【国際】中国で言語革命:北京、全市民に英語推進 広州、広東語放送中止に市民猛反発(大紀元)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★中国で言語革命:北京、全市民に英語推進 広州、広東語放送中止に市民猛反発

【大紀元日本7月14日】中国では最近、言語の使用に関して、北部と南部の中心地で二つの政策を同時に
推進している。首都北京では最近、「首都言語環境建設計画」を発表。「美容師から警察官まで」
市民全体の英語強化をはかり、北京市を「文化面で有名な都市」から、近代的な「世界都市」に一変
させようとするキャンペーンを実施している。

一方、南部の広東省省都・広州市では、広東語をメインにしたテレビの放送中止や、学校での広東語
使用制限規定を政府が打ち出したことで、市民が大きく反発し、抗議活動にまで発展している。

国営英字紙「環球時報」(Global Times)12日の報道によると、北京市当局は先日、「美容師から
警察官まで市民全体」の英語強化計画を発表した。今後5年間で、北京市でテレビ・ラジオの英語放送や
英字新聞が開始されるほか、市内の全ての幼稚園で英語教育が導入される。また、サービス業にたずさわる
40歳以下の従業員や美容師の60%以上、警察官の80%に、英語の資格試験に合格することを義務づける。

「タスクを完成できない部門や企業は、公開批判の対象になる」と同計画は規定し、各区や各県の政府に、
詳細な実施案の設定を要求している。

2008年の北京五輪開催に向けて政府が導入した教育プログラムを最近改定したもので、「北京で働く
外国人や留学生の利便性を高め、国際関係や国際協力を促進させる」ことが目的。

一方、南部の中心都市・広州市では、「普通話」(共通語)と並んで主要言語として使われている広東語について、
市民の日常生活での使用を制限していく動きを採り始め、広東語を母語とする地元市民の猛反発を招いている。

広東省主要紙「南方日報」7月6日の報道によると、広東省政府は最近、これまで広東語をメインにした
広州市のテレビ局放送を全部または一部中止し、共通語の放送に切り替える方針を打ち出した。

>>2へ続く

(大紀元日本語ウェブ翻訳編集チーム)(10/07/14 07:21)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d12613.html
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/07/16(金) 02:12:40 ID:???0
>>1より

広東語使用制限について、広州市当局は、今年5月から6月にかけて2週間にわたりアンケート調査を実施
したが、8割の調査対象が反対。賛成2割のみの結果にもかかわらず、当局は制限方針を採用した。市民の教養や
素養を上げる目的のほか、今年開催される「アジア競技大会」に向けて、観光客や国内外の訪問者の言語環境に
配慮するためだという。

一部の政府関係者は「共通語を使うことは、広東人が中央政府と深く同化する上で有利」とし、地方主義の産物
である広東語は、社会の調和を妨げるとの見解を示している。

また、市内の一部の小中高でも、校内での広東語の使用を禁止する動きが出ている。

当局の方針は、広東語を母語とする地元市民の大きな反発を招いた。「羊城晩報」12日付けの報道は、
「広東人による『広東語保護戦争』が勃発」と表現するほどだ。

ここ数日、現地のインターネット、新聞、テレビで激論が展開されており、広東語、広東文化、広東人の存亡
にまで問題が拡大されている。7月9日から、広州市の若者たちが、ツィッターで政府に抗議するよう市民に
呼びかけている。7月11日午後5時頃に行われた市内の「人民公園」での集会では、広東語による歌合戦が
行われ、広東語とその地域文化を政府にアピールした。>>3
3ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/07/16(金) 02:12:48 ID:???0
>>2から

広州市政府の政治協商会議委員・韓志鵬氏は、反対者の一人。同氏がツィッターで本件を明らかにしてから、
数時間以内に4千件を超す書き込みと数千件の転載があり、広東語への強い支持が窺えるという。

インターネット掲示板上の同件についての議論では、政府批判の声が強かった。「広東語は中国古代言語の
要素を最も多く保有している言葉。嶺南文化の基本であり、中華民族のルーツとも言える」などの、地方文化を
守る観点からの声や、「清朝が内陸に侵入したとき、漢民族に髪を編むようにと強要した時代を思い出す」
「少数民族の文化を殺してきたが、今回の政策は、漢民族文化さえ許さないことを示しているようだ。

元々西洋から侵入した〇〇党(共産党を指す)は、数年に一度、文化大革命を起こして、中国文化を常に
破壊している」などの、当局の伝統文化破壊を厳しく批判する言論もあった。

方言の使用制限に関しては、広東が初めてのことではない。上海市では数年前から、幼稚園のときからすでに
学校での上海語の使用を禁止しており、現在、上海のほとんどの児童は、上海語を話せない上海人となっている。(了)
4名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:13:46 ID:clIbQS2z0
中国共産党らしい展開希望w
5名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:13:58 ID:cJ8acdhd0
極端な連中だなぁ。
6名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:15:56 ID:+/jtjBTc0
これで分裂するんですね
7名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:17:39 ID:rqTN8jp20
文化破壊
広州、広東語衰退
チベットは目をつけられているから他って事だろ
8名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:18:00 ID:xC06FbKP0
>>1
あ〜ららあらら、
毛沢東でも出来なかった広東語撲滅作戦を今の中国ができるんでしょうか?
完全に道を誤ってますよね。
9名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:19:01 ID:CdHB0/ZyP
自国の言葉の使用制限するようになったらお仕舞いだろ。
10名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:19:15 ID:qPo0Nuqx0
こいつら頭いかれてる
北のデノミみたいに、なんでも共産党の思い通りになると思ってるんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwww

11名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:20:00 ID:OUXfe5+k0
人類はもう狂ってるだろ、携帯電話の電波のせいじゃないか
12名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:20:09 ID:dcsI/lfu0
なんか似たような企業を日本でも見たけどね

中国に中国人として生まれて中国で生きてる人から
中国語を取り上げたらそりゃ怒るよ
国際化には一方でその国の国民としてのアイデンティティを大切にしないと
13名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:20:21 ID:XjjXSurM0
こうゆう荒技ができるから中国は強い
14名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:21:07 ID:23tzWb3p0
広東語を3年がかりで勉強してやっと喋れるようになった知り合いがいるんだが。。
15名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:21:20 ID:Vyi5kuC1P
>>9
ユニクロや楽天にも言ってやってくれ
16名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:21:25 ID:1FAIoNm8P
大躍進とか文革とかと同列だなw

今まで散々煽ってきた愛国心とやらがどう反応するか楽しみw
17名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:21:33 ID:EK3jBe3M0
さすが共産国、好きなことできるな
18名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:21:42 ID:4Ma4EEA+0
自国の文化の多様性を大切にしない国は亡びるぞ・・・
19名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:22:03 ID:VI1mqGly0
日本にも同調者がいるから、あながち中国だけの病気とも言えないな。
20名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:22:59 ID:lGXXneXM0
大阪弁根絶やしみたいなもんか?
21名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:24:17 ID:taKhP8XC0
>>9
日本も…
22名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:25:00 ID:ke9nSj0E0
中国国内に英語が必要なやつってそんなにいるのか?公務員からやればいいだろ。
23名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:25:08 ID:77b7ZFsr0
すげえ欧米コンプだな
こいつら
24名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:26:05 ID:RhNgf5K30

フランスでは英語に猛反発しているとか聞いたが・・・・・

意固地なのか猿固じなのか知らんが
25名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:26:42 ID:gydGKfHK0
日本みたいだな、
日本は共通語以外は全部無かったことになってる。
結果的に、共通語で全国どこでも使えるってのは便利。
26名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:27:03 ID:HbQ0PLkl0
>学校での上海語の使用を禁止しており、現在、上海のほとんどの児童は、上海語を話せない上海人となっている。(了)

マジこれ?
27名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:27:12 ID:/P85PPVO0
いちいちやることが大雑把だなw
28名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:27:43 ID:fnSn0U9D0
逆に英語が中国語に飲み込まれるんじゃないか…。
29名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:28:36 ID:23tzWb3p0
日本でいえば関西弁みたいなもんだろ?>広東語
下品な言葉を禁止するのは悪いことではない。
30名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:28:43 ID:iih2ELYH0

さて。

日本語標準語化反対・方言礼賛の”本多勝一”の中国批判、まだ〜チンチン(AA略

31名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:29:07 ID:qimflUT2P
全世界の言語を中国語にするぐらいの気迫は無いのかよw
32名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:29:13 ID:+uKOHpz60
極端なやつらだ
33名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:30:45 ID:hXo2z2N1Q
文化侵略になるのでは
34名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:32:22 ID:m2CbGSOf0
>>22
香港でさえ日常生活で英語は禄に通じない。
逆に広東語習いたくなる世界。
35名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:32:57 ID:my/Zx/9+0
もっと自信を持ってくれ!

志賀直哉「そうだ日本語やめてフランス語にしよう!」
そんなこともありました。
漢字も旧字とやらから新字とやらに代わりました。
常用漢字なんてものも決まりました。
本当なら漢字を廃止する予定でした。
でも、それで良かったんでしょうか?
国語は民族の魂です
36名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:34:44 ID:/P85PPVO0
極端に言えば自ら文化汚染を招いてるようなもんだなぁ。
ま、支配者変わる度にリセット繰り返してきた連中にゃどうってことないのかもしれんが。
37名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:35:38 ID:69AcKchG0
中国にも日本の文科省の役人みたいなバカがおったか。
ええこんじゃ。
38名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:36:12 ID:0OVKcNjT0
しかし言語が広がってネットの世界と合わさると自分とこの国の真実が見えてくるから
政府的には二世代後くらいは民主主義国家になっちゃうんじゃないか?


そんな中国ヤダヤダ〜
39名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:36:55 ID:m2CbGSOf0
因みにシンガポールで家庭で使う言語のアンケートをとると

20年前は
福建語35% 英語20% 標準中国語10% その他残り(タミル語・マレー語・広東語)

今は
英語35% 標準中国語25% 福建語10% 

こんな感じだったと思う。 
40名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:38:32 ID:NRJdZsLy0
いくら日本の首相が英語できなくて恥さらしたからって、ここまでやらんでも・・・。
41名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:41:44 ID:CdHB0/ZyP
>>25
共通語と方言を上手く使い分ける柔軟さって大事だよね。
中国で言語統一したいなら、共通語と方言(広東語、福建語とか)を
両方話せるように、学校やメディアは共通語、家族や友達とは方言ってやればいいだけなのに。
日本語と違ってそれは無理か。
42名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:44:18 ID:m2CbGSOf0
台湾てやたら漢字が難しくて、古い字に拘りを感じるけど、
中国て簡体字したり以外と改革的なんだと思う。
43名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:45:49 ID:23tzWb3p0
>>40 これか。

ワシントンを訪問した際に同行していた新聞記者が、首相に入れ知恵をしたそうです。

「クリントン大統領に会ったらまず、『How are you?』(調子はいかがですか)と言って握手をすれば
クリントン大統領は『I'm fine, are you』(上々です。あなたはどうですか)と答えるでしょうから、
『Me, too』(私もです)と応じてください」

ところが本番、森首相は「Who are you?」(あなたは誰ですか)と切り出した。
クリントン氏は苦笑しつつも、そこは百戦錬磨の大統領。
「「I am Hillary's husband.」(私はヒラリーの夫です)と切り抜けた。
しかし、われらが森首相、筋書き通り「Me too」と断言。さすがのクリントン氏も絶句、
同席者は顔色の変化が見て取れたという。
44名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:46:38 ID:sm3ADEP00
孫文と孫文婦人は筆談か英語でしか会話が出来なかったとか
云う話も有るしーw

日本軍に殺された!
とか証言してる戦前の中国の一般人は何語で会話をしていたのやらww
45名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:51:10 ID:CdHB0/ZyP
>>44
台湾のとある老夫婦は日本統治時代に覚えた日本語で会話をするらしい。
別々の少数民族同士の結婚だからなんだって。
46名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:51:46 ID:2NMI27ds0
日本でこれが起きた場合。
翻訳機の開発が超急ピッチで進み、
数年で携帯サイズ、数ヶ国の方言まで網羅したものが完成することになる。

通訳や外国語学校涙目の状況に。
しかし、何故か英語の授業と教師は残るw
47名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:55:47 ID:0QurBQaF0
広東人、お前らの誇りを懸けて断固として北京に対抗しろ。
そのまま、そのまま内戦を…
48名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:56:27 ID:P01/zz9P0
やることが極端すぎてわらたw
49名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:00:50 ID:F1iBkzt60
もうちょっとバランス考えてやればいいのに
シナチクどもはどうしてもいつもこう極端なんだw
50名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:01:15 ID:M47yP6lG0
これはいよいよ

未来の共通言語アングリック(英語を元にした銀河帝国共通語)の登場ですねw
51名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:02:55 ID:e2sfhuRa0
まあとうぜんでしょう
日本でも関西人は他の地方行っても関西なまりを直そうとしないけど
大多数の人はあの図々しい関西なまりは嫌いなんだよ
52名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:04:52 ID:vxBU2cmp0
首都を香港に移してしまえ
53名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:06:01 ID:/P85PPVO0
>>50
同時翻訳機(またはソフト)が実用化されて世界中に普及すれば、
逐一翻訳前と後の音声を同時に聴きながら話すうちに、ごっちゃごちゃになって共通言語に発展すると思う。
54名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:06:06 ID:GU0kmaQN0
掘った芋弄るなう
55名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:14:24 ID:EXb/NBmw0
多民族国家だから価値観や文化の多様は否めないけれど、同国人によって先祖伝来の
文化や風習が悉く蹂躙されていくのは耐え難い辛さなんだろうな。
56名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:17:24 ID:ykLmFbNq0
上海も香港も持ってるんだから北京と戦争になっても広東勝つる
57名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:18:31 ID:ILpaCjW70
>>26
そんなことないよ。バリバリ喋ってる
58名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:20:03 ID:3S2r5mFy0
>「少数民族の文化を殺してきたが、今回の政策は、漢民族文化さえ許さないことを示しているようだ。

>>1にかいてあるが、意外にも自覚があるんだな。 同化せずに同化させるのが○○文化とか日頃宣伝してるくせに。
実態は単に村八分と弾圧の同化促進(党同伐異)がシナ文化圏。

>>39 だね。顔尚強 Gan Shiong Kiong というシンガポール人がそこら辺の経緯をweb資料に詳解しているよ。
>>42 あれは日本の国字改革のまね。

まあ弦楽器のような発声を強制するシナチベット語全体が消えようと、僕にはどうってことがない。
59名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:21:39 ID:ykLmFbNq0
最終的に漢字は日本語でだけ残ったりして…
60名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:23:29 ID:3S2r5mFy0

そしてツイッター禁止へ。
61名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:27:13 ID:zDXTXEx/0
楽天やユニクロのアレは中国からの命令?
62名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:27:28 ID:7zEw+L7bP
漢語はもうだめだと天命が下ったのかw
63名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:43:33 ID:/P85PPVO0
辞書の分厚さ、間違い探しかの如きその内容を省みて、
「なんか間違ってるこの言語!」
と思っちゃったのかもしれない。
64名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:45:35 ID:vDeVDSq60
ロスチャイルドさんぱねえな。中国のフィリピン化はじまったな。
65名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:46:54 ID:U2n2D6Ms0
英語が必要になるのは時代の流れで避けられませんね。
さっそく下の単語を覚えて使ってみましょう。
小学生にも教えてあげましょう。

Chink【チンク】中国人
Gook 【グック】韓国人
66名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:49:55 ID:hqu8dwHg0
せっかく文革で焚書したはずの歴史が
英語だと流通してしまうよ?
英語圏にまで検閲できるのか?
67名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:54:58 ID:qL8G+GgR0
北京で英語推進は東京の価値を突き落とす効果がありそうだが
広東語禁止はまずいことになりそうだな
68名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:57:15 ID:nIDNGwRp0
日本は終戦時にこれが出来なかったのが最大のミス
これからでも日本は英語を公用語としても遅くないかもよ

>>62
思いっきりデジタル向きじゃないのと
それがそのままネットを通じたビジネスの足枷だからね
日本語も中国語に比べたらまだましと言うだけで外国人にはハードルが高すぎる
69名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:59:57 ID:9OX905yLP
日本も見習えよ
日本語廃止して英語にすべき
日本語なんて、日本列島という小さな地域でしか役に立たないんだから
70名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:01:15 ID:dOME4q6MP
自国の文化の根本である言語をたやすく捨てるとは
71名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:01:39 ID:NoDQVM1xP
ふむ、中国の話し言葉は大分、統一されてきてはいた
広東語以外の方言は、もはや絶滅が近い
放って置いても北京語(北方官話、普通語)で統一されるものと思っていた
72名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:03:46 ID:9eoe1QQG0
>26
児童どころか20代でも話せない奴が多い。
ゼミで一緒だった上海からの留学生は普通語と英語しか学校で
話した事がなくて、上海語しか話せない祖父母との意志疎通が
出来なかったそうだ(両親が通訳がわりだったそう)。
73名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:05:07 ID:pHAZUcM90
中国は世界の中心じゃなかったのか?w
74名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:11:17 ID:NoDQVM1xP
日本を例としてあげるなら
東京語は京都弁、江戸弁、薩摩弁、奥州語あたりを駆逐してきた
日本人とは言葉が通じなかったアイヌ人や琉球人に東京語を浸透させた

しかしそれにはあまり文化的抵抗はなかった
東京語は地方の人たちにカッコイイと思われていたらしい

明治政府が「東京語を教える教育=国語」を始める前から、
東京語は日本で最も普及した言語だったし、さらに広まりつつあった

どうも広東人には北京語が美しく思えないようだ
北京語ってのは、かつての清王朝の言葉で、
満州人の発音や言葉が混じってるらしい
広東人からしたら野蛮人の言葉に思えるのかもしれないな
75名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:15:26 ID:U2n2D6Ms0
英語が必要になるのは時代の流れで避けられませんね。
さっそく下の単語を覚えて使ってみましょう。
小学生にも教えてあげましょう。

Chink【チンク】中国人
Gook 【グック】韓国人

76名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:16:26 ID:9T3tDUhF0
>>41
分裂を招きたくないちゅうきょうはチベット語も広東語も方言って言ってるが、
実際は別言語だからな
言語と方言の境はあいまいだが、
英語とドイツ語が別言語とされるなら、
普通話と広東語は確実に別言語
77名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:17:32 ID:17eda8BB0
日本だって田舎の爺と孫では意思疎通もできないくらい言葉がちがうだろ。
テレビ放送や学校教育があれば言語なんてあっというまに入れ替わってしまう。
台湾がいい例だよ。日本だって上の人間がこれから英語でいくと本気で決めれば
下の世代はすぐに英語をしゃべれるようになる。
78名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:17:56 ID:qxEvE1SO0
ああ、楽天プッシュしやがってたマスゴミどもも
この一環だったのか
79名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:18:11 ID:iih2ELYH0
英語を知ってるといろいろ便利だよ。
日本語だけだと字面や言回しに気を取られて、物事の本質が分らなくなる場合がある。
オニギリなんて英語で表現したら米ボールでしょ、そういう見方もあるのかとか発見がある。
日本の場合は握る時に無事息災を祈る思いを込めると当然考えるけど、確かに形態的にはボールかも知れん・・・とか。
80名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:19:11 ID:C55E3egw0
中国て馬鹿だね
81名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:20:45 ID:OmfveeZN0
大紀元ソースの記事によくそこまで夢中になれるな
82名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:26:31 ID:M1bvzqJI0
>>76
まぁキリスト教文明みたいに方言程度の違い(会話できる程度の違い)まで別言語と言って、
別言語を話す=別民族→民族自決とかやるのもどうかと思うがね

言語が文化の元とか言うのもわかるが、文化なんて変化していくものだし、
今現在から変えないようにするのも馬鹿らしい
少なくとも日本は古代から外国の文化を取り入れてそれを日本流にアレンジしてきた国だし、
外国文化を否定することこそ日本の文化の否定だと思うわ
83名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:35:31 ID:oHzv2de/0
>>69
日本列島という小さな地域でしか役に立たない言葉でカキコをするなよw
84名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:37:38 ID:fYnNJKai0
正直、広東語なんてさっぱりわからねえよな。

マジレスすると、明朝はご存じのとおり万里の長城を作って「北の奴らは入ってくるな」とやった南の政府。
清朝は北の人間の政府で、万里長城を逆に利用して、南の人間が北の地へ入ることを許さなかった。
今の中共は南の政府だけども、上海人の政府だから、正直広東なんてどーでもいいと思ってる。
悔しかったら広東人が中国を治めることだね。無理だと思うけど
85名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:37:39 ID:M1bvzqJI0
もし日本のネット掲示板が英語で書き込みされるようになったら…
隣の国の奴らが押し寄せてくるだろう
youtubeもコメント欄が酷いことなってる動画あったりするしね
86名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:39:25 ID:1kVEnpWYP
>>82
極論乙。
外国文化を否定してるやつなんかこのスレには一人もいないけどな。

それに政府主導の規制は文化の破壊につながることこそあれ、発展などありえない。
文化大革命から学ばないやつは哀れとしかいいようがない。
87名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:41:25 ID:NoDQVM1xP
>>77
日本では上で書いたように標準語(東京語)が普及したのは、
ある程度、民意があった

民意がなければ上手くいかんと思う

19世紀頃だったか、ロシア領ポーランドの学校では、
ロシア語を教えていたが、
放課後こっそりポーランド語を教えていたらしい

ポーランド人にとってロシア人は野蛮な存在だったようだ
88名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:41:31 ID:lGKhFFOc0
今の日本語は既に
「日本の伝統文化の中核である日本語」
ではなくなってるからな。
英語を国語にしてもかまわんかな。
ただし第二国語を古文とする。
89名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:45:16 ID:M1bvzqJI0
>>86
江戸時代のキリスト教の規制や朱子学推奨は文化の破壊でしたか?
浮世絵なんかも規制のある社会で、風刺画としての役割を担っていたようですが?
90名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:47:21 ID:my/Zx/9+0
>>88
懐古厨www
91名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:48:22 ID:i6INMdsyO
日本の標準語は明治政府をおったてた薩長語のハイブリッドで東京語=江戸弁ですよ
92名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:48:23 ID:IDx4u+Kr0
それぞれの地域の言語には 特有の文化とかあるだろうに
そんなのは全て削除 なんてとこが 中共だなぁとオモタ
93名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:52:19 ID:NoDQVM1xP
面白いのはドイツ領ポーランドだ

こっちだと学校ではドイツ語を教えていた
ところがロシア領ポーランドほどの抵抗は起きなかった

どうもポーランド人にとってドイツ人はカッコイイと思われていたようだ
ロシア人になるのは嫌だったが、ドイツ人になるのは嫌じゃなかった

やっぱり進んで学びたいと思わせるには尊敬されていないとダメなんだよ
94名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:54:17 ID:7UGweDPI0
変な話だなその前に民主化して選挙制を導入するのが先だよな
このままで英語教育を進めても英語圏の移民促進しかならない
95名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:55:22 ID:U0KzdVwl0
尊敬されなくても、
生活がかかってれば、
必死になって学ぶでしょw

逆に生活がかかってなければ・・・・
96名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:58:07 ID:lGKhFFOc0
今の日本人の大半は平安は勿論、江戸期明治大正の文学でさえ
翻訳物でないと読めない。
国語は英語でも良いよ。

せめて戦前の日本語が残ってたらな〜。
以前、韓国に亡命した北朝鮮高官の日本語を聞いて驚愕した。
あんな格調高い美しい日本語を話せる日本人はもういないだろう。
97名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:58:32 ID:M1bvzqJI0
>>93
文明はその利便性によって伝播するが、
文化は憧れが付随していないとなかなか伝播しないからな

これは〜(どっかの蛮族)で人気の食べ物だ、と言われても食いたいと思わないが、
これは〜(憧れの国)で人気の食べ物だ、と言われたら真似して食いたいと思う

まぁ世界語化した後の英語はその道具としての利便性によって広まっていると思うがね
98名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:59:33 ID:XEa7ONjP0
アイヤーいつのまにか放送局がVOAに占拠されていたアル! みたいな
99名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:02:17 ID:+oCTFRJ60
失敗に終わるな これは
100名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:02:47 ID:7Me++GO20
中国が英語に歩み寄るとは思わなかったwww
すべてはPCの影響なんだろうけど
ますます漢字の肩身狭くなるのかな

地球語=英語決定ですな
101名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:03:03 ID:7UGweDPI0
グーグルの規制とか意味ないな英語のメディアを全部規制対象にするのか
102名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:03:08 ID:XEa7ONjP0
つかおまえら、「新しいものはいいものだ」って自分勝手な決めつけでどれだけ痛い目にあったら
今の価値を正しく勘定できるようになるんだ? ほんと愚か通り越して社会の害悪だよ
103名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:04:09 ID:9eoe1QQG0
フランスのアルザス・ロレーヌ地方がナチス支配下になった時に書かれた?
「最後の授業」って話もあったね。

いつも遅刻する生徒を鞭でしばく先生が、その日は静かに席へ着きなさいと
しかいわなくて、教室には村中の大人が集まっていた…
104名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:08:26 ID:szzdQjwX0
スゲー国だなー・・・誰だよ世界の一員にしちまった奴は・・・?

この星は、地球人と中国人が共存してるだけなのに
105名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:09:49 ID:iih2ELYH0
>>103
その嘘を暴いたのも本多勝一だったなあ・・・
106名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:10:11 ID:3VLfk6+bP
中国は思い付きで物事やるからなぁw
阿久根市の某市長を思い出すw
107名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:10:54 ID:7Me++GO20
>>104
陰謀論者に言わせればフリーメーソン

単純に時代の流れでしょw
108名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:11:28 ID:z4qutA+n0
>>1
朝鮮人みたいな発想だな。 日本人なら中国語にもっと磨きをかける
だろう。 中国語は古い割には確かに未成熟過ぎるが、いくらでも
改良の余地はあるだろうに。
109名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:11:43 ID:9eoe1QQG0
>100
それを知ってか知らずか、韓国がいま無形文化遺産として漢字ではなく
「国字」をウリジナル登録しようとしてるのよ。

確か中国・台湾・ベトナム・シンガポールがはっきり反対していたはずだけど…。
日本?筑波大学の漢字学会教授は賛成だそうですよ。
110名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:14:35 ID:lGKhFFOc0
しかし15億の中国人が英語使うようになると
本家を抜いて英語圏で最大になるんでは?
日本の英語教育が心配w
英語→米語→チャイニーズイングリッシュ
111108:2010/07/16(金) 05:16:21 ID:z4qutA+n0
これでまた世界中に中国難民生活被保護者を押し出すんだな。
困ったもんだ。
112名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:19:19 ID:szzdQjwX0
>>110
This is a pen aluyo
113名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:19:35 ID:TiGB1YVm0
やっぱ中国はやることがでかいな
日本も見成えよ
114名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:22:07 ID:3iS+rP5l0
言語統一に世界が向かう、なんてなんかいやだな
風土に根ざしたものが文化、文化に根ざしたものが言葉、言葉が思考を司る
115名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:22:35 ID:szzdQjwX0
>>113
まぁある日、英語喋る奴全員逮捕とかもあるかもしらんけどw
116名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:24:50 ID:7UGweDPI0
北京が昔の香港のようになるとは思えないな
まだ上海の方が可能性があるぞ
117名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:25:22 ID:MjkwrbhF0
>>109
日本にも、国字はたくさんあるんだが。
118名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:26:55 ID:M1bvzqJI0
>>115
中国人は逞しいからそうなったら世界に散らばってチャイニーズタウンを作るだろう
119名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:28:05 ID:jrLRV+KZ0
え?あれ?つい先日、やるとかやらないとか決めてたけど
もう施行なの?ライフラインで英語とか普及してからじゃね普通?
さすが大きい北朝鮮だな
120名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:30:03 ID:7UGweDPI0
中国製品もこれからは英語表記で統一だな便利になるな
121名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:30:39 ID:fYnNJKai0
>>115
それが中国だなw

>>116
北京の人は英語しゃべってもいきなり発音いいよ。普段からああいう発音に慣れてる。

上海とか南の方は、独自の言語をもっていて、それが災いとなって日本語英語みたいになる。
台湾のバーで、地元のバンドがホテルカリフォルニアを演奏していたが、
その発音聞いて「彼らも仲間だ」って安心したw
122名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:32:23 ID:szzdQjwX0
>>118
ブレードランナーだね

チャリに乗るのをやめた中国人をみていると
あの自転車集団は実は駅まで通う日本人だったのかもしれないな


つか、かなり長い目での戦略だろうね
ウイグルもチベットもモンゴルもそうなっていくんだろう
アメリカも物言えないだろし
123名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:34:53 ID:UxttMBGJP
単純な国粋主義じゃないからやっかいだよなあ
124名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:36:18 ID:szzdQjwX0
ウェルカム ツー ジ ホォチェル チャ〜リフォアニア ♪
125名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:36:29 ID:qxBMCBex0
楽天ユニクロの英語化がきな臭いなぁ
企業の幹部が英語おkになったら、マジで日本人の中下流はヒスパニック並の扱いになるんじゃ…

中国の若い世代は英語教育に熱心だね
でも話者数的には優位な北京語をごり押しすると思ってたのに、
実利をとって英語化とはさすが中国人は思い切りがいいわ
126名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:39:57 ID:vEYoPOps0
>>96
読めないのか?君は?
有史以前の歴史も日本語で残っているじゃないか?

中国語だって「李白」とか普通読めるぞ。

みんな漢字のおかげであって、英語のおかげではないよ。
127名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:40:24 ID:szzdQjwX0
日本は輸出アニメの外国語版を禁止して、日本語のみの放送をOKにすれば
今なら日本語の生き残る道があるぞ

・・・10年後はアニメーターみんな中国国内にもってかれてるだろうから
チャパニメーションになってしまい手遅れ
128名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:43:11 ID:szzdQjwX0
全世界マクドナルドとケンタッキーをくらい
英語を話す

しかしトイレはTOTO・・・この先生き残る道はこれだけか?
129名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:43:30 ID:hh2s+MAK0
公用語を英語にしただけで楽天やユニクロ叩いてるネトウヨって
中国の市民レベルだったんだねw
130名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:46:45 ID:szzdQjwX0
>>129
つか、普通に考えて
この先、日本企業でやっていく意味なくなって
どっか本拠地移しちゃうのが必然的になんじゃないの?

そういう企業、褒めてもアホ臭いと思うが?
131名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:47:57 ID:7Me++GO20
>>128
カラオケは全世界共通語じゃない?
132名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:49:37 ID:jrLRV+KZ0
表意文字と表音文字ってやつだな。
中国が中国であるのは、文章語が時間と場所を越えて同一であるとかいう。
でも、中国語も韓国語も単刀直入だし、即英語化しても文学に影響無さそうな気もする。
日本の場合は、英語化すると、同じ内容の作品でも激しくつまらなくなる(=レベルが落ちる)ように感じるだろうな。
133名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:49:58 ID:M1bvzqJI0
>>128
デジカメは今のところ日本企業の独壇場だ
134名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:50:24 ID:5kR8dd5e0
こうゆう極端な政策は流石に独裁体制の共産主義国家だと感心する。
シンガポールも華僑がマレー人から奪った土地を自治区にした挙句に独立国家にした国だけに、
華僑の国、シンガポールも中国同様に独裁体制。
最近、日本のマスコミの多くが日本もシンガポールを目指せばいいとか、
シンガポール在住のタリーズを、みんなの党から当選させたりとか意味不明の言動を散見するが、
中国人というのは、移住先に自治区を作り乗っ取るのが十八番だからこそ、
正常な国は一定以上の中国人移民は絶対に受け入れないようにしている。

中国で天安門事件が起きて多くの市民が戦車で轢き殺されたのは、1989年。
わずか21年前の事件だ。中国が急速に資本主義化していると言ってもイデオロギーは独裁体制のまま。
そんな国で教育を受けた人間を、あり得ないスピードで、あり得ないザル方式で、あり得ない規模で
日本に移住させてしまっているんだから。

日本はマジでもう手遅れだよ。
135名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:52:26 ID:E1r+4l9r0
日本もバカみたいに極端だが
中国も極端だねー
136名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:53:25 ID:0kvbAV270
自分の国の文化を自ら進んで捨てるにも等しい愚行
中国にも三木谷やユニクロのハゲみたいな馬鹿がいるんだな
137名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:53:46 ID:TEph2slM0
英語がわかると外国人に対応出来るからだろう 流石中国共産党 w
138名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:57:48 ID:lGKhFFOc0
>>126
大多数は読めないよ。
文章以前にその漢字が読めない。
「お宝鑑定団」見てる?
古文書出てくるけど鑑定者以外誰も読めない。
139名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:59:53 ID:M1bvzqJI0
>>138
現代日本の字体で書かれた漢文が読めますってことなんだろうな
昔のままの字体だと学者じゃないと厳しい
140名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:00:50 ID:jwqEnPld0
第二次文化大革命キタコレ
141名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:01:01 ID:BPbP5fED0
それは単に読書量が致命的に不足しているだけでは、、、
142名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:02:56 ID:E1r+4l9r0
中国が英語一辺倒になれば
中国語を覚えないで済む
これはナイスな事でもある
143名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:04:21 ID:vEYoPOps0
>>132
朝鮮語は文保構造は日本語に似ている、らしい。
日本語の文法が特殊なのだが、、

中国語という言語はよくわからない。

源流はどちらだかわからないけど、インド語の起源はヨーロッパ言語と同一だろうし。

口語と文章語の同一性はなかなか成立しない。

英語とスペイン語だって、すぐ融合しちゃうし、、、

でも、文章語としての英語はきちんと残る。
144名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:05:00 ID:ly/zzrZT0
植民地政策みたいだな。
145名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:05:53 ID:z23gBOmd0
わけわかめwww
母国語もロクにできないのが多くなっているのに、英語を何語でどうやって学ぶんだよw
146名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:08:48 ID:7Nimn7NF0
英語ができれば当然世界的なビジネス展開が有利になる
日本教育が英語何年やってもできないようにされてたのは
そういうことなのかもな
楽天、ユニクロ、中国と勢いのあるところが
崩しにかかってるのかもしれない逆にね
147名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:09:07 ID:X0MuSR1k0
言霊という言葉があるが、英語を使っているうちに中国人の精神が変化しそうな気がする。
148名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:10:09 ID:fYnNJKai0
>>142
流ちょうな中国語は聴いてて美しいがな。無くなってしまうのはチト残念だ
149名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:12:01 ID:jbBQwUhz0
あほやこいつら
言語障壁こそが自らのコンテンツを育てる力になるのに
こんなことしてたら米英のコンテンツに視聴者を奪われて衰退するだけ
150名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:13:29 ID:qxBMCBex0
>>148
ホアンホアンしてる中国語(上海語?広東語?)を
例の下着モデルみたいなツンとした美女が話してるのはいいよね
151名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:14:08 ID:M1bvzqJI0
日本と中国は文字がただの記号ではなく芸術としての側面も持っているが、
他の地域で文字が芸術として扱われるとこってあるのかね
152名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:14:49 ID:8Be3lRMe0
俺が中国人だったら

「広大な国土と13億の人民と世界第二位の経済力まで手に入れたわが国が
 なんで自ら国語を捨てて
 かつてわが国を麻薬で侵略した悪魔の言葉を受け入れねばならんのか!」

と怒り狂うと思うけどなー
153名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:15:40 ID:7Nimn7NF0
最近ウヨがかわいく思えてきた
154名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:15:42 ID:O06GxZeW0
民族切捨て始まったな。

やっぱり増えすぎたんだろ。

ところで地方軍閥のお偉いさんに広東語しゃべる人はいないのかね?w
155名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:20:16 ID:aCPzx+GY0
>>153
日本語しか話せないのに普通に反日活動してる在日からして見れば抵抗感はないんだろうな・・・
156名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:22:09 ID:1JKGNzuI0
>>134
日本人の場合はなんやかんや言っても現地に溶け込もうとするけど
未開人たちは他の国を自分たちの住み易い国に変え様とするんだよな
157名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:22:41 ID:w9eK7LyL0
中華思想は何処行ったんだ。
アメリカ人に中国語習わせろ。
158名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:25:18 ID:1JKGNzuI0
>>152
中華は文化破壊を繰り返してた国ってイメージがあるな
だから、自らの文化にも固執しない文化が文化なんじゃないかな?
159名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:25:34 ID:vEYoPOps0
>>139
江戸時代の印刷物は(木版のせいだけど)行書が多いから、読みにくい。

直筆の日記だとか、お経なんかは楷書だから読めるよ。
160名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:28:45 ID:HYsY6gjp0
誇りを捨てた中国には何の興味もない
161名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:30:09 ID:qxEvE1SO0
確かに中国語は若い女が話してる時だけは美しい言語に思えるな
オッサンが話してると台無しだけど

滅びそうになったらまた日本人が保全してやろうぜ、ハングルみたいに。
162名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:34:22 ID:O06GxZeW0
>>161
お断りします

関わるとろくなことがない。
163名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:40:36 ID:1sgiQv670
日本でも英語は義務教育だから笑えないよ
164名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:42:33 ID:EbM5I2zX0
>>163
>>一方、南部の広東省省都・広州市では、広東語をメインにしたテレビの放送中止や、学校での広東語
>>使用制限規定を政府が打ち出した

日本ってこんなことしてたっけw
165名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:48:32 ID:1sgiQv670
>>164
広東語ねえ
おれに言われてもしらんw

鼻つまんで喋ると北京語っぽくなるらしいよ
166名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:49:18 ID:8Be3lRMe0
>>164
逆に英語を敵性語として徹底排除した事はあったな
あれはあれで馬鹿だと思うが
167名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:50:17 ID:5kR8dd5e0
北京を中心とする共産党中央委員会と国務院による求心力の強化だな。

>>157 いや、英語が公用語になると、中国の労働力は安価って神話は急速に崩れ去るから。
中華思想ってのは、シンガポール(公用語は英語、標準語が中国語)を見れば分かるように、
公用語は関係ないから。中国人の選民思想はそんな簡単に崩れない。
シンガポールは今でも中国の出張所だが、これで中国本土が広東語を切り捨てて、
英語と北京語を標準とすれば、シンガポールと中国の一体感はさらに進み、
世界中に散らばっている中国人(華僑)との一体感もさらに進むだろう。

中華思想を捨てた?w
逆だよ。
中国の世界制覇の始まりのつもりだろう。
しかし、中国は崩壊するのが先だと思うけどね。いずれにしてもこんな国から1000万人も移住させて
その連中を日本が管理できると本気で妄想してるんだから、どんだけ世間知らずなのかと世界から呆れられてるよ。
168名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:53:59 ID:zJskur3i0
>>96
>以前、韓国に亡命した北朝鮮高官の日本語を聞いて驚愕した。 
>あんな格調高い美しい日本語を話せる日本人はもういないだろう。  

また、微妙な告白を、、、

>>138
>大多数は読めないよ。 

なら、大多数は英語は読めないから、英語はやらなくていいな。
169名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:56:19 ID:zJskur3i0
>>164
>日本ってこんなことしてたっけw 

したよ。全国放送による標準語の普及とか、学校での方言排斥とか。
170名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:59:51 ID:fNOd8OFMP
>>169
アホ

>全国放送による標準語の普及とか、

それは排斥じゃねーだろ
全国放送が何らかの言語で報道するのはあたりまえ

>学校での方言排斥とか。

それはごく一部のDQN地域だ
171名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:04:57 ID:fNOd8OFMP
>>158
ようするに皇帝による農奴支配の文化だろ

皇帝=旧体制の残党を皆殺し、旧体制の残滓となる文化を全消去
皇帝=何でも思い通りに農奴に命じる

党大幹部からすれば
自宅パソのOSをバージョンアップするくらいのことなんだろうな
172名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:17:02 ID:zJskur3i0
>>170
>全国放送が何らかの言語で報道するのはあたりまえ 

つまり、関西弁で報道する全国放送があってもいいってことだよな。

>それはごく一部のDQN地域だ 

お前は、これでも見たのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E8%A8%80%E6%9C%AD
方言札(ほうげんふだ)とは、方言を追放して標準語を普及させる手段として、主に学校に
おいて、方言使用者に掛けさせた札のこと。日本では東北地方や九州・沖縄地方に顕著
な例が見られた。


お前の言うDQN地域ってのは、なまりがきつい地域ってことで、方言排斥運動そのものだ。
173名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:23:17 ID:de3VoflE0
こんなんが実施されると、韓国の謝罪と賠償の請求理由が薄くなるなあw
174名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:25:07 ID:noj6MtXY0
これで、中国人が海外に脱出するハードルが低くなったね
175名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:35:30 ID:+6IEPt5Y0
かつての人間は、皆一つの同じ言葉を使い、同じように話していた。そして彼らはこう言う
「さあ、天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。そして、全地に散らされることのないようにしよう」
中国共産党がバベルの過ちを繰り返すならほっておけばいい、中国人は増えすぎたし、共産党は人を殺しすぎたし
なにより朝鮮人と一緒で偽証を好む、神が嫌う罪状を天に積み上げながら誰が彼らを救えようか

176名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:01 ID:YwuGE6bk0
日本も関西弁禁止にしようぜ
177名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:42:13 ID:c3fHqGqL0
こわいなこれ
沖縄も日本本土もいずれ・・・

>学校での上海語の使用を禁止しており、現在、上海のほとんどの児童は、上海語を話せない上海人となっている。
178名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:45:56 ID:QSnltrp00
>>121
北京人の英語発音南の人よりはいい、笑っちゃうよ
HとWも発音できないくせに
179名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:51:04 ID:M47yP6lG0
>>132
まあ、言葉って文法と意味だけじゃなく

音韻とかアナグラムとか、もじりとかいろんなテクニックの集大成だからな

意味だけしっても、意味無い事は多い

日本語の小説(特に純文)が流行らないのも

日本語で格調高い文学書いても、外人にうけないから、お金にならない

だから、能力あるやつがアニメやゲームに流れるって側面があるw
180名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:58:39 ID:XXNoScFH0
>>132
>韓国語も単刀直入だし、即英語化しても
はいうそ。
181名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:07 ID:vEYoPOps0
>>155
在日韓国人っていうのは、倒錯してるんだよね。

自分の不勉強を棚に上げて韓国語が話せないのは、ニッテイのせい。
歴史を捻じ曲げて今日本に住んでるのはニッテイのせい。(朝鮮戦争時の難民だろ、君たち。)
創始改名で名前を取り上げられた。(うそつくな、ややこしいから本名名乗れよ)
なんで李の英語表記がLEEなんだよ。それは「れー」だよ。

一事が万事主張が矛盾しすぎて話にならない。

だ一嫌いな日本に居座り続けながらも、
日本の文化伝統にあこがれ続け、名前まで剽窃する。
(台湾人は名前の剽窃なんかしないよね。)
偽名なんか名乗っていれば、日本人からは軽蔑されるよね。
でもそれが、ニッテイのせいなんだよね。

本当に、わけがわからないミンジョクですね。
182名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:00:24 ID:FmF2AszS0
マカオとかで、普通話しか通じない風俗嬢が減るんで助かる。
183名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:02:57 ID:vEYoPOps0
>>166
当時の日本人は、英語とドイツ語の区別も十分に出来なかったので、
徹底できなかったのだよ。

そうじゃなくても戦争相手の言語を理解できることは不利にはならなかったし。
184名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:08:33 ID:vEYoPOps0
>>172
実際に方言はなくならないよ。
東京にいったって、東関東の言語は標準語じゃなくて、わけわからないし。
185名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:16:19 ID:4DYF5VaY0
中国政府の悩み

・過度不動産はギャンブル状態、バブルがいつ崩壊するか、だれも止められない
今年は、ハブル崩壊平均20%以上不動産価格が下落予想
 上海なんかは、投売り状態になるだろうなぁ

・人民元切り上げで、輸出依存の中国企業の収益悪化
 実体経済がわからない中国企業、一気に財務体質が露呈する

・日本企業に端を発した、労働者の賃金値上げ、中国企業にも飛び火
 外国企業は、賃金が高くなり、ストで操業停止する中国から
 安い労働力の東南アジアやインドへ移転が始まった
 まぁ、反日国家より親日国家だろうなぁ

・社会主義国家でありながら、格差の増大で低賃金層の不満爆発
 特に、大学を卒業したエリート達が不満に思っている

・一人っ子政策で、10年後には労働人口の低下と女たちの欲求不満
 中国人は短小早漏、その上にコンドームじゃ 女は年中怒っている
 晩婚化と離婚率が急上昇

・農村から都市部へ農民が出稼ぎに、土地は荒廃して食料難
 土地が荒廃して、北京では黄砂が酷いね

・資源のない国、中国。原油や原材料不足
 食糧難よりも厳しいだろうなぁ、産業の衰退に直結

表立って、政府批判はしないが、大卒エリート達は
日本人と話すときは、日本語で政府に対する不満を平気で言うね

確かなのは、中国経済が崩壊すれば、世界恐慌だろうなぁ
186名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:16:29 ID:LZc/Oftk0
コキントーの犬がんばれよw
187名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:17:15 ID:zJskur3i0
>>184
>実際に方言はなくならないよ。 

それが良い悪いはともかく、100年単位くらいで、徐々に消えてゆく。

標準語なるものも、100年もたてばだいぶ変わるだろうけど。

>東京にいったって、東関東の言語は標準語じゃなくて、わけわからないし。

標準語は人工言語だから、もともと日常的に使ってた人がいるわけじゃない。
188名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:17:48 ID:L9qHtwhI0
英語で反日デモの出番だな。
189名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:20:25 ID:lXHtvnR50
日本の英語教育推進している奴は中国政府の回し者なんだろう
190名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:22:19 ID:9T3tDUhF0
>>103
あれも実はフランスナショナリズムの虚構で、
あの地方ではもともとドイツ語を話すことに何の抵抗もない地域だったんだよ
191名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:47 ID:Jxx10oIl0
日本も敗戦国らしく日本語を捨てて
戦後英語教育にしたらよかったのにね
192名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:47:24 ID:O+Fu25mO0
大紀元のソースは一般的に信用できないけど、これは事実だから困るの。
193名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:53:23 ID:A8J9uxHvP
これいいな、もう世界中で英語を共通言語にしちゃえば
みんなにメリットあるじゃん

母語と英語だけ勉強すれば世界の大部分の人とコミュニケーションできるんだから。

日本人は大歓迎でしょ
194名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:05:05 ID:fgyeWbIv0
おいおい、英語は便利かもしれんが、母国語を放棄するのはいかんぞ。
195名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:09:24 ID:WvN/QKuw0
さすが中国さんや
中国語なんかいらんかったんや
196名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:45 ID:zTgla7Ao0
英語は国際公用語であって、
観光客を呼び寄せるのに有利。
政府が本気になるスケールの大きすぎる中国に対して、
日本は英語嫌いと言うだけで、
政府も国民もやろうとしない。

中国が世界第二位の経済大国になりさらに一位を狙う勢いで成長しているのに、
日本はどんどん衰退してるが、
人口だけの問題じゃないだろうと思う。
197名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:16:10 ID:zw8wCt4B0
そこで中国語を世界公用語にと言い出さないとは珍しい
198名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:13:16 ID:vEYoPOps0
>>185

ちゅうごく発の世界恐慌はあるのかな?
過去の世界恐慌は曲がりなりにも先進資本主義国が出発元だった。

でも今の中国は後進共産主義国家。
でも異常に人口が多い。

整理すると、

人口が多い。
しかし購買力は少ない。

貧富の差が激しいので、購買力格差を利用して経済力発展が望める。
↑それが原因で治安悪化の可能性がぬぐえない。

インフラが極度に貧困である。
↑でも、だから公共工事需要が期待できる。

etc

中国はメリットとデメリットが同時に存在する。
投資先としてはハイリスク ハイリターンなんだよね。
199名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:15:45 ID:0ZuSELZd0
広州のテレビは、普通話だろうが広東語だろうが
こういう感じで字幕が入るから、規制する必要はないと思うけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=FNant0EgRHc
200名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:23 ID:kWkrOzWT0
おい!広東語をなくすという事はこの名曲が実質消滅するという事だぞ!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=9ftubjRzKys&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=lxrTnRRHriE&feature=related
201名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:22:53 ID:hv1EfFji0
ブルースリーもジャッキーチェーンも広東語
202名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:26:54 ID:0ZuSELZd0
>>201
ブルースリーの映画は北京語で制作してたよ。
ジャッキーの映画も初期の作品は北京語。
203名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:33:24 ID:Zkz4+Vny0
>>202
吹き替えだろ
ブルースリーは全く北京語できないしジャッキーも習得したのは大分後
どっちも香港人だから母語は広東語

広東語の地位がここまで高くなったのは香港のおかげ
大陸でいくら禁止にしたって香港とか海外の華僑がいる限り広東語は無くならんよ
華僑の殆どは広東語話者なんだから
204名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:35:49 ID:k1CE1LZZ0
中国はじまったな
205名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:53:45 ID:yjxbxMYQ0
>>203
香港映画で同時録音が始まったのはここ十数年。
国語片(北京語)も白話片(広東語)も声優がアフレコ。効率がいいから。
ジャッキーは両親が大陸出身だから北京語はもともと問題なし。

広東語の地位については同意。
東南アジアの華僑の間では、ある意味広東語も北京語と並んで共通語の一種。
206名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:58:47 ID:fcjxNjUh0
まあ、でも使用禁止になった上海語は、話されなくなったし、わかる人がいなくなった。

安泰ではないね。

広東語禁止になったら、10年後からは、広東語は話されなくなってくるだろうね。
それが現実だろ。
207名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:01:21 ID:VI1mqGly0
北京語でニーハオと言われるより広東語でニーハオマーと言われる方が親しみがあるなー
208名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:06:17 ID:Ug9lnlBh0
>>207
いやどっちもも北京語だろ。広東語だとレイホウだよ
香港ではもっぱらハローだけど
209名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:25:54 ID:cVcWI/zP0
…三国分割するのが妥当という昔の人の知恵は正しかったな。
210名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:26:42 ID:mScMrQWk0
なんで日本じゃないんだ!
211名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:28:24 ID:b2xrOi2c0
広東語無くすと言ったら反発するだろ
212名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:31:30 ID:xT/SA/j90
北京語と広東語ってそんなに違うの?お互いの会話が理解できないレベル?
スペイン語とポルトガル語は割りと通じるって話を聞いたが。
213名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:32:33 ID:IQmfqFox0
【日本省】中国で言語革命:北京、全市民に英語推進 日本、日本語放送中止に市民猛反発(大紀元)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279213945/l50
214名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:34:06 ID:UNoKIrW3O
>>212
広東と北京は全然違う。
スペイン・ポルトガル・イタリアはローマ帝国のラテン語がベースだから似てる
215名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:37:15 ID:cVcWI/zP0
北京語・上海語・広東語・福建語・客家語・その他少数民族の言語。
20年後に生き残っているのは、はたしてどれくらいだろうか。

個人的には、広東語がいい。
言葉自体に勢いを感じる。
また、基本が呉の音なので、日本語と発音が近い。
たとえるなら、
・北京語→フランス語(何がなんだかわけがわからないw)
・広東語→日本語の北東北の方言(映画等の字幕を見ていると日本語と錯覚する部分もある・・・解散とか)。
216名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:38:07 ID:VXetH1sE0
>>212
ある学者が、「北京語と広東語は、英語とドイツ語くらい違う」と言ってた。

しかし異民族のチベット語やウイグル語だけでなく、同じ漢族の広東語まで弾圧し始めるとはな…
217名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:38:11 ID:b2xrOi2c0
>>212
簡単にいうと英語と北京語が混ざったのが広東語
218(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/16(金) 12:38:56 ID:WQrGa/Cy0
>>1
|リアル黄巾の乱 キタ━━━━(`ハ´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)━━━━━!!!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
219名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:41:09 ID:HErmeL0R0
内乱防止がここまできたか!

地方軍区の人民解放軍将校が、外国軍将校と交流するのを規制したりとか、
地方の反乱や分離独立を匂わせる事に、北京政府が過剰反応している。
220名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:42:09 ID:cVcWI/zP0
>>212
発音が違ううえに(北京語は漢音・広東語は呉音・・・日本語でも音読みで二種類の発音があるのは、これが理由)、同じ意味を表すのに違う漢字を使うことも多い。
したがって、話し言葉では全く通じない。
しかし、文章なら十分意志疎通が可能。
221名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:43:34 ID:FmF2AszS0
>>217
まだ出鱈目を
222名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:44:27 ID:b2xrOi2c0
広東語無くすというのは暴動が起きるレベル
北京語は通じないからね
223名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:46:07 ID:kAtVRu0S0
>>8
> 毛沢東でも出来なかった広東語撲滅作戦を今の中国ができるんでしょうか?
> 完全に道を誤ってますよね。
今だからできるんだよ。
今は広東人でも普通に喋れるくらいに普通語が浸透してるしな。
ただ意地の問題であって。
224名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:48:35 ID:b3kDVkug0
>>217
全然違う
タイ語系の言語に古代中国語が被さってガラパゴス化したのが広東語
香港の広東語はさらに英語が混ざる
北方は他民族の攻撃を度々受けたせいで北京語もすでに古代中国語とは別物
225名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:48:59 ID:1tt8bmHA0
>>223
広東省の都市部って他省からの流入が相当いるからな
普通話で意思疎通を図るのが普通
226名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:50:24 ID:b2xrOi2c0
>>221
簡単にいうとだよ
南方の言語が元になって英語や日本語まで混ざってる
227名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:51:54 ID:1tt8bmHA0
>>222
広州では北京語が完全に通じるけど
広東語で話しかけられることなんて滅多になかった

>>226
香港の広東語と混同してないか?

ほとんど適当なこと書いてるし中国行ったことすらないだろ
228名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:51:54 ID:HErmeL0R0
>>224
軍隊の指揮において、広東語と北京官語は共存不能?
各軍区が半独立した群雄割拠を想定するとき、言語は重要かも
229名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:52:25 ID:qv51xo9C0
楽天もこの一派なんだな、
中国が確実に侵攻中。
230名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:53:27 ID:VXetH1sE0
香港映画でジャッキー・チェンが喋ってたのが広東語だろ?
違うのか?
231名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:55:26 ID:Ug9lnlBh0
ンーホウイーシー、ンゴームセッテン、ンゴームセッゴン
232名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:56:14 ID:b2xrOi2c0
>>227
香港には何度か言ったよ
北京語と広東語の違いはいろんな英語が混ざっている
その人は香港のことだけを言ったのかもしれないけど
233名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:57:53 ID:uMGrrANa0
これは英語推進だから反対というより
広州、広東語使うなってとこが反発食らってるってこと?
234名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:58:47 ID:clhMW3Vp0
>>1
文化大革命きたWWWWWWWWWWWWWWWWWW
235名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:59:50 ID:my/Zx/9+0
動き始めたマーィレボリューション♪
236名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:01:45 ID:HErmeL0R0
>>233
方言禁止、のニュアンスが強い。
あと、地方出身者にニュース報道が伝わると、暴動などのきっかけになる。
237名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:03:02 ID:b2xrOi2c0
なんで今さら広東語無くすとか言いだしたのか不明だ
本土では英語率あげるとか言っていたのに
238名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:03:26 ID:qDB4wjVU0
中国すげえな
奴らは北京語を世界共通語にするつもりかと思ってたが、意外に謙虚だ
これは民主化の日も近いんじゃねーの
239名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:04:23 ID:1tt8bmHA0
>>232
大陸の広東語についてのスレなのに香港の広東語を元に語っても意味ないだろ
英語なんか入っていなくてもちょっと聴けば完全に区別できるぐらい響きが違うぞ
広東POPと北京語POPは俺でも100%聞き分けられる
240名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:05:41 ID:ieU639CQ0
とんでもない荒業だよね
人権も無い国だからこの位簡単なんだろうな
放送止めちゃえばいいんだから・・・・

嫌な国だよホント
でも結果的にはいいのかも

241名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:06:10 ID:cVcWI/zP0
>>236
> 方言禁止、のニュアンスが強い。
まあ、どうなる事やら。
今使われている発音記号だって、元々は将来漢字を廃止して代りに使おうと考えた代物。
その前段階として行われたのが、簡体字の制定。
しかし・・・・いまだに切り替えは行われていない。
242名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:06:12 ID:b2xrOi2c0
また文化大革命くる?
243名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:06:18 ID:hXeVpSG90
中国語講座とかあるけど、あれをマスターしても中国全土では使えないって事なのか?
日本だと大阪弁でも東北弁でも全国で通じるのに、不便だな。
244名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:08:44 ID:1tt8bmHA0
>>243
標準語勉強すれば大体通じるよ
ただチベットとかウイグルでは話せるけど漢字読めない人には出会った
245名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:09:54 ID:yt4zZH6J0
>>243
現在は通じる
どちらにしろ外国人はよそ者だから、マンダリン(普通語)でオッケー
246名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:11:30 ID:b3kDVkug0
>>239
俺も北京語と広東語は確実に聞き分けられるんだけど
広東語とタイ語の聞き分けが難しい
響きは完全にタイ語寄りだよね
247名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:23:50 ID:VRDWaeg70
>>206
いや全然無くなってないよ、上海では今でも上海語ができなければ田舎者扱い
そもそも上海語と広東語の地位は同列ではないから引き合いに出すのはおかしい
上にもあるがと香港の標準語かつ華僑の主要言語である広東語を無くすことなんてできるはずがない
上海語まではギリギリ方言と呼んでもいいけど広東語はすでに別言語だし
248名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:25:23 ID:tlBwpihf0
>>243
北京(英語)上海(仏語)広東(独語)ぐらい違う。
相手はこちらの標準語は分かるが返答に方言が入るので会話するのが難しい。
また、北京も老北京語なる昔の中国語を使う老人も存在。
北京自体、標準語に北京なまりが入って…アルが末尾に入ってわかりにくい。
標準語が最も通用するのは大連など東北地方
249名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:27:58 ID:E8Pbk7vb0
楽天?
250名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:28:11 ID:RwJWzdZZ0
第2文革。
英語ができない奴は三角帽子で晒し首。

251名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:35:55 ID:VRDWaeg70
>>230
もちろんそうよ
ちなみに「モウマンタイ(無問題)」も広東語
カンフー、ヤムチャ、シウマイ、ワンタン、チャーシューなんかも有名な広東語
252名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:44:10 ID:JZ+fJXlj0
短波も全部英語にしろよ
253名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:51:42 ID:xU9t7a250
英語と言っても訛りはある
喋りは英語で文字は漢字くらいの技は必要
254名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:52:43 ID:lE6eXYcY0
欧米は中国に飲み込まれるぞ。
255名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:48:50 ID:bUrnwyKu0
>>12
なんかお前ずれてるな。
英語の件は、教科するってだけの話。

この記事のメインは、広東語を「取り上げる」という話だ。

>中国に中国人として生まれて中国で生きてる人から・・・
>その国の国民としてのアイデンティティを

まさにその国民主義的全体主義化・中央集権化によって、
地方の言語が抑圧されている事例じゃん。

256名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:55:10 ID:bUrnwyKu0
てか、スレタイが語弊を招く。

英語強化の話は、あんまり関係ないから。
257名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:55:56 ID:sShI5CVz0
トイレはどこですか?
北京語→厠所在o那里?(ツースオツァイナーリ?)
広東語→洗手間o係邊度呀?(サイサウガーンハイビンドウア?)
258名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:57:01 ID:Lxku1uWj0
中国の英語化の方が進んでるな、日本で英語放送だけしてる地域は無いな
公務員の義務もない、抜かれるぞ
259名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:03:29 ID:RlHu2E160
>>258
あるよ、AFN
260名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:04:09 ID:eWcCtufk0
欧米文化も取り入れちゃいなよ
261名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:05:06 ID:CZFgL4AU0
共産主義はやっぱこえーな
262名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:08:22 ID:UNoKIrW3O
阿片戦争を持ち出してイギリスに戦争吹っかけろよ。
イギリスとアメリカを戦略して英語を抹殺しちまえ。
263名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:09:06 ID:2m5IQBT8O
2つできるようにするのが普通
264名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:10:24 ID:B6kUk3nd0
>>260
中国全体が香港になるのか?

しかし現状は・・・中国は北朝鮮化、香港は中国化、台湾は香港化している
265名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:10:24 ID:AYeytkZn0
自分たちの文化歴史を否定するなんてろくなことにならんぞ
馬鹿らしい
266名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:10:59 ID:5mChmyYv0
>>220
岡田英弘が、中国では映画やテレビでよく普通語の字幕が出るとか書いてたけど、今でもそうなのかな?
267名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:29:45 ID:CgF0ao6+0
>>264
むしろ広東語廃止は香港潰しとしか。

この件は必ず荒れる。必ずだ。
268名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:35:03 ID:Z8X6ynv/0
北京語と広東語はぜんぜん違うよ。
広東語はいわゆる旧香港人が話す言葉(香港映画でおなじみ)、母音が多くて丸っこい言葉。
http://www.youtube.com/watch?v=ShIh-RNQRzs&feature=PlayList&p=B6F7401E630A7678&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

北京語は(マンダリン)とにかく、音程が高いし甲高いw 
が、中国政府は北京語のエリート意識が非常に強い。
http://www.youtube.com/watch?v=AJVde2wXOG8

マレーシア人が歌う北京語
http://www.youtube.com/watch?v=oL3I50HjhM4

わけのわかんない、ガクトの北京語w
http://www.youtube.com/watch?v=zr6713fzTQI

ただし、非中国人にいわせると特に欧米人に言わせるとアジア語の中で最も難しいのは日本語だそうだ。
269名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:38:57 ID:aUYGezBp0
今の中国ってのは共産党の軍で押さえられた貧しい人を、
先進国に安い労働力として売る事で共産党幹部が良い思いをするのが基本。
安さを保つのが限界に来てるから、商品価値を上げるために英語しゃべらそって事だろ。
しかし英語圏から情報とれる奴増やすと(特に警官に)反乱の危険もあがるぞ、
南部に恨まれてるのもあるし、内戦が起こるんじゃねーかな。
270名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:42:41 ID:b2xrOi2c0
ソ連も崩壊したしな
中国だって崩壊するんじゃないの
271名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:51:08 ID:JDY+cguGO
>>268
>ただし、非中国人にいわせると特に欧米人に言わせるとアジア語の中で最も難しいのは日本語だそうだ。

それは話言葉じゃなくて文字の種類が多いからってことかな?
272名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:53:16 ID:0X4tyb/X0
そもそも無理矢理周辺民族を押さえ込んで統一した挙句に
言語も統一できてねーのに無茶苦茶だな。
273名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:55:21 ID:XcEtAojN0
>>268>>271
日本の場合、生活習慣からくる言葉の使い分けの影響もある。丁寧語や謙譲語とか。
英語ならThank Youで済むところが、相手との関係で使い分けが必要だったりする。
274名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:56:19 ID:7Zbz4qcN0
かつて日本軍も同じ様な事をしていたと聞いたが…その土地に住んでいる人の言葉を奪う事は親殺しの次に罪だと思う。
275名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:56:29 ID:0X4tyb/X0
>>271
己を現すにしても色々あるからじゃね?
ワタシ、ワタクシ、ボク、オレ、ジブン、ヘイシャ、ジシャ
276名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:06:25 ID:JDY+cguGO
>>273>>275
ああ、なるほど納得
277名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:06:36 ID:B6kUk3nd0
>>267
香港にとっては文字通り対岸の火事だろ。一応、手出しちゃいけない約束になってるし海外の目もある。
それに広州はすでに北京語教育が徹底してて移民の多いところは普通に北京語で話してるけど、香港は事情が全く異なる。
香港において北京語の通用度は英語以下だし。
まあ大陸の広東人にとっても母語が広東語であることは変わらないだろうけどね。最悪でも台湾語みたいな位置付けになるだけ。
278名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:06:59 ID:+PN5t2j90
これはひどい。
ハチャメチャになってきた。
279名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:09:31 ID:+PN5t2j90
欧米か?
ブヒヒ
280名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:10:21 ID:0vqEPGq20
やることが凄い
良い悪い別にして大胆だ
281名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:16:48 ID:+NH2m/zE0
日本でも団塊以上の世代で方言は×標準語をしゃべるようにって言われたらしい。
今は方言を認めるようになってきたな。
時代劇の台詞まわしが標準語から方言交じりの標準語になってきた。
(昔の小説やドラマの織田信長はバリバリの標準語だが今は名古屋弁交じりが多い)

ツールとして英語を覚えるのはいいけど国特有の文化を捨ててまでもやることか?
282名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:22:27 ID:ECJdPE6s0
>>258
中国行ったことないだろ
東・東南アジアで中国は日本、北朝鮮と並ぶ英語水準の低い国だよ。韓国・台湾、タイ以下。
283名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:22:49 ID:1tt8bmHA0
>>281
東北出身だけど最近の小さい子は昔ほど訛りはきつくなくなってきている
たぶん核家族化で日常的に高齢者と話す機会が減ってるのとTVの影響。

284名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:26:10 ID:B6kUk3nd0
>>281
スレタイに語弊があるが英語の件と広東語の件は関係無い。
どっちにしろ文化を捨てようとしてることに変わりは無いがな。
北京語は昔の中国語の面影が殆ど無くて、漢詩を読むと音が全然合わなかったりする。
一方で広東語は古中国語の語彙や文法、発音をよく保存してる。
285名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:28:26 ID:5mChmyYv0
>>271
「非中国人にいわせると」というんだからそうだろう。
実際、一応の会話だけだったら米国人なんかでもけっこうマスターできてる人いるし。

米国で、米国人と一緒に日本語習ってた中国人とか、米国人と一緒に中国語習ってた日本人とか知ってるけど、
米国人とは漢字で差が出る。
286名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:34:15 ID:1tt8bmHA0
>>284
古い中国語の入声の痕跡が日本語や広東語には残ってるんだよな
語尾が子音で終わるやつ
日本語では白=hak(u)と形をとどめているけど現代北京語ではbaiだから完全に消えてる
韓国語でもbekだからちゃんと残ってる
287名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:41:37 ID:+PN5t2j90
上海の児童は何語しゃべってんの?
288名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:41:41 ID:Z8X6ynv/0
シンガポールが躍進してるから味を占めたんだろうな。
シンガポールは中国の在外自治区が独立国家になったみたいなもんだし。
英語が話せる中国人を世界中に輸出して華僑や華人として、
輸出先の参政権を取らせて、自治区を作らせて独立国家を作らせる。
世界中に中国の衛星国家を作る。
日本の中に名古屋、大阪、東京と自治区を作って独立国家にする。
ギャグだと思ってるかもしれないけど、実際に中国はそういう国なんだから。
シンガポールを見ればよく分かる。
289名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:50:13 ID:kDZIInKE0
中華人民共和国という国名は間違っている
中国語の文法ならば「人民共和国中華」でないとおかしい
ベトナムも日本語では越南社会主義共和国と表記するが、英語と同じ文法のベトナム語では
「社会主義共和国越南」という風に表記する
という意味では中国語というのはいろんな意味で日本語の影響を受けているといえるだろう
290名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:02:14 ID:ijnm5kwI0
文化大革命やって欠陥言語にした挙句に英語推進て滑稽すぎるなw
自国文化を捨ててまでやることじゃねえだろ
291名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:06:41 ID:kDZIInKE0
>>290
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   国名に和製漢語を使ってる時点で文化を捨てているといえるだろうな
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

292名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:20:08 ID:463ShVnH0
もう広東語圏は中国から独立しちゃえよ!
293名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:26:30 ID:X0MuSR1k0
英語は欠陥言語
294名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:29:09 ID:ZgKCVV870
>>291
1000年以上前から
中国産文字使ってる日本さん朝鮮さんすごいな
295名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:31:39 ID:ZgKCVV870
俺は中国の公用語は英語にすべきだと思う
でないと少数民族に厳しすぎる
全部独立しろってのも無茶だろ
296名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:34:14 ID:nQQh52jw0
外国語板の広東語スレ住民の情熱は異常
297名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:37:03 ID:eLdb/boc0
>>295
昔は漢字漢文が東アジアの共通語みたいなもんだったのにな
結局ラテン語にはなれなかったな
298名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:37:35 ID:qPFKfjYz0
中国+革命=
299名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:42:18 ID:Qj77GzZh0
英語力【語法・文法力】を測る試験作った
http://kantei.am/260011/
難易度はそんなに高くない

※時間に気をつけろ!5分すぎると0点になるからな
300名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:46:01 ID:r7JfOLKc0
>>299

時間5分はキツいな
65点だった・・・
何問か飛ばしまくった
301名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:02:58 ID:t0SpyvaZ0
欧米は中国人に飲み込まれるだろうな・・・。
出稼ぎ労働者が英語ベラベラなら、潜り込むのは容易いからね。
日本は英語×、日本語できないと日常生活も大変という状況だから
これが逆に言えば、他国人からの侵入を防いでいる。
日本語は日本人を守っているとも言える。
302名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:03:29 ID:Ac8D5Rei0
すげーな
303名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:10:43 ID:9OX905yLP
もし、中国の各都市が、香港のように英語の通じる都市になったら
東京完全に終了だな
こりゃ、更なる日本の没落を覚悟した方がいいかも
304名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:16:18 ID:c0/Uzddw0
英語資格なんて買える国だろ?
広東なまりの英語と北京なまりの英語で意思疎通できなくなりそうだな。
305名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:54:52 ID:UtAbo8iv0
>>301
それは確かに言えてる。
漢字文化に挟まれていた朝鮮半島がハングルを編み出したのも民族的な独立と保護だし。
そのハングルは特権階級が独占して庶民には与えていなかったんだけど、
実は朝鮮民族のアイデンティティーの源泉であるハングルを全庶民に解放したのは日本なんだよ。
朝鮮半島はこの事実を子供たちに教えてないんだけどね。
日本は日本と同等の教育設備を外地と呼ばれていた朝鮮半島に作り、
子供たちにハングルと漢字教育を徹底した。
日本は彼らから考える力を奪うどころか、考える力を与えたんだよ。
こんなことやった植民地政策は欧米には存在しない。
もちろん、日本は植民地化する気は最初からなく、本土の資金をふんだんに投入して、
病院、橋梁、学校、ありとあらゆるインフラを整備したが、最も重要で意味があるのは、
彼らの言葉であるハングルを広めてあげたことだよ。
この事実は日本は誇りを持って良いこと。日教組くそくらえだぞ。
306名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:58:19 ID:MY9kvOka0
中国語禁止でいいのでは?
中国の公用語は英語。すばらしい。

漢字は日本と台湾だけで生き延びる。
307名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:00:00 ID:nQQh52jw0
>>306
つ香港、シンガポール、各国の華僑社会
308名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:05:43 ID:fNOd8OFMP
>>172
>>全国放送が何らかの言語で報道するのはあたりまえ
>つまり、関西弁で報道する全国放送があってもいいってことだよな。

お笑い笑百科 でも見て勉強しろクズ

後半だが、それは極めて特殊な例だろ
話にならんわボケ
309名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:09:29 ID:o73y9DjI0
>>301
いや、むしろ逆だと思う。これは、「(近代言語としての)中国語死亡のお知らせ」だよ。
別の言い方をすれば、
「中国インド化のお知らせ」
と言ってもいい。そしてこの意味での「インド」とは、
インドが苦闘に苦闘を重ねて、いまだ全く達成できない難題のこと。
つまり、「統一された自国語=国民言語」の普及。
こういうことをやっていると、
早晩、高学歴層が英語でしか思考しなくなる。
(すでに、北米で教育を受けている最高級エリート層はそうなっている)
そうすると、母語での学問が死亡し、母語での統治が出来なくなり、
母語でのビジネスができなくなって、
母語は、日常会話専門のただの土語に転落する。

せっかく、由緒ある上海語や広東語を壊滅させてまで、北京語が広まりかかった矢先に、
北京語を捨てるなんて、魯迅が墓場で泣いている。
日本人としては、勝手にやってくれといったところだが。
310名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:11:20 ID:nQQh52jw0
広東語はともかく上海語ってもうのっぺりしすぎてて日本語みたいに聞こえるから
昔の中国語とはあまり関係無いんじゃねと勝手に思ってる
311名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:11:25 ID:UtAbo8iv0
広東語、素朴で好きだけどな〜俺 この文化を抹殺するのか・・・・ アホやなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=BZe7sZ3vtsY&feature=related
312名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:18:53 ID:kbpL0v260
シンガポールの成長率が中国を抜くってことは事実だし
西洋人にとって言葉の壁が無いから観光もビジネスも世界中から集まってくる
そこらへんの掃除のおばちゃんとかフードコートのおっちゃんが普通に英語できるってかなり便利
313名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:20:06 ID:nQQh52jw0
シンガポールは分母が小さいからな
比べるなら香港だろ
314名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:21:07 ID:uaNbqWig0
つーか日本もこれくらいの勢いで教育しろよ
315名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:21:50 ID:13Ah+m6y0
>>189
普通にアメ公の回し者とは思わないのか
316名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:21:51 ID:j6SeZwbY0
文革
317名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:46:04 ID:c0/Uzddw0
>>305
漢字を使えない愚かな民の為にと時の朝鮮王が趣味で作ったのがハングル。元は漢字を読むための発音記号。
宗主である中華と漢字至上主義だった王族貴族からは蔑視されてた文字。

ところが意に反して国家批判というか権力者を罵倒する落書きが多発したために禁止したんだよ。

訓民正音にあるだろ、愚か故に思いを書き表せない民を哀れに思い作ったとか。民族のアイデンティティーとか嘯き出したのは終戦後。



318名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:49:40 ID:M1bvzqJI0
>>317
仮名も女文字(学が深くなくても扱える)として誕生したし、
習得に時間のかかる漢字が世界標準になれるわきゃないわな
319名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:50:34 ID:vEYoPOps0
>>220
漢文には助詞や助動詞がないから日常言語の表記には向いていないのでは?

漢詩(李白とかとても有名な人の)にしても、儒教の知識がないと理解できないし。

だから、台湾の書き言葉なんかはかなり日本語の影響のある助詞や助動詞を当て字で使う。
320名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:58:15 ID:vEYoPOps0
>>228
きっと実力主義が徹底している。
321名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:43:36 ID:qbZODB9i0
【韓国】 韓国語の学術論文が0点の時代〜ユ・ジェウォン韓国外大教授「言語差別は人種差別だ」[07/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278765471/
韓国語の学問語としての位置が深刻に脅かされている。

ある報道機関が昨年から英国の大学評価会社QS(Quacquarelli Symonds)と共同実施する「アジ
アの大学評価」 で、韓国語論文の点数が最初から考慮対象からはずされている。

(略)

韓国語で論文を書けば0点をもらう現実で、韓国の大学教授たちに韓国語で論文を書くことは
期待できない。韓国語で論文を書く教授は「敗者」を自認することになる。10年これが続けば、
韓国語は学問語としての地位を永遠に失い、低級な2流言語に転落することは明らかだ。この
ような大学改革が成功した場合、我が国の学問水準は英国の植民地支配を受けたアフリカの多く
の国やインド・フィリピンのような国の位置に転落するだろう。これらの国の知識人をはじめと
する支配階層は、自分たちの母国語では学問も哲学も出来ず、英語ですべての高級文化生活をす
るほかない悲劇的現実の中で暮らしている。

大学教授たちがこれ以上韓国語で論文を書かなければ、韓国語の未来は絶望的だ。学問と文学を
創造できない言語は消えるほかない。‘清’をたてた満洲族と‘元’をたて最大の帝国を支配し
たモンゴル族も、漢字と中国語に文化主導権を奪われたため、この運命を逃れられなかった。反
面、人類初の学問と思想、文学の花を咲かせたシュメール語とサンスクリット語は、その言語を
使う人々が消えた今日まで我々に影響を及ぼしている。ヨーロッパ文明の母胎であるギリシャ語
とラテン語は未だ西洋の多くの国の言語に決定的な力を発揮している。

すべての高級文化生活が英語で成り立つなら、英語を駆使できない大多数の韓国人たちは「文盲」
に墜ちてしまう。言語差別は人種差別だ。私たちは今日、私たちの土地で英語を愛する我が国の
人々により人種差別を受けている。「英語を話す韓国人」と「英語の出来ない韓国人」に分かれ、
差別される日も遠くない。私たちが何かしなければ、このようなことはゆっくり、だが確実に起
きるだろう。誰も立ち上がって抵抗しなければの話だ。

(略)
322名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:51:35 ID:qbZODB9i0
>>3

>「広東語は中国古代言語の要素を最も多く保有している言葉。嶺南文化の基本であり、中華民族のルーツとも言える」


ただし、「中国語は、(上古において)それぞれ別の言語を話していた商人が中原
地帯で取り引きを行う片言(かたこと)から生まれた人工的な言語。しかも、漢末期
からの混乱期に、本来の漢族は実質的に絶滅。その後の歴史で、大量に流入した
北方民族が改めて中国語を形成した。つまり、古代中国語と現代中国語には断絶
がある。古くから続く漢文(文章中国語)は本来、片言を記録するための記号列
であり、そのため品詞の区別や時制など文法の本質的要件を備えていない。当初
から言語(話し言葉)とは別の、通信・記録の手段。現代中国語の古語ではない」
(歴史学者の岡田英弘氏)との説もある。
323名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:23:54 ID:3fZ/HP9o0
李氏朝鮮時代の庶民は 奴隷であったので、
文盲(文字が読めない)が 95%近くになっており
餓死者が 毎年 数万〜数十万出ていました。

日本統治後は
ハングルなどの文字を普及させ 経済を数倍〜数十倍に発展させ
餓死者がほぼゼロにし 人口を倍化させました。
324名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 04:14:47 ID:zlsHgdFg0
>>225
数年前に香港とか広州、マカオを旅行したときの経験なんだが
店員とか現地在住者は広東語オンリー
英語も普通話も一切通用せず(いや、普通話は通じたのかもしれないが、向こうから使ってはこない)
ただ、他の地域からの旅行者?らしき連中は普通話使ってたみたいだった
例えば、「香港」のことを「シャンガン」と読んだりしてた
325名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 04:21:27 ID:zlsHgdFg0
>>303
>香港のように英語の通じる都市

お前、香港行ったことないだろw
全く英語通じないから
あと、普通話(北京語)も通じない
326名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 04:37:38 ID:qPzoKTT20
これ絶対に失敗するし
責任者は死刑レベルだぞw

中国って
バカな指導者の提案で

勝手に沈んでいくんだよなw
327名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 04:42:28 ID:yDuWhBME0
また文化大革命か
328名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 04:52:47 ID:j53l0Y3A0
>>325
それは香港の住人が、ってこと?
ホテルや店や、香港のビジネスマン相手なら
当然のように英語通じるよ
香港の発展の理由は、英語が通用するからなんだが
329名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:59:07 ID:7mUC37Ew0
>>325
昔は通じたよ。返還前w
今は通じないんだね
330名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:48:42 ID:bp9zpbU90
有る意味、日本は英語が通じる国家。香港も似たようなレベル。
街中で道に迷って「駅にはどうやって行くんだ?」ぐらいの会話は簡単に成立する。
中国の英語推進もそんなレベルでしょう。馬鹿にするわけじゃなく、これはこれで凄いこと。

そういう意味で言えば、香港の普通話(北京語)の普及は英語と同じぐらいまでに高まっていると思う。
私は初香港が10年近く前だが、この5年ぐらいの普通語の浸透は目を見張るものがある。


大陸に駐在して普通話に慣れてきたせいもあるが、コンビニで値段を言われても、普通話なら直ぐ判るが、
広東語は「3」しか判らんし、そもそも何桁なのかさえ判らん。上海語(蘇州語)も同様。

地元のタクシー運転手とかで、広東語の喋りが全く抜けずに北京語を話す人間が居て、聞いてて笑える。
話してる本人は必死で北京語を話しているつもりだろうが、よくそれで通じるなと思う。
テレビから広東語が消えたら、テレビ見るのも必死になるんだろうな・・・可哀想に
331名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:38:48 ID:BjnJTgx4P
>>330
全然違うって

>サービス業にたずさわる
>40歳以下の従業員や美容師の60%以上、警察官の80%に、英語の資格試験に合格することを義務づける。

こんな狂った政策は糞支那だけ
332名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:35:50 ID:ca1vt6HgO
声調を間違えてはいけない広東語

日本人(ヤップンヤン)と一般人(ヤップンヤン)
4(セイ)と死(セイ:死ね)
ハイ(返事)とハイ(ま○こ)
333名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:46:57 ID:hl9IFknHP

第二の文革ですか?

従わない人間は人体実験施設にでも送られちゃうのかなw
334名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:54:20 ID:WZTTt08w0
>>324
江戸時代までの日本と似ているな。

江戸時代、江戸には各藩の下屋敷がたくさんあった。
使う言葉はそれぞれの方言、もしくは江戸の武士の間で使われる(何代にもわたって下屋敷勤めをしていると、方言を理解できても喋れない)言葉。
しかし、それでは各藩の藩士同士のコミュニケーションが成立しない。
そこで共通語として使われたものの一つに、歌舞伎の言い回しがあったとか。(この他にもあるらしいが…知らん。)

江戸城では、(同郷の内緒話を除けば)おそらく江戸の武士が使う言葉だろうから…使えるように練習するんだろうな。
335名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:59:32 ID:nDxsk/6b0
国際化はいいけど、言語は文化の一部だろ?
もっと、大切にした方がいいんじゃないか?
336名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:06:28 ID:YmGk0Kv80
広東は基本的にアンチ中央、アンチ北京です。
337名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:09:14 ID:uRcKcWNW0

支那人が、英語喋りながら、痰を吐く、
支那人が、英語喋りながら、順番の列に割り込む、
支那人が、英語喋りながら、路上で脱糞する

まさに、世紀末阿Q伝説w
338名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:10:01 ID:YmGk0Kv80
>>328
香港島か尖沙咀近辺しか行ってないだろ。
新界あたりなんか英語通じねぇぞ。
339名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:10:42 ID:oD3ndHCQ0
英語英語言うけど、イギリスでいわゆる「標準語」話している人は国民の数%のみ
方言は市の地区によって違うから、喋り方を聴けばどの地区の人間かわかるとか
国や地域で言葉が違うのは当たり前。特定の国の言語ばかりをありがたがるのは奴隷根性
340名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:11:16 ID:v0W3vKNg0
>方言の使用制限に関しては、広東が初めてのことではない。上海市では数年前から、幼稚園のときからすでに
>学校での上海語の使用を禁止しており、現在、上海のほとんどの児童は、上海語を話せない上海人となっている。(了)

これはすごい。言葉って何なんだろう。

日本人は上海の文化を知らないし、今後知ることはないだろうね。歴史もあるだろうに。



341名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:12:57 ID:ca1vt6HgO
>>329
昔の香港は全部英語で授業する学校のほうが多かったけど
返還後は広東語が逆転したからな。で、選択で英語か普通話か選ぶんだと。
英語学校は今は進学校に多い感じ。でも大学は今でも英語が主流だったはず。
まあ話せる奴は話せるってこった。

ちなみに広州とかの大陸側はずっと昔から普通話教育が徹底してる。だからこそできる荒業。
342名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:13:27 ID:i0ysWkqW0
世界統一言語は英語か
日本語もなくなるのか
343名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:14:52 ID:7yHyaRdOP
五胡十六国以前の中国人はインドヨーロッパ語族で
現在の漢民族とされているグループはそれ以降に北方から侵入してきたものとされているからな。
それを糊塗しようとする国家政策では。
344名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:16:13 ID:AUyQo0Un0
中国は20以上の言語に細分化されていて、他の言語を理解するのも難しいらしい
ましてや標準語とされている北京語を話している人民は一割にも遠く及ばない
345名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:16:36 ID:ajgNrVlWQ
えーとさ、世界都市にしたいなら英語だのガラガラの高層ビルより
中国人ねマナー、モラル、環境改善じゃね?
相変わらず中身の抜け落ちた張りぼて政策ばっかだな
346名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:22:33 ID:RBceZR7H0
スゲェー 北京 これで空気がきれいになれば北京郊外に住みたいな
347名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:36:27 ID:siWaVxsz0
英語は世界語なんて大嘘
話者人口10億人というけど
流暢に会話できるネイティブは4億人くらいしかいない
あとの6億は、「とりあえず認識できる」というレベル
世界語じゃなくて英米+旧植民地国の言葉
欧州いっても英語はほとんど通じないぞ

10億といえばすごく見えるが、残りの50億には英語は通じないわけで
348名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:42:09 ID:hJSwrPhJ0
>>305
日本は良心的な国家ですよね。
今度は密入国者の在日朝鮮人を彼らの祖国にお返しする事に
全力で取り組まなければなりませんね。
韓国政府が彼らを喜んで迎え入れるように応援しましょう。
他国の日本で恨みつらみを言うよりは、
祖国で心穏やかに暮らす事が彼らにとっても一番幸せでしょうから。
349名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:53:23 ID:W4Sv8rGL0
早速これに同調している植民地根性バカがちらほら居るなw
350名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:53:57 ID:z3gyrcdI0
>>347
そうだよな
これは英語圏の人間の策略であり陰謀
これに従順な、馬鹿なアジア人が目立つ
351名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:55:12 ID:WZTTt08w0
>>347
まあ、どの国が世界を席巻するかで、世界語は変わるからな。
英語の前は、フランス語がその地位を占めていた。
(たとえば、遭難信号を発する場合の「メーデー」があるが、これは元々フランス語。
メートルもフランス語・・・まあ、メートル制定がフランスだから当たり前といえば当たり前だが。)
352名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:55:19 ID:FlB4JwV90
いや、中国はまず自国内の言葉を完全に統一する事を目指そうぜ
353名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:56:56 ID:ca1vt6HgO
>>340
上海語は声調が消えつつあって日本語みたいに音節の組合わせでアクセントが決まる言語
あと北京話や広東語では消滅した中古中国語の全濁音の発音が残ってる
いわゆる呉語の一つだから同じようなのは上海以外でも話されてる(香港粤語と広東語みたいなもん)

・大家好
普通話:ダージャハオ
上海語:ダカホ

・謝謝
普通話:シエシエ
上海語:シャジャ

・上海
普通話:シャンハイ
上海語:サンへ

・日本人
普通話:リーベンレン
上海語:サパニン

こんな感じ
354名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:57:45 ID:J1bJgiL00
アホの国、中国
355名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:59:36 ID:7wnGX6Ds0
中国語で古い時代の発音残してる方言ってどこ?
356名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:01:25 ID:er2x6L6q0
中国語を世界の公用語にしようとしないだけ数億倍マシ
ドンドンやってくれ
357名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:01:27 ID:raa7TgL9O
わたし日本語以外は広東語しか喋れないのに…困るなぁ
358名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:01:44 ID:i/K4tT8z0
中華思想ももはや昔のことなのか
359名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:10:10 ID:bG5Y2d8n0
外国語を推進しようという考えはごく普通だが、
母国語のひとつを制限しようという考えは理解できん。
日本でいうと、英語を推進するために、関西弁を制限しようという感じか?

ところで、中国に標準語ってあるの?
360名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:10:25 ID:i+s+i9bY0
中国人が英語を覚えてくれるなら、駅等の案内板で日本語・英語に
併記されてる中国語とハングルは不要になるから、新たに作る分からは
削除してコストを減らせるねw
361名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:14:22 ID:kgXc7lHQ0
>>347
最新の技術や知識を得たかったら英語は必須
今の時代の最先端で使われるのが英語だし
とりあえず認識できるというレベルでもないよりマシじゃない
362名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:19:50 ID:WPDazwNw0
言語は自国文化の集大成だぞ。
商売のツールとして英語を浸透させるのは良いが、自国の言語を否定するのは間違ってる。
363名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:20:50 ID:ca1vt6HgO
>>355
どれがってのは難しいけどとりあえず北京語(今の標準語)が一番本来の中国語から掛け離れてるとは言われる
北のほうは他民族に度々攻められた影響で言葉もごちゃごちゃになったから
広東語(広州、香港)とかビン南語(福建、台湾)なんかは南方方言は古中国語の語彙や発音、文法を多く残してる
広東語はタイ語系の言葉とも関係してるけど
364名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:23:56 ID:7nMkfXHa0
プログラマしか喜ばんって。
365名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:32:52 ID:+PTQqml40
>>1
それより中国語は日本語に倣ってピンインとかを助詞的に活用し
もっと中国語の言語改革を行うべし。
366名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:40:42 ID:g4+F1F4v0
そろそろ、暑さで大規模な暴動起きるころ。
格差広がりすぎて、低所得層の不満がたまっている。
小学校への無差別襲撃も増える。
1党独裁、1国2制度もそろそろ限界。
367名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:53:40 ID:ca1vt6HgO
例えばこれらの広東語の語彙は古代中国語と共通してる

・食べる
広東語:食(セック)
北京語:吃(チー)

・飲む
広東語:飲(ヤム)
北京語:喝(ハー)

・立つ
広東語:企(ケイ)
北京語:站(ヂャン)

・歩く
広東語:行(ハーン)
北京語:走(ゾォウ)
368名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:55:41 ID:PuE4nWR80
その前に国名変えろよ
「中華人民共和国」は中国語の文法に反してるから正しい国名の
「人民共和国中華」にしろよ。これなら中国語の文法通りだろう
あと「人民」、「共和国」の使用料もしっかりと日本に支払ってもらわんとな
369名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:56:17 ID:W4Sv8rGL0
>>360
というか、特定の外国人に気を遣うよりも先に
国内の子供達に気を遣って、フリガナを振ってやるべし。
370名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:59:14 ID:0laO5xEB0
まあ、北京語自体が方言とは遠い言語だから公用語をいっそ英語にしちまえってのは
合理的ではある。

昔明治日本が英語を公用語化しようとしたのも地方民にしてみれば標準語も英語も
外国語みたいなものってのが理由だったらしいし。
371名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:01:44 ID:ca1vt6HgO
>>365
ピン音はあくまで漢字の読みを表記するためのもので、しかも普通話限定
やるにしてもまずは全員が普通話を喋るようになってからだろ
372名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:05:19 ID:W4Sv8rGL0
>>370
日本では既に漢語が標準語の役割を果たしていた。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4167258064
373名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:06:00 ID:Ny7G7BQy0
欧米だとどこでも英語で通じるから、そうなるだろう
北欧とか町中の表示も英語だし、それが時代の流れだな
374名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:06:41 ID:0laO5xEB0
>>372
でも漢語って音声言語としては使えないじゃん。
375名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:07:28 ID:W4Sv8rGL0
376名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:09:34 ID:6cnp6j+K0
すぐには無理でも標準化にもっていくのはアリかと
同じ国で言葉が通じないってのもなあ
377名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:10:06 ID:KdkgXaIo0
g
378名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:16:37 ID:EJUjTVft0
日本も関西弁禁止で
379名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:19:33 ID:/b3q7G8m0
>>347
英語に関しては、むしろもっと珍妙な事態になっている。

世界の中で、英語が一番重宝されているのは「大陸ヨーロッパ」。
ただの多国籍企業やEUの作業用言語ではなくて、文化言語になりつつある。
Eurovisionを見れば分かるが、
欧州大陸で、各国語の流行歌謡(概念を広く取るので古臭い言い方をする)は壊滅寸前。
ポップスやロックの歌詞は、世界どこでも言語形成期の若年層に非常に強い力を持つので、
このままだと、フランス語やドイツ語は、ただの方言になってしまう。
その次が「インド」と「シンガポール」。
こちらは、国家標準語がないので、英語を共通語とせざるを得ない。

他方、肝心の米国が、実は徐々にスペイン語圏化していて
(大量流入して定着・出産するヒスパニックが英語を母語としようとしないから)
この変化は、たぶん法令では止められない。
21世紀中には、言語的には(あくまで言語的には!)、本当に「メキシコに吸収」されそうな勢い。
イギリスは、国内では方言野放しの「方言国家」(戦後の日本とよく似ている。権力が方言政策に介入しない)

つまり、ネイティブより非ネイティブに重宝される、変な言語になっている>英語
380名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:27:01 ID:YmGk0Kv80
英語を習得したら、「Cooking」というものを教えてやってくれ。
381名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:28:02 ID:CZP2GDbo0
日本語にしてみないか
382名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:39:41 ID:ca1vt6HgO
>>370
その通り、本来の中国語から最も掛け離れた北京語を標準語にするというのはそもそも無理があった
ある香港人俳優もしっかりと北京語で役を演じたつもりが、
北京話話者に「何を言ってるのか全然分からない」と散々叩かれて問題になったほど下手だった
日本のカタカナ英語みたいに、広東人にしか通じない標準語という何とも矛盾した言葉になる
それで未だに「広東人は中国語が下手」だとか不条理な笑われ方をしてる
どうせ下手なら英語でも習得したほうがマシ
383名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:46:34 ID:cup/M7mM0
>>379
日本語も海外では多くのアニメファンが熱心に学ぼうとしてるのに
国内では日本語排斥運動が始まりつつあるな
384名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:48:08 ID:9V81E2bE0
日本みたいに標準語をゆっくり浸透させ方言も適度に残せられたらいいのだが
日本はテレビ普及時から標準語に絞って放送してたから状況が全然違うよな
広東語のほうが親近感わくのに消される運命ならば残念だ
しかし大衆文化の力は強いねえ
385ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 12:50:50 ID:uXagzudFO
あんま知らんけどスペイン語とポルトガル語
くらい違うだろ。
386名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:29:46 ID:/b3q7G8m0
>>383
俺は、「日本語はヲタ専用の国際語として生き残る」んじゃないかと思っている。
50年後もネタがアニメかどうかは知らんが(たぶん違う)、
何らかのネタにはまったヲタが、とことん食らいつくマニア専用言語として生き残るだろう。
つうか、漢字仮名交じり文の習得は、
幼少期に漢字に触れている漢字圏出身者以外、インドネシア人からイギリス人まで
「ヲタ以外には絶対に無理」なので、これ以上には広まりようが無い。

50年後の言語状況を大胆に予測すれば、

大陸ヨーロッパと、アジア大陸各国が、共通語としての英語圏となる。
新大陸は、カナダの極北以外、スペイン語とポルトガル語の世界となる。
そこに、なぜか日本語だけが、英語にもスペイン語にも潰されずに生き残る。

日常会話から、科学技術、政治経済法律から哲学論議まで、完全フルスペックで使われる言語は
おそらくこの3つになってしまうはず。
日本語が生き残るのは、「日本人が主観的に『自称英語が世界で一番苦手な民族』」だから。
英語はどこまでも「軽薄なファッション」であって、
インテリが、全面英語化を断固拒否する。だから生き残る。
中国語が生き残る線は無くなったことが、>>1で明らかになった。
彼らは「自称英語が得意」なので、こういうことをやると、インテリから率先して思考が英語化してしまう。
387名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:29:50 ID:ca1vt6HgO
>>384
中国語圏でも方言のテレビ放送なんて広東語ぐらいだよ
大陸も台湾もテレビや音楽、映画とかの大衆文化は北京語
今の広東語の地位は長年イギリス領で言語政策が及んでいない香港(今も標準語が広東語)の発展によるもの
広東人も、テレビ番組や音楽は中央のより同じ広東語圏の香港のものを輸入して
聞いたり見たりするのが好きなもんだから普通話の普及率が他に比べて明らかに低い
香港映画も吹き替え無しで見るしね
元々北方と文化が異なるのと、地方主義で北京嫌いなのもある
388名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:36:27 ID:P0EToMU40
コイツの電波すごいねw

↓↓↓

カタカナで外国人を差別・排斥する、日本の排外主義(ニューヨーク・タイムズ)2005/12/3

ノリミツ・オーニシ (東京)

世界中のあらゆる言語の中で、外来語や外国人を区別するために、まったく異なる文字セットを
用意しているのは、日本語だけだ。日本人たちはこの文字セットをみるだけで、対象となるモノや
ヒトが「日本のものではない」とわかるのである。

外国人の名前は、ジョージ・ブッシュからサダム・フセインに至るまで「カタカナ」という文字で記述さ
れている。さらに、外国の市民権をもつ日本人の子孫たちにも、この文字セットが使用されている。
日本人の名前を冠していても、本当の日本人とは見なされない、ということだ。

これとは対照的に、中国ではこのような区別は存在しない。中国人ではない人たちの名前も、ときに
非常な困難を伴うものの、中国語の文字のみで表記される。外国人もある意味で中国人にされてしま
うのだ。

実際のところ、このような違いは、両国の対極的な世界観を反映している。島国日本の「内向き」な見方
とは対照的に、中国には自らを「中原の王国」「世界の中心」と見なす伝統がある。日本にとって、(外来
の)ヒトやモノを、ある種の警戒心をもって「よそ者」とみなすことが自然であるように、中国にとって、「コカ
コーラ」や「ジョージ・ブッシュ」を受け入れ、もっとも適切な中国の文字(=漢字)で表現しようとするのも、
当然の成り行きなのである。

「内」と「外」を厳格に仕切り分けるという日本語のあり方は、日本で延々と続いている「非日本人」に
対する曖昧な態度にも、如実に表れている。中国との対比は歴然としており、世界のボーダーレス化
が進む中、その影響力を互いに競い合う、このアジアの2大経済大国の将来をも暗示している。以下略

http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1268547
389名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:39:35 ID:eOrZoM1H0
>>105
本多勝一は元アサヒで、いろいろ嘘本書いてるけどな。
390名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:41:32 ID:YmGk0Kv80
>>382
トニー・レオン?
391名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:42:47 ID:rO/iB16X0
そもそも国内ですら言語が何十あるんだから、公用語を英語にしたらいいんじゃね?
インドみたいにさ。
392名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:09 ID:f/VS8ktR0
50年後
言葉を奪ったと謝罪と賠償を要求
393名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:46 ID:l71Vmi1L0
下手に英語レベルが中国国内で高まると外国の情報をより詳しく国民が入手して
中国共産党にとっては都合が悪い面も出てくると思う。
394名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:48:24 ID:rO/iB16X0
>>393
改革開放と一党独裁維持なんてもともと矛盾してるんだよ。
改革開放して外国資本や外国の観光客を入れまくったら嫌でも外国の情報は
入る。ネットやマスコミをいくら規制してもな。
395名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:51:41 ID:GjLNYnQZ0
>>390
周潤發のことかと思った
396名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:05:40 ID:LAMRFjUf0
広東人に標準語押し付けたら、広東人は独立運動起こしかねない。
広東は言語だけでなく、文化も北方に比べて比較的古いものが
大事にされてる。
信仰心もそこそこ篤い。
広東人は、中国人である前に広東人であると言う意識が強い。
397名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:45:03 ID:WvWLCzUv0
>>396
広東の掲示板とやらも、もの凄いからなwww
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/84fd2a71f10a0293e6df7832c7bc278a

実際はヒマな香港人も安全圏から扇情しに来てるらしいけど
あと広州では最近、広東独立を掲げる新聞もあったな
398名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:00:51 ID:siWaVxsz0
>>379
アメリカのスペイン語化はすごいスピードで進んでるね
政府機関のウェブサイトもスペイン語表記のものが用意されてる
100年くらいしたら冗談抜きでアメリカから英語が消えるかもな
399名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:02:43 ID:pFqKfYOi0
これも何十年かしたら半島人の様に
「言葉を奪われた!」と騒ぐネタになるのかな?
400名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:04:31 ID:WvWLCzUv0
>>399
ソース読んだ?
401名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:07:21 ID:xTPwNNMj0

          ___
         /     \
        /   ∧ ∧ \
       |     ・ ・   |
       |     )●(  |       未だにこんな事やってる国だからなw
       \     ー   ノ http://il.youtube.com/watch?v=vVhNPItTn3Q&feature=related
        \____/
402名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:13:15 ID:PNWbAhZW0
広東語と中国語?(北京で使ってる言葉)ってどれくらい違うの?

日本の関東弁と関西弁ぐらい?
403名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:13:44 ID:qUQcGbkgO
英語を取り入れるのはいいけど
広東語禁止とか文化破壊だろ…
ひどい話だ。
404名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:19:31 ID:/b3q7G8m0
>>402
ベルギーのフランス語と、シチリア島のイタリア語くらい
という人がいる。口頭では全く通じない。
表意文字の力を借りても、書いても半分以上通じない。

青森の津軽方言と与那国島の方言の間よりも、明らかに離れている。

ただ、日本語と若干似たところがあって、
古文に近づけると、少しだけ通じやすくなるようだ。
405名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:22:38 ID:PNWbAhZW0
>>404
なるほど。

100年ぐらい掛かりそうだな。
406名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:25:57 ID:LoGLsk4h0
>>402
英語とドイツ語
漢字という共通の文字を使ってはいるが音声学的には別言語
>>382の例を見れば分かる

方言字を使いまくって喋るままの広東語を表記したら
広東語圏以外の中国人には「漢字のような字で書いた別言語」に見えるらしい
407名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:28:18 ID:2J7VMrbg0
中国の中でも数少ない長所である漢字文化を…
408名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:32:06 ID:GcEWjF2r0
香港独立を主張してるサイトの妄想地図
ttp://www.hkfront.org/mapnewhken.jpg

本当にこうなったら面白いのに
409名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:35:20 ID:M1mrEZ8dP
>>388
海外の報道機関で仕事してるカタカナの日本人っぽい名前の人は
みんな中韓に買収され、女抱かされてるからなぁ。もしくは在日
410名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:37:48 ID:ruOFm6fd0
>>328
意外に思うかもしれないけど、返還後は通じないよ。
返還前も老人世代は通じないつーか、すすんで使おうとしない世代は居たけど
返還前はこちらが英語で話しかければ、相手も英語でコミュニケーションしてくれた。
今は以前の香港とはぜんぜん別の国もとい地域だぞ。
411名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:39:41 ID:BDnPmi170
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

472 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-07-17 09:35 ID:1Zl/UlUb

(´・ω・`)  The Your Party (みんなの党) pursuits of the Neo Liberalism. The YP is an enemy of Makegumi.
      Whereas makegumis voted to the YP. Why?

  The trick lies in its election manifesto that is masquerading as if Yoshimi Watanabe (渡辺 喜美)
  is a friend of makegumis. Don't believe me? Ask his face! And answer me, after reading his face!
  He deceives us, isn't he?

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00098.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100712/stt1007120357000-n1.htm
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/638.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201002/article_42.html
412名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:40:43 ID:3VLEfMEn0
>>1
アイヤー粛清アルーwww
戦車をまわすアルーwww


中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf
413名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:49:38 ID:xLofsFwJ0
コレで地球国の誕生に一歩前進だな
414名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:53:10 ID:RXaMjnux0
>>388
大西は調子に乗りすぎて、北朝鮮の開城工業団地に外国人投資家として参加している写真を
撮られてるだろ。大西の正体がなんであれ、入浴タイムズに利用されてポイだよ。
過激な記事を書いてくれる在日記者は利用価値がなくなれば切り捨てられる。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/28/58/e0064858_0522581.jpg
415名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:56:13 ID:ca1vt6HgO
中央政府にとって、今も昔も広東語圏は脅威だということ
世界中の華僑も8割が広東人だからな
416名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:16:16 ID:SNG2CQeh0
華僑や華人が外から中央政府をコントロールしようとするようになるってこと?
だとしたら、他国への移民規制をしてもらいたいね。
国外脱出を禁じてもらいたい。
てか、大マジにそうなるかもね。中国の労働力不足のスピードは日本をはるかにしのいでるんで、
高齢化も日本をはるかに凌いでる。
高齢者介護をしたくない若者の流出が進んでいるのが、中央政府にとっては頭の痛い問題で、
そんな中国人が日本の高齢者の介護をすると思ってるんだから、
結局、菅直人は中国人を見下してるんだよね。
417名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:18:03 ID:+BUWs3gT0
中国の終わりの始まり。
相当に焦ってるな。
418名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:23:18 ID:9I6cFZHV0
やっぱり焼肉はロースだなー
419名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:24:06 ID:DoZHXG3R0
>一般的に華僑・華人と言えば、広東人を連想しますが、東南アジアの場合、広東人は少数派で、
>福建人や客家人が多数を占めるそうです。

>インドネシアは客家系が多いですし、フィリピンは福建系が殆どです。
>フィリピンの元大統領のアキノ女史は、祖先が福建省からの移民だそうです。
>シンガポールでも、広東系は劣勢で、圧倒的に福建系の社会だそうです。
>ちなみに、タイの華人は広東系が多いですが、彼らは広東語ではなくて、
>潮州語と言う独特の方言を話します。
>タイの友人から聞いた話ですが、タイ華人の若い世代は、タイ社会への同化が進んでいて、
>中国語を話せない人が多いそうです。
420名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:25:28 ID:G89lJy0WO
>>417
焦っての行動ではなく通常だから怖い
前も似たようなことやってた
421名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:26:04 ID:qwlLlfxy0
台湾の地下鉄では北京語、台湾語、客家語のアナウンスが流れるけど、1番
日本の漢字音読みに近いのは客家語だったような気がする。
広東語はどうなんだろうか。
422名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:26:27 ID:nm9cpqtD0
>>1
「もう一度イギリスの奴隷になろう!」という並々ならぬ熱意w
423名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:27:09 ID:esyUixw10
英語なんて糞言語、勉強する価値もない。
424名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:33:20 ID:M7mPCM180
>>423
学問を学ぶ上ではそこそこ重要だがな
日常生活では全然使わない
425名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:40:12 ID:ca1vt6HgO
同じ広東人でも福建に隣している潮州市は広東語じゃなくてビン南語系だからな
タイの華僑はこの潮州出身が殆ど
426名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:48:20 ID:gaDy9s2qO
シナの英語化が実現したらかなり面白い。衆愚選挙なんて物がないとこんな暴走が出来るんだな
427名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:52:00 ID:J6Ol1QE0O
広州国独立

428名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:52:04 ID:nKBb19090
これがきっかけで中国の民主化になればいいのに。
429名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:55:48 ID:esyUixw10
世界中の言語の本を、
自国語に訳せるのは、日本語くらい。(英語は知らない)

日本語は世界で一番、優秀な言語というのは間違いない。
430名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:57:20 ID:huE58fn/0
>>429
自意識過剰なチョンみたいな意見だなw
431名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:01:40 ID:M7mPCM180
>>429
流石にそれはないww
432名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:02:43 ID:/lksi2Pg0
国の言語が消えると、その国も消えるというから、中国は英語化
すればいいんじゃね?と思う。
433名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:08:38 ID:eYKCaUmTP
>>432
中国人が全員漢字の読み書きも出来なくなり
自国の古典も読めなくなる日が来るのか。
三国志も西遊記も読めない中国人が出来上がるのか。
434名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:09:46 ID:qwlLlfxy0
中国の「標準語」ってのと「北京語」ってのもまた別モンなんだよね?
435名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:23:26 ID:9rE/9T3H0
標準語=普通話は、北京を中心に使われていた北方官話(マンダリン)が元に
なっているから基本的にはほぼ似てるけど、
北方官話=北京語そのものってわけじゃないから。
(ここでいう北京語は、中国の一方言としての、狭義の北京語ね)

日本の標準語が東京の山の手ことばを基準にしてはいるけど、
江戸弁とイコールではない、ってのと同じような事情。

昔ながらの北京語は語尾につく「er(アル)化」音がきつくて、
普通話に比べると聴き取りにくいところや、語彙の違いがある。
436名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:24:36 ID:xY9Xwisc0
英語は欠陥言語。
437名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:27:28 ID:ca1vt6HgO
普通話は北京語がベースだが各方言からの借用語もあるからね
438名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:36:06 ID:qwlLlfxy0
>>435
>>437
トン。普通語をネイティブで使う人は中央電視台のアナウンサーくらいだって
聞いたことがあるけどそういうことなのね。
439名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:38:12 ID:Jxr5Dwgj0
中国人が英語喋るようになったら
漢字なんて時代錯誤的な物使ってる民族は日本人だけになるな
幼児教育のかなりの割合を漢字の書き取りに取られることを考えたら
まさに百害あって一利なしだよ 他に学ばねばならないことは山ほどある
日本でも早く廃止しろ
440名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:38:31 ID:Jgw/kEzz0
江南の人とは民族的にも近いし仲良くできると思う。
共産党さえなくなれば、ね。あるうちは無理ぽ。
441名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:41:45 ID:M7mPCM180
>>439
漢字=時代錯誤と捉えているのは「他の国でやっていないなら」という理由でということでいいのか?
韓国の漢字廃止によるミスは知ってるだろうに
442名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:43:33 ID:UOWKtHBS0
幼児教育に漢字の書取りなんかやらせているんか?どこの特区じゃ?
443名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:47:42 ID:PuE4nWR80
さっさと中国語なんか捨てて英語に変えちまえばいい
漢字は日本と台湾だけで使っといてやるからよ
444ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 20:52:45 ID:uXagzudFO
数年前テストザネイションていう番組で、外国の
学者が日本や支那人は漢字を使うから空間認識
力が優れてるって言ってたよ。
445名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:54:39 ID:dAdL9L6R0
>>444
数学の図形が得意な奴は漢字も得意な傾向にあるという調査結果でも出ればな…
446名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:00:48 ID:lAcNcB6V0
中国語をすてるなんて
中華思想に反しないのか?
447名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:02:52 ID:2V8RurtL0
中国の漢字は簡体字になってるから日本人が見てもわからない
448名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:03:02 ID:dAdL9L6R0
>>446
文化を捨てた合理主義が逆に現代中国っぽい
449名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:03:21 ID:woYZy7O3O
愛国教育の果てに、母国語を捨てなさいってか
さすがに中国人も国のおかしさに気付くだろ
450名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:07:45 ID:esyUixw10
英語は、主語がなかったら成り立たない様な、欠陥言語だからな。
中国人は中国語を学んでおけばいい。

英語を世界共通語にしようとしているのは、主に、英米などのアングロサクソン。
所詮、奴らの陰謀なんだよ。

日本の学校の英語の授業なんか、
全く不必要なんだよ。

英語の授業を廃止して、道徳教育をするべき。
451名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:13:16 ID:Jxr5Dwgj0
>>450
英語の主語省略は当たり前のように存在するが?
もっとちゃんと英語を勉強してみろよ
日本語こそ欠陥言語であることが判るからwwwwwww
452名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:14:44 ID:5znGUdBVO
453名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:15:45 ID:PuE4nWR80
俺はSVOの言語を見下してる
どう考えてもSOVの言語の方が普通だろ(朝鮮語を除く)
かつて世界最大の帝国を築き上げた偉大なるモンゴル民族の使うモンゴル語もSOVの語順だ
日本語も偉大なるモンゴル語と同じSOVの語順だ
もっと日本語を誇ろう
454踊るガニメデ星人:2010/07/17(土) 21:45:07 ID:0gIGBxsw0
英語って一見簡単そうに見えるけど実際は難しい言語なんだよな、
何年勉強しても英語が話せない人が多いのも英語が本当は難しい言語
だからなんだよな。
455名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:52:44 ID:c82JBv/w0
また文化大革命か
456名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:20 ID:8vPyi/QP0
>>454
日本語や中国語は、英語から非常に遠い言語だから。
あっちから見ても同じで、アメリカの連邦公務員評価基準では、日本語と中国語は、難易度トップ扱いになってる。
457名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:01:37 ID:M7mPCM180
>>453
大英帝国は無視っすかwww
458名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:03:13 ID:Jxr5Dwgj0
>>453
大韓帝国は除外ってwwwww
459名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:05:10 ID:hERwyfgL0

強い全体主義国家になるべきか、弱くても自由を守る国に住みたいか。
どっちが良いのかね。
460名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:05:17 ID:WWPFfxVh0
これの反対デモを起こして人数が膨らんだら
途中から反政府デモに切り替えてやれ中国国民!
461名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:05:58 ID:WZTTt08w0
>>453
朝鮮語を除くのはどうかと・・思うぞ。
モンゴル語・朝鮮語・日本語は、同じ文型。
特に、朝鮮語と日本語は、細かい文法の違いは別にすると、対応する言葉を置き換えるだけでそのまま通じるほど似通っている。

>>454
そうか?
過去現在未来とか名詞の♂♀とか複数単数とかの点で、ラテン語系やほかのゲルマン系の方が難しいだろ。
一方、英語は文法が汎用化してきて、例えば関係代名詞what→thatなど簡略化が進んでいるだろ。
他にも、例えば省略形の形が、(○xxx △ooo □bbb)
英語本来の形では、○.△.□.
→最後のドットが省略され、○.△.□
→ドットが省略、○△□…今は最初からこれが主流。
462名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:07:36 ID:pS9t7Y3r0
北京語だけで大丈夫かね。
ぷーみんぱい。
463名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:07:54 ID:PuE4nWR80
>>457
言った筈だSVOの言語を見下してると
だいたい日本語なら「私は買い物に行きます」という文が
英語では「私は行きます買い物に」になるんだぜ
変だと言わざるを得ない。何よりひねくれてる
464名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:09:12 ID:39fbMNMy0
>市民猛反発

強制収容所に送ればいいだろ。
社会主義国の常道だろ。
465名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:14:15 ID:c0eiWrfM0
>>463
>だいたい日本語なら「私は買い物に行きます」という文が英語では「私は行きます買い物に」になるんだぜ変だと言わざるを得ない。
この文をとっても分かるが、結論までながすぎるんだよなぁ
いいか悪いかは別として、アホには使いにくい言語だと思う
466名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:16:22 ID:M7mPCM180
>>463
見下してるから除外ですか
論理的な話を期待してすみません

日本語使う人の主観しか無いと説得力のある文章にはならないよ
467名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:18:49 ID:esyUixw10
ヨーロッパ人が英語を勉強するのは、自国語に翻訳できない場合があるから、
しょうがなく勉強してる。(会得できる人間は少ないけど)

でも、日本語は違う。
世界中に存在する、いかなる言語であっても、自国語に訳せるのは、
日本語と英語くらい。(ハングル語も英語から訳せない為、英語を覚えて論文などを理解しなければならない。)

英語は一つの単語で、色んな意味がある時点で、あきらかにおかしい。
英語は欠陥言語と言わざるを得ない。

マジで、日本の学校教育の英語の授業は、授業の中で一番いらない。
今すぐ廃止にするべきである。

英語を廃止して、道徳教育を増やすべき。
日本の教育を戦前に戻すべきであると考える。
468名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:19:32 ID:PuE4nWR80
日本語が右利きの言語なら、英語は左利きの言語だろうな
日本人が英語を習得するのは、右利きの人間が左利きも使いこなす事位
難しいことだ。だから日本人は英語が苦手だ
469名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:20:55 ID:MD8LSyxs0
言語は文化なのにアホとしか言えん。
でも民主主義への移行とか、分裂とかは早まるかもしれんなw
470名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:21:43 ID:PuE4nWR80
>>467
同意
471名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:23:05 ID:M7mPCM180
>>467
英語を勉強する人がいないといくら日本語が便利でも翻訳できないぞ
472名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:25:45 ID:wIXGd+Ax0
人間は、自然にはどんな言葉を話すのか、赤ん坊に一切言葉を教えずに育てればわかる。
人道的にはやりにくい実験だが、神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世が実験したときには、赤ん坊は皆死んでしまったという。
現代では、そんな実験が出来るはずはないのだが、発展途上国の聴覚障害者のコミュニティーがそういう状態になる例は何例か知られていて、
そういった場合に、独自に編み出された手話は、SOV型になることがわかってる。
473名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:26:08 ID:PuE4nWR80
>>467
例:プレジデント=大統領、社長
474名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:28:16 ID:H+0f6X6v0
ネットが普及する前は、英語メディアを焼き直して国内に伝えることで飯を食ってるジャーナリスト(笑)が結構いた。
英語から日本語への翻訳を、一部の専門家に依存すると、昔みたいに、そういう奴らに騙される社会になる。
475名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:30:53 ID:PuE4nWR80
>>472
SVO言語はどこかで道を間違ったのかもしれんな
476名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:31:56 ID:g2dzIVGd0
ユニクロですら英語だからな
477名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:33:00 ID:DHiWOLOO0
人間が見る世界が、自然に分類されていて、それに名称を付けて語彙が出来ているのではなく、語彙が、世界を分類しているんだよ。
だから、単語と世界の対応は言語によって異なる。
478名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:35:38 ID:uD7N9mdk0
>>471
日本語が出来る、英語圏の人間を通訳に使えばいいじゃないか。

つぅか、実際に通訳を使うときに日本人は雇わない。
雇った現地人がどれくらいの日本語力かは判断できるが
雇った日本人が、どれくらい現地語が出来るのかを俺が判断できんからな。
479名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:35:50 ID:JEfxKRrn0
母国語で教育等を完結できるのは極一部の先進国のみ
9割以上の国はテクニカルタームなどが母国語で表現できないので
教育は英語にならざるを得ない

好んで英語にしてるわけじゃないよ
東京弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwww
東京弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:36:05 ID:0zC9n1bgO
>>465
「私は買い物に行きま…」
「行くのか行かないのかどっちだよ!」
「…す」
「行くのかよ!」
「…よね?」
「知らねーよ!」
まあとうぜんでしょう
日本でも頭狂人は他の地方行っても頭狂なまりを直そうとしないけど
大多数の人はあの図々しいアズマ頭狂なまりは嫌いなんだよ
483名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:38:21 ID:dAdL9L6R0
>>478
普通、本の外国語→日本語の翻訳って、日本人がやってるけどな
484名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:38:22 ID:F2kZNQ7I0
すごいなぁ・・・
485名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:38:27 ID:uD7N9mdk0
>>481
その場合は「行きますん」だろw
486名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:41:54 ID:pFQ/Red70
英会話学校からの賄賂
487ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 22:42:38 ID:uXagzudFO
ロストイントランスレーションていう映画が
あったけど、どの言語でも翻訳不能はあるでしょ。
488名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:43:40 ID:PuE4nWR80
右利きの人間があえて左利きも使おうとするか?
使わないよな、右利きで不便なことがないから
それと同じように日本人が無理に英語を習得しようとしなくてもいいって事だ
489名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:44:16 ID:9m7Edzdj0
美女に耳元でウォーアイニーって囁かれたい
490名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:44:27 ID:f1k7W7zl0
共産党がまた変な実験を始めたか
491名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:45:17 ID:97dq7U/W0
英語治五郎
昔商社とかで英語しか喋れなかった人

社内公用語英語企業
客は日本人やインドネシア人なので現地語でOKなのにね

それよりサイトのデザインとかをなんとかした方が・・・
492名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:46:47 ID:2V8RurtL0
日本人は外貨を稼いで食料を輸入しなきゃならないんだから英語できなくて良いってことは無いよ
生死にかかわる
493名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:47:42 ID:SkiKIw3M0
北京語も禁止にしろよ
494ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 22:48:08 ID:uXagzudFO
そういや日本語で育つと脳みそが日本語脳に
なるとか読んだことがある。虫の音に聴き入るとか、他の言語の習得が
下手とか。
495名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:50:33 ID:PuE4nWR80
>>492
通訳を付けりゃいいだろ
496名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:50:33 ID:LC7JuACs0
言語には、連続的な現実世界を離散化して分類する機能があるので、言語によって離散化がおきる境目が違うのは当然。
ある言語ではまとめて一つに扱うのに、他の言語ではどうしても分類しないと気が済まなかったりと言った例はいくらでも出てくる。
それを、同じ単語で複数の意味があるのはおかしいってのはバカの言うこと。

497名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:51:56 ID:97dq7U/W0
>>492
個人金融資産が多く円高から平気だが

そして円高すぎて外需企業が損拡大でアップアップだけどね


日本語がろくに出来ない内需企業があるのが大問題
当選確立なんて文字を出すTV局なんかがね・・・
498名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:52:43 ID:gkgyLwkO0
>>494
スズムシ脳理論は、ゲーム脳と同レベルのトンでも理論と証明済み
499ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/17(土) 22:55:17 ID:uXagzudFO
>>498
わかった。
500名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:59:22 ID:g2dzIVGd0
ハローワークの求人でも
正社員募集 
英語、中国語出来る方、給与16万円。

こんなのばかりだしね。やっぱり英語くらいは出来ないとダメなんだろうな。
501名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:00:50 ID:97dq7U/W0
北京語の簡体字で漢字って「シ又字」って書くんだろw

歴史も品もない北京語の方を放送中止にしろよw
502名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:04:49 ID:97dq7U/W0
ハローワークの求人でも
派遣募集 勤務地面接地と違うところ。
英語、中国語出来る方、給与16万円。

ちょっと前までは、こんなのばかりだしね。
やっぱり英語くらいは出来ないとダメなんだろうな。


というか出張先や派遣先をちゃんと前もって求人情報で掲示しろよ。
503名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:05:40 ID:Ft1DRQgD0
上海語はとっくの昔に教育禁止なのか。
こりゃあ、反発している人がいつの間にか粛清されて
何事も無かったかのように言語統一と英語化が進みそうだな。
504名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:06:58 ID:/vfFCUlb0
北京も上海もここ5年で変わった、英語がほとんど通じたし
買い物も英語でできた、タクシーもレストランも英語で行けた
韓国は数年前から英語で全部出来た、日本もやらないとだめだろう
505名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:08:25 ID:t1yvmEij0
>>87
掲示板で関西叩きするのが民意ねw
ごりっぱなことでw
506名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:08:33 ID:zlsHgdFg0
漢字は漢字で良い部分もあるんだよ
アルファベットは一目で意味を把握できないけど
漢字は形(部首の組み合わせ)で意味を見て取れる
これって、結構重要な要素なんだよ
学習障害とか脳の一部の機能障害の人で、音を理解しにくい人でも
漢字は理解できる場合もあったりするんだよね

それと、漢字は数が多いから大変だとか言うけど、部首単位だとそれほどでもない
部首の数とアルファベットの数は大差ない
アルファベットだって、多数の文字列の組み合わせで単語が構成されているけど、
漢字が部首の組み合わせで出来ているのと違いは無い
英語で「〜tion」って単語なら「名詞」を表しているとか、「〜er」なら「〜する人」を表すとか
そういうのと同じように、「くさかんむり」が付いている漢字は植物に関係してるとか


507名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:11:05 ID:97dq7U/W0
>>504
昔から英語万能な香港でなぜ広東語が残ってるのかね?

韓国なんて田舎に行けば言葉が通じても行方不明になった韓流おばさんもいたしね
508名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:12:19 ID:M7mPCM180
>>502
採用時の状況や個人の資質に応じて勤務地が変わるから
掲示できないんじゃないんだろうか
509名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:14:24 ID:pov6BLF50
中国のルートサーバって
全部アメリカにあるのな。

これ豆知識な。
510名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:14:30 ID:zlsHgdFg0
>>479
>テクニカルタームなどが母国語で表現できない

日本も同じ
理科系の大学院とか行ってみろ
英語をカタカナにしただけの用語ばかりだから
文系もカタカナ語多いだろ?
511名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:14:38 ID:97dq7U/W0
>>506
更に日本語のすばらしいところはカタカナで外来語をすぐに判断できるところだ

中韓なんて歴史のある漢字を知らないコンプもありそうだね

そして世界で人気のあるアニメのセリフなんかは英訳するとつまらん
512名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:16:04 ID:xs0kGeWQ0
広東語って殆どベトナム語みたいなもんだしな
513名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:18:10 ID:NETGb6xk0
Wikitravel Japan travel guide

Most Japanese have studied English for at least 6 years starting from junior high school, but conversation ability is usually poor.
If lost, one practical tip is to write out a question on paper in simple words and give it to someone young, preferably the high school or college students.
They may be able to point you in the right direction.
It can also be helpful to carry a hotel business card or match book with you,
to show a taxi driver or someone if you lose your way.
Take comfort in the fact that many Japanese will go to extraordinary length to understand what you want and to help you,
and try to pick up at least basic greetings and thank yous to put people at ease.
514名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:18:25 ID:/vfFCUlb0
電話でも最近は時差も国も感じなくなってきた
英語で夜中でも連絡来るし、スカイプで何時間も打ち合わせする
出来ないと仕事から外される
515名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:19:36 ID:97dq7U/W0
>>508
そうじゃなくって
ちょっと前までは派遣の案件が多かった

派遣は個人の資質ではなくその時の需要


それにしても派遣切りで文句を言っていた政党が
国家公務員の新卒採用の雇い止めしたりって・・・
516名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:20:19 ID:kPuqAzFD0
香港駐在経験の俺に言わせると、広東語のほうが日本人には
わかりやすいし、覚えやすい。

香港 しゃんかん(マンダリン)
香港 ひょんごん(広東話)

パッキンヤン ネイコン マッ イエア? (北京人が何言ってやがる!)
517名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:20:46 ID:PuE4nWR80
「中華人民共和国」←×
「人民共和国中華」←○

例:「越南社会主義共和国」←日本語表記
   「社会主義共和国越南」←ベトナム語表記
518名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:21:16 ID:JUL9OGqz0
>>510
法学は和訳が進んでる
中国の民法典でもそれが流用されてるから中文でも結構意味が取れる
519名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:23:19 ID:/b3q7G8m0
>>461
実はよく見ると、文法構造の根幹が全く違う>日本語と朝鮮語
旅行英会話程度なら気にならないが。

日本語は、動詞の活用語尾の後に、
助詞や助動詞(大半は動詞や形容詞が摩耗したもの)が、用言と同様に活用しながら繋がっていく。

朝鮮語は、日本語とは全然違っていて、
動詞+接尾辞+語尾の3層構造となっていて、助詞や助動詞が繋がる形ではない。
(満州語、モンゴル語などはこれと同じだったはず)

日本語の語尾の状態は、朝鮮語というより、動詞不定形の場合のドイツ語の文末に近い。
ドイツ語は「隠れSOV型言語」であって、2番目に来られない動詞成分については、
文末に、分詞や不定形がずらりと並ぶことになる。この順番が日本語そっくりなんだ。

それから、日本人には、覚えさえすれば、格変化はあったほうが分かりやすい。
日本人にとっては、ラテン語文法なども、丸暗記のできる子どものころに学習すればそんなに難しくない。
語順が文法を決める言語が一番苦手なんだ。
520名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:24:13 ID:esyUixw10
英語は覚える必要がないな。英語を覚えるメリットも感じない。
米513みたいに文章を書くときどうしても長くなるし。
英語は欠陥言語で間違いない。

中国人は中国語を習うべきだ。
中国人はもっと自国の文化を誇った方がいい。
中国人の犯罪が多いのは、自国の文化を誇ってないからなんだよ。
521名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:24:55 ID:S42AIuwP0
世界の1/5占めてんだからもっとでかいツラすりゃいいのに
522踊るガニメデ星人:2010/07/17(土) 23:25:16 ID:0gIGBxsw0
>>456
>>461
言語統一なんて簡単にできるようなもんじゃない、20年英語を勉強しても英語を
話せない奴なんていくらでもいる、英語は一見簡単そうに見えるけど、実際は
難しい言語なのですよ、本気で言語統一をしようと思ったら、こんな力技なんか
じゃなくてもうちょっと工夫が必要なんですよ。
523名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:26:08 ID:97dq7U/W0
>>510
医学は日本語が難しすぎるってインドネシア人に文句言われてるだろが
524名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:26:17 ID:Jxr5Dwgj0
>>506
英語で「〜tion」って単語なら「名詞」を表しているとか、「〜er」なら「〜する人」を表すとか

英語でも多くの単語に語幹があって偏やつくりと同じように機能しているから
アルファベットは一目で意味を把握できないなんてことは無い
一字ずつ目で追って読んでいるわけじゃない
一語を塊として認識して読むのは日本語と変わらないよ
525名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:27:07 ID:PuE4nWR80
「中華人民共和国」←×
「人民共和国中華」←○

例:「越南社会主義共和国」←日本語表記
  「社会主義共和国越南」←ベトナム語表記




ありえん


526名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:27:24 ID:MOhLwjw90
○○さん、夫、あなた、旦那…
同じ相手でも、呼び方でまったくニュアンスが違う。
このように豊かな表現を持つ言語は日本語だけであろう。
527名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:29:45 ID:20i13znj0

なんで中国4000年の歴史が衰退したかわかる気がする
528名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:30:37 ID:PuE4nWR80
インドとパキスタンとバングラデシュが一緒の国と考えれば
世界最大の人口大国はインドになる
529名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:21 ID:JUL9OGqz0
>>524
一般的でない病名とか英語だったらお手上げだぞ
日本語ならある程度どんな病気か推測できるけど
530名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:31:49 ID:LAMRFjUf0
そう言えば、昔広州に居た頃、広州のテレビでは
広州語(いわゆる広東語)、客家語、潮州語のニュース番組があった。

言葉に対するアイデンティティーが物凄く強い土地柄。
それでなくとも中央に対する抵抗心が強いのに、
広東語禁止なんてマジでやばいと思う。
531名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:32:24 ID:kGbDO63C0
21世紀の「洋務運動」ってところか。情報統制国家と言えども、押し付けただけで
切り替えられるなら、誰も苦労しないんだよな。
532名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:32:31 ID:97dq7U/W0
ブログで一番多いのは日本語
533名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:33:10 ID:3Hv5toP10
>>526
旦那は、サンスクリットのdanaを漢字表記しただけだぞw
534名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:34:01 ID:OscHW3lv0
日本もさっさとコレやろうぜ
535名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:34:30 ID:LAMRFjUf0
>>526
中国語でも結構バリエーションあるよ。
536名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:35:04 ID:/b3q7G8m0
>510
IT畑の人かい?

「情報工学」の日本語語彙は、全く駄目だな。事実上「助詞助動詞以外全部カタカナ語」といってもいい。
文系だとひどいのが「経済学」。

「情報工学」と「経済学」。なんとなく見えてくる要素がないかね?
どちらも、
「世界標準と比較して、日本人が苦手で絶望的に遅れている分野」
なんだよ。
翻訳不能→理解水準劣化→学問水準劣化→輸入ばかり→翻訳大杉→翻訳不能→(以下無限ループ)
ということなんだろう。
如何に、語義の翻訳が重要なことか。

537名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:35:13 ID:IO0HRBi10
>>534
中国さんちがいいなら、中国さんちの子になっちゃいな
538名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:35:41 ID:97dq7U/W0
>>529
ドイツ語の合成語とか長すぎwwww

この言語は論理的とか科学的根拠無いよな
539名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:38:15 ID:97dq7U/W0
>>535
私、俺、僕、あたし →日本は女性が使う言葉があるのでアニメもはえる
I
540名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:40:05 ID:PuE4nWR80
「中華人民共和国」←×
「人民共和国中華」←○

例:「越南社会主義共和国」←日本語表記
  「社会主義共和国越南」←ベトナム語表記





この事実について何か反応しようぜオイ
541名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:42:49 ID:n5pZfAeT0
現代における鎖国の方法

・義務教育で英語教育をやめる
・標識の英語禁止
・映画は吹き替え義務付け
542名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:14 ID:SsLG0+Nu0
日常で使われなくても、学術言語として長く地位を保ったのは、西方キリスト教圏ではラテン語、東方キリスト教圏ではギリシャ語、仏教圏ではサンスクリット。
どれも、英語と同じインドヨーロッパ語族の言語だ。
543名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:43:51 ID:OscHW3lv0
中国人が英語使えるようになったら
誰も日本で仕事なんかしなくなるぞwwwwww
544名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:44:42 ID:Jxr5Dwgj0
>>529
○○氏症候群とか?ww
日本語でも意味不明だ罠
545名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:45:14 ID:B5Y6Vh1a0
盛大な実験ですね
546名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:45:32 ID:dAdL9L6R0
>>544
イエローフィーバーより黄熱病のほうがわかりやすいだろ?w
547名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:46:54 ID:5LDY5Y2r0
「後天性免疫不全症候群」と書いてあれば、それが何かを知らなくても、字が多いから重症っぽいな〜って程度は分かるかもな。
548名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:47:50 ID:PuE4nWR80
「中華人民共和国」←×
「人民共和国中華」←○

例:「越南社会主義共和国」←日本語表記
  「社会主義共和国越南」←ベトナム語表記





これを指摘したのは俺が世界でお初なんだぜ
549名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:48:02 ID:6cftQZG80
中国、自ら英語圏に魂売っちゃうんだ。
他国語を自国語に翻訳していかないと、いろんな面で衰退するよ。
550名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:48:34 ID:/b3q7G8m0
>>544
そういう意味じゃないだろう。医学用語は特殊で、ルネッサンス期のイタリア医学の伝統が完全に残っている。
(19世紀初頭までは、法律学もラテン語だった。ペリー来航時にはローマ法の直接適用は一掃されていたので、
日本人は法学と聞いて、ラテン語を思い出すことは無くなっているが)

病名や臓器名などは、完全な「ラテン語直輸入の英語読み」なんだよ。
しかも、ラテン語がギリシア語語根を持ってきたりすると、さらに大変なことになる。
551名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:50:19 ID:WDhq7Qlp0
全員が英語を使えるようになればいいが、実際は、英語を使える階級と使えない階級に分裂しちゃって階級闘争になる。
552名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:50:37 ID:OscHW3lv0
誇りでメシを喰えないってことを中国人は知っている
ビンボー日本人もこの点だけは中国を見習うべきだよ
553名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:50:43 ID:97dq7U/W0
>>544
アルツハイマー(氏病)
メタボ(リック症候群)
って知らんの?

ちなみに温暖化懐疑学者によるとメタボリックは
アメリカ人でも知らないのが多いらしい

WHOが作ったらしいからな
それを日本人が知っているっていうことは
アメリカ人よりもむしろ日本人の方が優秀
554名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:00 ID:qZDpcIZ10
言語関係はこうやって強制すると絶対にぶり返しが起こるんだがなぁ
中国語を大切にしよう中国語を世界語にしよう運動でも起こしたいのかしら
555名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:51:25 ID:WWPFfxVh0
時期的にも三木谷とかのラスボスと同一なんかな?
556名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:52:15 ID:508qsLpi0
英語との間で機械翻訳が実用にならない言語は、どうしても廃れていくよ。

557名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:52:18 ID:6cftQZG80
というか、中国は、自国でなにかを創造(創作)するという道は捨てたのかもしれない。
めぼしい小説とかないし。
どこかの国が作った文化をコピーして、劣化させて大量生産する。
そういう安易な道を選んだ国に、未来はない。
今は、札束で横面ひっぱたいて、ぶいぶい言わせているけど。
558名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:52:41 ID:dAdL9L6R0
>>554
南アフリカのソウェト事件もアフリカーンスの強要が原因だったな
559名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:53:20 ID:qZDpcIZ10
>>557
嘗て来た道ですな
560名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:54:08 ID:/vfFCUlb0
使いたくなければ排除されるだけだろう、日本の規格を主張した三井物産が
中国政府から切ると宣言されたら、いきなり欧米規格でいいと言い出した
そうなるんだろうな、世界は金でしか動かない
561名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:54:22 ID:rO/iB16X0
英語ならインド人のほうができるし、そんなもん50年やそこらじゃ追いつかないだろしかし。
562名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:40 ID:/b3q7G8m0
>>553
でも「メタボリック」って「代謝」って意味なんだぜ?
腹の贅肉を気にしている日本人で、
原義を理解している人は何人いるんだろうね?

これが、医学の術語の特に難しいところの一端。
メタボリックは、ギリシア語語根だったと思う(記憶は定かでない)
563名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:43 ID:66hc+ZwA0
>>557
そもそも「小説」って単語自体、中国語で、君主が説く「大説」に比べて取るに足らないくだらない話って意味だ。
564名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:55:54 ID:2rZD6GRV0
日本は明治維新のときに、
英語とフランス語を、
公用語としようとしたんだけど、
あれが成功していたら、
世界でももっとトップクラスの地位についていたかもね。
565名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:11 ID:qZDpcIZ10
>>563
今の中国人はそんな解釈してないでしょw
566名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:12 ID:6cftQZG80
>>564

いやいや、それはない。
どこかの列強の属国ななっていただけの話。
567名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:33 ID:LAMRFjUf0
568名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:58:03 ID:PuE4nWR80
インド(パキスタン、バングラデシュ含む) 人口約14億人
中国 人口約13億人

英語が公用語のインドに勝てるわけがないな
569名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:58:34 ID:2V8RurtL0
植民地になった国の人たちが宗主国のことばを話したり
売春婦のおねーちゃんたちが英語とか日本語を話すように
言葉なんて必要に迫られたらなんとかなるもんだよ
570名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:59:29 ID:OscHW3lv0
日本の英語教育は量だけなら足りている
あとはこういう政策で日常的に使うようになれば
中国よりたやすく浸透したっておかしくないよ
571名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:00:21 ID:fMcEejHI0
元々、日本の文学なんて、中国のパクリじゃねぇかw
572名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:01:46 ID:LAMRFjUf0
失敗した・・

>>557
文革終了直後くらいには、芸術運動も結構凄かったんだけどね。
文革終了直後に北京電影学院に入学したのがチェン・カイコーとか
チャン・イーモウで、彼らが一緒に撮った「黄色い大地」を見たときは
本当にぶっ飛んだ。
あれは、文革と言う時代を経なければ生まれなかった芸術。

むしろ、中国が本当に駄目になったのは、改革開放以後、
と言うか天安門事件以後。
経済は発展したけど。

何年か前に中国現代アートが話題になったけど、
あんなもん芸術じゃない。
573名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:01:47 ID:IR2bW6bf0
>>568
インドはイギリスの植民地だったのに、
いまや英語を武器に経済を伸ばしているからな。
欧州列強の植民地になっても、
インドはこれから成長するかもね。
中国は列強の植民地にはならなかったけど、
清帝国とか弱体化してたから、
かなり発展が遅くなった。
これからも、英語を公用語としているインドと比較したら、
その辺が弱いね。


>>566
列強の植民地になったとしても、
いまのインドや東南アジア諸国のように、
急成長しているかも。
574名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:01:57 ID:kGbDO63C0
>>564
森有礼が有名だな。もっとも、日本語では西洋の進歩に追いつけないとの強迫観念に
とりつかれていたという話も聞く一方で、日本の伝統文化にはぞんざいだったという
悪評だが。
575名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:03 ID:Tnojpl400
>>571
そもそも中国の文字を借用しなけりゃ文字のない文化だっただろうな
576名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:02:21 ID:PuE4nWR80
日本人は英語など勉強しなくてもよい
それよりも明治の先人たちにならって最近のくだらない横文字を
漢語に直したらどうだ?
577名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:04:25 ID:6YXGdUF00
ヨーロッパ人が英語を勉強するのは、自国語に翻訳できない場合があるから、
しょうがなく勉強してる。(会得できる人間は少ないけど)

でも、日本語は違う。
世界中に存在する、いかなる言語であっても、自国語に訳せるのは、
日本語と英語くらい。(ハングル語も英語から訳せない為、英語を覚えて論文などを理解しなければならない。)

英語は一つの単語で、色んな意味がある時点で、あきらかにおかしい。
英語は欠陥言語と言わざるを得ない。

マジで、日本の学校教育の英語の授業は、授業の中で一番いらない。
今すぐ廃止にするべきである。

英語を廃止して、道徳教育を増やすべき。
日本の教育を戦前に戻すべきであると考える。
578名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:04:56 ID:NETGb6xk0
日本語にクエスチョンマークなど存在しない。
579名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:05:45 ID:IR2bW6bf0
>>577
戦前も英語教育はあったよ。
580名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:15 ID:0IgbbJvi0
>>571
元々、イギリスの文字も、エジプトのパクリ(のなれの果て)ですな。
581名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:33 ID:qzzo9q1p0
>>550
んなことはわかってる
少なくてもある程度の教養のある欧米人にとってはラテン語はそんなに判らないものじゃない
ラテン語由来の単語だらけだからな たとえば brachio radialis とかradialis brevis
radial とか brevityなど普通に英語の単語だし ブラキオなんてブラキオサウルスのアレだ
582名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:06:42 ID:1anW8ROU0
>>571

どちらかというと、ロシア文学、欧米文学のパクリだと思うがww
中国からパクってたのは、飛鳥時代とかそのあたりだろう
583名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:07:04 ID:XVfLCTFs0
1億人としか会話できない言語なんぞ消えてしまうべき
584名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:09:43 ID:a2ZDF7r60
>>583
世界中の言語の何割が減るんだろうな…
585名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:09:54 ID:K9TZHLl10
どうやら考えていたより中共の崩壊は早そうだな
586名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:10:03 ID:JTKzjiNn0
水滸伝→南総里見八犬伝→ドラゴンボールとか、未だに、昔中国からパクったものを使い回してるぜw
587名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:11:39 ID:eUS+9s7B0
>>544
乾癬って日本語なら皮膚病の一種だろうと推測できるけど
英語でpsoriasisっていきなり言われてピンとくるネイティヴはどれだけいるのかね
588名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:12:03 ID:80717LvI0
>>571
日本の漢字は香港・呉から輸入した

中国は「共産」という言葉を日本から輸入した
589名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:12:31 ID:a2ZDF7r60
>>587
ごめん、その日本語見ても皮膚病ってわからない
590名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:13:22 ID:1anW8ROU0
>>586

だから、それは「日本語」という自国語がちゃんと機能していたから「バク」ることができた。
自国を基にして、オリジナルをさらに超展開させることができた。
自国語を捨てたら、ただひたすら、「コピー」するしかない
591名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:14:10 ID:6YXGdUF00
中国人は中国語をしっかり勉強するべき。

英語みたいな欠陥言語、勉強する必要がない。
592名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:15:00 ID:aSbQHxzj0
>乾癬って日本語なら皮膚病の一種だろうと推測できるけど
いや、無理だろ。
593名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:15:48 ID:eUS+9s7B0
>>589
癬ってみたら皮膚関連疾患ってわかると思うけど
新聞の健康欄とかで出てくるでしょ
594名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:15:59 ID:1anW8ROU0
>>592

いや、でも、字面だけで、
なにかカサカサに乾いた鱗のようなものは連想できる。
595名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:16:19 ID:KFW8BEzq0
>英語は一つの単語で、色んな意味がある時点で、あきらかにおかしい。
>英語は欠陥言語と言わざるを得ない。
アリゲーターとクロコダイルをまとめてワニだなんて、酷い言語だよね。
596名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:08 ID:OPzEUmjA0
病気の名前なんて名は体を表さないよ
川崎病といったら公害とかイメージするけど実際はまったく関係ないし
597名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:23 ID:NiZg4Wnr0
>>553
日本人が作ったんだよ、世界的には認知されてないぞ。
598名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:27 ID:80717LvI0
>>589
足白癬

を通称、水虫と読む


日本は分かりやすい通称が多い
和製英語批判があるけど短縮して便利だったり分かりやすい
599名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:45 ID:zcXhlp3I0
っていうか、そもそも、
中国人が目指しているのはアメリカ英語?
だとしたら、あまりいい選択とはいえないな…。
600名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:17:52 ID:pCjNnCGi0
日本人も少しは危機感持てよ・・・

「中国語を世界へ広めつつ、英語もマスターするという
両面戦略で世界支配」ということだろ

ほんと中国の戦略性は恐ろしい
601名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:19:23 ID:Tnojpl400
>>595
日本語の「とる」は守備範囲が広いよな
漢字を当てれば取るや摂るは別の単語のようだが、
元々の日本語では同じ単語
602名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:20:04 ID:zcXhlp3I0
>>600

>「中国語を世界へ広めつつ

それは、どの中国語?
広東、北京はもちろん、地方によって全然言語違うぞ。
中国が英語を公用語にしようとしてるのは、インドと同じで、
言語が統一されていないからだろう
603名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:20:20 ID:DxguMoiV0
>>489
広東語だと「愛してる」は「ンゴォンゴイネイ」なんだぜ?
604名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:20:36 ID:X2KJab/x0
格助詞の「の」も、英語の"of"なみに万能
605名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:20:53 ID:a2ZDF7r60
>>593
新聞を毎日取り、且つ毎日隅々まで読む時間のある人はわかるかもしれないね
606名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:21:50 ID:hPwNlFec0
漢字を見れば通じるし、標準語はほとんど誰でも話せるよ。
607名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:22:27 ID:CPyJGb9t0
>>29
いや違うw
日本の方言というレベルじゃないよ。学習しないと聞き取れないし。
英語とスペイン語ぐらい違うよ。
もはや別言語。
608名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:02 ID:zcXhlp3I0
というか、もしかしたら、
中国は分裂の危機があるのかもしれない。
だから、ここにきて、言語を統一しようとしているのかも。
北京と上海じゃ、そして香港は、ほんと、お互い憎みあっているし
609名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:02 ID:hmA4KOXf0
>>605
新聞読まないけど大まかなニュアンスはわかるよ
610名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:23 ID:pCjNnCGi0
>>602
北京語が標準語のはずだがローカル言語も
根強く生き残っているだけにすぎない

中国が英語を推進しているのは、シンガポール
をモデルとしているからだろ
北京市は、大金を払って優秀な外国人を
呼び込もうとしているしな
611名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:26 ID:80717LvI0
>>606
毒入り餃子事件の犯人にされかかっている工員の親は新聞も読めないらしいが
612名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:28 ID:+B4JV+DR0
( ゚Д゚)ポカーン
613名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:23:48 ID:eUS+9s7B0
>>605
別に新聞読まなくても普通の大学入れる程度の国語力があればわかるよ
614名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:24:20 ID:jUxwIrYjP
文革から何も学んでねえな
615名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:15 ID:iQbNGAxL0
中国の講演会だと、はじめから英語だな、来てる連中も質問を英語でしてる
すでに相当浸透してる
616名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:53 ID:a2ZDF7r60
> 乾癬
これで、乾いたっていうのと鱗みたいなのは想像出来るよ
でもそれが、必ずしも皮膚病に結び付けられるとは思わない
魚の鱗を乾かして加工した昔のナントカとか言われたらおそらく自分は信じる

自分がただ馬鹿なだけかもしれないけどね
617名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:26:07 ID:QWt3MoYD0
標準語が誰でも通じるのは、文革以降の世代だな。
618名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:26:59 ID:CPyJGb9t0
>>74
南方系の言語は、巻き舌とかないからなあ。
北京語は、かなり異質だと思う。
619名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:27:31 ID:Xte/EWT60
>>606
係o羊?
620名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:28:05 ID:pCjNnCGi0
ほんと中国は恐ろしい
ハーバードでPh.D取ったようなやつを参謀として大量に
採用して、トップダウンでどんどん政策を実行していくからな
住民が反対しても、お構いなしだし

将来的に、こんな国に日本が勝てるとは思えない
621名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:28:13 ID:qzzo9q1p0
>>587
psoriasisをピンと来るかどうかは知らんが
tuberculosisだとかnecrosisなら分からない人はいないだろ
それに判りにくければ普通の英語に直すし
癌はmalignant neoplasmなんて呼ばずにcancerっていうわな
622名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:28:39 ID:qJrvR+l70
>>616
やまいだれを何だと思ってるんだ。
623名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:29:38 ID:Tnojpl400
世界全体が漢字文化だったら活版印刷は誕生しなかっただろう
624名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:30:05 ID:SbRSQb3I0
よっしゃ語学勉強するの英語にしようか中国語にしようかまよってたけど英語に決定だな!!
楽天もそうなったし、これで世界共通語は英語に決定した!!
30年後は各国の共通語が英語で母国語が方言みたいになってるだろうなと未来予測^^
625名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:32:06 ID:8Pd/banX0
>>624

でも、人口からいえば、スペイン語のほうが使用している人多いんじゃなかったけ?
一応、世界的にはフランス語が共通語みたいな感じになっているから、
英語が世界語になったら、フランス人がだまっていないだろうw
626名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:32:19 ID:IuK03zxC0
あと2、30年経ったら英語も喋れない老害は死ねって
2chに書かれるな
627名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:33:22 ID:rDx4mvlv0
福建とか台湾も割りと若い人でもローカル言語で会話しとる。

相変わらず無茶するね。




628名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:33:26 ID:dEF01DuO0
大阪弁禁止

みたいなこと?
629名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:33:43 ID:a2ZDF7r60
>>622
今はじめてやまいだれがあることに気がついた
自分は自分で思っていた以上に馬鹿だったようだ
630名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:33:59 ID:eUS+9s7B0
>>616
小学校でやる漢字のつくりから出直せ
631名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:35:29 ID:80717LvI0
>>621
日本じゃ「悪性の腫瘍、いわゆる癌です」というわな

アメリカ人は「日本人は虫のことを昆虫と堅苦しく言う」っていうわな

アメリカ人が悪性腫瘍や昆虫って単語を知っているのか疑問だが

そしてアメリカ人といっても移民なんかは識字率低いだろ
632名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:35:34 ID:UHp2H4e10
疾風という単語を見て病気の名前だと思う奴ばかりだな
633名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:35:45 ID:QLh6L6aH0
PC使えない労害が企業社会から駆逐されたように
20年しないうちに英語使えない低脳も居場所なくなるよ
634名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:37:20 ID:5gIXfJDU0
すごい国だな・・・
民主主義じゃ絶対できねぇ
635名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:37:54 ID:eUS+9s7B0
>>632
疾風って言葉をみたことも聞いたこともない日本人ならそう思うかもな
636名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:38:04 ID:a2ZDF7r60
>>633
しぶとく雇ってもらってるだろ
その分若者はあぶれてるし
637名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:39:53 ID:7UaHqccF0
YOU やっチャイナ YO
638名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:40:39 ID:8Pd/banX0
>>633

その頃には、高性能な翻訳こんにゃくが登場して、
英語はなせなくても、問題なくなっていると思うよ。
PCが、結局年寄りでも簡単に使えるようになったように。

要するに、言語がしゃべれるかどうかじゃないんだよ。
そんなのは、文明が進めば、なんとかなるものだ

実際、今でも、旅行に持っていく電子辞書の翻訳機能はかなり使える
639名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:40:44 ID:UHp2H4e10
ぶっちゃけメールと表計算ソフトさえ使えれば十分だと思うんだけどな、仕事では
プレゼンなんて表とグラフを作ってそれ見せりゃ上等でしょ
でもそのためだけにキーボードで日本語の文章を打ち込むのって馬鹿みたいだよね
手書きか口述で入力できる機械っていつになったらできるのかしら
640名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:41:13 ID:FH6qmyRV0
>>627
広東語圏なんて若い人でも糞もない
みんな広東語で話すし広東語の音楽を聴き広東語のテレビを見て育つ
広州人、香港人同士が北京語で話すことなんて1%も無い
641名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:41:14 ID:qzzo9q1p0
>>634
日本でも標準語普及活動の一環として
方言オンリーのかっぺやろうは方言札を首から下げさせられたんだぜ
民主主義じゃぜったいできねぇよな
642名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:41:25 ID:LvMJfjA/0
ミキダニが真似してるぞw
643名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:42:10 ID:yhPtTwwX0

そろそろ、中国人は今の共産党政府をぶったおして

選挙制に変えたらどう?
644名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:42:52 ID:8Pd/banX0
つーか、上海閥と北京閥、ついでに香港閥の仁義なき戦いが表面化するフラグかもしれん。
645名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:43:10 ID:UHp2H4e10
>>638
小さな小さな電子辞書を愛用するようになってから知らない英単語も怖くなくなった
646名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:43:24 ID:d/E17eT00
ソースが大紀元の時点で・・
647名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:44:04 ID:FH6qmyRV0
>>643
香港ではもうすぐ普通選挙が始まることが決まってる
648名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:44:10 ID:hmA4KOXf0
>>646
それは俺も思ったw
649名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:44:58 ID:HkCdRyOX0
つまるところ北京語と英語で公用語を統一したいのだろう。
650ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/18(日) 00:45:17 ID:1P11vRdMO
とりあえず10億人と話せる中国語という詐欺
をなんとかしろ
651名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:45:37 ID:JR2hwrgRO
>>698
PCが年寄りに迎合したんじゃなく
年寄りがPCに迎合したんだよバカタレ。
今の年寄りは給料計算や人事管理のソフトを
一からマシン語でプログラムを組んだ世代だよ。
当時はソフトは買うものでなく作るものだったからね。
652名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:47:25 ID:UHp2H4e10
>>651
数値計算をマシン語やアセンブラで組んだ馬鹿はいないよ
全部BASICだ
653名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:47:43 ID:pCjNnCGi0
世界共通語は英語・中国語で確定

日本はどうするんだろうね・・・
大学でろくに英語しゃべれないのは日本人くらいだし

戦略として鎖国化するのもありかもしれんね
654名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:49:42 ID:CPyJGb9t0
>>382
下手というか、発音と舌の使い方完全に違うからなあw
アクセントで大体どこの出身かわかっちゃうね。
とくに香港や広東人はバレル。
655名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:50:11 ID:bKCw+gai0
>>620 それは現代では死亡フラグだよ。
656名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:50:38 ID:wAv6tWez0
>>653
<丶`∀´> ウリが訳してやるニダ
657名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:51:35 ID:jmiOCLrX0

三国志演義か西遊記を中国語で省略なしに朗読した
オーディオブックってあるのかな?有料でもいいよ。
情報きぼん。

このスレは中国人が多いから、教えてよ。
658名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:51:39 ID:UHp2H4e10
大学の授業が日本語で行われ論文が日本語で書かれているということは
日本の大学の講義もテキストも論文も何もかもを日本の全国民が利用できる環境にあるということだ
659名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:52:16 ID:2Gu2mHTV0
>>615
してないって。
外国人の講演会に来るような、しかも質問に立つような人たちと
そこいらの普通の庶民とは全然違うんだよ。

留学生でもそう。
中国で大学出てない人たちって、中学英語程度さえ駄目。
最近増えてる朝鮮族なんて第一外国語が日本語だったりするから
ABCさえあやしい人もいるよ。
660名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:52:58 ID:hmA4KOXf0
>>658
確かにこれって凄く重要なことだと思う
理解できるかどうかは別としてw
661名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:55:05 ID:eUS+9s7B0
>>653
ロシア語も結構広がりがある
旧ソ連領では今でもよく通じる
ただバルト三国では英語が話せる人多かった
662名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:56:46 ID:FH6qmyRV0
>>654
広東語にはlとnの区別が無くて普通話にもそれがモロに出るんだよね
663名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:57:09 ID:UHp2H4e10
>>660
理解したいと望む者の手が届くところにその知識が存在するということが重要なのよ
千円握りしめて駅前の書店に行くかちょっと電車に乗って街の図書館に行けば
ロックもヒュームもカントもへーゲルも日本語で読めるのだ
664名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:57:33 ID:fC6eM9FA0
北京語は、満州人の影響を受けた異民族訛り
アクセントは退化している
665名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:58:32 ID:0IgbbJvi0
>>653
情弱以前に、>>1を読めよ。
中国人が、自分から、しかも首都で「中国語を半ば捨てよう」という話なんだがな。

散々このスレで論じられているように、
世界共通語は、「英語」と「スペイン語」で、ほぼ確定だ。
>>1と関係ないが、スペイン語の地位は、爆上げが確実。
というのは、これも既出だが、
世界覇権国である米国が、急速にスペイン語社会化しつつあることによる。

>1の政策により、
中国語は、インドのヒンディー語くらいの地位に自ら自爆して転落することが予想される。
中国人のインテリは、「自称英語が得意」だから、
政府が後押しすれば、上滑りでの英語化=インド化してしまう。

他方、このスレを支配する異常な英語アレルギーで分かるように、
日本人は、エリートも含めて、「自称英語が死ぬほど苦手」だ。
だから、日本語は英語とスペイン語のはざまで生き残るだろう。

それに、中国語は漢字の壁があるので、世界語には絶対にならない。
特殊な才能の持ち主か、好きなものに無限の労力を費やして嵌り込むヲタ以外、
漢字の習得は、幼少期から行わないと無理。
666名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:59:24 ID:2lO0eM0a0
というか自国語から英語に翻訳する機械能力てのはアジア諸国では何処まで発達してんだろう?
日本語-英語相互の変換能力は結構マシなのでは?と最近思う

ぶっちゃけ、ちょっとおかしな翻訳をするインターネット上の翻訳サイト使っても海外との仕事上何の支障もないからなあ
むしろ英語を母国語としていない人同士が使う英語コミュニケーションほど難解なものはない
667名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:59:26 ID:sFiMs7PX0
上海語が話せない上海人なんているか?田舎出身者だろそれ。
上海人は世界一の都会人として上海語に強烈なアイデンティティーをもってるよ。
668名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:59:27 ID:KxqLpSOY0
日本語は漢字を覚えないといけないから学習効率が悪いという指摘がよくわからんな
英語は文字が少ないかわりに長大なスペルを覚えないといけないじゃない
発音体系も非常に複雑で、オーディオマニアばりのリスニングを要求されるし




669名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:00:54 ID:DAmW+UoR0
しかし強権国家だけに本気でやったら成功しそうだな
ある意味、恐ろしいポテンシャルを持っている
670名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:01:21 ID:jmiOCLrX0

大連の雲孤さんは、中国人が苦手と公言してはばからない。
ところが、雲孤さんは岩波文庫の杜詩8巻本を持っている。
雲孤さんが友朋堂の漢籍を山のように持っていたり、暇な時は
簡化太極拳の練習をしているのは怪しむに足りない。

雲孤さんはおそらく日本語がメッサ上手な中国人。怪しい英語も
操るみたいだから、おそらく香港の生まれであろう。
671名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:01:41 ID:CPyJGb9t0
>>662
広東語による漢詩の朗読は、漢語の古語が垣間見れて、情緒深くて好きだけどね。
672ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/18(日) 01:01:50 ID:1P11vRdMO
頑張ってもシングリッシュがいいとこだろ
673名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:04:37 ID:v86XRnmh0
>>671
漢詩は広東語で読んだほうが絶対に魅力的、と知り合いの香港人も言っていたな
674名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:05:04 ID:2Gu2mHTV0
>>667
最近は、大学生以下くらいは上海語喋らなくなってるよ。
何だろうね。
上海人はあまり好きじゃないけど、上海語を捨てた時点から
その強烈なアイデンティティーって弱くなってるんじゃないかな。
675名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:06:23 ID:UHp2H4e10
漢詩は日本語で読み下した方が絶対に魅力的
676名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:08:41 ID:66xWRVh90
>>651

そんな年寄りばかりじゃないだろうw
一時期、PC難民が続出したが、Windows98が出たぐらいから、アレルギーはなくなった印象。
うちの職場の年寄りと父親を見ていると
677名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:09:46 ID:2Gu2mHTV0
>>675
韻とか味わえなくない?
678名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:11:03 ID:rDx4mvlv0
>>640

そういやシステムの入れ替えで台湾で一緒に仕事した小姐2人は、打ち合せの時以外は広東語だった。

ユーザー含め、英語・北京語・台湾語・曰本語が飛び交うなか、共通で使えたのは英語。

679名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:12:17 ID:4gTvqfxV0
中国4千年の歴史を捨てて、英語を学ぶか。

言葉は歴史そのものなのにな。
言葉が消えると民族も消える。
680名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:13:04 ID:UHp2H4e10
>>677
うん
味わえない
ラップじゃないんだし別によくね?
681名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:13:20 ID:Tnojpl400
>>679
その考え方のほうが英語を学ぶよりも西洋被れだな
682名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:13:35 ID:hmA4KOXf0
>>678
曰本語?w
683名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:15:11 ID:0IgbbJvi0
>>673
唐の漢詩は、客家話で読むのが、今ある言語の中ではベストだろう。
(北宋あたりの雰囲気にしかならないらしいが)
広東語には、本来は無かった(タイ語起源とされる)母音の長短などがあって、
余計な要素が混じってしまう。

>>674
中国の共通語が上海語だったら、日本人もずいぶん学びやすくなっただろうけどね。
アクセント法則が、もはや日本語の乙種(東京式)アクセントと変わらん。
広東語は難しい。タイ語と北京語の「難しいところ取り」をしたような感じだ。
684名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:17:49 ID:UHp2H4e10
日本だって江戸時代から比べてばっさり言語を作り替えて造語みたいな「日本語」を作ってやってきたのだから
中国の選択も全くわからないというものでもない
共通語を普通話から英語に変える可能性の話でしょ
685名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:18:07 ID:jmiOCLrX0

>>671

そう、古語なんだよ。我々が漢文の教科書で読んだような
作品は、中国人にとっては手が届かない古典なんだよ。

今では、研究者でもない限り中国人は漢字が読めないらしいよ。
686名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:18:34 ID:O6fwDSvk0
中国語全然分かんないんだけど、
以前から、「ものすごくやわらかくてやさしい中国語」と
「なんか知らないが、怒られているように怖い中国語」
があると思っていた。
これって、北京語とか広東語とか上海語とかの違い?
687名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:18:37 ID:sFiMs7PX0
>>674
そなの?ちょっとショック。まぁ中国人は表では普通語しゃべるようになっても
家族の間では方言使い続けてほしいな。そしたら絶滅は防げるし。
それにしても広東語はさすがに無理じゃないかなぁ。
奴らの普通語嫌いは異常。てか馬鹿にしてるし。
688名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:19:07 ID:2Gu2mHTV0
>>683
広東語、難しいね。
香港映画見ながら音だけでいい加減に真似してる頃は良かったけど、
体系的に勉強し始めたら、途端にわけわからなくなった。
半年で挫折した・・・
689名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:21:42 ID:v86XRnmh0
広東語の母音の長短って、sam1(心)とsaam1(三)で意味が違うとかそういうのか
タイ語起源だったのか
690名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:23:09 ID:hPwCy4KJ0
やってやるです!
どんどん殺っちゃてください、中国様w
691名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:24:15 ID:eUS+9s7B0
>>686
歌詞は違うが曲も歌手も同じ

広東語
http://www.youtube.com/watch?v=Dt7V3gswMSg
北京語
http://www.youtube.com/watch?v=UVdTjrNlJB8
692名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:25:12 ID:UHp2H4e10
中国人から見ても日本人から見ても古典でしょ
日本は中華の文化から影響を受けてその古典を日本の古典として受け継いできたから
国語の授業で漢文を教えるけど、影響を受けた時代が遙か古代だから学校で教える漢文も遙か古代の中華の文章だけ
693名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:25:47 ID:jmiOCLrX0

>>677

味わえるよ。平仄も味わえる。

敗戦までは、日本人も本家の形式に合わせて漢詩を
作っていた。敗戦までは、漢詩人という存在がいた。
今でも漢詩を作っている人たちもいるけれど、敗戦を
境に漢詩作者の数も作品のレベルも大きく落ち込んだと
思われ。

694名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:29:16 ID:UHp2H4e10
日本の漢詩人というと室町時代の坊さんとか江戸時代の儒者とか、近場だと乃木希助とかですか
695名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:30:30 ID:hmA4KOXf0
漱石さんも書いてたよね漢詩
696名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:31:30 ID:/Sa6Bi240
>>309
同意。
しかし国策としては、完全装備フルセットの自国語を維持するよりも
学問語やビジネス語として英語を使って、自国語は日常語と割り切った方が
効率がいいのかもしれん。
697名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:32:10 ID:O6fwDSvk0
>>691

サンクス。
ほんとだ、かなり違うね
でも、歌だと、あの、きゃんきゃん威嚇しているような怖い中国語なのかどうかが、
よく分からない。
698名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:33:34 ID:2Gu2mHTV0
>>693
漢文は、学生当時はちんぷんかんぷんだったから
中国語習い始めて、初めて韻を楽しめるようになったんだけど
読み下しでもちゃんと韻踏んでたのね?

そう言えば、国交回復で中国へ行った時、田中角栄も漢詩作ったとか。
699名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:34:08 ID:jmiOCLrX0

>>692

魯迅の選集を岩波は出していたし、文庫にもたくさん入っている。
老舎も岩波文庫に入っているし。

中国の文学や思想の発信力は、魯迅の頃までゼロに近かったと見た。
搾取しすぎじゃん。
700名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:35:54 ID:O6fwDSvk0
>>301

日本人の英語アレルギーと、日本語が、
逆に日本を守っているという話は、誰かエロい人もしてたな。
世界でも難易度の高い日本語は、日本を防衛しているとかなんとか。
しかも、全世界の文学、学問を翻訳して自国語にしているもんだから、最強だって
701名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:36:02 ID:UHp2H4e10
角栄さんは能書家だけど漢詩とか作ってたっけ
702名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:37:49 ID:Vm/M7f070
市民に国語を学ばせず自国の資料を読めなくして
歴史無かったことにでもする気かな?
703名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:39:48 ID:CPyJGb9t0
>>686
中国語は基本的に発音の高揚が激しいので、感情や個性に左右されやすいんじゃないかなあ。
この曲の中国語はすごく優しく聞こえる。(北京語)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2961292
704名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:40:11 ID:sFiMs7PX0
>>696
それなら方言を弾圧する必要なくない?
むしろ無理やり普及させた普通語の代わりに英語を持ってきて
学校やビジネスの場では英語にしたらいいだけでは?
日常語としての広東語、上海語などを消す必要がない。

漢詩の話が出てるけど、日本人が作った漢詩のことって、中国人も知ってるみたいだね。
学校で習うんだろうか?日本漢文?とか何とか言って、中国人が知ってたからビックリした。
日本オタだから知ってるだけか?
705名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:41:34 ID:/Sa6Bi240
>>701
作ったけどただ単に漢字を並べただけで平仄もあってないし押韻もしていない(w

「さすが大物角さん!」と信者はほめたたえて
「なんつー日本の恥!」と反角栄派(親台湾派など)は叩いた(w
706名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:43:05 ID:UHp2H4e10
中国は日本コンプレックスを無くすために日本人は中国から色々学んだんだよ
ってことを教育するらしいのでその流れかも
留学して仏教を学んだ空海なんか有名なのだとか聞きました
707名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:43:17 ID:hmA4KOXf0
>>703
個人的に歌の中国語と会話の中国語は別物だと思うw
広東語はわからないけど、「モウア〜」ってイメージだな
708名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:44:20 ID:jmiOCLrX0
>>694-695

そういう人たちの他に、漢詩しか作らない漢詩専門の詩人が
何人もいたんだよ。森槐南は有名。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:日本の漢詩人
709名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:44:24 ID:/Sa6Bi240
>>704
俺は>>301本人じゃないんで推測だが、
「現在の政府は、中国語を単なる日常語にしてしまう強い意図はないだろうけど」
「現在の政策を推し進めていけばインド化する」
ということなんじゃないかなあ。

俺はそう思った。
710名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:46:14 ID:eUS+9s7B0
>>703
これ歌ってるaminは上海人
YMOのRydeenもカバーしてるよ
CD持ってる
711名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:46:49 ID:2lO0eM0a0
>>700

まあ日本には世界最強のサブカルチャーである萌えとジャパニースアニメがあるからねぇ
ビジネスや日常言語としての日本語がカタカナという万能言語によって変質したとしても
1500年つづいた根本のものはサブカル専用の言語として2000年先でも生き残っていそうだ。
712名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:46:58 ID:UHp2H4e10
>>705
なるほど
古詩から国同士の友好を示す字句でも選んで書いてやりゃよかったのにね
713名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:47:23 ID:v86XRnmh0
広東語は歌詞の声調と曲のメロディーを合わせる必要があるから作曲が困難
香港音楽界でほぼ初めて広東語ポップスが歌われたのは70年代後半
それまでは台湾の北京語や英語の音楽が主流だった
714名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:48:14 ID:jmiOCLrX0

>>698

脚韻はきちんと踏んでいるよ。
それ以上の事は、知らない。
715名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:48:24 ID:4gTvqfxV0
「長千の行」

君家住何処
妾住在横塘
停船暫借問
或恐是同郷

あんさん どちらに住んではるの
うちは横塘に住んでます
船を停めて ちょとおたんね しますんやけど
ひょっとしたら 田舎いっしょや おへんのやろか

長千は、現在の南京に近い長江の港町
横塘は、長千の中の地名

本を読んでいたら、漢詩の京都弁訳が載っていた。
京都弁も味があっていい。
言葉は文化そのものだ。共通語には味がない。
716名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:50:01 ID:UHp2H4e10
例の日本語学校の爆笑ノンフィクション漫画によると
外国人はわりとスムーズに日本語を覚えるらしいけど
カタカナ語で苦労するらしいよ
717名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:50:05 ID:hmA4KOXf0
>>708
ありがとう。勉強になります
718名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:50:42 ID:CPyJGb9t0
>>710
この人、上海人ですかあ。
全然南方特有の訛りないね。
綺麗なマンダリンだ
719名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:51:58 ID:OuWgDKyZ0
わたしは広東人の客家人です......その「広東独立」は冗談ですね
台湾てやつとは違うん...
わたし:中国語○ 広東語○ 客家語○ 英語○ 日語○ 韓語×
おもしろ:日語: 西瓜(すいか) 客家語:西瓜(スイカ )
世界(せかい) 世界 (セカイ )
千 (せん) 千 (セン)
萬 (まん) 萬 (マン)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ....同様の
720名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:52:33 ID:/Sa6Bi240
>>714
押韻も平仄も明らかに気にしていないと思うぞ(w

http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/jpn52.htm
國交途絶幾星霜,
修好再開秋將到。
鄰人眼温吾人迎,
北京空晴秋氣深。

721名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:52:59 ID:jmiOCLrX0

>>701

角栄は日中国交回復の時に漢詩のような物を
作ったよ。あれは、あの時だけのサービス。
722名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:53:40 ID:1Rkh2Gum0
日本でもラクテンなんか笑い話になっているけどな
723名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:54:51 ID:/Sa6Bi240
>>720
でもさあ、俺は角栄は嫌いだったけど
詩人としても有名な毛沢東や教養人の周恩来の前で
平然とこんな漢詩を作れる角栄はやっぱり不世出の大人物だとは思う(w
724名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:57:35 ID:UHp2H4e10
字が上手なら「これが日本流だ」ということで通りそうな気もするけど
だめなのかね
厳しいね
イタリアの首相が日本に来てイタリア語の俳句を披露するようなもんでしょ
725名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:58:31 ID:/Sa6Bi240
>>724
小泉がブッシュの前でプレスリーの物まねをしたようなもんだなあ(w
726名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:59:00 ID:jmiOCLrX0
>>720
角栄は韻を踏んでいないよ。それはご愛敬。

本場の漢詩を日本人が読み下す時には、脚韻は生かされていますよ。
727名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:00:06 ID:hmA4KOXf0
>>719
そういや世界は音がよく似てるよね
歌聴いてるとたまにその音日本語と似てるねってのがある
これはコリアンでもよくあるけど、北京語ではあまり覚えがないような
728名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:00:53 ID:/Sa6Bi240
小泉がプレスリーの真似をした時も
2chの反応は
「さすが大物純ちゃん!」と
「日本の恥! 二度と帰ってくるな!」
に割れたけど、

角栄の漢詩のときもそんな反応だった。
729名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:02:05 ID:sFiMs7PX0
>>719
客家語って1〜9まで日本語と同じなの?
それはすごい。
世界は台語でもセカイだよな〜。
730名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:03:54 ID:jmiOCLrX0

>>723-724

そういうのは、気持ちの問題だからね。
上手とか下手とか関係ないんだよね。

731名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:04:06 ID:UHp2H4e10
麻生さんの書き初めを中国でやっちゃったような感じだったのかな
732名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:05:51 ID:/Sa6Bi240
>>731
50年前ならともかく今の中国の大物政治家と比べたら
麻生の書はうまい方だと思われ。
733名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:08:31 ID:dBjoWsl6P
本格的に下層の締め出しが始まったか
嫌なやつは日本に行けってことだろ
これからブローカーが大忙しだな
734名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:08:51 ID:v86XRnmh0
広東語だとサイガーイだわ>世界
735名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:09:26 ID:mLF43C4A0
大阪も方言やめて英語にしたら環境よくなるかも
736名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:11:48 ID:sFiMs7PX0
中国から見たら大阪弁なんて方言とは言えないだろ。
737名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:11:52 ID:jmiOCLrX0
新婚別(杜甫)

菟絲附蓬麻 引蔓故不長 嫁女與征夫 不如棄路旁 結髮為君妻 席不暖君床 暮婚晨告別 無乃太匆忙
君行雖不遠 守邊赴河陽 妾身未分明 何以拜姑? 父母養我時 日夜令我藏 生女有所歸 ?狗亦得將
君今往死地 ?痛迫中腸 誓欲隨君往 形勢反蒼黄 勿為新婚念 努力事戎行 婦人在軍中 兵氣恐不揚
自嗟貧家女 久致羅襦裳 羅襦不復施 對君洗紅妝 仰視百鳥飛 大小必雙翔 人事多錯? 與君永相望


新婚別(杜甫)

庶民の幸せは短いもので 引っ張れば伸びるものではございません
兵隊に取られる男に娘を嫁にやるくらいなら 遊郭にでも売った方がましというもの
お下げ髪を上げてあなたの妻となり あなたの床を温める暇もありませんでした
日暮れに嫁いで朝にはお別れとは なんというあわただしい事でしょう
あなたが行くのは遠い所ではありませんが 辺境の守備は危険な仕事です
嫁としての立場もないまま どのようにお姑さんにお仕えすればよいのでしょう
両親が私を育ててくれた時 大切に育ててくれました
娘を嫁に出す日には 庭の鶏や犬さえも私を見送る事ができたのに(私はあなたを見送る事さえ許されません)
あなたは最前線に向かわれます はらわたをちぎられる思いです
あなたにどこまでもついて行きたいけれど あなたに恥ずかしい思いをさせるだけでしょう
どうか私の事は思い出さず 軍のお仕事に励んで下さいませ
軍の中に女がいては (あなたが言うように)士気は振るわぬ事となりましょうから
ああ私は貧しい家の娘ですので やっとの思いで嫁入り衣装と新妻の下着を整えたのです
嫁入り衣装を着る事は二度とないでしょう あなたの目の前で化粧も落としてしまいましょう
振り仰ぎ空の鳥を見れば 必ずつがいで飛んでおります
人間のやる事は間違いばかり お別れとなりましても私たちは永遠に見つめ合っております
[ 妄想訳 今日も雲孤 ]
738名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:13:14 ID:hmA4KOXf0
>>734
正しく書くとそうなんだろうけど、
自分の中でその音はセカイと近似音としてカテゴライズされてたw
739名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:32:04 ID:1XT2n2+f0
740名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:43:11 ID:SAxG33f10
広東語は基本的に声のトーンが低い、北京語は甲高い
何故か知らないけどこんな傾向にある気がする
741名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:43:51 ID:DYdn999n0
広東と上海から日本に仕事来た奴らが
お互いの会話通じないから日本語で意思疎通してた。
742名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:01:51 ID:0IgbbJvi0
>>726
生かされてないよ。そもそもSVOの膠着語で、脚韻を踏むのは相当無理がある。
簡単な話で、通常文節末はテニヲハに限定されてしまうからだ。
読み下しは基本が散文になるので、さらに大変だ。

本当の漢詩の音としての神髄は、脚韻ではなく平仄にある。
これは、音数にあわせた音程(声調)のリズムのことであって、
読み下したら絶対に反映させることは無理。

実際の漢詩のリズムというのは、世界の詩学の中でも難解なものの一つで、
直感的にリズムを理解するのはかなり難しいが、
例えて言うとこんな感じになる。

平を「ターン」、仄を「キュン」と例えてみる。

五言の場合
キュンキュン ターンターン キュン
ターンターン キュンキュン ターン
杜甫の有名な詩がこれだ。音読みで近似できないこともない。(四声は単純化した。調べるのが面倒なだけだが)
クッパ↓  サーン→ ガーア→ ザィ↓
ジョーン→ シューン→  サウ↓モッ・ シーン→

こんなものが読み下しに反映できるかよww
743名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:47:53 ID:F6NxoUkT0
>>168
ファン・ジャンヨプのことじゃないの
たまにテレビで日本語はなしてるじゃん
744名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:52:55 ID:N57XC4jE0
日本でも英語推進が進んでいるけど、英語ができるからと言って、
テレビやビデオやウォークマンや液晶ディスプレイや青色発光ダイオードが開発できたわけではない
745名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 08:02:44 ID:CCsxXPxY0

「漢字は面倒だから日本の公用語はフランス語にしよう!」
歴史的マジ。
746名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:34:01 ID:zhPipLDu0
>>745
魯迅ですらそうだからな。
747名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 09:43:06 ID:5qPV3tVs0
北京の空は青かった。
748名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:06:31 ID:Yy5NZhg60
>>745

全部ローマ字にしようとしたバカもいたな。
749名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:17:22 ID:A8ZF7ZS90

>>742

行・望・揺・揚・想・喪 などを、行くとか望むとか
読まなきゃいいだけ。

コウ・ボウ・ヨウ・ソウ・ソウと読めば、脚韻は
活かせるじゃん。

訓読を入れる側の日本の文語が戦後に
一気に貧しくなってしまった。同じ漢詩でも、
訓点の施し方やら訓読の漢文らしさは読む人や
時代で異なるんだよね。原則、古い本ほど
漢文調の度合いが高い。頼山陽の日本外史は
漢文の力強さがまるで足りなくて、かったるくて
読めたものではないよ。
750名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:32:15 ID:HiPE0ezO0
しかしひでえ話だなおい
もう広東圏は独立でいいよ
751名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:49:18 ID:CI7cVTBe0
なに?
標準の中国語に直せないのならば、いっそそこの地域は国際的な標準語の英語にしてしまえ!って事?
752雲孤ファン:2010/07/18(日) 13:09:03 ID:A8ZF7ZS90

Unko-san's language in any form always has poesy in its heart place.
Even if you write it pretending Unko's English, your copy is far from Unko's.
In a nutshell, you cannot do it because you are not poet....
753名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:25:30 ID:/ar2v//+0
当局の言語(英語)革命イメージキャラクターはまたジャッキー・チェンと
チャン・イーモウを採用しそうな気がする。

昔のジャッキー映画は純粋に楽しめたけど、今のジャッキーは背中に赤い旗を
背負った宣伝マンにしか見えない…。
754名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 13:37:18 ID:mPqjrHKV0
中体西用じゃなかったんかい。言語はひとの魂ぞ。
755名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:02:53 ID:D4VuGf+oO
>>753
無理だよジャッキーは既に香港人からも嫌われてるから

つーかジャッキーの両親は共産党から逃げるために香港に渡ったんだろ
そこで生まれたジャッキーを「港生」(香港生まれ)と名付けた
なまじ名前が売れてるもんだから弱みでも握られてんじゃねーのかと思うわ
756名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:07:34 ID:pJACtxHqP
> キュンキュン ターンターン キュン
> ターンターン キュンキュン ターン
なにこの電波ソング
757???:2010/07/18(日) 14:09:22 ID:YNtw2L3j0
漢字を繁体字に戻してはどうか。中国4千年の歴史を重んじるなら。(w

758名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:10:35 ID:0+788jAy0
>>757
2ちゃんで「がいしゅつ」は止めて「きしゅつ」にしましょう、「だお」は止めて正しく「だよ」を使いましょうと主張したところで
効果あるわけないようなもの。
759名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:12:10 ID:4MS0Z1Tv0
>>744
別に日本語ができるわけで開発されたわけでもないだろ。
760名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:39:15 ID:A8ZF7ZS90
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???????

473 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-07-18 05:25 ID:fuO//GxR

(`・ω・´)  Takeshi Kimura (木村 剛) was arrested. Heizo Takenaka (竹中 平蔵), a former Minister of
       Economic Policy and Financial Affairs, took and placed him as an advisor of the Financial
       Services Agency of Japan from out of power. Former P.M. Junichiro Koizumi (小泉 純一郎)
and Takenaka sold Japan with Kimura. They send Makegumis (負け組) to subsisted life. They have killed
many Makegumis. They have been enemies of Makegumis. We, UNKOS, will go on. Our wrath will never die.
We will hunt Koizumi, Takenaka, and their friends and relations up! They haven't any path where they
can run away on the earth!! We will send them to the guillotine!

http://gendai.net/articles/view/syakai/125216
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071301001197.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/木村剛_(コンサルタント)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100714-OYT1T00819.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100716-OYT1T00120.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000518-san-soci
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet000119589/
http://img.47news.jp/PN/201007/PN2010071401000127.-.-.CI0003.jpg
http://img.47news.jp/movie/clips/105709_video.jpg
761名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:51:52 ID:Yenck/xz0
「中華人民共和国」←×
「人民共和国中華」←○

例:「越南社会主義共和国」←日本語表記
  「社会主義共和国越南」←ベトナム語表記

762名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:00:08 ID:huUg2fqy0
とうとう文化まで捨てるのかwwww
そりゃ英語圏になれば多すぎる人口ほ捨てるのに
便利だもんな
763名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:16:36 ID:6JMqgFQI0
>>756
日本語でも時に使う言葉だが、「平仄」という概念の真実は、
まさに電波ソングのリズムそのもののこと。

杜甫の例の漢詩は、>>742の下の部分に書いた読み方が、復元音にかなり近い。

古典詩というのは大抵そういうもので、
日本の万葉集にしたって、本当に復元音にしたら、

「コェロェモェ ポェチュ トェィプゥ オァモァ ノェ カングゥ ヨァモァ」
(衣干すてふ 天香具山(持統天皇))

聞いて吹き出さない奴のほうが可笑しい。
764名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:19:42 ID:4MS0Z1Tv0
それは発音だけ再発見されてリズムとか短長とか抑揚が分からないから、
現代人が読むと変に聞こえるってだけじゃないのかな。
ホメロスの古代発音再現版もかなり変だったが、
あれは発音だけ無理に真似してるからだと思うし。
765名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:21:57 ID:mvYBRtJw0
香港人は最近までイギリスだったから普通に英語話せると思ってたけど違うの?
766名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:24:06 ID:7CA9fkL20
こんな事を徹底的にやったら
中国語を喋れる人が数十年後にはいなくなったりするんじゃないか?w
767名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:27:16 ID:FYNn1eUk0
>>55
IT時代なんだから、多様性の保存の方が知恵の発掘には有利なのにな
768名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:35:54 ID:4MS0Z1Tv0
だからこそ外国語の普及と言うか複数か国語知ってるってのはいいんじゃないのか。
保存されてるものにアクセスするにはそれしかないからな。
母国語と英語だけで満足せずに第三、第四と触れていかないとね。
769名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:38:22 ID:FYNn1eUk0
>>146
何でもかんでもフリーランスにすると、自国の基盤が崩壊するからな
ぶっちゃけ中国とかは、日本語を浸透させた方がいいくらい
んで、半島とかの極東全部を日本語で共用語
770名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:41:15 ID:4MS0Z1Tv0
>>769
その代償として日本は中国語を浸透させるのか?
まさか日本人は日本語だけでokとかいうアメリカ様的なことは言うまい。
771名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:43:15 ID:FYNn1eUk0
>>179-180
漫画アニメゲームは、言語が分からなくても雰囲気だけで楽しさを共有できるからな
音楽や絵画と一緒で
ぶっちゃけ、ああいうのが最強の言語にも見える
言語っての自体が時代遅れなのかもしれない
イメージで語り合うみたいな時代になりつつあるのだろうか
772名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:57:50 ID:mwwIcbEo0
>>770
何故そこで「中国語を浸透させる」となるのか?
従来のように、外来語を漢訳していくだけで良いのでは?
773名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:00:16 ID:4h3XUDgO0
こういう強引な政策をとれるところが他の国にない中国の強みだな。
上手くいけばこの上ない脅威となる。
774名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:04 ID:+6dgWUtk0
中国崩壊フラグw
775名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:07:26 ID:y4iUHasv0
これ英語にかこつけて広東語消そうとしてるんでしょ
776名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:08:42 ID:b14YCc0L0
「香港」の地名を「北京」に変えちまえばいいんじゃないの?
777名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:10:17 ID:eUS+9s7B0
>>1すらちゃんと読めないのが多すぎるな
タイトルの前段後段は別な話なのに
778名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:12:13 ID:D4VuGf+oO
>>765
元々みんな話せるってわけでもなかったが返還前に比べても明らかに英語力は落ちた
広東語を大事にしようってのと普通話もやらなきゃってことで英語で授業する学校も減った
あと話せるような層が大勢カナダとかに逃げた
779名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:12:23 ID:6MUB04sZ0
今の中国は嫌いだけれど
昔の中国(名前は違うけど)の偉人が残された物には素晴らしいものがあると思う


どうしてこうなった(AA略
780名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:15:29 ID:D4VuGf+oO
>>776
南京よりもずっと南にあるのに北京www
781名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:17:36 ID:gr7a1qTl0
中央 京都
東  東京
西  西安
南  南京
北  北京


782名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:18:50 ID:Aim5SVCv0
>>779  昔ってどのへん?
(中国の場合、スパンがちょっとヘンだからさあ、
「昔」の期間が長いのよ)

唐・宋あたりまでにかなり中身入れ代っちゃってるから
昔の中国と今の中国は全然別ものだよ。
783???:2010/07/18(日) 16:20:01 ID:YNtw2L3j0
>>781
俺もそう思っている。東アジアの中心都市は京都。ただし、今住んでいる連中の
性根を相当変えなければならない。(w
784名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:23:06 ID:E0XZCUu10
シナは文盲率30%を下げるほうが先だろうが
785名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:28:48 ID:CPyJGb9t0
>>766
中国は公用語の北京語とは別に先祖代々話してる地方言語が存在する。
家庭で話す本当の母国語は無くならないと思う。

一例をあげると、台湾はかつては日本統治の時代は、学校や職場では日本語を話すけど、プライベートや家庭に戻れば
台湾語を話す。その後日本が敗れて国民党統治時代になって公用語が北京語になったけど、家庭に戻ればやっぱり台湾語を話す。
公用語が変わっても常にバイリンガルである。二重言語状態。

ただ、言語というものは融合されていくので、数百年、千年スパーンではどうなるかわからん。
786名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:30:45 ID:6JMqgFQI0
>>769
それ、実は昭和初期に、戦後日本人の想像だにしないレベルまで
「いいところまで行った」んだよ。
でも、それが国益に適ったかというと、むしろ積極的に否定せざるを得ない。

というのは、日本語使いの中国に関連する政治家には、「日本の国益にとって」碌な奴がいないんだ。
今のところ日本語使いだったとされている政治家は、
蒋介石、張学良、ゾルゲ、江沢民…ここでお腹いっぱいだ。
蒋介石とゾルゲは、反日の謀議をなんと「日本語で」行っていたらしいなんて話を聞くと、
悲しくて涙が出てくる。
787名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:34:43 ID:ocED/isj0
>>786
知日派の中国の政治化や中国大使が、
実は反日派だということなんだろうね。
物知りになった。
788名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:36:34 ID:GeOzh5Xb0
日本語はルビ(ふりがな)とゆう奥の手で外国人にもなじみやすい
戦前の新聞、雑誌は総ルビだったんだからな
789???:2010/07/18(日) 16:38:07 ID:YNtw2L3j0
>>786
日本人でも反日の謀議をやっている奴らがたくさんいるから気にすることはない。
外国の観光地で日本語を話せる奴は気をつけろとも言われる。結局言語はツール。(w
英語を話せる奴が親米・親英かというとそんなことはないのと一緒。(w
790???:2010/07/18(日) 16:42:37 ID:YNtw2L3j0
旧フランスの植民地では独立戦争を経るなど反仏な連中がたくさんいるが
フランス語で結局は会話することになる。文明をもたらした言語だからその影響は
大きい。これが言語の宿命。(w
791名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:14:31 ID:bmReDw3A0
香港がイギリス領になってなかったら広東語も他の方言みたいに影を潜めてたんだろう
共産党(大陸)と国民党(台湾)両方の言語政策が及んでなかった香港が一番発展したせいでややこしくなったな
792名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:25:51 ID:8siSJ+4t0
是非はともかく、
これがどういう結果に推移していくのかは興味深い。
793名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:40:03 ID:aXZK8KED0
6声、8声をこなせるんだ
yingyuなんて楽勝だろ
華南人は優秀だから
794名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:33:05 ID:n96ZGheh0
北京語と広東語で演説する日本の某市議会議員
http://www.youtube.com/watch?v=FNant0EgRHc
795名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:27:31 ID:tJPYawco0
>>794
なんだこの無駄な能力
796名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:29:55 ID:U+rTWqMc0
>>795
帰化議員かと思ったが、日本語が一番マシだなw
797名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 21:44:58 ID:tyasMOvc0
また文革か
懲りない連中だ



もっとやれ
798名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:37:08 ID:N9ZDNjkyO
無駄だろこんなん
上海ですら「普通話で話そう」とかいう標識の真横で上海語の会話とばしてて笑えたわ
799名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:46:06 ID:MfDvM4cy0
怒って香港独立しろ。香港が独立したら、広東省も人民共和国から逃げて香港に合併してもらえ。
800名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:50:03 ID:MfDvM4cy0
>>761
東京都知事の石原さんは、ベトナム人なん?
首都大学東京とか新銀行東京とか
801名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:56:04 ID:sFiMs7PX0
香港人は広東省嫌いでしょうに。
802名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:43:54 ID:N9ZDNjkyO
まあ香港は高みの見物だろ
803名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:46:38 ID:tE3/3Qzb0
理解できないわ。
多数決の原理から言えば
英語=中国語=スペイン語だろ?

英語が通じると、助かる日本人も多いんだろうけどね。
804名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:51:06 ID:oBRlCUra0
>> 761
「越南社会主義共和国」←日本語表記
「社会主義共和国越南」←×
「国共和社会主義越南」←ベトナム語表記
805名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:19:07 ID:Ydg37vsDO
>>803
英語の話は関係無い
日本で言う中国語ってのは北京語のことで、標準語にも定められているが
広州はその中国語の普及率が極端に低い
だから広東語を禁止しようとしてるってこと
806名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:20:46 ID:TwJdLjp80
>>805
広州も上海も普通話の普及率は低くないぞw
807名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:54:56 ID:D8fPTHCb0
なんぞこれ。もう勝てる気がしない。
808名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 01:56:26 ID:eUVYw4670
なんか王莽みたいな事になりそうな予感
いきなり市民の大多数を敵に回すとか、さすが中国。ぱねぇっす
809名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 02:28:39 ID:EgHHaXGc0
今の香港にはかつてイギリス統治時代に英語を学んだ連中なんてほとんど残ってないよ。
みんなカナダへ逃げ出した。アグネスがカナダで子供を産んだのも確かこの頃だったよね。
(子供がカナダ国籍を持っていればその親は無条件でカナダ永住および医療費保障が得られる)

今の香港住人の過半数は変換以降福建雲南から流れてきた本土人。
810名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:09:52 ID:TwJdLjp80
>>809
当時、香港に居て観てたが、出てった奴はほとんど居ないぞ。

中国返還が決まって「いつでも逃げ出せる用意」をした者が85万人ほど居ただけだ。
500万人近くは、用意すら出来なかったしな。
811名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 03:21:50 ID:D/Aab5Iy0
文盲30%は処刑か強制労働。
812名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 04:16:47 ID:g8meh7xv0
>>810
普通は、生活基盤の無い外国に脱出することなんて出来ないよな
親戚が海外にいるとか、医師免許持ってるとか、資産が数千万あるとかなら別だが
813名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 07:08:04 ID:wvQABdCA0
革命って識者狩りとか言葉狩りとかしょうもねーこと
814名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:02:22 ID:ustnLkcaO
北京語の、妙に高い声と巻き舌音とシャシュショの多さが耳に障って仕方ない
ずっと一本調子でなんかねっとりしてるし
一番綺麗で気品を感じるとか言ってる奴の気がしれない
815名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:11:33 ID:Az3KT1YZ0
500万人に対して85万人も居れば「ほとんど居ない」とは言わんよ。
「かなりいた」という表現のほうが妥当だろう。
816名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:14:17 ID:om2bqyIMO
やべぇ
中国人がマシン語とかC言語しゃべるようになったらどうするっぺか
817名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:17:36 ID:KXOHRVCc0
英語だけしゃべっても、顔が黄色じゃだめだろ。
世界は白人、黒人が中心で、アジア人は脇役。
818名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:36:59 ID:ustnLkcaO
返還によって廃止になる英国植民地パスポートから
英国が出した助け船・BNO(海外在住英国市民)パスポートに変更した香港人は344万人
できることなら逃げたかった人達
819名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:24:44 ID:4ZSFlnG80
>>817
まぁ世界で一番知能が高いのは東アジア人だけどな。
知能が低い奴らは野蛮さと狂暴さでエラそうにしてるだけ。
820名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:26:33 ID:NT+MPKLb0
東アジア人にしたって色は色々あるのよ
821名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:37:30 ID:TwJdLjp80
>>815
日本語が苦手なのか?

いつでも逃げ出せる「用意」をした者が85万人だ。
実際に移住した者も、危険がないと判るとほとんどが戻ってきた。
822名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:39:58 ID:uAen54UP0
支那全体で、支那語を禁止にすればいい。
逆らったら、死刑。
823名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:49:31 ID:NT+MPKLb0
カナダに移住した香港人を数えた方が良さそうですね
824名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:21:18 ID:R1YsTNu40
普通話のqu系の音が駄目だわ
なんかタンをカーッってする音みたい

関係ないけど中国全土での公用語なら「北京語」ではなく「普通話」だと思うが。
「北京語」は北京の北方方言
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E8%AA%9E
825名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:48:05 ID:uN4L++9a0
>824
普通話で
>タンをカーッってする音
なら、子音は g-, k-, h- だろう。
quは舌と歯で調音するし、唇をそんなに開かないよ。

「北京語」にも狭義・広義2種類あって、
・狭義の「北京語」…北京周辺で使われている北方方言。
             普通話に近いが、音韻や語彙が一部異なる

・広義の「北京語」…南方方言に対する公用語(北方方言に基づく)を広く指す
 例) 台湾での公用語(國語)=別名「北京語」
    ホーロー語(福建方言)に比較すれば、実態としてはほぼ普通話(訛りはあるけど)
826名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:26:08 ID:GbilFthJ0
>>821
>実際に移住した者も、危険がないと判るとほとんどが戻ってきた。

アグネスもそう言ってたけど、ちゃんとした統計あるの?
827名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:32:06 ID:TwJdLjp80
>>826
有るとは思うが俺は知らん。
生活実感として、俺が付き合うレベルの香港人は用意したが出て行ってない。

もうちょっと上のレベルの連中が戻ってきて土地バブルが再燃した。
828京都市民:2010/07/19(月) 18:33:49 ID:Dm2O8DB70
>>783
いやどすAA略
829名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:35:22 ID:Ku6gVJuT0
これだから中国は発展するんだよな
830名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:51:22 ID:GbilFthJ0
少なくともこれは失敗だったんじゃない?

>政協がサイトで行った調査では市民の8割が反対。政協内でも意見のばらつきがあり、
>同局のキャスターが番組の中で「言葉は文化、広東語を守ろう」と市民に呼び掛けるなど波紋を広げている。
>広州市では普通話を難なく理解する人は少数派といわれ、
>同局では昨年3000万元を投じて経済チャンネルと昼のニュースを普通話放送に切り替えたところ視聴率が大幅に低下し、
>1月から昼のニュースは広東語放送に戻したという
http://www.nacglobal.net/2010/07/guangzhou-putonghua-broadcast/
831名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:00:33 ID:dDEDUXzR0
内戦勃発のヨカーン。
832名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:05:59 ID:su0ceJvR0
あれだけ国土が広いなら分割統治したほうが効率が良さそうに思える。
833名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:43:20 ID:cDs1hEX00
>>832
だから、昔の三国分割(魏・呉・蜀)主義は正しい。
あるいは、連邦国家にすべきなんだよ。
(各地域、それぞれ民族性や考え方が違うのだからな。)
実際、中国の地方と中央と他の大都市部では、同じ中国でもだいぶ様相が違う。
様相が違うところを同じ考えて統治しようとしても、不可能。
…中国は、儒教※という先例があるのに、いまだ(修正)共産主義一筋にこだわりすぎ。

※儒教は、仁により「強制的」秩序を作り出す。
荒廃した国土を立て直す際にはかなり有効だが、世の中が爛熟してくると邪魔になる。
また、儒教は「外来思想を排除」する傾向があるため、順調な発展を阻害するもととなる。
834名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:58:51 ID:0Z0gyDHm0
広東包茎
835名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:20:37 ID:ReUJHalT0
>>785
上海なんて、ここ数年、標準語化が進んで
小中学生くらいだと親とでも標準語で話すよ。
もう普通に上海語話すのなんて30代以上くらいじゃないかな。

上海人も、経済発展のためなら上海語がどうなろうと知った事じゃない、
って感じだけど・・・
836名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:52:53 ID:ustnLkcaO
移民の流入が激しいんだから仕方ないだろ
837名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:58:34 ID:F/YCqe3z0
中国でこんなサイトができてるね
http://news.56.com/sp/cantonese
838名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:01:29 ID:AT68/Tlg0
日本もいずれ、
日常会話→日本語
学校、会社などの公の場→英語
というふうにならざるをえない

英語学習に抵抗しているやつはいい加減諦めろw
839名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:07:19 ID:EHFwMFrD0
>>833
??
儒教は周の封建制を理想とする連邦主義・地域主義の思想だぞ
中央集権的・抑圧的な法家思想・共産主義とはまったく違う
840名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:11:39 ID:0gYfxRdwO
>>838
日常会話ですら英語になるよ。
かつてハワイ語を話されたハワイがそうであるように。
841名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:44:36 ID:iYsr5srB0
中国語は末尾子音ある方言は結構キレイなんだけどな
台湾語や上海語とか。
台湾人や上海人の北京語もきれいだし
いわゆる「中国語」は華北人の北京語で素っ頓狂な抑揚できたないが
842名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:48:19 ID:6WFzknhfO
ことばはどんなことしたって、インターナショナルではあり得ないですね。
僕らはことばに携わるのだから、世界がどんなにテクノロジーと生活水準の平均化によって
インターナショナルになっても、あるいは思想もインターナショナルになっても、
ことばだけはダメ。それだから、ことばに偏執する。ことばはプラクティカルな意味では
どうにもなることでも、そうでないところで、われわれは立派に偏執する。われわれの
ナショナリズムというのはことばですよ。僕は、言霊説ですね。

三島由紀夫
林房雄との対談「対話・日本人論」より
843名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:21:41 ID:yRDkQ5y40
>>942
そりゃ、売文屋が日本語にこだわるのは当たり前だろ。
世界と勝負しても勝ち目ないから必死に抵抗するw
844名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:44:58 ID:D5J6fgmY0
>>839
儒教を取り上げたのは、地方分権云云という観点からではない。
特に礼の部分の、上下関係において守るべきルールが徹底されると、年功序列至上主義とか男尊女卑の傾向が激しくなる。
そして、これ以外の秩序を「否定」するようになるのがまずいのだ。

国土が荒れ果て、新たな国が統治を始める場合は、秩序に関して明確なルールがある儒教は便利。
しかし、社会が発展してくると、どうしても儒教で重視する以外の秩序が生まれてくる。
それを認めることは、儒教の否定につながる。
したがって、(為政者が)儒教を第一とする限り、どうしても外来の考え方を排除する方向になる。

江戸時代末期〜明治初期の動乱(天皇中心主義)や、現在の朝鮮半島の社会で顕著な年功序列的傾向は、儒教の一派である朱子学の影響である。
845名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 11:51:46 ID:rcF+tVWd0
そのうちドーデー「最後の授業」のような言語革命プロバガンダ小説が
世に出たりして。
ドイツ語…英語 フランス語…普通語 アルザス語…広東語
846名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 12:13:17 ID:tpw36h3H0
これからの時代、日本も英語や中国語を話せるようになるのは大事だろうけど、
外国語を勉強するのは中学以降でいいと思うわ
小学校の間は日本を徹底的に勉強させた方がいいと思う
ただでさえ国旗掲揚・国歌斉唱に反対する教師がいて、日教組やゆとり教育のおかげなのか、
愛国心がないどころか平気で売国するような国民まで増えてきたのに、
外国語の幼児教育まで始めたらどうなるか想像もつかない・・・('A`)

その代わり中学・高校でしっかり英語を勉強すれば普通の読み書きならマスター出来るように教育を変えるべき
847名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 15:36:35 ID:habDH7NV0
広州人の広東語による抗議ラップがあった
字幕付けて上げたのは香港人だけど
http://www.youtube.com/watch?v=apYSQA7OW6M
848名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:41:46 ID:D5J6fgmY0
>>846
> 小学校の間は日本を徹底的に勉強させた方がいいと思う
これにはハゲドウなのだが、
> その代わり中学・高校でしっかり英語を勉強すれば普通の読み書きならマスター出来るように教育を変えるべき
これには禿不動w

国語をしっかり学ばせることは、思考能力を鍛える基本でもあるため、きわめて重要。
しかし、中学校から英語を始めるのは遅い。
何故なら、聞き取りや発音を覚えるには、若い方がいいからだ。(話し言葉)
849名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 15:45:08 ID:tZH+qqvC0
標準語を話す中国人は広東語は理解しづらいらしいな。
香港語は訛りが酷いらしいw
850名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 15:50:25 ID:habDH7NV0
>>849
理解しづらいも何も音声学的には別言語だから一言も分からないよ
単語すら拾えない
851名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:52:56 ID:C+qISA7P0
いいぞもっとやれ
852名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 15:56:56 ID:GLbhM0520
東京じゃあ、中年のタクの運ちゃんでもカタコト英語でまあ通じるじゃない。
北京だと英語×、北京語頑張って使ってみても声調まで完璧に合ってないと
ほぼ通じないんだもん。
日本人には必殺「筆談」の奥の手があるけど、
漢字知らない外国人にとってはなんと暮らしにくい事か。

国際都市にするには、カタコト英語でも
何とか普及させないとってレベルだと思うよ。
若い人は英語多少はしゃべれる人増えてるみたいだけどね。
853名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:15:19 ID:bYbl3lTR0
>>850
数字の数え方が違うしなw
854名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:25:28 ID:85pOsnUz0
言語を封じようとは、国家管理能力をなくしたということかw.
855名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 16:32:10 ID:habDH7NV0
北京語:イーアルサンスーウーリューチーパーチューシー
広東語:ヤッイーサームセインーロッチャッバーッガウサップ

北京語の1と広東語の2は発音が似ててややこしい
856名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:32:21 ID:qmgYq4x30
漢字を作った民族は五胡十六時代に滅んだ
日本の公用語は美しい白人女性様言語の英語にしよう
857名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:40:06 ID:V5NT9PLLO
文化破壊の粋だな
858名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:42:30 ID:qmgYq4x30
インドネシアの黒猿は全員死ね
859名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:44:03 ID:H4YKIq3L0
英語は欠陥言語だから。覚える必要なし。

とりあえず、日本語は誇った方がいい。

860名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:46:01 ID:qmgYq4x30
日本語なんて醜い高麗部落民言語やめよう
美しい白人女性様言語の英語にしよう
861名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:58:21 ID:yRDkQ5y40
>>846
日本の国語=英語にすればよろし。
シンガポールやオーストラリアではすでにやってる。
日本の法的にも問題ないしね。
「公用語(国語)は日本語である」と規定されてない以上ね。
862名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:00:36 ID:N9SQKKL10
手掴み食事文化に汚染されてはいけない
日本語が世界に通用するように
頑張りましょう
863名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:01:17 ID:yRDkQ5y40
>>862
ん?おにぎりがどうかしたんか?
864名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:36:17 ID:qmgYq4x30
美しい白人女性様言語の英語がしゃべれるようにがんばりましょう
865名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:46:22 ID:lPf2g4YO0
フランス語とスペイン語とポルトガル語、そして英語は好きじゃないな。
植民地支配のために世界へ広まった言語だし、今も国連公用語上の順位(優位性)を俺が俺がと争っている。


もっともこれにハングルを組み込もうとしている事務総長さんがいらっしゃるようですがね。
866名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 20:59:29 ID:26oSxKKe0
>>837
どうせなら全部広東語で書けばいいのにって突っ込みは無しなの?
書き込み見ても中国語だったり広東語だったりしてて驚いた
香港の掲示板なら100%広東語なのに
867名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:16:36 ID:uMvNC+kJ0
漢文を復活させれば良いのに。
嘗ては漢字文化圏の共通語だったんだろ?
868名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 23:26:52 ID:ZwN7/6JJ0
英語なんてラテン語、ギリシャ語、ドイツ語からパクって繋ぎ合わせたような
継ぎ接ぎだらけの出来損ない言語なのにな
869名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:29:13 ID:7+mQ1h1g0
分裂おめ!
870名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:36:11 ID:VUZtQulX0
>>868
日本語も中国語と英語からは相当パクってるけどな
871名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:39:08 ID:lPf2g4YO0
英語よりフランス語ドイツ語ロシア語からの借用が多いような。
872名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:39:50 ID:oZ4o+JbQ0
これチャンコロは今高度成長期だからかなり勢い付いてるけど
どこまでいけるかだな。英語が板についてきて海外で交渉をやりたいほうだ
になったら仕事ももらえる可能性がかなり大きくなる。欧米は個人主義だから
個人で会話が弾んで付き合い始めたら日本かなり打撃だぞ。
873名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:48:48 ID:aEdUjWyB0
民族の最低限の誇りの一つが言語だからなあ
まあ日本の一部企業は日本国内に居ながら日本人同士の会議でも
英語なんだろw、別にいいけどグローバルとかなんとか言ったって
所詮ハイエナじゃねえかよ安い労働もとめて根なし草なんだから
こんな企業のトップはなにも中国も日本のトップはその国の国籍を持つ合理的理念から
逸脱してねえか、その都度バングラデッシュだろうがどこだろうが
そこで住民になればいいじゃんwこんなブクブク太って自分でも立てねえ奴とどこが違うんだw
874名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:29:50 ID:NM6td/z+0
【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]

Let Me Dance For You
動画(画面が歪んでいるのしかない 音はいい): http://www.youtube.com/watch?v=132hJ1ZMtLw
歌詞: http://www.lyricsdownload.com/chorus-line-soundtrack-let-me-dance-for-you-lyrics.html

あぁ、私はダンサー ダンサーなのよ それが私の仕事なのよ あぁ

私は 私はダンサー ご指定のステップで 見事に踊ってみせるわ
また人前で踊りたいわ 私に観客をちょうだい
今日もステージがあると 飛び起きる日々が恋しい
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で

返事を聞かせてよ もう一度やらせてよ

私は 私はダンサー 私は帰ってきた 中に入れてよ 相方をちょうだい まだ終われないのよ!
飾り窓の写真の娘は私なのよ! と 心から誇れる日々が恋しい

私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
[ 妄想訳: 今日も雲孤 ]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
875名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:37:47 ID:FQlkSwfi0
今の流行は英語じゃなくてTiny英語だけどな
876名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:50:23 ID:zRRsR8UH0
中国人ってやっぱりアホだ
877名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:59:56 ID:TlXBBr7i0
英語教育を進めるのはいい、日本でも積極的にやってほしいが
個人的に米英語は好きじゃない、戦前のように英英語教育にしてくれ
878名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:00:55 ID:q+teNnnQ0
俺は香港いたから広東語先に覚えちゃったよ
879名無しさん@十一周年
英語化は別として言語の統一は成功例も多いからどうなるかなー
フランスみたいになっちゃうかも。日本だって成功例のひとつだ