【社会】東国原英夫知事、一転「殺処分受け入れを」…種牛所有者に求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、宮崎県の東国原英夫知事は15日、
所有する種牛6頭の殺処分を拒んでいる同県高鍋町の畜産農家に、殺処分を
受け入れるよう申し入れた。知事は種牛を県有化して救済すると表明していたが、
国が殺処分を求める姿勢を変えず、種牛が残っていれば、16日午前0時に
予定していた県東部地域の家畜などの移動・搬出制限(発生農場から
半径10キロ内・10〜20キロ内)解除を認めないとされ、方針を転換した。
県は国の了承を受け、この農家から半径10キロ内を除き、予定通り制限解除した。

*+*+ asahi.com 2010/07/16[07:00:05] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0715/SEB201007150056.html
2名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:01:33 ID:kLOk0F8Y0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:01:44 ID:D0u7cUrC0
>>2
フーン
4名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:03:01 ID:bMHetzqQ0
最近のそのまんま東は何したいのかわからん。
優柔不断で大臣を辞めさせられない歴代首相とかぶる。
5名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:03:14 ID:vwAwqefX0
一日おくれるごとに

何億と被害でる
輸出ができん
6名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:05:09 ID:GhEREduD0
国の圧力は凄いね
でも東知事の大和魂だけは九州の民が受け継ぐ
7名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:05:34 ID:mHCmUVml0
>>4
そのまんまは権力に敗れた。
つか、口蹄疫疑いの牛を勝手に殺処分したことが尾を引いている。
誰がやったかは知らんが、事実把握の責任は件にあるからね。
それもあって、しぶしぶ・・・というとこだろ。


だから先に、バカ松と駄目田を殺処分すべきなんだっての。
8名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:05:48 ID:MHn4EgIq0
殺処分したってことにして牛をどこかに隠せばいい
9名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:07:16 ID:zygja99N0
>>6
朝鮮魂の間違いだろ。
10名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:08:18 ID:78kDvbJ20
で、今回国が何してくれたんだっけ?
11名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:08:20 ID:tRy3KNC80
>>1
この優柔不断さと責任転嫁っぷりが、鳩山とか小沢とかの民主議員のイメージとかぶるんだよな…
12名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:10:02 ID:7CIfTSMr0
東はいい時期に引いたでしょ。
これ以上意地張れば宮崎県内の農家から反発を招く。
犠牲はじっちゃんの種牛だけですむ。
朝じっちゃんの悲しそうな表情は全国報道された。
そして先日、嘆願書を受け取りもせず「そこへ置いてください!」と冷たく言い放った
馬鹿山田大臣の姿も全国報道されている。

ミンスへのダメージ報道は全部流れたわけだから、もうじっちゃんの種牛に用はない。
13名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:10:03 ID:58ua5BkN0
両方正しいが国が信頼されてないのが問題
14名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:10:25 ID:5IIe4d6G0
>>8
血統が重要だから隠すのはむりぽ。民間の種牛はここだけなんだし。
15名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:11:12 ID:BqiPic270
何か密約が成立したんだろ。
次期知事選、ミンスからの推薦を取り付けたとか。
16名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:11:25 ID:C0c70tLC0
>>8
何そのテンポイント誕生秘話クモワカ編
17名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:11:32 ID:49SMh1fZ0
東ブログより引用
>県の戦略会議の情報が方々にダダ漏れである。一体どういうことか? 
>先頭に立って闘っていると、後ろから石を投げられたりもする。
>一体誰を信じて良いのか? こんな状況ではまともに闘えない。
>「身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂」

これ見た時に嫌な予感したんだが、やっぱり国家権力に敵わなかったか・・・
屈さざるを得なかった東に合掌

何となくだが、一段落したら東は知事を辞めるかも知れんな
18名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:11:37 ID:GhEREduD0
>>9
朝鮮魂って何ですか?w
19名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:11:57 ID:vxCFNud30
国が行政代執行で殺処分するかもと言っていたけど
行政代執行までの期限を決めてはいなかったから知事としては苦渋の選択なんだろうな。
交渉を続けていると「行政代執行するぞ」と言っているだけで制限解除はいつまでもできないとなりかねない。
20名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:12:01 ID:TmTTAV0k0
どっちつかずな男だな、オイ。

もうちょっと自分の主張を貫く意志とか持ったらどうだ?

21名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:12:09 ID:4sSLriKy0
22名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:12:33 ID:HUSndRrm0
これはどうしようもねえわな
山田がマスコミまで使ってきたからな
23名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:12:52 ID:Hak5IyYk0
責任をなすり付ける事しかできないハゲが
詰め腹を切らされたってことか
24名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:13:03 ID:JMDEl+it0
>>15
国「殺処分しないと移動制限の解除させませんがそれでも良いんですね?
  競りとか出来なくて他の畜産家が飢えますけどそれで良いんならどうぞ抵抗してくださいw」
ていうことだってニュースでも言ってたぞ。密約でもなんでもない。
25名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:13:20 ID:h04tQXr80
禿言うなよ
26名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:13:27 ID:xlngqapL0
クソ民主党さえなければな、完全な選挙敗北の嫌がらせだな
山田は責任取れ
27名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:14:29 ID:ivZleGUM0
>>9
確かに民主は朝鮮魂
28愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/07/16(金) 07:14:59 ID:xZtZOXis0 BE:338985825-PLT(14447)
 東国原知事が方針転換したのは、山田農相から民間の種牛について殺処分させないかぎり
その地域一帯の移動制限を解除しないと脅されたから。
 種牛を残そうが残すまいが、その地域の経済をぶち壊すと宣言されたから、
苦渋の判断せざるを得なかったんだろう
29名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:15:14 ID:7CIfTSMr0
あとは口蹄疫の問題を参議院で取り上げて赤松を呼び出せるかどうかの
政治の問題だ。政治家にまかせればいい。知事の仕事はここまで。
中南米外遊の空白の一日の中身は分かったん?
30名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:15:34 ID:4L22nQ/SO
山田大勝利だな。
次は絶対に県所有の種牛も処分しろと言ってくるに決まってる。
にしても口蹄疫疑惑関連のニュースやってたけどさ、テロップからして隠蔽決めつけ掛かって朝から気分わりぃ
いや別に東を擁護する訳じゃないんだけどな。知事の指示で故意に秘匿したとかなんだとかの確証が取れてないなら隠蔽疑惑として報道すべきじゃねぇの?と思う。
世論を誘導しようとか煽ろうとか言うマスゴミの姿勢にはマジ腹がたつ。
31名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:16:00 ID:ZOMqEWTh0
>>24
その国のセリフをもっと全国的に発言してくれないかな知事は
32名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:16:03 ID:xlngqapL0
宮崎への嫌がらせで、山田も赤松に並んだな
しかし民主党はどうして、日本人に害ばっかりあたえるかな。 
33名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:16:51 ID:zygja99N0
>>17
キモ。。。

補償しろ・賠償しろ・謝罪しろ、全て日帝(国)が悪い。

宮崎は朝鮮人根性だろ。何が大和魂だよ。
大和魂もってたら、感染初期で宮崎が見事な自己犠牲をしてたはずなんだよ。

日本人の精神性から最も遠いのが宮崎淫行ハゲ共和国民だ。
34名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:18:42 ID:1+hYHtYd0
>>1
東は法律にしたがったんだ 頑張ったね
35名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:19:50 ID:0r1PAN7B0
NHKの朝のニュースではじいちゃんが「県に迷惑をかけるわけに行かない」と言って、今日その事を伝えるそうです。
36名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:20:13 ID:GJ16Ynms0
>>32
赤松は無能だったが山田は有害だな。
37名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:20:14 ID:xlngqapL0
>>31
どうせ原口がまた報道規制かけるから
仕事はしない、嫌がらせはする、そのくせ報道規制だけはきっちりかけるもん

GW中思い出してみろよ

報道規制ってのは自民みたいにきっちり仕事して、被害を少数に抑えることが出来て初めて意味があるんだよ
>>33

民主与党が政府のうちはもう、次口蹄疫が起こっても、どこの県でも報告はしなくなるだろうな
仕事はしないくせに、責任は擦り付けられ、あげくのはてには、嫌がらせみたいに陳情を却下する
コレなら国に報告せず、勝手に感染拡大させて、出荷したほうがはるかにましだな
38名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:20:20 ID:MXrFHfhU0
殺処分してたの隠してたらしいね宮崎県。
本当に朝鮮魂だなw
39名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:20:40 ID:+KAus+Q50
ニュースでは東が意見を翻した、ってのを強調してるね。
脅されたからに決まってるだろ。
40名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:21:05 ID:9MaNgXdk0
>>33
貴方は朝鮮の方ですね。
41名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:22:17 ID:qplmDlAYP
こえー民主党こえー
明日は我が身だわ
42名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:22:17 ID:QvPoCDMp0
>>4
そりゃ国が恫喝してるとしたらやるしかないわな
そういう風にしかとれん
43名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:22:19 ID:nGbGtD890
進んで日本ぶっ壊したい奴が政権運営やってるんだから怖いよな
44名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:22:42 ID:qEAI21bZ0
そういえば、4・5月ごろに「すべての権限は知事が握っている。だから全部東の責任!」とかいってた
奴等ってどこいったんだろうね?

俺は「法定受託事務だから知事は国の判断の元でしか動けないよ」って言ってたんだけれど・・・
45名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:23:04 ID:zygja99N0
>>37
いい加減な防疫と隠蔽・捏造報告で感染拡大させ、補償だけ頂いて防疫うやむやなまま出荷。
それが宮崎淫行ハゲ共和国がやってることだろ。

他の都道府県を朝鮮人扱いするのはカンベンしてくれや。

宮崎以外の都道府県は、馬鹿が防疫したらどうなるか、よく勉強させてもらったよ。
46名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:23:17 ID:dXhA3D2W0
負けたか・・・
47名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:23:39 ID:bMHetzqQ0
国が殺処分を決断しなかったからだ!

県が種牛処分をしぶる


これじゃあ擁護できんわ
48名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:24:06 ID:xlngqapL0
>>39
機密費発動中だな
日本史上最悪の畜産パンデミックを起こした政党「民主党」
49名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:24:18 ID:1/dcz4oY0
「種牛の殺処分、慎重に」国連機関の主席獣医官 
 2010/5/29 11:59
 
【ジュネーブ=藤田剛】
国連食糧農業機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、
日経経済新聞に対し、宮崎県で口蹄疫(こうていえき)に
感染した可能性がある種牛が全頭殺処分 されることに関して
「慎重に対処すべきだ」と述べた。
理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、
すでに拡大した今は長期的な視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらす」とも語った。



だそうだよ
50名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:24:23 ID:+jaQfE4j0
山田はウハウハ状態、ハゲ東は断腸の思いで泣き出しそうな状況。

山田は種牛を殺処分しないと、
宮崎県の口蹄疫対策費の配分の一律停止や、
無関係な大雨被害の予算配分の停止さえ言及して
ハゲ東を恫喝し、かつ、種牛を殺すように脅迫した。

いくら県知事であっても、予選停止で脅迫されては、
ハゲ東にはとても国に逆らうことはできない。

山田は宮崎にミンスナチ工作員の朝鮮人を
口蹄疫ウイルス散布の生物テロに送り込んでいたが、
思う様に口蹄疫が蔓延せず、
むしろ宮崎県の必死の防疫対策で終息にようやく向かっていた。

山田はミンスナチの勢力下のない宮崎県の牛肉畜産を
絶対に全滅させたい。
なぜなら、長崎県に、山田の経営する牛肉畜産会社があるし、
ミンスナチの王である汚澤の地盤の岩手県でも、
牛肉畜産に力を入れている。
宮崎県の優良な牛は、ミンスナチにとって、
絶対に全滅させるべき、目障りな存在でしかない。

山田は、どんな汚い手段手法を使ってでも、
絶対に宮崎県の牛肉畜産業界を壊滅させる。
宮崎県産の種牛も、絶対に、一頭のこらず、殺処分する。


山田は、絶対に、宮崎県の牛肉畜産業界を壊滅させる。
ミンスナチの利権のためだけに。
51名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:24:39 ID:I/OG4XE70
>>30
知事のコメントと微妙に変えてやがった。>テロップ
映像編集とのコンボで「隠蔽を暴かれてやむなく方針転換」の印象操作。
52名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:25:03 ID:PaXZMyWa0
民主の恫喝は、きれいな諭旨
自民の指導は、不当な恫喝

ですかorz
くたばれ蛆
53名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:25:51 ID:FwJvQyn30
>進んで日本ぶっ壊したい奴が政権運営やってるんだから怖いよな

小泉が、日本のいい所を「ぶっ壊す宣言」を守ってぶっ壊しました
54名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:26:17 ID:JEeA1A+q0
>>4
民主党に恫喝されて、涙を呑んで・・・だよ。
民主党は最悪の独裁政権だ。
殺処分されるべきなのは、民主党政権だよ。
55名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:26:48 ID:zygja99N0
仮に淫行ハゲが民主の恫喝や圧力に負けたんなら、存在意義ねえだろ。

お前らが散々持ち上げてきた河原乞食が無力だったってことなんだから。

人間の鎖で種牛守るとか言ってた連中は頑張れよwwwwテレビでみてあげるw
56名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:04 ID:mz2qp0o9O
テレビで東ははっきりと「恫喝された」と発言してたよね?
そこだけはテロップ書かれてなかったけど。
クソテレビがっ!
57名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:18 ID:Lg/ZjCCK0
売国原は票のために県内にアピールしてるだけだよ。
感染症は感染した瞬間に被害者になると同時に加害者になる事を理解してない馬鹿農家をいさめるのが役目のはずなんだが。
58名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:22 ID:n5WXk+dW0
牛飼いのジジイ死ぬって言ってたよな
ごね得失敗で早く吊れよw
59名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:45 ID:HUSndRrm0
だから地上波観ないんだよw
60名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:59 ID:0hx+lPix0
ちなみに小沢に1回目強制起訴が出るように誘導して追放された、
弁護士の顔写真と経歴

米澤敏雄
http://www.kyudan.com/opinion/ozawa07.htm

仕組まれた罠だったことがわかるだろう

http://www.aso-law.jp/topics.html

>2010. 3.25 【麻生総合法律事務所】 イーグルス・グループ創立式典・麻生総合法律事務所40周年祝賀会を開催しました

>【来賓】
>谷垣 禎一 様(衆議院議員、自由民主党総裁)
>野田 毅 様(衆議院議員、日中協会会長)
>中井 洽 様(衆議院議員、国家公安委員長、日韓議員連盟副会長)
>戸田 邦司 様(財団法人日本海洋レジャー安全振興協会会長、元参議院議員)
>卯辰 昇 様(法学博士、株式会社損害保険ジャパン文書法務部上席法務調査役)
>笹川 壮一 様(ヤマハ発動機株式会社舟艇事業部部長)
>御法川 法男 様(株式会社ニッコク代表取締役、タレント)
>平良木 登規男 様(法学博士、大東文化大学法科大学院教授、元慶應義塾大学法科大学院教授)
>高 翔龍 様(法学博士、大東文化大学法科大学院教授、元成均館大学教授)
61名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:28:06 ID:UJG4dNmFO
>33 から東京臭がする。
62名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:28:12 ID:KT60+rAKO
タレント知事は駄目だ
63名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:28:19 ID:nGbGtD890
移動制限解除を盾にされたら仕方ないよなぁ。これで県が粘るとあの民間のじいちゃんに矛先が向いてしまう・・・。
64名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:29:09 ID:PaXZMyWa0
山田って、モナ男=原口=石川=小林=輿石=小沢ラインだろ?

それがすべてさ。
65普通の国民:2010/07/16(金) 07:29:32 ID:j+DewB5S0
こいつ話題をつくりたいだけじゃん。
こうして支持率90%を維持するわけだ。
それにのってるアホが多いのが宮崎土人。
66名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:29:40 ID:1/dcz4oY0
>>33
> >>17
> キモ。。。


東ブログのどこに
> 補償しろ・賠償しろ・謝罪しろ、全て日帝(国)が悪い。<
などと書いてあるの?
いまの時点で宮崎を悪し様にいう貴方こそ日本人じゃないね。

67名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:29:54 ID:R58NGLCX0
またまたまたまたネトウヨ混乱中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野田のこんにゃく
マルハンの寄付

についで3つ目wwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:30:33 ID:zygja99N0
>>63
てか地元の報道番組の地元民インタヴューでも、民間種牛のジジイはゴネ得ねらってんじゃねーよって言われてたし。

69名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:30:42 ID:JEeA1A+q0
>>56
民主党に不利な放送をすると、免許停止とか恫喝されるからだろ。
民主党は最悪の独裁政党だよ。
70名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:30:50 ID:VOFGmJIT0
まー気楽に特産物売り込んでた時と状況は違うもんな。
外野からみるとよく頑張ってるってイメージしかないけど
県民からみたらまた違うんだうな
71名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:30:53 ID:YqhQ32Qo0
この軽さが 取り得なんだよな。


票入れた奴ら、分かってんだろ?
普通の人よりすばやく簡単に裏切る。
根が相手の顔色読むの素早くて自分というものがない軽薄な嘘つきなんだよ
72名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:31:25 ID:PaXZMyWa0
東を叩いているのが居るが、先日の選挙は残念だったねw
73名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:31:25 ID:xlngqapL0
民主党さえなければ被害は千頭以下ですんで、補償や補填も必要なく
種牛問題なんて、存在しなかったのに

トラブルは解決しないくせに、報復だけはきっちりやるな

赤松の疫から、赤松山田の疫になったな

赤松が広げ 山田が止めを刺す
74名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:31:52 ID:xe+1lU/70
>>17
公務員は部内に対しての口は軽いよ
また中央から出向してきてる人がいれば国に対しての情報遮断は無理
75名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:32:02 ID:I/OG4XE70
>45が情弱を装い政府&マスコミのシナリオ通りの
ストーリーを広めようとしています
76名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:32:34 ID:lXHtvnR50
タレントは受け狙い政治の限界を思い知れ
77名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:32:38 ID:17WYmy1L0
禿げも検査すれば良かったのにもう検査済みで陽性だったのか
78名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:33:04 ID:JEeA1A+q0
>>68
県に種牛を無償譲渡したら、ゴネ得にならないだろ。
金だけをいうなら、殺処分して補償を貰ったほうがまし。
金額に不満はあるだろうけど。
79名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:34:34 ID:BpEVifBL0
種牛を守りきって得られる
利益以上のペナルティを課されるから回避しただけだろ
これで淫行禿が悪いとか言ってるのは脳みそが腐ってるんだよ
80名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:34:38 ID:xlngqapL0
>>77
種牛の検査は国が拒否した

どう考えても選挙の報復以外の何者でもありません
81名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:34:42 ID:7cIJsf7z0
県のスーパー種牛5頭は特例で延命させたが、法的根拠が無い。 

だから特例なんだが、危険性は今回の6頭より遥かに高い。 
この際、特例を見直してでも殺処分するのが正解だと思うんだが・・・・ 
今度は国の責任が問われるから、大臣が踏み込めるかどうか注目したい。 
82名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:34:55 ID:mz2qp0o9O
テレビで東ははっきりと「恫喝された」と発言してたよね?
そこだけはテロップ書かれてなかったけど。
クソテレビがっ!
83名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:35:05 ID:4sSLriKy0




ここは民主の工作員が酷いな
84名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:35:18 ID:MXrFHfhU0



【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279201276/


85名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:35:36 ID:XQSrc3it0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば(実際すでにしているが)、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
86名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:36:14 ID:43G5hVGl0
やっと東国原もまともなことするようになったか
即刻殺処分しろよな

あとは宮崎県の隠蔽体質を暴く仕事が残ってるぞ
最初の感染も明らかに隠蔽だったから調査して関係者を処分しろ
県の初動が遅くてこれだけ拡大したという事実をはっきりさせるべきだよ
87名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:36:23 ID:zygja99N0
淫行ハゲ叩くのは全部民主支持って本気で思ってんのかね?

淫行ハゲのどこに保守性がある? 

保守が河原乞食の淫行・傷害の前科ものを、自分たちと日本国天皇陛下の間に
立ててよしとするのか?

糞左翼民主も拒否するが、淫行芸能人も拒否するのが保守だろ。

自己犠牲の精神が欠片も無くて、武士道や大和魂とか、ネット右翼よりたちわりいよ。
88名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:36:30 ID:R58NGLCX0
>>83
自民党ネットサポーターズクラブは何やってるんですかね?
教育が足りないのかな
89名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:36:55 ID:X6WjbvS40
了承しなかったら10キロ県内の農家全部敵になるじゃねーか鬼畜すぎる
惚れ惚れするほどの悪だ
90名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:37:44 ID:xlngqapL0
感染してない証明するの国が拒否したからな


みんな、民主党が与党になるとどれだけ被害が出るかよく分かっただろ
91名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:37:59 ID:oIM8THHz0
民主の連中は救いようのない売国奴の集まりだから仕方ないよ
こんな時こそ自民は株を上げるチャンスだろ?
何とかして貴重な種牛の遺伝子財産を守ることは出来ないのか?
谷垣とか一体何やってんだ?政府を批判する声が全く聞こえてこないぞ?
92名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:38:42 ID:fR7yVH010
>>56
http://twitvideo.jp/0273R

ほれ、これだな

しかし、朝からキムチ臭えの湧いてるなぁ・・・
93名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:38:43 ID:27l632mT0
本当に苦渋の選択だろ

なんとか引っ張ってきたが、前にも書いてある通り
移動制限区域解除取り消しだのほとんど脅迫に近いことを
山田に言われているし

政治ってのは最終的に大を生かし小を殺すか
小を生かし大を殺すか


東叩いてるやつらはよくよく考えてみろ

断腸の思いでって今回の決断みたいなこと言うんだよ
東が今まで畜産農家の為にどんだけ身を削ってきたか
94名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:38:50 ID:jTSRKqPyP
ID:xlngqapL0

こいつは何と戦ってるのだろうか・・・
95名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:12 ID:zygja99N0
>>90
変に権力欲あって、半端に政治の勉強しちゃった芸人が知事になるってのも、
本当に危険なことだって教訓はないのかね。

ちょっと宮崎の人には難しすぎるかな?
96名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:14 ID:FIFuCNmKP
こんなもん認めたら今後何が発生しても防疫なんか一切やれなくなる

殺処分以外の選択があり得んことを百も承知で
国を悪者にして自分だけA(C)しようってパフォーマンスだな
こういうのは全く感心せん
97名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:27 ID:p4P1uPwM0
>>50 お前どこの馬鹿か? 一生懸命に頑張っている山田議員をそんなにけなして
 大臣と言うのは一地方の事だけ考えて仕事は出来ないのは分かっているか?
 早急に口蹄疫を終結させる為に頑張っているじゃないか 他に県のなんとか
感染させないのも大臣の仕事だし  井の中の蛙でいたら大臣の仕事出来ないぞ
98名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:39 ID:93tRfrax0
>>1
民主党……死に絶えろ
99名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:52 ID:xlngqapL0
>>94
誰とも戦ってません、仕事前に民主党の文句言ってるだけです
100名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:52 ID:+jaQfE4j0
山田はウハウハ状態、ハゲ東は断腸の思いで泣き出しそうな状況。

山田は種牛を殺処分しないと、
宮崎県の口蹄疫対策費の配分の一律停止や、
無関係な大雨被害の予算配分の停止さえ言及して
ハゲ東を恫喝し、かつ、種牛を殺すように脅迫した。

いくら県知事であっても、予選停止で脅迫されては、
ハゲ東にはとても国に逆らうことはできない。

山田は宮崎にミンスナチ工作員の朝鮮人を
口蹄疫ウイルス散布の生物テロに送り込んでいたが、
思う様に口蹄疫が蔓延せず、
むしろ宮崎県の必死の防疫対策で終息にようやく向かっていた。

山田はミンスナチの勢力下のない宮崎県の牛肉畜産を
絶対に全滅させたい。
なぜなら、長崎県に、山田の経営する牛肉畜産会社があるし、
ミンスナチの王である汚澤の地盤の岩手県でも、
牛肉畜産に力を入れている。
宮崎県の優良な牛は、ミンスナチにとって、
絶対に全滅させるべき、目障りな存在でしかない。

山田は、どんな汚い手段手法を使ってでも、
絶対に宮崎県の牛肉畜産業界を壊滅させる。
宮崎県産の種牛も、絶対に、一頭のこらず、殺処分する。


山田は、絶対に、宮崎県の牛肉畜産業界を壊滅させる。
ミンスナチの利権のためだけに。

101名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:05 ID:PaXZMyWa0
>>89
ほとんどの牛と豚は、殺処分されたんではないのか?
102名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:23 ID:tAWFSNz40
検査して陰性なら生かしておくべきだ。そういうことは世界に向かって主張すべき。
殺してしまっては何にも残らない。
103名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:24 ID:XQSrc3it0

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
104名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:27 ID:GhEREduD0
>>96
検査は何の為にするんですか?
105名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:41 ID:D7+mx6UcP
>>88   ほれ、お前も大概だよな

【パチンコ/慈善】マルハン、口蹄疫問題で宮崎県に義援金281万円を贈る
763 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/16(金) 02:22:39 ID:R58NGLCX0
ネトウヨ涙目のスレと聞いて

【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
701 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/16(金) 02:26:32 ID:R58NGLCX0
まーたハゲかよ
とんでも知事だな

マルハンの寄付受け取ったら唯一マンセーしてくれてる自民工作員もハゲを
叩き出すぞwこいつらの手のひら返しは早いからね〜

【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
719 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/16(金) 02:35:09 ID:R58NGLCX0
お前らの頭にもワクチン打ってもらえよw
106名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:46 ID:k8bd79IA0
>>97
頑張ってるって
「早く殺せばいいのに(笑)」
ですか?
107名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:40:59 ID:/zFpNyVi0
軽い軽い、
吹けば飛ぶような禿げ知事だこと
宮崎県が禿げを知事にしたのが天罰のはじまりよ
こいつが知事でいる限り更なる天罰が下るのでは。
108名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:41:20 ID:nPQKt/ja0
>>97
そこまで熱心ならなぜ赤松の外遊を止めなかったんだろうな?
江藤議員に4月の段階で詰め寄られた時に予算の確保に動かなかったんだろうな
109名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:41:34 ID:K4oEoGny0
殺処分で例外認めたら、俺も俺もで収拾つかなくなり、防疫ができなくなる
トップに立つ人間はそんなことぐらい最初から理解しとけよ
110名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:41:36 ID:lXHtvnR50
理屈が通じないバカに言うことをきかせるには恫喝が一番
111名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:41:41 ID:zygja99N0
れんほーに投票する連中と、淫行ハゲ指示してる連中は、思いっきりそっくりな精神構造だろ。

民主死ねとか赤松殺処分しろとか言ってるけどさ。自分たちを省みることは絶対出来ないんだな。
112名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:41:52 ID:h8TG41+C0
ここも賑ってますねw
113名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:25 ID:4L22nQ/SO
朝からピーピーと相変わらずの同胞叩きかよ。事態の深刻さを考えりゃあ右も左も自民もミンスも東を山田も糞もありゃしねぇってのに。
そもそも、平気でむしろ喜んで同胞を叩くのは朝鮮人が誇る人種性だよな
114名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:44 ID:Oidni7MP0
東のリスクマネージメントの欠如からくる
ブランドイメージの低下
まさに逆宣伝部長w
115名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:48 ID:c4RjjU220
山田は長崎牛が売れて、嬉しくて嬉しくて仕方がないだろうな
116名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:57 ID:VAsBlhc0O
裁判でいいじゃん

クモワカ事件の再現だ
117名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:59 ID:0wVWCs1q0
落書きされた亀を助けようと大騒ぎする国なんだぜ。
この件喜んでるようなやつは、出て行けよ。
118名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:43:07 ID:D7+mx6UcP
>>97
日本語でおk
119名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:43:10 ID:PaXZMyWa0
まあ例えれば、「小林千代美議員が不正な資金を教組から貰っていたから
調べもせずに輿石は辞めるべきだ」というのが山田の言い分なんだろう。

どう見ても変。
120名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:43:27 ID:xlngqapL0
民主党は 
経済もダメ
安保もダメ
インフラもダメ
科学技術もダメ
立法もダメ
畜産もダメ ← 追加


民主党のうちは国の防疫対策関連を仕分けして、地方に権限と予算与えろ
民主党が与党のうち早くたたねーぞ
121名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:44:01 ID:EGopjISn0
>>81
こういうときこそ国会の部会召集して種牛守る法案でも
作ればよかったと思うが、選挙選挙でそんなことできるわけないなw
122名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:44:06 ID:cDctNg2F0
女関係の弱みを当局に鷲掴みされちゃったんだな東
123名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:44:25 ID:EPrBcOmt0
>>1
まぁ、特例を認めたら、仮に他県で発生した場合、
特例を期待して処分が遅れる場合もあるしな。
124名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:44:35 ID:R58NGLCX0
ハゲは辞任かな
このままだと任期終了までハゲの大好きなテレビ出れないぞ
東京に行けないぞ
125名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:45:00 ID:neXCEIYi0
陽性かどうかの検査もしないって言ってたけど本当か?
陰性なら問題ないだろ
126名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:45:06 ID:bZY1fs0F0
脅迫か
127名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:45:39 ID:xlngqapL0
>>123
民主党が与党のうちは、まともに報告するだけ馬鹿を見るということが
今年のゴールデンウィークで証明されました
128名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:45:44 ID:T+X/yWc6O
検査し裁判すべきだろ
129名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:45:59 ID:oIM8THHz0
宮崎牛食べたことがある。油が溶けて広がる感じとか松阪牛と変わらん。
安くておいしい宮崎牛は、土地、人件費の安い宮崎で経験豊富な畜産農家の
長年の努力があったこそ創り出された世界に誇る貴重な財産だ。

国の貴重な財産を壊滅させた民主の連中は絶対に許せん。
130名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:46:00 ID:+jaQfE4j0
>>97

http://blog.livedoor.jp/kannnagato/archives/1228254.html
山田副大臣が宮崎を潰したいワケ



コッチが山田ボロ設け牧場の牛肉販売(山田の名前は隠蔽)
http://www.n-ichi.com/onidake/index.php




ミンスナチ工作員の朝鮮人が今日も朝から活躍する2ch




131名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:46:19 ID:h8TG41+C0
>>123
種牛ってそんなにいないよ。
132名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:47:05 ID:PaXZMyWa0
山田は大島幹事長以上に悪人顔だから
とっとと辞めるべきw
133名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:47:29 ID:nPQKt/ja0
種牛は特例を作っても生かすべき存在
134名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:47:50 ID:xlngqapL0
>>133
県の分はそれで助かった
135名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:48:16 ID:17WYmy1L0
>>80
県で検査出来ないのなら喧嘩にもならんわ
136名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:48:15 ID:Tkz2HVYq0
>>1
ていうか感染してんの?してないの?
種牛は代わりがいないんだから見極めは確実にするように種牛用対策ガイドラインぐらい組めよ国側が。無策だな
137名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:48:21 ID:D7+mx6UcP
>>132
あれは小沢と同じペクチョン顔、生理的に無理無理
138名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:48:52 ID:3bmqW/Mt0
みんな知事には寛大だな、初動の判断が遅れて傷口広げて
国と喧嘩しただけで、結局何もできてないのに。
139名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:48:58 ID:KiM0g6cW0
昨日までの、スレの流れを見ていたら
この種牛の半径14km圏内は、すべての牛や豚の
殺処分が終了している様だが。

であれば、このまま殺処分に反対してゴネていても
近隣には迷惑を掛けることがない。

引伸ばしをして感染していない事を証明することも可能だと思うが
140名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:49:23 ID:d9tJmuoR0
特例を認めろとかありえねーよ
隣県の畜産農家のことも考えろっての!
141名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:49:43 ID:zygja99N0
>>132
まあ、ひどい顔なのは間違いないね。性根もそうなんだろうけどさ。大島さんも。

でも、そのまんま東の顔は、一言で言うと、卑しい。生き方もそうでしょ。

芸人としてたけしみたいな存在には絶対なれないと踏んで、
芸能人ありがたがるような糞イナカの首長に収まったまではよかったかもしれんが。

まあ、災難だったな、宮崎は。
142名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:50:25 ID:zLIgMjHl0
国と県の争いに巻き込まれて牛が殺されそうになってるのは残念だな。
牛を殺すことで国や養豚農家が得をするわけでもあるまいし。
143名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:50:43 ID:Tkz2HVYq0
>>122
まあ今回東がそういう圧力に屈したかは別として
どんなにまともな意見持ってても日本の議員てそこが弱いんだよな
生まれつきの議員一族ならそういう部分でも教育されてたりするけど
144名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:50:49 ID:MIUGMbYfO
国がPCR検査をさせてくれないんだよ。
で、さっさと殺せと恫喝。
145名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:51:03 ID:mMuki6IP0
宮崎にこういう体質がある限り何度も再発するだろうな、自業自得。
146名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:51:31 ID:xlngqapL0
>>135
県の調査では陰性みたいだから、残せっていってるんだって
さすがに明らかに感染してて、のこせっていってるわけじゃない。

147名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:52:40 ID:zygja99N0
しかし、これでもまだ県民の支持受けるのかね。

宮崎ってすげえよな。ある意味、すごいよ。
148名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:52:42 ID:d9tJmuoR0
>>146
感染した牛を処分した事を国に報告してなかったんだろ?
そんな奴らの言うことなんて信用できるわけが無い。
149名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:52:47 ID:PaXZMyWa0
R4「宮崎牛でなければ駄目なんですか?長崎牛では駄目なんですか?」
150名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:53:34 ID:L3Urb1w70
ハゲは、種牛ころされたおじいちゃんが悲観して自殺しょうが辞めないんだろうね
151名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:53:44 ID:SuHwx7Z10
>>1
政府による恫喝だね。

このニュースで、テレビに脳水大臣が映ったときに、
反射的に手元の洗濯物投げつけちゃって子供にびっくりされたorz
152名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:53:51 ID:xlngqapL0
首相判断に任せるんじゃなかったの?
菅直人は引きこもってないで、処分回避の署名しろ!!昔も書いたことあるだろ?
>>148
農水省が、特に問題ないって言ってたアレのこと?民主党の言いがかりのアレ?
153名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:54:00 ID:D7+mx6UcP
>>141

ID:zygja99N0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20100716/enlnamE5OU4w.html

今日の朝鮮籍工作員w
154名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:54:15 ID:Tkz2HVYq0
>>148
信用できなさでいえば
畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)を
口蹄疫発生が発覚した10日後に「なぜか」仕分けした現内閣のが信用できないからなあ

4月20日 口蹄疫発生発覚
4月30日 社団法人中央畜産会の仕分けを実施
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24kekka/3-44.pdf
155名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:54:24 ID:zLIgMjHl0
山田が言うには種牛を殺さないと不公平になるってことだから、
不公平だと思ってる畜産農家を説得に回ればいいんじゃない?
156名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:54:47 ID:BpEVifBL0
>>143
>1
県東部地域の家畜などの移動・搬出制限(発生農場から
半径10キロ内・10〜20キロ内)解除を認めないとされ
157名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:55:05 ID:/PGo5QZJ0
実は…
最初から処分するのは決めてますた。

反対して見せたのは、
「宮崎のために頑張ってるよ」と
見せかけるためのパフォーマンスです。

なにせ、本職は芸人ですから。
こういう計算とパフォーマンスだけは得意です。(笑)
158名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:55:17 ID:J8PYMsRAP
著Nに権力渡すからだ、
宮崎県民は臥身小胆してこの借りをかえせ。
159名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:55:21 ID:T8iVzkLg0
口蹄疫のスレはどれも中身が一緒wwww
お前ら猿かよ
160名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:55:31 ID:zOdZdf500
842 日出づる処の名無し New! 2010/07/15(木) 19:21:02 ID:31OOY0ew
どうやら。
民主党は、受け入れないと宮崎県「だけ」水害救済を行わない。
と、恫喝した模様。

757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 18:20:53 ID:IMX6gH5B
フジで見たんだけど、東知事が種牛の処分を勧告したらしいね。知事は「一応、勧告はするけど私の本意ではない。」といってた。
あと、「恫喝されましたから」と言っているのに、テロップではそこを書き起こしてなかった

 恫 喝 さ れ ま し た
161名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:55:45 ID:IpmKBdqwP
>>155
種牛没収されるのに不公平かな?
162名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:55:54 ID:pjcq1ZZh0
TV報道を聞くだけでも、国が移動制限を人質にとって強迫したのはわかるが
163名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:56:04 ID:5zq0f1DV0
164名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:56:27 ID:41co/M2a0
志のあるヤツはメールを色んなトコに送れ!
工作員はどうせ在日とかで自分の住所氏名年齢職業は書けないから送らん
165名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:56:27 ID:XQSrc3it0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
166名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:56:56 ID:zLIgMjHl0
>>161
まだ生きてること自体が不公平なんじゃない?
167名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:04 ID:+jaQfE4j0
>>155
山田が言う公平

  =  ミンスナチ&自分の農場に利益がある




常に絶対に自分の利益しか考えていない




168名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:13 ID:o7TVN0gQ0
赤松もひどかったけど山田は更に酷えな こんなバカしかいないのか 
169名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:21 ID:ek5wqSjf0
さすが日本一の土田舎土人県の知事
さっさと失せろ
170名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:22 ID:S6QCfsqw0
宮崎県ってこんだけ被害出たあともまったく変わってないな
最初はブランドイメージが下がるからあまり報道しないように必死に根回しし、結果的に被害を拡大させることになった。
収束しかけた今は、感染した種牛でも今後のために殺したくないと自分勝手なことを言う。
少しでも、少しでも、という考えが結果的に被害を拡大させてる、または拡大させる可能性があることを分かっていない。
171名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:34 ID:Oidni7MP0
まあ、今回の県や農家の対応で分かったのは
宮崎県産は安全管理が甘くて信用できないってこと
172名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:37 ID:AbwDCas2P
人間の伝染病患者のように、
無菌室でも造って、隔離すればいいじゃないか?
173名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:42 ID:PaXZMyWa0
>>147
おまえも、凄いよ!脳内がw

このAAを思い出した。

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
174名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:58:38 ID:h3VT58VD0
動画あるけど。

東知事「恫喝されたんですよ」
http://twitvideo.jp/0273R
175名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:59:12 ID:leN23zpr0
知事のブログでは「腹は括っている」って書いてあったね。断腸の思いだろうな・・・
176名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:59:13 ID:+jaQfE4j0
>>171

ミンスナチ工作員の朝鮮人クン

ID 変更して、ハゲ東叩き乙


177名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:59:14 ID:XQSrc3it0
>>173
そういう人最近見ないなw

目が覚めないまま死んじゃったのかな。
178名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:59:18 ID:17WYmy1L0
これを機会に県でPCR検査が出来るようにしておくことだな。
179名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:59:19 ID:MoxCeL1O0
宮崎は自分たちのことしか考えてないのか?
なにが種牛を残せだよ!
もしそれが原因で口蹄疫が隣県や旧州全域にまで広まったら、どう責任を取るつもりなんだ?
弱者権力を振りかざすのもいい加減にしていただきたい
180名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:59:55 ID:DO3lDov20
輸出出来ないだろw
どちらにしても。感染源明確にしたのかい?え、マスゴミとルーピーズ。
馬鹿じゃねえの?何時までも人のせいにしてんじゃねえよ。
何から何まで人のせいか。まあどんな書類提供するか楽しみだ。
181名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:18 ID:h5TK0GxZ0
>>170

>>、感染した種牛でも今後のために殺したくないと自分勝手なことを言う。

おまいの脳内こそ検査した方がいいんとちゃう??w
182名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:21 ID:G1uFAF4k0
駄目だの屑にいったいどんな恫喝されたんだろうか・・・
183名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:26 ID:Ks0vs+Ad0
民主工作員はコピペばかりだな
184名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:31 ID:L3Urb1w70
恫喝されたんだろ

オマエに移動制限を課すぞ、一生宮崎にいるか?アァ?って言われてさ
185名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:55 ID:6wNaHy+10
昨日
     ,,wwww,,
    ;;ミ~    \
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉  ど・・・ どうか、この種牛だけは。。。
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
      \_/

今日
     ....  人)  ) ,;`ー、     | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、               _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`        _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ´             V^V⌒W^Y⌒
   (\___/)              オ
 ( ̄l▼      ̄)  ``ー、    .    ,,wwww,,
  /  ●   ◎ |   ゝ      ..   ;;ミ~    \
  |   l ___\l r    ヽ、      ミ  -=   =-|
 l▲  (  。--。 )`\'      ...  rミ <・>  <・>|
/■___  (( ̄))´>  )  '`;;:、 .......... {6〈     |  〉
(___)   ̄/ (_/ `ヽ  ;:、  .`..、ヾ| `┬ ^┘イ|
 |■    ▼/ ヾ   '    ー、   ii;. \ | -==-|/r'
 |  /\ \           、 ゞ,ミ;:l;.l \_/´¨/
 | /    )▼          ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
 ∪    (  \     ノ     ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       \_) ´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl    d⌒) ./| _ノ  __ノ
186名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:01:18 ID:D7+mx6UcP
>>177
今はみんなの党でも持ち上げてるよ
テレビで三田からw
187名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:01:49 ID:4LTOhZzMO
188名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:01:51 ID:IpmKBdqwP
>>166
その代りお金貰えないんだからちゃんと公平だよ

>>168
山田は政治家失格
嘆願書は国民の署名である
それをああいう態度で出るということは国民をないがしろにする行為だから
政策云々じゃなく政治家失格
189名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:01:59 ID:XQSrc3it0
>>179
だからこういう状況になる前に県が国に自衛隊増援要請してたじゃん。

民主党はそれつっぱねただろ?
「自衛隊が国民に感謝される状況にはしたくない」から。
190名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:02:07 ID:zLIgMjHl0
>>167
http://mainichi.jp/select/jiken/kouteieki/news/20100714k0000m040153000c.html?inb=yt
>一方、JA尾鈴の養豚部会など、同県西都市・児湯(こゆ)地区のJAの7生産者団体はこの日
>、6頭の殺処分を求める要望書を県に提出した。多くの農家が殺処分を前提に健康な家畜への
>ワクチン接種を受け入れる中で、平等性の観点から納得できないと訴えている。

殺処分を求めてる7団体を説得できれば問題をクリアできそうじゃない?
191名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:02:25 ID:CBog9tAU0
赤松の責任はっきりしとけ
192名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:02:42 ID:7cIJsf7z0
>>101
鋭い!  そう言えばそうですよね。

うっかりしてたが、10Km圏内に出荷できるような牛や豚が残ってるの?
193名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:03:00 ID:zygja99N0
さすがに宮崎擁護は減ってきたんじゃねえの?

宮崎県民ががんばってんのかね。
194名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:03:09 ID:41co/M2a0
>192
居ないディス
195名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:03:56 ID:GhEREduD0
どういう恫喝があったのか?
196名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:04:02 ID:8PgSg35Q0
山田大臣は権力に酔ってるんだろうね。
自分に逆らうものは許さない。ってんだろう。
話を聞こうともしないんだから。
197名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:04:10 ID:zLIgMjHl0
>>188
お金の問題だけじゃなくてさ。
育てた牛や豚を殺される気分を味わったわけで、そこに不公平感は多少なりともあると思う。
198名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:04:25 ID:I/OG4XE70
>>106>>118
>97は「山田大臣涙ながらに殺処分の辛さを語る」報道
に騙された可哀想な人かもしれないね(棒)
199名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:04:50 ID:614ZatD20
この農家も今朝やっと認めるだとか今日知事に伝えるだとか
何寝ぼけてるんだよ。さっさとやれよ。
200名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:05:03 ID:IpmKBdqwP
>>197
ここの牧場主は種牛以外は処分されてるので、殺される気分はちゃんと味わってるよ?
201名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:05:04 ID:17WYmy1L0
>>192
新たな牛が入ってこないのだが畜産を辞めるなら良いけど。
202名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:05:35 ID:MoxCeL1O0
>>189
そんなことは聞いてない。
論点をすり替えないでください。
もう一度お聞きします。
もしあなたたちの要求どおり種牛を残して、それが原因で隣県や九州全域にまで口蹄疫が広がった場合、
どう責任をとるおつもりなんですか?
他県にかかる迷惑についてはまったく考えてないんですか?
203名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:05:36 ID:XQSrc3it0
口蹄疫問題も含め、「韓流」マスコミが民主擁護する理由って一体なんだろうね?



【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/


★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
204名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:05:51 ID:leN23zpr0
>>195
知事は恫喝されたとはっきり言ってますね。
山田農水大臣は否定するかもしれませんがw
205名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:06:22 ID:mMuki6IP0
死ねよ言い訳ばっかの低脳淫行ハゲ
誰かに殺されろ
206名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:06:44 ID:h8TG41+C0
>>196
そりゃあ学生のころから夢にまで見た特権階級だものw
207名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:07:14 ID:zeoiOm+Z0
民主こえー
208名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:07:46 ID:XQSrc3it0
>>202
だからこういう状況になる前に県が国に自衛隊増援要請してたじゃん?w

民主党はそれつっぱねただろ?
「自衛隊が国民に感謝される状況にはしたくない」から。
209名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:07:49 ID:IpmKBdqwP
>>201
あのさ、マジな話、国の補償が全然進んでないんだよ
この期に及んで支払ってないんだぜ
お金もないのに再開できるはずがない

>>202
県の種牛は?
立場としては県の方がハードル上だったんだぜ
210名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:08:00 ID:zLIgMjHl0
>>200
そうやって7団体を説得できれば殺処分を回避できるんじゃないかな。
双方が話し合って納得できる場を設けて欲しい。
211名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:08:08 ID:GhEREduD0
>>202
>隣県や九州全域にまで口蹄疫が広がった場合、

あのさあ・・・
野生生物までは管理できないんだよ
環境庁にメールでもして聞いてみな
212名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:08:19 ID:NxMIg7hV0
>>202
確率の問題だろ
今の状況で6頭のせいで再蔓延するとは到底思えない

お前が居たら将来地球が滅ぶかもしれないからお前腹切れって言われて
納得するのか?
213名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:08:36 ID:DO3lDov20
早く決断して、県の要望どうりに早い時点で封鎖、処分していればこんなに被害が広がる事はなかった。
外遊して、自分の面子で政治主導とか抜かしていた、馬鹿赤松と山田。
お前ら永久に非難されるぞ。マスゴミも
214名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:09:04 ID:lXHtvnR50
山田「牛の代わりにおまえを殺処分にするぞ」
東「ひぇ〜〜〜〜〜」

これくらいでないと恫喝とは言わないw
215名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:09:13 ID:wXkA1l4o0
自分の利権のために貴重な財産である種牛を殺せと命じるゴミ大臣
216名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:09:16 ID:/+bNzMmh0
>>211
>あのさあ・・・
>野生生物までは管理できないんだよ

だからこそコントロールできるものには全力を尽くさないとなw
217名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:09:45 ID:41co/M2a0
副大臣も怒ってるし、電話で農水省に問い合わせた人曰く
官僚も納得してない、てのは覚えとこう。農水の中だと多分邪魔田1人だけだぞ
悪いのはそいつが最高責任者であることだが
218名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:10:26 ID:ZwwZaEvS0
こくばる一段と痩せたな・・・
ぽっぽ菅はふっくら艶々だけど。
219名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:11:02 ID:gaT9ff3a0
民主党とマスゴミは宮崎県と東にネガキャン攻勢を掛けている。
220名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:11:05 ID:KiM0g6cW0
>>216
この種牛が、感染源になる可能性は
殆ど無いんだが

白黒つけたいなら、国が検査すれば良いだけの事
221名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:11:11 ID:cDZBiJzv0
どんだけ圧力掛けられたか、
みんす政権が過去になってから是非出版して欲しいな
買ってでも読みたい。
222名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:11:26 ID:NUx3xTyM0
最初真剣にやんなかったくせに、今頃殺すのだけは強硬だな悪人面
223名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:11:38 ID:GhEREduD0
>>216
コントロールするには時期が遅すぎたよね?
もう鹿児島までいってるしね
これが国の策なんだよ
224名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:11:45 ID:XQSrc3it0

↓「民主党のHP」 より、昨夏の衆院選についての記事。


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
225名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:12:05 ID:SuHwx7Z10
>>214
実質同じこと言ってると思うけど。
226名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:12:07 ID:Ks0vs+Ad0
山田本人が赤松より責任は重いって認めてるから
ちょっとはまともな仕事するかと思えば
やった事といえば県への責任押し付けと恫喝だからな
全く頭おかしいわ
227名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:12:53 ID:49SMh1fZ0
>>218
それは見てて感じる
事件が起きてから心配なくらい痩せてしまった

一方総理も農水相はツヤツヤしてる・・・
何だか胸クソ悪いわ
228名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:12:58 ID:Lxku1uWj0
信念が無いな、偽者だな、河村を見習え
229名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:13:28 ID:bfy+SkN/0
山田がほくそ笑むのが目に浮かぶ
230名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:13:32 ID:JEeA1A+q0
>>148
現場で責任者が問題ないって言って処理したやつだろ。
あれは証言を捏造してるんじゃないか?
証言がでてくるタイミングがおかしいだろ。
231名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:13:56 ID:lXHtvnR50
>>227
だんだん精神異常者の顔に近づいているんだよ
232名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:14:06 ID:XQSrc3it0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば(実際すでにしているが)、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
233名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:14:28 ID:uAKX/StP0
淫行いや隠蔽の疑いがまた出てきたからな。
パフォーマンスはそこまでだ。
他県のブランド牛がいつまで経っても海外に出せない。
234名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:14:29 ID:G1uFAF4k0
>>214
友愛ですねwわかります
今までも何人か友愛疑惑のあるミンス等ですし
それくらい言っていてもなんら不思議はないだろう
と、国民に思われてる時点で無能すぎだから
さっさと解散総選挙すべきだろうて
235名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:14:43 ID:mq7f5R7j0
ミンスには逆らえない。
236名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:14:56 ID:IpmKBdqwP
>>226
民主党の政治家の共通なんだよ
普天間に八ッ場ダムとかどれも同じ構図

馬鹿に権力持たせちゃいけない典型例

>>210
民主が言わせてる可能性が高いと思うけどねぇ
237名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:15:36 ID:LdB1XVvg0
この種牛の周囲14kmには既に牛豚はいない。
だから、感染拡大云々という話をしている奴は、
ただの情弱。

この種牛を殺処分するかどうかは、
別の問題から議論されてる。清浄国認定との絡みな。

つか、今回の種牛の立論は、あきらかに県側の筋が悪い。
方針転換は時間の問題だったと思うけどね。
238名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:16:09 ID:zygja99N0
>>231
てか、もう既に異常者でしょ。淫行・傷害の前科モノだもん。。。
239名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:16:38 ID:Ce8D223n0
山田のやり方は汚いな
平気で人質をとるようなことが出来るなんて信じられない
240名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:16:48 ID:Ks0vs+Ad0
>>228
河村も恫喝されて候補者立てるの止めたろ
財布握ってる政府には逆らえないんだよ
241名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:17:12 ID:7l0AikwnP
こんな事を言うと、皆様から批判を受けるかもしれませんが
あの種牛さんは、辛いですが・・・
処分されるのは仕方ない事なんです
今は、詳しくは言えません、
明日の状況次第で、言うかもしれません・・・???
言わなくて済むかもしれません・・・・・???

むっちーさんの言ってることが気になる
242名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:17:28 ID:IpmKBdqwP
>>237
県の種牛というさらに高いハードルをすでに超えているわけで

同じことをやればいいだけの話
243名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:17:31 ID:3bmqW/Mt0
国民が落選させた議員を法務大臣にするようなこの糞政権はあと3年続く訳で
知事の仕事は第一に防疫、第二に国との補償交渉だと思うけど、両方めちゃくちゃ。
もし鹿児島で発生して宮崎牛に危機が起こっていたら、この知事はどんな発言してたろう。
糞政権から農家のために金を出させるためには、したたかにやるべきだと思うが
ブログで反論って子供?最悪。金が遅滞すれば自殺者だって出る。
国、国言う前に県で立て替える用意くらいはして欲しい。
244名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:17:31 ID:XQSrc3it0
キムチどもが東の個人攻撃に走り出したw
245名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:18:11 ID:KiM0g6cW0
>>237
清浄国認定に関しては、最終発症例から
3ヶ月経過すれば認められるので
発症していない、この種牛たちには関係のない話ですが
246名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:18:20 ID:oNkFb3Lc0
>>226
まぁ、一応法的には農水省の方が正しいから頭がおかしいとまでは言えないけどな。
もうちょっと柔軟な対応とか血の通った対応とかできないものかと思うよな。
俺が農水大臣なら直接種牛の所有者の所に出向いて対面で説得するけどな。
左翼ってのは、どうもエリート意識が高いのか庶民とか労働者を馬鹿にする所があるよね。
今回の一連の民主党の対応を見てると畜産農家を軽く扱ってるのが見え見えだよな。
247名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:18:35 ID:iij2bnum0
>>192

発生農場の10km圏内はワクチン接種&殺処分済だが、
10〜20km圏内には、実際には機能していない民主党の対策で、
早期出荷して食肉加工しようとしていた家畜がいるはずだが
248名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:18:56 ID:DO3lDov20
ルーピーズ早く被害額の見積り出せよ。
仕訳した額よりは少ないのか?もう逃げられないって。
人のせいにするより、謝った方が非難少ないぞ。今年度予算の見積り取り合いになる時に、必ずお前らの責任が問題になる。
249名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:18:59 ID:93tRfrax0
>>1
どっちにしろ民主党は日本の敵ってことだな
250名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:20:03 ID:IpmKBdqwP
>>246
畜産農家だけでなく日本人を軽く扱っているわけ
外国人のための政治なんだからw
251名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:20:06 ID:tvkqnW6f0
>>87
なんだw
やっぱ東を叩いてるのは
いつもの奴らかw
252名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:21:48 ID:LdB1XVvg0
>>242>>245
vaccine to killなんだから、
この場合、種牛も殺さないとダメですよ。
ワクチン接種してなければ、とか、発症しなければおkというわけじゃない。
OIEが通らないんだよ。
253名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:21:51 ID:XQSrc3it0
どうしたキムチ民主党信者。

勢い落ちたんじゃねーの?
254名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:22:08 ID:41co/M2a0
ていうか、周囲10km以上に家畜が居ないんだから移動制限解除とか
焦る必要はもう無くね?周囲の畜産農家の理解を得られれば別に裁判に持ち込んで長期化させてもいいだろ
裁判はぶっちゃけ、多分勝てると思うんだよな
255名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:22:19 ID:DczJ8wqi0
>>174
恫喝されたんですよ
恫喝されたんですよ
恫喝されたんですよ

これがまともな人の発言でしょうかね。
もう笑うしかありませんよ。
256名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:22:36 ID:KiM0g6cW0
>>252
根拠は?
257名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:23:21 ID:Tkz2HVYq0
>>255
まあ、まともな政権じゃないし


【政治】 落選の千葉大臣、なんと法相なのに違法状態続ける。就任以来一度も死刑執行せず…菅首相の任命責任も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279206296/
258名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:23:44 ID:IpmKBdqwP
>>252
イギリスは殺してない牛が残ってるけど清浄国ですが?
259名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:24:45 ID:tvkqnW6f0
>>255
お前らの筋の通らない基地外じみた擁護レスみてると全然わらえねー。
恫喝があったと見るのが自然だわ。
260名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:25:02 ID:F7WhaCmm0
マルハンの客と従業員の寄付
261名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:26:15 ID:kj6AUhaQ0
>>255
国(民主党)とシナと下朝鮮はまともじゃないな。

種牛がいなくなったら必要な分をどこから調達するかがだが、
民主の狙い通りシナ畜とチョンが来ると思うとうんざりだぜ。
262名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:26:32 ID:QybjF/nfP
>>45
早期出荷→山田のゴリ押し→感染域拡大
ワクチン接種→全く効果なし→口蹄疫発症→何故か宮埼が叩かれる(New!)
263名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:27:23 ID:DczJ8wqi0
県は嘘の報告を国へ上げたり、知事は非常事態の最中に県外講演なんてやってたからな。
こういうことがなければ大臣も、もう少し柔軟な姿勢を見せていたと思う。
264名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:28:03 ID:L4WbHuBB0
ついに種馬絶滅か
265名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:28:44 ID:KiM0g6cW0
>>264
どう突っ込んで欲しいの?
266名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:28:59 ID:yhkOEp4l0
>>1
マスコミが大嫌いな国家権力による横暴にしか見えんな。
それも実際は大臣個人の「テメエ俺の言うことが聞けねーのか」的な。
267名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:29:02 ID:GhEREduD0
これまでの経緯を見てきた人は明らかに国の対応がおかしいと
思っている
268名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:29:18 ID:qdsYn8nc0
最初から受け入れろよ、だらだら抵抗しやがっていい迷惑だ
269名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:29:27 ID:5Us/ICMf0
>>265
馬並みのチンコを
270名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:30:16 ID:iij2bnum0

■5/19に国が発表した特別対策の内容

>10 q圏内、すなわち移動制限区域内のすべての牛・豚を対象に、
>殺処分を前提としたワクチン接種を実施し、
>接種した家畜に係る経営支援を実施する。

>更にあわせて、10 q〜20 q圏内、
>すなわち搬出制限区域内からは、
>製品化した上で出荷する作業を進め、
>これに伴う価値の低減分について支援を行う。
>また、一般車両の消毒を行う消毒ポイントを増加する。

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/kouteieki/20100519bouekitaisaku.pdf

10km圏内(移動制限区域内)には家畜はすでにいませんが、
10km〜20km圏内(搬出制限区域内)には家畜は存在しています。
271名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:30:20 ID:h8TG41+C0
>>268
赤松さんの初期対応のことですか?
272名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:31:04 ID:kj6AUhaQ0
>>263
柔軟な対応ができるのにやらねーのは普通にゴミクズ。
273名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:31:06 ID:XQSrc3it0
>>267
自民政権時代は何が起こっても「国が〜国が〜」だったからな、マスコミは。

国を擁護し県を批判するマスコミの姿勢にこれまでと違う違和感を感じてる人も少なくないだろう。
274名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:31:35 ID:7cIJsf7z0
>>201
入荷でしたか。よく分りました。
275名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:31:56 ID:G1uFAF4k0
>>255
国民がああなるほどって思ってしまうような発言を散々やってきてるのだがな、キチガイミンスは…
情弱老害はTV鹿見ないから耳に入ってきませんか。
>>268
うせろ、チョン屑
276名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:08 ID:L4WbHuBB0
敵はとる
選挙で
277名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:17 ID:AVs6wnld0
そもそもこの6頭の種牛を殺すと宮崎牛全体に重大な影響があるの?まずそこが分からんのだが
この6頭の精子で宮崎牛の大半の雌牛をひたすら繁殖させてんの?
つーか既に殺処分を受け入れた農家はこの6頭が特例で処分延期されてることに不満がないのか
それとも宮崎牛全体にとってはいいことだと思ってるのかそこらへんも知りたいわ
278名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:19 ID:UxQjqhCQ0
つーか次回からゴネ得狙いが続出する危険を考えると
殺処分は当たり前すぎる対応なんだが・・・
279名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:37 ID:IpmKBdqwP
>>268
赤松さんが殺すなとおっしゃったのでw
280名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:58 ID:41co/M2a0
>201
資金が相当掛かるからそれ簡単は話じゃないし
281名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:33:36 ID:KiM0g6cW0
>>278
民間の種牛は、かなり特殊な存在だと思うが
282名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:33:50 ID:ZbM32FLj0
さすが、私を首相候補として受け入れる覚悟がありますか?の妄言でおなじみの馬鹿
283名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:34:28 ID:zpK3AqcEO
ここは神隠しに頼るだな
284名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:35:18 ID:WXJGaa7yP
クソ松殺処分しないの?
あいつ一匹の命で無駄に散っていった牛たちの代わりになるとは思わんが。
285名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:35:37 ID:DczJ8wqi0
県の種牛を特例で認めた上に、これ以上の特例は認められないということだろ。
ある程度の柔軟さは大事だが、情に流されたり柔軟過ぎるのは問題だと思う。
286名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:35:40 ID:IpmKBdqwP
>>277
県の種牛が5頭しかいません
この5頭をフル稼働させても県内での需要には若干足りません
また生き物ですからいつもフル稼働ができるはずもありません

ですので種牛は多ければ多いほどいいのです

>>281
宮崎ではここだけだな
他県では別だけどな
287名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:35:52 ID:41co/M2a0
まー論点を一所懸命ずらそうとしてる工作員が多いから言っとくが

この種牛は殺す必要はマジでないのに殺そうとするからこんだけ揉めてんだ
清浄国認定はこの6頭が生き残ってても普通に出来るし、移動制限解除も現在邪魔田が
カードに使ってるの見れば理解できると思うが、上の判断でどうにでもなる
エゲレスも家畜が生き残ったが清浄国に戻れた
288名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:36:00 ID:/iF1BsPZ0
東国原のせいで宮崎は焼け野原wwwwwwwwww
289名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:36:16 ID:4eX7jmFg0
>>136
とっくに潜伏期間は過ぎてるから署名集めて特例求めに行ったんだろ
ガイドラインなんて気の利くもの作る暇があったらもっとまともな対応を先にしてる
290名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:36:56 ID:GhEREduD0
>>273
だね・・・

話がオカルティックになるかもだけど
もう日本国というのは世界地図からなくなっていて
フリーダムの移民国家になるらしい
勿論移民の主は中国からの移民で在日朝鮮、韓国人の
権力は中国からの移民増加によって衰える
291名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:37:09 ID:lXHtvnR50
>>277
鹿児島みたく大事な種牛を離島に避難させておけばよかっただけ。
(他県の離島に頼み込んでだが)
292名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:37:25 ID:82eSE5pp0
種牛を殺さないと移動制限解除しないって脅したんだろ
293名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:37:53 ID:kj6AUhaQ0
>>277
国産の方が価値があるから。
山田は牧場持ってて、中国から子牛を輸入して大牧場にする計画。

邪魔になるんだよ。国産の牛は。
294名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:37:57 ID:YbYNm7yE0
清浄国認定は、最後の発生から3ヶ月経過すればいいんじゃね??
別に100%殺処分しなくても。
あきらかに嫌な前例を作りたくない農水省のへっぴり小役人どもの決定
でしょう。役人は新しい前例を作りたくないだけだから。

無償で県に提供するってんだから、偉い話なのにな。薦田さん。
295名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:38:21 ID:1NCQRa3b0
宮崎の畜産を壊滅させたいらしいな。

誰が得をするのだろう。

山田に天罰が下りますように!
296名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:38:28 ID:3P6oYDgF0
小沢県牛キャンペーンが始まります
297名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:38:52 ID:rANfEJ29P
テレビもラジオも軒並み「コロセコロセ」な印象操作してるんだよなあ
初期段階で宮崎の支援要請を国が完全無視した件は
もちろん徹底してスルーしてる
異常すぎる
298名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:39:24 ID:IpmKBdqwP
>>291
移動制限食らったんだから、どうにもならんだろ
299名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:39:46 ID:84ylTwzc0
>>292
「報告受けてない」と嘘までついてね。
何の為に?と思っちゃうよ。

「口蹄疫疑い」未報告問題、農水副大臣は「説明受けた」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E79C8DE3E7E2E5E0E2E3E29191E3E2E2E2;at=ALL
300普通の国民:2010/07/16(金) 08:40:11 ID:j+DewB5S0
これで移動制限が解除できるが
「恫喝された」って知事が発言するなんてアホか。
知事になったころは支持してたが
所詮お笑い芸人でしかない。
301名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:40:27 ID:LdB1XVvg0
>>256
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/risk_comm/r_kekka_flu/h200204/pdf/ref_data1-4.pdf

Article 2.2.20.8
Recovery of free status
1-b)の「すべてのワクチン接種動物」の解釈。
ワクチン接種対象になった後、接種拒否で殺処分しなけりゃ、
要件満たさないから、この条項の適用はないですよ。
摘発淘汰したことにならないから。
302名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:40:45 ID:leN23zpr0
宮崎県の口蹄疫問題で、東国原英夫知事は15日、方針転換し種牛6頭(高鍋
町)の殺処分を農家に要請した。
種牛が残っている場合、国がその地域の家畜の移動・搬出制限解除を認めな
いため。
農家の回答は、16日午前中に分かる見通し。

こういうことね。
303名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:40:57 ID:XQSrc3it0
>>297
おかしいよね。

自民が与党の時だったらマスコミは徹底して国を叩いてるはず。




やはり「韓流」マスコミとしては民主党は大事な手足なんだろうな。
304名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:41:12 ID:Tkz2HVYq0
>>293
そんなケミカル飼料で汚染されたゴムサンダルみたいな硬さの肉食いたくないよ・・・
305名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:41:58 ID:tOFC7iJkO
政治家と官僚のいじめはすごいな。
こんなことやっておいて子どもに「いじめはいけません」なんて教えられないよ。
306名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:42:28 ID:IpmKBdqwP
>>301
だからなんでイギリスの事例を無視するの?

>>302
ようするに国は納得してくれませんと農家に報告に行っただけだわな
農家ガンバレ
307名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:42:37 ID:iij2bnum0
とくダネで今やってる
308名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:42:53 ID:Aqg4YekJ0
わりとどうでもよくなってきた
東もなにしたいのか良く分からんし
309名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:43:13 ID:J628RPjN0
病気でもないのになんで殺すんだ?
虐待だろ?
310名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:43:32 ID:iIrgoRFg0
>>299
ほんとにこの人は民主党だけどまともなんだね
こういう人が実権をとってくれたらいいのに
311名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:43:33 ID:DczJ8wqi0
>>288
東国原は口蹄疫問題と真摯に向き合わないで、マスコミを使って情に訴える戦略に出た。
そもそも、これが大間違い。タレント的な考え方のせいで結果的に火に油を注いだだけ。
312しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/07/16(金) 08:43:34 ID:LUQ2gN4/0
転換って言い方はおかしい。
「恫喝に屈した」というニュアンスがなく、手のひら返しした感じに受け取られてしまう。
313名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:43:47 ID:82eSE5pp0
マスコミの報道はおかしいと思う
赤松が外遊中は全くテレビで報道しなかったのに帰ってきたら報道しだして
最近は県の対応が悪いみたいな報道してるし
314名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:43:49 ID:KqkM+Yg/0
大臣に恫喝されたとかまた他人のせいにしてるけど、
宮崎県の不手際、不正が発覚した直後ってのは面白いな
東死ねよ
315名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:43:52 ID:lXHtvnR50
>>298
それこそ特例を設けて、完全防備して離島移動だろ。移動制限が感染広がり
防止なんだから、その目的にかなってる。1頭だけ殺さないという特例とは
大違い。 ったって後の祭りなんで、サクサク殺せ。
316名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:45:07 ID:IpmKBdqwP
>>315
県の種牛の特例を大批判しただろ、あんた
317名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:45:09 ID:tOFC7iJkO
これで民と官の信頼がなくなったのと同じだな。
何かあっても官には頼らないし、官にも協力しない。
318名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:45:44 ID:leN23zpr0
おそらく殺処分されると思うけど、無償で県に種牛を譲渡したいという例の畜産農家の方の気持ちは
今後の宮崎県の復興の原動力の一つになると思う。
結局いい種牛を作るには相当な時間と労力がかかるわけだし、最後は人の気持ちというか執念みたい
なものが大事なんでしょう。
319名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:46:10 ID:GU0kmaQN0
農家と言ってもブランド牛みたいな金儲けしか考えてないやつは
自分で保険でもかけて勝手にやってろよ
国や県が助けてやる必要ない。
320名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:46:26 ID:xZA59CrNi
宮崎はもはや死に体
市内にも人通りがない
ダメージを受けてるのは畜産だけじゃない
宮崎という県が、今リアルに粛清されようとしている真っ最中なわけだが、中々それに気付いて貰えない
ひでえ事になるぞ、これは
321名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:46:43 ID:evSGg2zo0
>>315
これでいくら貰えるんだい?
322名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:46:52 ID:wxwSHP200
本人は一生懸命やってるのは分かるが県民を不幸にするだけ。
もっと、その禿頭を使って国とは上手にやれよ。タケシ軍団
に居るのとは違うんだよ、知事ってのは。
323名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:47:52 ID:84ylTwzc0
いずれにせよ、政府の発言の正当性は皆無に等しい。
農家の人にも会いに行かず、ただひたすら「殺せ」を連発したらしいから、
言語道断だ。

「口蹄疫疑い」未報告問題、農水副大臣は「説明受けた」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E79C8DE3E7E2E5E0E2E3E29191E3E2E2E2;at=ALL
324名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:48:09 ID:5Us/ICMf0
>>318
復興する時、宮崎牛を通称「松赤牛」と言って売り出したらいいよ
325名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:48:27 ID:tOFC7iJkO
>>311
ボケ。ちゃんと筋通して国に何度もお願いしてたろうが。
農水省官僚自体が赤松の外遊に10人もついていったらしいから
当初から危機感全くなし。
326名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:48:28 ID:h8TG41+C0
>>301
血清学的サーベイランスは?
327名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:48:33 ID:KpePeRIN0
種牛だけは病気が発症しない限り、殺処分は見送るべき。
日本の畜産業の衰退に拍車がかかる。

マジで民主党とマスコミに日本が潰される。
328名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:48:53 ID:leN23zpr0
>>324
売れないですよw
329名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:48:56 ID:ju2bmWli0
宮崎叩きだけのマスゴミはひでーな。
なんで国を叩かないの?お金もらってるんだろーな。氏ねよ、原口
330名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:49:06 ID:iij2bnum0
>>324

スーパー皮肉ww
331名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:49:40 ID:qhvD28/50
>>319
そんな国や県なら税金払う必要ねーよ。
332名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:50:10 ID:SkYTbKeY0
>>33
これが朝鮮人か。
良心の欠片もなくデタラメを飛ばす史上最悪の寄生虫。
333名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:50:39 ID:LdB1XVvg0
>>256
古い方のを上げちゃったね。訂正。
ttp://www.oie.int/eng/normes/mcode/en_chapitre_1.8.5.htm
Article 8.5.8.
Recovery of free status
1-(b
3 months after the slaughter of< all vaccinated animals >
where a <stamping-out policy>,
emergency vaccination and serological surveillance are applied
in accordance with Articles 8.5.40. to 8.5.46.; or

<Where a stamping-out policy is not practised>,
the above waiting periods <do not apply>,
and Article 8.5.2. or 8.5.4. applies.
334名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:50:45 ID:YMvy2gLTO
ここで間違っては、いけない事。山田とマスコミは、口蹄疫の拡大を東国原知事に押し付けようとしている事。
335名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:51:00 ID:GU0kmaQN0
>331
会社倒産したら国が補償してくれるか?
336名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:51:13 ID:GhEREduD0
この件を追って見続けた人は知っている

民主党の汚さを・・・
337名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:51:25 ID:Xw3sFrFZ0
■民主口蹄疫事件 要注意リストpart1
・赤松広隆 農林水産大臣(当時) 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、お詫びすることはないと思っている」
 「だから早く殺せと言ったのに(笑)」逃亡
・山田正彦 農林水産副大臣→大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
 赤松と自身を棚に置き「第一義的には宮崎県の責任」「県は危機感が足りない」★New
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制"だけ"行った。
・河上満栄 衆議院議員農業水産委員会委員 口蹄疫が発生している中、農水委員会を全欠席。自身の選挙運動を行う。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・谷岡郁子 参(愛知) twitterにて「農業研究所」という存在しない機関を出し宮崎県への責任転嫁を謀る。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・江刺洋司 東北大名誉教授 赤松や政府への言及無しに口蹄疫を発生させたのは(宮崎県の)知事さん。
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣(当時) 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」大臣辞任、連立離脱。
・小沢一郎 民主党幹事長(当時) 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」幹事長辞任
・鳩山由紀夫 総理大臣(当時) 発生後1ヶ月経って「スピード感が大事と指示」 6/1宮崎訪問、次の日に辞意表明
338名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:51:54 ID:Vf4QHWXr0
どうせ高級な宮崎和牛とか、一個1万円もするようなマンゴーとか、
俺らみたいなワープアは口にすることはできないし・・・。
悪いが、まったく同情できない。
宮崎和牛が無くなって困るのは、いくら金を積んでも食えなくなる富裕層だけだろ。
さっさと殺処分すべきだな。
339 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:52:28 ID:rANfEJ29P
農水相の役人の人も、本当は助けたいけど政府が何も指示しないので動きようがない
的なことを言ってたね

そういや「何もするなと小沢さんに言われた」って証言した民主の人は元気かな
340名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:52:35 ID:b/PMXLo80
>>147
各都道府県知事支持率
◆ベスト5
宮崎 東国原英夫 89%
鳥取 平井伸治 78%
高知 尾崎正直 76%
大阪 橋下徹 73%
新潟 泉田裕彦 72%
大分 広瀬勝貞 72%
◆ワースト5
東京 石原慎太郎 45%
愛知 神田真秋 45%
茨城 橋本昌 42%
長野 村井仁 40%
群馬 大沢正明 39%
奈良 荒井正吾 37%
341名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:52:41 ID:nBY6vxXCO
県の種牛生きてるんでしょ?
一頭分けてやれよ
342名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:53:03 ID:DczJ8wqi0
宮崎牛のスーパー種牛の血を引く種牛が全国にいるようだけど、
これを譲渡してもらう話はどうなったのだろうか。
343名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:53:24 ID:zTgla7Ao0
種牛は日本の財産、宮崎の財産だろ!
日韓トンネル推進者に殺させたらあかん。
隔離が大事であって、
種牛を殺すのは本来の目的と違うじゃないか。
344名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:53:41 ID:qhvD28/50
>>335
あなたの知ってる先進国は疫病放置してんの?
345名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:54:21 ID:KiM0g6cW0
>>301
第 2.2.20.8条が見つからないんだが
346名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:54:56 ID:T8iVzkLg0
東、よくやったな。思う壺にはまる連中続出だぞ。お前は流石だ。
347名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:55:00 ID:yiVPvzyV0
>>338 こういう貧乏人根性が一番酷いね。地方の産業をバカにしている。
348名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:56:09 ID:GhEREduD0
日韓トンネルというまやかし

高速船で1時間半くらいでプサンと博多が繋がっている
日韓トンネルは童話
349名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:56:51 ID:lXHtvnR50
>>338
宮崎マンゴーは無理して作ってるんで、いろいろ経費がかかる1万円になったってだけ。
エロハゲに騙されて高くてまずいもの喰わされてるのお。ベトナム行けば
マンゴーなんてゴミみたいな扱い。(行ったことないけど)
350名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:56:55 ID:G1uFAF4k0
>>335
JALや三菱とかは国がいろいろ便宜図ってたよね?
リーマンショック時に条件つきとはいえ米帝さまもいくつかの自動車会社助けてたよね?
351名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:57:04 ID:Lv2yra390
種牛存亡の危機に、目視はねーだろ、ハゲ
352名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:57:19 ID:0V8Z3V1G0
しかし、政府の初動の壊滅的な遅れは何処も報道しねーよな・・・・・
あとは何処から最初に紛れ込んできたのか。
この辺も気になる。
ア○ラについては結局碌な報道も無いまま完全立ち消え。
この状態で宮崎やハゲに全責任を押し付けるのはさすがに無理があるだろ。
タイミング的に口蹄疫をほとんど報道していない時期に川南町を観光目的でアピールした番組(地方ローカル)とかもあったが、ああいうのってなんだろうといまだに思う。

353名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:57:19 ID:cjNonvvx0
東はブレブレだな
354名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:57:22 ID:qL8G+GgR0
「被災したヤツが悪い」

いまどきこんなセリフ中国共産党ですら言わないが・・・
355名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:58:03 ID:EZ7k6/440
いっそ、下痢発熱がみられるので検査をぐらいしたらどうだろ
下痢発熱なら口蹄疫の症状ではないが
3月から厨はそれでも検査すべきというだろうし
356名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:58:13 ID:leN23zpr0
>>342
口蹄疫が収束して、しばらく様子を見てからじゃないでしょうか。分かりませんが。
青森の伝説の種牛の冷凍精子を譲渡してもらえるらしいですね。
青森県ばんざい。
357名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:58:19 ID:h8TG41+C0
>>333
8.5.40以降のSurveillanceとserologicalは無視?
358名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:58:41 ID:zFIW7icuP
>>145
まだまだ発生させるよっていう予告ですね。
359名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:58:58 ID:nSty22rk0
民主はゴミだな。いつも脅してばっかだわ。
死ぬべき
360名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:59:08 ID:QPEse9suP
一方、薦田さんは毎日新聞の取材に「知事は助命のため一生懸命やってくれて感謝している。
しかし国が聞く耳を持たないのはおかしい」と述べた。
http://mainichi.jp/select/jiken/kouteieki/news/20100716ddm001040022000c.html
361名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:59:17 ID:6eOhUMvr0
>>351
ずいぶん頼んだらしいが、国が検査を許さないから出来ないらしいよ。
362名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:59:27 ID:tOFC7iJkO
>>351
国が検査してくれないんでしょ。
363名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:59:40 ID:ouzPyXZf0
>>352
口蹄疫の遺伝子検査で
韓国で発生したものと同じ型であるということが判明した途端、
ルートの解明は打ち切られました。
364名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:59:46 ID:LdB1XVvg0
分かってないようなので、もう一度書いておくね。
「すべてのワクチン接種動物」について、ワクチンを摂取した動物だけ殺せばおkという前提で、接種対象でありながら拒否した対象動物を含めいないという解釈が通るのなら、つまり、それでOIEを説得できるかという問題なんだわ。

これでは説得できない。つまり、ワクチン対象動物を殺処分しないと、摘発淘汰政策が実施されたとは認めてくれないだろうというのが農水省の考えね。まあ、解釈論として妥当だわ。

ま、PCR検査を前提に、何とか通らないかを模索したのかは
農水省側に問うべきではあるけどね。

山田への評価とは別に、解釈論は冷静にしないとアカン。
365名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:00:06 ID:Lxku1uWj0
宮崎て他県ナンバーがゴミ収集所で捨てようとしたら
捨てるなとか文句言って来て、ゴミも捨てさせない場所だからな
こういう時に誰も支援しないな
366名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:00:14 ID:iIrgoRFg0
殺さなければならない論理的で合理的で合法的な理由、つまり正当な理由がない以上
国とマスコミは何か表にできない動機によって動いてるのは間違いない

でも山田の農場とか小沢による岩手への利益誘導とか朝鮮利権とか陰謀論にとどまってる
はっきりした理由がわからない
それがまた不気味
367しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/07/16(金) 09:01:01 ID:LUQ2gN4/0
ムッチー牧場さんのブログで今日の10時半に、なにかあるそうなので、祈って待ちます・・・
368名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:01:11 ID:Lilgiw+L0
結局 国が宮崎を、種牛所有の個人を「イジメルぞ!」と言ったから・・
仕方ない決断なんだろう
腐った日本だ・・・
日本は国・・・という名の腐った政党の大臣に支配されている
おかしくね??
市町村あって 県
都道府県あって 国
で、大臣らは ただその代表・・
なのに国民の幸せを踏みにじってでも
自分のしあわせ&プライドが大事・・
国と県が対立だなんてあり得ん!!
話し合いのできない大臣や議員は代表の資格なし・・

ま、大臣就任のとき「これで親孝行できました!」と喜んでたアホだからね・・・ 
369名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:01:12 ID:LdB1XVvg0
>>345
>>333
IDで追ってくれ。
370名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:02:30 ID:IjJilw/k0
>>354
自己責任だよ。
口蹄疫のリスクがあると分かってて、畜産農家という職業を自分たちで選んで就いたわけだから。
嫌なら他の仕事に就けば良かっただけの話。
畜産農家だけを特別扱いするわけにはいかない。
牛がいなくなって失職したら、ハローワークに行って次の仕事を探せば良い。
都市部では皆そうしてる。
371名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:02:34 ID:zbHVT7Zi0
東京が地方を潰すいい例だわ
372名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:02:35 ID:xZA59CrNi
>>338
いやあ、そうでもないと思うぞ。例えば運送屋は確実に取引先一つ失ってるわけで、供給品が自分に必要かどうかで判断するこっちゃねえんじゃねえか?
373名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:02:38 ID:zygja99N0
>>366
でんぱゆんゆんwww

本気っぽくてすごいw
374名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:02:51 ID:gZpq7kUnO
隠蔽がバレたからな。わざわざ相手を有利にするだけ。あんなのやめときゃ良かったのに…
粛々と防疫やってりゃずっと強い立場で発言出来てたのにパゲはアホだ
375名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:02:57 ID:/v4EGnwg0
じいさん元気かなあ
自殺しないか心配だ
376名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:03:03 ID:DcngZB3b0
>>325
初期には東国原も東京でアルバイト
今月4日にも北海道から東京、大阪、島根など全国7箇所で講演などのアルバイト
今回の件だって最初から守ろうとしてなくて先月30日には一度殺処分を説得に行っている。
377名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:03:42 ID:Xw3sFrFZ0
■民主口蹄疫事件 要注意リストpart2
・メディア 赤松外遊前に報道すれば対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 言わずと知れたクズ
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ
378名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:03:43 ID:DczJ8wqi0
>>356
私が知っている限りでは、貴方の仰る青森の冷凍精子と、鳥取の宮崎牛系の種牛、
農水省の宮崎牛系の種牛・冷凍精子を譲渡するという話なんだよね。
これでも宮崎牛再生の為には十年以上は掛かると思う。
知事が、たけし軍団的な感覚で今回の問題に対応してしまったツケは大きいな。
379名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:04:34 ID:rANfEJ29P
>>370
と、ニートが申しております
380名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:04:41 ID:JA6gNYZw0
一部左翼系業者(TVで「国家権力が私の牛を殺すのは許せない、国家権力が〜」と語るK氏w)
が、地元では有名な左翼系弁護士Gに指示されての行動を、なぜか下々のネトウヨ様が絶賛w

381名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:05:08 ID:kbpNNnQS0
>>338
宮崎マンゴー、高かったから買えなかったけど試食で食べたよ!
美味しかったーーー
382名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:05:30 ID:leN23zpr0
>>378
鳥取県もなんですね。すみません。
鳥取県ばんざい。
383名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:05:34 ID:GWvvafMOO
東国原を見損なった。
種牛の飼い主は牛を県に差出すと、それは自分の牛だけを残し、個人で確保していたら不公平だからであろう。
だからむざむざ殺すより宮崎県所有の牛として畜産復興に使って欲しいというのが真意だろう。
今一度本当に殺処分が必要か検査してもらいたい。
384名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:05:54 ID:Xw3sFrFZ0
■民主口蹄疫事件における各メディアのジャーナリズム
秀 関西テレビ 東スポ チャンネル桜 やまと新聞 47NEWS 宮崎日報新聞
疑 TBS 日本テレビ 産経
腐 南日本新聞 朝日新聞
糞 毎日 フジテレビ 読売 日経 中日新聞 NHK
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう

■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 
・千葉景子 民主党 参-神奈川 2010/7参院選で落選、法務大臣は続投
・中井洽 民主党 衆-三重
・輿石東 民主党 衆-山梨
・仙谷由人 民主党 衆-徳島
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・横路孝弘 民主党 衆-北海道1区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区
385名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:06:23 ID:4IObsNSbP
フジテレビでネットのおまいらがひどいことをしていると聴いて
386名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:06:24 ID:h8TG41+C0
>>364
摘発淘汰ではなく予防的対策だと思うけど?
どのみちルートの解明に着手してないのにOIEの説得もくそもないわ
報告自体あげれる状態じゃないってのに。

FAOの協力さえ拒否してる状況でなにをするつもりなんだろう?
387名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:07:15 ID:G1uFAF4k0
>>299
農水省が来るってるんじゃなくて
農相だけが狂ってるということだと思いたいな・・・
388名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:08:11 ID:xZA59CrNi
>>383
いやあ、もう抵抗できねえだろ
事は畜産だけじゃないからな

分かりやすく言えば、種牛殺すか?それとも宮崎ごと死んでみるか?ってあいくち突きつけられてる状態
389名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:08:40 ID:Xw3sFrFZ0
■民主口蹄疫事件にて、地元選出与党議員なのに何もしてない方々
民主党:議員プロフィール 衆議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=10&category4%5B%5D=10
民主党:議員プロフィール 参議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=20
民主党:宮崎区該当議員
http://www.dpj.or.jp/member/?search_s1=45
・道休 誠一郎 (どうきゅう せいいちろう) 衆議員-宮崎2区 1期
・外山 斎 (とやま いつき) 参議員-宮崎 1期
・渡辺 創 (わたなべ そう) 参議員-宮崎 公認候補 2010/7参院選で落選
・井上 紀代子 (いのうえ きよこ) 宮崎県議会 5期
・権藤 梅義 (ごんどう うめよし) 宮崎県議会 5期
・田口 雄二 (たぐち ゆうじ)) 宮崎県議会 1期
・後藤 正昭 (ごとう まさあき) 宮崎市議会 4期
・田崎 文博 (たさき ふみひろ) 宮崎市議会 4期
・黒川 正信 (くろかわ まさのぶ) 宮崎市議会 3期
・郡司 敏計 (ぐんじ としかず) 宮崎市議会 2期
・稲田 和利 (いなだ かずとし) 延岡市議会 5期
・熊本 貞司 (くまもと ていし) 延岡市議会 4期
・松田 和己 (まつだ かずみ) 延岡市議会 4期
・大金 賢二 (おおがね けんじ) 延岡市議会 1期
・葛城 隆信 (かつらぎ たかのぶ) 延岡市議会 1期
・早瀬 賢一 (はやせ けんいち) 延岡市議会 1期
・本部 仁俊 (ほんぶ やすとし) 延岡市議会 1期
・矢野 戦一郎 (やの せんいちろう) 延岡市議会 1期
・児玉 優一 (こだま ゆういち) 都城市議会 1期
・山元 敏郎 (やまもと としろう) 日南市議会 7期
390名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:08:51 ID:7Vbl1tZFP
マスゴミと民主党は東に負けたんだよ。東は良く戦った!
391名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:08:52 ID:WrbVtEri0
隠蔽って報告する必要ないんじゃねーの?
お前のエロ本エロゲーがママンにバレたのとは訳が違うだろ
392名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:08:57 ID:zygja99N0
政権握ってるのが民主だったら、報告もしなくていいし隠蔽してもいい、防疫もいいかげんでいいとか、
宮崎県はもうテロ集団だな。

オウムは地下鉄、淫行ハゲカルトは口蹄疫テロか。
393名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:08:59 ID:xCH9SWpd0
>>370
政府による人災は自己責任では回避不能です
馬鹿の一つ覚えみたいに言うのはやめましょうね^^
394名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:09:27 ID:8GDQqmbx0
国が検査してからでも遅くは無いんだがなぁ。
検査して陽性なら農家も納得するだろう。
それにしても山田は種牛抹殺には異常な執念を燃やしてるよな。
395名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:09:51 ID:iIrgoRFg0
危機そのものはまだ残っているが、特措法に定められてるような差し迫った危機は過ぎた
これで法的根拠がなくなった
今の勧告は実質的に「ただのお願い」
おそらく感染してないしその証明が唯一可能な国さえそれをやってくれれば清浄国になるのも問題ない
危機がない以上制限解除もできる

もう根拠がない
396名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:10:06 ID:cfL/F/aY0
脅 さ れ た ん で す ね
397名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:10:27 ID:JzmJAA+h0
感染種牛残していて、被害拡大しても困るし…
処分は仕方ないと思うがなぁ。

宮崎以外に飛び火したらと考えると、
他の畜産業者は「疑わしきは処分しろ!」と
声をそろえると思う。

感染拡大を防ぐ事をを第一に考えれば、東の判断は正しいよ。
1匹でも残っていたら意味無いし。
398名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:10:35 ID:IpmKBdqwP
>>342>>356
>>378

母系も大事なのよね
宮崎の種牛は他県から直接導入ではなく、県内の優秀な雌牛との間に子供を作らせて、
その子がオスでなおかつテストで優秀な成績をおさめたら県の種牛として使うんだよね
一代宮崎の血を母系に入れるんだよなー
399名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:11:13 ID:zTgla7Ao0
>>390
ハハハ…
芸人とマスコミと民主党に、
日本の宝が殺されたってだけだよ。
グルだから。
400名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:11:40 ID:gLMdtBNp0
なにこれ?こわい
401名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:12:00 ID:QQT82LIR0
与党の宮崎県に対する恨みは深いな。
今回の参院選敗戦の原因も宮崎県のせいだと思っているだろうし。

>>388
まあ、種牛殺させた後に、やっぱり宮崎ごと殺すんだけどな。
そういう部分は、民主党はちゃんと仕事するよ。
402名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:12:28 ID:dqqjBAZf0
>>334
そうだね。
殺処分という結果については残念としか言いようがないけど、
その部分についてはこれまでの県の対応と国の対応をきちんと国民に知らしめて、
民主党とマスコミの異常さを明確にしたほうがいい。
あと、感染経路も明確にすべき。
403名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:12:31 ID:7QKZJSvg0
俺は口蹄疫の件は、政府がある産業を潰すことができるデモンストレーションだと思って見てる。
宮崎の畜産が主役だったが、自分の関わってる業界でも政府が難癖つけはじめたら
どうなるか、どうされるか。災害だけじゃないぞ。
404名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:12:38 ID:DczJ8wqi0
>>392
自分の注目度で扇情的に大衆へ訴えようとしたのが大間違い。
本当は、きちんと報告を上げつつ、論理的に話し合うべきだった。
東国原は、政治家・官僚というものを何一つ理解してない証拠だよ。
405名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:12:43 ID:zygja99N0
さあ次は県所有の種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
406名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:12:47 ID:iIrgoRFg0
根拠がないのに処分にこだわる理由は何なのか
407名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:13:06 ID:IpmKBdqwP
>>401
そーいえば未だに補償金の金額でもめてるらしいしな
408名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:13:08 ID:zJskur3i0
>>301
>1-b)の「すべてのワクチン接種動物」の解釈。 
>摘発淘汰したことにならないから。 

お前、stamping-out policyを誤解してる。OIEの定義はこうだ。

http://www.oie.int/Eng/normes/mcode/en_glossaire.htm#terme_abattage_sanitaire
Stamping-out policy
means carrying out under the authority of the Veterinary Authority, on confirmation of a
disease, the killing of the animals which are affected and those suspected of being affected
in the herd and, where appropriate, those in other herds which have been exposed to infection
by direct animal to animal contact, or by indirect contact of a kind likely to cause the
transmission of the causal pathogen. All susceptible animals, vaccinated or unvaccinated, on
an infected premises should be killed and their carcasses destroyed by burning or burial, or
by any other method which will eliminate the spread of infection through the carcasses o
 products of the animals killed.

とあり、"All susceptible animals, vaccinated or unvaccinated"とはあるが、それはあ
くまで"on an infected premises"つまり、患蓄が出た畜舎にいた家畜について。

ワクチン関係なく、単に家伝法の疑似患蓄の殺処分のことを書いてあるだけ。

stamping-out policyでは、患蓄が出てない畜舎の家畜は、たとえワクチン受けてても
殺処分する必要はないし、抗体が消えれば清浄国に復帰できる。
409名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:13:15 ID:bsYlTxUB0
ネトウヨって真性の基地外だってこのスレみててよくわかるw
410名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:13:44 ID:/pr5bbLu0
【山田農水大臣の言動(長崎の五島で鬼岳牧場を経営、パチンコ利権議員)】
★★子牛をチャイナの青島から大規模輸入して大儲けするのが夢★★

4/22 発生確定、新聞報道の2日後に「現場の状況について今初めて聞いた」
   「現場で消毒液が不足している事はない」と虚偽の答弁
4/29 宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし
GW中 宮崎に対しては何もせず。地元長崎には南九州への旅行を自粛するように要請
5/25 種牛の処分にだけは異様な執着を示す
6/8 歴史的大失態で辞任した赤松に代わり農水大臣就任。
   赤松時代には副大臣だったため山田にも責任あり。恥知らずな処世術
7/9 「宮崎県は口蹄疫の国家的危機管理に対する危機意識があまりにもなさ過ぎる」と責任転嫁
7/12 種牛の処分にあらためて執念を燃やす。この種牛の周辺14kmに現在、家畜は存在せず。
   周辺市町村を含めても6月13日以降は発生事例なし。口蹄疫の潜伏期間は長くて2週間程度
7/15 国の権限を悪用して東国原知事を脅迫。種牛処分に執念を見せる
411名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:00 ID:XQSrc3it0
口蹄疫問題も含め、「韓流」マスコミが民主擁護する理由って一体なんだろうね?



【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/


★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
412名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:11 ID:aOJ08w6t0
どんなきつい脅しを受けたんだろうな
コワイコワイ
413名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:31 ID:+tEl1AgRP
>>42
禿は山田(無)能相に恫喝されたってTVの前で言っていたね。

               はっきり  恫喝 されたって。

 
 
 
414名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:33 ID:I3cO99nF0
県で処分できるなら、最初の謎の一頭目を処分していれば、いままでなっていたのかいないのか。
自民党も国を待つのではなくて、調査費あるだろうから独自に感染ルート解明していたらと思うと神扱いじゃなかったか。
415名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:34 ID:evZRr9es0
で、ウイルスは韓国から来たんですか?
416名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:40 ID:fbNyeJA/0
ヘタレすぎてワロタwww
417名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:14:42 ID:8BmnkSjr0
>>4
殺処分しないと種牛の厩舎の周囲10kmは復興させないと脅迫された。
418名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:15:09 ID:tOFC7iJkO
>>403
同意。
419名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:15:13 ID:vBEZnqif0
ま、東個人ではなく県予算として幾らか握らされたんだろうね。
チョン牛展開の手始めとして。最低だな山田とか言う老い耄れ死ね。
420名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:15:54 ID:dqqjBAZf0
>>409
キムチって真性の基地外だってこのスレみててよくわかるw

>>413
テレビ見てないんだ。
ソースある?
421名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:15:58 ID:hAMiPm8a0
>>393
政府は評価額10割で補償してくれるんだから、こんな至れり尽くせりの話はないと思うがな。
台風で稲作や果樹が被害受けたって、10割どころか、国からの補償なんかありませんよ。
422名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:16:55 ID:DczJ8wqi0
>>398
優秀な肌牛はね、県内全域に残っているからそこまで心配はしてないんだ。
問題は種牛なんだよなあ。県が冷凍保存している精子がどこまで役に立つか。
それにしても宮崎県は危機管理能力が他県と比較して低いとは感じる。
423名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:16:56 ID:Xw3sFrFZ0
2010/7/16 民主口蹄疫事件におけるネット情報源の状況
■google - 十分に機能している
 キーワード「口蹄疫」「赤松口蹄疫」
 6/8からのCaffeine導入でよりリアルタイムに口蹄疫の情報を知ることができるようになった。
■youtube - 十分に機能している
 キーワード「口蹄疫」「赤松」
■ニコニコ動画 - 十分に機能している
 今まであがった口蹄疫関係の動画と怒りのコメントはほぼ削除されずに残っている
■twitter - 機能している
 現地の声が届く優秀な情報源、2chを見ない層にも情報拡散が可能。
 ハッシュタグは [#kouteieki]
 本家は日本語の検索機能が安定していない様子。工作員が出没し出している。
■mixi - 機能している
 現地の方のコミュニティ、日記から惨状と憤りが伝わる。
 2chを見ない人に伝えることができる。発言者の素性が分かるため工作員の影響は少ない。
 コミュニティ検索キーワードは「口蹄疫」「川南町」「宮崎 mixi」
■2ch - 機能が大きく損なわれつつある
 工作員が多数湧き、規制数が多くなってきている。遂にジップラも規制対象に。
 規制でがちがちになり●持ち(お金を払ってでも書き込みたい人)による工作が多数を占めるようになる可能性が高い。
 また、スレ自体が建てられなく揉み消される可能性も高い。
 ●の非公式なサービス
  スレ立て規制が緩やかになる
  ホストがアクセス規制されていても書き込める ← 一般人の書き込みが減り工作レスの比率が高くなる
  プロキシ規制が緩やかになる ← 複数のIDで書き込みが可能となる
  連続投稿規制が緩やかになる ← 工作レスの連続投稿が可能となる
  名前欄に●が使えるようになる
 ●板に書き込める
■yahoo - 機能が大きく損なわれつつある
 口蹄疫自体を調べるのには機能している。みんなの政治に工作員出現中。
424名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:16:58 ID:xCMTbV+B0
宮崎「国助けて」
民主「地方でなんとかしろ(ニヤニヤ」
宮崎「なんとかしよう」
民主「勝手なことすんな(ニヤニヤ」

これで合ってる?
425名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:17:04 ID:tOFC7iJkO
>>404
筋通して国にお願いしていたのに国が何もしてくれないから
世論に訴えたのでしょ。
九州知事会がお願いしても国は何もやってくれなかったんだぞ。
426名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:17:12 ID:0Hy3Um0N0
農業のことを何も知らずに狂気の農政を強行した、毛沢東を思い出す。

そしてあいつは数え切れない自分の失政を隠し通すために、
知識層とか実務層を皆殺しにしていくんだよな…
427名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:17:27 ID:+7wVAJLJ0
助けてやれよ・・・・・・。
まだ、手はあるだろ ブサヨのくせに
こういうときは 全体主義者でっか?
428名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:17:28 ID:Tye+fjjx0
>>4

お前馬鹿だろ。
429名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:17:43 ID:bSdYo3Ng0
『苛政は虎よりも猛なり』

一連の赤松・山田口蹄疫事件を見て、これ以外の言葉が浮かばない

東と宮崎県を、本気か無知か煽りのどれか知らないが叩いてるヤツら

明日は我が身だぞ
430名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:18:00 ID:/pr5bbLu0
民主党は次に宮崎県所有の種牛をわざと感染させて種牛を撲滅させます。
もう宮崎県に後はありません。

>>408
民主党の工作員はわざと嘘のデマを流してますから。
奴らは間違えるのではなく意図的な虚偽情報の流布をやってます。

>>409
ネトウヨって言葉を使うのは100%民主党支持工作をするコリアン。
知ってた?バカチョン
431名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:18:03 ID:/LuxQifP0
山田って五島の人間なんだね。
あそこマジキチが多いことで有名w
432名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:18:05 ID:h8TG41+C0
433名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:18:25 ID:XQSrc3it0
>>415
遺伝子情報が98%以上の確率で一致。


あとは「韓流」マスコミがそれに触れようとしない時点で察すべしw
434名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:18:30 ID:cjNonvvx0
政府の人災って言ってる奴に質問だけどこれのどこが政府による人災なの?
具体的な例を挙げて教えてくれ
435名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:18:49 ID:OU7sAOoeO
これから戸別補償やら色々国に頼らないといけない現状だしなぁ
仮に、山田がその辺をネタに押してきたなら
東は逆らえないだろ
破産しそうな畜産農家山ほどかかえてるんだし
436名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:32 ID:sDBld/mY0
ネトルピ大量に沸いててわろた
437名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:34 ID:D2SfSHXO0
>>393

「政府による人災」という言い方はどうかと思うけど、
「口蹄疫で牛が死んだ」んじゃなくて行政の権限で殺処分という判断になるんだから
農家の自己責任じゃなくて行政の責任そのものだよ。
438名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:35 ID:W9RWKJNX0
東は元々この農家に処分に応じるよう勧告し、説得してきた。
裁判するという意向 or「救済されれば県に進呈」という申し出で
篠原大臣ともすり合わせて救済という案も模索しただけ。

救済 > 自発的殺処分 > 国の強制処分 > 裁判

なんとしても裁判で長引かせるのだけはさけたいのだ。
県の経済に与える影響が大なので、

>>397
いや、抗体検査をして異常がなければ無問題。
既にあの種牛は隔離されているようなもの。
疑似感染家畜でもワクチン家畜でもなんでもないから。

そういう科学的な話ではなくて、国がいってるのは
国に従わなかった例を作りたくないって事。
439名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:41 ID:JA6gNYZw0
>>409
これが自民党山田大臣VS民主党系東国原知事という、
今までごく普通にあり得る状況だったら
もうどんなことになっていたかw
440名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:41 ID:IpmKBdqwP
>>422
高千穂にいる種牛候補が使えるようになるまで、あと最低でも6年か・・・
441名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:41 ID:Y9GT/sou0
政府に危機感があれば外遊なんて行かないわな
442名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:45 ID:bsYlTxUB0
あいかわらずネトウヨってのはトンチンカンな人たち(by城内実)なんだなw
443名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:50 ID:LdB1XVvg0
>>468
>>408
あのね。a)の場合なら、君の上げたのをそのまま読めばよいの。
ワクチン接種後全頭殺処分政策採ったんだろ?
だから、今のステータスは、その6頭については
ワクチン接種対象でありながら、ワクチン未実施の状態。
殺処分よりもずっと前の状態に留まっただけ。

ワクチン接種後全頭殺処分するから、これもワクチン非接種のと同様に、
摘発淘汰政策実施されたとみてるんだよ。
444名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:54 ID:MA8RCMyx0
方針を転換したんじゃなくて、更なる要請を泣く泣く断念したんだろ。
なんでもブレブレ民主と一緒にすんなよ、マスゴミは。
445名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:20:12 ID:W86xTkzGP
政府が自民並みに迅速に対応していたらこんな惨事にはならなかったのに
今回も自民が対策本部を立ち上げるのは早かったよな
446名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:20:18 ID:EjRrlFkqO
>>412
移動制限解除をダシにしただけでも、十分脅しだよな。
447名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:20:21 ID:/pr5bbLu0
【これが民主党政権による口蹄疫対策】
1/? ミンスの道休議員が嫌がる宮崎の畜産農家に南コリアン研修生を押し付け(熊本は拒否)
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止、口蹄疫防疫対策本部設置
  赤松、消毒液が足りない報告を受けるが無視。対策マニュアルをゴミ箱に捨てる
4/21 政府から指示なし、現地のみで対応。消毒薬は現地の組合が用意するも不足
4/22 山田農水副大臣(長崎で鬼岳牧場を経営)「現場の状況について今初めて聞いた」
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請。種牛の移動要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認。自民党の谷垣総裁、現場視察
4/29 山田副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 陳情対応を予定していた鳩山と赤松は当日になってドタキャン、赤松は夕刻に南米バカンスへ(5/8帰国)
 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を廃止判定
 自民党「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う(県の権限では小規模)
5/2 1例目のウイルスが南コリアと同一であるのを確認。マスゴミは南コリアの名を隠す
5/7 小沢が宮崎県訪問。選挙にしか関心なし。「県の問題」と他人事
5/16 赤松が宮崎県庁を裏口から訪問。自民の地元選出議員の発言を遮ったのみ
5/19 赤松「お詫びする事は全くない。対策?別に今じゃなくていいだろ」。県は非常事態宣言
5/20 手順も計画も無くワクチン接種のみをやろうとする。補償説明なく地元は当然反発
5/21 現役の種牛に感染する悪夢。県の避難要請を国が3週間放置して14日に許可。許可遅れが決定的な痛手
5/23 国連の専門家による調査チームの受け入れを拒否。原因解明を妨害
5/25 山田は種牛の処分にだけは熱心、迅速、積極的
6/1 ルーピー宮崎訪問。滞在わずか2時間半。しかも翌日辞任
6/10 菅が対策会合をわずか8分で退席。理由は写真撮影(こちらは2時間かける)
7/15 山田が「種牛を殺さないと他がどうなるか分かってるか?」と知事を脅迫
448名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:20:42 ID:7QKZJSvg0
>>423
mixiは今回ダメだったんじゃ?
口蹄疫の検索結果と口 蹄 疫の検索結果が全然違うって時期があったろ。
449名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:21:34 ID:dqqjBAZf0
>>432
ありがとう。
本来なら「恫喝されたんですよ」ってところは切り取りたいのに、
切り取っちゃ不自然なところで恫喝とか入れやがって…という憤りが
テロップなし、の対応になったんだなw
450名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:21:42 ID:zJskur3i0
>>364
>「すべてのワクチン接種動物」について、ワクチンを摂取した動物だけ殺せばおkという
>前提で、接種対象でありながら拒否した対象動物を含めいないという解釈が通るのな
>ら、つまり、それでOIEを説得できるかという問題なんだわ。 

説得もなにも、OIEのstamping-outのルールでは、ワクチン接種については実は何も言っ
てなくて、患蓄と疑似患蓄さえ殺せばいいんだよ。

http://www.oie.int/Eng/normes/mcode/en_glossaire.htm#terme_abattage_sanitaire 
Stamping-out policy 

All susceptible animals, vaccinated or unvaccinated, on an infected premises should
be killed

というのは、"on an infected premises"、つまり患蓄が出た畜舎じゃなければ関係ない。
 
OIEにはさらに、modified stamping-out policyというのもあるから、「ワクチン接種した種
牛をPCR検査で清浄性確認して生かす」なんて説得の余地もあるが、そんな話を持ち出
すまでもない。
451名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:21:45 ID:llvUA7V80
>>421
法定伝染病と気象災害とをごっちゃにしてるのは、わざと?
452名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:02 ID:tNkrGTtv0
>>33
宮崎には1940年に皇紀2600年を記念して建てられた八紘一宇の塔があってだな…
祝日には必ず玄関に日の丸立てるの常識だし
めちゃくちゃ右よりな県だぞ

453名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:12 ID:41co/M2a0
>434
馬鹿松の無対応も知らんのか。何もせず外遊に行きやがったのは有名だろうが
どんだけ拡大したんだ。10年前の自民の対応と比較してみ
454名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:18 ID:LdB1XVvg0
>>408
つか、ワクチン非接種の場合の摘発淘汰の話を上げているってことは、
vaccine to kill分かってないでしょ?
455名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:32 ID:hAMiPm8a0
>>433
今年発生した韓国・香港の型とほぼ一致したとの事だが
どちからからの流入かは分からないとしてるんじゃなかったか。
韓国と決め打ちする新情報があったのか。
456名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:36 ID:EjRrlFkqO
>>427
左翼なだけに、平等に殺さないと気が済まないんだろう。
457名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:40 ID:Y9GT/sou0
>>442
自己満足を感じている絶滅危惧種の左翼全体主義ブロガーや、

これもつけくわえろよw
458名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:42 ID:IpmKBdqwP
>>422
あと、種牛の危機管理については他の県も同じだ
宮崎を見て危機意識が出たと思っていい

でないと、宮崎で発生後に分散なんてやらない
459名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:53 ID:sQWOsMNu0
「種牛を殺さないと移動制限解除しないぞ」
って宮崎の人達の生活そのものを人質に取られたからな・・・。

種牛を守るために多くの人を切るのか、
そういう判断を迫った山田は極悪非道だわな。
460名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:51 ID:leN23zpr0
>>398
貴重な情報有難うございます。私は他県の人間なので、義援金のような後方支援しか
できないですが、自分のできることは、これからも続けていきます。
それにしても、山田大臣にとっての種牛の価値って・・・
461名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:23:11 ID:iIrgoRFg0
陰謀論じゃなくて事実を知りたいんだが
出てこんな
462名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:23:22 ID:zcoPLHnU0
すみません、教えてください

この民間の種牛6頭は、感染しているのでしょうか?
TVでは発症していない という表現だったので
発症はしていないけどキャリア?

それとも、ワクチン打っちゃったんでしょうか?
463名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:23:24 ID:OU7sAOoeO
悪い前例っていうけど
種牛の価値を無視して、他の牛と同様に殺処分する方が
今後の為にならないだろ
ちゃんと検査して隔離して経過観察するとか
種牛用ガイドラインくらい考えろや使えない政府たな
464名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:23:42 ID:8nD6N5vX0
政府から代執行方針が明確に示されてしまった以上、
被害を最小限に抑えるための苦肉の策なんだろうなぁ。
465名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:23:57 ID:evL24P2I0
やっぱタレント知事はダメだな

骨がない
466名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:24:57 ID:DczJ8wqi0
>>440
知事や県の幹部が民間種牛の重要性に当初から気付いていれば、もっと事はうまく運べたのにね。
逆に考えると、これから先の六年間(以降を含め)を宮崎県はどう凌ぐか、ということじゃないのかな。
今回の事態に学べば間違いは起きないだろうし、何も学んでいなければ同様の事態がまた発生する。
467名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:24:58 ID:cU0VPxkx0
「殺処分しないなら宮崎県に一切補償は出さない」って脅されたんだろうね
468名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:25:40 ID:XQSrc3it0
>>455
ん?

「韓流」マスコミが触れたがらない、ってことを言ってるんだよ。


こんだけ騒ぎになってるウィルスが日本に先立ってどこで蔓延してたか報道しないなんて、
普通じゃちょっと考えられんよね。
469名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:25:41 ID:iIrgoRFg0
>>462
打ってないし、感染もしてない可能性がきわめて強い
470名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:26:39 ID:kTPSwFfvO
黙って殺処分したことを言及しない代わりに種牛の殺処分を認めろっていう裏取引があったのは明らかだな

地元民の命より政治生命を重視しやがった
471名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:26:42 ID:zeyuX4fp0
山田はホントに糞だな

長崎はこんな人間しかいないのか
472名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:26:46 ID:IpmKBdqwP
>>460
山田は典型的な無能な民主党政治家ですから

>>462
目視で見る限り、感染していません
ワクチンは打っていません
473名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:26:48 ID:MA8RCMyx0
最後に菅が出てきて
「政治的判断で、県の意向を認める」
とやれば、多少でも支持率回復の足しにでもなったのに。
菅に期待するヤツらって、そういうところだろ、うってつけじゃん。

でも目の前のチャンスにすら気付かない。つくづくバカだね。
474名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:26:55 ID:ZVJBitxZ0
>>368
いまの政府は韓国政府と思って頂ければ納得できます
475名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:26:57 ID:EZ7k6/440
農家が国連に直訴されたらどうするんだろ
476名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:27:26 ID:7QKZJSvg0
>>462>>469
加えると、検査できるのは国だけだが、検査させない。
たとえ感染していても、周囲にはすでに感染する家畜がいない隔離状態。
477名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:27:29 ID:JA6gNYZw0
口蹄疫騒動のなか、大阪で酔っ払った東国原と一緒に酩酊会見した橋下は
将来あの映像がネガキャンに使われるのではないかと心配してるだろうな。
秘書が勝手に統一協会の合同結婚式に祝電送っちゃったレベルの映像だからな。
478名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:27:39 ID:FACucTvT0
>>429
お前をRTしたい。その通りだ。

こういう事例を簡単に切って捨てる、現場のわからん奴の稼ぐ金をこそ、
虚業という言葉が解らんのだろう。

たとえばこのスレの自覚の無いエコノミックアニマル(笑)のアンポンタン共など。な。
479名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:27:45 ID:J3I5HKQ6O
>>151
東が正しいと思ってんの?テレビ脳は酷いねw
国が、民主が、と騒いでないで東や宮崎がやった行動だけを時系列に並べて考えろよ。
原監督を批判してもオーナーのよみうり首脳を批判しないのと一緒。
はら監督は配下の選手やコーチの責任者、オーナーは金を出して球団管理をして原に任せてる。
禿がトップなんだら支配下の責任をオーナーに押し付けるな。
480名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:27:48 ID:Tye+fjjx0
>>17

知事周辺に山田に金握らされて情報をもらしてる奴がいるんだろ

昨日マスゴミのインタビューに答えてた獣医ってのもかなり怪しい

国民の一人として赤松と山田の殺処分の嘆願書でも書きたい気分だぜw

宮崎は韓国産、中国産の牛豚の肉を1mgたりとも輸入させるな!
もう既に韓国産は大量輸入されてるらしいから消費者も買わないように!

でも民主のことだから韓国産を国内産とかに偽装させてそうだよな。
481名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:27:50 ID:B7JVPbzw0
ハゲと大臣セットで辞任しろ
482名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:28:19 ID:LdB1XVvg0
だから、農水省も、
ワクチン対象にされる前に話してくれっていってるんじゃなかったかな。
言い出すのが遅いわけ。
このままじゃ、ワクチン接種対象でありながら、
接種できてない状態にいつまでも留まるわけさ。
この種牛が生きている限り、清浄国への復帰は望めないわけよ。

予め外された場面とかと意図的に混同させるのは宜しくない。
483名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:28:21 ID:DczJ8wqi0
>>465
東国原酷ぇ男、ですか?w
484名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:28:39 ID:zJskur3i0
>>443
>あのね。a)の場合なら、君の上げたのをそのまま読めばよいの。 

a)でそれでいいなら、お前は摘発淘汰政策が行われたことを認めてることになるぞ。

>ワクチン接種後全頭殺処分政策採ったんだろ? 

それは、OIEの清浄性確認の要件とは何の関係もない。

日本では患蓄と疑似患蓄を全頭処分してるので、stamping-out policyの要件は満たす。

>だから、今のステータスは、その6頭については 
>ワクチン接種対象でありながら、ワクチン未実施の状態。 

stamping-out policyには、ワクチン接種対象牛を殺せとも、ワクチン接種済牛を殺せとも
書いてないので、ワクチン接種対象が何であれ、stamping-out policyかどうかには関係
ない。

摘発淘汰政策が行われた以上、清浄国復帰には、ワクチン接種済牛を殺す必要がある
だけ。
485名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:28:47 ID:W9RWKJNX0
>>465
良いか悪いかは別として、凄い壁になっていると思うよ
今までの知事なら国がなんか言うと「へへぇ〜〜〜」
って感じだった。多くの自治体がそうだろう。
486名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:07 ID:Y9GT/sou0
で消毒せずにうろちょろしたマスコミは責任とったの?
487名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:11 ID:XQSrc3it0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
488名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:27 ID:0V8Z3V1G0
>>448
ツイッターでも 口蹄疫 という言葉で検索するとエラーが出るっていうことも有ったな。

489名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:30 ID:VsFGL6CH0
善悪議論抜きにどれがベストだったか検証した方が良いね。
490名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:36 ID:zcoPLHnU0
>>472
げっ マジですか?

それなら、スーパー種牛クンたちと同じ扱いにすればいいのに
民間で唯一の種牛達と報道されてるのに・・・

マニュアルどおりに進めれば、バッシンングされないと思ってるんだろうな>山田

マニュアルはそれとして、どうすれば国が反映するか考えるのが真の政治家だろうに
491名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:40 ID:lXHtvnR50
>>453
だぁかぁらぁ福島みずぽたんを大臣代理にしておいた、って何度言わせんだ?w
492名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:29:44 ID:sQWOsMNu0
ttp://ttensan.exblog.jp/11378270/

↑事実の列挙部分だけ見ればいいんでないか?
民主党真っ黒すぎて話にならんわ。
493名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:09 ID:5Us/ICMf0
>>491
結果論だが、仮に赤松が居ても役に立たなかったのは明白だけどな
寧ろ今以上に混乱していた可能性すらある
494名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:19 ID:/pr5bbLu0
【種牛処分の必要がない理由】
・半径14kmに家畜は存在しない。処分の保留が感染拡大に影響する事はない。
・6月13日以降、近隣市町村を含めても発生なし。口蹄疫の潜伏期間は長くて2週間程度
・県所有の種牛は処分を免れている。ちなみに宮崎では唯一の民間種牛らしい
・国連関連のFAOでさえ「種牛の処分は慎重に」とコメント。再起に必要だから

(余談)
飼育者は「無償で県に譲っても良い。命だけは助けて欲しい」と発言。
あくまで人生をかけて育てた種牛を守るため。

種牛はワクチンは打っていない。目視では感染していない。
本格的な検査を何故か国側が拒否。
495名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:24 ID:zTgla7Ao0
ブレた 
→ ミンスよりましなブレ方だ(ミンス嫌い)
→ ミンスに脅されたに決まってる!(芸人ファン)

隠蔽
→ 隠蔽じゃない! 情弱は黙ってろ!(工作員)
→ どうして今の時期に出てきたんでしょうねwww(ミンス嫌い)

日韓トンネル推進
→ 華麗にスルー(工作員)
→ 華麗にスルー(芸人ファン)
→ 華麗にスルー(ミンス嫌い)
496名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:31 ID:zJskur3i0
>>454
>つか、ワクチン非接種の場合の摘発淘汰の話を上げているってことは、 
>vaccine to kill分かってないでしょ? 

お前、自分で、「摘発淘汰したことにならない」ことを、殺さないといけない理由に挙げて
るのに、何いってんだ?

>>301
>ワクチン接種対象になった後、接種拒否で殺処分しなけりゃ、 
>要件満たさないから、この条項の適用はないですよ。 
>摘発淘汰したことにならないから。  

でも、疑似患蓄さえ殺せば摘発淘汰したことになるのが、OIEの定義。
497名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:33 ID:EjRrlFkqO
>>462
検査を国に拒否されたので、分からない。
少なくともパンデミックを引き起こす患畜ではない
498名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:35 ID:XQSrc3it0
民主党政府はろくに安全性も確認されないのに鳥インフルエンザの発生したキムチ産鶏肉の輸入再開
わずか二週間後にまた発生して輸入停止w

韓流マスコミさんがほとんど触れないのでご存じない方も多いでしょうw


【日韓】韓国産鶏肉の対日輸出再開へ、日本が輸入禁止を解除[12/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259797755/

1 名前:ケツすべりφ ★[] 投稿日:2009/12/03(木) 08:49:15 ID:???
【ソウル2日聯合ニュース】農林水産食品部は2日、同日以降に生産・食肉処理される
韓国産鶏肉など家きん類の日本向け輸出が可能になると明らかにした。
2006年11月に韓国で高病原性鳥インフルエンザが発生したのを受け、日本政府は
韓国産鶏肉などに対し輸入禁止措置を取ったが、同日付で解除した。

農林水産食品部関係者は輸出再開について、国産家きん肉の対日輸出再開に向け国内の
防疫措置などに関する資料を日本に提供するなど協議を続けてきた成果だとし、
養鶏農家にも助けになると述べた。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/12/02/0500000000AJP20091202004400882.HTML
499名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:32:29 ID:DczJ8wqi0
>>490
東国原は、最初は殺せ、次は生かせ、そしてまた殺せ、と言っている。
最初から重要性が分っていれば、発言がこんな風にぶれる事はない。
500名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:32:54 ID:LdB1XVvg0
>>484
清浄性復帰の条項上げてるのに、あなたが理解できてないだけですよ。
本件はb)の場面。君が言ってるのはa)の場面。
わからないなら、無理して書き込まない事。

未だに、ワクチン接種対象にワクチンが摂取されていない状態にあるという
事実は1ミクロンも動かんわな。
501名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:33:00 ID:dqqjBAZf0
>>490
FAOからも安易な殺処分はやめとけ、復興の事考えろ、って言われてる。
502名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:33:33 ID:NhMkDYqx0
>>398
血縁の弊害も考えると、種牛が多い方が安全でもあるんだよね
朝鮮脳の殺戮者は、頭悪いから理解出来てないんだろうけどw
503名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:33:37 ID:aOJ08w6t0
>>497
検体をイギリスあたりに持ち込めないかな?
504名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:33:59 ID:zeyuX4fp0

殺処分した補償は

いつするんだよ民主党

殺処分費用以外1円も宮崎はもらってないぞ
505名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:34:20 ID:soweCpE90
これって結局民主の脅しに東が屈したと言うことなのかね?

こんな事したら、民主に対する地方の支持がさらに下落すると思うのだが
506名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:34:51 ID:Q5rHuF9l0
>>501
それはFAOの公式見解じゃなく単なる担当者個人の私見な
情弱いいかげんにしろw
507名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:35:20 ID:MA8RCMyx0
>>499
たしかに赤松山田は「とっとと殺せ」でブレてないからな。
でもそれは目的が「容易に復興できないほど宮崎畜産に打撃を与えること」だから
わかりやすいよね。
508名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:35:22 ID:6QSwT4ug0
ID:zygja99N0
ID:zygja99N0
ID:zygja99N0

が、とても気持ち悪い
509名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:35:34 ID:1eSXdd6Q0
禿が「臨機応変に・・・」なんて言うから国から「だから
感染が蔓延したんだ」って突っ込まれるんだよ。
非常事態だだからこそ原則を護らないとね。
510名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:35:50 ID:A3fvqGTA0
こいう時に何で偽善団体の動物愛護団体各位は動かないの?
511名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:36:05 ID:JA6gNYZw0
国や県の指導に従わなかった反権力牛権派wがゴネ得しようとしてるだけの構図なのにw
全くあのカルデロンのりこと同じ構図なのに♪反ミンスで脊髄反射してしまうネトウヨw
512名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:36:09 ID:7QKZJSvg0
>>499
最初から全てを見透せるならな。お前は神にでもなったつもりか?
時々であからさまに間違いや、人の感情を逆撫で続けたのが赤松であり、
その他の民主の面々だろ。
支援が必要なとき、会いもしない。次々と党の実力者がきては、県の問題とか
言って逃げる。
513名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:36:36 ID:h8TG41+C0
>>500
だから、疑似患畜も出てない畜舎のワクチン接種対象ってのがそもそも曖昧でしょ。
それを是が非でも接種対象にして考えたいなら別だけど。
514名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:37:04 ID:KiM0g6cW0
>>509
取って作った原則だから
改善しなくてはならない部分もかなりあると思うが
515名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:37:28 ID:soweCpE90
>>499は結果論と思う

その場その場の臨機応変さはブレがないとは違うと思うが
516名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:37:33 ID:30JR2CR10
>>491
>だぁかぁらぁ福島みずぽたんを大臣代理にして

何も対策してないよな。
517名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:37:47 ID:EjRrlFkqO
>>509
終息したのに?
518名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:38:12 ID:rzj/ZV6LP
恫喝されたなら仕方ない
東もはっきり恫喝って言ってる
http://twitvideo.jp/0273R
519名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:38:31 ID:J3I5HKQ6O
知ったかぶりが多すぎワロタ
事象だけを冷静に見て考えろよ。民主が嫌いで必死に叩きまくるの
はわかるけどこの件は圧倒的に宮崎に非があるだろ。
禿げは事前に交渉相手を念入りに叩いてから会いに行ってるしバカとしか言いようがない。
だって菅総理がアメやオバマを叩きまくった後にオバマに会いに行ったら交渉にすらならんだろ。
なんでも民主を叩いてないで禿げの言動に反省はないのか検証しろよ。
520名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:38:57 ID:iIrgoRFg0
>>499
最初の殺せは危機的状況による
あの時は「殺してくれ」が法的に正しかった

次の生かせは危機が去ったため
種牛保護の法益のほうが優った

次の殺せは確認のため
殺すもよし、改めて殺さないという意思を示してもよし
521名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:02 ID:LdB1XVvg0
>>513
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100716-OYS1T00205.htm
問題になっているのは、薦田さんの種牛6頭。
<5月に殺処分が前提のワクチン接種対象になった。>
県は口蹄疫対策特別措置法に基づく殺処分勧告を行ったが、
薦田さんとの協議を経て、6頭を無償で譲り受け、特別に助命する考えを表明。
国に特例を認めるよう要望した。
522名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:26 ID:zeyuX4fp0
>>519
お前が反省しろカス
523名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:30 ID:Xw3sFrFZ0
■民主口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円]
大口寄附者一覧表(PDFファイル)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000140562.pdf

■上記一覧表非掲載の義援金提供企業・個人[円]
【スポーツ】横峯さくら/1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
 ダルビッシュ/3万*アウト数 
【個人】押切もえ/10万 今井美樹/500万 木村庄之助/100万

載っていない企業・個人があったら指摘お願いします
仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい
524名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:35 ID:h8TG41+C0
>>506
通常FAOは依頼もないのに見解や私見なんて出さないんだよ。
主席がこんな発言しちゃうことが、宮崎の現状は異例の事態ってこと。
525名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:38 ID:IpmKBdqwP
>>466
実際問題、民間の方も県と同じでどうにもならなかったんだわな
移動制限食らったのは5月の最初の方だろうからな
526名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:38 ID:QPEse9suP
>>1
一方、6頭の速やかな殺処分を求める要望書を知事に提出していた高鍋町のJA児湯(こゆ)肉用牛部会。
同部会の鍋倉隆一会長(52)は「ようやく知事が考えを改めた。
種牛がウイルスを保有している可能性は否定できない。
ほかの農家も仕方なくワクチン接種を受け入れた。
特例を認めず、県の種牛も含めて殺処分すべきだ」と強調した。


宮崎県の方針転換、種牛農家は困惑隠せず 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100716-OYT1T00192.htm
527名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:38 ID:hAMiPm8a0
>>462
ワクチンは打っておらず、今のところ症状は見られない。
感染してるかどうかは分からない。キャリアなのかも知れない。
抗体検査をしてるわけではないので、何とも言いようがない。

キャリアでも永久に発症しないのかも知れないので、
抗体検査陽性=直ちに殺処分 が適切なわけでもないのは勿論のこと。
528名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:43 ID:zcoPLHnU0
>>494

乙です 良く分りました

腹立たしくてなんか泣けてきた・・・
とりあえずなんでも「反対」だけ唱えて政治家やってきた人たちに
畜産の国の未来を託すなんてことが異常なんですね

もう後1時間もすれば殺処分決定・・・

529名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:39:48 ID:6cYfrWYi0
>種牛が残っていれば、16日午前0時に
>予定していた県東部地域の家畜などの移動・搬出制限(発生農場から
>半径10キロ内・10〜20キロ内)解除を認めないとされ、

これやられちゃ、さすがに突っ張れん罠。。
530名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:40:18 ID:B7JVPbzw0
>>519



531名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:41:12 ID:6jMhPg0f0
むごいな、これは。
東にはがっかりした。
532名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:41:30 ID:30JR2CR10
>>506
日本政府からお断りされたら公式見解なんて出せないわ。
533名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:04 ID:41co/M2a0
>519
縦で悠長なこと言ってんじゃねーよww
534名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:06 ID:7QKZJSvg0
>>519
最初に相手の信頼を損ねたのは東か?
「政治主導だ何も判断するな」と言って放置した赤松か?
「選挙の話だけしかするな。口蹄疫は県の問題」と宮崎まで来て言い放った小沢か?
「出来る限りのことをします」と言って、何もせずに辞めた鳩山か?
535名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:24 ID:hAMiPm8a0
>>520
> 次の生かせは危機が去ったため
> 種牛保護の法益のほうが優った
危機が去ったとも、種牛保護の”法益”とやらが優ってるとも言えない状況だ。
種牛は今この時点でも感染してるかも知れず、危機が去ったかどうかは誰にも分からない。
536名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:28 ID:zeyuX4fp0
民主擁護してる人間は宮崎に住民票移してから物言えカス
537名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:30 ID:NhMkDYqx0
>>519
叩かれても交渉するのが政治家なんだぜ?
叩かれて不貞腐れるのが許されるのは、
小学生までなんだぜw
538名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:51 ID:MA8RCMyx0
>>534の顔が真っ赤だよ。
539名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:53 ID:Tkz2HVYq0
>>434
4月20日 口蹄疫発生発覚
4月30日 社団法人中央畜産会の仕分けを実施
540名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:42:58 ID:E/f43PFe0
なにが地域主権だ民主党!完全に独裁じゃねえか。
541名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:43:32 ID:IpmKBdqwP
>>535
何のために科学検査があるのだろうね
542名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:43:38 ID:dqqjBAZf0
とくダネで岩上安身が、「宮崎牛食うなって書き込みがネットに書き込みが氾濫してる」
って言ってたらしいぞ。
おまいら、ひどいな。

実況 ◆ フジテレビ 53438 オヅラ智昭
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1279235986/690-
543名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:43:59 ID:6jMhPg0f0
>>535
>種牛は今この時点でも感染してるかも知れず、危機が去ったかどうかは誰にも分からない。
気狂いの理論展開。
ミンス脳はすげーやw
544名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:03 ID:LdB1XVvg0
>>513
ttp://www.asahi.com/national/update/0522/SEB201005220009.html
接種対象は、<感染した疑いのある牛や豚が確認された農場から、半径10キロの移動制限区域で飼育されている未感染の牛や豚>で、

予め行っておくけど、
現在、薦田さんの種牛の周囲14キロに牛豚がいないのは、
殺処分がなされた結果でしかない。

今、10キロメートル以内にいないからといって、
5月に接種対象になったという事実は変化しません。
545名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:08 ID:B/jPXPXr0
泣くなオマイらwww
546名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:10 ID:p5rH7l/C0
松葉杖で去っていくお爺さん寂しそうな後ろ姿を見て泣いた。
手塩に育てた種牛を殺すなんて残酷にも程がある。
547名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:17 ID:zJskur3i0
>>513
>だから、疑似患畜も出てない畜舎のワクチン接種対象ってのがそもそも曖昧でしょ。 

あいまいじゃないよ。

ID:LdB1XVvg0が、

>>301
>要件満たさないから、この条項の適用はないですよ。 
>摘発淘汰したことにならないから。  

といってるとおり、摘発淘汰したことになればいい。

で、患蓄と疑似患蓄を殺せば摘発淘汰したことになるので、ワクチン接種対象だったか
どうかはどうでもいい。

もしワクチン接種対象と指定されたかどうかが問題になるとしても、指定を取り消せばい
いだけで県知事権限でできるが、それすら必要ない。
548名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:21 ID:pCSitj830
>>531
精一杯やってると思うよ。
さすがに周辺地域一体を人質に取られちゃさすがに手も足も出ない。
もっとも今までの経緯やこの判断を下した農相のおかげで
今後周辺地域じゃ民主系議員が当選することはなくなっただろう。
549名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:31 ID:Y9GT/sou0
>>491
福島瑞穂のどきどき日記から (ttp://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20100503.html
(4/30(金)赤松大臣が外遊に出発。福島瑞穂が農相臨時代理となる。)
5/01(土)日比谷公会堂でのメーデーに参加
5/03(月)憲法記念日。上野公園入口で、平和、雇用、人権、貧困、自殺対策などについて演説。次いでパレード参加。その後、「自由と生存メーデー」に参加。
5/05(水)「福島みずほを応援する弁護士の会」主催のパネルディスカッション開催を決める。
5/06(木)「非正規雇用フォーラム」とのフォーラム開催を決める。ゲストは湯浅誠。
5/07(金)女性勝手連「みずほとチャレンジ!の会」主催の「みずほと語ろう!2010夏へ」に参加
      討論のほか、会が用意したみずほさん応援歌を聞く
(5/08(土)赤松大臣が帰国。福島氏は臨時代理を解かれる。)

某ブログのまとめより
550名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:44:47 ID:iIrgoRFg0
>>535
ということで検査しないわけだ
シロとわかるとこれが崩れるからそれはまずいということ
551名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:45:09 ID:Xw3sFrFZ0
>>448
コミュニティ検索ではしっかりひっかかる
口蹄疫コミュニティや日記・発言者が削除されたわkではないのでこうなってる
twitterの検索がおかしかったのは「口蹄疫」だけでなく
本家の日本語検索機能がお粗末だっただけ
552名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:45:21 ID:JA6gNYZw0
一度特例を認めたあとの一部業者のゴネ得を再度超法規的措置で認めたら、もう大変。
次に鹿児島県で、熊本県で口蹄疫が出たら「あのとき宮崎で認めた特例を〜」と必ずなる。
そのためにも国は検査すればいい、100%この種牛はシロだろう、そして殺せ。
日本の畜産業全体を守るためにも政府はそういう毅然とした態度を示すべきだろうな。
553名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:45:25 ID:Tkz2HVYq0
>>488
やたらマスコミがネットユーザーにつぶやきへの移行を進めたがってるあたり
ぶっちゃけ故意だと思う
554名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:45:49 ID:2ihIj24aO
宮崎県可哀相
555名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:08 ID:CaZ8eswZ0
>>537
法律にない特例措置をお願いしたりするには不適切そのものだったろうな。
禿の言動は。

ツイッターでも農水の現職官僚に喧嘩売ってるんじゃなかったか。
官僚に「もうやめましょう」とまで言われてしまって。
556462:2010/07/16(金) 09:46:12 ID:zcoPLHnU0
>469 >476 >479 >527 d
557名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:41 ID:Mn/r1z900
842 日出づる処の名無し New! 2010/07/15(木) 19:21:02 ID:31OOY0ew
どうやら。
民主党は、受け入れないと宮崎県「だけ」水害救済を行わない。
と、恫喝した模様。

757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 18:20:53 ID:IMX6gH5B
フジで見たんだけど、東知事が種牛の処分を勧告したらしいね。知事は「一応、勧告はするけど私の本意ではない。」といってた。
あと、「恫喝されましたから」と言っているのに、テロップではそこを書き起こしてなかった

 恫 喝 さ れ ま し た
558名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:46 ID:425bLy730
薦田さんが県庁に向かったってことは、殺処分認めたってことなの?
特ダネが決め付けてたけど
559名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:54 ID:J3I5HKQ6O
>>533
ちょっwww
字の並びが偶然そうなっただけですよ。

禿げが悪いのは歴然とした事実。
だから民主を叩くのはお門違い。
しかし禿げが一番悪いのに民主を叩くお前らにも幻滅するわ。
なんか+民にはがっかりした。
560名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:47:07 ID:30JR2CR10
>>518
この爺様が心配だ、畜産一筋で杖つきながら・・・
561名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:47:32 ID:0r1PAN7B0
>>150
ニュースくらい見ろw
562名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:48:06 ID:zJskur3i0
>>529
>>種牛が残っていれば、16日午前0時に 
>>予定していた県東部地域の家畜などの移動・搬出制限(発生農場から 
>>半径10キロ内・10〜20キロ内)解除を認めないとされ、 

>これやられちゃ、さすがに突っ張れん罠。。 

ところが、それはやられてない。

種牛周囲の搬出制限(発生農場から半径10〜20キロ内)は解除されたんだよ。

移動制限の解除も時間の問題ってこと。
563名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:48:39 ID:6jMhPg0f0
>>552
>一部業者のゴネ得
現地に一度でも行ってみろ。
それでもそんなことを言えるとしたら、貴様は人間ではない。
564名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:48:50 ID:zeyuX4fp0
>>544
ゴチャゴチャお前必至だな
いくら民主から金もらって書いてんだ?ゴラァ
565名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:48:50 ID:CaZ8eswZ0
>>550
抗体の検査は県でも出来るんじゃないかなと思うのだが。
それは県がやらないだけよね。
566名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:48:55 ID:X0yH/Sv30
殺処分されるのは、種牛の影武者だろ。
567名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:49:11 ID:gu2Bg96A0
むごすぎる・・・なんとかならんのか
568名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:49:54 ID:43G5hVGl0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:49:59 ID:6eOhUMvr0
宮崎は本当に気の毒。自民政権とは対応が何もかも違うし・・・・
どの県も明日はわが身。
国から自分たちを守るマニュアルを考えなくちゃならないようだね。
570名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:50:12 ID:IpmKBdqwP
>>558
さてどうなるか

自分のせいで制限されるっていうのは精神的に苦しいだろうからなー
どっちの判断するにしても、心配だよ
571名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:50:12 ID:41co/M2a0
>558
蛆テレビだし特ダネだぞ。そんなもん、まず見るなよ
内容は気持ち半分で見たほうがいい。報道である方向に決め付けて
視聴者に「こうだ!」と思わせることで、農家側が認めなきゃいけないような空気にしたいだけだろ
572名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:50:13 ID:pQu3E1E10
東についてるブレーンが優秀なのかね?
殺処分も想定の範囲内だろうし、頑張ったと思う。どっちに転んでもいいようにうまく立ち回ってるよね。
なかなかしたたかだと思うよ。政治家としていい意味でね。
573名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:50:14 ID:fK7SEU8n0
東も腕や脚をもがれても耐えてきたが、最後の最後に髪の毛を引っこ抜かれそうになって折れたって感じだな。
574名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:50:16 ID:5Us/ICMf0
>>562
きのうそのまんまが折れたからじゃないの?
575名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:50:40 ID:kWkrOzWT0
もうさ牛の金玉から搾り取れるだけ搾るしかねーよ精子を
あとクローンでなんとか出来ないか?
576名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:51:10 ID:zeyuX4fp0
>>568
お前はまず生まれてきた事を悔やむんだなカス
577名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:51:15 ID:aOJ08w6t0
>>557
現職大臣に恫喝されたって言うのもすごい話だ
コワイコワイ
578名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:51:35 ID:soweCpE90
これで宮崎牛が何十年も復旧しないようになって
その隙に韓国牛が大量に日本に輸入されてきたら
目も当てられない

何でこんな韓国の下僕みたいな党に入れた馬鹿がいるんだ
579名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:51:54 ID:NhMkDYqx0
>>565
県では出来ない
(比較用の検体の管理はP3以上の施設で運用らしい)
580名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:52:23 ID:p5rH7l/C0
これが民主党政府のやり方、次は日本人だ。
581名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:52:53 ID:3S/nrV7d0
この人暴走し始めてるよね。
筋が通ったこと言えば支持されるんだけど、
ぶれにぶれまくってるね。県知事だから県民のことが
第一な発言なんだけど、それだけ言っても国は聞き入れてくれないのに。
もう少し頭使ったほうがいいと思う。
582名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:53:06 ID:bGKiH6Eo0
殺処分になった牛の首だけ持って山田の私邸へ投げ込んでやりたいな
583名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:53:21 ID:5Us/ICMf0
>>557
下は兎も角、上のレスはどう見ても嘘です
584名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:54:02 ID:/W2B5BmY0
東「大臣との話の中でですね、あの、勧告をしろと言われたんですね。
恫喝されたんですよ。
で、そのときに、一応、勧告はしますと。でも私の意志ではないと言った。」

全然東国原は考え一転していないだろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11399592
585名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:54:11 ID:aOJ08w6t0
>>579
国の施設は民主の手が回ってるから、海外へっていうわけにも
行かないか。
流石に対立を決定的にしてしまうだろうから。

10年前は判定のためにイギリスの機関へ持ち込んで、2-3週間
かけて判定してたそうだけど・
586名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:54:12 ID:GPN6/AHH0
昨日のニュースはひどかった

豹変しただもんな。

単なる禿だろ
587名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:54:42 ID:hWWkcQsM0
どうして殺処分の対応しか出来ないの。
種牛を授かるのだって、宝くじをあてるようなものなんだよ!?
種牛が個人から県の財産に移して
そこから少しでも早く畜産復興に進むのはありでしょ!?

感染してるかしてないかの 検査すらもしてくれずに、
現場の声もなかなか聞こうとせず、
少しは聞いてくれるのかと思いきや「そこに置いといて」な態度で、
ただ「殺せ」(自分の手は汚さずに)は鬼の所業でしょう!

そんなに種牛からの感染が心配ならば、
一定期間の完全移動不可、(ちゃんと定期検査を行う)
など、柔軟な対応すべきでしょう。
被害にあっている現場にある国民の事を思えば、
何か融通を利かせられるのに その仕事もしてないんだよ。
職務怠慢じゃない!
588名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:55:06 ID:7UGweDPI0
いいんじゃねーの前例を無くすならそれで
今度また口蹄疫が流行ったら特例は無くなるけどな
589名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:55:24 ID:3VBUbOdT0
>>ID:zygja99N0

キモ。。。
口蹄疫スレはいつも通りの流れだな。
キチガイが東が悪い、県が悪いを連発
民主擁護、赤松擁護www

工作お疲れ様。
590名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:55:43 ID:zTgla7Ao0
>>564
芸人から金もらってる奴や、
野党の手先、
あるいは、双方を対立させて、問題をややこしくひっかき回そうとする
第三勢力、
そういうのも考えちゃうんだよな。
591名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:56:07 ID:425bLy730
おじいさんは訴えるといい続けていたけど、東が頑張ってくれたからそれも出来なくなったのかな〜
考える程辛くなる。他人事だと割り切らなくては…
592名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:56:23 ID:dqqjBAZf0
>>581
宮崎県が民主支持にならなきゃ何も聞き入れないと思うぞ。
あっちこっちで
「○○して欲しきゃ民主党支持しろ」
「民主党を支持しないならそれなりの対応をしますよ」
って言って回ってて、民主党もその事を隠してもいないし。
知らないの?
593名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:56:36 ID:zygja99N0
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^さあ次は県所有の違法種牛6頭の殺処分だね^^
594名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:56:41 ID:MA8RCMyx0
>>586
人材不足かよw
工作するなら、もうちょっと日本語勉強してからね。
595名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:57:09 ID:3hmzLFoG0
>>507
当初は空白地帯を作る為の殺処分は自分の信念でできないと言ってましたが
596名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:57:14 ID:fK7SEU8n0
水害対策だか規制解除だかしらんが、いずれにせよ宮崎県民を人質に取られたら牛を殺す方をとるしかないわな。
597名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:57:37 ID:IpmKBdqwP
>>593
マジレスで、1頭処分したから5頭なんですけど

ちゃんと調べて物書けw
598名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:57:38 ID:nGbGtD890
>>592
まぁ結局そういうことだよね。選挙の次の日に殺処分命令下すくらいだし。
599名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:57:57 ID:30JR2CR10
>>582
寝てるときに布団の中に牛の生首を
スマン 映画の見すぎかな。
600名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:58:02 ID:grIeNWBD0
>>586
よっぽど酷い恫喝を受けて他の宮崎県民のために選択の余地がなかったんだろう。
601名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:58:16 ID:8Z4wg2jl0
国民の恫喝が第一
 民 主 党
602名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:58:33 ID:/v4EGnwg0
恫喝する大臣
引きさがる知事

なんだよこいつら
603名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:59:07 ID:iIrgoRFg0
>>592
それで総離反を招いた
普通にやってれば田舎でも勝って過半数だったろうに
馬鹿な党だ
604名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:59:10 ID:zygja99N0
恫喝とかマジで信じてる奴いるのかよwwwww

淫行ハゲが責任転嫁してるだけじゃねえかw

仮に恫喝に負けたとしたなら、それこそ首長の資格ねえだろwwwwwwww
605名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:59:17 ID:JA6gNYZw0
オマエらがこれだけの熱意で頑張っていたら・・・
もし埼玉県ではなく、この宮崎在住だったら・・・
あのカルデロン一家も離散しなくて済んだだろうなw

カルデロン薦田は速やかに種牛のりこ号を処分してください!
606名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:59:34 ID:soweCpE90
しかし恫喝っていかにもあっちのメンテリティーだよな
607名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:59:36 ID:NhMkDYqx0
>>585
OIEに中韓の検体が提出されてれば、比較用検体として利用は可能
後は、提出した検体の予備でもあれば、イギリスやアメリカの防疫機関で
検査が可能だろうと思う。
やれば、更に県と国の溝が更に深まるけどね。
608名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:09 ID:zD143YWp0
韓国の牛なんて食べないよなぁ。つかなんで韓国ってこんなに狡賢いんだ…。
マジ滅びろ。本当にウザイ。
それ以前に民主はどうしてあんなに売国なんだ?まわりまわって自分らにはね帰ってくるだろうに。
609名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:09 ID:4dG2M4LW0
今朝のめざましで見たんだが、東が嘆願書を手渡そうとしたら
農水大臣が「そこに置いといて」と受け取らなかった

事情はどうあれ、現大臣は不誠実だと思った
610名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:15 ID:3VBUbOdT0
>>65
土人以下のゴミが「普通の国民」とかウケルw
611名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:29 ID:41co/M2a0
昨日と同じレスを今日もつけてる変なのがいるなあ
カル何とかいうのマジで昨日もどっかのスレに居たろ
612名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:32 ID:IpmKBdqwP
>>598
つか、菅が判断するって話はどこ行ったんだ?
613名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:53 ID:7UGweDPI0
和牛の改良に20年かかるて言うけど20年前は和牛の肉てあったか
614名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:00:57 ID:0V8Z3V1G0
>>559
努力は認めるがわざわざ携帯から何度も縦読みあおりすんなや。
615名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:00 ID:xuoAMEpx0
封じ込め作戦に全力を注いでるのに、のこのこ種牛保護の嘆願書もってくるハゲ
正直、こんな行動を受け入れる奴の気が知れないと思うわ
616名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:09 ID:pCqk2jKF0
>>1

東乙。県の畜産のためによく働いたと思う。
国というより山田某の汚さが鮮明になった。
国が法律を盾にするなら、法に従って死刑囚の死刑を執行しろ>チバ

>>578

そんな肉は買わないけど、偽装は間違いないな。
617名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:12 ID:VXetH1sE0
民主党政権が続く限り宮崎県はイジメられ続けるのだろう…
この恐怖政治から逃れるには、一刻も早く独裁者・菅直人を倒すしかない!
618名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:13 ID:A8k+NvQ00
なんとか阻止できないもんか
619名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:21 ID:7QKZJSvg0
>>592
こないだの選挙で宮崎県での比例の結果
自民 34.2% 民主 30.9%
外から見てるより、民主が支持されてるのかな?
620名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:22 ID:fK7SEU8n0
>>609
あれって東が代表してるだけで「宮崎県民」の嘆願書だからな。
国民に対してあの態度ってことだ。
621名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:23 ID:lxu2zzRA0
622名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:01:47 ID:iIrgoRFg0
>>612
篠原副大臣が菅総理兼対策本部長まで上げようとしたけど山田が止めたんだろう
623名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:03 ID:GPN6/AHH0
あれ?
豹変したって表現がおかしいって話のつもりだったが、
そんな魚でする話だったか。

そうか禿に反応か。
東子配る知事の判断に文句はないが
やべえ信者怖い。
624名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:28 ID:feX3EwFD0
貴重な種牛なら、口蹄疫に感染しているかどうか
厳密に検査すればいいだけのような気もするけどね。
かかってなかったら、口蹄疫が収まるまで、
離島に隔離とかで。

なんにしても、宮崎県の畜産農家の方には、頑張ってもらいたい。
625名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:31 ID:zTgla7Ao0
>>612
菅は小沢に謁見できなくて、
ショックで引きこもり中
626名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:40 ID:QQT82LIR0
>>612
首相は、参院選敗戦のご心痛で、公務から遠ざかっています。
627名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:44 ID:41co/M2a0
>559
このやろwwwよく見りゃお前のレス全部じゃねーかww
628名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:53 ID:IpmKBdqwP
>>613
但馬牛とか限られたところでしかなかったように思える
今みたいにいろんなところでブランドはなかった
629名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:58 ID:gABnB6oX0
>>588
そもそも大元の発生の時に典型的な症例が出ていなかったので
とりあえずマニュアル通りに経過観察した対応すらマスコミと一緒になって叩いてた国がマニュアルがどうこう言えはしねえよ
しかもこの種牛の例は感染していない可能性が高いようだし
630名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:03:26 ID:zD143YWp0
>>592
なんかもう社会主義まんまだよね。
ただ、普通の日本人なら強制されてそれに従うのはないだろうから
自民が勝ったのは頷けるw
民主に入れないと〜なんてやってると墓穴だろ。
631名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:03:34 ID:gILqq3Gi0
東国原知事「大臣との話の中でですね、あの、勧告をしろと言われたんですね。
恫喝されたんですよ。で、そのときに、一応、勧告はしますと。
でも私の意志ではないと言った。」
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
    _                               
632名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:03:43 ID:5Us/ICMf0
>>622
そのまんまは「首相の判断に従う」と声明出せば良かったのにね
良いかっこしーの菅は絶対「殺すな」と言い出すのに
633名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:03:48 ID:m6Hrij4v0
>東国原英夫知事、一転「殺処分受け入れを」…

山田も一緒に
634名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:04:04 ID:iIrgoRFg0
山田だ
山田さえいなくなれば国も県も党もうまく回るのに

なぜあの大敗で総辞職しなかったのか遺憾
635名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:04:12 ID:2bno/bSD0
キー局とローカル局の報道の温度差がすごいな。
636名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:04:16 ID:Fvx1p7iEP
>>620
地元JAは殺処分を求めてました。助命嘆願は総意ではないですね
637名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:04:45 ID:zJskur3i0
>>565
>抗体の検査は県でも出来るんじゃないかなと思うのだが。 

海外から検査キット輸入するか、海外に依頼すれば、できる。簡易キットもあり、農水省
は輸入を検討してる。

>>574
>きのうそのまんまが折れたからじゃないの? 

種牛が生きてるのが問題なら、搬出制限も解除できないんだが?

>>579
>(比較用の検体の管理はP3以上の施設で運用らしい) 

PCRならともかく、OIEの要求する抗原抗体反応やるのに、比較用検体?

アホ。
638名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:05:48 ID:30JR2CR10
>>621
これ、間違いじゃないよね
バイエル薬品 消毒薬アンテックビルコンS約4万t
                        ^^^^^^^^^^
639名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:06:02 ID:DO3lDov20
国でやらなけばいけない事を、県が悪い。
俺は悪くない。と言って責任逃れしているからだ。
責任は俺が取る。農家は俺が説得するぐらいならわかるが、見苦しいたらありゃしない。
だいたい財産権があるから殺処分しないとかぬかしていたのは、お前等じゃなかったか?
見事なブーメランだな。
640名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:06:03 ID:pCqk2jKF0
>>629

そもそも、引継ぎの時に自民党が作成したマニュアル類を
赤松は全て処分(マスコミの前でパフォーマンス)したんじゃね?
641名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:06:29 ID:zygja99N0
民主のせい民主の責任って言ってる連中はさ、じゃあ自民は何してくれたの?

民間種牛を守る議員連盟とかある?wwwwww

江藤は何してくれたw ねえ?江藤は民間種牛守ろうってコメントしてくれたの?www

淫行ハゲは「私が自民党の総裁としてですね、お戦いになるお覚悟がおありかと」とかやってたの忘れたのかよwww

淫行ハゲ信者は、こんな河原乞食が自民総裁、総理大臣になって欲しいとか本気でおもってるわけ?wwwww

いい迷惑だってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:06:52 ID:zeyuX4fp0
>>636
地元JAの一部(豚農家のみ)ですけど?www
643名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:06:55 ID:eSO7Q82u0
>>579
そんな検査は不活性抗原でやればいいじゃないですか。
このページでも、宮崎で不活性抗原で検査してると書いてあるが。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf96.html
644名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:07:06 ID:dZ1w4gFa0
なんとかならないか骨を折った事実
大事なのはそこだよ
645名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:07:20 ID:5boV3E4m0
これで民主党が参議院選挙に勝っていたら本格的な恐怖政治がはじまってたんだな…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
646名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:07:35 ID:JB4PPzIG0
>>623
>東子配る知事
すごい変換ミスしてるね。
焦ってたの?
647名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:07:37 ID:lWqq8dAQP
>>123
そもそも未感染牛を処分する権利はない
お願いする立場。緊急の場合に限って国が殺処分できる
権限のない県にやらせようとするのが特例
しかもいま緊急の場合か?
648名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:07:58 ID:Fvx1p7iEP
>>642 豚農家のみというソースをください
649名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:00 ID:JA6gNYZw0
>>624
安心して、宮崎県の畜産農家の方はキチンと頑張っています。

>一方、6頭の速やかな殺処分を求める要望書を知事に提出していた高鍋町のJA児湯(こゆ)肉用牛部会。
>同部会の鍋倉隆一会長(52)は「ようやく知事が考えを改めた。種牛がウイルスを保有している可能性は否定できない。
>ほかの農家も仕方なくワクチン接種を受け入れた。特例を認めず、県の種牛も含めて殺処分すべきだ」と強調した。
650名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:20 ID:o3vSoppg0
島根県も島根牛があるんだけど
選挙の折宮崎を引き合いに出して
与党だったらやりようがあるのに、つまり支援しなかったら同じようになるよと
脅しまわっていた奴がいると聞いたよ
素人の本人が言うわけないので選挙組織の人間だろうけど
651名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:38 ID:NhMkDYqx0
>>613
日本はどっちかっていうと、牛は原動機に近い扱いが長くて
食用として普及しだしたの、近代史レベルだからね
(平安時代の高級車=牛車とか、田おこし、しろかきなどトラクター的運用)
652名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:44 ID:dqqjBAZf0
全てがそうとは言わないが、自民党政権では地域の方から
「先生、○○やってくれないと支持するわけにいきませんよ」って言って、
支持と引き換えに約束とりつけて、国政に送り出された議員が政治の中で四苦八苦して、
結果的に調整の中であれこれムダと言われる部分も出てたんだろうと思う。
でも民主党って逆だよな。

>>619
「ふざけんな」と思ったのが34.2%、
「長いものには巻かれろ」「子ども手当て」と思ったのが30.9%
なんじゃないか?
653名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:50 ID:41co/M2a0
>623
菓子配ったのは前首相の妻だな
654名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:59 ID:yQ5cBZQm0
>>1
もっと早くやっとけよハゲ!
655名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:09:04 ID:iIrgoRFg0
あれだけこだわった49頭も、感染と同時にあっさり殺した
感染さえしてれば問題はシンプルなんだけど
656名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:09:14 ID:G1UbGwjU0
東国原英夫知事が国に恫喝されたと聞いて
657名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:09:28 ID:llvUA7V80
>>648
横レスだけど、>>636のソースを下さいな。
658名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:02 ID:IpmKBdqwP
>>650
別件だけど、松阪牛の中国商標問題を松坂市長が国に何とかしてくれといってるけど
自民党応援を理由に放置されています
659名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:46 ID:GPN6/AHH0
殺傷処分は受け入れるしかなかったさ。
残念ながら宮崎だけの問題じゃなくなってるので。

この時間稼ぎで、やれ精子をどれだけ冷凍保存したかとか
そっちの方が気になるけどね。
インタビューに出た農家の人は卒なくその辺をやったかな。
ちょっと心配になった。
660名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:53 ID:30JR2CR10
>>641
現政権与党は自民なのか?
馬鹿な事言ってるんじゃねーよ。
661名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:56 ID:Fvx1p7iEP
>>657
種牛の殺処分要望…宮崎東部のJA7団体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100713-OYT1T00845.htm
662名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:11:00 ID:eSO7Q82u0
>>647
緊急性を判断できるのは君じゃないよ。
家畜の感染症の専門家の意見を聞かないとダメだろう。
国には大臣直属の諮問機関があるから、そこが緊急だと判断すれば、滅多なことでは覆らない。
663名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:11:02 ID:SVcHlcOA0
>>619
民主が勝たないと、助けてもらえないんじゃないか
と考えた人が民主に入れた
664名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:11:03 ID:NhMkDYqx0
>>637
抗体検査だけでよかったのかサンクス
それなら、検査キットの導入で済むのに
なんで検査しないんだ?
大事になってるから、PCR必須なのかと思ってたわ
665名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:11:39 ID:xuoAMEpx0
検査2回もパスして感染拡大させた上
殺した筈の牛が実はまだ生きてて、その牛が感染したのを
国に報告する義務はないと隠していた自治体に
果たして、感染していないから殺すなと言われて誰が信じるのだろうか?
これで他県まで拡大したら、ネトウヨ聖戦士はミンスが悪いと叩くんだろ?w
666名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:11:48 ID:zeyuX4fp0
>>648
お前はJAに電話して聞け
民主党員に教えるつもりない
667名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:11:55 ID:soweCpE90
こんなやり方、意図的に対応せずに放置した挙げ句
宮崎の畜産業を潰したのと同じじゃねーか
668名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:12:31 ID:PWfU3RaW0
「一転」ったって、移動制限解除しないぞなんて人質取られてたんじゃな…。
国のやり口が陰険すぎるぜ。
669名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:12:36 ID:LdB1XVvg0
でもね。今回の処理については大いに引っかかるのは確かなんだよね。

薦田さんの種牛のPCR検査=病性鑑定を拒んでいるのは、
研究機構鑑定規定第6条だって言うじゃない。
殺処分勧告されたら病性鑑定の意味が無いからって。

でもね。
それだとワクチン対象牛殺処分中に口蹄疫疑い牛が出て、
臨床判定になるんだが、それが決着つかなかったような場合、
つまり、6/25の場合、病性鑑定に回せないわな。
写真撮影は別にして、血液採取する意味ないんじゃね?
という素朴なギモン。

つか、研究機構鑑定規定第6条の運用を
ちょっと考え直さないとダメだと思う。
670名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:18 ID:30JR2CR10
>>648
言いだしっぺのお前が先にソース出せ!
671名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:37 ID:zygja99N0
>>666
ソース出せないと、民主党員に教えるつもりは無い(キリッ ってwwwwwwwww

さあ、もっと頑張ってwwww

宮崎の太陽、淫行ハゲ総書記を自民党総裁にして政権交代っ!!!総理大臣になってもらいましょうwwwww
672名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:38 ID:NxMIg7hV0
10時までに回答をって話だった気がするが
じっちゃんはなんてこたえたんだろか
673名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:58 ID:Q5rHuF9l0
>>666
豚農家のみだなんてデマ流しやがってこのクソったれが。死ね!

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100713-OYT1T00845.htm
>牛196頭が殺処分されたJA児湯こゆ肉用牛部会の鍋倉隆一会長
674名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:59 ID:Fvx1p7iEP
>>666
どうやら豚農家だけというのはデマですね。ネットにはデマがあふれてるので気を付けてください

>一方、6頭の速やかな殺処分を求める要望書を知事に提出していた高鍋町のJA児湯(こゆ)肉用牛部会。
>同部会の鍋倉隆一会長(52)は「ようやく知事が考えを改めた。種牛がウイルスを保有している可能性は否定できない。
>ほかの農家も仕方なくワクチン接種を受け入れた。特例を認めず、県の種牛も含めて殺処分すべきだ」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100716-OYT1T00192.htm
675名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:14:12 ID:/W2B5BmY0
東「大臣との話の中でですね、あの、勧告をしろと言われたんですね。
恫喝されたんですよ。で、そのときに、一応、勧告はしますと。
でも私の意志ではないと言った。」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11399592
この動画内でのニュースでは、上記のような
クズマスコミならすぐに飛びつくような、恫喝された、
という面白いキーワードがあるのに強調されておらず
そもそも放送もしてない局がほとんど。
今朝のワイドショーは見てないが、この発言が取り上げられてないとしたら
ある方向性をもった情報操作をするマスゴミしかいないと思えてしまうな。
676名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:14:18 ID:Y9GT/sou0
>>660
そういや江藤って早くから国会で訴えてたなぁ
そういう訴えも自民党の協力も無視したのが政府なんだよなぁ
677名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:15:00 ID:41co/M2a0
JAなんて国からカネ貰わなきゃやってけないような団体のアレなんかどうでもいいが
678名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:15:29 ID:aOJ08w6t0
山田が東を恫喝したって、似合いすぎててコワイよね
679名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:15:36 ID:hnGZ1sAp0
民主党は空恐ろしい政党だな 
680名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:15:39 ID:iIrgoRFg0
石破は政権批判をするが、元農水大臣としてこれについてはあまり批判してないのが残念
畜産は専門じゃないかららしいが
681名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:15:44 ID:7QKZJSvg0
>>676
赤松は笑いながら、「俺は、なんにも悪くない。反省するところなんかない」って言ってたよな。
682名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:08 ID:425bLy730
マスコミは与党よりで何か得するの?
683名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:10 ID:zygja99N0
>>676
俺は自民支持だが、江藤も利権屋だよ。それにあまりに力不足。

いくら野党転落したからといって、根回し足り無すぎ。
実効力のある対応を政府から引き出せなかったんだから、今後も頼りにはならない。
二流代議士だよ。
684名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:10 ID:ZfYTdrIV0
なんだか、本当に、革命とか暗殺とかいう手段も許されるような気分になってきた。
685名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:15 ID:QQT82LIR0
>>676
自民がでしゃばるからだよ。

宮崎が民主に投票して、民主党が超党派と言い出すまで待っていれば、今頃、ちゃんと
国による対策がちゃんと始まっていた。
686名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:16 ID:5rNbBI3d0
>>562

昨夜0時に児湯の制限は一旦解除
んで,0時に改めて,じっちゃんの種牛小屋を中心に搬出制限区域を国が設定した

殺処分するまでこの制限は継続されるとのこと
687名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:21 ID:gZpq7kUnO
ハゲが間違わなきゃ宮崎大勝利だったのにアホすぎる
688名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:42 ID:llvUA7V80
>>661
どうもです。ちょっと追っかけてみます。
689名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:49 ID:rPl9LWiN0
一転 ってなんだよ
調整役として動いてるだけじゃん
690名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:49 ID:fK7SEU8n0
>>685
自民が出てきたからもうやらない!

ガキかよ
691名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:59 ID:JA6gNYZw0
そういや昔、近所のオバサンがパトカーから「私、恫喝されたのよ〜ひどいわね〜」って言ってた。
なんでもスーパー前の横断歩道の上に一時停車させて買物しようとしたら、いきなりマイクで・・・
らしいw

おいおい「恫喝」なんかするなよ〜速やかに切符キレよ〜w
692名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:05 ID:gOKLR+vf0
宮崎県の参議院選挙で民主党は惨敗 これが全てじゃない?
693名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:12 ID:3bmqW/Mt0
現職大臣が県知事を恫喝・・・なんだこの国w
694名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:49 ID:GPN6/AHH0
>>685
あれか、その現状の判断より、
嫌いな奴が言いだしっぺになのが気に食わないから抵抗したって
ガキっぽい思考かwwww

流石民主党www
でそれを支持するってw
695名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:50 ID:h8TG41+C0
児湯地域を中心としたワクチン接種地域の移動制限及び搬出制限区域
(ただし、宮崎市の発生を中心とした移動、搬出制限区域と重複する地域を除く)
については、6月12日に発生した288例目を最後に発生が認められず、
疑似患畜(6月24日)及びワクチン接種畜の殺処分が終了し、
さらに、たい肥等の封じ込めや畜舎の清掃消毒が完了したことを家畜防疫員が確認したため、7月16日午前0時をもって解除する。

 しかしながら、ワクチン接種を行っていない農家において、目視検査で飼養牛の異常が認められないものの、
抗体検査等が実施されておらず、清浄性が確認されていないことから、
当該農場を中心とした半径10kmの区域については引き続き移動制限区域のままとなる。


このやり方されたら知事も薦田さんもまいっちゃうよな。
696名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:57 ID:DO3lDov20
ほんとに責任とか、使命感とか、ない奴等だな。
得意なのは、バラマキや恫喝ばかりで、実務が全くできない。
今世の中大変なんだよ。人のせいばかりにしないで、少しでも世の中の人の見積り役にたつ事をしてくれ。
お前等の面子なんか、どうでもいいんだよ。
697名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:18:13 ID:ZfYTdrIV0
>>682
自民党時代を上回る官房機密費からのバラ撒きと、
経営の傾きかけてるレガシーメディア各社の公金による救済の期待。
新聞社やテレビ局を公費で救済しろ、と言ってる。
698名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:18:19 ID:30JR2CR10
>>673
>>674
またゴミ売りか!
699名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:18:24 ID:zygja99N0
>>693
糞左翼政権の大臣に恫喝されただけで、半泣きで手のひら返す知事のほうが
どう考えてもなさけないだろwwwww
700名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:18:29 ID:FVn22QEd0
***平気でデマを流すネトウヨ。こいつらの言うことはほとんどがウソばかり***

642 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/16(金) 10:06:52 ID:zeyuX4fp0 [7/8]
>>636
地元JAの一部(豚農家のみ)ですけど?www

666 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 10:11:48 ID:zeyuX4fp0 [8/8]
>>648
お前はJAに電話して聞け
民主党員に教えるつもりない

↓↓真っ赤なデマでした。事実はこちら↓↓
>牛196頭が殺処分されたJA児湯こゆ肉用牛部会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100713-OYT1T00845.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100716-OYT1T00192.htm
701名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:18:31 ID:W2c+GGdd0
他農家の移動制限も考慮すると、従わない訳にはいかなかったんだろう

それより、今回の口蹄疫半島からうつったんだろう
宮崎で確認される前に、韓国で大流行してたって言うから
やっぱり害しかもたらさないな人間も家畜も
故意に持って来た可能性もあるな
702 ◆65537KeAAA :2010/07/16(金) 10:18:58 ID:2vPD8jMcP BE:32616825-2BP(4546)
赤松が「感染してない牛まで殺すのはいかがなものか」とか言ってなければ頷けたんだがな。
703名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:19:29 ID:zJskur3i0
>>643
>このページでも、宮崎で不活性抗原で検査してると書いてあるが。 

宮崎の発生での診断にだ。やったのは、家衛試。

>>664
手元にキットがないんだろ。

>>668
>「一転」ったって、移動制限解除しないぞなんて人質取られてたんじゃな…。 

「移動制限と搬出制限解除させないぞ」って恫喝だよ。

でも、恫喝は無視して搬出制限は解除したから、後は安全性を十分確認したら、移動制
限も解除。

>>686
>昨夜0時に児湯の制限は一旦解除 
>んで,0時に改めて,じっちゃんの種牛小屋を中心に搬出制限区域を国が設定した 

もはや、そんなばればれの嘘つくしか能がないのか。

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei172.html
しかしながら、ワクチン接種を行っていない農家において、目視検査で飼養牛の異常が認
められないものの、抗体検査等が実施されておらず、清浄性が確認されていないことから、
当該農場を中心とした半径10kmの区域については引き続き移動制限区域のままとなる。

と、県は移動制限は解除してない。
704名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:19:50 ID:nGbGtD890
>>695
調べて異常が無いことを確認できなければ解除できないのに、国は調べないって言ってるんだから嫌がらせもいいところだな
705名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:19:51 ID:vjQYNaoe0
>>683
> 実効力のある対応を政府から引き出せなかったんだから、今後も頼りにはならない。
> 二流代議士だよ。
現在の口蹄疫特措法は江藤が書いたと言ってもいいくらいなんだがな。
あれほど頑張って頼りにならないと言われると、野党議員は全員頼りにならんわ。

まあ、東の意向に逆らって種牛殺せと言ってるようだから、ネトウヨ聖戦士(このスレにいれば、だが)にとっては裏切り者なのかも知れず。
706名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:20:01 ID:TPyq7/3X0
>>18
キムチ魂 by 杉山
707名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:20:09 ID:iIrgoRFg0
大臣はつまり、殺す必要があるときに殺させず、殺す必要がなくなったら殺させようとしている
やることが異常
708名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:20:13 ID:NhMkDYqx0
>>692
宮崎に限らず、多くの地方で惨敗してた
馬鹿じゃない人達は、こんな政府じゃ駄目だって理解してる証明でもあるんだけどね
709名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:20:16 ID:2ihIj24aO
マスゴミと民主党最悪。流せよ恫喝された発言部分を
710名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:20:45 ID:/a1glaRi0
家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、宮崎県の東国原英夫知事は15日、
所有する●種人6人の殺処分を拒んでいる同県高鍋町の畜産農家に、殺処分を
受け入れるよう申し入れた。知事は●種人を県有化して救済すると表明していたが、
国が殺処分を求める姿勢を変えず、●種人が残っていれば、16日午前0時に
予定していた県東部地域の家畜などの移動・搬出制限(発生農場から
半径10キロ内・10〜20キロ内)解除を認めないとされ、方針を転換した。
県は国の了承を受け、この農家から半径10キロ内を除き、予定通り制限解除した。


将来、人造人間ができると、内臓移植用に、養殖される。

人造人間の肉、内臓も食用になる。

とくに、宮崎産 人造人間は美味。
711名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:08 ID:MJgrx3DU0
工作員以外の人で、マスゴミに騙されて
「県は何やってたんだ」て言う人は
ニコ動で5月頃の江藤たっくんの発言を見てみるといいよ
ヤジ凄いけどw
712名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:15 ID:zygja99N0
さあ、これで移動制限解除まもなく、第二の感染爆発が期待されるねw

宮崎はこれだけ周りに迷惑かけて、まだ自分の愚かさわかってないみたいだからねw

こんないい加減な防疫しか出来ない自治体だから、必ずまた感染例出るよwwwww
713名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:21 ID:zTgla7Ao0
>>701
対策を採らなかった政府、
輸入再開を決めた農水省の責任だろうな。
他にも宮崎県の動きや政府の動きは、
後できちんと検証した方が良い。
714名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:46 ID:zJskur3i0
>>704
>調べて異常が無いことを確認できなければ解除できないのに、国は調べないって言ってるんだから嫌がらせもいいところだな 

異常があることを確認できないかぎり解除できるんだが、県が特例で慎重にやってるだけ。
715名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:47 ID:zeyuX4fp0
>>661
JAの担当部長はイオングループだからな

民主党員が必死に東を潰そうとしてるのが見え見え

http://www.town.kawaminami.miyazaki.jp/gikaijimukyoku2/H16-09/3kame.jsp

<宮崎県児湯郡川南町 議事録より>
716名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:50 ID:30JR2CR10
>>685
何も対策しないから自民が見かねて動いたんだろ
それでも何もせず、中央畜産会仕分けして南米にdズラしたんだろが。
717名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:51 ID:FVn22QEd0
>>698
何を言ってるんだ?
ごみ売りだろうがアカピーだろうが事実は変わらん

>会見したJA尾鈴畜産組織連絡協議会の江藤和利会長は「特例を認めると今後の防疫対策に禍根を残す。国の対策を基に殺処分を」と求めた
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100714ddlk45040464000c.html
718名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:21:52 ID:HqB7qqMv0
どっちにしろ叩くんだろお前らw
719名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:22:16 ID:7QKZJSvg0
結局、感染経路ってどうだったの?
たまたま、宮崎で発症して宮崎から広がらなかったけど、どういう原因で入ってきたか
をはっきりさせないと、何度でも出てくるんじゃないのかな。
720名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:22:16 ID:PWfU3RaW0
>>683
政府与党に対策する気がなかったのを、野党のせいにすんなよw
721名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:22:23 ID:34uzJCB10
もう何と言えば
722名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:22:55 ID:soweCpE90
で俺も参院選は自民の候補に入れたが、ねじれを上手いこと利用してくれるんだよな
723名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:23:17 ID:Fvx1p7iEP
>>708
総得票数だと民主>自民なんですよね。最大5倍の一票の格差マジックで、なぜか自民の議席が多くなりますが。
724名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:23:20 ID:TAkvtrWW0
口蹄疫隠しがあれだけ報道されてはお仕舞いだね。
必死に常駐して活動した工作員の努力は徒労に終わったねw
725名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:23:37 ID:yYzd4+1J0
まあ、これ以上粘っても引き出せないと判断したのだろう
726名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:23:56 ID:rPl9LWiN0
結局畜産終わるのか あーあ
727名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:00 ID:30JR2CR10
>>700
市長の何人かは殺処分回避で動いてるけど、その事は無視ですか?
728名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:07 ID:T1H8/OPw0
>>715
デマ流しておいて開き直るんじゃねーよキチガイ!
イオンがどうのとかしらんがお前がデマ流した事実はかわらんだろ

>642 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/16(金) 10:06:52 ID:zeyuX4fp0 [7/8]
>>>636
>地元JAの一部(豚農家のみ)ですけど?www
729名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:08 ID:5rNbBI3d0
>>703

じっちゃんの種牛小屋を中心にすれば
日向市あたりの移動制限は,解除されているはずだけど?(中心点が南にずれる)

今朝のNHK宮崎ローカルで,一部外れた旨,放送していた
730名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:24 ID:6P30erYU0
ヘタレたか
結局禿もイマイチだったな
731名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:45 ID:zeyuX4fp0
「口蹄疫疑い」未報告問題、農水副大臣は「説明受けた」

現地対策本部長の篠原孝農林水産副大臣は15日午後、

県庁で記者会見し「7月上旬に感染疑いの家畜ではないと県から説明を受けた

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E79C8DE3E7E2E5E0E2E3E29191E3E2E2E2;at=ALL
732名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:48 ID:3eTiKgV+0
>>685
責任ある政権与党からは程遠い姿勢だな
いつまでも野党気分が抜けない素人政党。バカを見るのは真面目に生きている奴等ばかり
もう沢山だ
733名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:25:28 ID:ZfYTdrIV0
前回の口蹄疫の発生は、あの森首相だった。
それでも、罹患4頭、感染37頭、予備殺処分700頭で済んだんだよねー。
どんだけルーピー内閣無能なんだか。
734名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:15 ID:425bLy730
極悪民主党が早いとこバラバラになりますように
735名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:18 ID:WFLfvPTW0
>>727
バカ?
んなこと問題にしてるんじゃないだろ

ID:zeyuX4fp0 がデマを流してそのうえ厚顔無恥にも
イオンがどうのといって話しそらそうとしていることを批判しろよw
736名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:24 ID:aMV7cMxfP
>>24
民主だけは未来永劫絶対にゆるさねえわ
737名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:37 ID:gZpq7kUnO
脱官僚…
738名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:45 ID:rVvdEr0C0
10-20キロ圏内の、搬出制限の解除を勝ち取ったのは、
知事側の大成功でしょう。
できもしない、国の早期出荷が進まず、多くの農家が苦しんでいました。
種牛農家中心の10キロを新たに指定?
今、この種牛以外、一頭もいないんでしょ?
指定自体意味ないでしょ!
739名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:27:07 ID:EOEqGcx+0
殺処分よりも前に国際機関の査察を入れるべき。
740名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:27:30 ID:zeyuX4fp0
>>728
それで?

デマ流してるのは民主党員と組んでるJAなんだけど?www

カスは黙れ
741名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:27:34 ID:Fvx1p7iEP
>>715
それどういう文脈ですかね、イオングループの堆肥の使用を認めたとかいう話ですか。それでイオングループだといったらイオンで買い物したらみんなイオングループかなと。
742名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:27:37 ID:zygja99N0
さあ、薦田のじいさん、人生を賭けて作った種牛は、ころして埋めますよwwww

死ぬって言ったんだから死んでねwwwwww わが子のような牛さんと一緒に埋却してもらってくださいw

おwwwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwでwwwwwwwwwとwwwwwwwwwうwwwwwwww
743名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:28:40 ID:425bLy730
>>738
どうせその範囲は皆殺しだから、関係ないかも。当分再開できないし
744名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:28:44 ID:41co/M2a0
幾つかIDあぼーんにしたら随分さっぱりするな
あとは単発が時々沸いてるけどな
殺処分反対の人が各党や国際機関に送られるメールには無力だな工作員
745名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:29:07 ID:3Xl4O3Tj0
>>740
おまもしかして宮崎をバカだと思わせるための民主工作員か?www
もうどうでもいいわwww好きにしろキチガイwww

746名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:29:10 ID:iij2bnum0
>>619

手元の資料だと、
宮崎の比例得票率は、
民主25.10
自民30.30
になってる。
747名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:29:29 ID:NhMkDYqx0
感染ルートの解析にしても
非公開(笑)調査委員会だからなぁ・・・
選挙で落とされた無法大臣の留任といい
駄目過ぎる・・・
748名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:29:47 ID:fK7SEU8n0
>>723
じゃあ1人区でも勝って見せろよ
749名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:30:12 ID:zeyuX4fp0
民主党員はまず単発で暴れだすのですぐわかる

ホントに学習しないね
750名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:30:39 ID:RJQowNie0
>>740
JAがデマを流しているかどうかは関係なくない?
お前がデマを流したのは事実だろ?

>642 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/16(金) 10:06:52 ID:zeyuX4fp0 [7/8]
>>>636
>地元JAの一部(豚農家のみ)ですけど?www

↓↓真っ赤なデマでした。事実はこちら↓↓

>牛196頭が殺処分されたJA児湯こゆ肉用牛部会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100713-OYT1T00845.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100716-OYT1T00192.htm
751名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:30:39 ID:E/f43PFe0
種牛を生かそうが殺そうが、民主の対応はひどすぎるだけは間違いない。
752名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:31:11 ID:iIrgoRFg0
民主党がまともにやってくれるならいくらでも支持するよ
でもやらなかった
この件だけでも真摯にやってくれてればもっと結果は違ったのに
753名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:31:16 ID:41co/M2a0
何、マジでイオンなの?やたらレスがつくと逆に怪しいんだけど
754名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:31:31 ID:hnGZ1sAp0
知れば知るほど嫌いになる政党 それが民主党
755名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:03 ID:Fvx1p7iEP
>>748
それ最大5倍の1票の格差マジックが自民党に有利に働くことの否定にはならないですよ。
1票の格差をなくすと地方の1人区自体が消滅するので。
自民党が強い地方の1人区は、1票の格差のおかげで存続できてます。
756名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:32 ID:DrRo4FBd0
ネットサポーターズのみなさん、チャンス到来ですよ
757名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:39 ID:zeyuX4fp0
自民苦しめた「直近の民意」、民主へブーメラン
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00654.htm


直近の民意が全てなんだよ

民主のカスども
758名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:43 ID:r3v5Kkyk0
>>17
こいつは愚痴ばっかだな
759名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:49 ID:1JHh7Jia0
東たたく度に自分たちの支持が落ちるのわかってないクズがわんさか。
760名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:33:01 ID:zygja99N0
マジで飯ウマイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今夜はお祝いで焼肉くうぞーーーーーーーーーーーーーー
761名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:34:13 ID:lxu2zzRA0
>>638
宮日がソースだが、現在見る事ができない。(システムエラー?)
「バイエル薬品 ビルコンS 寄付」で検索しておくれ。

4万トンは疑問。4トンの間違いかも。
762名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:34:31 ID:30JR2CR10
>>735
賛成派と反対派がいることは無視するのか?
独裁政権民主らしいやり方ですね。
763名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:34:46 ID:CQTo1lw10
適材適所
 山田 → 法務大臣
 千葉 → 農水大臣

 菅じゃ アカンのじゃ?
764名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:34:51 ID:8wUrASrJ0
だよなwww

ころころ言うことが変わるゴネ厨がようやくその報いを受ける姿を
メシウマと呼ばずして何と呼ぶのかwww

ざまあwwwww

765名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:34:53 ID:rORiXmPZ0
おまえら何とか民主を悪者にしようとして、まともな判断が出来なくなってる
だろう。。ネットウヨのバカさかげんだなあ。。
766名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:34:57 ID:41co/M2a0
東って結局茶の間の人気は高いし、おまけに普天間とか子供手当とか悪政の限りで
ミンス政権の支持率も落ちたところでこういう事態だから段々茶の間も疑うようになってるよ
767名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:06 ID:xeHekpQn0
民主とジャスコと胡座牧場の金の流れを追及…しないよなぁ、日本のマスゴミは
768名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:07 ID:Fvx1p7iEP
比例総得票数  民主1845万票 自民1407万票
選挙区総得票数 民主2275万票 自民1949万票

ところが最大5倍の1票の格差マジックで、議席数は自民>民主となるわけです。
769名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:27 ID:PWfU3RaW0
>>744
自民支持と言いながら「種牛の殺処分おめでとう」とか、装う気も無えんだから
程度が低すぎる。
逆工作に見えるくらいだw
770名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:30 ID:1wIrPnRg0
恫喝されたら、簡単に自説を引っ込める腰抜けが県政をおこなっていいものか

あん知事は脅せば、どんげでもなるちゃがと、知事をなめきった発言がチラホラ
771名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:44 ID:NhMkDYqx0
>>759
別に宮崎に限らず、全方位で嘘がバレてるから
支持率ダダ落ちだし
772名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:52 ID:fK7SEU8n0
>>755
ふーん。で、宮崎単体で考えれば民意は出てるよね。
773名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:36:00 ID:GPN6/AHH0
>>755
レンホウさんには足向けて寝られねーな
民主党議員は
774名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:36:10 ID:dqqjBAZf0
>>685
八ツ場ダム → 自民党がやってた事だから反対 → 放置
(胆沢ダム → 小沢ダムだからやる → 継続)
普天間基地辺野古沖移転 → 自民党が決めた事だから反対 → 放置
高速道路無料化 → 自民党がやってなかったからやる → 頓挫
子ども手当て → 自民党がやってた児童手当は反対 → 中途半端
ガソリン暫定税率廃止 → 自民党がやってなかったからやる → 頓挫
赤松口蹄疫 → 自民党が先に手をつけたからやりたくない → 殺せ

ってことで、今回の大雨対策も自民党が対策本部を立ち上げたことで
民主党は何もしないことに決定だな。
対策がすすまなきゃジミンガーでいいし、管はひきこもりだし。
775名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:36:20 ID:bv6KazPa0
民主党が国家権力で殺処分なんて出来るわけ無いだろ!
本人が嫌がるものを納得させて泥被るのは地方の仕事だ
776名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:36:29 ID:zeyuX4fp0
1人区対決、自民が21勝 民主、敗北の原因に

民主党は北陸三県で全敗したほか、九州は大分の一勝のみ ←

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010071202000116.html

777名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:37:04 ID:Kl4iw85+0
ハゲで抽出したら必死な奴が一ついて苦笑い
淫行は単発が多い

屑は何処にも居るが、目立つのでうざい
社長、会長、議員、団体トップとか、ゆがんだ全能感を持ってしまうのは、実際に何人か見ているが、農水大臣は外ればっかし
なんかの呪いか?
778名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:38:12 ID:rORiXmPZ0
国の最高機関が決定した法律は実にうまくできていて、世界的視野で利害対立を絶妙にコントロールしてるわけ。
知事ごときが特例、特例、特例で法を曲げようもんなら、利害が偏って県内からも県外からも国外からも総がかりで潰されるわけ。
ハゲはみんしゅしゅぎとほうりつの基礎を勉強しなさい。
わかった?
779名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:38:59 ID:zygja99N0
宮崎土人は脳が口蹄疫で、もう民主民主しかいえないんだなwwwwwwwwww

宮崎叩いてる人間に民主支持なんてほとんどいねーよw そもそも日本全国で民主内閣3割も支持してねーだろーがwww
780名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:08 ID:KPnCEMY80
ひでぇな。結局山田の脅しかよ・・・
781名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:11 ID:Fvx1p7iEP
>>772
いやだから、1票の格差があるから、そういう宮崎のような地方の1人区が存続できるわけです。
1票の格差をなくせば、そもそもの宮崎1人区自体が存在しないと思います。
>>755はそういうことを言ったんですが難しいでしょうか
782名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:30 ID:RH/AGD+aO
>>778 まあ涙を拭けよ
783名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:32 ID:r3v5Kkyk0
>>778
芸人だから政治の勉強なんてろくすっぽしてないでしょ
目に見える範囲の大衆迎合だけ
784名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:36 ID:q/mfbhPv0
ネットサポーターズの皆さん、そろそろ書き込み再開時刻ですよ
785名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:36 ID:GPN6/AHH0
>>778
まあうまくやってくれれば民主党だろうがなんでもいいんだが

>国の最高機関が決定した法律は実にうまくできて

ダウトで。
786名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:39:40 ID:zeyuX4fp0
篠原農林水産副大臣は、6月10日(木曜日)より、口蹄疫対策について、現地対策本部で指揮を執るため、
宮崎県に設置されている政府口蹄疫現地対策本部に出張いたします

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100609.html


農水省 公式



現地に民主党の国会議員がいてこの有様   どう責任取るんだ?カスw
787名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:40:31 ID:YftKXOn30
>>1ってマジなの?
東国原のツイッターにもブログにもこれへの言及はないんだけど(最終更新10時間前)
788名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:40:40 ID:fK7SEU8n0
>>781
宮崎の民意はでてるよね?
789名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:40:45 ID:bv6KazPa0
とにかく毅然たる態度で県知事に指示したんだから山田農水大臣と農水省は仕事したよね
790名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:41:15 ID:81AX8Tbh0
>>781
まあそうなんだけど、宮崎に議員なしとかさすがに酷だよな

議員あたりの票数に5倍の格差があるのであれば
議員のもつ国会での投票権を1/5にすればいいとおもう。

つまり宮崎は0.2票
791名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:41:21 ID:zygja99N0
さあ、民間種牛を守る人間の鎖の出番ですよwwwwwwwwwwwwww

強制代執行から守るんでしょwwwwwwwwwwwwwwwww

書き込みなんかしてるヒマはないっ!!!!!

薦田さんの牧場へダッシュだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民間種牛6頭を守ろうっ!!!!!!!!!!!!!!!!

pgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:41:30 ID:zJskur3i0
>>738
>種牛農家中心の10キロを新たに指定? 

それ、ガセ。

県が、念のため解除をのばしてるだけ。

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei172.html
しかしながら、ワクチン接種を行っていない農家において、目視検査で飼養牛の異常が
認められないものの、抗体検査等が実施されておらず、清浄性が確認されていないこと
から、当該農場を中心とした半径10kmの区域については引き続き移動制限区域のまま
となる。
793名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:41:41 ID:pgVWULfN0
去年相次いで起こってた、種牛の冷凍精液盗難事件は
犯人は捕まってたのね。
なぜか、報道は見なかったし記事は少ないし、2ちゃんではスレも立たなかったなあ。
それに我が地元長崎での種牛冷凍精液盗難の犯人は未だしれない。
http://blacknote.iza.ne.jp/blog/entry/1621776/
794名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:42:13 ID:Kl4iw85+0
知っている限り、あまりこの問題に関心のない身の回りの人間でも、

「そのまんま東はおもったより頑張っているじゃん。(どう頑張っているかはよく知らない)」

「赤松って外遊先でゴルフしていたんだろ。(本当でないが世間では定説)」

「山田って、農水大臣を辞退したがっていたんだろ?え、副大臣だったの?(最近の言動は知らない)」

という反応である。
795名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:42:16 ID:Y9GT/sou0
道休は、口蹄疫の問題が広がってから、韓国人研修生に関する自身の記事(ブログ)を
削除したってのは本当の話?
796名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:42:19 ID:aOJ08w6t0
>>757
民主が投げたブーメラン、民主へ戻ってくるって事は自民には
命中しなかったんじゃ?
797 ◆65537KeAAA :2010/07/16(金) 10:42:53 ID:2vPD8jMcP BE:264190199-2BP(4546)
民主はいままで文句だけ言ってれば、後は誰かがなんとかやってくれた。
でももう今は、文句を言われようが困難だろうが、もう自分たちが解決しないと行けない立場だって
まだ分かっていない。
798名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:44:01 ID:Fvx1p7iEP
>>788
口蹄疫に関する民意とは限らないですね。元々自民が強い土地柄でしょうし、消費税発言が大きく響いたという話ですし。
799名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:45:12 ID:soweCpE90
>>797
そりゃいつまでも野党気分が抜けない政局しか頭にない呑気な集団だからな
800名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:45:38 ID:IpmKBdqwP
>>798
消費税がだめならなんで自民が勝つんだよ

なんで反対の社民や共産が議席減らすんだよ
801名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:45:48 ID:jPbaR1AH0
>>797
逆に、わかっているからこそ処分に賛成なのでは?
ちなみにネトウヨ達のアイドル=ムッチーも民間種牛は処分すべきだといってるよ。
http://green.ap.teacup.com/mutuo/262.html

ネトウヨはこの件ダンマリなの?
802名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:46:29 ID:E+XlvLhW0
なんで菅も山田も自分で行って説得しようとしないのかね
菅なんてひまで2時間遅れて官邸に入ったりしてるんだろ?
803名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:46:45 ID:u/y07LVP0
>>783
早稲田の政経で地方自治専攻だから
おまえよりかは政治の勉強してる
804名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:46:54 ID:zeyuX4fp0
>>796
そのブーメランに追いかけられる内閣・・・

パーシャルとか言ってるが
法案一本も通らない状態になる事は明白

805名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:47:09 ID:zygja99N0
>>801
ああ、口蹄疫募金詐欺師ね。
806名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:47:11 ID:GPN6/AHH0
>>798
消費税発言を大きく問題視するのは菅落としなのかねぇ。
もともと自民の案だし、争点になったとあまり思わんのだが。

他にマニフェストには書けないほどのやばい法律を通そうというのがみえたんじゃね?

参議院もちょっとした負けでもう通せなほどの悪法みたいだしw
807名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:47:49 ID:9MlcJYAF0
東、ブレブレだな。
808名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:48:05 ID:iij2bnum0

■2010年参議院議員選挙の都道府県別比例区の民主党得票率

 1位 岩手県 46.00% 小沢の選挙区
 2位 北海道 39.50% 鳩山の選挙区
 3位 愛知県 36.30% 赤松の選挙区

 (全国平均) 31.60%

46位 宮崎県 25.10% 口蹄疫の問題
47位 沖縄県 22.50% 普天間の問題
809名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:48:15 ID:QGeqdAYm0
>>738
ヒガシの目的は夏休みの観光客だぞ。
この種牛のオーナーもインタビューで観光やイベントに迷惑掛けるから
諦めたみたいな言い方をしてるし。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200715031.html  (の最後の部分で)
農水省が観光なんて言って説得しないからねえ。
810名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:48:29 ID:fK7SEU8n0
>>798
そういうのもひっくるめて「民主信用できない」ってことだろ。
それに前回は民主推薦の候補が議席を取ってた。
811名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:48:44 ID:r3v5Kkyk0
>>791
そんな面倒な事誰がすんだよ。
薦田の私有財産だろ。勝手に守れ
812名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:08 ID:jPbaR1AH0
>>803
おいおい文系の夜間部だろw
正規の卒業生に失礼だよ
813名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:08 ID:n1RJhddx0
殺処分→3週間後に規制解除
生かして口蹄疫感染症状→東フルボッコ
生かして口蹄疫発生せず→????
814名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:08 ID:eWcCtufk0
これでよかったのかも
最初から県も処分の方針だったら
じいさん自殺してたかもわからんよ
815名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:29 ID:dqqjBAZf0
>>797
ねじれヒャッホウ!じゃね?
この先全部、ねじれのせいにできるし。
実現不可能なばかげたマニフェストも、法案通せないのはねじれのせい。
テレビは「野党は反対反対ばかり言うんじゃなくて、代案を出すべき」
「ねじれたことで政治を停滞させることのないように、野党は協力すべき」
の援護射撃の予感。
816名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:32 ID:Fvx1p7iEP
>>800
与党が言うと重みが違います。また全政党の公約を有権者が把握してるわけでもないので、一般に「首相が消費税と言った」報道が多く出れば、民主党=消費税のイメージがついてもおかしくないですね。
教えて君もいいですが自分で考える訓練もしてみてはどうかと
817名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:55 ID:ugetd+D10
あまり言いたくないけど、宮崎の振る舞いは九州の他県民からすれば正直いい迷惑。
いつうちらに飛び火するか怖いよ。
818名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:55 ID:KFZd5l1I0
どんな書き込みとは言わんが選挙関連のスレでは勝てないからってこっちに集まりすぎw
819名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:50:04 ID:zeyuX4fp0
ID単発が民主党擁護と東叩きに必至

顕著に表れていて面白すぎる
820名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:50:30 ID:zJskur3i0
>>801
>ちなみにネトウヨ達のアイドル=ムッチーも民間種牛は処分すべきだといってるよ。 

>あの種牛さんは、辛いですが・・・
>処分されるのは仕方ない事なんです

だから、OIEの条件のとんでも解釈でも聞かされて、騙されてるんじゃないの。
821名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:50:44 ID:jTO8xXD10
ネトウヨさんたちは現場に駆けつけて種牛を、体を張って守ったりしないの?
822 ◆65537KeAAA :2010/07/16(金) 10:51:25 ID:2vPD8jMcP BE:156557186-2BP(4546)
>>801
なぜ俺に?この件に関しては俺も殺処分すべきだと思う。

ただ前任の赤松が「感染してない家畜まで殺すのは…」って全頭処分に反対してたんで
「説得力ねぇな」って思うだけで。
823名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:51:40 ID:jPbaR1AH0
ID:zなんとかがおおすぎてわけわからんw
824名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:51:55 ID:GPN6/AHH0
いずれにしろだ
ちゃんと口蹄疫はおさまったのかどうかこそ重要でして。

早期解除は怖いんだが…
825名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:52:04 ID:zygja99N0
>>819
民主擁護してるレスなんかねえだろwwwwwwwwwwww

ほんとキチガイだなw淫行種牛ハゲカルト教団はwwwwwwww

ID調べるより、とっとと薦田のごうつくジジイのとこで人間の鎖してこいよwwww

じっちゃん死んじゃうよ>< じさつしちゃうよ><
826名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:52:05 ID:r3v5Kkyk0
>>802
すまんが総理自ら動くような案件ではない。
法に則って速やかに処分するだけ。
827名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:52:23 ID:Fvx1p7iEP
>>810
口蹄疫(特に今回の殺処分)に関する民意とは限らないといえればいいので、別にひっくるめる分には構いません。いろいろ判断材料はあるでしょう。
828名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:52:47 ID:53pdajTm0
>>1
また圧力に屈したのか
829名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:53:00 ID:u/y07LVP0
>>812
文系の夜間でも783やおまえよりかは詳しいって言ってんの
830名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:53:24 ID:Oidni7MP0
東辞任まだ〜
831名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:53:25 ID:1NCQRa3b0
山田に天罰を下す方法はないのかな。

マスコミも、殺処分の後の宮崎の畜産の復興をどう考えてるか山田に聞けよ。
832名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:53:35 ID:PWfU3RaW0
>>826
国の危機として考えねばならないとか言ってたのに?
国の危機なのに総理が動くような案件じゃないの?w
833名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:53:57 ID:llvUA7V80
>>755
> 自民党が強い地方の1人区

意味的に「自民党が強い一部の地方」なのか、「地方は自民党が強い」なのか明確には分からんけど、後者と仮定して。
それが必ずしも成立しないのは、去年の衆院選で示されているかと。

逆に言えば、都市部でしか民主党は支持されていない、ってことじゃね?
834名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:54:15 ID:d9uPWUE00
昼間に、ニュースあるんだろうかね
835名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:54:21 ID:RH/AGD+aO
>>821 お前は体を張って民主を守ってるの?
836名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:54:46 ID:E+XlvLhW0
>>826
別に謝る必要はないよ
法に則って速やかに処分できてないから首相としてやれることがあるんじゃねーのと言ってるの
837名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:55:02 ID:APHAGKdT0
目覚ましテレビで当事者が出てたけど、東じきじきに時間掛けて説得したから
県の対応には渋々ながら納得してたなぁ。
そして大仏さんの誘導を無視して国に対する不信感をもらそうとしてた。
838名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:55:13 ID:YKtPw5+8P
そのまんま東は何がしたかったんだ?
スタンドプレーか?
できないなら最初から言うな。
839名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:55:14 ID:NhMkDYqx0
>>826
総理って、政府の口蹄疫対策本部の本部長なんだけど?
840名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:55:37 ID:9VGrd3Yc0
もう言ってることもやってることも目茶苦茶だな。
このハゲどうしちゃったの?
841名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:55:41 ID:QGeqdAYm0
>>834
このオーナーの回答は10時30分までだからもう結果は出てるな
842名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:55:56 ID:jPbaR1AH0
>>829
そんなことないよ
俺いちおう宮廷だけど
早稲田の夜間なんて名前書けば入れるでしょ?
843名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:17 ID:IpmKBdqwP
>>816
ちがう、消費税はもはや仕方がない、これが国民の共通認識だ
では、なぜ民主が負けたか、それはただ1つ政権担当能力がないと国民に判断されたからだ
この十か月の迷走が一番の原因だよ
844名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:24 ID:nGbGtD890
山田と篠原の役職が逆だったらここまで揉めることはなかったんだろうな
845名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:25 ID:GPN6/AHH0
早稲田夜間に行く金がない
846名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:32 ID:lPxRI6BJQ
そのまんま東なんかに知事をやらせたのが一番の間違い
847名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:57:17 ID:llvUA7V80
>>827
そういうのは主観に基づく意見の類だから、議論の際にははっきりと「自分は〜と思う」と言わないと。
848名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:57:34 ID:Fvx1p7iEP
>>833
人口の大部分が都市部にいるということでしょう。それを「しか」と表現するかはご自由に
849名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:57:34 ID:Y9GT/sou0
>>835
ネトウヨ連呼するようになってからチョッパリっていう人減ったよねぇ
連呼厨がどういう連中かわかるでしょ?
850名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:57:47 ID:AKASfAQA0
菅は暇なら宮崎に足を運べ
ほんぶちょーのくせに
851名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:57:55 ID:Kl4iw85+0
一番の被害者は宮崎の畜産業者であるが、それらを叩くという連中は信用できない。

在チョンなら兎も角、日本人ならなおさら卑しい動機を疑ってしまう。

種牛業者には機密費から善い値を出したれや!
852名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:57:59 ID:6cYfrWYi0
>>840
これが知事の限界、どうもしてない。
853名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:01 ID:GWvvafMOO
>>809
なら尚更移動規制は必要だと思う。
九州は半島に近いから半島からの観光客が多いのだそうだ。
観光案内も日本語英語韓国語で書かれてるからな。
菌の遺伝子からも韓国中国の菌とほぼ一致したという。
854名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:02 ID:fK7SEU8n0
>>827
阿呆かお前は。
口蹄疫だけじゃないから重要じゃない!ってか?
855名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:07 ID:zeyuX4fp0
民主党 【恫喝】有田芳生の893な素顔【選挙違反】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11194310
856名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:16 ID:EUpEzpAV0
結局人気取りのための短絡的視野しか持たないから
長期的な視野に基づく痛みを受け入れることが出来ず
目先の利益を求めて右往左往した挙句に自己矛盾に陥って詰むんだよな。

みんすもそういう傾向あるけどw ハゲはもっと酷い。
857名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:19 ID:jTO8xXD10
>>835
いや。

だって何かを必死に叩いたり、我が事のように宮崎に同情寄せたりしないもん。
858名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:35 ID:TD8t/ayP0
ぶれたんじゃなくて「国から恫喝された」が正しいな
859名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:59:19 ID:QGeqdAYm0
>>853
だから、ヒガシは観光>>>農業なんだよ
860名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:59:30 ID:YWFjAqOZ0
ネトウヨ連呼虫≒半島系ヒトモドキ
861名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:00:02 ID:aOJ08w6t0
民主党は地方分権推進の地方重視の政党じゃなかったのかw
まあ、嘘ついてましたって事だけどさwww
862名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:00:42 ID:EUpEzpAV0
863名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:00:50 ID:Fvx1p7iEP
>>843
>ちがう、消費税はもはや仕方がない、これが国民の共通認識だ
それはどうでしょうね。そういうデータがあればそうかもしれません

>>847
実際そうでしょう。何を重視しますかという世論調査でよく回答が分かれてますよね。
むしろ有権者は1点に絞って判断するというそちらの主張のほうが不自然かと

864名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:01:18 ID:zeyuX4fp0
篠原農林水産副大臣は、6月10日(木曜日)より、口蹄疫対策について、現地対策本部で指揮を執るため、
宮崎県に設置されている政府口蹄疫現地対策本部に出張いたします

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100609.html


農水省 公式



現地に民主党の国会議員がいてこの有様   どう責任取るんだ?カスw
865名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:01:45 ID:APHAGKdT0
>>858
裏技を使って種牛を守ろうとしたら、裏技使うなら経済的に死んだままで居ろって脅しかけられたんだよね。
どっちもどっちだけど和牛血統が畜産業の共通資産という見方をすれば東の対応の方が良いとは思うんだけど。
866名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:01:49 ID:iIrgoRFg0
そろそろ結果が出てる頃だが
867名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:01:58 ID:llvUA7V80
>>848
そのレスには「だから、○○である」が足りないのよね。
868名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:02:15 ID:pgMMu6sk0
他県の人から見れば宮崎の対応は色々不満はあるだろうけれど
皆がいうようになんでも物事スパって割り切ってなんてなかなかやれないよ
東国原知事は本当によく頑張ってくれてると思うよ…
869名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:02:17 ID:Y9GT/sou0
>>861
地方重視だからこそ責任を県に押し付けてるではないかw
870名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:02:49 ID:fDRbz4b60
そんな簡単に国の要求を呑めるわけないだろ。
いずれ、従わなければならんことは判っているはず。
しかし、判りました!ってすぐ従ったら所有者から
反発必至じゃないか。

これらの一件が全て予定調和だと判らんのかお前らはwwwww
871名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:03:08 ID:EUpEzpAV0
>>868
がんばりが評価されるのは中学生までだよねー
872名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:03:11 ID:30JR2CR10
>>765
PCからの発信なのに、変な改行w

>おまえら何とか民主を悪者にしようとして、まともな判断が出来なくなってる
>だろう。。ネットウヨのバカさかげんだなあ。。
____  _____
      |/  _____
    ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
   < 民主 > ,|/ <`∀´*>||ω-` )
   (工作員つ| (  ⊂ ) ||⊂ )
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
  
873名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:03:32 ID:VmkINHqg0
こいつがモタモタしてるからここまで感染が広がったのに。
なにやってるんだ。
874名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:03:35 ID:Fvx1p7iEP
>>867
読む人全員を満足させることは難しいですね。足りないと不満不足を感じる人はいると思います。論文ならそれはまずいでしょうね
875名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:04:08 ID:QQT82LIR0
>>865
「法を守るのは官僚でも出来る。今は政治主導の時代です」って言ったのは、
千葉法相だっけ?
876 ◆65537KeAAA :2010/07/16(金) 11:04:16 ID:2vPD8jMcP BE:39139643-2BP(4546)
民間種牛を殺処分したとしたら、補償はその他の牛と同じなんだろうか?
877名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:04:22 ID:ZfYTdrIV0
そうやって地方を切り捨てる姿勢が、11日の大敗の一因だということに気づけよ。
878名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:04:41 ID:fK7SEU8n0
>>874
で、何が言いたいの?
879名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:05:17 ID:Dpa26vq60
バカ松は腹切らんの??
880名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:05:47 ID:ZS2/WOxY0
県民の為に頑張っていますと言う知事の宣伝ねらいだろ。
881名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:05:56 ID:ZfYTdrIV0
>>861
党首をサポーター党員の選挙で決めると言って詐欺ったところから始まって、
約束は一つも守っちゃあいないよ。一つも。
882名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:06:05 ID:1NCQRa3b0
もう、民主と自民が大連合して、農水大臣を自民から出してくれ。
それしかない。

小さな政党に振り回されるより、大連合のがいい。
これで郵政はつぶれるし、変な法案は出せなくなるし。
883名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:06:07 ID:Bt10PU9J0
えーなんでそうなっちゃうんだよ
何のために今まで頑張ってたの?
884名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:06:11 ID:llvUA7V80
>>863
あの、私はこんなこと言ってませんが?他人を不自然と批判するなら、根拠は正確に願いますよん。

> むしろ有権者は1点に絞って判断するというそちらの主張のほうが不自然かと

>>874
論文じゃなくても、文章だけで意見を交換する場では、文章が足りないと誤解のもとになりますから。
885名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:06:16 ID:tGY1Gd/H0
種牛は予防的殺処分だから時価評価
県の種牛より優秀なら、1頭1億くらい?
886名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:06:33 ID:Fvx1p7iEP
>>878
今までレスしたようなことです。途中で話題がずれれば主張もいくつかあったかもしれませんね。
887名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:06:42 ID:bv6KazPa0
しかしあれだね
たかが個人の種牛の殺処分に納得させる為に公然と国に叛いてみせるなんて
東知事もなかなかやるね
そんな事官僚出身の知事じゃ出来ないだろうな
888名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:07:24 ID:30JR2CR10
>>878
そいつPちゃん(録音)w
889名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:08:05 ID:ccpIV1GjP
ラジカセ君は本当に口蹄疫スレが好きだね
890名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:08:09 ID:ZfYTdrIV0
普通なら、種牛だけは治療してでも残すものだけれどなあ。
さっさと殺せとかいうヤツが農政のトップに漬けられていること自体、与党の無策ぶりの顕れだ。
891名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:08:23 ID:C2vmOkmB0
支援打ち切るぞと脅されたんじゃねぇの
892名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:08:48 ID:EUpEzpAV0
>>877
切捨てとか言ってるけど、そもそもいままでが甘えすぎてたのでは?

田舎の意見は5倍通りやすいし、公共事業でズブズブ、
農家には補助金たんまり、ろくすっぽ働きもせずにベンツを乗り回してパチンコ三昧。

これまでのナマポみたいな貴族生活が是正されただけだよ。
893名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:09:37 ID:bx+Sret/0
なんつーか、勢いで知事を選ぶとこういうアホな事態になるという教訓は
得られたな、ノック以来の衝撃。

宮崎産のイメージってもう回復不可能じゃねえ?
894名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:09:38 ID:aOJ08w6t0
>>881
そういえば一度サポーター投票したけど、それもキッチリ引き摺り下ろしてたね。
895名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:10:25 ID:30JR2CR10
>>892
自己紹介はいいから。
896名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:10:51 ID:NhMkDYqx0
>>892
逆に、都会に人が集まり過ぎている構造的問題も深刻なんだけどね
897名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:11:21 ID:ZfYTdrIV0
>>892
まっとうな先進国なら、一地域から少なくとも一つの代表を出す、
人口だけではなく、距離や面積も考慮して、かなり厚くするで。
人口比だけでやってるのがバカだ。
特に二院制のところでは、下院で人口配分的に、上院で面積配分的に
なっているでよ。
898名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:11:52 ID:DBzx1MTY0
東国原知事は宮崎県のために「民主党・山田大臣の恫喝に屈するしかなかった」
http://bit.ly/8ZdsHX
民主党は恐怖政治です。有名だからってだけで蓮舫にホイホイ投票してしまうバカはもう一度、
選挙とは何なのか考えて。
899名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:12:26 ID:6cYfrWYi0
>>893
国政も勢いで民主党なんか選ぶからガタガタですね。
宮崎だけじゃなく日本も回復不可能かもな。
900名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:12:41 ID:LpShjpsqP
>>1
うむ。
「ゴネれば殺処分を回避できる」などという前例を作られたら、
次に何か疫病が発生したときに、誰も行政の指示に従わなくなる。

処分すべきと決めたものは処分しろ。
それがルールというものだ。
901名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:12:52 ID:Fvx1p7iEP
>>884
ああこちらの考えと同じなんですね。了解しました。

>論文じゃなくても、文章だけで意見を交換する場では、文章が足りないと誤解のもとになりますから。
特に不足はないかと。もし分からないことがあればできる範囲で分かりやすく説明しますよ
902名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:13:01 ID:fK7SEU8n0
>>886
・嘆願書は地元JAが殺処分を求めてたから総意じゃない
・総得票数が民主>自民だから議席数はまやかしだ
・格差をなくせば宮崎なんか1人区ですらない
・選挙の結果は口蹄疫だけじゃないから民意じゃない
・消費税は与党だから重みがある。

なにこれ?
903名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:13:27 ID:GPN6/AHH0
>>890
民主たたきをしたいにしても、
少しは調べて発言した方がいいぞ。

普通はタネ牛も皆殺し。
904名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:13:51 ID:KMuiJtJDP
>>892
公共事業費日本一東京都が何だって?
905名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:15:19 ID:30JR2CR10
>>903
FAOの発言無視か。
906名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:15:22 ID:CFG+Q4aa0
ニュースで所有者が「県のために拒否してきたが、これ以上やると逆に
県に迷惑がかかってしまうので、処分をする」みたいなこと言ってたな
相当政府から圧力あったぽいなw
907名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:15:55 ID:u/y07LVP0
>>900
私利私欲でゴネてるんじゃないんだ
処分すべきだった県の種牛は特例で残ってる
つまりルールががたがたなの
908名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:15 ID:llvUA7V80
>>901
> ああこちらの考えと同じなんですね。了解しました。

私が言及していない件について、あなたと考えが同じか否か、勝手に判断しないで下さい。
また、失当な根拠で他人を不自然と批判しておいて、それには何も言及なしですか?
909名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:25 ID:Fvx1p7iEP
>>902
話題が変われば主張も変わるものです。論文ではないので。それが気になるなら、2chに向かない気質かもしれませんね。
スレが論文のように首尾一貫統一されて無いと気になって仕方ないという人もいるでしょう
910名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:33 ID:6cYfrWYi0
>>903
銘柄消滅だから普通じゃねーしw
ここまで深刻な前例は無いからね。
911名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:34 ID:aOJ08w6t0
こんなに明瞭な形で権力者の横暴が見られる機会って、そうは無いよね。
912名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:48 ID:Tye+fjjx0
>>520 ID:J3I5HKQ6O

こいつ脳みそに蛆虫いれてるみたいだねw

死ねばいいのにね!
913名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:56 ID:VC4nlLSTO
>>890 馬鹿か?他の国なら有無を言わさず殺処分してるぞ。
お前ら売国民主党の山田に噛み付いているからといって
性犯罪者マンセーはないだろ。
それとこれは別問題。民主党は民主党で非常識な政策をやってるが
性犯罪者も同様に非常識な行動を取っている。
お前らみたいに流されやすい奴らを見てると、
そりゃあ民主党が政権を取るよなあと思ってしまうわ。
914名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:58 ID:ltMFAAEG0
間違い無く口蹄疫なんだろうな
915名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:17:14 ID:bv6KazPa0
>>906
民主が圧力かけるわけないやん
圧力をかけたのはあくまで県と地域住民
政府は県に指示しただけで直接農家にはコンタクト取らないよ
916名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:17:25 ID:yPBAQmQ80
移動制限解除をたてに恫喝か
917名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:18:16 ID:EdfiLjWfO
>>1
この農家の気持ちはわからなくはないが、ここでこういうこと言い出すと知事を苦しめることになるし解除延期となって県民にも迷惑がかかる

ここはゴネずに速やかに処分に応じるべき
918名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:18:30 ID:ZfYTdrIV0
>>907
普通なら、種牛は高ウィルス剤でもなんでも使って治療して残す努力をするものだ。
それをハナから放棄しているところが、民主党らしい無策っぷりだ。蓮舫ぱりの無知無策だ。
919名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:18:51 ID:Fvx1p7iEP
>>908
よく分かりませんが、つまり「俺がどういう意見かは明らかにしたくないが、おまえは根拠も不足なく揃えて、みなが満足するような表現で書け」ということでしょうか。
まあそういう人もいるんでしょうね・・・
920名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:00 ID:bx+Sret/0
まあ口蹄疫騒ぎが収まらず、封じ込めが一日伸びるたびに宮崎県産のイメージ
低下に繋がってる事も考えないとな、手遅れかもしれないが。

民主党も宮崎県も初期対応が駄目だったと思うけど。
鹿児島なんかは同時期に発生してもあっという間に封じ込めに成功してる訳だからなあ。
921名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:26 ID:GPN6/AHH0
>>905
そりゃFAOのやつらは経済的価値考えないから。

この銘柄だけを残すことと、
日本全体の価値を落とすこととの天秤で、
日本ではふつう皆殺しなんだよ。

まあ、銘柄消滅の時点で普通じゃないけど、治療して生き残らせると
これまで牛を皆殺しにした意味が下手するとなくなる。
922名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:28 ID:ZfYTdrIV0
>>903
蓮舫仕分レベルの支持者しかいねーのかよ、民主党には
923名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:36 ID:0r1PAN7B0
>>612
参院選で負けたからお遍路回ってるんだろ?
924名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:43 ID:APHAGKdT0
>>907
予防的殺処分自体が事態収拾の為に急遽作った特別措置法に基づくものだからなぁ。
処分するって方針の方も時限的特例措置なんだよねぇ。
925名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:07 ID:iIrgoRFg0
>>920
かごしま?
926名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:09 ID:tGY1Gd/H0
>>920
鹿児島でも発生したの?
やはり隠していたのか
927名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:11 ID:DBzx1MTY0
のはらのんた2010年7月15日午後5時過ぎの、東国原知事の会見。FNNニュースより、知事の部分だけを抜き出しました。「恫喝されたんですよ」という部分のテロップがありません。これは意図的ですね。
http://bit.ly/8ZdsHX

”恫喝されたんですよ”とハッキリ言っているのに、そのテロップは抜けている
TVはまだ民主党の肩を持つのか?
928名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:16 ID:30JR2CR10
>>913
発生直後から情報探して見てきたけど、民主の援護なんて出来ない。
929名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:17 ID:H9Hwt2qR0

ま、「口蹄疫の隠蔽工作」が明るみに出て、
宮崎県は極めて立場が悪いもんなw
930名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:20 ID:EZ7k6/440
肥育牛でワクチン接種して後殺処分をした農家にのこっているワクチン接種していない家畜

これはワクチン接種の効果がどれほど効いたか確認するためにも
抗体、遺伝子検査はすべきじゃないかな

そのうえで、シロなら残すということにもできるし
何でワクチンの検証の意味をふくめて確認という作業をしないんだろう
931名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:36 ID:zJskur3i0
>>916
>移動制限解除をたてに恫喝か 

搬出制限は解除しちゃったから、移動制限解除できないって話の論拠は崩れてる。

ここであきらめる理由としては、「実は感染してた」くらいしか考えられない。
932名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:46 ID:IpjnjJJU0
宮崎の他の地域、日本の他の地域の家畜のことを考えれば、この判断は妥当でしょ。
933名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:21:14 ID:iij2bnum0
>>920

鹿児島にいつ発生したのさ?
934名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:21:29 ID:W9RWKJNX0
>>893
東は実によくやってるよ
県のために壁になって戦い、ときにスリスリする知事
体裁を気にしないからだ

だからこその支持率90%越え
おまえの理想とは違うなぁ
935名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:21:44 ID:M5rHS+eI0
長崎に牛をこっそり移して立てこもれ!!
それで移動制限域設けられるものならやってみろ、なまはげ山田。
936名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:21:45 ID:Oidni7MP0
結局、東もこの畜産業者もプロじゃないってことだろ
最悪の事態を受け入れる覚悟がないんだから
全く消費者目線に欠けているよ
937名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:22:29 ID:EZ7k6/440
ただたんに検査もしないで殺処分なんてなんら防疫的に科学的データの蓄積も考えない愚策ってことにならんか?
938名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:22:41 ID:fK7SEU8n0
>>909
別にそんなところは気にしてないんだけど。
いや、もういいや。判った。
939名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:22:59 ID:ZfYTdrIV0
だからよー、なんであのバカ宰相・森喜朗にもできたことが、民主党の理系内閣とやらに
できなかったのかい?
たった10年前のことだ、資料も経験もまだ生きているだろう。それを、政治主導とやらで
ガタガタにして、無能な政治家トップが怠けていた結末がこれだ。
940名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:23:11 ID:X2wae/sA0
口蹄疫に関しては民主の農水相を応援する! 頑張れ農水相!
941名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:23:21 ID:TwZTZD5K0
>>927
フジは特別だろ。
四月に地方局の開設で民主に便宜を図ってもらって以降
全部の番組がそうはないが、民主の御用放送局化したという話。
942名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:23:36 ID:Fvx1p7iEP
>>937
だからワクチン接種全頭殺処分は「万が一」最後の手段なわけです。できれば他の方法で済むのがいい
943名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:23:46 ID:UBWu9usj0
>>506
FAO の主席獣医官の発言が「担当者の私的な意見」ですかw
ものは言い様ですねw

そういえば鳩山さんも普天間の時
「最低でも県外」と発言したのを
「個人の意見」と翻しましたね

民主党の皆さんのいう「公式な発言」って
何ですか?
自分たちに都合のよい情報のことですか?
944名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:23:54 ID:QQT82LIR0
>>913
嘘吐くなよw
945名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:02 ID:fC0dNVjG0
各種利益のためには県の保有する特例種牛も民間種牛も根絶やしにしたいのです

どうせ自民党支持の地域です。
どうなってもかまいません

クレームは民主党本部か農林水産省 首相官邸までお願いします
946名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:03 ID:bv6KazPa0
>>934
現場指揮官としての東は優秀なのは同意
ああいう態度じゃなければ部隊は動かんからな
947名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:24 ID:VC4nlLSTO
性犯罪者は全て計算でやっていることに何故気付かないわけ?
こいつは自分のことしか考えることが出来ない人間だということは知ってるはずなんだが。

殺処分をするはめになる→国と戦った英雄
殺処分を免れたら→国に勝った英雄

どちらに転んでも自分のイメージが崩れないようにしているだけ。
自ら殺処分を指示した場合は責任を取らなければならないからな。
948名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:26 ID:wSQV4e/PO
で、感染したかどうかの検査には何日かかるのさ?
949名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:39 ID:EZ7k6/440
>>942
いまがその最後の手段をすべきときかどうか
ちゃんと考え直さないのかな
950名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:46 ID:NhMkDYqx0
>>918
抗ウイルス剤は、まだ実用化されてないんだ
おまけに前例が無いから、国際的にもどう扱われるか判らない

今回の口蹄疫で、世界的に防疫対策の見直しやシミュレーションが行われた
これで、OIEの指針や、国内の指針が見直される材料にするのが
一般的な限界かもしれん。
951名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:50 ID:wsBmxMoF0
ワクチン打って殺処分しないと清浄国になれない
その影響で日本国として肉の輸出がいつまでもできない
国の圧力というか畜産業界の圧力だろ
952名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:24:50 ID:llvUA7V80
>>919
あなたの文章云々ではなく、>>884

>あの、私はこんなこと言ってませんが?他人を不自然と批判するなら、根拠は正確に願いますよん。
>> むしろ有権者は1点に絞って判断するというそちらの主張のほうが不自然かと

の件ですよ。自分が言ってもいないことで「不自然」と言われても困りますし、また、>>901のように
自分が言及してもいないことで「こちらの考えと同じ」と決めつけられても困るので。

余談ですが、出来高は良さそうですね。
953名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:25:07 ID:IpjnjJJU0
大岡裁きは、今後類似の事態が発生した際の防疫体制にも問題を残す。
954名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:25:26 ID:APHAGKdT0
>>931
部分解除といいながらも、種牛を中心とした区域はこの種牛の存在を以って制限されっぱなしだよ。
見事に恫喝だと思うな。
955名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:25:28 ID:aOJ08w6t0
>>946
本来、国が処理するべき事でも東がやってるよな。
956名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:25:34 ID:YWFjAqOZ0
>>921
>日本ではふつう皆殺しなんだよ。
日本での口蹄疫発生は、今度で2度目だったはず。
それで、普通とはこれ如何に。
957名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:25:41 ID:EjRrlFkqO
>>939
検査させない理系なんか存在しない。
958名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:26:02 ID:ZfYTdrIV0
>>947
だって、種牛は頑張って残すものだもん。
それを簡単に殺してしまえという農林大臣がバカなんだもん。
959名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:26:37 ID:M5rHS+eI0
検査して陰性なら経過観察で問題なかろうもんを、無理やり殺そうとしやがって。
山田おぼえてろよ。次の選挙は落選運動してくれる。
960名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:26:40 ID:TkLlW3V90
>>943
そういえばFAOが日本政府に勧告を与えたとかいう話はどうなったんだ。
何度調べてもFAOは加盟国の要請がない限り助言はしないと言う話になってるし。
961名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:00 ID:7XUZcwKq0
>>1
苦渋の選択か…

恫喝山田市ね
民主党市ね
962名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:03 ID:Fvx1p7iEP
>>943
東大教授がインタビューに応じたとして、それがただちに東大の公式見解というわけではないですよね。ある組織の公式見解は、定められた方法で組織名で出されるものでしょう。
963名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:28 ID:V1ssY5NF0
>>947
クレバーなやり方だな
政治家として優秀だって
おまえが認めてるようなもの
964名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:30 ID:KMuiJtJDP
>>929
副大臣が説明受けたって言っちゃったよね
965名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:33 ID:GPN6/AHH0
>>956
うむ、日本はこれまで口蹄疫がない国という信用があったの。

だからワクチン接種して生き残らせるとそれがなくなるわけさ。

まあ一度調べた方がいいんじゃないか
ワクチン接種と口蹄疫の関係。

そう簡単じゃないぞ。
966名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:39 ID:ltMFAAEG0
口蹄疫に類似した病気はあるんだが
ワクチンなんて必要ないし
967名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:05 ID:fC0dNVjG0
日本の畜産業がなくなってもアジアから輸入してTOPバリューで安く提供できます。
968名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:20 ID:gOKLR+vf0
宮崎の種牛を根絶やしにすることが目的としか考えられんわ
969名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:24 ID:EZ7k6/440
>>965
いまげんざい日本にワクチン接種した牛・豚はいないんじゃないのかな
970名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:25 ID:bv6KazPa0
>>955
まぁ現実には農家も職員も人間だからばてるし萎えるしそんな中で作業しないといけないからな
時間も経てば離反者も出るだろうし人間を動かすのは難しいよな
ここで適当な事を書き込んでるのは簡単だけど
971名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:35 ID:EjRrlFkqO
>>948
PCRでも2週間あれば十分。
972名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:36 ID:6cYfrWYi0
口蹄疫もアジア共同体にしちゃったねミンスはw
973名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:44 ID:30JR2CR10
>>921
ごめんね、IDで自己紹介してたんだね。

治療不可能の疫病ですけど、分かってる?ん?
で、この種牛は感染してない可能性が高いけど、それでも殺処分が妥当と言えるのか。
数十年かけた優秀な種牛を、予防ワクチンエリア内にいただけで処分するのか。
検査もせず殺せとしか言わない大臣の私利私欲を疑うだろ。
974名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:47 ID:ZfYTdrIV0
>>962
党の代表が選挙直前に言ったことが公約にならないのか。
民主党死ねよ。
975名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:54 ID:xyQcpiHH0
そして価格操作されて日本はアジアの言いなりになります。
976名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:28:59 ID:qfkEkef60
脅されたんだろうな
977名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:29:41 ID:GPN6/AHH0
>>969
そう。

それがなくなっちゃうのを防いでる

今回規模がでかいからそれでいいかどうかの
判断を迫られるとよくわからないけどな。

普通は皆殺し
978名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:29:57 ID:llvUA7V80
>>973
横レスだけど、0はゼロでんがな。
979名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:03 ID:KiM0g6cW0
>>954
この種牛の10km半径って、牛や豚が居ないんだよな

だとすれば、種牛の持ち主に殺処分を進言した形にして
裏では、徹底抗戦するだけの話じゃないの
980名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:11 ID:Oidni7MP0
ずっと民主民主って騒いでるバカがいるけどさ
これ、自民だって同じ対応取るに決まってるだろw
981名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:14 ID:H9Hwt2qR0

口蹄疫の隠蔽工作が明るみに出た現在、
ここで宮崎県が踏ん張ったら、国民から総すかんだもんな。
既に、「なんで、こんな連中に血税で補填する必要があるの?」みたいな議論になってる。

「宮崎の口蹄疫は、既に野生動物にまで広がってる」と考えるのが自然。
口蹄疫での致死率は、種が絶滅するほどではない。子供のブタでも50%。
つまり大半は、口蹄疫の抗体ができて、生き続ける限り口蹄疫ウィルスを吐き続ける。
イノシシはブタとそう変わらないだろうから、牛の1000倍ものウィルスを吐き続ける。
例えば、人間社会で消毒を徹底しても、口蹄疫が次々に飛び火したことを考えれば、
野生動物社会を考えに入れなければ、「頭隠して尻隠さず」ってことになるw
982名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:21 ID:zeyuX4fp0
>>929
また単発・・・お前の身内がゲロッてるぞw


「口蹄疫疑い」未報告問題、農水副大臣は「説明受けた」

篠原孝農林水産副大臣は15日午後、県庁で記者会見し

「7月上旬に感染疑いの家畜ではないと県から説明を受けた。問題はないと思う」と述べた

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E79C8DE3E7E2E5E0E2E3E29191E3E2E2E2;at=ALL
983名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:23 ID:iij2bnum0
>>971

2週間もいらないよ。
1日あればできる。
984名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:30 ID:zJskur3i0
>>954
>部分解除といいながらも、種牛を中心とした区域はこの種牛の存在を以って制限されっぱなしだよ。 

それは移動制限であって、搬出制限は解除した。

山田は、搬出制限も解除できないといってたから、もはや論拠にはならん。
985名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:31 ID:j5PH7BUn0
感情論で語るなよ〜
他の県で発生しても誰も殺処分に応じなくなるぞ〜
986名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:34 ID:H8H3H2a40
>>920
何この人?捏造したい人?
987名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:37 ID:ZfYTdrIV0
>>977
種牛のいるところの近くまで蔓延するのを待って、殺処分命令かよ。
988名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:30:56 ID:EjRrlFkqO
>>951
患畜がいなくなって一定期間経過が条件。

で、患畜は?
989名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:31:01 ID:30JR2CR10
>>977
スマン 日本語で頼む。
990名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:31:17 ID:G1UbGwjU0
この話題には当事者のブログを紹介した方がいいね

東国原のブログ
http://ameblo.jp/higashi-blog/

山田HP
http://www.yamabiko2000.com/index.php


特に山田は6月で更新が止まっているし、上っ面の事しかあげていない内容
ほんとずさんだわw
991名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:31:28 ID:EZ7k6/440
ID:GPN6/AHH0 [13/13]
>それがなくなっちゃうのを防いでる
意味不明

ワクチン接種した家畜がいないのなら、発生なければ3ヶ月後には清浄国宣言できるじゃん


なんで健康な種牛処分しないといけないんだよ
992名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:32:01 ID:NhMkDYqx0
>>965
ワクチン打った家畜は、処分済みなはずですが?

>>975
オーストラリアでは、和牛の4世代目まで繁殖に成功してるようなので
アジアの言いなりになるかは微妙かもしれない。
993名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:32:01 ID:ZfYTdrIV0
>>980
十年前は、無能で鳴らした自民党・森内閣だったけれど、金はだすから最善でやれと
官僚に丸投げした結果、最小の被害で済んだ。
994名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:32:19 ID:Fvx1p7iEP
>>974
公式見解の話です。党の公式見解も議決・決済などを経るかと
995名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:32:54 ID:6cYfrWYi0
>>980
自民党の前歴は素晴らしいぞ?w
30万頭殺処分とか比べものにならんからな。
996名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:33:25 ID:fC0dNVjG0
この民間種牛の検査をおなじ検査材料で国と民間、宮崎の大学で行うこと出来ないのかな?

検査結果って3週間ぐらいあれば出るんでしょ?
それを2~3日おきに数回やってずっとシロなら当面経過的に存命させてもいいのでは?
997名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:33:47 ID:llvUA7V80
>>994
おーい、もしレスが残ってたら>>952にお返事よろしく。
998名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:34:06 ID:GPN6/AHH0
あれ?健康保証付きか。

俺は疑いがあるのだと思ってたわ。
999名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:34:18 ID:H9Hwt2qR0
>>982
その挙句、殺処分して隠蔽工作
1000名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:34:26 ID:NhMkDYqx0
>>996
白黒関係なく、「種牛だけ残すのはシャベツニダ」という事らしいです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。