【社会】 女性の育児休業取得率が初の下落 景気悪化の影響か 男性は過去最高を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 右肩上がりを続けてきた女性の育児休業取得率が、平成21年度は85・6%(前年度比
5ポイント減)と、8年度の調査開始以来、初めて下落に転じたことが16日、厚生労働省が
発表した雇用均等基本調査で分かった。5〜29人の小規模な事業所で下落幅が大きく、
厚労省は「景気悪化の影響で所得が減ることを懸念し、育休を取らない人が増えた可能性がある」
と分析している。

 調査は男女間の雇用実態を把握する目的で昨年10月に実施、8726の企業・事業所から
回答を得た。

 厚労省によると、30人以上の事業所では育休の取得率は微増したが、5〜29人の事業所では、
前年度の93・4%から72・8%へと大幅に下落。小規模な事業所で働く人ほど生活に困窮し、
子育てをしながらも働かざるを得なかった状況が伺える。

 一方、男性の育休取得率は1・72%(前年度比0・49ポイント増)と過去最高を記録。
しかし、国は29年に10%、32年に13%とする目標を掲げており「いまだ低水準。
もっと推進しないと目標に届かない」(厚労省)状況となっている。

 係長以上の管理職に占める女性の割合は過去最高の8%で、前回の18年度調査よりも
1・1ポイント上昇。特に課長や部長級で上昇幅が大きかった。規模の小さい企業ほど、
女性が管理職に登用される傾向が強かった。厚労省は「男女間の勤続年数の差が縮まっている
ことや、実力本位で女性を管理職に登用する企業が増えている」と話している。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100716/sty1007161824001-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:17:52 ID:i7IhvtT10
男女共同参画社会w
3名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:17:55 ID:Mxv85FBu0
             _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  (-@∀@) アタリ..|〈  U         .|                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

4名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:20:25 ID:kTRwwPQL0


     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|   
     |       |ミ|
     |       |ミ|   、 
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/     
     |  =・=-  |   
     |  | "''''" .|      ・○○は竹島を不法占拠していません。   
     |  ヽ    |   
     | -^    |       ・日本の女は風俗で副業します。
     |==ノ   |   
     |'''''"   /       ・日本社会は在日○○人に乗っ取られています。
     |___,,,./::\

5名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:22:29 ID:kd11bYjg0
「男女平等」に近付いてるな。
女性団体様は、このままの傾向で文句無いよね??w
6名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:24:13 ID:y7CaUp3B0
女を優遇して育児休暇を取らせても
出生率は下がるだけ
男女参画で優遇して税金で育児を肩代わりし二世帯分の給与を共働きに与えても
共働きは平均4人産むわけでもない
その上、三女参画は雇用を奪ってしまう
7名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:26:29 ID:y7CaUp3B0
>実力本位で女性を管理職に登用する企業が増えている」と話している。

これ、違うと思うよ
入札の際に女性管理職数を提出させたり
行政が女性管理職を増やしていく計画について聞いたりしてるからでは?
好きで増やしているわけではなくて
男女参画で全体主義的に行政の干渉を受け企業は女性管理職を増やさせられているだけだと思うが
8名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:30:11 ID:emnvlQw/0
85%って、育休取れる環境の人のうちということだろ。
最初から取得なんか夢物語の職場の人は、
妊娠の時点で退職してるし。
9名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:28:25 ID:msZcsAYO0
こう言っちゃなんだけど、男女共同参画で無理に能力足らなくても政府指導で女性を管理職にすることで
かえって生産力が落ちている可能性もあるよな
10名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:04:51 ID:+R3XKOOk0
これさ、%で表示されてもイマイチわかんねぇよ
男が何人、女が何人って書いてくれんと何とも言えんぞ
男が5000人増えて女が5000人減ったならトントンだろ
生活保護の杜撰な管理体制とか子供手当(笑)の効果の無さが浮き彫りじゃねぇの?
搾り取るだけ搾っといて還元されない、今の中年以上のオッサンとか糞ババァは
ワイドショーに洗脳されてるからわからんだろうけど、今の子供産める世代は
お先真っ暗な事知ってるから子供なんて産めないの、産め産めウルセェ糞虫どもが
搾取することわかってるのに誰が産むかボケ
11名無しさん@十周年
まぁ厳しいようだけど企業にとっちゃ
有給休暇と同じくらい無駄な出費という次元だからな。
ある意味国からの鞭、飴が無くちゃ人間も団体もうごかねぇよ。