【地域】アキバのホコ天7月18日再開の噂? 真相を聞いてみたところ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
5月下旬、各マスコミに「7月18日に秋葉原の歩行者天国(通称、ホコ天)が再開する」という情報が流れた。
しかしそれ以来全く情報が途絶えてしまい音沙汰無しだ。7月18日は目前に控えているのだが、実際に再開
されるのだろうか。夏休みの三連休と言えば地方から秋葉原に来る人も増えるはず。是非再開して欲しい
のだが……。この件について万世橋署に訊いてみたところ「何も把握していない」という回答だった。そして
千代田区役所に問い合わせてみると以下の様な回答が得られた。

「元々7月18日に再会するという話は挙がってもいなく決定すらしていないんですね。5月の検討会にて
『夏休みは人が増えるよね』という発言が飛躍してマスコミに書かれたみたいです。歩行者天国がパフォ
ーマンスやったりとか無秩序な使われ方をされていたので、そういったのを排除していこうという動きが
あります。ただ再開については前向きに検討しておりますが、日程は全く未定ですね。最終的な日程を
決定するのは我々ではなく東京都公安委員会になります」

と、再開については元々決定されていない事項だったという。7月18日の日曜日は歩行者天国が再開しないが、
具体的な議論は進めているとのことなのでいつの日か歩行者天国の再開はされるようだ。ただその日がいつに
なるのかは全く未定だという。

過去のように路上で過激なパフォーマンスを行ったりできないように取り締まりが周知でき、準備でき次第になるのだろうか。

アキバ好きにとっては早く復活して欲しいよね。

http://getnews.jp/archives/68302
http://getnews.jp/img/archives/001430.jpg
2名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:50:26 ID:vFniY2bS0
2だったらウンコ食う
3名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:51:03 ID:UwM8O+e00
AEDの募金はとんずら?
4名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:56:14 ID:tD7QLUdp0
ないわ
5名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:56:24 ID:aOnpqMm50
>>1
アホか。類似犯が出たばっかりだろ。
ホコ天復活させて再度起きたら致命的だぞ。
分かってるのか?
6名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:57:55 ID:mRvwQpUw0
車線ひとつ潰して、歩道ひろげろや
人はみ出してて歩けねえじゃん
あと、交差点はスクランブル化すべきだろ
7名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:58:55 ID:aOnpqMm50
マツダで解雇された工員が車で轢き殺したときに、
最初の供述で秋葉原事件について述べてるだろ。
そういうキチガイがワンサカ居る中で秋葉で
ホコテン再開なんて、そういう輩を呼び寄せてるだけじゃん。
絶対反対。
8名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:59:28 ID:0arjpSTk0
街角の要所にブラックラグーンのロベルタみたいなメイドを配置してはどうだろうか?
9名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:02:54 ID:PDQG0cun0
馬鹿ガキにお祭りさわぎの場を与えるなんて愚の骨頂。
馬鹿ガキは大人しく家に篭ってゲームやアニメやってオナニーしてりゃいいんだよ。
他人様に迷惑かけるな!
10名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:02:56 ID:QI2flleRO
ずっと疑問だったんだが突っ込む奴は歩行者天国であろうとなかろうと突っ込むんじゃないの
歩行者天国はとくに突っ込みやすいの
11名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:04:56 ID:TRE5d4030
>>7
第2の加藤を目指すヤツがいることはこの事件でも明白になったのに、
ホコ天を再開して事件が起きたら、今度ばかりは人災、警察の責任になるよな。
12名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:05:32 ID:aOnpqMm50
>>10
車で突っ込むときに、無警戒の人間が大量に居るから効率がいい。
もし、横断中の歩行者はねるとするなら多少なりとも警戒して渡ってるから、
そんな何人も殺すのは難しい。
13名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:09:34 ID:3uLe2eu7P
秋葉より原宿ホコ天を復活させろ

あそこからどれだけのスターが生まれたと思ってるんだ
14名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:14:40 ID:kG1PX1/T0
歩行者天国を復活させても構わないから、
風営法で エロ漫画やエロゲの類を 一切販売できないようにすればイイ、
児ポ法拡大解釈で お人形さんなんかもw 当然 懲役刑の罰則付きw
15名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:16:11 ID:aLbwUy0d0
>>14
千代田区は最も風営法に厳しい場所のはずなんだがな。
風俗禁止だし。 ギリゲーセンぐらいか
16名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:17:50 ID:aOnpqMm50
>>11
だな。やるなら、こんな↓簡易なバリケードでなく、
http://img.akibablog.net/dragon/2008-05-06-503.jpg
対戦車用みちあな絶対に止められるバリケードにして欲しい。それなら再開OK。
バスを横付けで通り抜けできないようにミッチリ設置するとか、いろいろ方法はあるはず。
17名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:20:33 ID:U/yPyBUj0
俺の記憶では「18日に再開」と書いてあった新聞は1つしか無かったと思ったが。
しかも、「早ければ」と書いてあったので、決定事項ではないことも分かった。
どこの記事も「夏休み中を目処に再開」という内容は同じだったが、
再開予定日は決まって無いんじゃん。
どこの記者だよ、想像で記事を書きやがったのは!
18名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:20:57 ID:jHobwS7OP
あの自動車通りを渡るのが邪魔なんだよな。そのせいで街が分断されてる。

駅から見て、こっち側は大手量販ショップ、向こう側は中小ショップと
棲み分けになるのは詰まらない。
19名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:21:17 ID:aGq+csS+0
>>7
そこで一網打尽にすればよい
20名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:21:37 ID:yPdx9F2t0
>>14
なんで 空白で 区切ってんのー?


それはいいとして実際やったらオタクが分散してどっかに収束するんだろうな
実は次の拠点ももうあるんだろ?
21名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:24:04 ID:PDQG0cun0
>>15
んなこたーない。
ちゃんと手続きとれば開業できるよ。(神田、秋葉も千代田区)
みかじめ要求してくるようなヤクザに対して厳しいから千代田区の警察は日本で一番まともかもw
22名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:25:08 ID:6SBxYBT30
ホコテン再開→再度加藤事件
発生しますよ
知りませんよ

監視カメラつけても何の意味も無い事を気づかないのかね
23名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:26:48 ID:m/HTiQmu0
もう1回起こるかね
今までだって、1回すごい事件が起こった場所じゃ
もう1回同じような事件起こったってことないだろ
24名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:27:33 ID:OBXmhhA80
>>1
> アキバ好きにとっては早く復活して欲しいよね。
行ってるからこそ書くが、復活しなくておk
別に困らん
25名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:29:13 ID:kG1PX1/T0
>>15
和泉小学校有るんだから 半径2qぐらいダメにすればイイのにw
26名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:29:32 ID:YfTZ5d7f0
中央通りの交差点だけ立体化してくれりゃそれで十分。
27名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:30:02 ID:IoHMgTDSO
あんな所つぶせ
28名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:33:45 ID:aLh3aR8P0
同じところで2番煎じなんかしないだろ。
ネット住民にも馬鹿にされそうだしな。

警察の方々は影響力拡大の口実として、凄く期待してそうだけど。
29名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:34:00 ID:CGcY6Sv10
なんだよ、アキバのホコテンにイタ車が突っ込んで阿鼻叫喚地獄になるんじゃないかと心配してやって損した。
30名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:34:08 ID:OBXmhhA80
>>25
昌平小学校じゃね?
31名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:36:21 ID:kG1PX1/T0
>>20
句読点使うまでもない音節の切れ目で 半角入れるのが癖なんでねw
送る前に 一回読むから、無いと 文がノベーッとしてる気がする。
32名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:37:11 ID:hXko9l9F0
秋葉原は臭い、冷房が効いてる建物の中まで臭いよ
33名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:38:29 ID:xvlzb7Qr0
つか、模倣犯なんてやるやつはどこででもやるし。
起きたとしても、起きた理由は歩行者天国が再開されたからじゃねぇだろ…
34名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:38:32 ID:8AWgum5D0
起こす気なら、もうとっくに起きているはずだけどね。

やたら人手の多いところと言ったら、別に秋葉原じゃなくても、あちこちにあるんだし。
35名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:40:12 ID:0arjpSTk0
一番の問題はパフォーマーを許すか許さないか。
地元活性の為に一定のパフォーマンスを許すなら、どこまでを許容するかの線引き
が難しいんだろうね。
グレーゾーンであっちは許してこっちは許さずとかしてると、ひと悶着が絶えなそうな。
36名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:40:19 ID:kG1PX1/T0
>>30
あぁ 昌平小か、Googleマップ開いたときに ポンと見えたから勘違いした。
37名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:41:50 ID:vK39fVIx0
もう無理じゃね、中央通りの人混みも大分減ったし何よりシャッターとビルだけ
38名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:43:57 ID:QkxXWCui0
またキモ女が臭い股開いてキモ男が群がるの?
39名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:45:34 ID:PDQG0cun0
>>37
これからは中国人観光客で賑わう予定だから無問題。
もともとクーロン城みたくアジアっぽいエリアだしw
UDXだっけ?あの象牙の塔はいらない。
40名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:46:56 ID:OxKnsnWT0
>>1
無くていいよ
41名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:48:11 ID:DR8EgMvR0
42名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:49:11 ID:2eKLF9Yl0
ホコテンがないとチラシ配りの行動範囲に無理やり誘導されるから嫌だ
43名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:49:41 ID:aOnpqMm50
>>41
歩行者天国でのみ起こりうる形態じゃないものは
今でも起こりうるんだから、防護については考えなくていいだろ。
44名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:53:00 ID:sUfcbu220
路上パフォーマーを完璧に遮断するなら再開OK
出来ないならホコテンはいらない
秋葉原で、ホコテン無くて困ってるやつなんかいないぞ
45名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:54:52 ID:2eKLF9Yl0
なこたーない
人手明らかに減ってるし
46名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:59:30 ID:xRLV5MS+0
コスプレ喫茶のチラシ配りは確かにウザイ
ガードレールの上にでも乗ってろってくらい邪魔だな
47名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:01:51 ID:gs6eJRCt0
元パフォーマー達がデモなり運動なりやったって話は聞かない
取り締まる側も張り合いがないだろうな
48名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:05:41 ID:rRSEDpEK0
地元の意見も賛成、反対まっぷたつ。商店街は賛成で住民は反対などという
ステロタイプなものでもない。まあ取りまとめると
「昭和の時代のホコ天ならいいんだけどね。それを目指そう/いや無理でしょ」
って感じで目指すところは一緒なんだけど。

7月再開の報道の真相はそういった地元の情勢をろくに知りもしないで
「地元が全面的に再開を希望している」と勘違いした区長or上層部が
スタンドプレーで勝手にプレス発表しただけ。

警察はカンカンみたいだね。
協力するとはいってるけど「事実上実行不能な協力」を地元に求めたりして
実のところは再開には反対なのが見えてる。
49名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:12:00 ID:E4ZqAl650
そりゃ、水を得たヲタクほどウザイ物は無いからなあ。
よく喋るしなあ、あいつら。
50名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:16:00 ID:vQquTcsJ0
>アキバ好きにとっては早く復活して欲しいよね
何勝手にアキバ好きの総意にしてんだよ
これ以上変にマスゴミにアキバを取り上げて欲しくないし
アフォーマーにも二度と来て欲しくないからホコ天はいらん
アフォーマーもマスゴミも一切こない5年以上前のような広々とした平和なホコ天が欲しいんだよ
51名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:16:39 ID:rRSEDpEK0
>>22
真っ先に自力で監視カメラを設置した末広町会が再開反対を表明してる。
あと明神通りから蔵前橋通り(ドンキの前とか)をカバーする中央通りの振興組合も。
駅前の振興組合も事件前から反対してる。

再開に積極的なのは電気街振興会と万世橋から明神通りまでの振興組合。
52名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:19:11 ID:z0Mr52tu0
ホコ天が無くなって、アキバには本格的ないかがわしい店が増え始めた
53名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:23:12 ID:tD7QLUdp0
車で突っ込む気がなくなるように道路とかビルの外壁ブルーペイントにしたらええねん
54名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:26:09 ID:kd/uVRgkP

パフォーマンス禁止

違反した者は100万円以下の過料


これなら再開してもいい。
55名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:28:26 ID:tyzbl6Ay0
>>6
スクランブル交差点ってインチキばっかだよな。
青になるのって歩行者信号だけじゃん?

スクランブルなら車も混ぜるべき。
56名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:31:35 ID:gs6eJRCt0
非実在青少年云々の話より、ずっと日本の文化にとってマイナスだと思うが
安全が至上価値になってしまった今の日本ではな。
日常の隣に非日常を置くのは許されんのだろう。
せいぜいビッグサイトでやってろってこった。
57名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:20:52 ID:hB8F9iD30
パフォーマンス目当てに観光客増えるかも
でも露出ババアはいらね
58名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:23:45 ID:zeFuarYd0
さっそくですが沢本あすかが自分のAV宣伝をもくろんでいます
59名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:36:10 ID:HGxvZmmq0
殺人パフォーマーは、やはり、
ホコテンという晴れの舞台を求めてるんじゃないだろうか
60南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 06:37:29 ID:4fVjeu670
いかすバンド天国思い出した。
クソみたいな審査員だらけだった。
音楽のこと評価せずにギターのストラップの
長さが気に入らないとかアホみたいな奴らばかりだったqqqqq
61名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:45:24 ID:ENT9w7xm0
>>12
歩行者天国じゃなくても、商店街でも車が突っ込んだら大惨事になるぞ。
商店街も禁止にしろとでも言うのか?
62名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:49:26 ID:thN2a5YN0
秋葉の大通り沿いの歩道は結構混むから
歩ける幅広げたほうが、襲われても逃げやすいってことないかな?
今の狭さだといざ襲われたら逃げるの大変そう。
63名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:54:20 ID:Hjd6lxL10
>>61
ホコテンにOKな根拠にはならんよね
64名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:56:42 ID:aYRQ9skJ0
>>61
歩行者天国のほうがいっぱい殺しやすいだろ。頭使え。第二の加藤を生まない為にもホコテンは絶対に
復活させてはいけない。
65名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:19:53 ID:BKCDkFovO
>>60
あれは音楽番組じゃなくバラエティーだから。
ただ、レコ社が青田買いして
イカ天がステータスになってしまったのが勘違いの始まり。
ああ、バブルだったんだなぁ(遠い目
66名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:24:49 ID:hwxSjDx10
またくだらんパフォーマーがニコ動どかで生中継したりマスコミがアキバネタ持ち上げるのか。
目立ちたがリと観光客の街になったな。
67名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:41:53 ID:Iy3KdV+KP
再開してもらいたいなぁ。俺、ホコ天開催してたころのアキバ知らないから。
68名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:55:20 ID:TuPl0QJS0
マツダの元工員が摸倣犯起こしたから延期
69名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:01:09 ID:XyLz7Whz0
嫌韓の牙城みたいなポジションだからね。
真っ先にテロの標的になる。
70名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:07:12 ID:fMfEeMtQP
マツダの事件があったから予備軍大勢いるだろ
模倣犯出てまた死人出たら警察のキャリア組の首が
ポポポーンって飛ぶだろうな
71名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:12:13 ID:mSZnV3PI0
あの三十路過ぎの露出狂ババア
ホコテン廃止になってもいいから殺してくれ
72名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:04:07 ID:rb50HAOR0
>>54
100%本気でそれやらない限りは、馬鹿共が舐めてかかるよ
どうせ口だけだろwwwww捕まったってごねたり、そんなの横暴とかわがままぶっこいてれば
そうそう厳しい罰則なんて本当に出せないよwwwwやったもん勝ちwww
と思う馬鹿が続出
73名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:04:45 ID:MRBKab5L0
危険だからしないってテロリストやヤクザの恫喝に屈する日本人ならではのヘタレ島国根性ですね。いいんですよそれは日本人独特の個性ですから君たちはそのままでいいんですよ
そんな自分を誇りにおもって下さい
74名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:09:32 ID:5YitaIML0
キモいパフォーマンス禁止にするなら復活させてもいいと思うが
75名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:13:12 ID:XyLz7Whz0
逆にフリーマーケットみたいにしちゃってもいいと思うけどね。
早い話が同人即売会。
76名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:13:39 ID:Zrx5X7ky0
>>74
それよりキモイ容姿で歩くのをを禁止にしたほうがいいと思うよwwww
77名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:17:36 ID:vGN6Bsdl0
テロがおきれば、そのニュースは下々の退屈な日常を打ち破る娯楽だ。
警察やマスゴミも仕事ができて、自らの存在価値を見出せるし、
八方万々歳w
78名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:47:49 ID:zb5B2dTs0
>>70
じゃあ自動車工場も全部閉鎖しろ!
79名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:51:00 ID:JWey4q2N0
渋谷のスクランブル交差点が狙われたらもっと悲惨じゃね
なんで秋葉原にこだわるのかわからん
80名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:54:54 ID:u4B3zvOF0
>>12>>22
じゃあ、新宿のホコ天も安全上の観点から中止させないといけないよなあ?
なんで新宿のホコ天だけは安全っていえるんだ?

まさか新宿のホコ天を知らないなんてありえんし
81名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:55:05 ID:NoF8sc5lO
チラシ配り何とかしろよ、通行の邪魔でしょうがない。
道路使用許可とって無い店がほとんどだろ。
82名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:55:21 ID:CH2EaMY30
アキバは加藤信者にとっても聖地になるのか
83名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:59:16 ID:u4B3zvOF0
>>67
なんさいなんだろ?
今、中学生くらい?

>>70
模倣犯でるなら新宿のホコ天も狙われるんじゃないんですか?
なんで模倣犯模倣犯言っている人たちは新宿のホコ天を無視するのはなぜ?
84名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:59:46 ID:XyLz7Whz0
>>80
あそこは朝鮮人のシマだから朝鮮人テロリストの標的にはならんよ。
池袋も同様に。

アキバはネットオタクのシマということに表向きなってるから
妙な連中に粘着される。
85名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:00:21 ID:gPjTVU4A0
>>81
こないだイベントの道路使用とったんだよね。
そしたら

・駅前は配布禁止(つまりエウリアンはNG)
・中央通りは一箇所一名しか配置できない(申請元会社名を変えてもダメ)

だったよ。
だから配布してるやつらはたいてい違法。
ちなみにぽぽぷれは警察突っ込まれたくさい。
萌え萌えキューン放送がなくなって、
メイドも無声で看板持ちだけしてた。
86名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:02:21 ID:v33nAgO40
秋葉原に突っ込むことを考えるような連中は、
銀座とかに突っ込もうとしてもどこか気後れを感じてしまうんだろう
87名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:04:06 ID:XyLz7Whz0
>>85
歌舞伎町の「800円!!」に比べりゃマダマダw
88名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:04:21 ID:JWey4q2N0
原宿のホコ天には竹の子族がうようよいるじゃん
あっちは狙われないんだな
89名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:04:59 ID:u4B3zvOF0
新宿のホコ天だって、秋葉の事件以降から何もかわっちゃいないだろ
そりゃ、いくらかは侵入しずらいようにとかガードとか考えたみたいだけど
十分に同じことは起こりえる
事件以降に新宿行ってあぶないんじゃない?とか思ったことないの?
なんで新宿を無視するんだか

>>82
どうかね、他にだってホコ天なんざいくらでもある
マツダのような事件も起こりえないとは言えないし
祭りを狙った暴走も今後でてくる可能性があるだろう

それに加藤ってそれほど崇拝されてるかね?
宅間は低所得主婦層に絶大な指示を誇るけど、まぁその主婦どもも異常だわな
てめーのガキが殺されたら同じこと言えるのかね?女って本当にクズ
90名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:07:27 ID:u4B3zvOF0
>>84
だが日本人テロリストによって標的にならんとは言えんよ

>>88
何十年前の人間なんだよw
91名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:07:55 ID:gPjTVU4A0
>>87
リンリン倶楽部はウザい。
けどむちゃくちゃ宣伝効果がある(笑)
92名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:09:15 ID:8Y/XwwXg0

ところで

秋葉原の事件、ホントのところの犯人の動機っていったい何だったんだ?

どうして秋葉原が大好きな人間が秋葉原を襲撃したのか?
93名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:10:40 ID:Zrx5X7ky0
>>92
オレを見てくれえええええええええええええええええええええええええええ
オレを神と呼んでくれえええええええええええええええええええええええええ
94名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:12:59 ID:JWey4q2N0
>>92
秋葉原を独り占めしたかったんじゃね
そういう心理で男を殺す女もいる
95名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:13:22 ID:u4B3zvOF0
>>92
秋葉原に普通の人が増えたからな
秋葉原は元々アニメとかフィギュアとかオタク系ショップなかっただろう
1999年の暮れ頃からを境に2000年代に突入して2004、5年あたりにはオタクショップだらけになっていた
だから今の秋葉原が好きだったのかどうかはわからないだろ
加藤も90年代の秋葉の方が好きだったんじゃないのか?
そして、筑波エクスレスも開講し、巨大ヨドバシができ観光地化が進み
リア充も増えた。そこで全てが嫌になって標的にしたかだな
96名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:13:52 ID:XyLz7Whz0
>>92
普通にヤクザや宗教団体の鉄砲玉じゃね?
アキバ麻生人気に冷水をブッかけたと。
あれっきりアキバが色々タブーになったでしょ。

実際に派遣社員もやっててローンや女性関係に悩んでたのも事実。
その心の隙を突いて雇われたと。
97名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:15:48 ID:OBXmhhA80
>>95
> アニメとかフィギュアとかオタク系ショップなかっただろう
あったんだがなw
表通りに出始めたのは21世紀になってからだが
98名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:17:37 ID:JWey4q2N0
歌舞伎町でやったら、恐いお兄さんに車から引きずり出されてお仕置きされちゃうね
9996:2010/07/17(土) 10:17:37 ID:XyLz7Whz0
失敬、加藤事件はチンパンの時だったか。
100名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:18:43 ID:tzQiVPuN0
>>79
加藤に聞けよ
首都高で渋谷の上を通過しながら、なぜか秋葉原を目指したんだからw
101名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:19:02 ID:u4B3zvOF0
土浦の老人殺人事件土浦駅前連続無差別殺傷殺人事件のように死刑願望社じゃないからな
土浦警察署は忍者外伝忍者外伝うざかったが
あれTECMOは営業妨害で訴えるべきだったろ、茨城県警相手によ

死刑願望者じゃなくて、加藤の場合は絶望をして犯罪に走っちゃったわけだからな
逮捕されなかったら死んでたんじゃないかな?とすら思う
マツダの事件も同様

絶望した人間による犯罪ってのは、周りの環境や精神状態も影響してくるんだろうし
ある意味で、今のこうした社会だからこそ、おこった犯罪と言えるのかもしれない

根っからの犯罪者はいらんけど
102名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:22:22 ID:8Y/XwwXg0
>>99
その認識は間違っていないと思います。
秋葉原=麻生というのは麻生さんが首相になる前から成り立っていました。

安倍首相が突然首相を辞任したとき
その午後から東証でアニメ関連株が急騰したのは
まさしくソレ。
103名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:23:00 ID:u4B3zvOF0
>>97
あの頃のフィギュアショップって、がれき屋じゃねーかw
なんで今ガレージキットないの?

>>98
歌舞伎町内での自動車テロは不可能に近いが?
できないこともないだろうが、まぁまず無理

つか、そんな怖いお兄さんはいないぞw
104名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:24:02 ID:3mbZTjYQ0
>>103 風林会館に突っ込んだら、すごいことになりそうな気はする。
105名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:26:14 ID:8Y/XwwXg0
>>101
土浦の事件も不思議な事件で
この犯人もオタクで事件の数日前には秋葉原にいたんでしょ?

秋葉原にはそういう磁場があるのかな?

山口県で身内を殺傷して秋葉原で身柄を保護された少年なんかもいたでしょ?
106名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:28:39 ID:YUv5hKQp0
連続殺傷事件を起こすようなキチガイは
野放しにしてもいずれ類似の連続殺傷事件を起こすだろう

一般人の間で起こされるぐらいなら
いっそ秋葉のヲタクをスケープゴートにしたほうがよいのではないか
107名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:30:00 ID:u4B3zvOF0
まぁ警察も警察だし、マスコミもマスコミだから
この手の犯罪を減らそうって気がないからな

秋葉の事件に関しては警察よりマスコミの見解の方がマシだったからな
一方警察は漫画、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画とかで車による暴走やテロ
などのシーンがあればそれが原因としているわけだ

警察によるとそうしたものがなければ、犯罪がおきることはない
と本気で思っているみたいだから警察官は想像力がないんだろうな
108名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:31:26 ID:XyLz7Whz0
>>105
自分がマイノリティだったとして、ネット上で強烈な差別(区別)発言を
浴び続けたとする。んでとうとう堪忍袋がプッツリ逝ったと。
さぁ、その怒りをどこにぶつけよう?

これが引力の正体だよ。オウムが霞が関を狙ったのと同じ。
109名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:33:39 ID:u4B3zvOF0
>>105
>この犯人もオタクで事件の数日前には秋葉原にいたんでしょ?
>山口県で身内を殺傷して秋葉原で身柄を保護された少年なんかもいたでしょ?
あったね

>秋葉原にはそういう磁場があるのかな?
あるのかもしれないねぇ
変な話だけど、とある場所(秋葉じゃないよ)が昔は山で山賊や強盗がいっぱいいたらしい
今じゃそこはヤンキーとチンピラがたむろしていろ

まぁそういうことだろう
110名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:33:47 ID:DBOrU1R40
ホコ天はいらん
しかし車道が無駄に広くて歩道が狭すぎるのが問題だ
111名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:36:01 ID:u4B3zvOF0
>>101
あの信号の設置箇所がどうにかならんかね
もうちょっとホスィ
112名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:38:40 ID:JWey4q2N0
ホコ天がむりなら、ホモ天にしたら?
113名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:40:32 ID:OBXmhhA80
>>112
店はあるけどなw
√66
114名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:42:00 ID:8Y/XwwXg0
>>113
!?

今から逝ってくる!

(ちょっと早いかな・・・?)
115名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:42:45 ID:O7HFK9v20
真面目な話、加藤は秋葉原を余り知らなかったからホコ天を狙ったとしか思えないんだよなぁ。
そこそこ知ってるやつならホコ天じゃない休日のほうが被害はデカく出来ると思うだろ。

ホコ天が中止になったのってその加藤のせいというより、ホコ天を無法化させた奴らのせいでしょ。
特に猥褻写真取らせてたオバちゃんとか、無意味なAED募金で善人ぶってたやつとか。
警察がマトモに機能してればそれらも規制できるんだろうけど、絵画商法を事実上認可しちゃってるくらいだから
正直期待できないし、このまま中止で良いと俺は思うんだがな。
116名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:14:22 ID:eET7gRsT0
>>10
ホコテンの場合、車道→車道だから、車で蹂躙しやすいぜ
歩道は道の狭さとか、車道と歩道の間の障壁(ガードレールなど)を
突破しないと行けないから難易度は上がるんじゃね?
117名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:20:04 ID:CFdcKBf90
メイドとかお前らがキモイ趣味を楽しむのはいいが表に出てくるな
118名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:35:26 ID:O7HFK9v20
>>116
歩道内を映画のように突っ走るならその通りだね。
でも「車道と歩道の間の障壁」がなくて、大量の人が集まっている場所が歩行者の多い交差点には必ずあるでしょ。
俺は信号待ちのとき、余り前には出ないようにしてるよ。
119名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:46:07 ID:JWey4q2N0
NHKはニュースのエンディングに渋谷のスクランブル交差点の映像をよく使うけど
群衆というか人の群れが日本の象徴みたいに扱われてる
あのタイミングで車が飛んできたら…
120名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:50:34 ID:lCXSdCrV0
ホコ天よりネコ天にしてほしい
121名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:00:42 ID:v33nAgO40
>>119
あの交差点は周囲の道路も混雑してるので、速度つけて突入できないと思う。
122名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:03:39 ID:eET7gRsT0
>>118
逆に言えば、そのやりやすい場所が増えるって事ですよ
123名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:04:47 ID:KgZT8rV/Q
車で突っ込みたいやつで渋滞になったら笑うけどなw
124名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:07:04 ID:tS6AId8r0
女装してエアガン乱射wwwwwwwwwww
125名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:05:35 ID:v9Pyr8SJ0
もう牛とか放してインドのマーケットみたいにしちゃえばいいと思うよ。
インド行ったことないけどw
126名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:12:06 ID:S6hhoO3r0
もう柵とか置くのがめんどくせーんだよw
127名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:13:59 ID:uyMKDwxX0
前はこのシーズン臭いと思ったらお前らの事だったけど、最近秋葉で激臭
放ってるのって大抵中国人観光客だったりする。
さほどピザでもない奴でも目にくるような激臭だしマジ勘弁してくれ。
間違ってエレベーターに同情してしまったときはアウシュビッツかよと思った。
128名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:34:15 ID:NscAsNqe0
基地外が沸くだけだから再開しなくていい
129名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:37:50 ID:EvePZaab0
>>1
上がっても「いなく」ってw
「おらず」だろ。
最近変な言い回しする奴増えたけど、頭が悪そうに見えるから止めた方がいい。
130名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:43:03 ID:O7HFK9v20
>>122
場所が増えたらその分、人は分散されるでしょ。
それは無差別大量殺人を企むヤツにしたら不本意なことでは?
131名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:23 ID:j53l0Y3A0
二度と再開するなよ
ただでさえ、踊ったり訳の分からんことしてる奴がいてうざいのに
その上、トラックが突っ込んでくる可能性まであるんじゃ
未来永劫禁止にした方がいい
132名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:49 ID:eET7gRsT0
>>130
殺戮できる人の数が少しへるから、犯罪起こしやすくなってもイイってこと?
133名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:01:43 ID:i+s+i9bY0
>>16
1.ケバブとか、食い物売りに来てる移動販売車を並べてしまう。
2.ステージになるトレーラー置いて、パフォーマーに開放。
3.臨時タクシー乗り場にして、タクシーに縦列駐車してもらう。
4.予約制の痛車専用パーキングにして、指定時間まで駐車してもらう。
134名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:09:36 ID:XyLz7Whz0
>>133
ちゃんとこういう物を持ってるはず。
http://nightshift.opal.ne.jp/jp5/fuusa091115.jpg
135名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:13:04 ID:i+s+i9bY0
>>134
なんか頼りなさげなんだが…
トラックで突っ込んだら、押されたバリケードが通行人を薙ぎ払いそうだw
136名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:22:12 ID:fHPbVzVp0
もう再開されてるもんだと思ってた
137名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:37:36 ID:1DEDhYB40
第二の加藤になるんなら、四年に一度、渋谷で騒いでる馬鹿達を…いや何でもない
138名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:44:32 ID:et9Vvijo0
店舗が率先して歩道での撮影会してんだもん
もうあそこでホコ天とか無理
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/1/a/1a4a22e0.jpg
139名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:45:27 ID:45UHeHh00
秋葉にはよく行くがホコ天なんか別にいらんだろ、
道路で騒いでるのはバカそうな奴ばかりだし。

普通のリーマンやら一般人はわざわざ横断歩道渡らなくていいな程度しか思ってないよ
140名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:49:36 ID:n0vdWAaiO
>>120
ネコ天国…。
いいなあ。
141名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:52:14 ID:oTy83MH5O
折角加藤が自分を犠牲にして欝陶しいホコ天潰してくれたのに何で再開する流れになってんだ?
歩きやすくなって助かったんだがなぁ
142名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:56:13 ID:Eu7lcv5D0
パンチラ上等!な時代よりも、
気軽に路上でラジコン走らせていた頃がよかった。

夏になって子供が増えるころなら、PSPのモンハンサークルがそこらにできるような推進はできないだろうか?
143名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:01:46 ID:dbFdKGVk0
ホコ天をやってもやんなくても、事件は封鎖してない横道で起きたわけなんだがな。
秋葉一帯を封鎖しないと何にもならない(搬入車以外)。
144名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:05:07 ID:Eu7lcv5D0
真夏の ネコ天なんて、ネコにもデブオタにもきついだろう

>>116
ホコ天突入!なんて、やろうと思えば誰でもやれる。

何人とはいわず、一人でも犠牲者がでたら、加害者からしたら、「成功」だろ
加藤加藤といわずに、それ以前でも事件はある。
145名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:14:18 ID:y5W4o9S00
まあ警察も堂々と職質できるからノルマ稼ぎには調度いいんだろうね
146名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:16:55 ID:IspfP6+JQ
第二の加藤が出ませんように…
147名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:19:19 ID:O7HFK9v20
>>132
違う。
148名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:25:30 ID:X1wtBeNA0
歩道も広くなったし、矛天いらんわ

アキバも中国人だらけだし
149名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:26:57 ID:JWey4q2N0
ホコ天がダメなら、チンポコ天で
150名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:28:07 ID:ONbcVwT30
151名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:30:37 ID:1zvK6akt0
アキハバラと歩行者天国の関係は 米軍基地と沖縄の問題に似ている

どちらも地元住民は騒音や事件で迷惑してるのに

商売関係の人間と歩行者天国や基地の設置で利益を得る外からの訪問者が喜んでいる

アキハバラの歩行者天国再開で喜ぶオタクよ

お前たちは米兵と同じだ

たとえ一部しか問題を起こさないといってもそれも米兵と同じ

秋葉原にホコテンを 普天間に米軍基地を ビバ!自己中世代!


152名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:48:43 ID:xYZuk/Ux0
マスゴミは来るだろうし、それ目当てのバカも集まってくるだろうしね
再開するなら、どこが責任持つのか、はっきりしとけよ
2度目は確実に管理責任問われるからな
153名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:52:01 ID:Zrx5X7ky0
>>138
モデルさんの顔の渋さハンパねえw
いくらなんでもでもこれは引くわなw
154名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:54:26 ID:Czz2Xu1q0
>>138
うわ、うっぜぇなこれ
155名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:14:14 ID:Hjd6lxL10
ホコ天なくなって困っているのはお店の人たちだけだろ
156名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:49:45 ID:fMfEeMtQP
どうしてホコテンが要らないのかというと
昭和通り沿いはもうほとんど秋葉原電気街ではなくて
新橋的な歓楽街と化してるから。もうパチンコ屋とドンキと
ラムタラと食い物飲み屋風俗喫茶屋ばっかでしょ。
戦後の闇市のいかがわしい雰囲気に戻りつつあるんだよ。
あの辺りは戦後から不法占拠の在日の町。ビルオーナーに
朝鮮人多い。アソビットシティの後にドンキとパチンコホール
になったビルとか

ホコテン復活させろってギャーギャー騒いでるのは主にこういう
どうでもいい表通りの店だから。裏通りの電子パーツショップや
ジャンク屋はホコテンないほうが人が流れてくるから嬉しいよ。

でも電気街口出てすぐ昭和通り反対側にあるオノデンや
ラオックスは可哀相だよね。あの辺の老舗はホコテン復活を
切望してるだろうね
157名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:02:52 ID:Ia9NmZ580
>>156
中央通りと昭和通りが混乱している件について
158名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:05:26 ID:fMfEeMtQP
ごめん酔ってて間違えたw
159名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:01 ID:F1IzkKn/0
まぁ昭和通りは昭和通りで如何わしすぎるけどなw
こないだホモビデオBOXに手入れが入ったらしいし。
格安中華本ヘルもあの辺りに潜伏。

中央通りで一番痛いのはソフマップだろ。
160名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:19:24 ID:8fA3fps80
秋葉は、電子部品屋とジャンク屋くらいでいいよ。
アニメショップとかは、寂れた上野のバイク街に移ったほうが、
いいとおもうけどなあ、賃料も安いだろうし
161名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:59:14 ID:QGdiJ+XsP
再開しないんなら代わりに無料循環バスが欲しいな
さくら祭り号みたいに丸の内シャトルを土日は延長運転してくれないかねえ
162名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:38:55 ID:ewh7tT900
>>156
まあヤマギワリビナが閉店になる世の中だからww

電子部品屋とジャンク屋なんて用のないのが来ても邪魔なだけだし
用のある人はホコ天なんてなくても通りを渡ってくるしね。

>>161
数年前に国交省の実証実験の一環で丸の内からの延長運転、
やったことあるんだわな。続かなかったってことはそういうことよ。
163名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:55:08 ID:7AAzYpoI0
>>156
ラオックスはすでに中国系に買われて事実上電気屋じゃなくなってるぞ。
中国人観光客相手の免税ショップに過ぎん。
164名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:06:21 ID:FhyHmUkp0
昔の夢が忘れられないオタクが悪い
いまだに大東亜帝国とか言ってるジジイレベルの思考パターン
そろそろ日本が戦争で無敵という洗脳から目を覚ませ
165名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:37:54 ID:s6wgXLyl0
加藤は何故、銀座に行かなかったのか?

166名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:44:46 ID:t1X7jGZj0
再開初日に狙ってやられるわw
167名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:30:30 ID:G+4U0UFx0
パフォーマンスや多少の事はイイじゃないか。

犯罪が起きる?

は? 殺人事件ってどれだけ起きてるの?
ホコ天やってた時に一回あっただけだろ。
被害に合った方には申し訳ないが、これは確率の問題で運が悪かっただけだろ。

一部の事件をセンセーショナルに取り上げたり、オタクが犯罪予備軍のように
騒いだりするからおかしくなる。

だったら、暴力団事務所を徹底的に取り締まれよ。

168名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:53:44 ID:hEmPeRQu0
>>11
しかし銀座には突っ込む香具師がいない不思議。
169名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:25:00 ID:ZS3IYhIG0
>>167
自浄作用がもう少しあればなあ
170名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 13:38:56 ID:BP49VbT00
>>167
じゃ お前普天間基地に反対してる連中に同じこといって
米軍の基地設置に同意させて来い

米兵で犯罪起こしてんのもごく一部だ
171名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:01:53 ID:o5HI1Y8A0
もしかしてこのイベントも再開みこしてやったのか…?

【秋葉原】「大人のおもちゃ」の店がヘソ出しコスプレイヤーをアキバで徘徊させる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279540907/l50
http://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/ms/106.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/ms/107.jpg
http://services.img3.akibablog.net/10/jul/19/ms/105.jpg
http://services.img3.akibablog.net/10/jul/19/ms/104.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/jul/19/ms/113.jpg

>>47
秋葉のシャアがもう何回もやってる
警察に届け出だしてやってるから、むしろ警官がデモを警備してる
http://www.youtube.com/watch?v=GoZWiNMLOPA
ただ毎回、10人程度しか集まらない
http://www.youtube.com/watch?v=Zv_yK9EeAfQ

定期的にやってて、今年の五月にもやってた
ttp://welldone.cocolog-nifty.com/akaisuisei/cat21327039/index.html
172名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:08:16 ID:M506MaxD0
ホコ天禁止派は銀座のホコ天についてはどう考えてるの?
173名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:47:20 ID:d9bRNDlq0
そうかなあ
174名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:08:00 ID:ifAOazv+0
>>172
銀座のホコ天にもアホパフォーマーがいるなら
止めた方がいいと思う
175名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:28:11 ID:0hjgWRyF0
まぁ、皇族が上野側から皇居に向かって通る時は、中央通りを使わないし。
普通はピーコックとかある方を通って淡路町に抜けていく。

>>161
めぐりんって言う\100で乗れるのが回っている。
蔵前橋通りだけど。

>>163
新宿東口、三越並び?にあるWATCHってのが、実はLAOX系列店。
176名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:29:06 ID:BP49VbT00
再開したい人間は思い違いをしているようだが
歩行者天国が最初からあるのが普通だと思うなよ
あくまで特例で歩行者天国があったのだ
理屈で攻めてもそれは曲がらない

177名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:39:18 ID:4fQRXqfx0
まぁ飴と鞭ットして使いたいんだろうが微妙な題材だね。
どっちに転んでも喜ぶ人と嫌がる人が半々だ。
178名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:59:34 ID:BxGgYkUt0
>>アキバ好きにとっては早く復活して欲しいよね

いや、秋葉に通ってればわかるけど、今の方が快適だよ。
あとはメイド排除するだけで快適度大幅うp。

ただ、それだと・・・
数年に一回訪れるような者にはツマラナイかも。
高い旅費だして普通じゃ損したようなもんだしなw
179名無しさん@十一周年
旧ザコン前とカンブンドー前にバリケードを設置し自動車の突入を抑止
愛三電線とソフマップの屋上に詰所を設け、110mm個人携帯対戦車弾を携行した自衛隊員を
配備し、バリケードを突破してくる自動車等を視認次第、これを撃破

また交差点周辺にはSITを配備し、不審者については随時実力排除

交差点とドンキホーテの周辺は客引き含め立ち止まり禁止、違反者は道交法違反で検挙
販売等で行列実施の場合は警察への次善届出必須、未届け実施は即営業停止

これくらいやらないと再開は無理