【捕鯨】英紙は恒例行事のように日本へのネガティブ・キャンペーンを展開 IWC年次総会前に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
【外信コラム】ロンドンの甃 捕鯨交渉の情報戦
2010.7.15 03:22

国際会議の交渉はまさに情報戦だ。6月下旬にモロッコで開かれた国際捕鯨委員会
(IWC)年次総会を前に、英紙は恒例行事のように日本へのネガティブ・キャンペーンを展開した。

英日曜紙サンデー・タイムズは商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)解除を狙って
日本がIWCに加盟するグレナダ、マーシャル諸島など6カ国を買収していると報じた。
滞在費の負担にとどまらず、“女性の手配”までしているという衝撃的な内容だった。
英BBC放送も「日本が捕鯨への支持を得るため政府開発援助を利用している」という
内部告発者の証言を伝えた。

グレナダ、マーシャル諸島を含む島嶼(とうしょ)国グループは「サンデー・タイムズの記者は、
欧州連合(EU)のために働くスイスの慈善活動家と身分を偽っていた。書く記事の内容も
同じように不正確と推察される」と批判。「同紙の報道はクジラの持続的利用を認める歴史的な
機会を妨害するために仕組まれたものだ」と切り捨てた。

日本は沿岸商業捕鯨の再開を勝ち取るため、南極海での調査捕鯨枠を現在の約900頭から
200頭に減らす構えで交渉に臨んだ。オーストラリアなど強硬な反捕鯨国はしかし、
南極海での捕鯨禁止という非妥協的な体質をむき出しにした。

環境NGO(非政府組織)、メディアと一体化した反捕鯨国の攻勢はすさまじい。
日本は漁業国と組んで、海洋資源の持続的利用の大切さをもっと世界に発信する必要があるだろう。

(木村正人)

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100715/erp1007150322000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:05:19 ID:9qWzlpMi0
偶然年に200頭も漁網にひっかかる韓国がひとこと
3名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:05:23 ID:cJ8acdhd0
>>1
まぁ、こういう連中の取材を何度も受けて裏切られてるんだから
大地の人達が映画撮影に協力しないのも当然だよな。
4名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:07:55 ID:sIqaSPrF0
とっとと原油流出止めろよ。
そっちの方がよっぽど魚類に悪影響だろ。
5名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:09:17 ID:tTxWXllB0
で白はその鯨の生息する海を石油で汚すのであった
6名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:09:49 ID:nr2GPaxI0
それでもまだIWCを脱退せずに留まった方がメリットあるのだろうか?
7名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:10:18 ID:ByOpDDyg0
かわいい白人ちゃんに「やめろ!!」って言われると萌える
8名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:11:49 ID:yhhhPPpw0
>>7
スタァァァップ!とか
ユウマストノットドゥー!とか言われてもつまんねーよ
9名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:13:05 ID:5vw/5Tj+0
BBCをよく見ているが、
ほかのニュースは比較的中立で詳しいけど
日本関係だけは反日マジキチ
10名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:15:25 ID:wcQdMKrlP
イギリスの労働者階級のやり場の無い鬱憤の捌け口に日本叩きが丁度いい訳よ。
生暖かく見守ってやれば良し
11名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:21:55 ID:k0bCUKi30
メディアと一体化ってことは、それを見てる市民の声がでかいってことになるよな
12名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:22:46 ID:CLjbH6B20
Coveをチラ観した感想

・漁民はもっと堂々と漁をするべき
・映画に出てくる一部の日本人に言いたいのは英語でコミュニケーション取ろうとしなくてOK
 (外人相手に説明は日本語でOK。悪意をまき散らし、意思疎通ができない相手は普通に警察に対応させるべき)
・警察・公安があまりに舐められ過ぎ(日本人をもっと守れ&実力行使が必要)
もっとあるけど面倒くさいからyoutubeで観てくれ
13名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:25:30 ID:L3Y5Bczy0
差別の聖地・ロンドン
14名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:26:51 ID:ITLh5D640

 原油ばら撒いても自分たちの年金の心配ばかりしてる国ですね、そういや日立の高速鉄道
受注もどうなったの?キャンセル?
15名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:27:00 ID:zCj+rvxL0
しかし英国の子供、青少年達は日本のアニメを通して親日になりつつある。
日本の禁煙運動も英国が仕掛け人
英国の要所に潜り込んでいるブサヨが原因
16名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:28:53 ID:tTxWXllB0
>>15
禁煙はタバコの煙を不快に思ってる人も多いわけで
17名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:34:49 ID:GhFV8tGX0
しかし英国は、フランスや南欧、北欧などに比べると
日本アニメへの浸透度は著しく低い。
アングロサクソンの総本山として、非白人・非キリスト教文明の
文化は遠ざけたいのだろう。特に子供たちからは。

日本アニメの浸透度が高いフランスでもドラゴンボールの
人気があまりに凄まじくなりすぎて放送が途中で打ち切られるということがあった。
打ち切りの理由は、放送日が日曜日でドラゴンボールに夢中になった子供たちが
教会へ来なくなるという、カトリック教会からの抗議だった。

所詮白人のいうところの寛容さとは、非白人が白人にすべて
合わせることを前提としたものにすぎない。

アニメに、箸で食事をする場面でもあれば、白人の親たちは
ひっくり返ったりする。子供たちが家庭で箸を使いだすんじゃないかと。
18名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:36:11 ID:pgBD5eAB0
アヘンをポイ捨てされて、逆切れで戦争をおこしたとか、
3枚舌でガザ地域の問題を作った国に言われてもなぁ。

自称、紳士w
19名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:36:42 ID:1BCoc3zD0
気にすんな。
日本は世界最古の国でありつつ、世界最古の王朝を持ってるんだ。
イギリスは確かに現代文明を世界に広めた点で凄いが、たいした歴史はない。
20名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:57:20 ID:p2B+QdSt0
なんだ、イギリスのような小国はJPYENが欲しいのか?
国が傾いてるから我慢してね
21名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:11:24 ID:PeIIw9Rw0
今年のIWCでメキシコ湾原油流出ネタは出るかなぁ?
ミンクとかと違って絶滅危惧種のマッコウが生息してるからなぁ

反捕鯨国家だけど原油流出で鯨が死ぬのは放置国家ですか
22名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:13:20 ID:cJ8acdhd0
>>21
焼死した鯨の画像はけっこうキツかったねw
23名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:14:19 ID:5/B8GWGT0
黄色人種のジャップが世界2位とかムカつくんだよ。
って今度はシナかよwww

という流れ
24名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:20:52 ID:wG3cs7HQ0
イギリスはサッカーもあんなだし、何か勘違いしてるよね
25名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:29:13 ID:ppK0mEb30
>>24
日本が2点くれた
26名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:30:09 ID:AfvVsW970
イギリス=中国
フランス=韓国
ドイツ=日本
27名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:38:59 ID:YCj/CrNj0
イギリスにとっちゃメキシコ湾の原油事故で世界中から責められないように
日本をここぞとばかりにスケープゴートにするんじゃないかな。
28名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:26:47 ID:Qpb889ql0
ノルゥエーとか批判しちゃうと、本気で戦争がおこっちゃうから。
これは大人の事情として理解してあげれ。

隣国で、領土問題抱えている国を不必要に煽る国は、朝鮮半島くらいにしかないから。
29名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:08:18 ID:AMnX/ICI0
ちがうだろ。
欧州=日本
中東=中国
イスラエル=韓国
30名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:12:24 ID:iEEkJZgM0
まるでイギリスの全てが日本を叩いてると思ってる?
31名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:17:22 ID:XcEtAojN0
数年前に比べて対円でポンド安がひどいね
32名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:21:48 ID:Tj2IUKe+0
コーブの糞監督じゃねぇけど

イルカやクジラ、特にクジラに蓄積されてる
水銀や激ヤバ系の公害物質の量は
マジ半端ない。

外国からの圧力があろうがなかろうが
クジラ漁からはとっとと足洗うべき。
33名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:38:14 ID:AEGKb87t0
>>28
ノルウェーもめっちゃ叩かれてるぞ。
ウィキペディアの「ノルウェーの捕鯨」とか読んでみ。

>>32
水銀とかため込んでるのはイルカのほうだけ。あいつらは、でかい魚食うから。
逆に大型の鯨は、オキアミとかせいぜいイワシくらいの小魚しか食わないから、汚染もない。
特に南極のミンククジラなんて、イワシと同程度の極めて低い汚染レベル。
太平洋近海のだって、0.00-0.06ppmでマダイと同じくらい。

でかい鯨で汚染がひどいのは、どうせ商業捕獲対象にはならないマッコウクジラだけ。
あれは、深海のでかいイカとか食ってるから。
http://www.nimd.go.jp/kenko/kiji/2008061302_kujira.html
34名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:21:50 ID:IhC4SmCw0
>>31
減価(切り下げ)しないと資産価格下落圧力でデフレーションになるからな
ありゃ仕方あるめえ

日本叩きは不況の腹いせでアホ極まりないが
35名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:31:06 ID:39El3VjV0
イギリス人も鯨を食べたら、
少しは、あのドイツのタコ君ぐらいの知能が付くのではw。
36名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:52:03 ID:7Nimn7NF0
他国に開発援助をばら撒いて900匹ばかりの鯨にしがみつく前に
もっと他にやることあるだろ

COVEで小さい国に日本が漁業施設みたいの
作ってあげて、誰も使ってなくて倉庫になってると
あったけど、あれは一体なんだ
37名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:03:06 ID:cLRCMUHu0
とりあえず石油を海にばらまいた責任でしばらく黙るがよい(´_ゝ`)
38名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:18:15 ID:noj6MtXY0
石油ばらまいた責任も、いつの間にか日本の商社が悪いって結論つけられたりして
39名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:24:58 ID:4Ma4EEA+0
まあ、欧米人なんてこんなもんだ。
40名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:29:34 ID:1/AZ4hOx0
どこの国も、マスコミは左翼や中国に汚染されているから
共産主義国家の敵である日本のことは叩きまくるんだよねぇ。
41名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:32:11 ID:Rr0Pk9eS0
斜陽の島国に何言われても・・あ・
42名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:37:03 ID:kcb7gJyT0
白人にとっての捕鯨問題は目くらましだよ。
最初はベトナム戦争の枯れ葉剤の非難に対する目くらまし。
今はイギリスの原油の海洋汚染非難に対する目くらまし。
日本人がダメなのは防戦するだけで、
自分から仕掛けようとしないこと。
日本人がベトナム戦争やチベット問題を提起して仕掛けたことはない。
必ず綺麗事を言う「良識人」が邪魔をする。
戦争は綺麗事では勝てません。
43名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:40:14 ID:BDf+uRIn0
日本がマーシャル諸島を買ったのかとおもたよ。びっくりしたー(´・ω・`)
44名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:40:19 ID:oNO04clN0
今我々は、英国が二流国から三流国へ転落する様を目撃しているのだよ
45名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:41:44 ID:jn3+gRVB0
■捕鯨産業を支配する統一教会
〜クジラを殺して欧米の反日感情を高めながら、クジラを売って金儲け〜

【捕鯨騒動の背後にいる利権者たちの姿】
http://www.commondreams.org/archive/2007/04/12/482/

−捕鯨業者を傘下に、米No.1の座を掴んだ海産企業−

このほど、カナダで発表されたEIAの調査報告書によれば、米国内に存在する6000店以上の寿司レストラン・ネットワークに対し海産食材を供給している米供給会社が、
日本の捕鯨業者を提携傘下に収め、米国内において大量の鯨肉を売りさばいていることが分かった。

現在True World Foodsの代表を務める、タケシ・ヤシロが、シカゴ・トリビューン紙上で語った内容によれば、True World Foodsは、True World Groupを形成する企業体の1つであり、
このTrue World Groupを創始したとされる人物こそ、 統一教会の指導者Rev. Sun Myung Moon(文鮮明)であるという。

http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/fdc73983f5b88ff3007f741f1011c9fb
46名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:42:03 ID:6dBZfaUd0
要するに捕鯨の問題じゃなくて
簡単に人種民族を攻撃できるツールとして鯨を利用しているだけ。
日本人に対して罪悪感無く憎悪を向けさせるツール。
47名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:48:12 ID:Fl9Q6Tti0
阿片戦争で香港を我が物にしたエゲレスらしいな。
48名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:51:08 ID:bMHetzqQ0
沿岸捕鯨になんで頭数が決められるんだ?
国の勝手だろうがよ。
49名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:52:42 ID:n8DO2Iio0
こういうところから戦争の火種が生まれる
50名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:52:49 ID:5A2ANHHf0
本当は中国を叩きたいんだろ


で、近くの日本を叩いている、と
51名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:59:10 ID:AEGKb87t0
>>45
極洋水産が捕鯨と関係してるから、その製品の冷凍寿司とかもボイコット云々だってさ。
好きにすれば。
もし統一教会云々が本当だとしたら、捕鯨を続けることで奴らを困らせられるんで、一石二鳥。
52名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:00:10 ID:NbFjVNnL0
ここ数年あまりにやりすぎてついにデンマークをマジ切れさせ、
あやうくIWC崩壊のトリガーを引きかけた二流外交でおなじみのイギリスですか。
53名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:04:48 ID:L9qHtwhI0
IWCに加盟する理由が無い。買収する費用を仕分けろ。
54名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:05:06 ID:JFVkLvMM0
「白鯨」ってイギリス文学だったよな?
55名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:07:18 ID:SCV7bHKK0
ネトウヨざまーみろ!
56名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:08:52 ID:NbFjVNnL0
>>53
外洋での捕鯨はIWCに入ってないとできない。
日本近海だけより南極海のほうがより高品質で安定した鯨肉を大量に確保できる。
それに、ここで脱退するとIWCの正常化という国際公約を保護にした国として他の分野の外交でも不利になる。
57名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:10:54 ID:kyxpBjT00
人種差別はブリ公の国技だからな
58名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:11:25 ID:ZYwtzA1I0
>>54
よんだことないんだよな
あらすじっていうか爺さんがクジラ漁するっていう話なのは知ってるけど
後二都物語とか 暇なときよもうかなー・・・とは思ってるけど
59名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:14:35 ID:QrBpP9Ng0
>>2
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=130357

> 3日、慶北浦項市ヤンポ港のふ頭で漁民と水産協同組合関係者たちがミンククジラの大きさをはかっている。
>網にかかったこのクジラは全長が7.6メートルで、競売で1700万ウォン(約131万円)で売れた。
>1年で偶然に網にかかるクジラは600頭を超え、大型クジラのミンククジラも80頭にのぼる。

韓国の自称偶然に捕れるクジラは年間600頭な。
日本の調査捕鯨が1000頭そこそこ。
60名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:16:59 ID:BKECzYR50
鬼畜米英
61名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:17:07 ID:jrLRV+KZ0
ネガキャンが鯨ってw
62名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:18:58 ID:AEGKb87t0
>>59
日本でも、ミンククジラだけで年間100頭は偶然にかかるけどな。
それと、イルカ漁で年間1万頭くらい捕獲してる。
63名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:20:18 ID:Bm+vnaRh0
核兵器捨ててから偉そうなこと言え
64名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:22:29 ID:bkF0IABc0
クジラ喰い過ぎた水銀脳は脇が甘すぎってことさ
65名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:28:57 ID:NbFjVNnL0
>>64
ホエールキラー(笑)
66名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:31:56 ID:MKuRhyKP0
移民を送り出してオーストラリアやニュージーランドなど
アジアに作らせた国。今も海賊の野蛮さは健在ね。
67名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:02:11 ID:PWe6uATK0
他に食うものが山ほどあるのに絶滅しそうな動物食ってるっていうんならアホだと思うが
「他にたくさん食うものがあるのに賢いクジラを食うな」は理解不能
キツネもそこそこ賢いのにお前ら遊びで殺すじゃないか
68名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:07:56 ID:3r7902eV0
>>48
高度回遊性を有する種に関しては、一国だけで好きにはやれんのよさ。(国連海洋法条約)
そういうのは適当な国際機関か、機関が無いなら関係複数国の協議で資源保護に
互いに協力すべしってことになってる。

鯨の類に関しては、そういう機関といえばIWC。
IWCとその根拠たるICRWに、いちおうでも「従ってますよ」という形は作っておかんと、
海洋法条約の方向からも突付かれかねないんですわ。
69名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:18:53 ID:sf6oxibj0
>イルカやクジラ、特にクジラに蓄積されてる
水銀や激ヤバ系の公害物質の量は
マジ半端ない。

家畜の餌に含まれる抗生物質、成長ホルモンといい勝負だな
70名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:22:50 ID:nc/axXwI0
>>67
それも動物愛護団体の抗議で禁止になったらしい
ソースはトップギア
俺はどっちも下らないと思うが
71名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:17:35 ID:MKuRhyKP0
原油を海にばら撒いててエゲレスが言う事かい。
72名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:20:21 ID:VzJl4qcl0
アングロサクソンに楯突いた民族だからな日本人は。
原爆2発で叩いたがさらに蘇ってきてエゲレスから見れば気持ち悪いだろう。
73C[--] b :2010/07/16(金) 10:45:30 ID:Z+BInFQa0
、“女性の手配”と言う段階で日本の仕業とわかるなw
まあ食文化と言えばそれまでだが、クジラは哺乳類で魚食文化の日本には
あまり馴染みが無いのは常識だ。和歌山が有名だが海岸地の一部漁民が
捕獲していた程度で文化と言うほど食べていたわけではない。
クジラ肉が多く出回ったのは戦後の食糧難を克服するために南氷洋のクジラ漁に
その解決策を求めたのだ。戦後に国策で普及させたクジラ食だから文化とは
言えない。むしろ生物学的にクジラが食物連鎖のどこにいるのかが焦点になる。
無論トップにいるわけではない。(肉食ではない)プランクトンや小魚を捕食
しているからマグロとかマンボウとかそのあたりに位置する動物ではないか・・・
肉食の食物連鎖トップの存在ならおそらく増えすぎることは無いだろう。
巨体でありながら中間的位置にいるからオルカやサメに襲われたりするが、
個数は常に増える傾向にある動物だと推測する。

74名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:54:03 ID:QLNCR3Em0
>>73
>“女性の手配”と言う段階で日本の仕業とわかるなw

  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  おれは日本人だが・・・・
 | | |   
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
75名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:54:40 ID:BvpiD6tZ0
>>1 関連
【韓国】不法捕鯨船舶2隻摘発(蔚山)[06/06]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275789828/
【韓国】 鯨肉求める人が増えて価格上昇…不法捕獲も後を絶たず―混獲は年間660頭 [06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277113433/
【韓国】Why:刺身料理屋の鯨、すべて偶然に捕えられたの?[06/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277533195/
【韓国】クジラ肉は「たまたま」網にかかったものなのか 日本海で韓国の15以上の違法な捕鯨団が暗躍[07/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278057333/
【韓国】「潜在的な捕鯨国」の地位獲得、韓国の要請で初めて導入された概念ニダ−IWC総会[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277894130/
76名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:20:51 ID:pgVWULfN0
こないだの↓で英デイリー・メール該当スレにレスしにいくかと頑張ったけど、
【英紙】日本の水族館でイルカが脱走を図る!? 「監禁虐待から逃れようとしたのだ」と「ザ・コーヴ」俳優らが批判(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/arbu/archives/561078.html
英語がわからなくて登録らしきことまでできたけど投稿できなかった。
やはり英語ができないとこの先ダメね…

その「衝撃映像」とやらの全貌。ただのお調子者イルカ。
http://www.youtube.com/watch?v=pAHSMCsUfrE&playnext_from=TL&videos=D9Ann-0Luus

上の英紙でザ・昆布主演のかつわんぱくふりっぱあ主演だそうなリック・オバリーというじいさんが
ずいぶん代理被害妄想なことをいってるが、
そのフリッパーの子孫はマイアミ水族館でイルカショーやってる。
77名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:24:47 ID:1/AZ4hOx0
とりあえず、白人は牛や豚を食うのを一切止めてから文句言えと言いたいが
奴らは「牛や豚は食われるために生まれて育てられるのだから食っていい」とか
わけわからん理屈を持ち出すのだよな。
78名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:55:31 ID:JEvO3Na70
イギリスは人種差別大国だからな
79名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:59:32 ID:uc+iRPGh0
>>15
パブ文化崩壊して良い前例になったけどなw
80名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:04:40 ID:cIDZ2RQ80
鯨の前にてめぇらの油田で破壊したメキシコ湾の掃除しやがれw
81名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:10:36 ID:+8ZIpcMY0
アメリカ・イギリス・オーストラリア
その歪んだ独善のせいでアフガンで大火傷負ってる国じゃないか
クジラなんかより遠い異国の地で毎日のように死んでいってる自国の若者を助けてやれよ
82名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:13:23 ID:8o6/fFJX0
>>81
アフガンは底辺欧米人の処分場だろ
実態的に考えて
83名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:49:07 ID:ppK0mEb30

Yes we 菅(Can)直人(Not)

この国は首相からネガティブキャンペーンやってるから仕方が無い
84名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:07:38 ID:NGIN9koV0
>1

●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction

>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。



●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html


●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html





資料としてどうぞ
85名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:01:54 ID:nmKQuG6B0
リアル国家としては嫌いだよw
86名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:07:34 ID:xOujqEpr0
つーか、同じ時期のアメリカメディア(3大ネット、PBSなど)は、
BPの原油流出事故のせいで、イギリス叩きのような報道だったぞ。
捕鯨問題のニュースは、俺の見た限り一つもやっていなかった。
87名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:08:25 ID:5l1EYMdu0
>>26
これはぜんぜん違うだろ。
こっちの方がいいと思うが。


イギリス=日本
アイルランド=朝鮮
フランス=中国
オランダ=タイ?
88名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:10:21 ID:S2JkFRvb0
なぁネトウヨって実は欧米白人の工作員ってことはないのか?
89名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:13:22 ID:S2JkFRvb0
2chだと韓国か中国関連の記事しかのびないね
90名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:14:31 ID:XNt95HVS0
>>86

そして逆ギレするイギリス人w
91名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:20:47 ID:sWsqXb+90
イギリスは随分と暇なんだねぇ
そもそも女性を手配してどうすんの
92名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:26:27 ID:F1iBkzt60
肉ばっか食ってるから白人は馬鹿なんだよ
ちゃんと魚も食え魚も

好き嫌いしてるとあたまはよくならないぞ
93名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:30:07 ID:xOujqEpr0
>>90
てか今日やったアメリカのニュースなんか、
まさにイギリス人が逆ギレしそうな報道ぶりだったけどなw

BPが原油の流出を止めたニュースをトップで報道。(←久しぶりのいいニュース)
ところが、その直後にパンナム機爆破事件に関連した疑惑を流す。

イギリス(スコットランド当局)が、テロ犯とされていた服役囚をリビア引き渡したんだが、
それについて、BPがイギリス政府に圧力をかけていたのではないか?という内容(NBC、ABC)
実際に見ると、イギリスへの印象が悪くなるようなニュースだったぞ。
94名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:30:11 ID:W+MgDCKy0
日本とイギリスって政治的にも経済的にも関係薄いからどうでもいいわ
95名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:33:00 ID:MKuRhyKP0
女王がサタニストって噂あるし。そもそもエゲレスが世界中の
人間に撒き散らした不幸を思えば・・
96名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:33:47 ID:BTD/bhJu0
鯨のことをいったらBPの環境破壊のことを言うべきだな
97名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:34:24 ID:ueLajPQJ0
日本ほど世界に貢献してる国ないと思うんだけどなんでこんな嫌われてるの
98名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:39:18 ID:QmqRG9OP0
>97
嫌われてる以上に、舐められてると思う。
99名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:39:30 ID:h7cszyHp0
イギリスを帝国から引きずりおろしたのは日本だからだろ
イギリスざまあああああああああああああ
100名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:44:53 ID:JbLOViUB0
イギリスは世界の嫌われ者
アメリカとともに世界に混沌と不幸をばらまいた貧乏神
101名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:45:40 ID:wg2WdgfT0
イギリスじゃあ牛や豚は食わないからな


やつらはゴミしか食わない
102名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:48:27 ID:PKuAEljS0
ブリテンのような不毛な大地は家畜飼育くらいしか産業が無い。
真水も土地も要らぬ漁業がタンパク資源として幅をきかせたら
面白くは無いだろう。
103名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:50:11 ID:pkYLtkhA0

日本の新聞社はヘタレだ。
104名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:51:08 ID:PKuAEljS0
海洋に囲まれてる癖してやたらと土地をもっている国の連中は
みな捕鯨に反対の立場だ。
漁業ががんばったら牧畜の相対的価値が減るからだ。
農業もできない不毛の荒野は牧畜が唯一の作業だ。
魚肉や鯨肉が台頭してきたら畜肉価格は暴落し自国は衰退する。
105名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:53:00 ID:pkYLtkhA0

日本の新聞社はヘタレだ。
オーストライアと軍事協力していいのか?
憲法違反って言わないのか?
韓国とも軍事協力だとよ。

9条信者よ、このままでいいのか?

ヘタレどもメ。ww
106名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:59:13 ID:JO4lVRkg0
どうして日本ばかり
 
 
「脳に出血、多数が死亡」:クジラに致命的な米軍の強力ソナー、最高裁判決で推進
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111421.html
 
 
107名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:05:57 ID:+arWR9wM0
ふん
割れ目からの原油お漏らし止めてから出直せ海賊
108名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:06:19 ID:pkYLtkhA0
またアメリカか!
109名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:07:42 ID:GjMCKum50
また中国か!
110名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:09:10 ID:BKogQLNp0
イギリス版公務員たたきみたいなもんだったのか
111名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:09:16 ID:+arWR9wM0
捕鯨がしたくて開国迫ったくせに
112名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:13:29 ID:udvZQ2+d0
中国は白人の論理を都合の良いときは利用し要らないときは無視したり押し切るけど
日本には最悪の人種差別主義者の緑豆すら有り難がるアホが一杯いるからなあ・・・
113名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:14:56 ID:uygFZ9nE0
黄昏の大英帝国
黄昏のアメリカ合衆国
黄昏の日本
黄昏の中華人民共和国
114名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:15:38 ID:RFBmSaZv0
だから、付け入る隙与えないためにも
捕鯨やめればいいじゃないの
何でそこまで捕鯨に固執するの?
世界中から叩かれてまでするほど捕鯨に価値あんのか?
115名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:16:05 ID:yRJAfwK40
>>111
お前中学卒業したか?
116名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:17:47 ID:RFBmSaZv0
フカヒレとかも止めればいいじゃん
117名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:19:58 ID:RFBmSaZv0
日本は何で捕鯨やめないの?
捕鯨で付け入れられて叩かれんのももうウンザリなんだけど
118名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:22:02 ID:a8auWXmU0
英国人紳士なんて国内では「紳士」だけど、国外においては
「野蛮人」そのものだよ。
別にシナを持ち上げるわけじゃないが、その昔、シナの皇帝は
エリザベス女王のことを「海賊の女親分」って言ったぐらいだから
日本人もそれぐらいの気構えでいいと思うよ。
119名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:23:45 ID:eWcCtufk0
英国人は魚食べるの禁止な
芋とカレーとお茶のんでろ
120名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:31:24 ID:NnvTJKqK0
>>118
大英博物館は、盗品の館でいいよな。
121名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:33:21 ID:sWsqXb+90
>>117
いざ食糧危機になったとき捕鯨技術持ってたほうが便利だからじゃね
122名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:40:15 ID:JJ8fhHrl0
>>12
俺もそれ思った
特に2番目はお人好しもいいとこだろ…
123名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:42:50 ID:VJUnO/9WO
>>115>>117
食べるために捕るのは止めても、一定数殺さないと
生態系崩れて他の魚が減るんじゃね。
124名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:49:40 ID:S2JkFRvb0
歴史をみれば日、中、朝どこも欧米白人に酷いことされてるのに
どこも欧米白人に文句を言う人が少ないよな
例えば中国ならアヘン戦争、朝鮮なら朝鮮戦争、日本なら原爆投下
うまく情報操作されてる証左かもね
125名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:50:32 ID:9sfFqQ/X0
>>19
海賊やってた野蛮人の子孫が国のトップだからなw
しょーもない土人どもだよ
126名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:50:55 ID:RFBmSaZv0
>>123
生態系云々だったら日本だけが被る被害じゃないだろ
世界共通で困ればいいだけ
そんな世界的問題で日本が叩かれるのは我慢ならん
捕鯨はやめるべき
127名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:53:26 ID:7U8KY20L0
欧米人の歴史

欧米が朝鮮半島を分断し南北戦争を勃発させた=日本が侵攻したせいだと責任転換

欧米人が日本近海のクジラ業に乗り出し日本近海の頭数が激減した=日本が取り過ぎだと非難し捕鯨反対

欧米人が黒人を差別=差別を正当化
128名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:56:12 ID:X+aW32h+0
歴史的に日英同盟の時が良い時代ではなかったのではないかな。島国同士だし
王室や皇室と似る部分もあるし、たらればだが日英同盟のままでいれば戦争も
どうなっていたか。
129名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:58:57 ID:NbFjVNnL0
>>126
IWC総会や「ザ・コーヴ」の動員数を見れば分かるとおり、これっぽちも日本は叩かれちゃいないがw
その症状はいったいなんだ、ノイローゼか。
130名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:01:31 ID:SiUhDm4dO
>>128
三枚舌外交の餌食になっていたかもね
国際的ぼっち状態で焦って同盟組んだだけっぽいし
131名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:03:58 ID:gdfgYQPE0
ちがうだろ。
欧州=中国
中東=中国
イスラエル=中国
日本=中国
132名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:04:12 ID:RFBmSaZv0
>>129
叩かれてるだろ
コー愚はアカデミーなんちゃら賞取ってるし
シーシェパードは騒ぐし
133名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:04:27 ID:ijnm5kwI0
NHK内部の売国奴を排除し国営化
BBCのように海外向けプロパガンダ放送やればいいんだよ
134名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:06:09 ID:tjINQ/dL0
>クジラは哺乳類で魚食文化の日本には
あまり馴染みが無いのは常識だ。和歌山が有名だが海岸地の一部漁民が
捕獲していた程度で文化と言うほど食べていたわけではない。

長門市(山口県)でもとってたよ
135名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:06:21 ID:RFBmSaZv0
あっコーヴか
136名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:07:11 ID:NbFjVNnL0
>>132
だkら、一握りのバカが騒いでるだけだがw
たかがアカデミー賞の一部門をとったから、なんなんだと。
137名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:09:30 ID:oyX6mrZL0
またイギリス白豚のレイシズムか。
完全に頭おかしいな。
138名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:09:44 ID:N4nvN+VbP
2010南アワールドカップ順位

9位 日本
13位 イングランド
139名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:10:05 ID:sWsqXb+90
コーヴって何でコーヴなんだろ
140名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:10:34 ID:8nWhffNE0
>>124
それは事実なんだけど情報操作に積極的なのは
内部の自国人なんだよね・・・
141名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:10:46 ID:34kN2gsx0
>>131
それだと、欧州=日本ということにもなる。
142名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:12:42 ID:NbFjVNnL0
>>139
ピザよりピッツァのほうがかっこいいべ?
ゼリーよりジェルのほうがかっこいいべ?
ババァよりヴァヴァァのほうがかっこいいべ?
つまりそういうことです。
143名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:12:47 ID:1tkWVaGX0
BPってどうなるの?
全責任を取って破産?
144名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:19:07 ID:oyX6mrZL0
>>124
ちょっと評価されたりすると異常にホルホルするからな。
白人の評価は公正なものという思い込みがあるんだろう。
145名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:23:33 ID:IUga56Ia0
今の不景気もそのうち終わる。終わった時に食糧価格がどこまで行くかマジで怖い
クジラは幸い競争相手のない資源だけど、隣が出てくるかもな。
146名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:25:18 ID:5T9hr7cA0
イギリスって日本と同じ島国で海に囲まれているくせに、何で魚をあまり食わんわけ?
もっと魚料理が発達してもよさそうなのにw
147名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:27:40 ID:5T9hr7cA0
>>143
破産はしないとは思うが、あっちこっちの権益を売る羽目にはなるんじゃね?
規模が小さくなって、最悪中国に買われる。

それよりもイギリス人の年金がヤバイ。
かなりの部分、BPで運用しているw
148名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:30:10 ID:NbFjVNnL0
>>146
いや、食うよ。
ウナギもタラもサメもニシンもイワシもヒラメも食う。
あそこの国で発達しなかったのは、調理法。
149名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:32:21 ID:RFBmSaZv0
日本のフカヒレ工場は地獄、「残忍な殺戮」と批判−英紙
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0716&f=national_0716_062.shtml
150名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:33:03 ID:U9q19uJe0
日英同盟が今でも続いてたらどうなってたのかな?
やっぱりクジラ食うな言われるんだろうか。
151名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:34:29 ID:oNO04clN0
>>134
東京農大の小泉武夫名誉教授がTVで言ってたけど、
昭和30年代前半の日本人の動物性蛋白質の鯨への依存度は74%だそうだ。
152名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:35:23 ID:y3aX3vVN0
>>114
逆だ
ここで筋も通ってないのに安易に辞めたら
「日本は脅せば何でも言うこと聞く」となって
次から次へと無理難題を押し付けられる隙を与えることになる
153名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:37:16 ID:W5N1Mq+M0
日本非難したいならもっとまともな方法いくらでもあるだろうにw
アホだなあ
154名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:38:38 ID:RFBmSaZv0
>>152
いうこと聞いてりゃいいじゃん
文句言う国とと同様なことしてりゃいい
155名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:40:51 ID:RFBmSaZv0
文句言う国と変わったことしてるから叩く口実与えることになる
156名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:41:56 ID:NbFjVNnL0
>>154
地勢の問題やら既得権の問題やらで、同じことをやろうとしても出来るわけないですけど。
核武装問題見ればわかるべ。
何より、こっちに理も分もある案件で譲ったらものすごいバカですけど。
157名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:44:05 ID:NbFjVNnL0
>>155
だから、なんでそんなに叩かれることに怯えるのか、まったく理解が出来ないんだがw
そこからまず説明してくれ。
しかも、叩いてるのなんて一握りだし。
158名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:44:25 ID:p/IpmXLi0
日本人は
醜い。汚い。臭い。気持ち悪い。障害者。奇形。背が低い。体格が貧弱。体力が無い。
頭が大きい。顔の彫りが浅い。貧相な顔。鼻が低い。目が小さくて細い。視力が低い。
手や足が短い。胴長。寸胴。歯並びが悪い。出っ歯。尻が垂れている。O脚。原始人。
黄色い猿。金の亡者。白人の奴隷。他国(中国やアメリカなど)の文化を猿真似する。
謝罪も賠償もしない。自国民が優秀だと勘違いしている。戦犯者を擁護する。ださい。
野蛮。幼稚。下品。無個性。残酷。根暗。陰湿。変態。鯨殺し。閉鎖的。英語が下手。
怒り顔が猿そのもの。人より動物に近い。他国の言語(中国語や英語)を猿真似する。
他国の島を横取りする。低能。異常。気違い。土人。田舎者。劣等人種。地球の害悪。

死ね。
159名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:44:40 ID:N+XoCkly0
流石紳士の皮を被ったヤクザ国家は言うことが違う
160名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:44:41 ID:RFBmSaZv0
その理も分も世界じゃ通用しないから叩き三昧なんだけどな
161名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:46:50 ID:wNMeHb810

    /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
     \/   、_ _,   ヽ /  イギリスの新聞によるとね・・・
       |      ヽ   |ノ
       ヽ    U    ' | 
       |_/⌒_⌒\._ノ|
       ヽ\|_|_|//
        ヽ、___, '|

162名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:47:12 ID:RFBmSaZv0
とにかく叩き口実の捕鯨はやめるべき
怯えるワケは世界から孤立したら日本の国がなり立たないから
163名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:48:00 ID:NbFjVNnL0
>>160
だから、いつどこで通用しなかったんですかね?
とりあえずこの前のIWC総会じゃイギリスなんてデンマークに完全に叩き潰されてましたが。
164名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:50:41 ID:NbFjVNnL0
>>162
いつ孤立したんですか?
具体的にどうぞ。
そもそも一握りのバカがどうかしたところで、世界から孤立するわけもないし。
ザ・コーヴなんて世界中で十万人も観てない商業失敗作なんですが。
165名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:50:57 ID:RFBmSaZv0
せめて捕鯨フカヒレ加工で中国からの叩き口実は無くすべき
中国はただでさえ反日ネタ満載なんだからさ
166オレンジ・タイチ(サンフット!):2010/07/16(金) 21:51:00 ID:K5pvB0vR0
日本は、世界の非難に謙虚に耳を傾け、反省する心が必要です。
なぜ、英国が反日姿勢なのか?単に信条の問題ではありません。
日本帝国主義による、英国人捕虜などの問題への謝罪と補償を納得する形でしてないからです。
これは中朝韓に対する姿勢と同じ原因です。
日本が過去の蛮行を反省し、謝罪し、補償し、日帝の復活を許さないとドイツのような誓いを立ててこそ、反日姿勢は改まるのです。
そして、もう鯨やイルカなどの漁は停止すべきです。
中国も国際的視点から非難呼ぶような食習慣は止めるよう党の指導が始められました。
いたずらに反発せず、国際的に非難受けるような文化は捨て去るべきです。
人類の進化とはそういうものです!
167名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:51:28 ID:ueQX9BUf0
>>114
イギリスの本当の狙いは南極利権の確保。
南氷洋での漁業資源だけでなく、海底の鉱脈なんかも欲しがってる。
そこを日本の船が自由に行き来されるのは彼らにとって邪魔なんだ。
だから植民地のオーストラリアを噛み付かせて日本を追っ払おうとしている。

鯨じゃなくて背景にあるのはもっと大きな資源戦争だよ。
168名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:51:45 ID:eZIjE12J0
韓国は、日本が沿岸捕鯨認められそうになったら、自国(韓国)も、沿岸捕鯨を認められるよう
に決議案の変更を提案、会議を頓挫させた。まったく今でも隠れて捕鯨をやってるって、
事は知れ渡ってる。ほんとに汚い国。英国に隠れて、日本叩きかよ。w
こんな国に謝罪とか、笑ってしまう。
169名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:52:59 ID:FrkZTWHA0
レイスウォー!!!!!!!!!!!!!


とか叫ぶ連中だからなあw
170名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:53:53 ID:NbFjVNnL0
>>165
は?
捕鯨やフカヒレが中国「からの」叩き口実?
意味不明なんですけどw
フカヒレなんて、気仙沼産が最高級品として中国でも扱われてますが。
171名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:54:44 ID:RFBmSaZv0
>>164
ナショナルジオチャンネルで延々と何回も放送するらしいね
世界的規模で反日感情が根付くな
172名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:56:53 ID:RFBmSaZv0
>>170
>>149見ればいいよ
173名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:58:51 ID:NbFjVNnL0
>>171
だから、質問に答えてくださいよ。
日本の捕鯨に対する理や分がいつ国際社会で通用しなかったんですか?
いつ日本が捕鯨問題で孤立したんですか? 
第一、なんで「ザ・コーヴ」がロクに売れなかったのか、まったく理解できてないようなんですが。
明らかなキワモノを鵜呑みにする奴はものすごいバカなんですけど。
174名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:59:26 ID:1tkWVaGX0
JapanTodayとか見ても鯨かイルカやマグロの話題ばかりだからなw
奴ら魚食っていないのか?
日本に着てもバーガーばかりだとか。

ジャップが海産資源を食い尽くすみたいなことばかり言ってるけど
普通の日本人は精々一日切り身一切れだろ。
お前ら胸を張って、日本で魚食っていないと言えるのか?
175名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:01:40 ID:1tkWVaGX0
お前らってJTの反日外国人な。
176名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:02:21 ID:NbFjVNnL0
>>172
どっからどう見てもいつものサーチナらしい日中に関連した海外の話題の紹介記事で、
中国による日本叩きの要素なんてカケラも見当たりませんけど。
一体何がやりたいんですかね。
177名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:03:13 ID:RFBmSaZv0
>>167
そんな遠い場所の資源なんて日本の資源になるわけないんだから
放っておけばいいだろ
178名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:05:13 ID:NbFjVNnL0
>>177
現になってますけどw
南極からの水産資源なら、食品だけでなく肥料やら薬剤やらに加工されてますな。
よくわかってないなら、知ったかしないほうが恥をかかなくて済む分マシじゃね。
179名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:06:12 ID:zKpy5qjg0
日本はロビイスト活動に力を入れなきゃ駄目だ
理論だけでは話にならない
180名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:06:29 ID:RFBmSaZv0
世界的規模の反日の口実与えて何がいいんだよ
捕鯨で何か日本の利益あんのかよ
不利益宣伝ばっかりじゃないか
181名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:08:55 ID:NbFjVNnL0
>>180
壁打ちしてないで答えてくださいよ。
日本の捕鯨に対する理や分がいつ国際社会で通用しなかったんですか? 
いつ日本が捕鯨問題で孤立したんですか?  
答えられないなら、その「世界的規模(笑)」というのはただの妄想ということになりますが。
そもそも利益も何も、上記の通り大して損はしないんですけど。
お前の中じゃ、捕鯨はえらく大した問題のご様子で。
182名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:09:36 ID:RFBmSaZv0
>>178
その資源が叩き材料になってんじゃん
そういうのをするなって言ってんでしょ
183名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:12:27 ID:RFBmSaZv0
日本叩き口実になってるじゃん実際
叩き口実与えて何でそんなに悠々としてられんの
184名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:14:43 ID:NbFjVNnL0
>>182
えーと、そのゴミみたいな言い訳が、お前が
「そんな遠い場所の資源なんて日本の資源になるわけないんだから(キリッ」つったことと、どういった関係が?
明らかに南極海の水産資源がすでに活用されてる事実を知らなかったよなあ?w

>>183
だから、なってるというのなら、いつどこでなったのか、具体的にちゃんと挙げてくださいな。
悠々としてるのは、「叩き口実として通用してない」ということを認識できてるからですが。
185名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:14:50 ID:RFBmSaZv0
こんなに叩かれてんのに叩かれてると感じないなんて
もう鈍いとしか
186名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:14:59 ID:FrkZTWHA0
要するに
白人=有色人種の敵
つまり白豚以外の全人類の敵
という事実は過去の人類史上最悪の悪行によって変わらない
そして日本はその旗印になるポテンシャルがある

ならば全生物まで権利を広げれば
他の有色人種も平等に罪人ということになる

全生物の保護者になることで白人の有色人種に対する罪は
相対化される

白豚どもの考えることなんかこんなていどだろw
187名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:17:01 ID:RFBmSaZv0
平和ボケで危機感鈍ってもうどうしようもないのな日本人
188名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:17:47 ID:POZYoPXV0
仮に鯨問題で譲ったところで、日本を叩く奴は叩き続けるんです。
なんも変わりゃせん。「叩くのをやめてもらう」ために譲るのは間違ってる。
ほら見たことかって更に叩かれるだけ。
189名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:17:49 ID:hXgtoxhv0
イギリスは人種差別ひどいな。
皮肉とかコメディとかで
カモフラージュしつつやるから、
たちが悪い。
190名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:18:10 ID:NbFjVNnL0
>>185
だから、どこで叩かれてるのか、具体的に挙げてくださいよ。
反捕鯨の本場ですら集会に20人呼べないキチガイ団体や、大学生の自主制作映画にすら
動員数で負ける商業失敗作程度を「叩き」と言われても、反応に困るんで。
191名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:19:10 ID:RFBmSaZv0
192名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:21:30 ID:RFBmSaZv0
中国がしてないことはやらない方向でいいだろ
193名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:23:30 ID:NbFjVNnL0
>>191
で、それとお前が>>149の記事からありもしない反日要素を見出したことと、どういった関係が?
一体何がやりたいんですかねって訊いてるんですが。

>>192
フカヒレなら中国でも獲ってますけどw
言ってることが意味不明なんですが。
194名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:23:40 ID:RFBmSaZv0
>>190
今現在動員数で負けてるから今後も安心していろと?
気楽でいいわ
195名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:23:43 ID:TzuvldWg0
捕鯨反対!
196名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:26:37 ID:NbFjVNnL0
>>194
うん、質問に答えような。
いつどこで日本の捕鯨が叩かれてるのか、具体的に挙げてください。
そもそも作品の質が致命的でとっくに他国でも上映終了してるのに、ここで動員数が伸びたら逆に怖ぇよw
197名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:26:43 ID:RFBmSaZv0
>>193
>同記事を掲載した中国のニュースサイト「環球網」には、コメントが寄せられ続けている。
>うち多くが、日本人を非難するものだ。日本人は凶暴だと断じたり、
>南京では30万殺したのだから、不思議ではないとの書き込みがある。

>日本人に対してはなく、人類は絶対に報復を受けるとの書き込みもある。
>中国人がフカヒレを好きなことが原因との意見もあるが、それほど多くない。
>干ししいたけやフカヒレなどの乾物は歴史上、日本から中国への重要な輸出品だった。
>江戸時代にも日本産の、「ナマコ、フカヒレ、アワビ(俵物三品)」が清国で珍重された。
198名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:27:14 ID:3eHyM92M0
叩かれることを恐れてどうするよw 
文句言ったら相手が引っ込んでくれるなら、やりたい放題じゃね?
くじらやめさせたら、次はマグロ?サメ?
日本人は魚食って健康になりやがって・・・もっとオージービーフや英米産の肉食って太れってことですか?w
199名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:27:55 ID:oyX6mrZL0
>>174
屑だらけだろあのサイトは。
ホルホル坊やどもはアーアーキコエナーイするけどあれが白人の本性だよ。
200名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:29:16 ID:NbFjVNnL0
>>197
うん、それ、>>149の文章じゃないよな。>>149単独では叩き要素を見出せないよな。
論理性のカケラもないんですが、一体何がやりたいんですかね。
201名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:30:24 ID:RFBmSaZv0
捕鯨推進者は気楽でいいね
シーシェパードに口実与えて多額な寄付金の宣伝材料にされても
叩かれてないとか言い張るんだから
202名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:31:37 ID:3eHyM92M0
>>201
お前ゆとりだろw
203名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:31:39 ID:xTKlCoru0
そうだ、いいこと考えた
204名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:34:08 ID:NbFjVNnL0
>>201
いいから、質問に答えてくんね?
いつどこで日本の捕鯨が叩かれてるのか、具体的に挙げてください。 
そもそも寄付金が減ってるからよりパフォーマンスが派手になってるのに、
そういう台所事情も想像できないんですかね。
黙ってても多額の寄付金が入ってくるなら南極海なんていかねえっつのw
そもそもお前のアレな部分に突っ込んだらなんで捕鯨推進者になるのか訳がわからんのですがw
205名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:34:52 ID:hIQmIoJG0
核保有国に食ってかかる憲法9条国家 (笑
206名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:35:28 ID:RFBmSaZv0
>>196
>>149とは別
「日本のフカヒレ加工は残酷」報道、中国で反日コメント
Y! 【社会ニュース】 【この記事に対するコメント】 2010/07/16(金) 17:47
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0716&f=national_0716_073.shtml
英国で16日、日本のフカヒレ加工場を「まるで地獄だ」などと批判する記事が発表された。
中国メディアが同記事を紹介したが、寄せられたコメントの多くが、日本を批判するものだ。
事は写真を多用し「工場の床はサメの血で染まっている」、フカヒレスープを作るためだけに、
フカヒレを取っている」、「ヒレを取られた後、サメは捨てられる」、「サメの生息数は減少傾向にある」などと紹介し
、フカヒレ加工を「残忍な殺戮」と批判した。
同記事を掲載した中国のニュースサイト「環球網」には、コメントが寄せられ続けている。うち多くが、日本人を非難するものだ。
日本人は凶暴だと断じたり、南京では30万殺したのだから、不思議ではないとの書き込みがある。

日本人に対してはなく、人類は絶対に報復を受けるとの書き込みもある。中国人がフカヒレを好きなことが原因との意見もあるが、それほど多くない。
干ししいたけやフカヒレなどの乾物は歴史上、日本から中国への重要な輸出品だった。江戸時代にも日本産の、「ナマコ、フカヒレ、アワビ(俵物三品)」が清国で珍重された。

**********
207名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:36:47 ID:Fvx1p7iE0
ID:NbFjVNnL0
何この馬鹿
208名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:37:50 ID:NbFjVNnL0
>>206
>>149とは別の話が必要なら、単に>>172が間違ってたということになりますけどw
>>172は、>>149単独で叩き要素を見出したという話なんで。
一体何がやりたいんですかね。
209名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:39:18 ID:9OX905yLP
>>204
お前の頭の中じゃ、日本の捕鯨は叩かれてないの?
ちょっとついて、いけないわ
その妄想には
210名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:39:21 ID:RFBmSaZv0
日本は捕鯨止めるべき
捕鯨は日本に一部の利はあっても日本に百害もたらす
211名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:40:56 ID:NbFjVNnL0
>>209
あんなもん、叩かれているうちに入らないという話ですが。
叩かれてるといえる話があるなら、挙げてくださいな。

>>210
で、いつどこで日本の捕鯨が叩かれてるのか、具体的に挙げてください。 
212名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:41:53 ID:RFBmSaZv0
>>208
>>149にある右のフレーム見れば分かると思ったんだよ
213名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:43:35 ID:NbFjVNnL0
>>212
そういった場合、普通はリンク先を貼るでしょうなあ。
即バレの言い訳で恥の上塗りをするのは楽しいですか?
214名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:43:49 ID:3eHyM92M0
なんで「お前は自分で自分の首を絞めろ」と外人にいわれたくらいで「外人様がいってるから・・・」
って喜んで首絞めたがるの?w
215名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:44:07 ID:oyX6mrZL0
>>186
よく白人崇拝なんて言われるけど、一番距離を置いてるのが実は日本。
タイのひどさなんかは有名だよね。
やっぱり白人と戦った国でないと話にならん。
それ以外は精神意識が列強植民地時代並み。
ベトナム・インドネシア・インドぐらいしか気概を持ち合わせてない。
中韓なんて完全に白人世界の住人。白人のお仲間。
216名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:45:46 ID:RFBmSaZv0
>>213
>>191でリンク先も貼ったんだけど
217名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:45:51 ID:WIF3ypJX0
>>209
泣くなよw
とっとと帰国して金正日のケツの穴でも舐めてなさい。
218名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:48:14 ID:NbFjVNnL0
>>216
うん、当の>>149では貼ってないよな。
で、即バレの言い訳で恥の上塗りをするのは楽しいですか?って訊いてるんで、
早いとこ答えちゃくれませんかね。
あと、いつどこで日本の捕鯨が世界的に叩かれてるのか、具体的に挙げてください。  
219名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:48:39 ID:RFBmSaZv0
実際日本叩きは有るのに
無いと言いくるめようとするのは何で?
もう疲れた
220名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:49:35 ID:FwhzjeHm0
原油ばら撒いてるクソ国家がwwwwww
221名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:50:48 ID:RFBmSaZv0
>>218
厳密に書かなくても
フレーム見れば気付くと思ったんだよ
だからリンク貼り端折った
222名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:50:51 ID:3r7902eV0
>>187
確かに食の安全保障、それも将来を見越したそれは無視すべきでは
ないかもしれませんね。
化石水の浪費によって仇花的に開花した大量畜産の時代が終わったとき、
食肉なんぞそうそう食えない贅沢品となったとき、
それでも海洋資源の利用法、それも実に地に着いた(水に着いたかな)それを
継続していたことは日本の利点に成り得ますね。

この危機感は大事かもしれませんね。
223名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:51:24 ID:NbFjVNnL0
>>219
うん、あるというならとっとと挙げてください。
プロ市民とゴミ映画を例に出されても反応に困る。
224名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:53:37 ID:NbFjVNnL0
>>221
あの、その整合性のカケラもない即バレの嘘を俺が信じると思ったのはなんでなんですかねw
225名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:57:59 ID:RFBmSaZv0
信じるとかじゃなくて
フレームのリンク先見れば分かるかなと
226名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:00:30 ID:3eHyM92M0
>>219
んじゃ、先進国でなにひとつ叩かれることのない国ってどこよ?w
テロ組織やプロの市民団体。オージービーフをもっと売りたい下心のある国なんかに文句いわれたからって何で辞めなきゃならんのさ?w
227名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:01:47 ID:RFBmSaZv0
フレームの2番目の記事タイトルにも書いてあったし
こんなことならリンク先に書いてあると書いておけばよかったな
228名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:01:56 ID:NbFjVNnL0
>>225
だから、そう言ってる内容自体が後付けの嘘だとみなしてるってのに、意味不明なんですけどw
で、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらはいつ挙げてくれるんですか?
今年のIWC総会でのカメルーンの言葉通り、探しても絶対出てこないと断言できますけど。
229名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:02:49 ID:6PU68KOz0
最近イギリスの粘着っぷりがやたら目に付いてうざいんですが…。
西の特亜みたいだな。
230名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:05:13 ID:RFBmSaZv0
>>228
後付も何も
>>149の右フレームの2番目記事タイトルにも書いてあるじゃん
231名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:07:06 ID:NbFjVNnL0
>>230
うん、それとお前が後付けで言い訳をかましてることの間には何の関係もないですな。
で、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらの具体例はまだですか?
まるで都合が悪くて答えから逃げ回ってるみたいじゃないですかw
232名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:07:31 ID:DVTi2hJ80
>>219
「軍用ソナーは鯨に悪影響を与えるから使用をやめろ!」なんて環境保護団体が騒いでいるんだが
今すぐ全世界の海軍はソナーの使用をやめるべきか?
米海軍は「科学的な根拠が無い」と一蹴したんだが
233名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:08:38 ID:RFBmSaZv0
あれ?3番目の記事に落ちた
無くなる前にスクショしとくべき?
234名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:10:47 ID:RFBmSaZv0
だから後付言い訳じゃなくてね
235名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:11:10 ID:NbFjVNnL0
>>233
うん、それとお前が「実はリンク先を示したつもりだった!(キリッ」とか、
即バレの嘘で恥の上塗りをしてる件とは、まったく関係がないからw
で、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらの具体例はまだですか? 
236名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:13:28 ID:RFBmSaZv0
もうメンドクセーなあ
根気無いよ
もうどーでもいい勝手にして後付でも何でも
237名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:16:08 ID:NbFjVNnL0
>>236
つーか信用してもらえるわけがないことに気づかなかった理由が理解不能なんですが。
で、、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらの具体例はまだですか?  
もの凄い勢いで都市伝説に踊らされてるようにしか見えませんが。
238名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:16:19 ID:c7vUDh8nO
郵政民営化すれば郵政マネーがごっそりイギリスに入るのですよ。
何でもいいから叩けば実現しやすくなるからね。
239名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:17:28 ID:RFBmSaZv0
リンク先示してないのがそんなに問題か
信憑性ないと判断したなりゃそれはそれで別にいいじゃん
240名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:17:55 ID:6PU68KOz0
>>215
そういや韓国は自分たちは体格いいし、色も白いし白人の仲間!!
って思ってるって2ちゃんのどっかで見たな。
まぁじかで接したことないからどれほどのもんか分からんけどね。
241名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:19:36 ID:NbFjVNnL0
>>239
ところがお前にとってはよくなかったようですがw
もっと論理的に考えようぜ。
で、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらの具体例はまだですか? 
242名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:20:47 ID:fBv5BDQbP
>>240
例のコピペ(=日本人は欧米では白人だと思われている)を
思い出して恥ずかしくなるからそういうのやめれ・・・(´・ω・`)
243名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:23:35 ID:fBv5BDQbP
このコピペな。あまりに恥ずかしいよ・・・(´・ω・`)

8 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 02:33:15 ID:5kReI3bV
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
244名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:25:46 ID:RFBmSaZv0
中国の叩きのネタになった元記事のリンク貼って
肝心の中国のリンク先示さなかっただけで
245名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:28:34 ID:NbFjVNnL0
>>244
日本語でおk
で、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらの具体例はまだですかー?  
外交カードの一部でしかない水産資源問題のさらにそのまた一部でしかない捕鯨絡みでどーやったら
世界規模のバッシングが起こせるのか、理解不能なんですがw
246名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:30:23 ID:WqkJJdRU0
イギリスでは半数以上の人が新聞での報道を信用していないって結果があったよな。

まぁそうなんだろうな。
247名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:31:57 ID:RFBmSaZv0
英の日本捕鯨叩き記事の尻馬に乗って
中国はこの件でも日本叩いてますよと言いたかっただけなんだけどなあ
248名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:34:18 ID:+mf+L1VJ0
>>242
実際国連とかでは白人用のトイレを使っているのでは?
249名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:34:47 ID:NbFjVNnL0
>>247
うん、ゴミ同然の愚痴はtwitterでどうぞ。
それよりも、捕鯨に対する世界的な日本叩きとやらの具体例を挙げて下さいな。
まるで自分が都市伝説に踊らされてたことを認めたくないみたいじゃないですかw
250名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:36:36 ID:72Std84q0




おまいら・・・。

イギリスの批判は日本がアフリカを批判してるくらいあまり意味がない・・・。

というか遠すぎるからな。どうでもいいってこと




251名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:41:24 ID:xJgJ9z1a0
一応欧米ではジャーナリズムは信頼できる職業ランクでは下から数えたほうが早い職種だからそれほど影響はないよ。
252名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:41:51 ID:RFBmSaZv0
シーシェパードが日本の捕鯨船に沈黙してくれれば叩かれてないって思えるんだけどな
ああ大々的に日本がやられても世界に非難されないのを見ると
シーシェパードの行動が肯定的に見られてるんだなと
253名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:44:42 ID:qESwfmUv0
鯨ウマス( ^ω^)
254名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:45:24 ID:S2JkFRvb0
英国紳士wワロタw
255名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:45:38 ID:NbFjVNnL0
>>252
IWCでとっくに非難決議を受けて、大将自ら国際指名手配も喰らって、オランダぐらいしか
もう船籍登録を受けてもらえない状況なんですがw
単にお前が無知なだけなことはとっくに突っ込んでるのに、学習能力ないんですかそれ。
256名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:46:31 ID:nLgX7nRu0
>>250
お前は危機感無さ杉
今のシーシェパードの出現の元になったアニマルプラネッツだのディスカバリーチャンネルは
イギリスのBBCが出資してる会社
イギリスは元々ナショナルトラストだの緑豆の発祥の地
イギリス人の戦争捕虜だの中国を日本に取られた恨みつらみもあるから
他の捕鯨国無視して世界中に日本叩きキャンペーンしてるのがイギリスなんだよ
いい加減目を覚ませ
こいつらはオージーも含めてマッチポンプ
257名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:49:56 ID:i84KSw3k0
以前櫻井よしこさんの「今後散らばっている中韓人が世界で日本に対するバッシングを
はじめる」って記事を読んで、2年位前だったかな、その直後にヨーロッパで
どこかの国の南京大虐殺の映画が賞を取ったんだよなぁ。

納得しすぎてすごく怖かったの憶えてる。
258名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:50:48 ID:NbFjVNnL0
>>256
まあ、それももう無理だけどな。
イギリスなら、デンマークの伝統捕鯨を潰しかけたせいであやうく破滅するとこだったし。
当分はおとなしくしてるんじゃなかろうか。
むしろブラジルとオランダがヤバい。
259名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:52:01 ID:RFBmSaZv0
>>255
文化の違いで分かり合えないのはしょうがないって報道ばっかだな
海犬が海外で非難されてるなんて聞いたこと無いわ
260名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:52:03 ID:qyJzvvGP0
英国けしからんと言うより、そろそろ日本の外交下手も非難しろよ
261名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:52:06 ID:6sZe1j2N0
イギリスってさぁ
教科書に載るほど昔は繁栄してたのだろうけど
今はただの落ち目の国なんだから黙ってれば良いのにな。
262名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:54:14 ID:NbFjVNnL0
>>259
そりゃーお前は無知なんだから、何を聞いたことがなくても不思議じゃないだろうよw
IWC総会すら見てない割に、恥ずかしくないんですかね。
263名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:59:04 ID:QKc93nHv0
アフリカの原住民を奴隷として拉致略奪して
植民地に連れていった奴隷が役にたたなくなったら
墓穴を奴隷みずから掘らしたあとで、撃ち殺してたような奴等に
言われたくねえよ マジで
264名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:59:06 ID:RFBmSaZv0
>>257
櫻井さんじゃなくても思ってるよ
日本人に生き場あるんだろか
265名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:01:05 ID:NbFjVNnL0
>>264
で、お前は自分の信じたいものだけをバイアスをかけて信じ続けると。
「ザ・コーヴ」の観客動員数すら把握できてなかったようだがw
266名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:06:11 ID:/wSR3ntw0
中国、朝鮮が知恵が無い武等派やくざだとしたら
欧米白人は温暖化詐欺利権とか経済やくざだろ
どっちも性質が悪い
267名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:08:11 ID:B4r0ffAp0
何にせよメキシコ湾を汚して世界中に汚染を撒き散らしたのは
英国の会社なんですね。本来ならアメリカ以外でも非難があって
良いはず。ふざけんなって。
268名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:09:54 ID:yf/K+4gj0
>>267
日本の会社も出資してるらしい
269名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:11:14 ID:2tABgv510
植民地経営という美味し過ぎるボッタくり商売を見事にぶち壊しにしてくれた日本に
対してはやっぱり相当な恨みがあると思うよ。

まあそんなの知ったこっちゃないが
270名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:21:48 ID:CtzHuaRw0
まぁ、植民地日本に解放された恨みとはいうが、その原因は米国の圧力に負けて日英同盟を解消した英国の自業自得なんだけどなw
271名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:38:15 ID:EwwVYFfj0
こんな国の政治システムを猿マネしてんだよね日本は
272名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:36:23 ID:RTROmsKU0
キリストってクジラだったんだよ
だから捕鯨反対してんだよ
お前らもわかってやれ
273名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:05:49 ID:YmGk0Kv80
「料理」ってことを知らない国だからな。
香港ですらイギリス料理は一切取り入れなかった。
274名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:25:02 ID:j9UJ9m3q0
イギリス料理は信じられい不味さ

日本食や中華との差は歴然
275名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:45:31 ID:mTeWfJcA0
今エアベンダーって映画をテレビでもあほみたいに宣伝してるけど、
アニメ原作では東洋人だった主人公4人のうち3人を白人に取り替えた
ことが、あまりにも露骨な人種差別として問題になってる

アメリカ国内ですら物議を醸してるのに、日本のマスコミは金貰ってるから
報じないって凄いわ・・・
276名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:48:05 ID:1z8P4oz70
BPさんのやらかしたことに比べればほんとにもうお恥ずかしいくらいで

海の生態系を数十年回復しないレベルで壊滅に追い込むなんて
ようできませんわw しかも自分だけの責任ではないとおっしゃるw
277名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:06:48 ID:nm9cpqtD0
>>268
あそこがバカなスケジュール組んだり、キチガイじみた作業を強行した訳じゃないでしょw
すべてブリティシュペトロリアムの単独犯行。
そしてここの配当で年金運用してる汚らわしい恥知らずな英国民すべてが責任を負うべきだ。
278名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:15:17 ID:Da85pgL80
昔、地上波のフジで早朝にBBC流してたの見てたけど
捕鯨に関してずいぶん日本を叩いてたな。
279名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:33:33 ID:76WNYxrSP
日本が鯨を捕らなくなったら次は何で叩くのかな
280名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:36:07 ID:4KVL5nJ90
>>279
マグロ。
つーかすでに叩いてる。
281名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:38:43 ID:uythyuYm0
イギ公は日本に植民地を解放されて衰退し、ギリシャ並の貧乏国家になったんだから

日本人様を憎む気持ちもわからんでもないなw



























支那の白人コンプは異常
ま、それ以上の日本コンプだけどなシナはw
282名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 20:10:23 ID:flvXkmFX0
>>281
欧米は、勝手に日本のことを「新興国」と思い込んでいたから
その新興国に地位を奪われたことを逆恨みしている。
ところがどっこい、欧米のどの国よりも日本のほうが古い国だ。
欧米で一番古い部類のフランスでさえ、原型の国が4世紀ごろ
イギリスはイングランドになったのがやっと10世紀ころ
アメリカは言うまでもない本当の新興国だ。

「おめーら日本のことを勝手に新興国と思っているが
 こちとら、てめーらの大元のローマ帝国と同じ頃からずーっと国やってるんだよ」
と言ってやりたい。
283名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:11:29 ID:IqHb/TRa0
>>282
ローマ皇帝はいなくなったけど天皇家はいまだに続いているからなあ。
そう考えるとすごい。
284名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:21:16 ID:lukkSioG0
マスコミはどの国も低レベルですよね
285名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:22:15 ID:pCb9Vrkz0
よし戦争だ、アメリカさえ黙っていれば英国には勝てる
286名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:02:40 ID:EaWXuuHj0
>>1
英紙って言うけど、オーナーは豪州人だから。

豪州人のマードックはニューヨーク・ポスト、センチュリー・フォックス、
フォックステレビ、タイムズはもちろんのことサンディー・タイムズ、
などなど世界のマスゴミはもはやこいつのプロパガンダに振り回されています。
雅子妃が天皇の死期を待っているとか報道したのも
タイムズだけど、あれも中国の犬マードックの思惑だと言われているのさ。

 ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、

マードックは71歳のときに、共産主義中国で生まれ育ったバリバリの真っ赤の38歳年下の
ウェンディー・デングと結婚したんだよ。
http://www.forbes.com/2001/06/27/wealthy_7.html
彼女は、当時香港のスターテレビで活躍していて
中国本土に乗り出したいマードックは、大陸のメディアにコネがある
デングと結婚。その後、スターテレビアジアを買収。
http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200302/02wad.html

英国のチャールズ皇太子は、中国の犬として有名なメディア王のルーパート・マードックと
チベット報道を巡って激しく対立してきたからなあ。
現在のイギリスのタイムズ紙は、元豪州人のマードックに買収されて以来、
3流タブロイド紙になり下がっている。まぁ、サンデー・タイムズはもともとゴシップ紙。
マードックがアメリカ国籍を取得したのは、電波法をクリアしてフォックステレビを
買収するため。ニューヨーク・ポスト、センチュリー・フォックス、
フォックステレビ、タイムズ、サンディー・タイムズ、 世界のマスゴミは
もはやこいつのプロパガンダに 振り回されている
287名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:04:51 ID:x85DQQG20
よし、一発
戦争やってみっかw
288名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:08:11 ID:GjZBO8oX0
>>9
BBCは昔から反日。
BBCのHPはアジア各国の翻訳版が存在するが日本語版は存在しない。
以前、BBCに直接質問したことがあるが、
日本語化する必要性を感じないからだそうだ。
まぁ、反日の偏向報道やってんだから日本語化は出来ないよなw
289名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:11:40 ID:ZCdD9GgT0
もういいよこんなの。こんなとこでぶつぶつ言うな、黙殺しろ。どうしても文句がいいたいならようつべにでも行って差別主義者と議論してこい。
290名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:12:40 ID:/+Sk+eFM0
もうめんどくさいな、鯨なんて取るの止めろよ
291名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:21:44 ID:DqNuZbHt0
>>44
だな・・・
292名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:22:19 ID:K49X9APH0
イギリスはストーカーのように反日ほうどうをくりかえしてるけど、日本て実はイギリスを歯牙にもかけてないよね
293名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:23:20 ID:bKCw+gai0
>>288 
昔はBBCからの日本語放送があった。
日本人向け英会話教室やら最新の英国の話題を日本語で放送していた。 
コスト問題と衛星放送の発展と共に縮小し90年代後半に終了。
海外向け外国語放送は主に後進国向けに力を注ぐと言っていた。

NHKも世界中に向けて様々な言語で放送しているんだよ。
政治的に不安定な国、自由が無い国へは貴重な情報源で
北朝鮮なんて自国民が聞かないように妨害電波を出し続けている。
294名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:25:28 ID:Nuz9EeHw0
どうでもいいけどさ、オーストラリア人ってマジ基地だな・・・・・・・・
サンデー・タイムズの所有者マードック爺(オーストラリア人)の奥さんの
経歴wwwwwwwwwwwwwww ビザのサポートしてくれたホストファミリーと浮気www
ttp://longtailworld.blogspot.com/2006/09/myspacemyspace-in-china.html
マードックの日本嫌いは有名だけど私怨で記事を発信し杉でワロタ。
日本もデカイことは言えないが、世界の大手マスゴミの陳腐なことよのう。

おじいちゃん必死だな・・・・・
http://www.exposay.com/celebrity-photos/rupert-murdoch-with-wife-wendi-deng-hugh-1HqMV8.jpg
295名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:27:17 ID:y2iFhrpL0
>>9

ほかのニュースは比較的中立で詳しいけど >>>>>

それだってただの主観だろ?他の国からすればそれだってものすごい偏向報道かもしれないぞ。
というかイギリスの報道機関は全体的に信頼度が低い。
情報の正確さでいうなら日本のマスゴミ方がマシと言う意見が有るくらい。
296名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:33:37 ID:T6zU6Ahg0
>>1
よし、俺がイギリスに呪いかけとくわw
297名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:34:51 ID:5TloBJd60
イギリスの植民地、とっちまおうぜ
298名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:45:23 ID:1xl1+AvO0
イギリスの2枚舌の糞も嫌だが
俺的には本当にオーストラリアの方が大嫌いだな
犯罪者の流刑地の糞肥溜めの子孫どもが良い気になって何様かと
アボリジニに対してひでえ事ばっかやって鯨守れですか
本当に笑わせてくれる糞の国だよオーストラリアw
299名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:53:57 ID:bKCw+gai0
>>293です。 
スレチだけど妨害電波で思い出したので
ついでに知っておいてね。

【北朝鮮拉致被害者向け短波放送 】


・民間放送局「しおかぜ」  VS 北朝鮮            

短波はAM,FMに比べて格段に遠くまで電波が届く。
北朝鮮拉致被害者に届くことを祈りながら放送を続けているが
北朝鮮からのジャミング(妨害電波)攻撃が有り
その対策のため今現在も周波数の変更が頻繁に行われている。
北朝鮮の妨害電波との果てしない戦いです。


なお「しおかぜ」はカンパに頼っていますので
興味のある方はどうぞ。

特定失踪者問題調査会・短波放送「しおかぜ」
http://www.chosa-kai.jp/

300名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:12:53 ID:MWMbNZnb0
ユダヤと大英帝国の血はじめ白塵どもを根絶やしにしなければ真の世界平和など有り得んと何度言えば
なおシナゴキとキムチ臭い寄生虫の駆除は任せた
301名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:20:14 ID:DqNuZbHt0
今日夢で、BPが日本に身売りしに来る夢を見ました。
日本は全然関係ないのに、最後はやっぱタカリに来るんだなこいつらは・・・と思って目が覚めた
302名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:21:47 ID:09Nt0xF90
BPを何とかしてから言えよ!
303名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:34:21 ID:++xVjNAh0
そろそろ出るとこ出て白黒つけようぜ
ネガなだけに
304名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:55:26 ID:Sq+qSC4C0
>>288
USもVOA(Voice Of America)って短波ラジオ放送を世界中に向けてやってるけど、
そして昔は日本語放送もあったけど、もう30年近く前かな、日本語放送をやめにしたよ。

表向きは、日本は衛星放送等で情報流通は十二分な状態だからということだった
ようだけど、つまるところはジャップ個々人へ直接のプロパガンダはもう必要無い、
それだけジャップとジャップアイランドのマスメディアの飼い慣らしは完了してるって
ことだろうね。
305名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:30:21 ID:Ap+HyXOI0
>>272
ジーザス・ワズ・ホゲイ
306名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:40:30 ID:GYkI5VgY0
BPの大株主があれだから、
環境団体(笑)はまったくガルフ・オブ・メヒコ無視なのは笑ったがw
307名無しさん@十周年
>>257
>以前櫻井よしこさんの「今後散らばっている中韓人が世界で日本に
>対するバッシングをはじめる」って記事を読んで、

 小沢の韓国人元秘書の金賢淑って女が所属する

世界韓人女性ネットワークってのは、米議会での慰安婦決議を

ロビー活動で推進し、現在はヨーロッパ各地で「慰安婦展」を

開催して、日本に対するネガティブキャンペーンを続けてる。

その金淑賢って女は今、東北大学の準教授になってる。

日本人はお人良し・・・・w