【陸山会事件】 「不起訴不当」議決に安堵の声 高嶋参院幹事長「問題を大きくクリアされた」 議員の1人「小沢氏に風が吹いている」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:20:13 ID:IPsKElpS0
こんなの評価は分かれるほうが自然だと思うのだが、
昨日の速報後マスコミご意見番の反応は揃いも揃って
「これで07年度についてはセーフですね」
と。はぁ?
「不起訴は妥当でない」のどこがセーフ?って感じ。
書類送検だったらどうだったんだよ。
マスコミどんだけ二枚舌談合だよ。
171名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:20:13 ID:2mzll/Jq0
>>168
「身につけた」わけじゃない

昔の自民党の悪い人間がはじかれて外に出た連中が
徒党を組んで入党したのが民主党

後から「身につけた」んじゃなくて、旧自民党の膿そのものなんだよ
172名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:30:38 ID:vmEobAnY0
まあ逆風でも追い風でも風は風だからな
173名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:37:50 ID:pyEjO9Nb0
なんで「不起訴が不当」なのに安心してるんだ?
圧力かけられる検察内部の手続きになってしまえばこっちのものってことなのか?
174名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:39:54 ID:5PEVNcx60
奇跡的に証拠見つかって起訴になればおもしろいのに
175名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:43:53 ID:iIrgoRFg0
こいつ怪しいから検察は徹底的に捜査しろよと言われて
「安堵」だって
恥知らず集団
176名無しさん@十周年 :2010/07/16(金) 12:44:42 ID:hXR/C2F40
起訴相当の議決でも検察は起訴しなかったからだろ

強制起訴が下る前に総理か閣僚になれば逃げ切れると
思ってるんだろうな
177名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:50:57 ID:sgeuj61Q0
選挙が終われば、小沢隠しもどこ吹く風
有権者を馬鹿にするにもほどがある
178名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:56:11 ID:vmjnXKhE0
自分が 白 だと思っていて、灰色 と言われたら普通は怒る。
自分が 黒 だと解っていて、灰色 と言われたから喜んでいるんだろう。
179名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:03:27 ID:+l9HcBBq0
>177
実際有権者はバカだからな
180名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:09:13 ID:zl0dndDkP
>結論が出ないからこそ、小沢氏本人が出馬
でも出馬時には「幹事長を辞任したのでもうなにも問題はない」になります
181名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:11:19 ID:qHu2/5060
不起訴不当っていちおう判断は出てるのに、法的に強制起訴じゃないから
勝利宣言とかほんま朝鮮民主党はレベル低いな
182名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:13:20 ID:bxBUVnoc0
逮捕されないことに安堵してるのかな
183名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:13:40 ID:n3AZdwEjP
ぬるい風ですけどね〜
184名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:13:52 ID:a3Fr/GO00
09年度 三つめ まだー?
185名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:19:04 ID:PI3MdW+m0
これで起訴を逃れ、秘書達だけの起訴となり安堵してるんだよ。
秘書達は小沢氏にお世話になってるから
身代わりになることもいとわないのでしょう。
先生の身代わりになることは当然という世界なんじゃないかな。
186名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:19:11 ID:VmGQ1K9H0
もう正常な判断ができなくなってるなあ・・・。
不起訴はおかしいという議決が出たんだから
この件では起訴に至る可能性はほぼ無いとはいえ
怒らないとおかしいはずなんだが。

起訴されるかされないかだけが重要になっちゃってて。
この議決で国民にどう思われるのか、という点がすっぽ抜けてる。
187名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:24:45 ID:p+xFZP510
起訴相当>不起訴不当>起訴不当>不起訴相当
188名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:57:28 ID:wTLaJm+F0
ほんとは真っ黒なのに滑り込みセーフでギリギリ灰色かw
189名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:57:43 ID:Ik5dvxux0
第五の方の二回目が不起訴不当になったらどうなるのっと
そのま前フリとしか思えない
190名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:58:32 ID:nzhVzcTS0
ふざけた連中だよな。
191名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:59:37 ID:BtR3yDH70
黒に近い灰色だけど、検察はこれ以上手出ししないから
問題ない!!キリッ

こういうことですね。わかります。
192名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:03:07 ID:f4lySnVo0
起訴されなきゃセーフ、,起訴されても有罪にならなきゃセーフという
マスコミのハードルの下げっぷりが恐ろしい
自民党政権のときは、秘書が逮捕された時点でアウトだったのに
193名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:15:20 ID:iIrgoRFg0
え? 不起訴相当じゃなくて不起訴不当だろ?
アヤシイっていわれてんのに、汚沢関係者が何よろこんでんの?
バカじゃネ?
194名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:16:58 ID:v0OfDeGz0
民主党の奴らって壊滅的に空気が読めないよな。
アンチ民主の俺すら民主信者が可哀想になるレベル
195名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:20:03 ID:wTLaJm+F0
こいつら政権がずっと続くとか思ってんのてんのかなw
ネットやらない層もミンスは何かおかしいと気づき始めてんぞw
196名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:20:56 ID:+uKOHpz60
小沢に風は民主に逆風なわけだが
197名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:45:02 ID:wOSqM3mg0
水谷とか言うペテン師の話は検察はもう懲りているはずだ。
198名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:00:19 ID:tUvpzWCr0
民主党の考えでは法律の問題として考えるよりも
国民目線で、国民が納得いくまで説明するのがスジってなってたはずだよな。
小沢の問題が決着したなんて誰も思っていないと思う。
政権とって権力の座に溺れてしまうとなかなかその座を手放すのが惜しくて
クリーンな政治なんて理想どまりになってしまうんだろうね。
199名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:02:04 ID:mGW7HGlYP





汚沢を不起訴にしやがったのは、大林宏東京高検検事長な!!


大林は法務省事務次官時代から、汚沢から何度も接待を受けていて、
以前から青山が汚沢との癒着ぶりをアンカーで暴露していた。

で青山や二階堂ドットコム、新潮45別冊 「 櫻井よしこ編集長・小沢一郎研究 」 によると、
こいつは現場 ( 地検特捜部 ) に圧力をかけ、汚沢には捜査状況を逐一リークすらしていた。
愚直なミンス岡田が、マスゴミへの検察リーク騒動で独自調査を行ったら、
リーク先は何と、マスゴミではなく汚沢当人だったことが判明したというから、とんだお笑い草だ。

今回の汚沢が不起訴になったのも、
検察最高幹部会議での全会一致の原則を逆手にとり、 大林が拒否権を発動したから( >< ) 。
( ★ ここまでは汚沢の目論見通り )


大林こそが汚沢の犬で、 「 国策捜査 」 そのもののガンであり、官僚政治の最終兵器であり、最凶巨悪!!




200名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:07:19 ID:RJePZrZk0
現代の陶器片追放だな

ギリシャが滅んだものこれが原因
群集どもは角栄に続けて小沢も葬ることになるのか
201名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:09:28 ID:RJePZrZk0
>>200
×陶器片追放
○陶片追放
202おっパブうっしぃφ ★:2010/07/16(金) 15:17:37 ID:???0
関連ニュース

【陸山会事件】 小沢氏「不起訴不当」議決 民主党岩手県連は「検察は一度不起訴にしており、小沢氏の潔白を信じている」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279261035/
203名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:19:18 ID:pr60YMiX0


菅仙谷枝野前原と渡部肛門体制の仕上げだお

【政治】 菅首相、「菅談話」発表か…「韓国の植民地支配に対し、最大限の誠意」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279259113/

【政治】仙石官房長官、『「日韓併合100年」政府見解、どういうものか多少イメージしている』検討していることを明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279255992/
204名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:32:18 ID:FcHHUDFY0
捉え方としては

★ 実行犯の下っ端→現行犯で逮捕

☆ 組長→証拠不十分で不起訴

でOK?

            

205名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:50:13 ID:EK9AEzNS0
>>204
はあ?

黒幕は霞ヶ関の中だw
206名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:13:16 ID:3XpV+TCh0
小沢革命政権で日本を救え 国家の主人は官僚ではない

第1章 国家の主人は誰か 日本の国体と官僚支配の真相─小沢一郎を抹殺したがる勢力 検察と国家官僚の反撃
第2章 アメリカと対峙する民主党政権の読み方─民主党政権は、なぜ日米関係を見直そうとしたのか
第3章 民主党政権は何を起こしたのか─マスコミが明かさない小沢一郎、鳩山由紀夫、亀井静香の実力
第4章 民主党政権は日本を救えるか─民主党政権のマニュアルに潜む盲点を検証する
第5章 迫り来るアメリカ経済の崩壊とオバマ政権の命運─「海の時代」が終わり、「ユーロ・アジアの時代」に転換する
第6章 これから民主党政権はどうあるべきか─民主党政権がネオ・コーポラティズム(統制経済体制)に陥らない最後の方法
おわりに 国民民主革命を妨げる官僚とアメリカに抗して
207名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:15:35 ID:Dp4AdKmC0
スレタイ丑よゆうwwww
208名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:16:26 ID:CWGAiN2sP
第5検察審査会で、ドスんと落としてやれ
209名無しさん@十周年 :2010/07/16(金) 17:46:12 ID:hXR/C2F40
今は一兵卒なんでまさかの検察起訴があったら面白いなw
210名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:42:33 ID:x7d5rXKz0
愚  か  者  め  が  !
211名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:43:38 ID:UTy9F/O60
みんな小沢に対して敬語だよね
少し前から違和感が凄い
212名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:07:48 ID:t8i6McBzO
野党が多数を握った参議院で政倫審に引っ張り出されるんじゃないの?
民主党も小沢を切れば支持率上がるのに。
213名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:45:41 ID:ZvHT4Ie70
大きくクリアしたけど失敗してコーナーキックだろ自治労高嶋
214名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:56:30 ID:WtBurM8g0
>>1
不起訴不当判定で安堵の声とかこいつらどれだけ世間とずれてんだ?
こんな連中にあと3年も好き勝手されるかと思うともう絶望するわ・・・
215名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:06:05 ID:w0LmOAIy0
>1
>「(不起訴不当の議決は)小沢氏に風が吹いている」

何らかの圧力が動いているという意味かしら?
216名無しさん@十周年       :2010/07/17(土) 09:17:22 ID:/+vYvvSD0

 ニッカンゲンダイが小沢支援のために、

補助弁護士の名前を紙面でさらし、弁護士への

電話抗議攻勢をさせて弁護士に辞退させるという

審査会妨害活動をしたってのは本当?

俺の地元の西日本新聞にそんなことが書いてあったが、、、、




217名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:22:38 ID:7IUeEvCO0
偽証罪が適用される国会証言から逃げてるんだから

有罪確定だろw


「秘書が逮捕されたら、議員も辞職」
この野党時代からの民主党の党是を早く有言実行してみなさいってw
218名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:26:35 ID:mNNVLa3d0
>>170
マスコミはもう民主党と心中するつもりだな。
今度自民政権になったら真っ先に粛清すべき。
219名無しさん@十周年
> 小沢氏に近い高嶋良充参院幹事長は、国会内で記者団に
>「小沢前幹事長は、一つの問題を大きくクリアされたものと思う」と語り、
>小沢氏が抱える懸案が軽減したとの認識を示した。
>小沢グループに所属する衆院議員の一人も「(不起訴不当の議決は)小沢氏に風が吹いている」と歓迎した。

不起訴は不当だと言われているのに、
検察は既に小沢の犬として飼っているから、強制起訴でさえなければ良いってことか。
あとは参院での協力を餌に、野党が小沢の証人喚問を要求して、偽証でしょっぴくくらいしかないのかな。