園の生徒心得(西海魂を育てる)
・他者への慈しみ、思いやり。
・人としての正しい行い。
・他者への敬い。
・物事の善悪や道理を判断する力。
・他者への誠実さ。

ワロタ
194名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:11 ID:A1/g6v2W0
>>179
つーか人権擁護委員会ってこえーな
195名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:17 ID:n4Fu8HZ4P
>>152
家族の死を散々おちょくっておいて「精神の耐久度が今の子供たちは低すぎる(キリッ」とかないわ
196名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:24 ID:FlB4JwV90
無常観なんてのは、自分で悟ってなんぼだと思う。
つか、『生きとし生けるものは変化する』と『死』は
全く別の話だろう。
197名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:33 ID:DNRWu9Ug0
ばかばかしい話だ。授業している生徒は数百人いて、それぞれに違う
環境や思い入れを持っている。すべて配慮していたらなにもしゃべる
ことはできない。精神病の治療でも受けるんだなこの生徒は。
198名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:18:38 ID:3JW+ehiD0
いじめて追い込んでるだけじゃん
最低な屑教師だな
女の子がかわいそうすぎる
199名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:19:20 ID:tc97mn2mP
>>186
普通は会社組織に入ったら、自分より格下の人間は一人もいないからね。
ところが、教師の場合は同僚こそ普通の会社組織と同じく格上ばかりだけど、
一人一人がいきなり「人生の大後輩」をたくさん受け持ち、その上に立つことを要求されるからな。
よっぽど気をしっかり持たないと、勘違いしたまま大人としての人格を形成されてしまう
ある意味非常に危険な職場であると言えるな。
200名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:19:27 ID:rl8ye8ON0
古典(日本校)終了のお知らせ
201名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:19:34 ID:4N7zIshr0
>同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
>繰り返したという。

どう考えても頭おかしい
202名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:20:30 ID:DeO+qLm9O
この生徒は、事故から数日しか経ってないのに、頑張って学校来たんでしょ?
教育者なら、もっと違う言葉かけなきゃならんだろーが
少なくとも授業中みんなの前で言う言葉じゃない
だいたい、「親が死ぬことは風流だ」って、無常観の説明としても意味不明すぎ
203名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:20:45 ID:7lfwqqJ80
>>183

かってのサヨ教師に、このタイプはゴロゴロいたが。




204名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:10 ID:RHHlRA6J0
記事になって風流だな、この教師も。
205名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:12 ID:E7t3k82Y0
親類の戦時中の話って作り事だろ。
206名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:13 ID:uxoetv5F0
「風流」ってところじゃなくて

「教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
繰り返したという。」

ここがポイントだろ。ほとんど犯罪。傷害罪が成立する気がする。
207名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:14 ID:zPtj7OUa0
じゃあ自分が死ねばいいのに 風流なんだろ
208名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:22 ID:t6A7b/Df0
国語の教師でこうゆうふうにズレてる奴いたわ
209名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:24 ID:HwGf+bwZO
人権擁護委員会か・・・
210名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:21:40 ID:A1n62+mr0
>>203
全教極右かもしれん
211名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:22:09 ID:rl8ye8ON0
というか、親の亡骸見なくてはならなかった子供に
そういう話をするヤツって重度のキチガイとしか思えない。
教師ごときが古典に勝手な解釈を加えるとか頭おかしいんじゃねーのって思う
212名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:22:26 ID:et9Vvijo0
>>209
つまりそういうことだよ
213名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:22:38 ID:n4Fu8HZ4P
>>197
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返した
配慮がどうのとか興味ないがこれは狙い打ちすぎだろ。教諭が痴呆だったら仕方ないけど
214名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:23:28 ID:M1mrEZ8dP
こういう暴言をすべてとりあげていったら、まぁ教師の何割かは不適格ってことになるな。事実ソノ通りだろうが
215名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:23:32 ID:G4pqvf2i0
そして日教組は逆ギレ準備5秒前
216名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:23:34 ID:C2ds6/3i0
>>197
馬鹿?
217名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:23:35 ID:GU+woTOL0
授業や部活に打ち込むことで、少しでも悲しみを忘れたくて
学校に来ているという思いもあったろうに。

この教師の言動で、その「癒しの場」が吹っ飛んだ。
ほんと、バカ教師。
218名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:23:43 ID:aglz9mJD0
なら暴言で処分されるのも風流ですな
219名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:24:08 ID:zPtj7OUa0
いまここの学校のHP見に行ったけど
どこの宗教だよこれ
校章がくるくる回り続けて何の洗脳かと思った。

http://www.saikaigakuen.com/toppage/toppage.html
220名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:24:17 ID:EwbubsqR0
無常感を表現しても、老人に対してならいざ知らず、若い高校生には理解できない感覚。
特定の生徒のこのような不幸を、繰り返しクラスの生徒の前で世の無常として言及するのは不適切。
221名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:24:24 ID:6VW//H+50
こういうバカ教師が校舎の避雷針ではやにえに
なっていたりすると風流
222名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:24:48 ID:Dxb+dD+g0
まあ、教師の共感性の欠如と生徒の脆弱性が合体した結果だわな。
知性も足りない。でもこういう連中は増えているんじゃまいか?w
この教師にしろ身内に不幸があって「そりゃ風流ですな」とか言われたら
速攻でキレるだろしなw 自分で言われたく無いことを言って防御するのは
悩みの多い精神的に弱い奴だ。

世相は弱者に優しい社会を標榜してるが、結局生き残るのは図太い奴ですよw
言い方を変えても本質は変わらないからねw
223名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:25:09 ID:GCTUPkxJ0
>>183

西海学園高等学校

沿革
創立者の菅沼周次郎海軍少将は平戸藩の学者だった菅沼量平の次男。後継者だった
兄・貞風が夭折したため就学が困難となり、海軍兵学校に入学して学問を修めた。海
軍においては兵学校教官や人事局員を歴任し、大正13年(1924年)に退役した直後に
佐世保市から助役へ推挙されたが辞退して西海中学を開いた。

当時佐世保には、大学・陸軍士官学校・海軍兵学校への進学に対応できる普通中学が
佐世保中学校(現在の佐世保南高校の前身)しかなく、1学年の定員も200名程度しか
確保できなかった。そのため毎年150名程度の不合格者が発生しており、菅沼は彼ら
を受け入れ、海軍式の厳格な礼儀作法を根幹に高等教育を推進した。「西海」の校名
と「菊」の校章は、当時の佐世保鎮守府司令長官伏見宮博恭王から下賜された。また
校歌は海軍軍楽隊により作曲され贈呈された。敗戦後は海軍色が薄められているが、
依然として軍楽隊の校歌は使われているほか、併設した「菊の香幼稚園」の名も校章
の菊に由来し、送迎バスにも可愛らしくデフォルメされた菊が描かれている。また、
運動部や体育授業の駆け足号令も、旧海軍同様に「1-!2-!12!(ソーレ!)」を用
いている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B5%B7%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
224名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:25:09 ID:2pOUMks00
嫌な言い方をいちいち罰してたら日本の人口の何十パーセントかを罰せにゃいかんな。
嫌な言い方をするやつに翻弄されていちいち病気になってたら日本の人口のほとんどが心の病になっちまうだろうよ。
まぁ罰を与えるのに反対はしないが、そういう奴もいるってことである程度は慣れろ。
225名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:25:25 ID:PfuoBm1D0
この空気の読めなさ加減もまた風流だ。
226名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:25:44 ID:dNRVv/qy0
>1
ずいぶん軽率な気がするなあ、長崎新聞
227名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:25:52 ID:d+TFwgJ30
>>126

そんな非道い言い方されたなんて、
お前はよっぽど嫌われていたんだな・・・・・・


228名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:26:36 ID:M1mrEZ8dP
>>224
肉親の死で苦しんでるやつにさらに追い討ちかけるようなやつは人口の何十パーセントもいないよw
229名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:26:41 ID:oRrSp0Ov0
はっきり言っておきたいが、生徒側には微塵の落ち度もない。
230名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:27:49 ID:rl8ye8ON0
>>224
日本は全部お前の土地かww
231名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:28:01 ID:lLYccLUk0
親が突発的な事故で若くして死んだ、という状況の相手に
「人生とは無常なもの、誰でもいつかは死ぬというのは真理。
それを悟り受け入れることですよ」
なんて事を言っても許されるとしたら僧侶ぐらいだろ。
232名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:28:16 ID:gaDy9s2qO
風流て…生徒の方が正しく言葉の意味が解ってたから起きた悲劇だな
多分無常とかも理解できないだろこの教師ww
233名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:28:27 ID:qgwJ8+pKO
その教師の名前マダ〜?

晒されるのも風流〜w
234名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:29:08 ID:76Igu3Es0
>224
お前も、その糞みたいな数パーセントの一人だろうな。
235名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:29:17 ID:s9OmyEpV0
所詮社会に出たことがなく、学校でたらまた学校に戻って一年目から先生と呼ばれていたようなヤツら
世間知らずな俺様ばかり
236名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:29:38 ID:ziMsPrVM0
やっぱり「ネトウヨ」と毛鉤を入れるとすぐ喰らいついてくる。
「ネトウヨ」って字を見ただけで、それを自分のことだと思い傷つく人間もいるという事だ。
こうい事例から教師たちは学ばねばならない。
237名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:29:40 ID:RR8fM4iT0
自分が原因かもしれないなら改善しようとか思ってなくて
「おれのせいだといいたいのかキサマあああああああああ!!!!!!!!!」
って言いたかったんだろうね。
だからその後もしつこく女生徒にいやな話をし続けた。

しねばいいのに。
238名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:30:04 ID:McKDRn+z0
>>231
僧侶でも遺族に遠慮して三回忌ぐらいの頃にしか言わないと思う。
直後に言うのは無神経すぎる。
239名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:31:35 ID:2vh64rbR0
風流、はないわほんと。国語教師の資格ねーだろ。免許返上レベル
240名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:32:12 ID:C2ds6/3i0
>>231
それはセーフだと思うぞ。
風流だなんて鑑賞の対象扱いするのとは全然意味が違う。
241名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:32:36 ID:xsXs4ZAu0
じゃあ日本史の教諭がこの生徒のいるところで
ノルマントン号事件の解説とか
箱館戦争で旗艦開陽丸が沈んだ、とか
元寇で元軍の艦船は嵐により壊滅状態になった、とか説明してはいかんの?

日本史の授業を通しで続けて行くにあたっては
船が沈むことに関する事件には何度も触れねばならんのだが

俺自身高校の時に両親を同時に事故で亡くしているからあえて言う。
242名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:32:38 ID:Nb6R2ZP1O
人間性がクズなんだろうな
243名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:32:59 ID:FlB4JwV90
友人の妹が自殺して、もう10年ぐらい経つけど、
そいつと話す時は未だにスゲェ気を遣う。
自殺とか死を連想する言葉どころか、兄弟の話すらNGワードって感じ。
まぁ、実際本人の気持ちはどうなのか解らないし、
こっちが勝手に気を遣ってるだけなんだけどな。
244名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:33:00 ID:TouGEJ+M0
教員粗製濫造システムをなんとかしないと
245名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:33:03 ID:rl8ye8ON0
最初の話の始めの方で空気読めたらこんな話絶対続けないだろうし
さらに話を被せるってことは相手を服従させようとしてるのと
ほぼ同じだからな。
生理的に受け入れられないんだからどこまでもいい迷惑でしかない
246名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:33:49 ID:tZR5qHE8O
沈没事故から数日後って・・・まだ遺体も見つかってない状況だったはずだぞ。
生死の確認もできてないのに死んだという前提の話をしたのか。
間違いなくクズ教師だな。
247名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:34:03 ID:e7qHJbBJ0
今の教育の問題は
教育が社会の準備機関という事を忘れている事

あまりにも子供の権利を守りすぎ
過保護すぎる

権利とは義務の対価だと教えてない

これがすべての元凶
日教組教育の弊害

こんな事書くと誤解するやつが多数でるかもしれないが
こんな馬鹿教師を擁護しているわけではない

だけどこんな馬鹿教師もいるのが社会なんだよ
そこに打ち勝つ人間を作るのが教育

わざとこういう事をやれというのではない
だけどこういう人間と接触した場合の耐久力をあげるべきだと思う

加藤の事件や自殺が多いのもこの耐久力のなさが原因
学校で守られ、保護され、そして社会へいきなりほうりだされてしまう

こんな教育では問題は解決しない
248名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:34:14 ID:oRrSp0Ov0
過呼吸って、自分じゃコントロールできないんだよ。
呼吸ができなくて、どうしようもなくなるんだよ。死ぬような恐怖なんだよ。
そこまで追いつめたんだよこの教師は。傷害罪が妥当だと思う。
249名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:34:19 ID:lLYccLUk0
>>240
いや〜、当事者でもなければ宗教人でもない人間から
したり顔でそんな事言われても
「お前に何がわかる」と腹立つと思うわ。
250名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:34:58 ID:iQ4K0j5q0
50代の奴に戦時中の話をされても・・・・・
251名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:35:05 ID:bbNSJnQH0
>>119
これが真実だな。
生徒が怪しい。
252名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:35:22 ID:d+TFwgJ30
>>243
まっとうな日本人なら、そんな気遣いをするよな



まっとうな日本人なら、な

253名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:35:27 ID:81imwwTr0
風流と言ったなら、大問題だと思うけども
人権屋が沸いているなら色々疑うべき部分があるのじゃないかな。

日教組ではない先生なら、また嵌められた可能性もあるね。
生徒の症状も実際に自分で見たわけじゃないし。<診断書なんて、脅すか金だせば色々書く医者多いしね。

なんかすっきりしないなぁ・・これ
254名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:35:49 ID:vgSzAImvO
スレタイ読んで糞教師死ねと思ったけど、本文読んでみるとそこまで責められる内容じゃないと思った
戦時中の自分の親類の話だって、生徒を励ますために話していたようにも見えるし。
それで生徒が傷ついていることに気付けなかったのは問題といえば問題だが、
誰もが他人の気持ちを手にとるようにわかるってもんでもないしなぁ
255名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:36:02 ID:v8JObbvi0
この粘着ぶりは怪しいぞ
JKがメンヘルになるまで執拗に船の事故の話をするなんて
256名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:36:03 ID:kcM0MKGQ0
この腐れ狂師は、たぶん死んでも風流でもなんでもないな。ただただ見苦しい人間。
257名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:36:16 ID:So9vxtyl0
聞き間違えたじゃねえの?漁師の娘なんて馬鹿だろ
258名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:37:04 ID:oS9QgKvI0
何か他人の精神の問題を 
その程度のことは悩むに値しない! と勝手に決め付けて他人を追い込む奴多いんだよな
中学のときにいたよ。不登校の子をムリヤリ、力づくで学校に連れてって「一週間もすれば慣れるもんなんだ!」とかいってるセンセイが
で、その子三ヵ月後に自殺しちゃったけど。これなんでニュースにならなかったんだろ
259名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:37:25 ID:5uf2w7i0O
生きてることにも死ぬことにも意味など最初からありはしないし、いますぐ死のうが百年後に死のうがだからどうしたということのない、で、だから?な出来事だろ。
自分探しだのナンバーワンよりオンリーワンだのタワケたことをぬかさぬよう指導してるんだろ。この教師は、実に適切な授業を行ったと思う。
260名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:37:53 ID:bbNSJnQH0
>>161
こんなんでPTSDとか言っている奴の真に受けるのか。
261名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:37:58 ID:oRrSp0Ov0
>>251 253 254 257

セカンドレイプの分かりやすい例を見させていただきました。
262名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:37:59 ID:6dG2Iujp0
>>224
>そういう奴もいる
まさにお前のことか
家族が死んで悲しんでる本人の目の前で好き勝手言ってこい
263名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:38:09 ID:PEQn2LMv0
>>241
・・

>193
>西海学園の生徒心得(西海魂を育てる)
・・・人間の心得・・
>・他者への慈しみ、思いやり。
>・人としての正しい行い。
>・他者への敬い。
>・物事の善悪や道理を判断する力。
>・他者への誠実さ。
>
>
>・人生は楽しいことだけではない
> 苦しいことつらいこと悲しいことが一杯ある、
> 軟弱な心を鍛えるために、
> つらい記憶、悲しい記憶を何度も呼び起こし、
> その悲しみをあざ哂う。
> 目的に問題ないんだから何やってもいいだろう

追加
・人生は楽しいことだけではない
 苦しいことつらいこと悲しいことが一杯ある。

 軟弱な心を鍛えるために、
 つらい記憶、悲しい記憶を何度も呼び起こし、
 その悲しみをあざ哂いその軟弱な心を鍛える。
 目的に問題ないんだから何やってもいいだろう
264名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:38:10 ID:j1XD2CpU0
教師ってキチガイがおおいよね
265名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:38:27 ID:4N7zIshr0
>人権擁護委員会(迫光夫委員長)に人権救済を申し立て

まあ、高校生なのに真っ先に訴え出る先がココってのはちょっと引っかかるな。
266名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:38:29 ID:McKDRn+z0
>>254
励ましたいのなら何も授業中にそんな話をしなくとも
いくらでも方法がある。
「お父さんの仏壇にあげて」と花束を渡すとかな。
何でわざわざ授業でそんな話すんの。
しかも戦時中の親戚って、このおっさん教師ですら生まれる前に死んでるだろ。
立場が違う話されて励まされると思うか。
悪気がなかったら何をしてもいいという問題ではない。
267名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:39:01 ID:6Tnk9fKL0
>>237
おまけに呼び出して詰問したんだろ
俺の授業の時だけ具合悪くなるってどういうことなんだ? ああん??
何か気に入らないことがあるなら言ってみろ!!!

しねばいいのに
268名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:39:57 ID:7lfwqqJ80
>>236

サヨ教師に何度も嫌な思いをされ、ウヨになりましたが何か?
269名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:07 ID:MpYvnE460
授業中なら覚えてるやつもいるんじゃね?
270名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:11 ID:1BeRw81V0
>>241
この教師が話したのは授業に出てくるようなものではなく
単に自分の親類が戦時中に海難事故で死んだ。っていう
世間話、どうでもいい話だぞ。それも何度も何度も
271名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:13 ID:2pOUMks00

だがその教師が超イケメンだったら世間の対応も違うんだろ?
272名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:28 ID:So9vxtyl0
>親が死んだことは風流だ。
文章的におかしいだろ、絶対聞き間違えているよ
273名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:46 ID:osif0i870
しかしこの教諭の立った一言で適応障害とは
最近の子供はモロイな。
274名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:53 ID:kcM0MKGQ0
>>258
>その程度のことは悩むに値しない! と勝手に決め付けて他人を追い込む奴多いんだよな
まさに、うちの社長だ。死ねばいいのに。
275名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:40:59 ID:FlB4JwV90
>>258
よく「自分がされて嫌な事は他人にするな」って言うけど、
これも結構良し悪しだよな。
逆に、「自分がされても平気な事は他人も平気だ」って思って
無神経な事をしでかしてしまう奴だっているだろうし
276名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:41:00 ID:oRrSp0Ov0
>>161 「こんなん」ってお前、オレの方がかわいそう!頑張ってる!って自慢したいだけだろ
277名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:41:14 ID:Yk9BQC9y0
>>1
50歳の鈍感な問題教師に父親を事故で失った多感な少女の感性が理解できるわけないやん。

見てみぬふりしてた連中もいるんだろうな。
278名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:07 ID:dNRVv/qy0
確かに教師が軽率かもなあという気はするが、

>授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話

ってのが、記事からはまったく内容不明だろう。不謹慎な内容だったか
どうかも分からんわけだ。
279名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:28 ID:gaDy9s2qO
人の痛みも解らぬクズが「親が死ぬ事は風流」などと知ったかぶり全開で偉そうに説教…
こういう馬鹿には金でも払わせておけ
280名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:43 ID:33oONdm90
日教組の教師ってこんなのばっかりだ。
子供の気持ちなんて考えないんだよな。
281名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:48 ID:rl8ye8ON0
高校教師だからって何言っても子供の青春の一ページに収まるって訳じゃないよな。
この教師は自分の親が死ぬ前から生理的に嫌われてたから
そんな変な感情の解釈を押し付けられたく無かったんでしょ。
訴えて当然だ。
282名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:56 ID:JLqGZqkG0
民事訴訟起こせよ。
283名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:43:36 ID:oRrSp0Ov0
刑事事件だろ。症状出てるし。
284名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:43:58 ID:YjV+gYEP0
>>265
うちも母子家庭で、村八分にされたときは、
そこに訴えたぞ。
自分の身を守るのは自分しかいない。
警察や役所は絶対に何もしてくれない。
285名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:44:00 ID:lLYccLUk0
>>259
真にそこまで達観できている人間なら、
そこにまだ至れていない人間の弱い心も
当然理解できてないとおかしいな。
そこが理解できていないのに「俺は悟ってる、お前も悟れ」なんて
ちゃんちゃらおかしい。
それではただの悪質な中二病。
いざ自分が不幸に見舞われたり傷つけられたりした時には
涼しい顔で受け入れるどころか大騒ぎ。
286名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:44:21 ID:I8oRvu3o0
惜しいな。
民主党の幹部だったら、どんなキチガイ発言をしても
マスコミが全力で守ってくれるのに。
287名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:44:29 ID:qcrcrvVr0
>>282
まあ、日教組がバックの民主に本気で潰されるけどな。
288名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:44:42 ID:vhJbQHUA0
無神経と口が悪いのはぜんぜん違うよ
289名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:01 ID:rl8ye8ON0
風流だ=妙味がある

全く妙味はないな。親が死んだ程度では生活に困らないならまだとぼけられるが
290名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:12 ID:/pMjYvlu0
事実ならば配慮に欠けすぎな教諭だとは思うが、適応障害とか大仰な病名だな……
これ単に教諭を大嫌いになってイライラしたり登校拒否になったりしてる状況に名前をつけただけ?
そういう場合に過呼吸と言えば言えるような状態になるしな
291名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:13 ID:6Tnk9fKL0
>>278
そんなクソの役にも立たない話すること自体嫌がらせだろ

女の子はそんなこと話題にされたくなかったんだ
触れられたくないところに土足でとんちんかんなたとえ話されて踏み込まれてみろ
そのたび、クラス中の注目浴びるんだぞ

だいたい戦時中といまの平和な世の中で事故で死ぬのじゃぜんぜん違うだろ
それもわからない低脳が教師やってることが間違いなんだよ
292名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:36 ID:jrxhTi3l0
この程度で人権侵害になるなら訴えたかったよ
高校のときの担任のクズ
293名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:39 ID:2pOUMks00

大人より子供の方がある意味残虐だけどな。
294名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:40 ID:qiUZ9UUi0
海軍将校だった爺のコメント

「腐った時代だな」
295名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:43 ID:EpYArOsm0
他の生徒は聞いたのかね?
296名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:46:16 ID:mK44nZqq0
教師の免許再交付って、技術・知識面だけでなく、
こういうメンヘラ絡みのケーススタディの講習も入れないと何の意味も持たなくなるだろうな
297名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:46:51 ID:P5ne/iWa0
ああ無常
298校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2010/07/17(土) 13:47:15 ID:D+kpBjtP0
教師の名前晒せ。風流なんだから。
299名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:47:45 ID:Ihb905Ed0
>>1
>親が死んだことは風流だ
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返した

全く理解できない教師。
本当に人間か?
300名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:47:47 ID:sQEBxElI0
この世代の教師ってほんとに腐ったウンコみてえなのしかいねえもん
301名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:02 ID:d/27/kxV0
てか「風流」といったわけないだろw
生徒が「無情」だといったのを勘違いしたんだろよ。
方丈記に風流だのという今風の言葉でてくるかよw
302名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:07 ID:YjV+gYEP0
同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
正直に言え」と迫られた

人格破綻教師だな
303名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:12 ID:1zbGk+m00
風流ってなんだよ
中世の人間が親が死んだときに風流だなんて思うかよボケ
304名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:26 ID:1BeRw81V0
>>300
「この世代」は要らない、ほとんどの教師はカスしかいない
305名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:45 ID:oRrSp0Ov0
>>260 「こんなん」ってお前、オレの方がかわいそう!頑張ってる!って自慢したいだけだろ

>>161 レス番まちがえたすま
306名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:57 ID:JEp2UetS0
こういうちょっと変わった教師っていつの時代にもどこの学校にもいるんじゃないの?
307名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:49:24 ID:6Tnk9fKL0
生徒に傷害罪で刑事告訴されるのも風流なんじゃないか
308名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:49:35 ID:dNRVv/qy0
>>291
教師としては、その子だけじゃない、みんなに対して「親類の不慮の死」の
覚悟、みたいな話を伝えたかったのかも知れん。それで、自分の親類が亡く
なったときにもやはり悲しみのあまり…だがな…みたいな話をしたのかも知
れん。(もちろん、そうではなかったかも知れんが)

ただ「その女の子には残念ながら通じなかった」ってだけかも知れんぞ。
309名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:49:49 ID:uEPwS4pW0
また韓国籍の教諭か
310名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:50:40 ID:rsfPelEa0
この教師を擁護してる連中がいるけど
「おれのせいで学校来ないのか 言え」
とか言っちゃってる時点でなにをどう擁護しようが無理があるんだよね
311名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:50:42 ID:elXqwfbB0
言葉の意味として合っていたとしても
この場合授業で言う状況ではないだろ
アホか
312名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:50:54 ID:52N4B8/60
授業として、特に問題ない範囲だと思うが…
辛いのを誰かのせいにしたいのはわかるが、教師はいい迷惑だな。
313名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:50:56 ID:wx6E+1ZCO
生徒の方が「をかし」や「あはれ」を理解できてないだけだろう。
まあ大体参考書とかもわかってないから適当にまとめて「風流」とか書いてたりするしな。で、じゃ風流ってなによ?っつーとマトモに答えられない奴ばかり
日本のこころがわからない日本人ばかりの日本になってしまったこともまた
314名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:51:05 ID:EpYArOsm0
糞教師だったにしろ、コミュニケーション取れてないのかねえ
一方的な印象も受けるな
取れててやったら死刑でいいけど
315名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:51:21 ID:P5ne/iWa0
毒舌系人情キャラを演じるつもりが
見事空振り
316名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:51:21 ID:glqfDl3+0
一回も学校から出ないで教師になるからだ
317名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:51:34 ID:6Tnk9fKL0
>>308
なんでそこまで教師よりの解釈しなきゃならんのだ

子どもの方がおかしければ

>菅沼校長は事実関係を大筋で認め、「配慮を欠いた発言だった」と釈明

こんなことする必要ないだろ
おまえは読解力というものが皆無だな
低脳は黙ってろ
318名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:51:57 ID:1BeRw81V0
>>308
それをなんで国語の教師が、家族を無くした直後の生徒がいるところでやるんだ?
国語とまったく関係ねぇだろ
授業とまったく関係ない上に、ただの嫌がらせにしか思えんぞ
319名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:52:07 ID:lLYccLUk0
>>291
いるね、
「戦時中は君よりもっと幼い頃に両親と死に別れる子もいっぱいいたんだから」
「社会に出ればこれよりもっともっと辛いことはたくさんあるんだから」
「世の中には食糧難で3歳まで生きられない子もいっぱいいるんだから」
「生まれつき障害があって一生寝たきりの可哀想な子もいるんだから」
等々
何の比較にも何の慰めにもならない、
更には比較として話題にされてるほうにも失礼だわというような事を言うヤツ。
320名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:52:54 ID:Vig5NeGM0
>>197

沈没事故から数日後の国語の授業中

普通刺されても文句言えないよ?
親が死んで喪も明けてないうちに・・・。
また帰化人なんだろうな、この屑
321名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:52:56 ID:1zbGk+m00
>>308
この女生徒からすれば
「自分の親の死をダシにされてる」と思うだろ普通は
その程度の配慮もできないクソ教師ってことだ
322名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:53:00 ID:bs1QT9zX0
人はいつか死ぬという類の言葉はつるし上げくらう対象だな。
過去に文化人きどって発言した奴が何人かいるが、たたかれまくってた。
323名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:53:36 ID:rl8ye8ON0
教師側から言えば最初のKY発言の上から
さらに被せる必要は無かったんじゃないのか?
もしあからさまに嫌われてるなら冷たく無視するか
他の教師を介して間接的に確認を取るかすれば良かったと思うんだが
どうも下心すらある様に思えて仕方がない。
子供にとっちゃ何言われてもそれどころじゃないだろ。
自分の人生すら航路が狂ってくるんだから。
それを特別な感情もない一教師に風流だ妙味だと言われても、
嫌だと言えるなら言いたいと誰でも思うと思うが
324名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:53:40 ID:y5e1NmpQO
西海だからしかたない
325名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:54:13 ID:e7qHJbBJ0
こんな馬鹿教師がこの世から1人もいなくなるわけがないっつうの
教師も人間なわけよ

その何パーセントはクズなヤツもいるわけ
そのクズに出会ったときにいっぱつでやられる教育はおかしいだろ

社会に出ても同じ
ユートピアなんて出来るわけないだろ
だったらどんな教育が必要なんだよ

教師が悪いから俺の人生もだめになったなんて言い訳するのか?
ちがうだろ
自分の人生は自分で切り開くもんだろ
その精神があまりにも弱すぎる
今の教育の方法ではそれを鍛えるのは難しいんだよ
326名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:54:19 ID:+BcylFWa0
どう見てもこの仕事に向いてない、って奴は、一般なら転職を勧められるが
一部の公共性がある仕事では、不適格でも続けられてしまう問題がある

周囲に迷惑がかからないなら良いが、教師をはじめ、周囲が迷惑する仕事が多い
公共性がある仕事は、もう少し厳しい制度が必要じゃないかな、と思う時がある
327名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:54:20 ID:rsfPelEa0
>>322
人はいつか死ぬ〜の類の話は
気心知れた相手でさえ時と場合を選ばなきゃいけないような話
328名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:54:22 ID:dTgeB9El0
これは教師クビだろ
そして女生徒に、100億円ぐらい慰謝料払え
329名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:55:21 ID:R85iGrF40
このスレ教師擁護の日教組工作員が湧いてるな
興石当選で調子に乗ってるのだろうが大概にしとけよ
330名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:56:03 ID:0V/YbjyD0
まぁそういう達観したことは死んでから何年も月日が経ってから言えることで
死んだ直後の人に言うことではない罠、空気読めなさすぎ・・・(´・ω・`)
331名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:56:20 ID:7p5hBKgk0
教師脳
332名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:56:24 ID:3RDzhAB00
で、この教員首になるの?
ならなきゃイミネェw
333名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:56:29 ID:1ybvPG090


 なぁ?良い教師って見たことがあるかい?

334名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:56:38 ID:n+WS69ab0
50代の教師 最悪
335名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:57:23 ID:dNRVv/qy0
>>318
教師が、いろいろな局面で生徒を「教育」しちゃいかんのかい?
336名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:57:40 ID:EpYArOsm0
お前らもずいぶん教師には恨みがあるんだなw
オレはだいぶあるけど
337名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:57:47 ID:KtodNj5H0
風流だと?
島流しにしたれ。
338名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:57:55 ID:2pOUMks00
>>333
反面教師
339名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:58:01 ID:+ecTvlfr0
>>321
そんなこと言ったら生や死の授業できないじゃん
クラスに30人いれば、親兄弟や肉親を亡くした生徒の一人くらいいるよ
340名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:58:12 ID:jkPI8tWV0
どう考えてもこいつの方丈記の解釈は間違ってるだろ
341名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:58:22 ID:mK44nZqq0
人格破綻者と触れ合って精神を鍛えさせるなら、
クラブ活動なり部活動なりで人間関係学ばせればいいだけの話だろ

明らかに人格破綻者に、その地方の中企業以上の平均給与を基準とした給与を
税金から支払う行為が果たして正しいのか、否か。
342名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:58:51 ID:lLYccLUk0
>>335
いくつになっても学びは大事だから、
この教師も「うかつな一言が命取りになる」という学習ができて
良かったんじゃないの?
ある意味この教師も教育されたんだよw
343名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:58:56 ID:1zbGk+m00
>>335
肉親をなくしたばかりの生徒の前で「人が死ぬのはしょうがない」って?
それが普通だと思うなら本気で社会不適応者だよあんた
344名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:59:32 ID:1BeRw81V0
>>335
高校の授業なんだから学習だけ教えてればいいんだよ
>>339
時期の問題。亡くした直後にやることか?
345名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:59:41 ID:fmHfjPoYO
>>1
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
> 繰り返したという。

この教諭は馬鹿か?
戦時中の親類の死と
最近の肉親の死を同一視なの?
しかも、50代なら、お前が生まれる前だろ!!

346名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:59:42 ID:tc97mn2mP
>>326
そういや安倍政権の時に教員免許更新制度が出来たんだったな。
でも、こういう情緒面に問題のある教師をふるいにかける事が出来たかどうかは疑問だ。

もっとも、その制度自体去年無くなったようだが。
347名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:59:48 ID:+BcylFWa0
>>333
半々とは言わないが、何度か良い教師に当たったと思う
まぁ、大勢の人間が居れば、まっとうな奴もおかしな奴も混じってるもんだし
348名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:00:34 ID:OoeIgrEm0
是非この教諭の名前が知りたいもんだな。
349名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:00:36 ID:dNRVv/qy0
>>342-343
だから「日々生徒に接している教師としては、今の子供にそういう話が
通じるかどうか見極められていなかった点で軽率ではあるなあ」とは、
俺も思うぞw
350名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:01:04 ID:SxZbq53v0

要点は校長は配慮がなかったと認めているが問題教師は認めてないってとこだな。
351名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:01:21 ID:6Tnk9fKL0
>>349
おまえも空気読めずに周りの人間に嫌われてるんだろうな
352名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:01:33 ID:PSoaLMM20
人の生き死にに学問持ち出してくる教師なんていらない
353名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:01:45 ID:1BeRw81V0
>>349
今の子供どころか、昔からアウトだ。
ただ表ざたになったり、大騒ぎになることがなかっただけで
354名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:01:45 ID:So9vxtyl0
馬鹿な高校の教諭も大変だな聞き間違えられた上に叩かれるんだからなw
355名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:02:42 ID:PT04t+EP0
人の生き死にが無常だというなら職業や肩書きなんぞもっと無常だな
356名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:03:33 ID:lLYccLUk0
>>349
そういう話を肉親が死んで間もない人間にすることが
一般常識上OKだと思うなら、
何も子供相手に限らず、同僚上司や友人たちにもしてあげればいいと思うよ。
ちゃんと通じて「良い話をありがとう」と思われるわけだな、君の世界では。
357名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:03:53 ID:P5ne/iWa0
行くスレの流れは絶えずして、しかももとのスレにあらず。
よどみに浮ぶうクソレスは、かつ消えかつ結びて、久しく 止 とゞ まる事なし。
358名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:03:54 ID:EpYArOsm0
もののあわれ 花鳥風月 風流 死 とかかえねぇ
何かそんな話はされた記憶はあるな
359名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:04:17 ID:dTt6+UJc0
長崎だろ、原爆遺族の前で言ってみろと言いたい。

この教師に慰謝料請求すべき。
360名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:04:20 ID:bJj9Nksj0
どんな教師なんだ 顔さらせや
361名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:04:36 ID:oRrSp0Ov0
325 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:54:13 ID:e7qHJbBJ0
こんな馬鹿教師がこの世から1人もいなくなるわけがないっつうの
教師も人間なわけよ

その何パーセントはクズなヤツもいるわけ
そのクズに出会ったときにいっぱつでやられる教育はおかしいだろ

社会に出ても同じ
ユートピアなんて出来るわけないだろ
だったらどんな教育が必要なんだよ

教師が悪いから俺の人生もだめになったなんて言い訳するのか?
ちがうだろ
自分の人生は自分で切り開くもんだろ
その精神があまりにも弱すぎる
今の教育の方法ではそれを鍛えるのは難しいんだよ

すごいなあ...
362名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:04:48 ID:u1HozJ2u0
教師はさておき、そんなくらいで学校行けなくなるな。
オレなんかなーと小一時間…

あれ?

そうそう。
統一教会さま、オラの投稿規制やめてね、
お願い!

 
363名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:07 ID:1BeRw81V0
>>356
俺だったらその場でリアルファイトに発展する
364名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:06 ID:jkPI8tWV0
>中世の無常感を伝えるため死について話したが
中世に生きていたわけでもなく、死んだこともない奴が偉そうにw
365名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:31 ID:jTN1mI5T0
『風流」
「無情」

聞き間違えるはずがないw
366名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:38 ID:+BcylFWa0
>>346
知識や教えるスキルは試験で何とかなるが、適正はそれだけじゃないしな
実際には、適正をはかるって、かなり難しいところがあるだろうとは思う

昨今の流れでは、どっちかと言うと質が低い人間が、審査で権限握りそうだしな
367名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:43 ID:So9vxtyl0
教諭は人の死は無常と言ったのに馬鹿な生徒が解釈できずに風流ととらえただけだろw
368名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:44 ID:HL4IqXGc0
では、この教諭を水に漬けて
風流を体現してみましょう。
369名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:05:47 ID:d+TFwgJ30
風流って

松尾芭蕉が隠密活動中に弟子が死んだ、
ってのと話がぜんぜん違う

370名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:06:41 ID:lSFtWX+Q0
団塊の教師ってこんなのばっかり
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/adati-index.htm
371名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:07:07 ID:dNRVv/qy0
>>353
まず記事からは「どういう内容として、自分の親類が海難事故で亡くなった
話をしたか」が分からんわけだろう?。だから、俺のイメージも単なる空想
なんだが
「俺の親類も、海難事故で亡くなったが、そりゃあ親類はみな嘆き悲しんだ。
しかし…」みたいな話だったのかもしれん。励ます意図でそんな話をする教師
が昔から問題視されてたって話も聞かんな。
(もっとも、そういう話じゃなかったのかも知れんのだが)
372名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:07:55 ID:A1ELz2600
>>367
なんだそれ。そんなに教諭を擁護したいなら真面目にやれよw
373名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:03 ID:tg6Gyuiz0
つーかやや配慮に欠けるけど、生徒も休む口実欲しかっただけだろなw
374名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:13 ID:lLYccLUk0
>>358
例えば、末期癌を告知された教師本人が
「死ってのは誰にでもやってくることだし、
今まで誰ひとりとして逃れられた人はいないんだ。
そう考えると面白いと思わないかい?
俺は、そんな人生の不思議さを考えると死も風流なもんだなって思うんだ」
と語ったであれば別に問題なかったろうね。
375名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:22 ID:8vcKXTbd0
うわ、もろ地元だ
376名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:32 ID:1zbGk+m00
>>371
そもそも肉親をなくした人間の前で死について語ること自体タブーだろうが
精々お悔やみ申し上げますぐらいで留めるのが一般常識だ
377名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:33 ID:e7qHJbBJ0
>>361

ねっ、反論できないでしょ

今の世の中の問題の原因は何で
それを解決すべきはどうするんだよ

教育というものの本質を考えろ
そして教育がどうあるべきかを考えろよ










378名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:55 ID:hanSg1z50
慰める能力もないのに沈没話繰り返すって頭おかしいとしか思えない。
379名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:09:06 ID:eQ09m/dx0
なんだろうな
この教師

在日なの?日教組なの
おかしくない?
380名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:09:21 ID:oRrSp0Ov0
>>371 
百歩譲って、そういう意図だとしても、生徒を過呼吸にしたのに、この教師、謝りもしないで
逆に追いつめてる。立派な傷害事件。
381名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:09:39 ID:2vh64rbR0
>>371
親が事故死した数日後に
「まあ誰でもいつかは死ぬし」
と神経逆撫でした上に
「まあね、僕の親類も数十年前に事故で死んでるんで」
と追い討ちかけられたら殺意涌くレベルだと思うんだけど…

それがわからない人もいるんだなあ。本当に全然理解できない人がいるんだ。ちょっとした絶望だな、これは。
382名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:09:54 ID:xtRi4lEP0
風流とかじゃなくていとおかしとかいったんだろうな
383名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:09:57 ID:n4Fu8HZ4P
>>335
あんたがわざわざ「教育」と書いた通り、教育の名を借りた嫌がらせだよ
384名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:10:23 ID:RfSOloW00
普通触れないだろ、しかも大勢の前でなんて
385名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:10:26 ID:mK44nZqq0
子供亡くして間もない知人や上司に向かって
「お子さんが亡くなったことは無情ですが世の理で仕方ありません。諦めなさい。
人はいつ死ぬかわかりませんから。
私の親戚も昔子供を亡くしましてね・・・」

この教師擁護するやつはこういう会話を平気でするような奴なんだろう
386名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:10:31 ID:vFniY2bS0
どうしようもないバカ校だからな、しょうがない

卒業した俺がいうんだから間違いないw
387名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:10:33 ID:92bCYTie0
弟が教師なんだが、なかなか採用決まらなくて
2年間資格取得の勉強しながら一般企業で営業マンやってた
今は教職5年目迎えるんだけど
学校毎、学校内でも先生の資質に
大きく差があるつってた
一般企業でクビになるような先生が多い学校は悲惨だよ 生徒が気の毒
そしてやる気のある先生を馬鹿にしてたりする
388名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:10:43 ID:1BeRw81V0
>>371
>繰り返したという
って文言読めんのか?どっからみても励ます意図には見えん
あと親族、100歩譲って親しい友人ならともかく
赤の他人の教師なんぞに励まされたくもねぇ。小学校ならともかく高校だぞ?
389名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:10:58 ID:nDxsk/6b0
この教師は無情だな
390名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:11:08 ID:So9vxtyl0
ここは風流な死を遂げるやつが多そうだなw
391名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:11:23 ID:eQ09m/dx0
こんな学校行かなくてもいいんじゃね?
家族亡くしても気丈な振りしてがんばって通ってたんだろうけどさ。
392名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:11:39 ID:ObW2GeOH0
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。

こんな話を何度も聞かせられた他の生徒も大迷惑だな。
この教師なんらかの心の障害持ってそう。
393名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:11:41 ID:jkPI8tWV0
>>374
国語の授業中に言われても生徒は困るな
「先生、授業進めてください」とかいったら殴られそうだw
394名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:11:54 ID:rl8ye8ON0
>>373
つか、親が亡くなったんだから休みたい気持ちはあると思うけど
自分が風流だと感じる分にはいいけど
他人に肉親の死を風流だなんだとは絶対言われたくないよな。
例えば同じクラスに好きな男子もいて
授業で「○○さんのお父さんの死は風流だ」と言われたら
そこで記憶が飛ぶくらいのインパクトはある。
だから、結論は何なんだと。
395名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:11:59 ID:dNRVv/qy0
>>376
俺も親族が死んで出勤した際に上司から「さぞ力が抜けてるだろう。オレも
そうだったが。まあ力を落とさず頑張れ」みたいに言われて、別になんとも
思わんかったけれども、君なら「なんでこんな無遠慮なことをこの上司は…」
って思うかい?。ケースバイケースとしか言えんだろう。
396名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:12:12 ID:C3hodtsW0
あるある
397名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:12:31 ID:yf/K+4gj0
教諭は「風流」だなんて言ってないと主張してるし、かりにも
国語教師が死を「風流」=優雅、みやびやかだなんて表現する
とは到底思えんなぁ。他の生徒がそう証言してるのなら別だが、
当該生徒の思い違いという可能性も高そうだ。

無常観を引き合いにだして、死を乗り越えて前に進むべきだと
伝えようとしたんじゃないの?
398名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:12:49 ID:+1SUbGHW0
女子って先生の好き嫌いハッキリしてるからね
先生が嫌で学校いかなくなるなんてことよくある
教科の先生選択性にすればいいのにね
クラスで先生固定にする意味もあまりないじゃない
399名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:13:13 ID:+BcylFWa0
>>387
>やる気のある先生を馬鹿にしてたりする
だからこそ

>一般企業でクビになるような先生が多い学校
になるんだろうなぁ、と思ふ

そう言う構造って、学校に限らず企業でも時々見るな
400名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:13:19 ID:EpYArOsm0
>>374
まあ、そうだねぇ
401名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:14:20 ID:Zpt/Ew0q0
古典の内容について語ったんだよね?
402名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:14:37 ID:lMtFRhGd0
無情とかじゃなくって?風流?え?何?
403名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:14:51 ID:pWM9iKnOO
海難事故について何度も話題にあげる意味がわからない。
女生徒を狙い撃ちにしているとさか。
404名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:14:58 ID:1BeRw81V0
>>395
一言一句そのとおりなら無遠慮だと思う。

あと今回の例で教師がいってるのは自分が一面識もない
それどころか本人が生まれたときにはすでに死んでいた戸籍上の親類の話だぞ
ぜんぜん比較例になってない
405名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:15:02 ID:UVMw/+Ft0
風流発言もそうだが、親戚が船で沈没した話を繰り返す、ってのも最悪。
フラッシュバック起きさせてどうする。虐めじゃん。
こいつきもすぎるわ。
406名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:15:18 ID:A1ELz2600
>>386
全力で釣られてやるからこの50代男性教諭の実名くれ

>>395
君の上司はその発言を繰り返し言ったのか?
407名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:15:49 ID:oRrSp0Ov0
被害届出しちゃえよ...繰り返すぞ、この教師。
408名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:15:53 ID:mK44nZqq0
>>395
個人的な励ましならともかく「こいつの親が最近亡くなりましてねぇ」なんて
営業のツカミでネタにされたりしたら腹立つだろ。それと一緒。
409名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:15:59 ID:rANM04p00
いとおかし

と言ったんじゃないかな?
410名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:16:08 ID:rl8ye8ON0
普通に無常でもダメだけどな?
教師が人の生き死にを判定してるみたいじゃないか
ありえない
411名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:16:29 ID:I8oRvu3o0
>>319
「あなたなんて恵まれている方です。→だからガンバレ」
というアドバイスね。あるある。
412名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:16:29 ID:92bCYTie0
この女の子は、まだ そんな風に死を多角的に考えられない状態なんだよ
413名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:16:31 ID:jkPI8tWV0
>>395
上司に「君は親が死んでたるんでるのではないか?仕事はしっかりしてくれ、私の親が死んだときは君のようにたるんでなかったぞ」
なら?w
414名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:18:02 ID:OvZLzDwP0
日狂組か
415名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:18:07 ID:dNRVv/qy0
>>406
もちろん1回だけだ。
だから3回も4回も授業で繰り返しってことなら、善意だったにせよ
この先生の伝え方はしくじってるなあとは思うぞ。
416名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:18:10 ID:2pOUMks00
んなんか、こういうスレが立つと必ず現実から著しく乖離した理想論振りかざす人間が湧くなぁ。
じゃぁ、オマエはどんだけ立派な人間なんだよ、と。
間違いを犯した人間を都度そうやって言葉で抹殺してるお前らも同じ穴のムジナだろー、と。
417名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:18:13 ID:1tzmihOuP
どう解釈したらこの一文が正常に成り立つのかよくわからない。

風流って昨今の使われ方以外のどんな使われ方があったんだ?
この教師はどんな解釈をしたんだ?
418名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:18:30 ID:EvxuLrf50
50代の教師の戦争中の親類って、時系列的に一度も会ったことがない、
いわば、殆ど他人の話だよな。

それを事故直前まで家族として過ごした女の子と同列扱いって、どう考えてもまずいだろう。
419名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:18:32 ID:ooOJImgp0
この教諭は朝鮮人認定してもOKかも?

教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
繰り返したという。

浮島丸事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E5%B3%B6%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
420名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:19:12 ID:sc4uifMT0
>>371
いるよねー、励ますつもりでそういう事言う人。
10代で突然父親亡くすのと、戦争で親類亡くすのとじゃ全然比較にならない。
神経逆なでするだけだって、なんで分かんないんだろう。
「俺も10代の時、事故で突然父親が死んで…」って話ならまだ分かるけど。
421名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:19:14 ID:rANM04p00
>>412

近所に斎場があったら明日行って
遺族のうちの最年長者に同じことを言ってみるといい
422名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:19:54 ID:92bCYTie0
実は先生も20年前に我が子を海で亡くしました、なら全然印象違う
423名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:20:00 ID:Ff8XEhox0
風流だからお前がいますぐ死ねと言ってやれ。
424名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:20:12 ID:1BeRw81V0
>>420
亡くしてもいない、生まれたときには既に亡くなっていた親類だ
425名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:21:22 ID:RvF6UkS80
この教師、個人的な事情でストレスが溜まっていて、
無意識か意図的かはともかくストレス発散するために
生徒の心の傷をグリグリするような真似をしてたとか…?
だったら怖いな。まぁそうでないにしても、こんな無神経さで
教師やってる事がすでに問題あるんだが、どのみち。
426名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:21:22 ID:rl8ye8ON0
じゃあ長崎は風流な県と考えていい訳か?
427名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:21:29 ID:d+TFwgJ30
この教師が「戦争」ってのを「朝鮮戦争」前提で話をしていたら
すべての辻褄があってくるな

つまり、この教師は日本人の感性を持っていない
下等民族の(以下略
428名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:21:41 ID:1zbGk+m00
>>422
印象は違うがどっちにしろ親を亡くしたばかりの生徒に話す内容ではない
429名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:12 ID:lLYccLUk0
>>395
>「さぞ力が抜けてるだろう。オレも
>そうだったが。まあ力を落とさず頑張れ」
随分違うなおい。
そうだな、お前の年端もいかない幼い子供が死んだとして
「まぁ人は誰でもいつかは死ぬからな〜、この世は諸行無常だからさ。
そういや俺のひいばあちゃんが最初に産んだ子なんて、
産まれて3日目に死んじゃったってさ。
それに比べたら、まだ色々思い出ある分マシじゃん。だから元気出せって!」
みたいなもんだと思うよ。
当然その上司は嫌われまくっているだろう。


430名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:16 ID:sc4uifMT0
>>424
ありがと、よく読んでなかった。
まじですかw
431名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:16 ID:dNRVv/qy0
>>413
その上司の人柄、その他にもよるなあw。
「いい人なんだけど、なーんかズレてんだよなあ、デリカシーの面で」って
感じの人と、日ごろからネチネチ、嫌味を連発って人とでは。

しかしまた、教師の話ってのも「オレの親類はだな、いつまでもメソメソ
したりはせず…」みたいな話(というか言い方)だったかどうかも記事じゃ
分からんだろうw
432名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:20 ID:dW/r3LI20
親が死んだことで、大きなショックを受けて間が無い人間に、
死んだことを肯定的に捕らえるような表現をすることが
いかに自分の感情を否定された気持ちになるか、
考えることも出来ないで、むやみに表現らしき言葉を使うんじゃない。
433名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:21 ID:sPDBBkY70
想像力も無ければ共感性も欠如している
国語教師として不適格っつうか日本人じゃないわ
434名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:28 ID:92bCYTie0
>>421
年齢じゃなくて時間な
自分も親他界してやっと整理ついたの
今年になってからだもん
435名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:30 ID:agz6aVIj0
Fool you
436名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:22:43 ID:C6trGsFK0
>>416
変な奴を変だと指摘するのは自然な事だな。
437名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:23:19 ID:pVaNUcrm0
教師が死ぬのが今一番風流
438名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:23:29 ID:Ff8XEhox0
>>416
>>415
いいから消えろ朝鮮人。
439名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:23:33 ID:PEQn2LMv0
>>377
・・
440名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:23:34 ID:hHq9dPFU0
>>395
相手は17歳の女子で、50歳の教師は励ます意図と言い逃れしているが、
>>1を読む限りでは嫌がらせとしか考えられないくらいの執拗さ。
441名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:24:23 ID:1BeRw81V0
>>430
50代の教師だから、現在60歳と仮定して2009-60=1949
戦争はとっくに終結してるな
かりに朝鮮戦争だとしても当時4歳
442名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:24:27 ID:9jKml+M20
適応障害認定w
いじめた挙句に障害者にしやがった
443名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:24:27 ID:ewNJs+B70
日教組を叩き潰せ!
444名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:24:30 ID:RvF6UkS80
>>415
あなたのレスざっと読んでみたら、最初からずっと
「…とは思う“が”」みたいな感じで、基本的には
教師の問題を認めるような逃げを作りつつも
なぜか屁理屈で踏ん張って擁護しようとしてるんだよなぁ。
もっと人の心について柔らかく考えたらいいのにと
余計なお世話だろうけど思う。
445名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:24:35 ID:6MJ6ciSt0
風流なニュースだな

446名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:25:25 ID:hHq9dPFU0
>>398
それやると、特定の教師にしか生徒は集まらなくなるぞ。
447名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:25:58 ID:dW/r3LI20
>>440
教師は50歳だから、親や対象を焼失して何十年も経っていて、
きっとどうでも良いのだと思うが、17歳の少女は、
突然、いて当たり前だった親を失い、
長い時間をかけて、適応する必要がある。

そこで親が死んだことを肯定しろと言われて、納得できるわけがなかろう。
448名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:26:02 ID:1zbGk+m00
>>437
どうでもいいけど「風流」ってフレーズ流行りそうだな
「モテかわ風流」とか
449名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:26:22 ID:6y/FKnUT0
>>377

>ねっ、反論できないでしょ

いや、簡単に反論出来るよ。
まず馬鹿教師が一人も居ない状況を作ることが出来るかどうかの問題だね。
そんなん簡単だよ。

確かにこの女子生徒も耐性だかが足りないかも知れない。
しかし社会的耐性というのは教師から理不尽なことを言われて身に付けるようなものではない。
普通に学校生活を送ってるだけで身につくもんなんだよ。

で、こういう馬鹿教師を殲滅させる方法だがポンポン首を切れば良いんだよ。
そもそも指導要領から逸脱して子供に何かを教えることが「出来る」なんて勘違いしてる教師は教育現場に必要ない。
教師なんてロボットのように機械的に動けばそれでいいんだよ。
いまの教師連中に「子供を導くことが出来る」なんて考えてる奴が居ないだろ?w

450名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:26:25 ID:kBnkUGq30
「教師が死ぬのは風流だよな、どんどん死んで欲しい」って言われたいのですね
マゾかキチガイかロリでないと教師になんてならないよな
451名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:27:20 ID:a1+kVc/Q0
>>416
釣りじゃなかったら
このスレでどういう内容のレスが
お前さんにとって理想的なのか教えてくれ
レス番指定してくれてもいいぞ。
452名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:27:38 ID:jkPI8tWV0
>>431
こっちから言わない限り、上司は直近では触れないのがベターだと思うけどな

この教師は触れたからこんなことになったんじゃね
453名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:28:04 ID:+BcylFWa0
どうでも良いけど、風流って言葉を聴くと
川原で踊り狂いながら、銭を撒く風習を思い出してしまふ

ぜ〜に撒〜くど♪って奴
454名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:28:17 ID:ewNJs+B70
そもそも慰めてやろう、なんて傲慢だよ。
気付かないふりをするか。話したければじっと聞いてるか、
一緒に泣いてやるしか無いんだよ。
455名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:28:27 ID:mK44nZqq0
きょうび、中規模以上のまともな会社組織なら、マネジメント層の教育の一貫として
どういう態度がパワハラになるかとか、どういう行動が部下の精神を壊しうるか、とか
研修なりで学習するもんだと思うけど、
生徒のその後の人生のすべてを台無しにしうる教師という
立場の人間が、こういう問題にたいして無知だというのは、嘆かわしい。
456名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:28:28 ID:mZbdHC730
五十代団塊は糞ばかりだからアウト!
457名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:29:33 ID:EvxuLrf50
>>430
50代の人が生まれたのは、どう計算しても、戦争終了の1945年よりは後になる。
458名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:29:37 ID:Ny7G7BQy0
この程度でなるわけがない、当たり屋レベルだな
誰かが入れ知恵したな
459名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:05 ID:f4khl9hy0
俺なんて社長から社員みんなの前で
「会社のガンだ」
と言われたことあるよ

俺の場合は確かにそうだから飲み込むけど
460名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:19 ID:pAMCosPW0
これはひどい
461名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:33 ID:r0Ilffkc0
やっぱり教員免許は更新性のほうがいいんじゃないの
462名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:43 ID:RvF6UkS80
>>431
多分、そこの捉え方が決定的に違うんだろうなぁ。
「イイ人っちゃあイイ人なんだけどデリカシーが無い人」と
「ネチネチ嫌味ばっかり言ってる意地悪な人」とでは
どちらも同じぐらい嫌がられる存在だと思うよ。
あなた的にはデリカシーが無いってのは個性の一つに過ぎず
さほど重要な欠点とは思ってないようだけど。
むしろ自覚なき言葉の暴力を繰り出す分だけノンデリカシーの方が
嫌かも知れない…。どうしてもどっちかを選べと言われたらね。
463名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:48 ID:Mjp3hipu0
キチガイですね
猫に噛まれろ
464名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:48 ID:2pOUMks00
>>438
先祖代々生粋の日本人である俺に対して失礼な言い方だなぁ。
お前の発言でPTSDになったから金くれ。

だいたいこういうスレで理想論展開してるくせにこういうレスをスルーしてる奴は
この事件のクラスメイトと同じ罪だろ。
カッコいいこと言ったって所詮お前らの考える人権擁護なんてその程度のもんだ。
465名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:31:57 ID:rl8ye8ON0
古典の人が死についてどう考えていたかを話すならまだしも
個人的な解釈はいらんやろ。
自分の親の死とは何だったのかと考え始めた時に
親の死=風流=1つの変化、試練
と断定されたら、誰でも相手のことを生理的に嫌いになるでしょ
466名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:32:15 ID:92bCYTie0
>>452
会社だったら同僚や上司が通夜いったり
葬儀に出たりすっから
逆に触れやすいかな
467名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:32:25 ID:a1+kVc/Q0
>>1の記事を読む限りでは
女子生徒の担任教師は何やってんだ?って感じるけどな。
468名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:33:00 ID:8RMidPeh0
「教師がレイプする」のも風流って言うんだろうな。
ついでに、
「教師が授業をほっといて、政治活動する」のも風流だよ。

輿石
469名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:33:21 ID:uzJ7NBCT0
>>1
教師が慰めているにょうにも見えるが?
人権擁護法案信者が沸いてるのか?
470名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:33:28 ID:+d+rneCm0
教師とかって同僚が告発するべきだろ。
471名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:34:11 ID:KHOXO3ht0
この教師を叩く事は古典解釈すれば風雅だな
472名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:34:26 ID:92bCYTie0
みんなの前で言うのはなー
473名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:34:33 ID:sPDBBkY70
>>458
父親を亡くしたショックが大きかったところ
追い打ちをかけられたんだろ
時系列で考えれば分かるだろうが
474名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:34:45 ID:a1+kVc/Q0
>>464
>お前の発言でPTSDになったから金くれ。

朝鮮人みたいな発言ですね。
475名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:34:54 ID:e7qHJbBJ0
>>449
あら、別方向から来たね

>確かにこの女子生徒も耐性だかが足りないかも知れない。
>しかし社会的耐性というのは教師から理不尽なことを言われて身に付けるようなものではない。
>普通に学校生活を送ってるだけで身につくもんなんだよ。

その通り

>で、こういう馬鹿教師を殲滅させる方法だがポンポン首を切れば良いんだよ。
>そもそも指導要領から逸脱して子供に何かを教えることが「出来る」なんて勘違いしてる教師は教育現場に必要ない。

ここが間違い
教育とは社会の準備をする所
社会に出るとこんな馬鹿人間いっぱいいるよ
そいつらはどうするの?

結局
負を排除しても、社会の負に対抗できないだろって言ってる
ならば負に勝てる力をつけるべきと言ってるのね


>教師なんてロボットのように機械的に動けばそれでいいんだよ。
>いまの教師連中に「子供を導くことが出来る」なんて考えてる奴が居ないだろ?w

これも正論
だから教師なんかに幻想を描くよりも
自分の生きる力を身につけるべきだよね
476名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:35:37 ID:ewNJs+B70
野暮な教師だ。
477名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:36:13 ID:1zbGk+m00
>>475
クズがたくさんいるから教師がクズで許されるという理屈はおかしい
478名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:36:46 ID:sPDBBkY70
>>474
「生粋の日本人」とか言ってる段階で察してあげないと
479名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:36:52 ID:cbL/RB7j0
>>1
> 同教諭は女子生徒が事故の遺族だと知っていたが、
>「方丈記に表れる『生きとし生けるものは変化する』と
>いう中世の無常感を伝えるため死について話したが

方丈記の書かれた時代的背景においての「無常観」と
現代においての「無常観」は全く異なるもの。

>世の無常感を伝えるため死について話したが

この教諭は先ず平家物語から勉強した方がいいな。
ってか、もっと仏教について勉強した方がいい。
まあそこまでは無理だけど、
無理だから方丈記解釈などするんじゃないよ。

    <机龍之介・花押>
480名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:37:10 ID:HyGq2B8T0
>「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、

無神経な馬鹿教師ってどこにでもいるな。

ちなみに、知り合いの子がいるクラスで、生徒間の些細なトラブルを
担任がいちいち大ごとにして騒ぎ立て、当事者の子が登校出来なくなるケースが続いてるそうだ。
1クラスの5人がそれぞれ別の理由で不登校。しかもすべて担任絡みって、まともじゃないわ。
481名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:37:12 ID:2pOUMks00
>>477
ならオマエは>>474のような奴を許容するなよ
482名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:37:42 ID:uzJ7NBCT0
「人はいつ死ぬか分からない」
「俺の親族も船が沈んで死んだんだ」

だからお前も悲しみを乗り越えろって意味なんじゃね?

相手が不快に思えば差別なんてまかりとおるのが人権擁護法案の怖いところ。
483名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:37:51 ID:dNRVv/qy0
>>462
まあ「もともとの人柄はいいんだから…」って留保をつけたけど「赦せる
余地がある」ってことだからねえ。
「デリカシーのなさ、大いに結構。無問題」と言いたい訳ではないし、も
ちろん内容にもよる。
484名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:38:26 ID:z7zBPc1Q0
直接こういう目にあったことはないけど
こういう教師っているいる!感がすごいわ
485名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:38:46 ID:jkPI8tWV0
>>464
脅迫して金とろうとする奴がよく言うわw
486名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:39:12 ID:oRrSp0Ov0
>>475 自分の周りは馬鹿人間はひとりもいないよ〜。おかしいな。でも、>>475
自分の周りにいないタイプ。どこにいけば>>475みたいな人に会えるの?教えて。
487名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:39:48 ID:PEQn2LMv0
配慮に欠くといわれてるのに・・・ >247 とか >325

しょうがくせい?
中学生?
高校生? 
・・・
それ以上?・・・もしかして教育関係人間? ・・・教師か?

釣りならば・・・

・・・釣りでなく持論を本気で書いているように見えるのだが・・
批判されている部分が理解できないんだろうか 教師なら早々痛い



488名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:39:57 ID:Ny7G7BQy0
風俗だと直接言ったのならわかるが、風流なら、生徒が聞き流すべきだな
489名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:40:04 ID:e7qHJbBJ0
>>477
だから、ちがうっつうの
クズで良いわけではない
当然改善されるべき

だけど、
クズだから悪い悪いって言ったって
問題は解決しないと言ってるのね

クズを生むシステムは改めなければならないけど
クズに潰されていいのかって事
490名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:41:20 ID:P9p29Kdq0
方丈記だろ
頭の足りない相手につっかかられただけにしか思えないんだが
ガキに同情してるやつは方丈記も覚えてない馬鹿だろ
491名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:41:29 ID:+BcylFWa0
まぁ、親が子供に与える影響>>教師が子供に与える影響、なんだろうけどね
学校という場で集まって、数少ない大人として教導する立場は軽く見ないほうが良いと思う

逆に、学校に無理難題突きつけてる親の事もよく話題になるがねぇ
492名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:42:00 ID:uzJ7NBCT0
デリカシーがあるかないかを左翼弁護士が判断し、処分・処罰される。

朝鮮人に「朝鮮人」というと差別
○○部落の人に「○○部落から来たの?」と言えば差別 (「部落」には悪意なく「地区」という意味で使用する地域もある)
親・親族が死んだ人を慰めたつもりが逆に思い出して傷つけ訴えられれば差別

なんでもありだなwwww

包茎・早漏・ブサイクも差別認定してもらえよお前らwwwwwwww
493名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:42:36 ID:1zbGk+m00
>>489
結局何が言いたいの?
もしこの娘が目の前にいたら
「親が死ぬのもしょうがないし、クズもたくさんいるんだからしょうがない」とでも言うの?
そんなもん何の慰めにもならんな
494名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:42:43 ID:M6bfnMAv0
>>490
他人の心情を理解できない馬鹿に何が理解できるというのか?
495名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:43:07 ID:8LbzPgRV0
人助けして死亡した人を堂々と叩く教師もいる
当然だが日教組
政治に関係ない生物の授業でジミン叩き頑張ってたよ
496名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:43:20 ID:e7qHJbBJ0
>>487
配慮にかけてないと俺が言ったか?
おまえは結局持論もないの?
人の持論を否定するなら
そういう煽りはいいから理論的に言ってくれ
497名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:43:36 ID:ASsB5R6I0

このボケ教師の名前はなんて言うんだ?
皆で追い込んで教師失格で教育界から永遠に追放しようぜ!
498名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:43:47 ID:6SGD3Z4x0
>>490
方丈記が問題なんじゃねーよw
499名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:43:54 ID:DXF8G71b0
これは教諭にデリカシーが無さ過ぎる。
教諭が悪い。
500名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:43:57 ID:Ff8XEhox0
>>464
お前が日本人のはずないだろ。
お前の感性は明らかに朝鮮人のそれ。
501名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:44:07 ID:rl8ye8ON0
人権問題に発展させた教師が悪いって話やな。深く考えなくとも。
502名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:44:16 ID:venUlqNb0
>>490
そういう使い方じゃないだろ馬鹿。
もっかい読んでこい。
503名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:44:20 ID:P9p29Kdq0
>>494
風流云々って記憶からして
錯誤の可能性が100%だろ
方丈記覚えてねーだろ
だからお前は馬鹿だと言われるんだ
504名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:44:31 ID:uzJ7NBCT0
>>493
>>1の教師が少女の親を「クズ」呼ばわりしたの?

記事を100%信用して誇大妄想してるやつ多すぎだろ。
505名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:44:39 ID:de9oGzjo0
これはまたひょうげものな教師だなw
506名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:44:54 ID:ZaMUddKNP
日教組はこんなんばっかだな
507名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:45:09 ID:3pmzh1As0
死について語って、聞いた側の頭の中が「死」でグルグル…
別の話に移って「風流」について語ったら、
まだ頭の中が「死」でグルグルしてるところに「風流」という言葉が飛び込んできて、
結び付けちゃったとか、
そういう流れなら普通にありそうだが、真実はわからんね。
508名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:46:18 ID:gH9EYlIT0
教師見たら十中八九基地外か性犯罪者だと思って間違いない
509名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:46:32 ID:1zbGk+m00
>>504
お前はとりあえず私のレス先とか落ち着いて読めよ
510名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:47:02 ID:uzJ7NBCT0
>>508
君の発想差別だよねwwwwww
君も訴えられれば処分されるよwwwwww
511名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:47:27 ID:d8QI1ykC0
わびさびについて。

わび:ごめんなさいという気持
さび:酸化した鉄
512名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:47:27 ID:6SGD3Z4x0
>>507
>同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、正直に言え」と迫られた
これはどう説明する、生徒の勘違いか?
513名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:47:38 ID:ZaMUddKNP
長崎
ベンゴシ
人権擁護委員会

これだけでかなり胡散臭いがな
514名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:47:47 ID:e7qHJbBJ0
>>493
ちがうよ
教師はクズで
おれの持論をこの子供に言うわけじゃない

言いたいのは上に書いた

515名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:48:15 ID:PEQn2LMv0
>>487
・・

電車の踏切事故を見て・・・
ハトの糞ガイについての批判を一生懸命に繰り返すやつってのは

・・・からかわれても仕方がない

これが「教育」さw
516名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:48:35 ID:1BeRw81V0
>>504
なんで>>493をよんで、そういう解釈になるんだ?
悪いこと言わないから日本語学校いってこいよ
517名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:49:00 ID:WxvEGtpx0
教師は常に2人一組で行動すべき
片方が非常識な言動をしたときのバックアップが必要です
518名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:49:00 ID:yr/5SMpC0
案の定、教師=日教組 の短絡思考の奴がいるな。
この学校の教師は日教組に組織されていない。
これ事実。
519名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:02 ID:uZmsX1Y10
教師の意図は
・生徒の身を案じた
・自身の気位を護る
どちらだったであろうか
520名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:05 ID:6x90S3CP0
>>518
どっちでもいいけどソースは?
521名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:29 ID:dlLq07yq0
>>482
親が不幸な目に遭っている17歳に向かって、一教師が無神経に言い放っていい言葉かどうか、
判断すら出来ないなら、
人間としての資質に問題有り。
522名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:31 ID:PEQn2LMv0
>>515

>>496あて

面白すぎて間違えちっまった。 ゆるしちくれ

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
523名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:36 ID:8LbzPgRV0
>517
反論許さない体制バッチリw
524名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:43 ID:+BcylFWa0
知識があるのと賢いのはイコールではないのだが
自分が賢いと思い込んで、他者を貶める奴に限って、頭が悪い行動をする

いわゆるDQNとは、また違う層ではあるが、実害の大きさは大差ないかそれ以上
525名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:45 ID:P9p29Kdq0
>>512
この教師の授業時間に保健室にでも毎回避難してたんだろ
相手の一方的な思い込みだとしたらサボりでしかないだろ
526名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:47 ID:rl8ye8ON0
結論

この教師に予想以上に人気がないことは風流
527名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:47 ID:YLhMm5Dk0
こういうのは、塩梅や主観の問題だから難しいけど、両親亡くなった生徒に風流≠ヘねーよ。
古典からの引用だろうが何だろうが、そういうので理不尽や不幸に折り合いをつけるのは本人だから。
本人が書物やら経験を以って乗り越えるんだよ。他人さまに言われて納得できるはずもない。
なぜこれがわからん。一般的な感覚だと思うぞ。
528名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:50:50 ID:So9vxtyl0
ストーカーから身を守ろうとしたらストーカー扱いされたようなものか。
529名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:51:02 ID:1BeRw81V0
>>517
残念、良い案に見えるが両方非常識な教師になる確率が一番高い
530名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:51:03 ID:uzJ7NBCT0
>>509
お前のレスってお前の妄想を基準にした意見だけじゃん

遺族に「人はいつか死ぬんだ」なんて、受け取り方で全く違うだろ。
人はいつか死ぬもんだから立ち直って頑張れと受け取る人もいるし、「精神的にダメージを受けたニダ!謝罪と補償を要求するニダ!」って人もいるし。
531名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:51:04 ID:oRrSp0Ov0
>>514 クズだったらどんどん訴えて排除しなきゃならんだろーがw
てか、お前もろに女生徒のことセカンドレイプしてるのを気付け
女性との過呼吸や適応障害は「言い訳」なんか?お前の持論では
532名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:51:46 ID:/zEyAsQC0
馬鹿教師
お前が死ねばいいのにwwwwwww
533名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:52:32 ID:GHufPQ1/0
こういうクソ教師が未だに多いから体罰反対なんだよ
534名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:53:27 ID:uzJ7NBCT0
あまり無差別に教師を叩きすぎると、まともな人が教師を志すこともなくなるだろうねw
535名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:53:57 ID:SxZbq53v0
>>518
本人か?
536名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:54:16 ID:e7qHJbBJ0
>>522
だから、煽りはいいって・・
教育の持論を聞かせて
そしてそれがこの問題とどう係わっているのか
聞かせて
そして具体的にどうすれば良いと思うの?
537名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:54:29 ID:6SGD3Z4x0
>>525
おいおい、保健室とはそういう場所だろがw

それに自分が原因があると察しているなら、本人を呼び寄せる事が得策なのか?
538名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:55:17 ID:7LTmZauD0
風流な議論だな。
539名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:55:18 ID:a1+kVc/Q0
>>507
確かに真実はわからんが
女生徒が県弁護士会人権擁護委員会 に申し立てする前に
この女生徒から風流云々っていう話を聞き出す事が出来なかった
学校側の対応のマズさってのは事実としてあるんだから
この男性講師や学校は重く受け止めるべきだよ。
540名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:56:22 ID:ho8WrW7V0
記事は信用できんな。

「あはれ」の情感を説明しただけじゃないのか?


特攻が突っ込んでいく「あはれ」

桜が散る「あはれ」

日本人がずっと大切にしてきた情感なんだが。


単に女子高生が誤って解釈しただけだろ。
541名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:56:41 ID:WfhuesMJ0
>>534
それでも子供達の教育に情熱を捧げられる人間だからこそ
先生と呼ばれ尊敬の対象でもあるんだ
542名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:56:46 ID:DLGSTWLT0
馬鹿教師が猥褻事件起こして逮捕されまくるのも風流
543名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:57:06 ID:8rKmohYH0
北教祖とかの隠蔽体質が問題だよな
責任逃れのいいわけとかほんと見苦しい
これだからくそ教師はw
544名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:57:45 ID:uzJ7NBCT0
で、このスレに降臨して教師叩きしてる連中は漏れなく民主党支持者で人権擁護法案支持者ってオチ?

部落民(部落開放同盟民の略)が沸いてるのかな?

冷静に考えろwww少女が人権擁護委員に救済を求めることなんてないだろwww
人権擁護委員がネタ探してこの少女に擦り寄ったんだろwww

そしてこの少女に長年粘着してこの事案をネタに仕事するんだろwwwwww

結果的に少女はいつまでも忘れられないという
545名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:58:12 ID:NHx0S7Hf0
佐世保というと小6女児同級生殺人のあったところですね
546名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:58:22 ID:e7qHJbBJ0
>>531
だからぁ〜
この教師を擁護してはいませんよ
排斥すべき

この生徒の前でおれがこんな事言ったらだめなのは分かりきってるだろうが

最初から俺のレスを読めとは言わないけど

ここで教師を叩くだけではまたこんな悲劇が繰り返されるって言ってるのだよ

547名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:59:07 ID:K2CS7vk10
この教師を擁護してるのがこんなに多くいることが驚きだわ。
548名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:59:13 ID:tp9o44wF0
お前がクズなのは分かったから
549名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:59:25 ID:wLw9DEMM0
>>1
まぁ、とりあえずその教師を離島にでも飛ばせばいいんじゃねぇ
550名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:00:33 ID:uzJ7NBCT0
>>546
葬式では無言に限るなw

そのうち「ご愁傷さまでした」でさえ訴えられるかもしれんwwwww

「親族死んで悲しいのに『ご愁傷さま』と言われて悲しみが増した」とか言われる可能性もあるなw
551名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:00:34 ID:oRrSp0Ov0
>>540 あのな、なんで授業中に親が事故でなくなってしまった女性とに向けてわざわざ
「あはれ」っていうんだよ。それも、何回も事故に関連した話題を執拗に。
解釈の問題じゃないわ。
552名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:01:16 ID:CI/N33WA0
教師は否定してるのに風流って言ったと信じてる奴が多いな。
マスコミや弁護士会、校長はそんなに信頼が置けるのか?
なぜ女生徒の最も身近な第3者である同級生に確認しないのか?
553名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:01:25 ID:sSMOxqrd0
これはひどい
554名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:01:55 ID:PEQn2LMv0
>>536
だから ・・ まじ教育者?
それがはっきりすれば・・・

応じ方まで制限されても困る・・・ 
教育。 辛いことへの耐性をつける事は大事

おばかにおばかとどう解らせれば・・
教育者?
それがはっきりすれば・・・応じないわけでもない・・
555名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:02:11 ID:8F9MX86z0
うーん、教師の言う事なんざ信用できんが「親が死ぬ事は風流だ。いつ死ぬかわからんから」ってのは、たしかに文としては
おかしいな。
まあ、でも世の中は無常であるという理由で親の死を受け入れろ的な事を言ったんだろ。他のクラスメイトの両親は生きているのにな。

556名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:03:18 ID:ho8WrW7V0
>>547
違うんだって。
勉強してない馬鹿が教師を批判してるんだって。

この教師は日本人が大切にしてきた命の儚さを
「あはれ」という言葉で伝えただけだろ。


あのな、現代語の「憐れ」と古文の「あはれ」は違うからな。
557名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:03:21 ID:RcLdWnsI0
>>550
「このたびは…」で終わらせるのが無難。
たとえどんな嫌な奴がくたばったとしても。
558名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:03:29 ID:So9vxtyl0
叩くのは日教組で、叩かれるのは教諭は非日教組w
三連休ぐらいゆっくり休めw
559名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:03:34 ID:LXMkXvSmO
古典の教師って基本的にキチしかいないからな。
どこかズレてる。
560名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:03:43 ID:e7qHJbBJ0
>>554
教育者じゃないよ
はいどうぞ

561名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:03:52 ID:K2CS7vk10
>>540
あはれの意味を説明するためだろうがなんだろうが、授業で生徒の親の死を引き合いに出すこと自体が気違いじみているとはおまえは思わないのか。
562名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:04:52 ID:uzJ7NBCT0
>>551
少女個人に向けて言ったとなぜ判断できるの?
もっと詳しい記事や調査報告書ないと判断できないでしょ?

授業内容がたまたまその古文だった可能性は無視?他クラスと授業内容比べればわかるんじゃね?

分かりもしないのに、人権擁護委員側の主張だけ載せた記事で一方的に批判するのは逆差別であり、冤罪を生む原因だろ。

感情で叩いてるお前らも、教師が無罪で少女の被害妄想だった場合、教師に対する差別だよ。

被害妄想でファビョつ女なんていっぱい居るだろ?w
563名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:05:24 ID:PEQn2LMv0
>560
真面目?
564名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:05:25 ID:mmKNm/w70

坊さんに 風流ですな だったら問答通じるが・・・

若年女子に対しては先にワビサビを、
そして諸行無常を教えんからこうなる。

おネイちゃん、わちきと遊ばない?
逝っちゃう瞬間、風流だよ〜ん。



 
565名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:05:58 ID:ho8WrW7V0
>>561
思わないよ。

命の儚さを日本人は「あはれ」で表現してきたんだ。

俺の親戚だって、特攻で亡くなった。

それは「あはれ」だ。憐れではない。

566名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:06:15 ID:xsXs4ZAu0
>>556
まったく
かたはらいたし、だろうな、この教師にとっては
567名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:06:27 ID:zg4KPP7T0
たしかに風に流されたからな
568名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:13 ID:uE2nI+PrO
今の50代はマジキチだよ
シラケ世代
ニヒリストで拝金主義者
プロレス、プロ野球、TV好き
スパルタ式新卒教育の後遺症で、人の痛みがわからない
ゆとり以降の(時にはぬるいが)連帯感や互助感覚も皆無
シナチョンに限り無く近い戦後日本人
569名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:35 ID:woE/NAoe0
>>562
お前みたいなゴミはお呼びじゃないから
570名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:35 ID:fKfnCKBZO
教師の名前は?
571名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:47 ID:7LTmZauD0
どこに暴言があるのか、いまいちわからんな、方言だしな、風流だな。
572名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:50 ID:g7wkXWAb0
>同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が
>沈没した話を 繰り返したという。

これは教諭がキチガイだろ
573名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:51 ID:+BcylFWa0
あはれと風流ごっちゃになってね〜か〜?
574名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:59 ID:rl8ye8ON0
何やっても風流で済まされる日本の風潮w
575名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:08:00 ID:lSigr8xl0
中世の人の人生観・無常観を説明したのだから、話自体としては
間違っていないし、人間は、朝に元気に出かけていっても、夕方
には棺桶に入って帰宅する、というのは、珍しい話ではない。
むしろ我々の心得として、そういうこともあり得ると、覚悟をしておく
べきだろう。
まさに一期一会。

ただ、やはり相手を見て説くべきことで、この教師は少々軽率だった
と思う。

こういう話は、それを受け入れる素養としての宗教観や人生観が出来て
いないと、誤解される。
死や老いと言った苦しみ(仏教では「四苦八苦」と言われるもの)から
極力目を背けようとする現代人には、受け入れがたいことだろう。

話の構成を再検討して、誤解されないような授業をしてもらいたい。
576名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:08:08 ID:uzJ7NBCT0
>>569
ゴミ?俺が?うわ〜すごく傷ついた・・・訴えますよ?
577名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:08:24 ID:KM9zusiK0
方丈記の無常観はこういう時とは全く意味が違うよ
この教師方丈記読んだことないのでは?
578名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:08:30 ID:oRrSp0Ov0
>>546
>ここで教師を叩くだけではまたこんな悲劇が繰り返されるって言ってるのだよ

じゃあ、何?女生徒を叩けばいいの?てか、「のだよ」って何?アンタ博士か何か?
579名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:10:16 ID:8F9MX86z0
>>556
いや「あはれ」ってのもおかしい。「親が死んだ事はあはれだ。人はいつ死ぬかわからんけんな」ってのは意味不明すぎる文だ。
580名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:10:17 ID:uzJ7NBCT0
このスレ、千葉景子信者が沸いててすごく朝鮮臭いwwwwww
581名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:10:57 ID:ho8WrW7V0
>>577
一緒だ。馬鹿。

「あはれ」ってのは命の儚さを表現するんだ。

582名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:11:00 ID:b1szYDvY0
>親が死んだことは風流
吹いた
なんかシュールwww
583名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:11:49 ID:K2CS7vk10
>>565
あはれの本来の意味なんてどうでもいいのよ。
生徒の肉親の死をこの教師があまりにも軽い気持ちで扱うというデリカシーのなさに我慢ならないんだよ。
まあ、おまえも気違いみたいだから言っても分かんないんだろうけど。
584名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:11:50 ID:MlTUeinY0
最近の女子高生は
県弁護士会人権擁護委員会とやらに通報するんか
すごいねー
585名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:11:58 ID:uE2nI+PrO
こういうのを露悪趣味っていうんだよな
わざわざ言わなくていい事がある
ホリエモンの「女は金でついてくる」とかと一緒
586名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:12:57 ID:iVzY6B6O0
この程度でキチガイになるとか元から素質あったんだろ
クズだらけの長崎でこの先生きてけるか心配ですね
587名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:13:09 ID:+BcylFWa0
一行ごとに行間空けるレスは、たいてい読むに値しないからスルーしろと婆ちゃんが言ってた
588名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:13:26 ID:e7qHJbBJ0
>>578
ええと、わざとそんな風に理論のすり替えしてるの?
そんなこと俺がいつ言った?
もう疲れたよ、もういいです
589名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:13:29 ID:N/Dfkdl00
>>565
わざわざ特定の生徒の親の死を授業中に引き合いに出す神経がおかしいだろ。
オマエの親戚が特攻とかはどうでもいいわww
590名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:13:46 ID:YLhMm5Dk0
>>527
ミスった。両親じゃなくて父親だった。
591名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:13:47 ID:xsXs4ZAu0
風の息づかいを感じていれば事前に察知できたはず
592名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:14:22 ID:uzJ7NBCT0
★同教諭は女子生徒が事故の遺族だと知っていたが、
「方丈記に表れる『生きとし生けるものは変化する』という中世の無常感を伝えるため死について話したが、
『風流だ』とは言っていないと思う。誤解だ」と主張。
593名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:14:30 ID:a1+kVc/Q0
>>575
相手を見てっていうか
授業中にそんなデリケートな事を絡めて話題を振るなよって思うけどな。
女生徒も普通に授業を受けていたんだろうから
彼女にしてみたらいきなり辛いプライベートな部分に踏み込まれたって感じたんじゃないのかな?
授業中じゃなくて個別指導でやれば、ちょっとは違ったんじゃないかと思うよ。
594名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:14:58 ID:d+TFwgJ30
>>511
>わび:ごめんなさいという気持
>さび:酸化した鉄

ちげーよ

わび:日本の美意識の1つで、一般的に質素で静かなものを指す
さび:歌曲の一番盛り上がる箇所、代表的な箇所
595名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:15:13 ID:ho8WrW7V0
>>583
お前馬鹿?

この女生徒は「憐れ」と見下げられたと勘違いして適応障害になっただけだろ。

俺でも小学生の時あったよ。

教師に「能率が悪い」って言われて

俺はてっきり「脳率が悪い」と俺の脳みそのことを侮辱してるのかと
ショックをうけたことあるんだよ。


596名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:15:15 ID:rO/iB16X0
ID:ho8WrW7V0はくっさいくっさい在日。キムチ臭とうんこ臭で夏にはくっさくてたまりません。
大阪の生野か東京の新大久保あたりに住んでます。
597名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:15:30 ID:UZ99Ke3I0
仮に誤解でも親の死に関して当事者にベラベラしゃべるのは非常識だろ
校長なんて何の権限もないんだから校長が謝ったり発言しても意味ないよ
598名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:15:54 ID:uFSGWAd40
説明不足だなあ……。

「親が先で良かった」

これなんかもほんとは慰めの言葉だが、意味がわからんかったら暴言に聞こえるだろう。
599名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:16:12 ID:3Vsj5BtxO
言ってる内容より他の生徒もいる授業中はかわいそうだよ
600名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:16:24 ID:iVzY6B6O0
ついにファビョって在日認定しだしたぞw
601名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:16:25 ID:byTJ512Y0
最初は本当に、世の無常を教えようとしただけだと思うんだがなあ。

仕事に身が入ってなかった後輩にたいして
「女房を質に入れてでもって気概で、一心に仕事してみろ。」って
を叱咤激励したら、
「○○さんに、『恋人をソープに沈めてでも仕事しろ』って言われた。」

ってことになった例もあるからな。
602名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:17:21 ID:wkMzNa//O
人としての合格ラインに達してないなw
603名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:17:51 ID:GDvPQl9QO
そもそも「おれの(授業)時間でばかり具合が悪くなる」「おれのせいか」「正直に言え」

て追い込んでる辺り、自分に刃向かう(ように感じる)
のが気に入らないだけでしょ

こんなん打ちひしがれてる子供を50オヤジが
恫喝してるだけじゃん

自分が古典持ち出して良いこと言った気分を
相手が自分の想定通りに受け止めないのが面白くないだけでしょ?

身内の死を受け止めるには個人差があるし時間もかかる。
少なくとも人間はいつか死ぬなんてのは
中年以降なら身近な話として考える事もあるだろうが
直後の子供にそんなこと言って、
誰にでも受け止められると考える方が馬鹿

604名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:17:52 ID:nuBas29b0
>>595
脳率わるいレスくれてんじゃねぇよ白痴がwww
605名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:07 ID:uFSGWAd40
>>601
その後輩、アスペルガーかもしれんな。
仕事に身が入らない、の時点からして。
606名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:13 ID:uE2nI+PrO
他人が傷つくような言葉を吐く人間は
幼小期に親の愛が足りなかったらしい
キツい言葉で他人の注目を集めたがるんだそうだよ
もちろん逆効果
607名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:26 ID:+BcylFWa0
最近身内を失った生徒に、生死の話をする必要はないな
授業の一環として、そういう話に偶然なったならともかく
608名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:27 ID:ho8WrW7V0
>>596
お前が馬鹿なだけ。
古文なんか、受験の時しか勉強してないんだが。

「もののあはれ」くらい、日本人として生きるなら
必須の情感だから覚えとけよ。


ちなみに「あはれ」に感情がこもれば「あっぱれ」になるんだ。

戦があって、何千人もの犠牲者を出して、それでもなお勝った。

そんな時に殿様が「あっぱれ」って言ったんだ。
609名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:43 ID:NHx0S7Hf0
みんな落ち着け
ソースは長崎新聞だぞ。
610名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:58 ID:K2CS7vk10
>>595
> 昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
正直に言え」と迫られた。

どう見ても気違いだろ。擁護の余地なんかねえよ。
611名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:19:03 ID:CI/N33WA0
こうやって議論すれば色々な可能性や疑問が沸き上がってくるのだ。
日々の生活でマスコミの言うことを鵜呑みにすることがどれだけ危険か
このスレは教えてくれる。
612名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:19:08 ID:uzJ7NBCT0
ちなみに、人権擁護委員会には部落開放同盟の方々が多く参入している。

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/douwa1.jpg
http://www.tajimaissei.com/cgi/gallery07/08/photo/DSC00619.JPG

部落開放同盟の面々
613名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:19:51 ID:/Wl5Ukbq0
>>595
いや、それはお前の誤読だろう。
憐れ、という聞き違いから、どうして「風流」につながるんだ?

女生徒はあわれの意味は正しくとったはずだよ。
でないと「風流」につながらない。
614名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:20:18 ID:94VxNWnP0
>>608
言葉の意味はどうでもいいんだがそれが理解できないお前はアスペ
615名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:20:53 ID:TDfDfWkQ0
ちょっと物知りを自慢したくなっただけだろ?子供に言う時はわかりやすく
平易に噛み砕いて言わなきゃダメだよ。「おまえも悲しいだろうが、天国の
親もおまえの幸せな日常だけを祈ってる、と俺は思う。」みたいに。
616名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:20:56 ID:cOyOdnvN0
>>549
いや、長崎って・・・ゲフゲフン
617名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:20:58 ID:ho8WrW7V0
>>613
教師は風流だなんて言ってないって言ってるだろ。


618名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:21:13 ID:8F9MX86z0
だからよ〜 人の命の儚さや世の無常を表現したいならさ「親が死んだ事はあはれ」だと持ってくる必要性がねーだろうが。
あはれを語る前に文脈理解しろよ。

その場合は「親が死んだ事は悲しいことだが〜」とかじゃねーと「人はいつ死ぬかわからんけんな」に繋がらん。親の死出してくる意味が抜けてんだよ
619名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:21:17 ID:KM9zusiK0
>>608
受験の知識程度しかない素人のくせに方丈記を知ってる風を装ってたのね・・・
620名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:21:50 ID:uzJ7NBCT0
少女を必死で擁護し教師を叩く人達



http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg

【問題1】
少女を飯の種にしてるのはどちらでしょうか?
621名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:22:02 ID:gV/ICs/n0
バカ教師が首になるのも風流
622名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:22:05 ID:YLhMm5Dk0
>>592
これじゃあ、言った言ってないの水掛け論になるなあ。
まあ、こういう問題は余計なことを言うんじゃなくて、腫れものを触るような扱いがベターってことかな。
623名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:22:10 ID:So9vxtyl0
教諭が無常という言葉を使ったのに、女生徒が無常という言葉も意味も知らななくて脳内で直近でならった風流に置き換わっただけ
馬鹿学校ではよくあること
624名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:22:13 ID:U0Dhcv2F0
>>617
俺が関係者から聞いた話では
どうやら風流だなんて言ってないって言ってるとは言ってないらしいよ
625名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:22:29 ID:HL70UdwaP
当該教師を解雇して、校名を最下位学園に変更しろw
626名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:23:21 ID:NcU6sRQ30
小中は出来損ないの教育学部
高校は他学部で就職に失敗した連中

教師にまともなヤツなんているわけないだろ
627名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:23:35 ID:oRrSp0Ov0
>>624 つまり、言ってると。
628名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:23:40 ID:NHx0S7Hf0
議論する前に

長崎新聞 在日 朝鮮

でググってみるんだ
629名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:23:59 ID:uzJ7NBCT0
少女を必死で擁護し教師を叩く人達



http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg
630名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:24:12 ID:/Wl5Ukbq0
>>617
あのさ、風流だといったと取り違えたのは女生徒だろ?
もののあわれ、から「風流」へは容易に連想が行くけど
憐れ、と女生徒が聞き違えたなら、
その女生徒が「風流と言われた」と主張するのはおかしい。
631名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:24:42 ID:4YhsQd7RP
戦時中でとっくに過去の事になってる親類の話と、
多感な時期に昨年死んだばかりの父親の話をいっしょくたにできるとでも思ってるのか。
632名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:24:48 ID:ho8WrW7V0
>>619
お前はどのレベルの知識を持ってるんだ?

どーも「憐れ」と見下げられたと解釈してるようにしか見えんが。


ってか、俺はこの件は
麻生たたきと同じ胡散臭さを感じるんだが。

633名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:24:54 ID:UhC4ttFF0
>>623
それを教えるのが教育者の責務だがこの教師は放棄したわけだな

知識や知的度云々はこの際関係ないわけで
相手に対して気配りの出来ないのが馬鹿であるのは事実
そしてこの場合その馬鹿は教師
634名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:25:55 ID:TtR2Z6TM0
生きとし生けるものは変化するように
この教諭の立場も悪くなるように変化していっただけの話
風流ですな

アホか
635名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:26:21 ID:uzJ7NBCT0
少女を必死で擁護し教師を叩く人達



http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg
636名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:26:27 ID:+BcylFWa0
>>622
風流が出てなくても、親の死を赤の他人に話題にされるのは如何なものか

授業の流れで出てきたなら蛇足も良い所だし、ついでで出して良い話題じゃないし
授業でないなら、それこそ相談されてでも居ない限り、その話題になる必然がない

その後の追い詰め方といい、少しおかしいんじゃないだろうかね
637名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:26:44 ID:a1+kVc/Q0
>>622
生徒の辛いプライベートの事を
授業中に話題にするっていうデリカシーの無い事は
するべきじゃないって言うのは常識で考えられる範囲じゃない?
638名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:26:53 ID:TDfDfWkQ0
もうどうでもいいから「ごめん、風鈴と間違えたよぉ」とでも言っておけw
639名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:27:24 ID:K/qFP+V30
長明が方丈記に記した風流というのは
いわゆる「往く川の流れは絶えずして、しかし元の水に非ず(ry」と同じで万物流転の理を端的に記したものだが
それは特定個人や物体の結果に対して現すのではなく、人間の生活そのものや時代の変革といった
普段「意識の外側」に存在している事柄に対して「それこそが世の中の流れと作りである」という事を現したものだ

要するに人の死に対して使う意味合いじゃねーって事だよ
本当に国語教師か?こいつは
640名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:27:41 ID:GDvPQl9QO
そのあとの親戚の話もシツコク授業中に
何度も話すような事じゃないでしょ。

分からないなら無理矢理強引にでも分からせてやるぞ
って態度じゃん、それ。別に自分が引くという選択肢もあるはずでしょ

なんで子供に無理矢理自分の考えを
全面的に受け入れさせようとするのか

人生に他に辛い事は沢山あるかもしれない
だけどそれを給料貰ってる教師が授業中に
する必要はどこにもないと思う

相手が嫌がったら引く、自分が慰めている事を分かってほしいんだ
としてもシツコクなったら無意味なんだよ
641名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:27:52 ID:Y5XgNfUD0
>>629
こういう中途半端にまともな気違いが一番性質が悪いな。
642名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:28:11 ID:ho8WrW7V0
>>633
命の儚さを「あはれ」で説明しただけ。

「トイレの神様」って歌が大流行だが
http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE


正直、ここに出てくる祖母の死は泣けるほど「あはれ」だと思う。

多くの人がこの曲を聴いて涙してるのも「あはれ」を感じてるからだろ。
643名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:28:31 ID:uzJ7NBCT0
【重要キーワード】

人権擁護委員
人権擁護法案
日教組
全教祖
部落開放同盟
民主党
社民党
千葉景子
朝鮮
644名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:28:56 ID:QJcd10V90
>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したという。

なんという公開処刑
645名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:28:58 ID:suTt7AO5P
うーん。
なんか女脳特有の変換が入ってる可能性もあるな。
本当に言ったのか?
646名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:29:20 ID:MlTUeinY0
アンチ日教組vsアンチ人権屋
不毛すぎる戦いw
647名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:29:26 ID:z3ryVqk40
>>642
ずっとスレ読んでたがあんた少しおかしい
ここで問題なのは言葉の意味ではないのが理解できない?
それともわざとやってるのか?
648& ◆RIZkDo2c.aGB :2010/07/17(土) 15:29:34 ID:F6iwvupy0
いや、そもそも女子学生の弱さが原因だろう・・。
なぜ、弱い者をかばい強いものをくじくんだよ。世の中一人で生きて行こう。
649名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:29:55 ID:aqvEK8ZVO
DQNの川流れを例に挙げればよかったのに
650名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:30:00 ID:NHx0S7Hf0
長崎新聞と権擁護委員会の言い分を鵜呑みにする人間がこれほどいるとは…


と思ったらもう夏休みなのか。
651名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:30:00 ID:oRrSp0Ov0
>>642 その歌きらい〜
652名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:30:23 ID:PEQn2LMv0
>>588
・・
>>1
「この教師には教師としての適性はあるか?」
> 配慮に欠けている。 

多くのレス
 こういう教師を生み出さないためにはどうしたらいいのか
 「風流」を教えるにしてもこれはないだろう・・・的な
 教師批判。教師としての適正に疑問。教師の資格なし。

そんなことより・・
 「負に勝てる力をつけるべきと言ってるのね」

馬鹿だと思う・・
1.論点がずれていることが見えてない。
2.指摘されても理解できてない。
3.こんなことは一杯ある。社会は厳しい。
  馬鹿をからかわれたり叩かれたり、煽られたり。・・・

>475
> ならば負に勝てる力をつけるべきと言ってるのね

・・;        。・゚・(ノ∀`)・゚・。
653名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:30:29 ID:VA5LitI+0
この教師の名前や写真や住所が公表されるのも風流。
654名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:30:40 ID:uzJ7NBCT0
>>646
人権屋は日教組を叩かない

あとは分かるな?
655名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:31:10 ID:N+2LMOdeP
>>647
キティガイってこういうもんだと体感出来ただろ
656名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:31:10 ID:E0Po62S+0
>>1
>>『風流だ』とは言っていないと思う。誤解だ」と主張。

思う、じゃねーよFラン教師がw 断言できねー時点でありえんよ
こういう馬鹿が「この世にゼッタイなんて無い!」とか言うのよw
657名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:31:22 ID:4YhsQd7RP
>>622
腫れ物扱いすることと、誰かにとって辛い話題に触れないようにすることは全然違う。
658名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:31:33 ID:rO/iB16X0
>>608
あはれにはかないなんて意味はないよ。小西甚一の古文研究法の48ページ嫁よ
朝鮮ゴキブリ。
659名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:32:12 ID:wS84DKwH0
なんでこう教師っておかしいのが多いんだ
660名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:32:29 ID:WqwfUYrX0
日本語としておかしいから、教師は言ってないな
生徒の聞き間違いが正しい解釈だな
661名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:32:32 ID:ho8WrW7V0
>>647
おかしくねえよ。


>>645
が正しい。


この女生徒が脳内変換しただけの話。

これまで何の勉強もしてなくて

「もののあはれ」の意味がわかってなかったのが原因だろ。


人の死を「あはれ」で説明して、日本人なら何の問題もない。


「トイレの神様」を聴く時に感じるのと同じ「あはれ」さを感じる。

普通に教養のある日本人ならね。
662名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:33:24 ID:rO/iB16X0
朝鮮ゴキブリが日本の大学潜り込むために暗記した古文単語の間違った知識で
わめき立てる。まことにみっともない。
663名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:33:56 ID:oRrSp0Ov0
>>661
なんで「トイレの神様」基準なんだよw
664名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:34:53 ID:UzZvYOiL0
風流とか・・・

ドブス保護とかやってた基地害学生がいう「おかしみ」みたいなもんかよ・・・
665名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:34:58 ID:z3ryVqk40
>>661
まあいい
じゃあこの少女が馬鹿で聞き間違えてとりみだしたとしよう
これを読んで教師を擁護してくれ

>昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
>繰り返したという。
666名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:35:26 ID:IJL2QJxn0
またプレ団塊日教組?
667名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:35:42 ID:uzJ7NBCT0
★夏休みの小中学生の自由研究課題として9月1日学校に提出しよう。
※北海道・岩手・長野・大分県に住む良い子はやっちゃダメ絶対

少女を擁護し教師を叩く人達

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg


【重要キーワード】

人権擁護委員
人権擁護法案
日教組
全教祖
部落開放同盟
民主党
社民党
千葉景子
朝鮮
668名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:35:49 ID:LglPYhka0
真矢先生は本当はいい先生なんですよね?

669名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:35:57 ID:2FkmPbNh0
>>1
なんというか教師ってこういう奴多いよなw
どうせまた首にもならずに給料もらい続けるんだろうな……
670名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:35:58 ID:F6iwvupy0
この子を擁護出来ない連中と教師叩く連中に分かれた原因分かるか?

俺が思うに、5ヶ月間休んだって所だと思う。
これが普通に人には「いや、休みすぎだからww」ってのと、
「そんなに休まなきゃいけなくなるほど、酷い事・・・」って違いだと思う。
671名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:36:10 ID:MLHNU1xg0
クラスメイトの立場なら、先生は瘋癲ですねとでも言ってやりたいところだが、
こういう教師に限って、怪訝な表情が返ってきそうでもある…
672名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:36:12 ID:UqpkyBQJ0
673名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:36:37 ID:DY5zZ/lf0
>>1 同教諭は女子生徒が事故の遺族だと知っていたが、「方丈記に表れる『生きとし
生けるものは変化する』という中世の無常感を伝えるため死について話したが、
『風流だ』とは言っていないと思う。誤解だ」と主張。菅沼校長は事実関係を大筋で
認め、「配慮を欠いた発言だった」と釈明している。

なんだかな。空気読めないトンデモ野郎の典型かな。自分の信念を他人に押し付ける、
しかも「お節介」。どこにでも一人ぐらいは居そうなタイプではあるが。
674名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:36:52 ID:TDfDfWkQ0
>>642
それ言うくらいなら「川の流れのように」「時代」の歌詞の方がいいだろ?
・地図(親)さえ無い、それもまた人生♪
・今日は別れた恋人達も生まれ変わって巡り合うよ♪

これさえ、親が急死した子供には不適切と思うが。
675名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:36:54 ID:uE2nI+PrO
素直に優しい言葉をかけられないって悲しいよね
この教師はもう再起不能
生徒から嫌われたらアウトだ

日本の古典なんて雰囲気だけたからな
聖書みたいに現代に対応出来ない
「無常」なんて当たり前のように「コヘレトの言葉」に書いてある
でもそれじゃあ単なる虚無主義なんだよね

東洋思想に被れてたら、なんでもかんでも「諸行無常」で済まされちゃう(笑)
親が死んでも…諸行無常
何があっても…諸行無常
だから日本には寄付の文化さえ無い
676名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:37:03 ID:eTH13Jbz0

保証するよ。

この馬鹿教師は100%日教組だよ。

日本人かどうかも怪しい。

677名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:37:34 ID:YLhMm5Dk0
>>657
辛い話題に触れないようにする行為そのものが『腫れ物扱い』になる場面も十分考え得る。
両者に違いなんてほとんどないよ。辛い経験をした人間からすればさ。

まあ、腫れ物扱いよりも、話題を避けた方がよりベターかもな。
678名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:37:59 ID:oRrSp0Ov0
>>670
お前、そんなに休みが嬉しいのかよw 
679名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:38:04 ID:suTt7AO5P
ま、授業中にこんなこといったら、意図はどうあれ晒し者にしてるのと変わらんよな。
ちょっとデリカシーが足りない。
680名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:38:06 ID:2FkmPbNh0
>>661
>>670
お前らがウンコみたいな屑だということはよくわかったw

もうぺらぺら言わずに死んでくれないかな、それも今すぐw
681名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:38:07 ID:vUHCYI+j0
〜けんな←全然風流じゃない
682名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:38:08 ID:8F9MX86z0
>>661
お前は本当にアホだな。命の儚さを表現するなら親の死に限定する必要はねーんだぼけ。子供だろうと老人だろうと人の命は
儚い。人はいつ死ぬかわからんが理由付けであり、あはれの説明なんだから、そのまえにあはれを使うわけねーだろうが。
683名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:38:30 ID:zGlODtzQ0
>>673
会社でも学校でも1人はいなかったか?
励ましてるつもりなんだろうけど傷口を広げる奴
本人はそれが分からないからたちが悪い
2chにもいるだろw
自分が何で叩かれてるか理解できない人間が
684名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:39:28 ID:7LTmZauD0
>>642
おばあちゃんは風流だな。
685名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:39:50 ID:uzJ7NBCT0
このスレ見るだけでも人権擁護法案の怖さが分かるよねwwwwwww

少女を擁護し教師を叩く人達

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg


【重要キーワード】

人権擁護委員
人権擁護法案
日教組
全教祖
部落開放同盟
民主党
社民党
千葉景子
朝鮮
686名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:40:06 ID:ho8WrW7V0
例えば、この歌


わきてみん老木は花もあはれなり
    今いくたびか春にあふべき


老木は花までチンケ臭いって意味じゃなくて


私にもまた桜は咲いてくれるのであろうか。
見られなく、感じられな くなっていくのだろうか。


って意味なんだがな。

それがこの女生徒は分からなかったってだけだろ。
一昔前にはやった「バカの壁」だ。
687名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:40:41 ID:z0nUIcq80
左翼教師の生徒なら、一人くらい「先生!それは酷いと思います。」って席を立ち上がる奴が
いてもおかしくはない。
688名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:40:47 ID:So9vxtyl0
女生徒を擁護するとするならば、おそらく学校を休んでいる間に無常が出てくる授業あっため、女生徒だけが無常という言葉を知らない状態にあったのかもしれない。
689名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:40:54 ID:oRrSp0Ov0
>>686 お前のことですね、わかります。
690名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:41:11 ID:bIWx3dhK0
日教組がーとかほざく蛆ウヨがたくさん湧いてるw
691名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:42:07 ID:2FkmPbNh0
>>683
いままさにこのスレにいるなw

こういう馬鹿どもは早く死ねとw
嫌われてるのもわからないで
のうのうと生き続けてるから始末に負えないw

>>686
お前は馬鹿だなあw
だからなに? それとこの件となんの関係があるの?w

お前は早く死んでくれよw
お前が死んでも誰もものの哀れなんて感じないだろうがなw
祝杯挙げる奴の方が多いんじゃね?w
692名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:42:14 ID:MlTUeinY0
>>670
さすがおまえww
693名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:42:21 ID:LglPYhka0
俺は教師擁護だ

人生って甘いもんじゃねーぞ
卒業してから、何かあったら人権なんちゃらにずっと頼っていくつもりか?

そんなもんにいくら頼っても、心が傷つくのはどうしようもないですよ

それより、そんな事で傷つかない己を築きなさい
強くおなりなさい

間違いなく教師は真矢先生
694名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:42:55 ID:F6iwvupy0
親が小学生の時に死んで、3歳の弟と知能障害の兄貴がいるが、
一度もぐれずに立派になって今、看護士しながら兄貴の面倒見てる
知人がいるから、女の子のこと弱いって思っちゃったんだよなー。
695名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:42:59 ID:BoaaX6aQ0
>>686
馬鹿人間なら馬鹿人間に対しての対応がある
教師なら当然そうするべきだな

それすらも出来ないまたは対応できない教師はあきらかにアスペ
オナニーなら自宅でどうぞって話だ
696名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:43:20 ID:ncWaRUc5P
悪気があった訳じゃなく慰めようとはしたんだろうが
なぜ俺の授業の時だけってキレるなよ


あと生徒の方も教師の一言二言くらいを気にし過ぎだ
697名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:43:26 ID:oRrSp0Ov0
>>693 おいおい、つかれたんじゃなかたのかよ。ID変えてきたのか?
698名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:43:42 ID:CHDCYiu30
ネトウヨガーかよwww
関係ないし基地外がwww
699名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:44:16 ID:2FkmPbNh0
>>693
だからって教師が暴言を吐いて良い理由にはなってねえよw
頭悪いな君はwww遺伝かな?w
700名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:44:39 ID:pnIez7Vb0
何で誰も>>665に反論できないの?
701名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:44:42 ID:UqpkyBQJ0
俺が同級生だったら、その教師に「バカいい加減にしろ」っていうね。
702名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:17 ID:/Wl5Ukbq0
>>675
聖書がある程度現代に対応できる気がするのは
聖書を内面化した人々が作り上げた文明を基準に
今の世界が回っているからだよ。

お武家様が歪めた思想は、個人的には支持しないけど。
703名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:20 ID:9XA6gvVu0
たまにいるなww

人生は厳しいもの

「それを俺が教えてやる」

いや結構ですからwww

自然と理解できますからwwwww
704名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:36 ID:a1+kVc/Q0
>>694
その辺の個人的な差は比べる意味がないよ。
705名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:40 ID:K2CS7vk10
>>677
「腫れ物扱い」という表現は扱われる側に相応の落ち度があることを前提としたもの。
>1を読む限りは女子生徒に何の落ち度もないわけで、表現としては不適切。
706名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:49 ID:pWM9iKnOO
>>1
>昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
>正直に言え」と迫られた。

この段階で問題化していればよかったんじゃないかな。
ここで有耶無耶にしたので、嫌がらせのように何度も授業であげつらわれたのでは。
707名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:46:50 ID:LglPYhka0
>>699
馬鹿じゃね?
論理展開の順番が逆なんだよ

教師が暴言吐いてはいて良い理由なんて述べてませんが?
暴言吐いた理由を、真矢先生だと認定しとけって話しだ
708名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:46:58 ID:83jbGdrj0
「親が死んだことはいとおかし」
709名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:47:10 ID:1CIur9mo0
これでも教育委員会に出向したり研修したりして
また戻ってくるか給料もらいつづけるかするんだよなぁ
さすがとしかいい様が無い
710名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:47:40 ID:uzJ7NBCT0
少女を擁護し教師を叩く人達

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg

【重要キーワード】

人権擁護委員
人権擁護法案
日教組
全教祖
部落開放同盟
民主党
社民党
千葉景子
朝鮮
711名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:47:51 ID:s//gXnGJ0
>>706
まぁ…初めの文言は聞き間違えや誤解があったかもしれないが
その後の教師の対応は少女に対する明らかな嫌がらせだわな…。
712名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:47:55 ID:Vf2zDLyi0
なんだっけ?
二度ないこの日を風流せんかいだっけ?wwww
713名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:48:14 ID:u329zjf20
うーん
教師もどうかとは思うけど
そんなことこれかいくらでも言われるだろうからなー
714名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:48:23 ID:K2CS7vk10
>>693
甘い人生を送ってきた人間が人に舐められたくない一心で吐きそうなセリフだw
715名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:48:58 ID:l0npMrnm0
こいつなりに「メメント・モリ」を理解させようとしたんだろうが、手法が酷すぎる。
ショック療法の典型的な失敗。しかも失敗を認めないガチガチの頭だったんだろうな。
716名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:07 ID:qwAe6PBy0
>>1
>古典の解釈の一例として「親が死んだことは風流だ。人はいつ死ぬか分からんけんな」と言ったという。
いくらなんでも、これは許されないですよ
この教師の人間性や感覚を疑います
717名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:16 ID:lYuaaELQ0
やっぱ長崎かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日教組の教員は頭の中でひねり出したような理屈で堂とでもなると思い込んでるふしがある
718名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:21 ID:+BcylFWa0
>>712
ひょっとこ斎おつ
いや、連れの忍者の台詞だっけか
719名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:21 ID:gPTrL0wd0
その場でぶん殴られても文句言えないクズ教師だな
720名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:23 ID:Nnx3opkm0
親の死の話題は、誰に対しても難しいものだよ。
721名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:35 ID:oRrSp0Ov0
>>707が論理展開とかwwwwww まず自分が展開してからにしろ。TVドラマ間に受けてるところで
もうwww

>>695 その立派な友人とお前は別物だろ?そんな友人と友達の俺、偉い、とでも思ってるのか?
722南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 15:49:35 ID:4fVjeu670
これより酷い教師の暴言なんて日常茶飯事だったわい。
将来の夢の作文なんて書いたらHRで名指しで
人の夢を馬鹿にしたり、身体測定で肺活量が人より少ないだけで
コケされたり。廊下歩いてて意味なくビンタされたりqqqqq
教師はクソだったわqqqqq
723名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:36 ID:7LTmZauD0
女子生徒が深刻な状況だとはわかるが。
人権擁護というのがとんでもなく危険だとはわかった。
724名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:48 ID:l0npMrnm0
>>32
そうだよな。ホントに性格が破綻してる教師だらけだった。
725名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:49:52 ID:ho8WrW7V0
このスレ頭の悪い奴の巣窟だな。


雰囲気で教師叩くなよ。

新聞記事なんて面白おかしく書いてるだけだし。


常識的に考えて

この教師は人の命の儚さを言い表すのに
「あはれなり」と言っただけだろ。


この女生徒は「お前の親は憐れな死に方をした」と言われたと
勘違いしただけだろ。


それを面白おかしく長崎新聞っていう反日左翼新聞が記事にしたって言うだけの
話。
726名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:09 ID:LglPYhka0
このスレは馬鹿ばっかりだな

女王の教室見ろ
女王の教室

天海様最高
真矢先LOVE
727名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:09 ID:vUHCYI+j0
というか何の古典の解釈で発言したんだ
728名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:17 ID:8AWgum5D0
暴言とかより前に、なんでこれが「風流」なのか、全く理解できん。

本当に国語教師か?
729名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:34 ID:TDfDfWkQ0
>>693
それを理解させるには、たとえ担任であっても通常生活以上の信頼関係があって
何日もかけて、、って事じゃね?心のキャパが小さい子供に言っていい事と悪い
事がある。それが「思いやり」ってものじゃね?時には強く、且つ優しくってのは
難しいよ、社会においても。
730名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:35 ID:uE2nI+PrO
>>702
論破されました
その通りですね
西洋×東洋というより
キリスト教×非キリスト教の世界が現代ですね
731名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:38 ID:59/qr2340
喩えが原爆にすり替わった途端、ぶち切れそうな教師やなw
732名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:43 ID:1CIur9mo0
>>711
気を落とさないようにとか
相談に乗るならわかるが
風流抜いても
親が死んだ、人はいつ死ぬかわからんって
普通言わないだろう?
733名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:44 ID:C60GiK3e0
長崎って何気に左巻きが多いからな、この女の子は可愛そうだorz
734名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:51:06 ID:qsXLaZWe0
死ぬのが風流なら自ら実践して見せろよ糞教師が
735名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:51:14 ID:uzJ7NBCT0
●【対馬】韓国人の固定資産税未払い問題
2006年04月27日 (木) 00:30 | 編集
現在、長崎県対馬市では、特区申請により 外国人でも住民登録を済ませれば
土地の購入ができるようになっている。しかし、その事実が予想外の大きな問題を引き起こしているようだ。
長崎県対馬市は、日本海の西に浮かぶ南北約82km、東西18kmの細長い島で、北は対馬海峡西水道をはさんで
朝鮮半島に面し、南は対馬海峡東水道をはさんで 壱岐島、九州本土に面している。
対馬から福岡まで海路は138kmだが、対馬から韓国の釜山までのその半分以下
距離は49.5kmという立地条件と特区指定による
ビザ免除で訪問が可能という事もあって、大量の韓国人観光客が訪れている。しかし、今、この
韓国人たちが引き起こす問題がクローズアップされてきた。
長崎県対馬市では、住民登録を済ませれば、韓国人でも土地取得が可能ということもあって、
韓国人投資家や別荘地を求める韓国人が、相次いで土地を購入している。しかし、これらの
不動産購入者のほとんどが、日本に固定資産税や住民税を納めることを拒否しているというのだ。
韓国には『対馬は元来、 韓国の領土』という意見が根強く
『韓国領土の不動産を取得したのに 日本へ税金を納めるのはおかしい』というのが
税金不払いの主な理由らしい。
736名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:51:41 ID:m+6EW32f0
ID:uzJ7NBCT0も
なんかずれてるね・・・
737名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:51:59 ID:rRXgBvr90
>>715
>こいつなりに「メメント・モリ」を理解させようとしたんだろうが、手法が酷すぎる。

手法以前に、本人が理解できてないって話な気もする。
738名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:52:04 ID:3pmzh1As0
生徒が自分の授業のときだけ具合が悪いとかいって保健室行っちゃえば、
何が原因なんだ話してくれっていう流れになるのはおかしいことじゃない。
739名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:52:15 ID:+BcylFWa0
>>722
>廊下歩いてて意味なくビンタされたり

他は心当たりがあるが、無意味にビンタは経験ないなぁqqqqq
って南米院がいるw
740名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:52:19 ID:7x/d/qbx0
昔の教師の無神経さに比べたら、大騒ぎするほどでもないよ

いちいち適応生涯なんかになってられなかったよ
741名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:52:36 ID:AT79CRk60
メメントモリについては、成長の過程で、ある程度認識として必要なことかもしれないけど、
時と場合を考える感性が無い場合は、こんなことになるいい見本かな。
「風流」とか「あはれ(古典で)」という言葉は、楽しいことに使うのが一般的だからね。
742名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:52:45 ID:O7w1rZ6n0
これは酷い、死刑で
743名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:53:04 ID:byTJ512Y0
【皇室】皇太子さま、リハビリ中の17歳女性に「これからも楽しんでください」と優しく声をかける…松江の医療福祉施設を視察
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279201504/

これなんかも字面だけで見たら、批難轟々になると思うんだよね。

実際にその場の状態や、発言のトーンで印象変わるし
同じ授業を受けてた生徒の証言や、普段の教師の言動とかが
わからないと結局はわからんのよな。

とりあえず、調子悪くなってからは目の敵にし過ぎって印象は受けるよな。
744名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:53:12 ID:s//gXnGJ0
>>736
それには触らないで
本物の気違いだから
745名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:53:15 ID:/Wl5Ukbq0
>>725
>この教師は人の命の儚さを言い表すのに
>「あはれなり」と言っただけだろ。

常識的に考えて、そうだろうね。

>この女生徒は「お前の親は憐れな死に方をした」と言われたと
>勘違いしただけだろ。

それならどうしてその女生徒は「教師が風流って言った」と主張するわけ?

お前の思考回路が理解できねぇ
746名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:53:31 ID:Mgb/HKafP
関係ない話してないで授業をしろよ
よくいるんだよなこういうオナニー授業やるやつ
747南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 15:53:35 ID:4fVjeu670
母子家庭の生徒に父親は何の仕事してるのか聞いてみたり。
気に入らない生徒には教師と生徒で一体になって苛めてみたりqqqqq
今だったら一人当たり合計一億ぐらい賠償金取れたんじゃないかって
ぐらい人格の破綻した人間が教師やってた。
748名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:53:36 ID:YLhMm5Dk0
>>705
あれ? 腫れ物扱いにそんな語意含まれてたっけ?>相応の落ち度を前提
あれは、「痛い腫れ物に触れるように、大切に扱う。機嫌を損ねないように慎重に触れる」って意味だと思ってたんだがなあ。
749名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:54:02 ID:F6iwvupy0
ゆとりの弊害だな。心を強く持ってれば何の問題も表面化しなかったんだろ?
じゃあ、弱い生徒の障害年金得じゃねーかよ。
750名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:54:12 ID:8AWgum5D0
この狂師、他の生徒の親が死んだ時も、何か同じような事を言っていそうだな。
751名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:54:15 ID:7GqG+rNp0
また日教組か。
752名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:54:15 ID:dNRVv/qy0
>>700
これは生徒の言い分で、だから、記事の書かれ方から伺える印象が、その
とおりだったともそうでなかったとも言えん気がするのな。
デリカシーに欠けた対応だった、というのと「生徒に対して暴言乱発、嫌
がらせに親類が海難事故で死んだ話を繰り返して思い出させ…」ってのと
は、意味が違うし。
753名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:54:26 ID:um6lrgnf0
>>275
それは論理的に「逆」じゃないけどな
754名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:54:48 ID:uMzhABFT0
>>740
適応障害になってるからこそ
30代40代の引きこもりが多いがな・・・
755南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 15:55:39 ID:4fVjeu670
そんなクソ教師どもが今は年金ぐらしで
悠々自適な暮らししてると思うと腹がたつqqqqq
756名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:56:07 ID:gH9EYlIT0
肝心の生徒に通じなければそれは教育でも慰めでもないただの嫌がらせだ
親が沈没事故で亡くなって間もない生徒に、自分が生まれる前の面識も無い
親戚の戦時中の沈没事故を語って聞かせてどうする?生徒のは実の親だ
教師は50代、生徒は17歳、もう少し配慮があって然るべきだろ
757名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:56:24 ID:oRrSp0Ov0
>>755 まあ、お前が元気で何よりだ
758名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:56:24 ID:uzJ7NBCT0
差別 かわいそう
という、思考で冤罪の可能性を無視し、「差別」があったと処罰を肯定する。

他の冤罪事件では 冤罪ひどい かわいそう と間逆の論調になる。

新聞記事が全て正しいと思い込む。

怖いね〜。

女性の被害妄想も怖いね〜。
759名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:56:31 ID:ho8WrW7V0
>>745

「あはれ」の意味に風流ってのもあるだろ。


教師は、日本人が大切にしてきた情感
「あはれなり」の説明をしただけでは?

「風流」ってのは、
親の死とは切り離して説明してるはずだよ。

理解力がないから誤解しただけだろ、その女生徒。
760名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:57:19 ID:fN+g1HgM0
ばかな教師だな
761名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:57:24 ID:4SBjpefT0
>>759
昨年8月、同教諭から呼び出され、「おれの(授業)時間ばかり具合が悪くなる。おれが原因なのか、
正直に言え」と迫られた。教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
繰り返したという。
762南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 15:57:58 ID:4fVjeu670
まぁ糞教師のお陰で大人が平気で二枚舌を使う
汚い存在であるのが解ったし、今、平和だ差別だと
言ってる輩がこの糞教師と同じタイプの人間だと
解っただけでも収穫か。qqqqq
763名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:58:07 ID:+BcylFWa0
年配者の不幸自慢はともかくw
まぁ確かに、今なら問題にされるだろう教師は沢山居たな

消防の低学年の頃の担任、ヒス起こして生徒殺しちゃったって怖い教師だったっけ
今思い出した
764名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:58:10 ID:41KGlLiJ0
日教組解体まだー?
765名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:58:47 ID:1K7EHPxm0
こういう教師の教員免許を剥奪出来ないのかな。
教師として明らかに不的確だろう。
766名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:58:53 ID:uzJ7NBCT0
>>760
単発IDで姑息に叩かなくていいよ ^−^
767名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:59:00 ID:gPjTVU4A0
こういうスレって教師が湧くよな。
三連休だからいつもより多めに出没するか。
768名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:59:13 ID:qsXLaZWe0
5秒も考えりゃやめといた方が良いかなという結論に達しそうなものだが
先生先生と言われてる奴にゃ分らんのかね
769名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:59:32 ID:a1+kVc/Q0
>>754
その年齢の引きこもりって
教師とか適応障害が原因って言うより
イジメが原因の方が多いんじゃないの?
あと、進学や就職に失敗とか。
770名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:59:34 ID:eob6vrOa0
また首都大かっ!
771名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:59:41 ID:ho8WrW7V0
>>761

新聞記事なんていまだに信用してるのか?

まず疑えよ。

特に長崎新聞って反日左翼新聞って話だから
どーせ、人権擁護法案を実現させたいっていう意図から

こんなデタラメ記事を書いて
一人の教師をさらし者にしてんだろ。


772名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:59:56 ID:7V4Dkja30
傾ぶ奇ものが現れたと聞いてきました
773名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:00:28 ID:A1R+n8PS0

風流wwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:00:29 ID:McKDRn+z0
>>767
定期試験も終わったし、夏休み前の三連休で余計に暇なんだろうね。
2chで被害者生徒を貶めるなんて、風流な連休の過ごし方ですなあ。
775名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:00:45 ID:0YvuU2/S0
教師の犯罪率って在日米国軍人より高くね?
776名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:01:05 ID:uzJ7NBCT0
>>771
まぁそうなんだけど、その事実を認めない、見ない連中が沸いてるからw

自民叩きのスレと一緒のパターン
777名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:01:20 ID:qwAe6PBy0
長崎って表向きは悪いイメージないですけど・・・
裏では、ネバダ事件、デパート上階駐車場からの男児突き落とし事件と
基地外行動が多いところではありますよね
長崎県民はサイコパスが多いのですか?(しかし島原半島の方々は除く))
778名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:01:40 ID:Imd+LvkY0
>>756
いいんじゃないの?

こういう人間が死ぬまで晒し者にされて蔑まれるのも風流だと、
自ら言っているんだから皆も風流に振舞えばいい。
779名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:01:41 ID:4Z5vVjNk0
親が死ぬは漫画の世界では
復讐に目覚めるフラグである
780名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:02:28 ID:G/SHJGam0
キチガイ教師www
781南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 16:02:28 ID:4fVjeu670
今の教師は可哀相だな。
先輩教師が残した悪習やら
悪評やらの尻拭いさせられてるようなもんだ。
モンペ=先輩糞教師の生徒が今になって逆襲してるんだよqqqqq
782名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:02:56 ID:F6iwvupy0
全く同じことをお前らが言われたとしよう。こう言い返すんだ。

「ハハッ、ボクニハ父さんいませーん。ケドツラクナイヨ。」
「センセイやトモダチガツイテるヨ」
783名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:02:56 ID:M6Mdslgl0
教師は世間知らずで、頭下げることも知らないから、
一般の企業なり小売で5年は修行してからなってくれ。
多分ギブアップするやつ続出だな。
784名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:03:19 ID:uzJ7NBCT0
>>777
凶悪犯罪で上げられるのがその2件くらいしかないって平和じゃねーの?
785名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:04:05 ID:UqpkyBQJ0
スレと関係ないんだけどさ、
うちの子が小学1年生だった時の担任の先生(40代女性)
クラスの誰かが「夏休み(百里基地の近くの)おじいちゃんの家に行った時、
ジェット戦闘機が飛ぶのを見た」と言ったら、

「日本は前の戦争に負けた時もう戦争はしない、軍隊は持たないというお約束をしたので
日本にジェット戦闘機はいません」てクラス全員に言ったんだって。

自衛隊がジェット戦闘機持ってるのも、在日米軍の存在も知らなかったんだね。
786名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:04:06 ID:JaC475cs0
これはさすがに文脈が分からないと何とも言えん。
787名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:04:25 ID:+BcylFWa0
>>775
それは比較が難しいんじゃないか?

米軍の連中は、基本的に仕事は基地内だし外人だから目立つ
教師は、学校と言う隔離空間で仕事をし、そこには子供が大勢居る
教師は相応に強い立場だし、犯罪と言う側面から見たら、子供は弱い存在だし
788名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:04:41 ID:gawBoEwa0
>>771
お前の妄想より新聞の方が信用できるんだ
789名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:04:43 ID:d/27/kxV0
しかし綺麗事しかいってはだめなら、
文学なんか学校でやらないほうがいいぞw
文豪とよばれる人の作品でも、基地外みたいな内容のものいっぱいあるし。
790名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:04:55 ID:pnIez7Vb0
>>771
>>1見ると、校長認めてるけど。
じゃ校長が嘘ついてるんだ?
791名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:05:09 ID:/Wl5Ukbq0
>>759
あはれと憐れを意識して使い分けてるのかなと思ったけど
そうじゃないのね。

憐れ、と書いても風流というニュアンスでお前は使ってたわけだ。
可哀そうというニュアンスで書いてるんだとばかり思っていた。
792名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:05:23 ID:FnBv3pl30
学校の先行の軽率な発言で
不快になった事は数え切れないが、
その度に過呼吸になっていたら
今の成功した俺様は存在しなかっただろう
世の中は負け犬は消え去るのみ
甘えておれるのは今だけだぞ
ババアになれば誰も振り向いてくれない
自閉症の閉経ババアなんて終わりだね
793名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:05:55 ID:60+5rhMX0
ちくしょう
夏休みじゃん

で、追い込みかけるのかね?
794名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:05:55 ID:PEQn2LMv0
スレの論点ずら馬鹿はほっといて・・
★よいこの小学生、中学生へ。  しっかり理解して欲しい。 
 どこかで君の心を守る状況把握の仕方。 
 そこをはっきり捉えられれば、あとは何と展開できる。(´・ω・`)

●言いたいことと言い方。 両方正しくなくてはならない。・・・適切に・・・
 言いたいことがあったとする・・・それが正しいとする。
 言い方、伝え方にも、 適切な伝え方、不適切な伝え方、明らかに間違ったやり方、・・・いろいろある。

●もうひとつ。
 性格異常者は大義名分をたてて 表現で相手を傷つける。
 本当の目的は、相手を虐めて、面白がること。
 建前を盾に、相手を傷つけて面白がる。

 現実の例  虐めの典型例の、ずるがしこいやり方
 ■シツケと称して子供を虐待。
 ■色々な場面で使われる、教育と詐称した虐め。

この人「ここでは教師」 がまともであったとして、
 受け流して生きることを教えようとしていた・・・と本気で言ったとする。
 本気なら、馬鹿か、精神異常者だと思う
 50歳を超える年齢・・・

この人がの本心が、人の苦しむ様子を眺めて面白がっていたとすれば・・
 精神的異常者。
 呼びつけ罵倒・・・後者にしか見えないのだが・・
再度。
 虐めの典型例の、ずるがしこいやり方
 ■シツケと称して子供を虐待。
 ■色々な場面で使われる、教育と詐称した虐め。

馬鹿とか異常者に負けるなよ(`・ω・´)
795名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:06:11 ID:EMYMN/Hh0
>>792
お前の言う成功は2chに書き込むことかなw
796名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:06:13 ID:9/GyNfAD0
これを暴言とか言う風潮が風流だよ
もののたとえだろ、もののたとえ。それによって、女子生徒の心理に
安らぎを与えようとしたのは明白じゃないか。それ以外に意図が見当たらないもの。
ところが、今はバカ最優先の風潮が進行しているから、「もののたとえ」
という文化的行為を許さないようになってきている。
バカは、メタファーとか、それによってものの見方を少し変えてみる
とかいう人間の高度な文化を理解できないんだよ。
797名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:06:57 ID:oRrSp0Ov0
>>792 お前自閉症の意味とりちがえると思うぞ。大丈夫か?またつかれてるんじゃないか?
798名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:07:03 ID:feVNVDlw0
>>759
あはれな人だw
799名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:07:12 ID:G/SHJGam0
非常識ってレベルじゃねえよwww頭おかしいだろwwwww
800名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:07:16 ID:YjxmrWae0
大事な事は、伝える人に一番届きやすい表現を選択するのが当たり前の事です。
相手の知識ジャンルや共感域を無視した話し方はなかなか相手に伝わらないのは当たり前です。
ですが自分の経験したことの無い喜怒哀楽などの感情については相手に届く表現が見出せない時も多々あります。
普通は自分の感じる範囲で声をかけるものですが、情操が拙いくせに自分を高みに置こうとする人は
「なんかよくわからんけど、気の利いた言葉で相手を納得させれば俺って人を癒す詩人」と、
無理やり言葉をひねり出そうとして>>1のように暴投することになります。
表現力があればマシなのですがなかなかそういう言葉をかけられる人はいてません。
普通は身近な人で無い限り相手に届く言葉などそうそうあるものではありませんし、
だからこそ「かける言葉が無い」という言葉があるのです。
801名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:07:20 ID:X0gU+Dxd0
>>790
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/1162472020_1-2.jpg
↑こういう人が連日自宅に押し寄せる現実。認めたほうが楽だわなw
802名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:07:39 ID:2vh64rbR0
>>796
いかにも社会に出てない子が書いた、みたいなご意見ありがとう。
803名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:08:57 ID:tFRu9FRs0
親死んで数日後のガキにその親の死をネタにしてジョーク飛ばせる神経がすごいな。
しかも授業中で、風流って意味わからんわw
この教師、人間失格レベルだろ。
つか、死ね。
804名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:15 ID:nUraFpbR0
もうすぐ8月のあの日がやってくるが、この教師によればさぞ風流な光景だったんだろうな・・・
805名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:22 ID:rRXgBvr90
おかしがおかし
806名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:30 ID:S+oly3wk0
これはお盆に親を偲んで風流踊をしようじゃないか?の意だと思います。
807名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:38 ID:X0gU+Dxd0
まぁせいぜい人権擁護委員を推奨しとけwww

将来苦しむのはお前らだ。
808名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:40 ID:oRrSp0Ov0
>>800 何回読んでも理解できない。もっと届きやすい文章を。やり直し。
809名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:44 ID:So9vxtyl0
本日は日教組による非日教組教諭叩きの実態を間近に感じる一日であった。。。
810名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:10:15 ID:d/27/kxV0
まあいまは大学でも幼稚園児なみにナイーブなやついるそうだから、
ほんと正論はつつしみましょうねw
文学的表現なんが地雷原だからな。
811名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:10:16 ID:R571Wvdn0
まあ事故の数日後に言う言葉じゃないだろうな
ある程度時間が経てばそれも自然に受け入れられたんだろうが
812名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:10:17 ID:7LTmZauD0
人権擁護委員会ってなんか危ない組織だな…。
813名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:10:23 ID:60+5rhMX0
>>792
誰もお前の勘違い自慢人生論を気にしちゃいない

一人で悦に入ってオナってろよw
814名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:10:55 ID:vfCzfoFm0
この教師が50にして懲戒免職を喰らうのも、一家離散するのも、首を括るのも、
無常観にして風流だよな
815名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:10:58 ID:F6iwvupy0
この少女は自分が家畜の命を食らって生きてること知らないんだろうな。
一度牧場で子豚さんを殺して食べる体験させた方がいいだろ。
今時のガキは豚や牛を肉の状態でしか見たことないだろうしな。
816名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:11:02 ID:7v4O6CGl0
実際の状況は判らんけど
今の教師は大変だな
精神的に脆すぎるゆとり相手だとwww

母親が事故死したときにオレの担任だった教師が「自分の母親も私の目の前で死んだ、母親の死を目の当たりにせずにいれたことは幸運だ」と言っていた
慰めるつもりだったんだろうかな
それにしても、態度だけデカくて脆いなゆとり。
817名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:11:31 ID:tIGwKw5d0
学校で自分の家族の事どのような形であれ
題材にされるのは許しがたいんじゃないのか
そっとしてやるというのが配慮だろう
818名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:12:00 ID:X0gU+Dxd0
>>809
日教組と人権組がグルになってるのを感じるよね。

で、左翼系新聞に踊らされる人達を見ると、日本の将来はないな〜と感じる。

まぁ実社会では、この事案で教師を責める一般国民は少ないだろうね。
819名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:12:07 ID:qwAe6PBy0
>>784
ひいい
820名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:12:09 ID:+BcylFWa0
詭弁のガイドライン

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

ご参考まで
821名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:12:12 ID:oRrSp0Ov0
>>792 お前の成功人生を聞いてみたいんだが、どんな風に成功したか教えてくれ。
822名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:12:31 ID:2vh64rbR0
>>816
ゆとりよりもゆとりっぽいご意見ありがとう
823名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:12:39 ID:BP/mnGkSO
ここはDQNです(笑)
ここに行くってだけで人生詰んでる
824名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:03 ID:d/27/kxV0
芭蕉が捨て子にむかって、
「それがお前の運命だ、せいぜい泣き嘆くがいい」っていったのなんて、
とても教えられないなw
825名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:07 ID:pYQks3hB0
風鈴の下でカルピス飲みながら甲子園大会をラジオで聞くぐらい風流な親の死ですか?
826名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:21 ID:a1+kVc/Q0
>>800
「だから、何が言いたいの?」ってくらい届かない文章だなW
827名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:23 ID:60+5rhMX0
>>816
アホかお前
話のさじ加減ができないのなら 触れるな 
お前も当該教師と同じ  KYだな
化石乙 
風流じゃなくて風化しろ
828名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:50 ID:YjxmrWae0
>>808
うるせぇ。わからねーならすっこんでろ。
829名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:55 ID:nqBGBxIH0
佐世保ってスレた人間が多いからな。
830名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:58 ID:gPjTVU4A0
831名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:14:03 ID:cUya8i/p0
ウンチク語って俺様すげーしたかったんだろ、生徒の心情とか考えずに
832名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:14:08 ID:qsXLaZWe0
これが風流だー!とか言いながら飛び降り自殺すればよかったのに
833名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:14:10 ID:ZsN8pif10
>241
君きみ、気は確かか?
日本史の話をしているのではない、事故直後の生徒に対して
「親が死ぬことは風流だ」と授業の流れ関係なく言い放ったこと、
しかも後日追い打ちを掛けるように、繰返し繰返し言ったこと、
さらに、パワハラをしていること、これらが問題なの
日本語が理解できないの?
834名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:14:20 ID:C9vZlF8i0
輿石先生、出番でつ
835名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:14:23 ID:qwAe6PBy0
>>801
長崎は同和地区があるのですか?
836名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:14:24 ID:X0gU+Dxd0
>>820
それ、お前自身のレスにも一致するんじゃね?wwww
837名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:15:07 ID:tERMiYG30
>>93
なつかしー
838名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:15:46 ID:/Wl5Ukbq0
>>816
でもそれ、授業とか公衆の前で言い放ったわけじゃないよね
839名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:15:50 ID:+Z63a/Ta0
とんでもない糞教諭だな
どうしてこういう状況下で風流などという言葉が出てくるんだろ。
840名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:16:03 ID:7v4O6CGl0
>>827
>さじ加減
するつもりなんてさらさらねーよ
もっと精神的に強くなれゆとり
841名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:16:04 ID:kAPE2zqu0
この教師漁師にぶっ殺されんぞ
漁師は一応命がけで仕事してるプライドがあるからな、陸の上でのうのうと仕事してる奴に
遺族や死んだ仲間をからかわれたらはらわた煮えくり返るだろ
842名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:16:08 ID:ENT9w7xm0

 文系、特に純文学って、ド変態SEXを嬉々として書くところ有るじゃん。
この先生は、事故で肉親を失った者の気持ちをえぐり塩を塗りこむ事が、文学
だと勘違いしていたタイプだと思う。

 純文学はそいう人たちなんだ、これを多感な高校生に例示して、人生経験が
浅いのに、あれやこれやと解釈させるのが、間違いだと思う。学校教育が
生徒の人格的成長を促してカリキュラム組まれているのなら、まだ許せるけども
あれをするなこれをするな、口答えするな、在学中3年間は教師に手間かけさせるな
という基本フォーマットが存在してるので難しいと思う。
843名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:16:27 ID:oRrSp0Ov0
>>828 届かなくて逆切れとかw
844名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:17:14 ID:YjxmrWae0
>>843
いやwわかりやすいようにまとめたんだけどw
845名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:17:17 ID:/cO3kp480
この教師と筑紫と鳥越は死ぬまでキチガイ発言しそうだな
筑紫は肺ガンで死ぬまで周りに迷惑をかけてもタバコを吸ってよいと主張したらしいし
846名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:17:27 ID:1Z2ruT7z0
また日教組か
847名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:17:37 ID:glJwnX8u0
どうしようもねえ教師だな
848名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:17:38 ID:nfLajMFZ0
>>1

何でニュースになるんだ?
人殺したわけでもないのにさ。
もっとまともな事を報道しろ、マスゴミよ。
849名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:18:12 ID:X0gU+Dxd0
>>835
人権擁護委員会と部落開放同盟は近い関係にあるよ。
部落開放同盟はアイヌ民族問題に介入するために北海道まで出張しているよ。
いつの間にかアイヌ差別問題の代表者が部落開放同盟の人になってたよ。

人権擁護法案を実現させる為、鳩山由紀夫元首相は部落開放同盟と会議を行ったよ。
850名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:18:15 ID:F6iwvupy0
>>841
お前良いこと言うな。普通そうなんだよ。生きる気力がわかね?
他人にこんな事言われたら。この子は逆に弱ってるんだよw なんで?
851名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:18:56 ID:ewrUqu7R0
いとおかし
852名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:19:03 ID:+BcylFWa0
>>836
ふむ?主観で決め付ける、辺りか、関係のない話を始める、辺りかな?
一夢庵風流記ネタはおちゃらけだし、アンカーなしなので勘弁して欲しい所だが
853名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:19:47 ID:/pMjYvlu0
>>333
9割以上はいい先生だったと思う
854名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:20:25 ID:dNRVv/qy0
>>841

からかわれたとどこに書いてあるんだ?w
855名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:20:28 ID:DOiLLIGU0
>>59
教師の身内の話なら、いいとかおもってんのか?
馬鹿なのか?
856名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:20:33 ID:ZNWK9am7O
まあ、俺も小さい頃親父を亡くしているが、
別にその手はなし聞いても、何ともなかったがな。
ただ、そうだろうと分かってて、
その子の親父が死んだ話しと似通った話しするのは、無神経極まりない。
857名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:20:35 ID:QH1mgTH40
イキトシイキルモノハ、イツカシヲムカエル。

これを表現して慰めたたかったんだが、風流と言う

言い方が、間違ってた・・国語教師ならこんな間違いは

なかったであろう・・
858名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:20:41 ID:rHN/EbSP0
いとおかし
って事だろ
859窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/07/17(土) 16:20:42 ID:mstCJgEk0
( ´D`)ノ<長崎名物:カステラ、さだまさし、幼児殺害、教員の質の低さ。 以上。
860名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:20:45 ID:ZreDuyp00
どうして九州ってこういう教師多いの?
福岡とか。
861名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:21:07 ID:a1+kVc/Q0
>>844
って言うか
>>800で何が言いたかったのか
簡潔に教えてくれ。
862名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:21:29 ID:X0gU+Dxd0
結論:親死んだ子は無視しとけ
863名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:04 ID:oD5KHQnV0
意味間違えてたんじゃね?
どちらにせよ教師としてどうかと思うが
864名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:07 ID:694Fs0J40
この事故の被害者の一人の家族が創価だったよ
865名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:17 ID:FnBv3pl30
かわいそうに負け犬が沢山
反応してしまった(笑)ようだが、
結局は学校の先行なんて大した人間ではない
失言や暴言の嵐しさ
しかしそれを根に持って恨み、
社会復帰すら出来ない適応傷害なんて
タダの負け犬なんだよ
今だけだよ

「かわうそう〜」とか「先行鬼畜〜」

とか言ってくれるのは。
年食って同級生が所帯持ってガキも出来、
幸せな家庭を作っているのに
ヒキコモリの自閉症の閉経ババアなんて
皆笑ってんだよ
おまえだよそこのおまえ!
2ちゃんで気休めしても鏡を見てみろ
現実を思い知れ!
866名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:31 ID:1dTTKt2g0
女子生徒がだんだんおかしくなってくのを見てて楽しんでたんだろうね。
クズ教師
867名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:37 ID:qwAe6PBy0
>>849
そうですか
会同が強い地域に碌なところはないですからね
それを踏まえると長崎も碌なところではないのですね
碌なところでない土地柄だから碌な人間もいないのですね
なるほど
868名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:47 ID:oRrSp0Ov0
>>844 わかんねえよwww
869名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:56 ID:60+5rhMX0
>>840
もう、どっか他所の国に行けよ!
KY中年の馬鹿男はさあ
ゴミだな ゴミ!

だから嫌われているという自覚無しだね
いつでも自分が悪く無いと?
自分と違う相手が悪いと?

やっぱ他所の国にいけ
870名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:23:08 ID:cJZuvSd60
>>1

風流 俗でなく上品で趣がある

アホだろ、お前。
871名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:23:21 ID:sPlnSgkO0
風流という言葉の意味になにか別の意味があるのかと思ったが、調べてみてもこの場にふさわしい意味はなさそうだった。
この教師は何を言いたかったのか。
872名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:23:22 ID:PSoaLMM20
>398
それやると、君は何で僕の授業を選択してくれないんだ?って言う変態教師が出てくるw
まぁ、わかりやすくなっていいかもしれないけどw
873名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:23:33 ID:ho8WrW7V0
>>790
校長ってのはそんなもんだろ。

問題にされたらまず謝罪。
そして一介の教師をいけにえにする。

じゃ、こんな

人権擁護法を通そうって魂胆で
悪質極まりない記事書いてる長崎新聞の意図を読めない

バカは相手にできないんで、今から合コンに出かけます。


では。
874名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:23:34 ID:dTgeB9El0
じゃあこの教師を生徒全員で引っ張って八つ裂きにすることも、縄でくくって車で引きずり回しても、飢えたネズミの群れに放り込んでも、風流のひと言で済むな
875名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:23:53 ID:SW0GuIJb0
また長崎か
876名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:25:15 ID:d/27/kxV0
>>871
古典の教師が風流っていうわけないじゃん。常識でかんがえろやw
ガキが勘違いして逆恨みしたに決まっておろうが。
877名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:25:29 ID:YjxmrWae0
>>868
800がわかんねーってのは1の皮肉で書いたからいいけど
「うるせぇ。わからねーならすっこんでろ。 」ってのがわかんねーのか?
それは予定外だぜw
878名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:26:04 ID:pgSOBY0C0
この教師死ねばいいのに
879名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:26:13 ID:v3v+rQnS0
言われた方の腸が煮えくりかえる風流発言よりも
しつこく追いつめる沈没事故話が酷い
880名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:26:46 ID:3jwz3IHSO
なんで教師ってキチガイばっかなの?
881名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:27:58 ID:kAPE2zqu0
何で擁護派はみんなID真っ赤にして必死なん?
882名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:28:06 ID:oRrSp0Ov0
>>877 だから、わかんねーっていうのがわかんねーのかよ!こっちこそ想定外だぜww
883名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:28:27 ID:ZsN8pif10
>874
それは「人の世のあはれ」の一言で片付けられるだろ(笑)
事故直後の生徒に言うべき言葉を選ぶ余裕のないものが国語の教師をするべきではない
884名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:28:46 ID:1qfyoTpl0
まあ確かに人なんていつ死ぬかわからんが
空気読まないとな

親族の死のトラウマというのは意外と長く続くもので、特に子供にとっては大きな悩みになる
それを授業中、他の生徒がいる中で言うのは、教師として適性がないと判断していい

というか普通の人でも、親類の死の話しとか無闇に持ち出さないし
885名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:28:57 ID:Xx03N6dX0
この程度で訴え起こされるなら、教師は生徒に干渉しないほうがいいね。

親死んだガキは無視
片親のガキは無視
イジメられてるガキにはイジメてる生徒に注意しといて被害者は無視
勉強できない馬鹿は無視
協調性のないガキは最後方右端の席に置いといて無視

関わってリスク負うよりは無関心なのが無難だね。
心のケアやしつけは家庭でしっかりしてください。
886名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:29:06 ID:60+5rhMX0
やっぱり
教員免許更新制度は必要なのでは??

ここで反発レス書く奴は教師認定な
887名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:29:16 ID:kGbDO63C0
>>1
単なる基地外じゃねーか。
888名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:29:25 ID:uyTPkJ780
「風流」発言の有無の信憑性は兎も角だ。

> 授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
繰り返したという。

決定打はこれだろjk
889名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:29:35 ID:7v4O6CGl0
>>869
www
そうやってわめいて我を通せるとでも?
そんなのは乳幼児までにしとけよゆとりwww
マジで救いないな
890名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:30:24 ID:kAPE2zqu0
かもなが あきら先生も草葉の陰で泣いてるな
891名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:30:43 ID:7LTmZauD0
教師の宗教はなんだろう?
892名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:31:19 ID:eCGsWYGU0
こういうときでも無理やり教師を擁護するのはバカなのかな
893名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:31:52 ID:6z4+TSHb0
>>881
教師じゃね?
894名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:32:26 ID:K31uXQR20
情緒不安定になってる子に声かけるときは注意した方がいい。
俺も昔小学生のときクラスで虐められて泣いてるやつに
「先生に言おうか?」って声をかけたら、それをどう解釈したのか
わあわあ泣きながら俺の木琴を無茶苦茶に壊された。
(音楽の授業の前か後だった)その後、俺もいじめっ子の
一員と認識されたらしく、俺の家にそいつの親まで怒って
乗り込んできたwww
この事例が同じだとは言わないが「『風流だ』とは言っていないと思う」
という教師の言葉が本当である可能性もないとは言えない。
もっとも「言っていない」じゃなくて「と思う」って所が微妙だが。
それに何にせよ親が死んで間もない子の前で
死の話をするのが無神経なのは間違いない。
方上記の無常感を説明するのに生死を持ち出す必要はないしな。
方上記の無常感の説明に生死を語る必要はない。
頭の片隅に置いておいた方がいいと思う。
895名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:32:44 ID:Xx03N6dX0
>同教諭の姿や声を聞いただけで過呼吸の症状が現れ、学校を休みがちになった。

元々キチガイっぽい子供だったんでしょ?
たまに居るじゃん。言葉でイジメられたと勘違いして、「ハァハァハァ」と息荒げて急にカッターナイフ振り回す子供とかw
896名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:33:34 ID:0kC+416n0
>>893
そんな非常識な連中、教員以外に居ないわな
897名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:33:45 ID:cJZuvSd60
>>1
>授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
>繰り返したという。

古典と関係ねーし、適応障害を狙ってんのか?こいつw
898名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:33:48 ID:60+5rhMX0
>>889
何か憐れな生き物だな
お前は

>乳幼児 ゆとり
こういう語句を使うあたりが もうね

ちなみにゆとりと呼ぶには年を食いすぎてる俺なんだけど
教師という以前に人としてどうかというレベルなのかもこの件は
899名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:33:54 ID:kAPE2zqu0
>>894
教室に何人いると思ってんの?
聞き取り調査くらいするだろ
900名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:34:00 ID:+BcylFWa0
>>886
教師に、求められる資質があるかを確かめるのは必要だとは思う
ただ、前も書いたが、それで確かめられるのは一部分だからなぁ

どこぞの教育大であったような問題点まではさらいきれないだろう
親からすると、一番肝心な部分じゃないかと思うのだが
901名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:34:15 ID:So9vxtyl0
叩いてるのも叩かれれているのもどっちも教師だろ
叩いている方が日教組というだけw
902名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:34:28 ID:a1ezC54w0
殺せ殺せ
まともな先公なんて見たことねえよ
903名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:34:39 ID:CI/N33WA0
お前らマスコミを疑おうなw酷い教師はこいつに限らずいくらでもいるよ。
良い教師であっても言葉のあやで生徒を傷つけてしまうことはある。
そもそも適応障害の原因は親の死であって、教師の言葉のせいではないかもしれないぞ?

じゃあなんでこの事件は長崎新聞の記事になったのか?
>県弁護士会人権擁護委員会 (迫光夫委員長)に人権救済を申し立て
たからだろう。普通の高校生がそんな組織知ってるはずはない罠ぁ。
女子生徒の親族が学校側に直接謝罪を求めたり、裁判を起こしたりすれば
済んだ話なのに、誰かが入れ知恵したんだよな。誰が入れ知恵したんだろうねぇ?

すでにこの女子学生は人権ゴロツキに利用されてるんだよ。長崎新聞もその一味。
いい加減マスコミの言うことを鵜呑みにして弱い立場にある一個人を過剰に叩くのはやめよう。
904名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:34:40 ID:tyx3+gLz0
どの古典作品よ
905名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:34:55 ID:eKpo1/Dn0
俺も2ちゃんねるをみると過呼吸になる
906名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:35:38 ID:Xx03N6dX0
>>1の元女生徒はとっとと自○しろよw
お前みたいな発狂する奴は周囲に冤罪を巻き起こしながら、差別を飯の種に生きていくしかなくなるんだからwwww

早く池
907名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:35:51 ID:tu8wMhYi0
教師って糞だよw
大学の知り合いでもクズばっか教師になる
908名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:35:58 ID:ZdDdHFvD0
西海魂(笑)
909名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:36:04 ID:y5W4o9S00
そもそも教師に常識や倫理を求める方が間違ってるよな
こんなの教師としては普通だろ?
910名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:36:17 ID:d/27/kxV0
低能やメンヘラの逆ギレに配慮しなきゃならんなんて、
今日の教師はイノチガケだな。
911名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:36:19 ID:Imd+LvkY0
なんか勘違いしている奴が多いが

慰めのつもりならもう少し考えろと。
伝わらない慰めなんてヤリタカッタダーでしかない。

これに尽きると思うのだが。
912名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:36:29 ID:8LbzPgRV0
40レスとは凄いw
必死なのか?
913名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:37:23 ID:rRXgBvr90
>>800
書き直してやったぞぉ。これで意図はあってるかい?

相手に何かを伝えるときに大事なのは、相手の知識ジャンルや共感域を無視した話し方をしないことです。
しかし、自分の経験したことの無い喜怒哀楽などの感情については、相手に届く表現が見出せない時も
多々あります。これが、「かける言葉が無い」という状態です。
しかしそのような時でも「気の利いたコトバで人を癒す詩人」であろうと無理やり言葉をひねり出して
悦に入り自分を高みに置こうとする人は、>>1のような暴投をすることになるのです。
914名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:37:47 ID:Xx03N6dX0
>>912
まぁお前みたいにID変えてる奴も居るし40レスでもいいんじゃね?w
915名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:37:53 ID:ZsN8pif10
>901
日教組(北海道では北教組と言う)ではないし、彼奴らの考え
そのものか嫌いだけど、今回は「繰り返し、生徒に言い放った」という国語教師を叩いているよ
人間としてあり得ないもの、まるで日教組教員みたいな人間性の欠如した国語教師だもの
916名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:38:05 ID:gPjTVU4A0
>>900
予備校や外国語学校みたいに、教師の重過失に罰則をもうけりゃいいのにな。
他の教育機関が採用している罰則、解雇の条項を学校の教師だけが受け入れないのは、
まあ、旨味を吸いたいからだろう。
917名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:38:10 ID:7v4O6CGl0
>>898
>ちなみにゆとりと呼ぶには年を食いすぎてる俺なんだけど
極稀にいるよね、無駄に年を取ったゴミってw
精神的には14・5歳で停滞してんだろうね
918名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:38:18 ID:4XsCP14a0
生き死になんていう敢えて難しい問題に取り組むのは今時の
教師にしてはいい度胸持ってるじゃん。
919名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:38:29 ID:Q0SXVB4O0
適応障害にまでなるかね。
授業の度に引き合いに出された訳か?
920名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:38:34 ID:sPlnSgkO0
でもまあ、精神的には少しは強くなったんじゃないか。
悲嘆に暮れてても先へは進めない。
なんだかんだいってても今自分に命があることを喜べと。
難病を患ったり、災害多くの人が死んでる。
肉親の死を悲しめるのもやはり命あるからだと。
921名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:39:13 ID:qwnmn5Ze0

最近の教師の質なんてそんなもんだろ
一般人より程度が低い
922名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:39:16 ID:uiISj/110
風流かどうかは分からぬが、人はいつ死ぬか分からんのは正しい。
923名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:39:57 ID:Xx03N6dX0
>>915
黙れ!日教組wwwwwwww
必死に否定してもバレバレですお(;^ω^)
924名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:40:21 ID:K31uXQR20
>>906
お前が死ね
925名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:40:24 ID:wzEzyMca0

こういう出来事は大体どっちもどっちなことが多い気がする

適応障害のこの症状って、
古典的に言えば過換気とかのヒステリーじゃん
この教師が嫌いだったのね

こういうのに限ってPTSDだとかパニックとか言うんだけど
実際は身体化、解離症状だったりする

一方この教師は自分か嫌われていることを確認までしているKY

まあ、お互いガンガレ
926名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:40:24 ID:FnBv3pl30
>>919
大栄丸の模型作ってきて、授業中に

「ちゅーん、どかーん!」

とか言いつつ沈没シーンを再現していたら

かわうそう〜だけどなw
927名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:41:21 ID:QH1mgTH40
>>800のいいタイ事ってのは

国語教師のくせに、表現の仕方が下手すぎて
アボーンした・・こういうことだろ

人生には、こういうこともあると自然の流れ・・と
表現したかったんだと思うわ。
君の今いる立ち位置は、昔僕も通ったのさ・・みたいな・・

俺だったら、「いつかみんな親を亡くす君は人より早く大人になったんだ」
「相談に乗るから、先生のアパートへ来なさい・・ホントの大人を
教えてあげるから・・・」

俺って天才じゃね
928名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:41:36 ID:So9vxtyl0
日教組は参院選惨敗でストレスが溜まっているようだw
929名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:42:15 ID:4XsCP14a0
「俺が原因なのか」って迫ったのが一番の問題だろうなぁ。
普通は聞けないしな。
そんなに悪い先生じゃないような気もするが。
930名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:01 ID:+BcylFWa0
>>916
教師は成長期の子供に関わるって部分があるから、少し厳しくても良いと思う
進学での内申書等、けっこう強権持ってる部分もあるし、悪質なケースはマジ酷いからねぇ

それと政治活動やらの規制、変な政治身上の持ち込みも規制して欲しいかな
教育機関を洗脳機関にされちゃ困る
931名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:07 ID:BP/mnGkSO
>>926
ちゅどーん意外は認めない
932名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:13 ID:CI/N33WA0
>>925
この教師は別な先生を使ってそれとなく探りを入れれば良かったのにねぇw
嫌いな先生に向かって「あなたのせいで具合が悪くなります」って正直に言える
図太い根性なら適応障害になんかならんわなw
933名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:17 ID:FIcm5AM20


保守系の先生や教授はこうやって学校や大学から追い出されるんだよね。

嵌められたな。

古典とかやってると左翼に狙われるんだよね。

934名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:43 ID:WxvEGtpx0
適応障害も風流
935名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:52 ID:m+6EW32f0
教師擁護、生徒叩きをしてる人と、
「水俣病、触るな」スレで
暴言側を擁護、水俣の中学側を叩いてる人の論調がかぶる。
936名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:43:59 ID:49Hz0J0N0
親が死んだことは風流??
何か意味わかんねぇ、親が死んで何で風流なんだ、???

937名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:44:12 ID:cJZuvSd60
>>1
>おれが原因なのか、正直に言え」と迫られた。

>教諭はその後も、授業で戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を
>繰り返したという。

嫌がってる生徒の心を知りつつやるかなぁ。。人間性の欠片すらないな。
938名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:44:26 ID:2pOUMks00
まさにレッテル貼りの巣窟だな。
差別的表現してる奴らは日常ではしれっとした常識人ぶった顔で生活しているんだろうが
本性が差別的である以上、どっかで道を踏み外して自滅するだろうな。。
939名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:44:33 ID:HhkxgNIM0
そんなんで適応障害?って感じなんだけど。
この先思いやられるね。
940名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:44:34 ID:Xx03N6dX0
>>928
どう見ても、人権擁護法案を推進する為の記事でしょ。

100ペリカ賭けてもいい。この教師は非日教組。
女子生徒の周囲に部落開放同盟の影。
今頃朝鮮人に慰められてる(犯されてる)。
941名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:46:11 ID:n4+p2sGl0
原爆しょうがないの大臣輩出県だしそのコネで入った狂死だろ
942名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:46:52 ID:36vOzgtbO
>>610
擁護の余地はある。教職や社会に適応出来なかった適応障害なので鉄格子付きの病院に入れなかった周囲が悪い。
943名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:47:00 ID:4XsCP14a0
私学だから日教組加入してる教師ではないだろうな
944名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:47:26 ID:QH1mgTH40
>>936
人の死も風流として見ていた時代もあったんだ
945名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:47:39 ID:Xx03N6dX0
そのうち、「朝鮮人」と言った教師が学校から締め出され、日教組の楽園になるんだろうな〜w
946名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:48:01 ID:qRVCOJzEP
直近に父親を亡くした生徒にかける言葉じゃなかろうて

まぁこれがいかにも冷徹で厚顔無恥な日教組の本質を表してるわけですが
947名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:48:45 ID:CI/N33WA0
>>935
細かい状況も知らぬ第3者がマスコミの記事だけ鵜呑みにして「加害者とされる人物」
を叩いてるのも全く一緒だよねw
人権にまつわる事案には共通した構造的な問題があるってことだろうね。
948名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:49:20 ID:60+5rhMX0
ID:7v4O6CGl0みたいな馬鹿が死んだら本当に風流
というよりゴミが減ったな と
949名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:49:35 ID:3JafB5K00
無能教師があっさり職を辞するのが最高に風流だと思うんだよね〜
950名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:49:56 ID:NHx0S7Hf0
>>945
長崎新聞によると「朝鮮人」は差別語らしいですからね
951名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:51:23 ID:7v4O6CGl0
ID:60+5rhMX0
涙拭けよw
952名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:51:59 ID:d/27/kxV0
ゴネ得の被害者詐欺が横行する日本になったな。
水俣病認定、原爆症認定も、もう歯止めがきかないだろね。
953名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:52:34 ID:QH1mgTH40
人の死は風流
玄侑宗久「エッセイ」
http://www.genyusokyu.com/essay08/yaseizidai/0805.html
楢山節考
http://homepage3.nifty.com/kentarosan/dokusho/fukazawa.html

がしかし、女子高生には伝わらないよね〜
954名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:53:26 ID:S+oly3wk0
悪人ではないけど、徹底的に空気が読めない人だったのかな。
軽いアスペルガー?
955名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:53:48 ID:60+5rhMX0
>>951
w←これはダサいんだって
あと 涙ふけよ←これもどうかな

2ちゃん歴が随分長い古参気取りのオッサンニート

恥ずかしいよ
956名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:53:57 ID:So9vxtyl0
>>952
ミンスが政権盗ってからゴネ方が酷すぎるなw
957名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:55:09 ID:Xx03N6dX0
人権擁護委員と長崎新聞を擁護する人って怖いよねw

100ウォン賭けてもいいけど、民主党に投票しただろ?w
958名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:55:34 ID:7v4O6CGl0
>>955
自分のレスぐらい確認してから書き込めよ恥ずかしいwww

>>813
>一人で悦に入ってオナってろよw
959名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:56:33 ID:FIcm5AM20

なんだwww

弁護士会が勝手にやってる人権屋の寄り合いが勝手に騒いでるだけかよwwwww

そりゃ「警告」「勧告」などを出すことができるわなw

俺でも出すことができるわwwwww

ホント極左マスゴミのミスリード記事はw
960名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:57:27 ID:kGbDO63C0
「親が死んだ人は別にお前だけではない」という勇気付けるつもりの指導が、
いつの間にか本人にとってはイジメになっていたってありそうだな。
961名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:57:34 ID:19xmuyc2P
こいつもこの件で一族郎党追い込まれたら風流とかふざけたこと胃炎だろ
…言うかも知らんなお脳の具合がやばそうだし
962名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:57:41 ID:60+5rhMX0
>>958
お さっそく脊髄反射でROMったか

そういう所がもうね キモ過ぎだ

加齢臭親父よ風呂入れよ
963名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:58:49 ID:7LTmZauD0
>>953
ちゃんとした教師だからこその言葉かな…。
964名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:59:17 ID:2pOUMks00
このスレにもインターネット掲示板は公共の場での発言だという感覚を持っていない奴が多いな。
965名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:59:28 ID:c53XV+Wa0
そんなの言ってない
キチガイがよく使う言葉
966名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:59:43 ID:7v4O6CGl0
>>962
ID:60+5rhMX0
涙拭けよw

あと、ROMの使い方がオカシイんだよw
もう一度いう、涙拭けよwww
967名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:00:34 ID:60+5rhMX0
>>966
いいから震度家

臭いよ さっきから
968名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:00:39 ID:Br2gW2250
古典の一解釈だっつってんだろー! このくそ女!!
969名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:01:16 ID:wzEzyMca0
>>962
横レスだけど

あれ?
>>ちなみにゆとりと呼ぶには年を食いすぎてる俺なんだけど
っていってるけど、いくつなの?

あと「脊髄反射でROM」だと意味不明だが
970名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:01:55 ID:7v4O6CGl0
>>967
さらに言う、涙拭けよwww
971名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:02:06 ID:CI/N33WA0
そもそもこれは名誉棄損とかで民事裁判に出せないのかね?
わざわざ弁護士会なんかに申し立てするぐらいなら少額訴訟した方がずっといいだろ。
972名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:02:11 ID:QH1mgTH40
ID:60+5rhMX0 とID:7v4O6CGl0の、罵り合い・・これもまた風流(=^ω^=)♪
973名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:02:15 ID:Xx03N6dX0
でも、親死んだからって、ここまで被害妄想に陥るのは女性に欠陥があるんだろうね。
こういう生徒に出会った運が悪かったというところか。

実際、訳の分からないことで発狂する女性に会ったことあるけど、本当に謎だわw
974名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:04:13 ID:lcHXTs/i0
親死んだ直後に「お葬式」の映画見せられて
発狂しかかったがな…
975名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:04:18 ID:+BcylFWa0
なんか意味不明な盛り上がりかただな
976名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:04:40 ID:6Tnk9fKL0
>>973 は更年期障害のババアだな

巣に帰れよ、臭えんだよ加齢臭が
977名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:04:42 ID:rRXgBvr90
>>973
謎じゃない女はいないんじゃないかと、最近思うのよ
978名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:04:47 ID:FnBv3pl30
変に人権屋やプロ市民が煽ると
本人の為にならないんだよ
利用したい連中は沢山折るだろうけど
親御さんはしっかりして欲しいね
ケツ叩いて登校させろ
979名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:05:46 ID:4XsCP14a0
まぁ本当にアレな状態に陥ったらこんな事で争いたくないんだけどな
誰がこんな変な事態に導いたのやら
980名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:05:55 ID:Q04njk/F0
大学出たばっかりの世間知らずのガキが、学校に就職した途端に先生様様だからな
教師がアホなのは分かるが、アホにアホだと分からせてやれない周囲もアホ
981名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:06:31 ID:wJNFSSmw0
人の生き死にが風流だなんて事実だけれど
若すぎて理解できるはずもないて。しかも感情の生き物の女。
配慮に欠けたというのは確かだな。
一人の汚いおっさんが意味不明な言葉で私を苛めたとかの認識だろな
982名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:06:37 ID:QH1mgTH40
>>973
まだ精神が幼すぎるからな、頭ナデナデして「なんか、困った事が
あれば、先生の家に訪ねて来なさい」とか言って相談に乗り
涙する女子高生をそっと抱きかかえてやる・・そうすれば、






 別の事件になったかもしれない。
983名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:07:01 ID:VU87kVRg0
>>978
人権屋が「行きたくなかったら学校行かなくていいよ」と煽り立てるので無理
984名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:07:40 ID:2pOUMks00
ケータイから書き込んでる奴とかって・・・。
985名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:08:57 ID:ee4SXWqr0
>>954
傷ついたCDみたいに同じ話をくりかえすとか、何か発達障害の子みたいだね。
986名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:09:47 ID:S+oly3wk0
>>973
やばいと思ったら、すぐに撤退しないとね。
頭を下げて謝るのが一番。
変に取り繕おうとしたりするとね
987名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:10:30 ID:Zo9okHDIO
これはない。
長崎のおまえらはこの馬鹿教員の詳細を晒せよ。
988名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:10:55 ID:pFQ/Red70
>>1
何で管理者に過ぎない校長の名前が晒され、肝心な当事者の教諭は匿名なの???
989名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:11:24 ID:rRXgBvr90
50代で、戦時中に自身の親類が乗っていた船が沈没した話を繰り返したって所も引っかかるよね。
990名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:11:39 ID:BDDe97eq0
これは流石に気の毒だなwどっちもw
991名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:13:04 ID:6pJck+5kP
ひでえなw
992名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:13:21 ID:RYeeBRqx0
免職もまた風流。
993名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:13:41 ID:HhFGCDai0
これは性欲
ジジィの性癖からきた嫌がらせ
994名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:14:03 ID:nYsbXaeGO
教師養護してるやつらは
「保守」「愛国」だから
とにかくお上に逆らうやつは許せないってこと?
995名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:14:15 ID:wzEzyMca0
>>993
お前はフロイトかw
996名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:15:09 ID:VU87kVRg0
>>994
そのレッテル張りって朝鮮人臭いから止めたほうがいいよw

憂国ってお前の脳内は戦前かよwwwwwwww
997名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:16:18 ID:So9vxtyl0
>>994
日教組なら誤字は不味いだろw
998名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:16:31 ID:aCB5yVnH0
方丈記→無常→もののあはれ→風流

この生徒は国語の成績が相当悪いんじゃなかろうか?w
999名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:16:34 ID:wzEzyMca0
>>994
ええっ?
民主党の支持母体は日教組ですがww

どっちもどっちだと

それこそ逆に生徒を擁護(養護ではないよ)してるのは
左派なんですかw
1000名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:16:41 ID:60+5rhMX0
ID:7v4O6CGl0の加齢臭がキツ過ぎ
生産性も納税額も極めて低そう
生きてても全く意味の無い生き物だな
酸素すらもったいない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。