【話題】「バカ!」「役立たず!」 上司の言葉の暴力を受け流す方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:51:19 ID:15/NCgpT0
いや、逆に世の中こんな奴ばっかじゃん。
もうちょっと真剣に受け止めろと言いたくなるわ。
525名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:53:51 ID:czeiP+ox0
うちの上司は気に食わないことがあったり
単に機嫌が悪かったりすると、通りすがりに無意味に部下の机をドンッと叩いたり
蹴ったりして去っていくので毎回心臓がギュウッとなる
526名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:58:34 ID:Q7eGF9ROO
世界から団塊管理職が一掃されますように(はぁと)
527名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:52:33 ID:df+jort50
>>526 あんまし意味ないぜ。
団塊管理職から仕事を教わった奴は、その通りにやるからな。
ばれなきゃ何してもいい、とかいうそのまんま。そいつの下についたのもみんな
そんな感じ。

モラルハザードの連鎖なんだよ。
528名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:22:00 ID:G1ZlXtiQ0
上司に育ててもらおうなんて思ってることが
そもそも甘えてる

そんな奴は上が変わっても怒られ続けるよ
素直に組織から抜ければ良い


529名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:32 ID:MMuxO9Pl0
>>525
今度やられたら机ひっくり返してごらん、相手の足の上に落ちるように。
530名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:29:07 ID:TwLm6Rn40
>>525
「ああっ!部長から頼まれてたデータが衝撃で飛んだ!」
とか聞こえるように言ってやればいいよ
531名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:32:49 ID:7Be6QDaeP
必要以上にアホ馬鹿いうやつは人格に欠陥があるだけ。
教育なんて嘘っぱちだよ。アホ馬鹿言わないでも教育はできるからな。
単に自分を抑えられないだけ。そいつが。

そういうやつは自分より弱いやつには好き勝手やるから、本気でやめさせるには
そいつより強くなるか、そいつより強くなる可能性があると思わせるしかない。

1回思いっきり敵に回ったら言葉遣いが丁重になったりすることも多いよ。
影で恨みに思ってるかもしれないけど、アホにどやされてストレスためるよりマシ。
ただ敵に回す以上は戦う覚悟がないとだめだけどな。
532名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:47:02 ID:MMuxO9Pl0
日本はキチガイに優しいから、思い切ってメチャクチャに殺ってしまった方が罪にならないと思うよw
533名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:10:07 ID:jl1D8JMR0
>>514 そういう人が身近に居るぅ。
会社の為になることを考え、実践して欲しいものです。
組織にとって癌細胞みたいなもの。外科的に取り出すか白血球役が必要。
534名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:11:42 ID:IpUo1glv0
うちは経営者がそういうマジキチだからもう辞めるしかない
535名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:17:34 ID:LNmp3BR5P
受け流さずにぶち殺せば精神衛生にとてもいい
536名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:10:30 ID:8re9UxQj0
みんながいつか良い上司になることを祈ります。
537名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:16:06 ID:IpUo1glv0
上司で苦しんでる人に、ここのコラムはマトモでおすすめだ。
読者のコメントとともに見ると面白いよ。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100520/92290/
538名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:50:48 ID:4dfCFObi0
福岡県大牟田市の旅館で5月、経営者の江崎京子さん=当時(79)=が絞殺
された事件で、殺人容疑で県警に逮捕された国立病院機構仙台医療センター
(仙台市)非常勤医師乾稚宏(いぬいちひろ)容疑者(26)は、職場を失跡
した1カ月後に学会で発表をする予定だったことが14日、捜査関係者などへ
の取材で分かった。県警は、この学会発表が心理的な重圧となり、失跡や、そ
の後の事件につながった可能性もあるとみて調べている。
539名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:01:22 ID:yjvXFGkl0
あのすみませんが私利口な人から馬鹿といわれたら素直に謝ります
でも馬鹿な人から馬鹿と言われると思わず差不等と言い返します、
540名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:08:13 ID:VHrk0l350
上司だろうが社長だろうが辞めるって腹くくったら相手はただのウザいオッサンという認識しかない

創業者じゃあるまいし威張りすぎなんだよクソが
541名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:20:19 ID:NdDEX3CT0
>>2は社会経験がないかパワハラ上司本人か、あるいは生粋のマゾ
542名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:21:08 ID:1SG8elCb0
帰ってから飲む酒のうまさを想像しながら聞き流してる。
新しく人が入ってはどんどん辞めていく。まともな神経してたらやってられないだろうな。
543名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:25:00 ID:SzA3Sgl30
>「きついと思ったら、中途半端でも仕事を投げ出す」
この発想が分からん。仕事ってきついからって理由で投げ出せるものじゃないだろ。
自分で納得して引き受けて、能力が及ばず納期に間に合わなかった時、謝罪と共に辞表出したけどな。
544名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:31:21 ID:mIA+RnHr0
>>543
確かに投げ出すくらいならさっさと相談しろと思うわな。
いわゆる「報連相」が出来ないのかね、この中森って奴・・・
だとすりゃ、マトモなビジネスマンとは思えん。
545名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:42:37 ID:VhrZMGGS0
>>1を見て思う。病みの連鎖だね。
平気で人に対して暴言が吐ける人というのは、平常心が保てていなのだからどこかが病んでいる。
そういう病中の上司や取引先の人間から暴言を吐かれて健康体の人が徐々に病んでいくんだね。
546名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:44:04 ID:Lh7C9EpN0
>>83
それ客先からの電話と同じ
547名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:47:37 ID:coakz2lt0
実際に仕事で失敗してたらどう受け流すんだろう
548名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:48:22 ID:lEb7OJBk0
「ひでえ顔してやがるな」とか、顔の文句を言われたり、
その日たまたま昼食がパンだっただけで毎日パン食っている分けでもなのに、
「パンじゃなくて米を食え」って10分近く説教されたり。
この上司ぶん殴っていいですか?
549名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:52:04 ID:VhrZMGGS0
>>548
そんな馬鹿相手にして人生狂わせてどうする。
ぶん殴るよか暴言をボイスレコーダーで録音して労基に出すとか。
550名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:55:22 ID:oGUbaWYY0
「訴えるぞ!!」ておk
551名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:00:52 ID:GX0/UVKw0
>>548
バカちん!そこは
「この俺の美男子ぶりに嫉妬乙。キモいんだよ。」
「俺の健康と食生活を心配してるツンデレ乙。チェンジ!」
って思うんだよ!
552名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:01:09 ID:PKESbWrs0
中国人はうつ病少ないだろーなー。。
553名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:03:07 ID:6jGyOgWL0
罵声されたほうが陰湿よりいいんだけど。
鼻で笑われたり、ため息されると後ろから殴りたくなる。
554名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:03:26 ID:pfCUbthAO
>>1
我々の業界ではご褒美です。
555名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:05:57 ID:JEdZGr6w0
仕事が忙しくて暴言に構ってられんわ
556名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:14:15 ID:lEb7OJBk0
>>549 >>551
ありがとうございます。参考にしてみます。
特に>>551 面白い気に入った。
557名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:17:37 ID:8cvMiqnw0
能力や実績があると何でか暴言が許されてしまう空気
あー、口応えしてぇ
558名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:29:00 ID:kBRh8lDOO
てか家に帰ってまで愚痴や文句なんて言われたことないぞ。
嫁も子供も「お父さんお疲れさま」と迎えてくれる。
娘はしょっちゅうねぎらいの手紙を玄関に置いてくれてるし、
嫁は晩酌のツマミをあれこれと作ってくれる。
俺みたいな家庭は稀なのか?
559名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:33:22 ID:s+bQOEoj0
自分一人だけならともかくこういうのは周りにも当たり散らしているだろ?
給湯室でネチネチとグチって発散しろ
560名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:34:48 ID:JVo4qggS0
普通にパワハラだろ。
だが日本ではこういうのを自慢気に語る奴がいる。
我々はこれを「奴隷自慢」と呼ぶ。
561名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:46:56 ID:VhrZMGGS0
>>557
本当に能力のあるやつは暴言は吐かない。
吐く必要がないからだ。
562名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:47:13 ID:v3w2Hchg0
受け流すのはいいんだが、本気で反省してるフリするのがめんどくさい。
563名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:50:09 ID:YxmnJsUZ0
体育会系とか言う人がいるなあ。。。
けどやってる事が、人の陰口とか悪口とかおよそ体育会系の爽やかさとはかけ離れてる。
で、男がやると秩序がどうのこうの怒り狂うけど、女がテキトーやったり言いたい放題しててもダンマリ、
何も言わない。 で、女だから仕方ない〜とかってはぐらかす。
男だろうが女だろうが、秩序や風紀乱すなら等しく叱るのが普通だろうが。
だから女がなめてかかってくるんだろうが。
564名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:01:26 ID:Qmao27va0
仕事やめちゃえば?(´・ω・`)
自営になっちゃえばいいんだよ。

565名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:23:35 ID:3/aHOMYWO
前の職場の上司は表向きニコニコしてるが他人を操って様々な嫌がらせしてきた。
半年で辞めたし今はどうでもいいけど。
566名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:27:46 ID:9aSuXi7g0
>>564
マジレスすると自営で食っていけるやつはコミュ能力高いよ。
567名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:30:14 ID:9aSuXi7g0
職人の世界じゃ、罵倒や溜息は普通だよ。
それに耐えるか。仕事をうまくできるようになるしかない。

ここでうだうだいってるやつってゆとりだろ。
そんなんじゃ社会じゃやっていけないよ。
568名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:32:43 ID:U/DUSi3R0
罵倒癖の奴は確かにいる。
それを見抜いたならば、受け流せばいい。

問題は見抜けないで鵜呑みにする奴だ、だからますます助長し酷くなる。

問題の本質をつかむ事だ、そうすれば罵倒など気にすることも無い。
問題を解決することに専念すればいい。
実際バカ、あほ、市ね言われる奴は、考えないし、工夫しない。
与えられた仕事しかしないし、それ以上伸びようと努力しない。
中間でいたい、楽したいが為、これが最善だ!と思うことが罵倒を浴びせられる原因になっている。

罵倒上司を飛び越えようといろんな人の意見を聞き、どうしたらよくなるか考えることだ。

一人の力ではどうにもならない、やはりよい事例の人間から学び、協力してもらうよう考えなくてはならない。
ただし、粘り強く!ほんとに粘り強くだ!試行錯誤した結果、よい人間がいないならば、転職したほうがよいだろう。
569名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:36:17 ID:ZNjILD+n0
上司を殴るか、上司の家に火を付ければ収まるよ。
570名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:36:38 ID:Gp87vfI20
そこでヤクザの出番だよ(´・ω・`)
571名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:37:54 ID:YxmnJsUZ0
>>567

実際にうだうだ言わないで、
ここで言ってるって事は、それだけ社会に順応してるのではないの?
思ってても口にしないのが大人・社会人ってヤツだろ?
572名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:44:44 ID:1OKYUC+x0
キチガイ言われた俺は、
573名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:50:35 ID:nzzyynvL0
「上司」のポジションにもよるよな。

たとえば、入社採用枠が異なる(総合職と一般職など)結果、絶対に下位者が
その上司のポジションに上れない状態で、そういうことを言う上司は下種。

下位者が、いずれそのポジションに上ってくることが、相当の蓋然性で期待できる場合は
それも可。

ただ、色んな場合見ていると「馬鹿」「役立たず」とか言っている関係って、意外と
コミュ取れているんだよな。
574名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:01:03 ID:acnw4GId0
全くいないものとして扱われることが何より一番きついんだけどな。
どれだけ怒られても自分に向かって発言してくれることに喜びを感じるくらいになる。

ただ理不尽な叱咤、暴力は別。
575名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:25:50 ID:SmQ4QAEL0
なんかもう始めたばかりの仕事嫌で嫌で仕方ないんだけど、
人に迷惑かけたくないのと悪く思われたくない小心者だから
決定的にやめる切欠が見つからない。
いっそ暴言で罵られればすっぱり出来るけど
辞めたいですとこぼす度に、異常な褒め殺しで踏みとどまらせようとする…
「乗り越えれば人として成長できるよ」とか「あなたは優秀」とか
もう何を言われても気持ちが悪い。
576名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:26:09 ID:M9NkbF700
ほめる時は皆の前で
叱る時は誰も居ないところで。

これが出来ない上司がほとんど。
577名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:52:17 ID:gkFTqOSc0
頼むから舌打ちだけはやめて欲しい
繰り返しやられるとキレそうになる
578名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:58:12 ID:CxEG651G0
仕事ミスった時の説教はいいとして
仕事行き詰っての遅延で説教するのは何なのかと。
579名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:04:07 ID:tiP9ByPV0
福山竜馬みたいなイケメンで人望ある上司はどこの会社にいますか?
580名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:07:44 ID:SN9pvTEu0
>>1
「バカ!」「役立たず!」
 
はは!
朝鮮人に言ったら刺されるぞ。
日本人は温和だからいいものを。
581名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:33:56 ID:QiqTHKGP0
>>576
それ、相手が男のときですよね。
582名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:05:30 ID:appAAaTJ0
仕事でほめられたことねーんだけど・・・。
新人なのに馬鹿にされた感じで、「お前すごい出来てるじゃん」とか言われるのが結構心に響く(実際は出来てない。)
わざとやってるのかな
辞めさせたいんじゃないのか、と日々辛い
583名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:13:53 ID:yJheWjZi0
>>63
お前はひどいやつだ、わかったか?じゃあ、さっさとしねよ!
584名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:16:33 ID:SawdFqzz0
明らかに上司のストレス発散のための怒鳴られ役の人って必ずいるよな
ああいう人いつも黙ってるかすいませんとか言っててほんとかわいそうだな
まあ確かにちょっと鈍くさかったりもするんだけど
おれなら回し蹴り食らわして血の海にしてるわ
585名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:19:14 ID:NSW8BL8RO
>>582
聞き流せ
586名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:34:57 ID:8BX98SQn0
今日も何気ない世間話から日本人を情報操作か
ご苦労さん
一般社会を知らない部落、朝鮮があるターゲットから知りえる情報書いても>>1
以上の文章を書かせることはできないということだな
587名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:35:10 ID:RIfy5IPN0
>>584

だから君には言わないんだな。
588名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:53:13 ID:BiHvwSKv0
>>215
わからないなら聞けよ。それが、コミュニケーションってもんだろ。
589名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:53:55 ID:2tWvYUwa0
>>584
可愛そうって思うのは大間違いだよ。
むしろそいつのせいで上司の悪態が連綿と続いてるんだが。

そいつは怒鳴られるのが嫌だから見境なく言うことを聞く。
他に反発する部下がいても、そいつに言えばやるし、上司の失敗もそいつが尻拭いをする。
その奴隷を特別扱いし、反発する部下を冷遇して、嫉妬心を利用してコントロールする。
結果、状況が何も改善されないどころか、どんどん悪くなるんだよ。
590名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:27:44 ID:Gl6SN0D/0
うちにも部下をうまく使えないから成果が出せずに追い詰められてる馬鹿が居るわ
何一つ自分で提案できない無能なくせに絶対に人に意見を求めないってクズw
591名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:29:44 ID:ozyKYtna0
上司にどうこう言われることより
周りの同期や後輩に「アイツ怒られてるよwww」って思われることのほうが屈辱
592名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:30:56 ID:M7xfOGsG0
死ね
の一言で十分だろ
593名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:57:40 ID:+orgKSxq0
>>461
ん?喧嘩とは一番弱いところから攻めるのが定石じゃないの?
後は、吹っかけられないように常日頃威嚇した服装したり、言動を発したり(ヤンキーがコレにあたる)

大人になったら権力持ってる奴に吹っかけられた時の対処法ぐらいは
普通やってるだろ。
俺の場合は、上司の自宅や実家は全部把握してて、節目ごとに直接お歳暮や中元を持って行ってるぞ。
そこで上げてもらったりして、仲良くなったり家族構成を把握したりいろいろとメリットがあるから、
まず喧嘩を吹っかけられることはない。
594名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:59:30 ID:YjL6Ny820
>>588
やつあたりなら、とってつけたような文句だから聞くだけ無駄
595名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:01:06 ID:CSgSBaT70
2chで反対意見を言ったために罵詈雑言、
それに耐えれば多分上司からでも大丈夫。
596名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:41:30 ID:OCVL5hRM0
>>579
前いた会社の新入社員がまさにそういうイケメンだった。
が、物覚えは悪く、今取った電話の相手の名前を3秒たたずに忘れ
取次ぎで「えええと・・相手のお名前忘れました」
かばんのなかに少年サンデーが入っていた
597名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:48:44 ID:L4tt08G00
かんしゃく持ちっているよ。
しかも、往々にして自分ではそうと気づいていない。
困ったもんだよ。
598名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:52:58 ID:tP4QGj2a0
贔屓もせず、吐く相手がそれで奮起する性格分析ができているのなら、
優秀な上司とも言える。でも大半は逆のパターンかな。それが日本の会社。
599名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 14:52:30 ID:XyX1vwe00
さんまの、ほんまでっかTVに
こういう人いる
600名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:20:16 ID:tZMRJC/U0
連絡しなきゃ分からない事
ゴチャゴチャ言われても困るんだよね
601名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:33:53 ID:Qvhj2eJU0
メンタルが弱い人間は無理。
なぜゆとり世代の根性なしに合わせる必要がある?
嫌なら辞めろ。使えない奴はいらない。これが現実だ。
602名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:01 ID:TaPsyWsG0
丁寧に教えても、優しく教えてもダメで、叱っちゃダメならどうすればいい。経費かかるだけなんだけど。
603名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:15 ID:r9eHOPjQ0
日本は会社内の民度の低さでは世界最強レベルだろうな。
中韓は言い返しそうだから、日本ほど酷くはないんじゃないか。
604名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:41:19 ID:++xHa7mb0
>>601
部下が嫌なら自分がやめるという方法もあるぞ。
605名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:42:28 ID:U3C8/hpb0
上司(笑)は、バブル世代とか団塊の最後の方とか、社会的に碌なもんじゃない奴らばかり。
役職名だけで勝手に人格者を想像しちゃいかん。

むしろこちらが上司(笑)に磨きをかけてやるつもりで接すること。
606名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:43:49 ID:sST7N61Z0
バカと言われたら
「天才!」
って言い返せばいい

役立たずって言われたら
「このお役立ちが!」
って言い返せばいい
607名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:44:19 ID:eM1fZo410
いや、その手の基地外上司を排除する方が、全体としての能率は上がると思う。
608名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:46:39 ID:Woh9cyOf0
>>603
ヨーロッパのある国は職場虐めを明確に違法としてる国もあるんだ。
どうして法律で定めてるか考えてみ。

隣の芝生は青いんだよ。
609名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:49:23 ID:r9eHOPjQ0
日本の会社がなぜ腐りやすいかというと、転職がしにくいのが原因だろうな。

転職しやすい社会なら、アホな上司がいる会社は、社員がどんどん
辞めるから潰れてしまう。しかし、日本は糞会社でも我慢して
一生勤め上げなければならない、自分の都合で主君を変えてはならないという
非文明社会だから飼い慣らされて奴隷として生きるしかないのだろう。
610名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:52:18 ID:TaPsyWsG0
>>609
え?転職できるだろ。え?
611名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:54:18 ID:r9eHOPjQ0
>>610
日本ほど転職がしにくい社会もないだろう
612名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:59:53 ID:GTHt7tMX0
俺はどMだというキャラを演じる
でも女性上司だと半勃起してしまう
613名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:27:34 ID:/biAdxcg0
は?
614名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:38:55 ID:LVF0D7US0
方法は、






楽に生きようとしないことだ。







それ以上はない。



615名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:04:57 ID:htgcBjrU0
この作者がリストラされたときの戦いを書いた本を読んだことがあるけど、正直、部下にしたくない。
というか、一緒に働きたくない。上司でも同僚でも嫌。
616名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:00:15 ID:SX5dVAWF0
上司は刺されても良いと思っている
力が全てなら武器を持てば良い
617名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:12:57 ID:kKC4HzAW0
鳩山前首相のやりかたは間違ってなかったと
618名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:16:25 ID:SssgXtmV0
あとで仕返しする
619名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:02 ID:zRRsR8UH0
なんだお前・・・お前ほんと☆●*△×だな
言われる前から「悪口っぽい何か」だとわかるので脳が勝手に☆●*△×に変換してくれます

☆●*△×←何を言ってるのかわっかりませーんww
620名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:40:56 ID:uXtsLaeE0
2chでこれだけ部下目線で擁護するってことは
相当切羽つまってんだなお前ら
まあ誰しも経験あるよな
621名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:06:02 ID:7pqldkd/0
同じ罵る言葉でも2通りありますよね
感情論で理不尽な事を突きつけ上司本人の八つ当たりで罵倒→怒っている上司の性質や本質に悪意あり
言葉は汚くとも裏はない→悪意はない、上司本人がテンパッテル(小物)、感情的だが裏無し

でも一番いい例
罵るのではなく説明する

いずれにしても仕事場で感情論を優先する上司は碌でも無いと感じる
新入社員や部下はまず冷静に周りの人格を見抜く目が必要だと思う

上司としたポジションに着いたのなら、社員教育も仕事のうちだ
622名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:16:14 ID:y9G+65W60
雇用の流動化はマジ進めた方がいいな。

その職場ぐらいしか知らない井の中の蛙であるプロパーがだいたい仕切ってるわけで
色々見てきた中途採用者から見たら、程度が低すぎてすぐ追い越してしまいそうだが
そうすると潰しにかかってくる。
その上の上司も当然プロパーで味方するし。

転職はパワーとお金が要るからこういった風潮は勘弁してほしい。
623名無しさん@十一周年
歩調を合わせると言う名目の進化性を潰す会社が稀にあるよな
今時は流行らないし、そういった流暢な事も言っていられない
背に腹は変えられない時代に突入する

今後は景気もより落ち込むだろうし、先進国のアメリカを追って
年功序列制度や古いしきたりってもんもだいぶ変わっていくだろうと思う
目線を変えればある意味シビア
※公務員は除外