【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★宮崎県が「疑い症状」国に報告せず殺処分 「遺憾だ」と農水相 

・宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で県が6月、新富町の農場で口蹄疫のような症状が
 あった牛1頭を発見したのに、検査や国への報告をしないまま殺処分していたことが
 15日、分かった。農林水産省は家畜伝染病予防法の報告義務違反の可能性も
 あるとみて、県に文書での報告を求める。

 農水省によると、この農場は感染拡大を防ぐためのワクチン接種の対象。6月25日、
 接種後の殺処分作業中に、獣医師らが牛1頭の口内に赤くはれた発疹を発見した。
 県は「口蹄疫の典型的な症状ではなく、作業を続けた」と説明したという。

 山田正彦農水相は「事実なら大変遺憾だ。疑いがあれば国に報告し、検体を採って
 (検査で)確認すべきだった。いい加減な対応は襟を正していただかなければいけない」と
 述べ、同様の事例がなかったかも含め、調査する方針を明らかにした。

 また、山田農水相は県が16日午前0時に予定している発生集中地域での移動制限
 解除について、地域内で唯一生存する民間種牛6頭が殺処分されない限り、認めない
 方針を改めて示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000541-san-bus_all

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279161913/
2名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:44:56 ID:lnU+ZgmJ0
↓以下工作員バイトが一言
3名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:45:31 ID:JE/s49880
マスコミの情報操作が機能してますね
4名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:46:19 ID:CHYh/pj00
ワクチンって全然効かなかったの?
5名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:46:25 ID:u5TUyMbO0
売国原は駄々こねてるだけで何もやってないからな。
そりゃ農家も国も怒るわ。
6名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:46:28 ID:/AOkDvaO0
山田が副大臣のとき全部殺せばいいだろって笑ってた気がするんだけど
7名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:46:52 ID:mrjpvV1Z0
口蹄疫は県の問題だからおk
民主党幹部自身がそう言っていた
8名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:47:37 ID:O4PFROnI0
宮崎県はこんな隠蔽工作やっといて
「もう発生してないんだからこれ以上殺す必要はない」とうそぶいてるのか。


すでに感覚が腐ってるな。
他県に拡散したら知事辞任ぐらいじゃ責任取れないんだぞ。
9名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:47:43 ID:2/fibGAe0
やたらTVでもやってるね
10名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:47:45 ID:bHN1v3EQ0
宮崎県知事が種牛所有者に殺処分要請 2010/7/15 17:06
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2010/07/2010071501000718.html

口蹄疫問題で国が宮崎県に殺処分を求めていた種牛6頭について東国原知事は所有者に処分を要請。
11名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:48:49 ID:0u4OG8gM0
ワクチンは発症を遅らせるだけ
いっぱい発症していっぱい殺処分してる状態でしょ
12名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:49:09 ID:QfZXohY80
>>10
国に対するアリバイだろ
農家には別のことを言っている気がする
13名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:49:11 ID:jh0s7Nlq0
隠蔽なんかしてないだろ。そもそも記事嫁。口蹄疫とは限らんし
判定の為にわざわざ殺処分を遅らすのか?
14名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:49:33 ID:k8Ipp46/0
殺処分対象農家で、殺処分している最中だろ?
とにかく、殺処分するのが先決じゃないのか?
15名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:49:35 ID:5pR+cDtG0
>>4
爆発的に感染が拡大し続けていたのを
感染のスピードをいくらか落とせた、という程度には役に立った
16名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:49:53 ID:XNwzBihU0
農水相ついに発狂した?
疑いのある症状が出たら一刻も早い殺処分は当然でしょ?
報告なんか後からでもいいじゃない。

症状の無いやつを殺せと言ってみたり。

完全に狂ってるとしか思えない。
17名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:50:44 ID:JE/s49880
記憶曖昧で恐縮なんだけど
昼間、「国にちゃんと報告した。大臣にまで取り次がれなかっただけの
ようだ」みたいな放送してた記憶あるんだが誰か覚えてないか
18名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:50:54 ID:D1+vosBe0
>>10
また隠蔽です。
ただのホルスタインを殺しておいて、実は種牛は生きてるっていう3流ミステリー。
19名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:00 ID:qny47FqT0
>>10
なんで?国が強制的にやるんじゃないの。
ヒガシは今回の件で国と取引したの?
20名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:15 ID:CfFZ/BQ+0
「口蹄疫疑い」国に無報告で殺処分…宮崎県
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100714-OYT1T01291.htm
県は「口蹄疫ではないと判断した」としているが、
農林水産省が
殺処分に関与した獣医師らから事情を聞いたところ、
「明らかに口蹄疫の症状で、検査を求めたが県側に拒否された」と証言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
口蹄疫のような症状が出ていた牛が見つかったのは6月25日。
この時点で
同町では同12日を最後に感染が確認されておらず、
県全体でも同19日以降発生がなかったため、県は7月1日に「非常事態宣言」を一部解除した。
農水省では
「解除を遅らせたくないための“感染隠し”と受け止められかねない。検査すべきだった」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月24日までに、
全牛にワクチン接種を終えて
6月25日に、
ワクチン接種した牛に典型的な口蹄疫のような症状が見つかったってことは
ワクチン接種したのに1ヶ月後に発症してるってことだw
つまり
口蹄疫の型が違うか、
ワクチンが意味なかったかも知れないってこったwwwwww
調べにゃ解からんわwwwwww
しかも
写真撮影と血液等の検査用のサンプル採取してから殺処分すればいいだけの問題で
ソレを獣医師側から現場で進言されても、
県側が
サンプル採取を意図的に実行ぜずに殺処分した事実とゆーのは
明らかに非常事態宣言の一部解除を目的とした、証拠隠滅!虚偽の報告!事実の隠蔽!でしか無い(笑)
21名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:18 ID:PVgBSJst0
>>10
隠蔽がバレて、それをまた隠蔽するために同意したんだな
禿糞すぎる
22名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:29 ID:Np01JLn40
これオフレコだけど

これをばらしたのは現地入りしてる獣医らしいね。
隠して殺したわけよ。そうしないと、いつまでたっても解除にならないから。

けっこー獣医の中じゃホットな話になってます。
23名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:38 ID:5Yz2YABLP
>>14
他にもワクチン接種済家畜を感染判定してるのがあります
24名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:44 ID:TG7KKOcU0
禿終わったな。これで他県に飛び火したらどうなるんだ?
25名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:51:55 ID:RLS9Zbfe0
禿にワクチン打って殺処分で桶
26名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:52:01 ID:55ALd2oy0
山田の難癖っぽいな。
27名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:52:23 ID:HkoPZXca0
<<16
禿擁護ごくろうさん。
禿が口蹄疫問題を泥沼化させたのは明らか。とっとと辞任しろ。
28名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:52:37 ID:O4PFROnI0
>>13
お前は永遠に自分の国語能力のなさを呪ってなw

隠蔽行為が発覚したからこれだけ問題になってるんだ。
どうせ氷山の一角だろう。他にも必ず出てくるぞ。

さあ知事はどうする。今頃になって>>10とか言い出しても遅いんだよ。
29名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:53:43 ID:jh0s7Nlq0
>26
知事と会ったときの態度で非難ゴーゴーだったから
原口がこの件でカスゴミにカネ流して操作して、非難の矛先を変えようとしてんだろ
30名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:53:46 ID:gRWx8LpE0
31名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:53:53 ID:vRdAlmMq0
>>10
1〜2ヶ月前に県所有の牛も処分した上でこの人に土下座しておけば済んだと思うが、
これでは収まるはずがないな。
相手方は恐らく命を賭して抗議するだろうし、そのまんまも少なくても一生もののトラウマが不可避。
32名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:53:57 ID:yPaiP/rM0
国には責任がなくて全部県の責任じゃなかったの?
国に責任がないことなら報告なんて後回しでいいんじゃない?
国には責任がないのに報告受けて何をするつもりなの?
33名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:54:07 ID:tQUGNz2r0
現場にヤブの獣医がいたってだけだろ
結果的の問題なかったわけだし
34名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:54:14 ID:Dk9ASfGc0
ワクチン打っても8割発症していたんだってね
時間稼ぎにもならないどころか、感染拡大しただけ?
35名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:54:26 ID:aVvuIcOc0
ワクチンを接種し、殺処分寸前の状態の牛に対しては

山田 「殺すな!国に報告しろ!報告を受けてどうするか決める」

感染が確認されず、周囲の安全も確保された状態の種牛に対しては

山田 「殺せ!早く殺せ!検査なんてやらせない!ワシ自ら殺してやる!」

この差はなんなの?
36名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:54:37 ID:oiDaIZi40
選挙が終わったら低能ルーピーズが口蹄疫スレに帰ってきました♪
37名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:55:05 ID:JE/s49880
>>35
あくまでも和牛を根絶やしにして、韓国、中国の肉を輸入したいから
38名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:55:28 ID:qny47FqT0
ヒガシにとっては
県職員の立場>>>>>>>>>農家の心情  ってことだろ
種牛を処分する事で隠蔽についても不問にするって言う事
39名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:55:32 ID:ylsCeuev0
ワクチン接種牛の食肉疑惑はまだかよ
40名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:55:33 ID:eN9aRtGm0
>>17
国も問題ない対応って確認済みって、どっかで見たよ。
大体、なんで今ごろ出てくる話だよ
41名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 17:55:44 ID:td+OdUDd0
宮崎だけ被害が出ているのは、それなりの理由があるってことだな。

あんな知事を選ぶからいけない。
42名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:55:44 ID:cJybI8/50

この大臣にも朝鮮玉入れから金が行ってるのか

43名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:55:55 ID:jh0s7Nlq0
>31
少なくとも 正しく使おうな。最近 少なくても ってやるやつ多いけどな
気になるんだよなそういうの…細かい上に本件と関係ないレスですまんけど
44名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:56:19 ID:EbIOWfD30
たしかワクチンを打ったら感染したかどうか解らなくなるのでは?
だから全頭殺処分するんじゃないのか
検体を採って検査して解るのかよ
45名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:57:11 ID:pOo7gYmt0
>>16
目視だけで血液検査もなしに防疫終了の東の方が狂ってる。
民主好き嫌いだけで政府を批判するな。アホ
46名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:57:15 ID:8TSQR8/f0
県と国に信頼関係がないね。
国の対応がグダグダで、もう、誰からも信頼がないって感じだね。
47名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:57:40 ID:5Yz2YABLP
4月 9日 獣医「怪しいのがいるので鑑定依頼します」 →県「1頭だけだから経過観察」 →これが後に10年ぶり発生の1例目となる
6月25日 複数の獣医「どう見ても怪しいから検査を」 →県「症状が軽いから違う」

この県はやはりどこかおかしいのではないかと
48名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:57:42 ID:6ha7rFQJ0
東国原、急に方針転換したらしいな。
今日の報道で自分たちの隠蔽工作がバレたから観念したとみえる。

   も う お そ い け ど な 
49名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:57:56 ID:PVgBSJst0
データぐらいはとってあるんだろうな
まさかデータもとらずに殺処分したのか
50名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:57:57 ID:eN9aRtGm0
>>33
現場に居る獣医は、必ずしも畜産専門って訳ではないからね
問題ないって言った県の担当者も獣医資格持ってるし
51名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:58:12 ID:5pR+cDtG0
52名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:58:31 ID:8dCf8+/X0

選挙が終わった途端、この嫌がらせだよ
民主党は本当に最低だな
53名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:58:33 ID:gRWx8LpE0
重要なのは、輸入韓牛のDNA鑑定を実施すること。
しかし多方面(おそらく民団とべったりの民主党)から圧力がかかって実施されないし
マスコミもこの件には一斉スルーを決め込むに違いない。

だから>>30の事実を広く知ってもらい、世論の側から韓牛DNA検査実施を求める気運を高めることが重要
韓国側も、やましいところなく自助努力によって生み出したのなら
DNA鑑定によって疑いも晴れていいことだろう
54名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:58:39 ID:uVyEHtwF0
ハゲは責任追及おそれて種牛の殺処分に転向かよ
55名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:58:47 ID:TmD55q+R0
もう宮崎県内だけでもワクチン牛、流通させたら?人間には害ないんでしょ。
56名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:59:09 ID:Np01JLn40
現地の農家さんは、千差万別

消毒もテキトーで、豚も真っ黒なくらい汚れてたり

と思えば、目の前で着替えさせられるくらい厳しい人もいる。
57名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:59:11 ID:bTAyjp2O0
なんか、必死だな。
これで県が悪い、ってなると民主党への支持率が回復するってこと?
58名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:59:24 ID:NsXc9EAl0
59名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:59:30 ID:M7uhiRR+0
>>44
わかるよ・・・
60名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:59:31 ID:D1+vosBe0
そのまんま東の旗色が悪くなってきたねw

まあ、いままでの対応もグダグダだったけど
それほどマスコミに叩かれてたわけじゃない。

さすがに今回はダメだろ。
61名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:59:35 ID:u9U8BJDi0
県家畜保健衛生所の家畜防疫員と獣医師らが殺処分
獣医師らは、「口蹄疫の典型的な症状」
現場責任者で獣医師の資格を持つ県の家畜防疫員は「必要ない」

→県が隠蔽したニダ、東が隠蔽したニダ
62名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:03 ID:gCAoUAOr0
>>47
共通してるよね。根っからの隠蔽体質なんだと思う。
63名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:09 ID:JE/s49880
>>51
すまん、ニコニコ見られない
でも>>40さん見るとやっぱ間違ってない
ようだ。
なんでわざわざ誤報とわかったことを
問題視するのか>国
64名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:15 ID:LiHn6Pe/O
>>31
競馬の牛でクモワカ事件を再現してほしい
65名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:29 ID:25o3kLIB0
そのまんまが転向したけど
そのまんまに入ってない情報でもあったのか
これ色々錯綜しててよくわからんわ
66名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:31 ID:1zBJagvT0
これって東が自身で不利にしてしまったのか?
67名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:32 ID:vv4E/+o20
>>37
ウヨ「中韓ガー」
68名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:00:47 ID:eN9aRtGm0
>>55
6月の末に、殺処分終わってると思う
69名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:01:03 ID:fLVdAHjA0
そのまんまも殺処分のんでるのね
まぁ、あたりまえだが
70名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:01:18 ID:Mw/HGjfcP
つーか、ペーペー以下だな
子供のうそと変わらんな
よくこんな三流お笑いタレント担いだな
71名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:02:07 ID:ihhGiH460
売国パチンコ大臣様ニダ

民主党娯楽産業健全育成研究会 副会長
パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザー
72名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:02:26 ID:bVN8l4vk0
>>4
8割にフツー症状が出たらしい。感染状態やんけ
73名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:02:38 ID:/xmBbGmv0
>>10
すでに勧告は済んでるのに、いまさら要請?

とばし?
74名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:03:18 ID:uSnTY7i10
>>66

マスゴミがそういう方向に持って行ってるね。

どうみても赤松と山田が宮崎県を振り回して混乱させてこういう結果を招いてるのに。

民主党政権は何もしないくせに口ばっかり出して水面下でもかなり妨害行為を繰り返してるんだろうね。

で、挑発に乗っちゃってキレた宮崎県の職員が報告をしなかったんだろう。

あまりにも気の毒だ。

もう宮崎県は責任を放棄して通常業務に戻れよ。

俺が許す。
75名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:03:46 ID:gRWx8LpE0
76名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:03:52 ID:qny47FqT0
>同省が現場に居合わせた複数の獣医師らから聞き取り調査をしたところ、
>この防疫員は、問題の牛を見つけると、獣医師らに作業を中止させた上で、
>「本部に確認する」として、約20分間にわたり携帯電話で話し、電話を切った後、
>「疑わしい症状の牛がいたが、上の指示で殺処分を続ける」と話したという。

「上の指示」の「上」って県の関係者?農水省?
77名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:03:55 ID:XNwzBihU0
やっぱり大臣の脳にワクチンを接種しないとダメみたいね。
78名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:04:05 ID:3gzLdlIjO
特攻隊とおんなじ構図
みんな死んだのに、何故お前は死なない!と
山田が詰め寄っている。
79名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:04:35 ID:DDRDnEMsO
宮崎の種牛根絶やしにすれば、山田の念願が叶うからな。
禿叩きにも熱がでるさ。
一から種牛作るにも、今世紀中には無理だしな。
もう、泥水すすってまで作る奴居ないだろ。
80名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:04:36 ID:jh0s7Nlq0
折れるなよな知事…

農家の人、提訴ガンガレ超ガンガレ
81名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:05:04 ID:Mw/HGjfcP
そもそも国が国がって、地方自治を司る覚悟も責任も無いなら知事なんかやるなよ
こいつ土人を踏み台にしてるのがほんと鼻につくんだよな
82名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:05:08 ID:JE/s49880
宮崎では今回の選挙結果どうだったんでしょ?
83名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:05:39 ID:gCAoUAOr0
>>73
国による殺処分に理解を=宮崎知事、拒否農家に要請−口蹄疫
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071500711
84名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:05:53 ID:DhjMK1Kv0
抗体検査は必ず陽性、殺処分が急がされている中で
検体を取る意味が分からん
意図的に隠蔽したとして、県は何かメリットがあるのか?
85名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:05:57 ID:bTAyjp2O0
>>58
右翼だ、左翼だ、と言うのは、今となっては政治的思想を
言い表わすものじゃなくて、相手を陥れるためのレッテル貼り
だから、そんなことを言うのは止めましょう・・・って、池上彰が言ってたぞ。
86名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:06:28 ID:ffo8IM++0

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000097-jij-pol

国による殺処分に理解を=宮崎知事、拒否農家に要請―口蹄疫

7月15日17時15分配信 時事通信
 宮崎県の東国原英夫知事は15日、種牛6頭への口蹄疫ワクチンの接種を
拒否した同県高鍋町の畜産農家に対し、「国の判断による殺処分にご理解を
頂けないか」と伝えた。県庁で記者団に明らかにした。これまで県は、
この6頭を譲り受けて延命させる例外措置を農林水産省に求めていたが、
方針を転換したとみられる。 

87名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:06:28 ID:5/aG08A+0
>>82
聞く必要なかろう
88名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:06:57 ID:x31luhWt0

0こりゃ1 宮崎の知事と職員が3 意図的に5 万円させた 6疑いもあるな
89名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:07:04 ID:LiHn6Pe/O
東、折れちゃダメだろ
90名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:07:04 ID:D1+vosBe0
>>85
コピペにマジレス

91名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:07:24 ID:TmD55q+R0
宮崎禿牛はいつできるん?
92名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:07:40 ID:eN9aRtGm0
>>81
えっ、だったら宮崎県の好きにさせてあげたら?
93名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:01 ID:1zBJagvT0
>>74
なるほど、そんなところか
通りで、日頃口蹄疫より大雨の方を大切らしい新聞やTVが
こぞってこの記事を出すからきな臭いとは思っていたけど
案の定そういう事か

しかし民主党の政治屋ってどいつもこいつもあっち系のメンタルらしく
他人の手柄は自分手柄、自分の不始末は他人の不始末
で自分が悪いのがわかっても逆切れで切り抜ける
人間の屑だな
94名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:05 ID:w4TAwiPQ0
>>83
隠してたのがばれたからかな?
国も県も対応がぐだぐだすぎる
本気で口蹄疫対策をする気があるのか?
95名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:09 ID:QyEeEmky0
種牛の県はともかくこの対応は防疫なめてるような気がしてならん
96名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:12 ID:+ns6ZdPC0
>>83
東にはがっかりだ
なぜここでふんばらない
97名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:12 ID:pOVX+YPw0
東が処分要請?
なんかおかしい
話がおかしい
今朝も今日もあれほど強固に、頑固とさえ言っていいほどに反対してたのに簡単に屈するだろうか
会見の映像がないことにはなんともいえない。マスコミのきりとり作品なんか信用ならんぞ
98名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:21 ID:qny47FqT0
>>89
折れたんじゃ無いよ。農水省と取引したんだろ。
99名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:24 ID:ad+mOKex0
本気で牛と一緒に死にそうな爺なのかな
よくわからん
100名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:57 ID:CHYh/pj00
>>83
要請でもなくただの国からの伝言みたいだな
101名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:09:03 ID:iUEejtUL0
とにかく圧倒的な支持率の東を追い落としたくてしかたないんだろうよ。

つーか民主党は何がしたいんだ?
確かにマスゴミを使えば現場の人間以外は騙されるかもしれないが
現場に居る人間は騙せないぞ?
現場に作業服着て立てない赤松や山田を誰が信じるんだ?
102名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:09:25 ID:JVRdGTfk0
気分悪くなる
おじいさんも国の圧力で諦めるだろう
103名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:10:06 ID:bTAyjp2O0
国は県に協力して手助けする、って感じじゃなくて、
県が何かミスするのを、まだかまだかと待ってる感じだな・・・

意地でも、口蹄疫の流行を全面的に県が悪かったことに
したいみたいだ。
104名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:10:13 ID:83el4zo60
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20100519-313851/news/20100715-OYS1T00686.htm
6月30日に農水省からこの牛について問い合わせがあり、岩崎対策監が報告。
7月1日に同省動物衛生課の担当者から「対応に問題ない」との趣旨の回答を得た
105名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:10:33 ID:Tjs1HDcy0
は?
殺せ、殺せって騒いどいて殺したら「遺憾」?
ナニソレ
106名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:10:38 ID:pOVX+YPw0
まあ、遠からずtwitterでなんかあるだろう
それを待とう

しかしフジはこの問題については極めてゲスだからなあって
おい「一応伝えただけ」じゃないか
死ねよマスコミ
107名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:10:45 ID:jgCxM3hZ0
「民主が勝ったら配慮、自民が買ったら制裁」は民主のマニフェスト。
これまでの口蹄疫の流れを見れば確実に宮崎経済に打撃が大きくなる
選択肢を選んできたのが判る

失敗したのはスーパー種牛全滅作戦だけ。これだけは失敗したから、
今回の種牛は無理しても殺すよ

まずは初動は大臣不在、副大臣対応拒否。目的は口蹄疫蔓延。
続いて蔓延後は、急転換一気に殺処理とワクチン処理。目的は宮崎の
畜産農家の商品を全て潰すことと、復興の根幹種牛を潰すこと、
民主支持の近隣に迷惑をかけないことの3つ。← いまここ
最後は、様々な理由をつけて本来の補填額をカットし、流通再
開を遅延させ生き残りも潰す。
108名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:11:01 ID:5pR+cDtG0
109名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:11:10 ID:vGFFooQF0
ん?
この前は殺さなくて問題になってなかったか?
今度は殺して問題になってるのか

道民にゃ全く興味ないからようわからん
110名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:11:17 ID:haY1hAQs0
つうか、5月末に20万頭以上 ワクチンをうったんだぞ。
まだ、収束後期の1頭だから、そんなに問題か??

何やってんだよ やまだー。
終わったことを掘り出して何がいいたいんだよ。

これで、最初からおっぽり出したおまえらの罪が消えるとでも思ってんのか?
政治主導といいながら、都合が悪くなると地方に責任を押し付ける。
どこまで「おこちゃま」なんだよー
111名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:11:21 ID:eN9aRtGm0
ワクチン接種の金って、国が全額負担?

>>97
本当かどうかわからんけど、
金も権限(移動禁止区域解除)も全部国に握られてるんだ。
仕方があるまい
112名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:11:26 ID:Dk9ASfGc0
裁判になったら種牛は生き残れる?
113名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:11:42 ID:Z86U/w8I0
農水相、是正指示見送りも=宮崎県の対応次第で−口蹄疫
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201007/2010071500415&rel=y&g=pol

「(県側で)何らかの動きが出てきたようだ。もう少し様子を見たい」と述べ、
県側の対応次第では同日中とみられていた指示を見送る可能性を示唆した。
同省内で記者団の質問に答えた。

是正指示と引き換えか。  脅しだな。
114名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:12:47 ID:/xmBbGmv0
>>83
時間稼ぎかねー。
115名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:12:54 ID:kUeMGoyq0
>>8
殺処分進行中の農家での発見。
どうも農林水産庁には報告入ってたみたい
116名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:23 ID:j5Vzx3tn0
>終わったことを掘り出して何がいいたいんだよ。
真正のバカだなお前は。

コトは終わってないんだよ。全然な。
117名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:27 ID:x31luhWt0

 そろそろ 東は 全国の 畜産関係者に 詫びるべきだはないのか?
118名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:31 ID:tn0PhMKF0
感染隠蔽とかとんでもねえな宮崎県

自分たちさえ良ければ他の県に飛び火してもかまわないってか
119名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:42 ID:9p5iukkl0
フジひでぇな
山田擁護か
120名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:44 ID:pOVX+YPw0
マスメディアが悪意を剥き出しにし始めた
事実を捻じ曲げてまで非難し始めている
これは何を意味するんだろう
121名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:47 ID:jh0s7Nlq0
>112
家財だから判決が出るまで手出しはできないってレスをどっかで見たが
この場合どうなるんだろうな。相手は国だが
122名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:14:08 ID:XAakzQGM0
>>113
確実に脅しが入っているなw
123名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:14:21 ID:/93zKWFHP
>>97
このネタでて、自分らが叩かれそうだと思って 空気読んだんだよ。
124名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:14:29 ID:mMgZgksF0
東側の立場とか意見がわからん
125名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:14:58 ID:bTAyjp2O0
>>118
他の県は、自分たちさえ助かれば、
宮崎の畜産農家がクビを吊っても
かまわないってか?
126名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:15:04 ID:Np01JLn40
韓国がとかマスコミがとか民主がとか色々意見ありますけど
口蹄疫を軽く見すぎだったね、県も国も。どちらにも責任があるよ。

ただ、これだけ酷くなってヤバイ事がわかったのに
まだこんな問題が起こる宮崎はどうなってんだろ。
127名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:15:11 ID:H2tbyPen0
お前が言うな!!  
         ,wwww,,                           
       ;ミ~    \   「田舎マスゴミも大臣も 処分せんといかん!」
       :ミ       |  
       ミ  -=   =-|  
       rミ <・>  <・>|  「種牛がいなくなったら 私が種牛になりましょう! ユンケル黄帝液を飲んで頑張りマス!」       
       {6〈     |  〉  
      ヾ| `┬ ^┘イ|      
   .    \ | -==-|/    
       | \_/        「自民党が解党的に出直したいなら 私を総裁にすれば 本当に解党します」 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゛___、rヾイソ⊃  「次の立候補の際は改名します "東欲張る ひでぇ男" に」 
     |            `l ̄     
.      |          |            
128名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:15:16 ID:kUeMGoyq0
ID:x31luhWt0
なんか報道と事実とにズレがあるみたいですよ
129名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:15:31 ID:8TSQR8/f0
誰もが納得する二つの事実

・国と県との信頼関係は0
・1人の大臣のクビがとんでいる
130名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:15:42 ID:aj+IzjBr0
>>121
裁判で頑張って、3ヶ月引き伸ばし出来たら
その時点で裁判の意味が無くなる
131名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:15:44 ID:lFdRqDUZ0
before http://chaosseed.qlookblog.net/yamada_bf.jpg

after http://chaosseed.qlookblog.net/yamada_af.jpg

「中国の青島から子牛を輸入して」の部分を削除
「中国の青島から子牛を輸入して」の部分を削除
「中国の青島から子牛を輸入して」の部分を削除
132名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:08 ID:eKvB3SPx0
東は関係あるのか?必死で東を叩いてるのがいるが
133名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:10 ID:haY1hAQs0
脅しをバラしてくれないかな。
ブログでとりあげてやるのに。

民主党が必死になるということは最期はちかいな! あともうひと押しだ。
134名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:17 ID:YvCk/Fdy0
そもそもオーナーとの話がこじれて、東にも理解できる部分があったから、
種牛飼育者の側にたって「ひとつ国と交渉してみましょう」
というのが今回の問題の始まりだろ。
ダメなら粘ってもしょうがないというのは、東にもわかってたこと。
特例の特例をお願いする立場だから、当然。
それを山田が「会う必要はない」「さっさと殺せ」「そもそも県の対応が甘い」
って聞く耳持たぬの姿勢だから、東も切れて話がこじれただけ。
たぶん副大臣あたりが間に入ったんだろ。
135名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:19 ID:gQAAWmgf0
農家の人には頑張ってもらいたいな
136名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:29 ID:pOVX+YPw0
東は一応伝えただけだ
まあ国がこう言ってるけどどうしますか?どうもしませんよね
ということだ
真意は明らかに変わってない
137名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:48 ID:jgCxM3hZ0
口蹄疫追加発症の報告に赤松大喜びで 「だから早く殺せって言ったのに ははははは」の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo&fmt=18
赤松山田にとって宮崎の畜産壊滅は、どうみてもやった!大成功って表情だよね

http://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM
小沢からは利益誘導IN長崎
「(民主推薦候補の)橋本剛君を知事に選んでいただければ自主
財源となる交付金も皆さんの要望通りできます。高速道路をほしいなら造ることもできます」

石井からは脅し
選択によっては民主党政権は長崎に対してそれなりの姿勢を示す

つまり県の選挙結果で、現政権は県への対応を変えると明言してるって訳さ。
要するに、民主支持の県には甘く、逆らう県にはいやがらせをすると明言してる。

>>119
フジは7/14の夜から明瞭に宮崎叩きを開始。
それまでは朝晩報道しても一切コメントをしなかったのが、全て宮崎が悪い論調に変わった
138名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:17:00 ID:eN9aRtGm0
>>126
国も問題ないってことみたいよ?
>>104見ると
139名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:17:50 ID:x31luhWt0

そいや 自民の議員が 立ち入り禁止を 無視して 選挙運動を

この地区でやってたな!


それが原因で また再拡散したのかよ 111!!!
140名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:17:50 ID:LB0f/Sca0
やっぱりね

宮崎県は最初から怪しいと思ってた
法律より自分達のブランドを守ることを優先する姿勢ばかり目に付く
その結果、国への報告が遅れて感染拡大を招いたことは疑いようがないよ
141名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:17:55 ID:ecpAqqUZ0
法律を曲げてまで主張するのなら些細な事でもおろそかにすべきではなかったね。
デマと言うならきちんと説明すればいい
142名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:04 ID:Np01JLn40
>>138
いやいや、今回の口蹄疫全体の話ね。
143名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:05 ID:5pR+cDtG0
>>121
裁判に持ち込めばその過程で検査せざるを得なくなる気がする
県が種牛を守っていては「県を相手に」裁判を起こせない
殺処分する方向で進めてますよ、と反対する畜産団体に対して言い訳もできる

こんなとこジャマイカ
144名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:19 ID:+iO9i5EW0
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
145名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:22 ID:OvekT14q0
知事も大臣も素人だから。仕事としてより人として喧嘩してたわけで。
迷惑なのは宮崎県内および全国の畜産農家。
146名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:22 ID:5Yz2YABLP
4月 9日 獣医「怪しいのがいるので鑑定依頼します」 →県「1頭だけだから経過観察」 →これが後に10年ぶり発生の1例目となる
5月14日 事業団の肥育牛5頭に症状。スーパー種牛移動前感染ならスーパー種牛も処分対象だが、県「避難直後に本当にいきなり出た」と発表
5月22日 スーパー種牛「忠富士」が陽性と発表。19日の1回目の検査も陽性だったがなぜか発表せず、20日の2回目検査陽性後に発表。
5月28日 種牛1頭が発症。知事には26日に発熱報告があがっているが、27日ブログでは「現時点で、49頭に症状は出ていない。」と全く何も無いような記述
6月25日 複数の獣医「どう見ても怪しいから検査を」 →県「症状が軽いから違う」

-------------------------------------------------------------------
この県はやはりどこかおかしいのではないかと。知事自身についても5月27日ブログは明らかにあれかと
147名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:30 ID:ULwcP+1P0
民主独裁政権の弾圧記事か
赤松の異常行動を隠蔽し続けるの大本営マスコミにメディアを名乗る資格は無い!
148名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:36 ID:gQAAWmgf0
>>136
インタビューやってたけど、相当脅し入れてるみたい。
お前が首縦に振らないとみんなが迷惑するぞ的なね。

山田も相当陰湿だな
149名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:50 ID:pOVX+YPw0
>>137
種牛49頭をどうするかというときも殺せ殺せといっていたぞあのキム野郎
フジが朝鮮人に経営握られたのは本当なんだな
150名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:56 ID:fBqM6EEi0
農家がNOといえばおkだろw
151名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:59 ID:4KaOTHvD0
隠蔽はこれに限らない。
馬鹿まんまは、感染した県の種牛トラックに乗せて
走り回って、口蹄疫ばらまいたようだ。
ヨダレ種牛が検査したらやはり口蹄疫だった。
もはや隠そうとしたが、隠しきれないと見て、
時期を改ざんして報告。やっと1頭殺処分。
あとは種牛は生きている。
宮崎名産のヨダレ牛、人間に害無いからと言って、
ヤミで処分しているようだな。みんな気をつけろ。
国は他にもヤミで処分しているに違いなと調査開始。
信念のない馬鹿まんまは、民間種牛農家に対して
「国に協力してくれ」と急に態度を反転させた。
予想どおり。こんどは山田にシッポ振り出した。
宮崎県民、あいつの態度をよーく見ろよ。
152名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:00 ID:w+SNKwA00
しかもこれで
国が感染疑いの例が出たら報告しろ!って、宮崎県に通達するの
3回目だよwww
3回目w
犬でさえ覚えるわw 3回も言われたらさーwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:03 ID:H+Cze6/i0
>>47
>4月 9日 獣医「怪しいのがいるので鑑定依頼します」 →県「1頭だけだから経過観察」 →これが後に10年ぶり発生の1例目となる

はいはい皆の記憶が薄れかけてきてるからって
ソースなしにサラッと嘘つかないようにね

当時の件については、朝日の記事が詳しい
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005180565.html

なんか最近、当時のことを「全部県が悪かった」的に
さりげなく捏造しようとするヤツが増えてるような気がする
154名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:16 ID:kUeMGoyq0
>>139
いや、違いますよ。
155名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:21 ID:eN9aRtGm0
>>142
自分で書いたことも、覚えてないの?
156名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:22 ID:/RoBNQvq0

ハゲの負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴネ土人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:21 ID:kkcPSWPb0
どうせ、ハンワリだって。

だから、どちらも乗り気でないから、


盛り上げられゾンですね。これ。人の良さが、裏目るパターン。
158名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:29 ID:Z86U/w8I0
>さらに、6月30日に農水省からこの牛について問い合わせがあり、岩崎対策監が報告。
>7月1日に同省動物衛生課の担当者から「対応に問題ない」との趣旨の回答を得たとした

農水省は対応に問題ないと言ってるんだけど。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20100519-313851/news/20100715-OYS1T00686.htm
159名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:30 ID:LpwIomw10
>>136
今、朝日でやってたが東が殺処分で決めたみたいな報道が・・・
160名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:19:32 ID:jgCxM3hZ0
>>129
感染を喜んでる動画を放映されてしまったのと、
メインターゲットのスーパー種牛を全滅できなかったのでクビ。
161名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:20:25 ID:LMVxrJwC0
国が信用されてないからだな
このままでは日本が外国の食い物にされる
162名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:20:28 ID:BsIPFQLa0
はい。仰る通りです。痛い程分かっています。
それでも、例え身は朽ちようとも、闘わなければならない時があります。
RT @nakatakan: 挑発するとガッツリやられますよ!!要注意。。。組織って怖い
@higashitiji やはり、出す覚悟・度胸は無いのか?
163名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:21:03 ID:zJ72IjV/0
>>113
是正指示だしてないのか
隠蔽が発覚してハゲがヤバイと思ったんだな
164名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:21:07 ID:pOVX+YPw0
>>159
フジもクソきりとり映像だけどそういうニュアンスには明らかに聞こえなかった
165名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:21:15 ID:3gzLdlIjO
もいっかい書く
特攻隊とおんなじ構図、
みんな死んだのに、
何故お前だけが生きてる?と詰め寄られている。

「これでは示しがつかない」
のだそうだ。

ちなみに山田は絶対安全圏から舌を泳がせている。
166名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:21:36 ID:kUeMGoyq0
>>153
本当に工作員っていてる気がしてきた。
事実を曲げて書いてる人多いし、
何が何でも県の責任にしようとしてる。

民主政権のアキレス腱なのかな?この問題は
167名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:22:22 ID:w+SNKwA00
>>165
ばーか

直近
口蹄疫が隣の県で間違い無く発生するぞ
そのとき
宮崎県境の農家が
「感染してないから殺処分しない!」
では
防疫対策が破綻してしまうではないか!

事が収まるまで
殺処分せずにゴネる農家続出したらどう責任を取るつもりなんだ

「なんで宮崎は特例出て他県はダメなんだ?」と主張され
また大感染が再発するぞ

今度こそ全国の畜産関係被害者は、
ハゲ知事と宮崎県相手に損害賠償訴訟起こすだろうねw

もっとも
そーなっても宮崎とハゲ知事は自業自得だがなw
168名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:11 ID:Np01JLn40
お話にならない人がチラホラ;
169名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:11 ID:5Yz2YABLP
>>153
基本中の基本ですよ。1例目ですし。個人的には3月の見逃しより、こちらで鑑定依頼をすぐ受けず1週間遅れた方が重大だと思ってます。

-------------------------------------------------------------------------------------------
2. 確認の経過
平成22年4月9日(金曜)、開業獣医師から宮崎家畜保健衛生所に、口腔内にび爛(軽度な潰瘍)のある牛がいるため、病性鑑定の依頼があった。
同日、宮崎家畜保健衛生所の家畜防疫員(獣医師)が当該農場の立入検査を実施したところ、症状がある牛が1頭のみで、現時点では感染力が強いといわれている口蹄疫とは考えにくいため、経過観察とした。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
170名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:16 ID:tc0OCOMP0
国連食糧農業機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏
「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、すでに拡大した今は長期的な視野を持つ必要がある」 と説明。「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらす」
http://chaosseed.qlookblog.net/nikkei_0530.jpg
171名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:34 ID:haY1hAQs0
>>137
4月20日から追っかけてるけど
ほんと民主党はひどかった。あれはワクチンを打ちたい
がために放置した戦後最大のテロと断言できるよ。

ワクチンでどれだけ儲けたんだろ、ワクチンを打った家畜
は無条件に殺処分だ。全く感染してない家畜が多く殺され
多くの農家の人が泣いた事件だ。
(と殺は農家の人は立ち会ったことがないから見てショックだったろう)
172名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:35 ID:iLi+mWUA0
鳥インフルの時に俺の田舎でも発症例があったが、
それを県と国に報告した農家は農協役場他の農家からフルボッコにされて引っ越しを余儀なくされた
理由は「黙ってたらバレなかったのに余計な事しやがって」
この手の隠蔽は相当あるんだろうな
173名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:49 ID:DDRDnEMsO
これがみせしめか…
国、マスコミ、2ちゃん
…完全包囲か
声をでかくして、異論を挟ませない、
どっかの誰か達にやり方がにてるなぁ
174名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:53 ID:aj+IzjBr0
>>167
>口蹄疫が隣の県で間違い無く発生するぞ

お前が確信犯か
通報するぞww
175名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:55 ID:qny47FqT0
>>164
朝日は種牛所有の農家のインタビューをやってた。(インタビューは午後3時ごろ)

内容は、観光とかにも影響があるから・・・  って言われたみたい。
176名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:56 ID:gRWx8LpE0
重要なのは、輸入韓牛のDNA鑑定を実施すること。
しかし多方面(おそらく民団とべったりの民主党)から圧力がかかって実施されないし
マスコミもこの件には一斉スルーを決め込むに違いない。

だから>>30の事実を広く知ってもらい、世論の側から韓牛DNA検査実施を求める気運を高めることが重要
韓国側も、やましいところなく自助努力によって生み出したのなら
DNA鑑定によって疑いも晴れていいことだろう
177名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:24:03 ID:/93zKWFHP
まあ、県政の7割を地方交付税で 国に完全依存して食ってきた県が
何を勘違いしたのか、政権が変わったからって 県の主力産業の存亡の危機に
国とケンカしちゃうんだから ほんと 空気読めてないよ。

以降、いろんな面で 不利になることはあっても、有利には働かないよ。
なにより、民主党を超えて官僚とすら敵対しちゃってるんだからな。

178名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:24:35 ID:jh0s7Nlq0
>130>143
おお、dd。ああ、もしかしたら知事も絡んだ引き伸ばし作戦てこともあるのに
179名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:24:39 ID:YvCk/Fdy0
>>166
ってか、民主が叩かれると困るヤツと
チャンスがあれば東を叩きたくてしょうがないヤツ(読売)の
2種類がいるから複雑。
180名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:24:45 ID:ffo8IM++0
ハゲは自分の都合のいいことしかツイッターやブログにかいてないけどなw
181名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:24:52 ID:Xay+o0HZ0
何十万頭も殺処分してるうちのたった一頭…
いまだに残してるならともかく
さっさと殺処分してるんだから文句言うな薄らボケ!
182名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:24:57 ID:moC6Zu1S0
殺す予定の牛にそれっぽい症状が出てたけど、まあどうせ殺すんだし…ってことで殺しちゃって、
国に事後報告したら「別にいいよ。どうせ殺すんだし。」って言われてたのを
なぜか突然ヤーマダがほじくり返して
「なんで検査しなかったんだよ!口蹄疫被害は全部宮崎のせい!国は悪くない!」って
言い始めた、ってことであってる?
183名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:25:01 ID:7mnwsKF+0
この馬鹿大臣が処分されたらいいんじゃないの?
日本から出て行けって感じだわ。
184名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:25:16 ID:w+SNKwA00
>>174
脅迫されたんで、つーほーしますた
185名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:25:39 ID:TmD55q+R0
長期的な視野つうのは、「こうなったら覚悟してみんなで我慢しようね」ってことだ。
オラ嫌だ!断る!!
186名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:25:52 ID:Z86U/w8I0
>>182
おけ
187名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:25:55 ID:BsIPFQLa0
>>172
鳥インフル、狂牛病、そして口蹄疫でも関係者が自殺
188名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:09 ID:+iO9i5EW0
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
189名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:14 ID:YjPLylrp0
なんか必死だね。民主工作員の皆さん。
190名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:16 ID:CLUXVmq60
韓国 中国 絡みの問題は必ず人的被害が無いと 公表されないよな

これもパターンでわかりやすくていいわ

韓国の女優でも抱かせてもらってるんじゃね?
191名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:30 ID:x31luhWt0

県職員と 知事ぐるみで 隠蔽工作 するような 宮崎は

もう防疫封鎖しかなのではないか?


全国の自衛隊を 県境に 集結させ 一切の出入りを 禁止すべき
192名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:38 ID:Hdh46m/r0
この件,現地対策本部の篠原副大臣は,黙認してたそうな
ソースは,MRTのニュースの篠原副大臣の談

なんでこんなに,話が中央と現場で違うんだ?
193名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:39 ID:zJ72IjV/0
国の命令に従わない宮崎県

宮崎県の要望を無視しても構わないよな
194名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:26:48 ID:Vqt1nuAX0
殺処分の受け入れ表明、とりあえず地方自治体の首長として特措法の手順を踏んでるだけだろ。
これを担当者が拒否して次の段階に移るだけのこと。
ただ、この民間種牛だが子牛の出荷頭数は非常に少ない、とのことだった。
195名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:27:03 ID:jgCxM3hZ0
>>166
口蹄疫スレは蔓延初期から見てるが、
一貫して工作員はいるよ。アカウントの使い方も一貫してるね。
○事実でないソースを書き続ける奴と
○明らかにおかしい書き込み若干ピント外れの書き込みで
 突っ込みやすい文を書き込み続ける奴
○単発
このセットでスレコントロールをしている

あと民主工作員とは全く無関係に農水役人も書き込みをしている。
民主とまた違う視点で、責任逃れを何度も書いてるね
196名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:27:37 ID:qny47FqT0
宮崎の他の農家も農水省の意見を支持している。

>一方、JA尾鈴の養豚部会など、同県西都市・児湯(こゆ)地区のJAの
>7生産者団体はこの日、6頭の殺処分を求める要望書を県に提出した。
>多くの農家が殺処分を前提に健康な家畜へのワクチン接種を受け入れる中で、
>平等性の観点から納得できないと訴えている
197名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:27:43 ID:olfzvkft0
>>182
>158さんのソースから言えば、大体あってる。
198名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:27:52 ID:oIT2uvan0
つか、この牛もうすでにワクチン接種済みでさっ処分する時になって
口の周り赤いなて言われただけだろ。牛舎で他の牛処分するのにこの牛だけ
わざわざ残して検査しろって言うのかよ。
しかも、獣医を通じて農水省に報告済みなんだろ。

文句があるならもっと早く言ってこいや
199名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:01 ID:haY1hAQs0
6月といえば
上旬に2件、沖縄と広島で擬似患畜が2頭みつかったけど
検査で陰性。で、今回は即殺処分だから、なんで問題あんの?
200名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:09 ID:P4/l8jMj0
これは宮崎県にまったく落ち度はないね

複数の有識者に確認したから間違いない

情弱がこんな記事に騙される事の無いように祈る
201名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:09 ID:mrFWz8X20
対策本部現地に作ってればこんな馬鹿な話にはならなかったんじゃねーの?
202名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:29 ID:iOHqkMWE0
ん?やまだ


お前が信用されて無いんだよ、ナリスマシ
203名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:31 ID:n84W6eqm0
【口蹄疫】宮崎県が報告義務違反 農水幹部「ここは勝手ばっかりですね。明確に法律違反です」と語る
204名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:35 ID:Xay+o0HZ0
選挙終わってから工作員がいつにもまして活発だな
205名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:36 ID:M7uhiRR+0
同省が現場に居合わせた複数の獣医師らから聞き取り調査をしたところ、
この防疫員は、問題の牛を見つけると、獣医師らに作業を中止させた上で、
「本部に確認する」として、約20分間にわたり携帯電話で話し、電話を切った後、
「疑わしい症状の牛がいたが、上の指示で殺処分を続ける」と話したという。
同省が県に確認したところ、防疫員はこの時間帯、新富町役場内にある県の
現地対策本部と連絡を取っていたという。同省では、症状を目視したり写真
で確認したりしていない県の対策本部が、殺処分するよう指示したとみて、
今後、対策本部や県の家畜防疫の担当幹部からも事情を聞く方針だ。
読売新聞の取材に対し、県畜産課はこれまで、「報告を受けたのは処分
4日後の6月29日。検査や国への報告をしないで殺処分したのは、
現場の責任者である家畜防疫員の判断だった」としており、家畜防疫員は
「答えられない」としていた。
206名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:46 ID:w+SNKwA00
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l  <宮崎県ってドラえもんのいた未来でどーなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l    え?
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <解体されて鹿児島と熊本に編入されてるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
207名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:28:56 ID:4KaOTHvD0
馬鹿まんまは、農家に国に協力せよと態度反転させ、シッポ振ってるよ。
宮崎県民よーくみろ。
208名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:29:13 ID:ULwcP+1P0
>>173
まさにナチスや何かのやり方だ
自分達の落ち度は知的障害を起こして何も無かったかのように装おい
相手はメディアを使って攻撃

輿石の教職員違法選挙活動もそうだ
中山が日教組を批判した時は新聞、テレビが頭に血を上らせて叩いたが、
実際に教師の犯罪が明るみに出ても報道ひとつない

完全に、独裁、ナチスのやり方だ
209名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:29:44 ID:kUeMGoyq0
>>167


特措法は、県が殺処分しなければ、国が行うことが出来る、である。
そもそも、特措法は畜産を守るためのものでは無いのか?
薦田氏の種牛は、今だ感染しておらず、半径14キロ以内に家畜はいない。
つまり、蔓延の危険性は殆ど無い。
1,278,989,949,000.00 Echofonから

三共牧場の薦田氏の意向はお伺いした。
殺処分を回避出来るなら、県が所有・管理して頂いて構わない、と言うことである。
このご意向を含め、あらゆる解決策を国と協議をして行かなければならない。
児湯地区移動制限解除の16日まで、余り時間が無い。
210名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:30:06 ID:CLUXVmq60
てか 基本 コウテイ疫に関しては どの国も 国政レベルだがな

日本は後進国以下ってことか????
211名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:30:15 ID:7mnwsKF+0
民主党員は

上から下まで、余すところなく全員、言ってることが支離滅裂。

己の保身と日本衰退待望しか頭にないクズ集団ってことでおk?
212名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:30:43 ID:EfH2fIhQ0
大雑把に事態を整理すると

6/25 問題の殺処分(検査なし)
# 家畜防疫員が上の判断を仰いだかどうか?
 →現地対策本部がこの時点で把握していたかどうか。
 →6/25~28までのこの件の扱いは?

6/29 県畜産課が報告を受ける

6/30 農水省問い合わせ。岩崎対策監が報告。

7/1 同省動物衛生課担当者「対応に問題ない」との趣旨の回答。
同日 非常事態宣言一部解除

7月上旬 農水省獣医師等への聞き取り調査
# なぜこの段階で改めて聞き取り調査を開始したか?

7/15 農水省が調査していることを明らかにする。
213名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:31:08 ID:HJzGy3DM0
農水大臣は、自らも農場経営をしているので
自分の農場以外の牛は全滅が望ましいかもナ
214名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:31:26 ID:jgCxM3hZ0
>>167
実際隣県から口蹄疫出したら山田はクビなんだけどねw

今回の宮崎制裁作戦は、民主支持県には
絶対に口蹄疫を広げないのが大前提だからね
215名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:31:51 ID:mkq0S8S00

県職員が国を軽くみているか、信頼していないから、こんなことになる。
ここでは政府は毅然たる態度が必要。
芸人知事なんかに負けるなよ。
216名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:32:23 ID:B/yhxAVeO
県より国のほうが頑張らなければいけないんじゃない?
この大臣首。
何かスキャンダルないの?
まだこんな奴いたのか
217名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:32:26 ID:haY1hAQs0
>>210

民主党は国連FAOの受入を拒否した。
早く政権交代して責任追及しようぜ、まちがいなくこれはテロ!
218名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:33:46 ID:TRqhJnlk0

> 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分

宮崎県に居る防疫員が「疑い無し」と判断したから、殺処分で、何か問題でも?
219名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:34:07 ID:4KaOTHvD0
予想どおり。信念のない馬鹿まんまは、農家に国に協力せよと態度反転させ、シッポ振ってるよ。
宮崎県民よーくみろ。
220名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:34:08 ID:jgCxM3hZ0
>>208
落ち度じゃないってw
赤松山田は明確な指示を受けて任務を遂行しているだけだって
落ち度だったら感染増えてあんなに喜ぶかよ
221名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:34:40 ID:bTAyjp2O0
あれ?こないだまで、
口蹄疫に感染してるかどうか検査なんかせずに殺せ、
って言ってなかった?
222名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:35:00 ID:iS+/CvPp0
殺さないと文句つけて
殺しても文句つけんのか
223名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:35:02 ID:ShhPYKKh0
>>218
虚偽の報告による事実の隠蔽がバレちゃったから問題なのwww

「口蹄疫疑い」国に無報告で殺処分…宮崎県
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100714-OYT1T01291.htm
県は「口蹄疫ではないと判断した」としているが、
農林水産省が
殺処分に関与した獣医師らから事情を聞いたところ、
「明らかに口蹄疫の症状で、検査を求めたが県側に拒否された」と証言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
224名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:35:17 ID:/RoBNQvq0
宮崎って日本じゃない
225名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:35:57 ID:+kV3U4SK0
史上稀に見る無能政府を相手にしても無意味だしな。
宮崎はもう独断で動けば良いと思う。
226名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:36:22 ID:jh0s7Nlq0
>223
ゴミ売りソースとかやめてくれよww口蹄疫だったらアカヒと売国のがまともだってば
227名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:37:00 ID:x31luhWt0
>>223

東と自民の某議員の指示で 口蹄疫を ばらまく つもりだったのかね?
228名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:37:05 ID:JVRdGTfk0
マスコミと山田はぐるなの?
どんだけ追い込んだら気がすむの
229名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:37:04 ID:3gzLdlIjO
国は、是非テレビカメラの前で、老人突き飛ばして
種牛の殺処分を敢行してほしい。

その覚悟があるから、死ね死ね言ってるんだろう。
230名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:37:22 ID:9FzLM04V0
普通の農場でそれっぽい症状の牛が居たら報告して経過観察とかになるかも試練が
殺処分してる際に疑わしいのを見つけたんならそのまま処分しちまうのがどう見ても妥当なんじゃないのか?

なんか、意図的にこういう話を流して宮崎を悪者に仕立てようとしてるのが見え見え過ぎるんだが。
231名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:37:50 ID:HgepD9zm0
>>225
うん
宮崎民国は日本にいらないから、ぜひ独立してくれw
232名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:38:02 ID:aj+IzjBr0
仮に検査をしたとしても
ワクチン接種済みなんだから
感染済みの判定が出るのだから
処分優先で何の問題ないと思うが
233名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:38:15 ID:tn0PhMKF0
>>125
>>223についてはどうよ
隠蔽までして自分たちの保身考えてる奴ら保護する必要があんのか?
234名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:38:39 ID:M7uhiRR+0
>>230
殺す前に採血くらいできるだろ、5分もあれば終わるぞ
235名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:38:39 ID:PU3kbnbN0
>>223
いや、ワクチン接種した疑似患畜では多くで症状が見られて
そのことは大臣を始め農水省はよく知っていたらしい。

この件についても、読売、朝日から県と国が取材を受けて
そのときは記事にならなかったらしい。国も納得済。

ではなぜ、今か。
そりゃま中央からの操作である可能性が大だろ。
236名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:38:48 ID:jh0s7Nlq0
>228
やっぱカネ流したんだろ。現政権は実績があるからな〜
237名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:39:54 ID:G1/+81Yo0
>>236
流したのか、流さないといったのか・・・
238名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:40:03 ID:CLUXVmq60
まぁイメージ操作だろうな
239名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:40:05 ID:zJ72IjV/0
>>223
それでも県は現場の責任にしようとしているからな
隠蔽しようとしてたのは間違いないな
240名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:40:20 ID:KB0TNUlj0
ニュースアナの説明では山田・農水省は報告を怠った原因を徹底追及するんだって
感染源や感染ルートや盗難の犯人逮捕も同じく徹底追及するって事だな
241名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:40:25 ID:tn0PhMKF0
>>235
>いや、ワクチン接種した疑似患畜では多くで症状が見られて
>そのことは大臣を始め農水省はよく知っていたらしい。

ソース出せや
242名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:40:39 ID:X9rDx0+o0
>>230
殺処分するにしても
写真撮影と血液等の検査用のサンプル採取してから
殺処分すればいいだけの話だ

ソレを
獣医師側から現場で進言されても、
県側が
サンプル採取を意図的に実行ぜずに
殺処分した事実とゆーのは

明らかに
非常事態宣言の一部解除を目的とした、証拠隠滅!虚偽の報告!事実の隠蔽!でしか無い(笑)
243名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:40:55 ID:VNOCWLgC0
逆に、そこまで宮崎に一切責任は無いと言い続けるというのが工作くさいのだが。
244名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:41:21 ID:H+Cze6/i0
>>169
ほぉ。
>4月 9日 獣医「怪しいのがいるので鑑定依頼します」 →県「1頭だけだから経過観察」 →これが後に10年ぶり発生の1例目となる
についてのソースがそれか。

>同日、宮崎家畜保健衛生所の家畜防疫員(獣医師)が当該農場の立入検査を実施したところ、症状がある牛が1頭のみで、
>現時点では感染力が強いといわれている口蹄疫とは考えにくいため、経過観察とした。

これがおまえには
>県「1頭だけだから経過観察」 
と読めたのか。

重要なのは
>現時点では感染力が強いといわれている口蹄疫とは考えにくいため
の部分の方だと思うがなぁ。
朝日の記事にもあるが

>獣医師は振り返る。「教科書通りの口蹄疫とは異なる初期症状。
>まったく想定しなかったわけではないが、この症状からは診断できなかった」

つまり、症状が典型的でなかったため、判断が非常に困難な状況だった
というのが基本。

おまえの書き方だと
「口蹄疫の典型症状が出てていたにも関わらず、県が『1頭なら大丈夫!』と見逃した」
とも読めちゃうんでね。まぁ、そういう意図なんだろうけど。

口蹄疫の問題については、「何を書いたか」よりも「何が書かれなかったか」の方が重要なんだよ。
意図的に情報を隠蔽することで、完全な創作ではないが、結果的に嘘をついて
国に有利に持っていこうとするやつが、発生当初から多すぎるんだよ。
245名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:41:48 ID:KFcCAaen0
結局みなごろしなのか
246名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:41:49 ID:RkBXy3t20
宮崎牛は地域の人達の生活を支える大事な牛だったのにな。
この宮崎牛の種牛以下の存在価値しかない連中の「殺せ殺せ」の大合唱のせいで
命を絶たれてしまうんだな。
247名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:42:22 ID:zJ72IjV/0
>>242
これからの対策のためにもサンプルは採取しとくべきだよな
宮崎県の糞さに呆れるわ
248名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:42:28 ID:EfH2fIhQ0
あ、虚偽報告とか言ってるのは完全に間違いね。
一部の獣医師の立場からすればそうかもしれないが、
これは現場で専門家の判断が別れた場面だから。

検査してないから、疑いがあったかどうかすら確認できない状態ね。

農水省が問題にしているのは、
獣医師が検査を求めて県の家畜防疫員に拒否されたと主張されているからだね。

結局、殺処分の過程で、専門家の判断が割れた場合の扱いが
妥当だったか否かに尽きる。
249名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:42:31 ID:/93zKWFHP
宮崎の畜産なんて潰れても、日本の畜産は崩壊しませんよ。
勝手にゴネて 自滅していってください。

>>235
らしい らしい っておまえはどこからその情報仕入れてきたんだよw
おまえの都合のいいようにデマ流してんじゃないの?(笑

250名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:43:18 ID:U1TzmWf90
>>235
>家畜伝染病予防法は疑似患畜を発見した場合、国への通報を義務づけており、

だってさ
251名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:43:31 ID:5Yz2YABLP
>>244
どう読んでも「1頭だけだから経過観察」です
252名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:43:39 ID:PU3kbnbN0
>>242
すまんがどっかの週刊誌。地元で流れてきた情報も同じ。
桜チャンネルの取材番組でも同じ事言っていたような。

今回の口蹄疫では、報道でカットされる部分が多い。
あぐらの件もね。4月には川南はウィルスだらけだったのだ。

>>234
その検査は意味がない。
ワクチンを接種した時点で感染牛だから。

写真くらいは撮って欲しかったけどね。
253名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:43:55 ID:qny47FqT0
>>244
今年の1月に韓国で口蹄疫が発生。その注意勧告が
宮崎県にも来ていたし、県は農家一軒一軒に注意して
周ったんだけど
254名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:44:20 ID:CLUXVmq60
でも 民主のやり口は完全にアカの手口とダブるぞwww

まぁ名前だけ変わって 中身は社民だからな
255名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:44:33 ID:haY1hAQs0
>>249
おまえだれ?
それ日本の農家を敵にまわす発言だぞ。
民主党は日本人の敵だとよくわかるな。
256名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:44:35 ID:C9G4oU9o0
これは駄目なんじゃね?
もう宮崎の言うことを国は信じてくれなくなるぞ
257名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:44:59 ID:bTAyjp2O0
必死で「全て県が悪い」って証拠を探そうとしてる
だけにしか見えない。国と県、山田と東、ちゃんと
協力して口蹄疫をなんとかするようにしろよ。
なんで、仲良く出来ない?
258名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:45:46 ID:PXFOegS00
これで山田の思惑通りか

ttp://www.47news.jp/news/2010/07/post_20100715181603.html
知事が種牛所有者に殺処分要請 口蹄疫問題で宮崎県
259名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:07 ID:kaEHLWls0
252
桜チャンネル・・・・

ニヤニヤ しっぽくらい隠せよw
260名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:15 ID:vKeqLEmw0
殺処分なのか?ため息が出るね・・・
261名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:32 ID:TRqhJnlk0
>>250
> >>235
> >家畜伝染病予防法は疑似患畜を発見した場合、国への通報を義務づけており、

誰が、口蹄疫の疑いがあると判断し、
誰が、国への報告義務があるか
を知ってるよね?
262名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:38 ID:OnfzTcvH0
>>257
ばーか
みんなソレゾレの立場で必死に動いてるから、意見が衝突するんだw
263名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:42 ID:kUeMGoyq0
前回自民政権下ではFAXガンガン流れてきたのに
今回は一枚も流れてこず、って国会で言ってたなw
民主党仕事しろよ!

まぁ党首があれじゃあね。昼から出勤wパートさんですか?
264名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:54 ID:H+Cze6/i0
>>251
そうだね。その解釈でも「完全な嘘」ではないよね。
だから

>意図的に情報を隠蔽することで、完全な創作ではないが、結果的に嘘をついて
国に有利に持っていこうとするやつが、発生当初から多すぎるんだよ。

って書いたんだよ。
265名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:46:57 ID:IEvrLGsx0
東が7月から小銭稼ぎに出たくて、6月末に危険が予想されたのに7月1日
「安心です宣言」
266名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:47:04 ID:/RoBNQvq0


ハゲが白旗上げたのにハゲ擁護続けてるヤツってなんなん?

明らかに違法状態だから自民党でさえハゲをスルーしてるのにw
267名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:47:28 ID:EfH2fIhQ0
まだ本件の処理とリンクさせて4月の件をウダウダ言ってる奴がいるのか(笑。
口蹄疫流行時の扱いとは全然別だろw。

こういうのは悪意がある。
あるいは、当初、県の初動を問題にしていて、専門家から否定されて
足元すくわれた奴が、起死回生で難癖つけているだけ。みっともない。
268名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:47:35 ID:U1TzmWf90
つか、最初に患畜を発見しながら経過観察にしてまん延させたのと同じ体質を感じるな。
自分たちの当面だけ良ければ、他はどうなっても良いって感じ。
269名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:47:50 ID:haY1hAQs0
>>256
逆だよ、国(民主党)は被害農家の補償をしたくない。
その口実を作っているだけ。

補償すると言っておきながら、全くやらない。 マヌヘストと同じ。
民主党のいうことは信じるなってことだな。 
さて、別のBBSに書いてバラすか。 やる気がないってなw
270名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:47:50 ID:iIN9SJ930
東見損なったわ
271名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:48:29 ID:CLUXVmq60
まぁ人間だと体調不良の人にワクチン接種しない罠w

山田はそこまで理解できてるか?
272名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:48:53 ID:jh0s7Nlq0
>256
国の言うことならこっちは全然信用してないけどな
マニフェストもあの有り様だ。自民党が政権交代前に指摘したとおりの有り様だよ
273名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:48:54 ID:9FzLM04V0
ここまで民主が何か指示出して行動して現状が何か良くなった
って事が何一つ無い件について。
そりゃ指示ださなけりゃ失敗も無いかもしれんが放置が一番の失敗になっちまってんだよなこれ
274名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:48:57 ID:C9G4oU9o0
>>266
そう言えば自民党は静かだな
小泉ジュニアなんかがもっと東をかばった発言してあげても良いのに
275名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:49:31 ID:5c4XxWue0
宮崎県も民主党もどっちも信用できないからどうでもいいよ
口蹄疫を宮崎県内に止めるようにだけ努めてね
276名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:49:58 ID:5Yz2YABLP
>>264
完全もなにも嘘は全くありませんよ。>>169はどう読んでも「1頭だけだから経過観察」です
277名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:50:32 ID:q9GpaXla0
【宮崎】報告義務違反 官僚「WHO欧州農業畜産会議で日本のデータ待ちなんです・・・何してんだ」と困惑する
278名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:50:41 ID:PU3kbnbN0
>>256
という意図的操作だよ。
ワクチン接種した時点で「殺処分を最速で」という国の意向。
現場では四の五の言ってられないので疑いがあっても処分優先するはず。
どっちにしても、もう疑似患畜なのだからね。

しかも事後にはちゃんと報告したし、暗黙の了解でもあったはず。
マスコミの操作術に関しては、初期の口蹄疫報道自粛でよくわかるよね。

>>259
なら見て皆よ。実際に爆心地の農家に出向いてインタビューしているから。
279名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:50:54 ID:iIN9SJ930
いくら民主党がヒドいからって結局こんなとこに書き込んでも意味ねーんだよな。
ここに書き込んでる奴なんてみんな無力。
日本の牛も豚も死んで中国や韓国からの畜産物を食う日常がこれから始まるよ。
280名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:50:57 ID:EfH2fIhQ0
事態が明らかになってくると、やはり脇の甘い宮崎県を見て、
事態を有利にしたくて足元を掬ってきたとしか見えないね。

以前、一度農水省の面目潰してるから、仕返しされるわけだね。
ま、読売がどこから情報を仕入れてきたのかを調べてみると面白そうだね。
281名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:51:23 ID:kaEHLWls0
>>274
小泉ジュニアあたりは、東と県が
3月に大ちょんぼした情報を掴んでいるんだろう
282名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:51:34 ID:/RoBNQvq0
宮崎の畜産とか全廃業でいいじゃん
もう宮崎牛とか一生食わんし
283名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:52:17 ID:F7cHFMMZ0
まーたネトウヨ負けたの?
284名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:52:24 ID:86fKYZMg0
>>269
補償をしたくないわけじゃない 補償は一回払えば済むからおk

ワクチン同意した畜産業者の再興をしたくないほうが強いと思う
(FAOの指針でもワクチン接種の前提条件になってる)

再興には補償以上に金と時間がかかる
285名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:52:42 ID:5Yz2YABLP
>>278
他にもワクチン接種済みの家畜を検査して感染確認してる例があります。なにがなんでも殺処分優先ではないです
286名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:52:49 ID:qvkKb0DF0
国による殺処分に理解を=宮崎知事、拒否農家に要請―口蹄疫
 宮崎県の東国原英夫知事は15日、種牛6頭への口蹄(こうてい)疫ワクチンの接種を拒否した
同県高鍋町の畜産農家に対し、「国の判断による殺処分にご理解を頂けないか」と伝えた。
県庁で記者団に明らかにした。
これまで県は、この6頭を譲り受けて延命させる例外措置を農林水産省に求めていたが、方針を
転換したとみられる。(時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/foot_and_mouth_disease/?1279183755

ネトウヨ、ハシゴ外されてやんのw
287名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:53:31 ID:j5FWDXe10
@higashitiji この件について、県のトップとして何か説明は?都合の悪いことでもちゃんと
答えてください。  
 【「口蹄疫疑い」国に無報告で殺処分…宮崎県】http://bit.ly/aPHZQr
約11時間前 Seesmicから
http://twitter.com/sekio55/status/18553780797

今朝、記者ぶら下がりでもお答えしましたが、その件については、7月1日の毎日新聞の
取材に対して、国は、県の対応は適正だったとしており、何故、今、このような事を言わ
れるのか?分かりません。RT @sekio55: @higashitiji この件について、県のトップとして
何か説明は
約6時間前 Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/18573304991
288名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:53:37 ID:PU3kbnbN0
>>279
意味がなくはないよ
インターネットで話題になることは大きな力になる
それまではゲラとか集会とかでしか反発できなかった

ネガティブになるなよ
289名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:54:30 ID:CLUXVmq60
でも民主全員顔真っ青なこの頃で 楽しいわw
国政舐めすぎだろwww
290名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:54:32 ID:haY1hAQs0
>>284
ゼロ回答だが。。
おまえ、金をやると言われて後で
「そんなこと言ったか?」て言われたらどうする?
291名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:55:54 ID:PVs884aQ0
>>1
責任取らない大臣って不在より害悪なんだよね
先代の赤松と一緒に樹海に消えてくれないかな
292名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:55:57 ID:VNOCWLgC0
あきらめたのは、その宮崎県の件でだろう、それが発覚しなかったら言い続けたと思う。

種牛や農家を救いたいのは民主支持だろうが自民支持だろうが日本国民は思っているけど。
293名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:04 ID:9jlWNPJX0
むしろ農相の存在が遺憾です。

>>282
変わりに韓牛食べるんですね、わかります('A`)
294名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:04 ID:iIN9SJ930
>>288
意味無いから山田や赤松が農水省になって牛殺しまくったり千葉景子が続投してんじゃねーかwww
TAWARAもあんだけ叩かれてたのに結局当選だぞwww
日本はもう終わりだよ。既に売国奴の巣窟になってる。
295名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:05 ID:LbQIWU9z0
だんだん分からなくなってきたな
もともと殺処分の対象だったんだろ
口蹄疫の疑いがあるから勝手に殺すなって言ってるの?
296名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:16 ID:H+Cze6/i0
>>276
よっしゃ、こっちも何度でも書くわ。

>意図的に情報を隠蔽することで、完全な創作ではないが、結果的に嘘をついて
>国に有利に持っていこうとするやつが、発生当初から多すぎるんだよ。

おまえのことだよ。
297名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:24 ID:9B5H/x+e0
ボロ負けした民主が今頃東を叩いても
「ダメダメ民主がなんか言ってる」
程度にしか取られない。
298名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:47 ID:kUeMGoyq0
何が何でも赤松の失態を公にされたくない人がいるのか?
何故ケンガーケンガーの責任論?国だろう???

山田庇うとお金もらえる人がいるとしか思えん
299名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:56:54 ID:Y4m8pRT30
>>278
事後報告したっていうか隠蔽がバレただけでは?

最終発生日を意図的にズラしてるよね。

これさ、誰が責任とんの?
300名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:57:06 ID:Ewvi0/wn0
>>256
逆だろう
宮崎県が国の言う事を信じていない
ま、与党があんな醜態晒しちゃ無理もないわな
大臣は糞だし
301名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:57:07 ID:y778QL7j0
>いい加減な対応は襟を正していただかなければいけない」

まずはバカ松と鏡に向かって言えよ、山田の糞野郎!
ほんと朝鮮人みたいなやつだな、死ねよ。
302名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:57:22 ID:5Yz2YABLP
>>296
何度でもどうぞ。嘘ではありませんので
303名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:57:45 ID:TND1HVlg0
>県畜産課の課長は、現場で異議が出たことは認めたが、「軽微な
症状だったので、口蹄疫ではないと判断した。殺処分と埋却の権限
は県の防疫員にあり、対応に問題はない」としている。
しかし、現場に居た獣医師ら3人に聞いたところ、「牛の舌には水疱
ができ、鼻や歯茎などにただれと潰瘍が複数あった」「典型的な口蹄
疫の症状で、獣医師らで家畜防疫員に検査するよう何度も迫ったが、
聞き入れられなかった」などと話したという。(読売新聞)

県課長の発言か? 組織的な隠蔽工作が露見し開き直ったか?
304名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:57:53 ID:kkcPSWPb0
二次元で遊ぶからでしょ。以上。
305名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:58:18 ID:tAwBg57h0
知事が宮崎だけのことしか考えてないもんな
近隣の県は大迷惑と思う
また被害が広がったら知事のせいだ
306名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:59:04 ID:s0fE4QRX0
この件が表に出てくるタイミングが良すぎだろw
あと、どれだけネガキャンのカードを抱えてるんだか……
307名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:59:40 ID:4GcjwRPi0
種牛と隠蔽疑惑の件、東がブログに書いてるぞ
ツイッターの切れ端よりそっち読んどけ
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10591288548.html

ミンスはまだ一銭も払ってないんだよね
「まず県で支払え」って最初から口約束で県を拘束状態

>>292
移動制限の早期解除を求める県内関係者の要請
「今は悔しいだろうが刀を下ろして欲しい」ってかんじ
308名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:59:42 ID:iGNpn0+60
中国牛なんてお断りします
309名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:59:50 ID:U1TzmWf90
違う意味で宮崎牛はもうダメかもしれんね。
安全性以前の信頼が失われたって感じ。

県が農家の脚をひっぱってどうするよ。
310名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:59:55 ID:CLUXVmq60
まぁ 日本の農業がどれほど優秀か 理解できてない馬鹿は宮崎コケ下ろせばいいw

中国産でも喜んで食べてろ
311名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:00:00 ID:VXqCGpyH0
>>303
そういう事やってるなら、宮崎ブランドは崩壊でしょう。
点数稼ぎだかなんだか知らんが、完全に読み誤ったな。
312名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:00:00 ID:Y4m8pRT30
>>303
その場にいた他の獣医師の異論は完全に無視してるよね。

どこまで県ぐるみなのかな??
313名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:00:33 ID:LB0f/Sca0
> 農水省によると、この農場は感染拡大を防ぐためのワクチン接種の対象。6月25日、
> 接種後の殺処分作業中に、獣医師らが牛1頭の口内に赤くはれた発疹を発見した。
> 県は「口蹄疫の典型的な症状ではなく、作業を続けた」と説明したという。

これ、最初の時と同じね

教科書と症状が違うとか何とか理由を付けて隠蔽工作
ただのバレた時用の言い訳だからw
まともに信じちゃうのは頭がお花畑の人間だけw

314名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:00:37 ID:9+kXGDjY0
>>45
症状出てないから国の検査してシロなら処分止めてと頼んでたんだよ
検査無しで止めろとか全く言ってない
検査無しでとか言ってたら確かにマジキチだけどな
315名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:00:48 ID:qny47FqT0
>>303
>牛の舌には水疱ができ、鼻や歯茎などにただれと潰瘍が複数あった
この状況で調べもせずに口蹄疫ではないと判断するのは乱暴だよなあ。
ここにいる連中なら疑うだろ。
316名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:01:07 ID:lnU+ZgmJ0
>>51の動画の最後の部分、FNNのニュースで東知事は農水省に報告したと言ってる。
農水省はそれに対し、問題ないと。。。

やはり山田の言いがかりか、農水省で浮いた存在なんだろ。
317名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 19:01:08 ID:td+OdUDd0
>>310 ただし宮崎は除く
318名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:01:08 ID:KERAIvt10
東、鳩山並みの迷走だなw
319名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:01:27 ID:Fsxw4Dor0
もう、さっぱり分からん。

さっさと写真だけ撮って、殺処分すりゃ良かったの?
獣医らは写真も撮れないの??
320名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:01:27 ID:G1/+81Yo0
>>307
おそらくその辺りが臭う・・・
撤回しないと、補償を取り消す。とか・・
321名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:01:47 ID:1Ss9AF5n0
NHKできた 「国の方針に従い、種牛処分を」
322名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:02:11 ID:Scf6Q2xp0
方針転換か。東ザッマアwwwwwww
323名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:02:23 ID:AyhQTI+R0
選挙ボロ負けしたからって分かりやすいねえ
引きこもってる国のトップでも批判しとけや糞工作員どもが
324名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:02:39 ID:Y4m8pRT30
>>307
金なんて後だろ! アホか??
移動制限の解除をするために発覚しちゃまずかった
という事で間違い無いよね。
それなら隠蔽した理由が立つ。
325名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:03:11 ID:Zeom/9XH0
>>1
国は報告が無かった、と言っている。
県は報告した、と言っている。

どちらかが間違っているんだから、フツーに調査すればいいんじゃね?
326名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:03:23 ID:kV9zeLCR0
山田農水大臣お仕事ですよ
東知事が農家に処分を依頼しましたよ

大臣がはじめに言っていた、
「直接説得してもいい」
を実践する時が来ましたよ。

山田農水大臣頑張ってください。
327名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:03:30 ID:ueDxufA20
この事例以外でも隠してるとこはあるかもな
隣県も含めて
328名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:03:38 ID:IvgDGaYK0
赤松口蹄疫山田型
329名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:03:57 ID:OnfzTcvH0

注意!

もう
宮崎県民しか、ハゲ知事 と 宮崎県 を擁護していません><
330名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:21 ID:wRbGKkFM0
NHKのトップで来たね。
東が民間種牛の殺処分を認めるよう農家側に求めたと。
期限は明日の午前中。
331名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:23 ID:CLUXVmq60
隠蔽と言うより 手続きに問題あっただけだろw

選挙に負けるとミンスは嫌がらせ半端無いなwwwwwwww
332名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:27 ID:4KaOTHvD0
馬鹿まんまは、農家に国に協力せよと態度反転させ、シッポ振ってるよ。
馬鹿に乗せられた馬鹿どもはしご外されたぞ。
333名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:29 ID:U3bj3TxR0
何が悪いの?
334名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:31 ID:kUeMGoyq0
こんな中、総理は昼から出勤なのであった
335名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:52 ID:VNOCWLgC0
自公や親しい検察マスコミには陰謀はないが、
民主だけはあると考えるお前ら・・・
336名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:58 ID:Y4m8pRT30
>>319
写真をとったら高低駅ってバレちゃうからに決まってる。

>>321
当たり前だ。てか遅すぎる。
今日これからやれ!
337名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:04:59 ID:oaYL2LsW0
処分は仕方なくても糞政府に楯突きたくなる気持ちは判る
完全に地方に責任押し付ける気満々だしな
338名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:03 ID:vs6aKHxfO
↓↓↓誰だ?こんな事言ったの?↓↓↓
「種牛49頭、処分しなきゃおかしい。赤松農相に相談する余地もない。直ちに殺処分」

 現地対策本部の山田正彦農林水産副大臣は24日、東京・霞が関の農水省で会見し、
 種牛49頭を「家畜伝染病予防法に従い、直ちに殺処分する」と改めて強調した。

そりゃあ、さっさと殺処分しないと“農水大臣様”に怒られますからね〜w
宮崎に牛が残っていると都合が悪いみたいですからね〜w
339名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:15 ID:rwCLsOu/0
ナニ宮崎牛だけ有難がってんだ?輸入牛肉は幾らでもある。宮崎牛が無くなろうと何ら問題ない。
340名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:18 ID:8ZAOnZKM0
これじゃぁ、最初の口蹄疫も意図的に見逃していたと言われても、しかたがないよね。
341名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:27 ID:WcO1uZRUP
>>4
ワクチンとか早期出荷とか
山田のやった事は火に油かよ
342名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:31 ID:9jlWNPJX0
今犬hkでハゲが札処分に応じる姿勢みせたとかやってるのだが…
いったいどんな恫喝されたのだろうな?
343名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:36 ID:viQc9AU5P
山田ってなんで地方の足を引っ張るようなことするの?
というか、日本の足を引っ張ってるんだけど
344名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:48 ID:H+Cze6/i0
>>302
ID:5Yz2YABLPがテープレコーダーになっちゃったから、朝日の記事でも貼っとくわ。

>県の口蹄疫防疫マニュアルでは「(口の中の)水疱は発病後6〜8時間以内に現れ、通常24時間以内に破裂する」と記載されている。
>9日の往診で、口の中に直径3ミリほどの潰瘍は見つかった。しかし水疱ではなく、かさぶたのような状態。
>すでに発熱から4日がたつ。仮に口蹄疫なら、水疱や激しいよだれが見られるはずだ。
>獣医師から相談を受けた衛生所は農場内のすべての牛を調べたが、口蹄疫の可能性は低いと判断した。
>発熱は1日でおさまっていた。
>口蹄疫ウイルスの潜伏期間は、牛の場合で約1週間。獣医師は12日まで毎日往診したが、異常のある牛は見つからなかった。
>獣医師は振り返る。「教科書通りの口蹄疫とは異なる初期症状。
>まったく想定しなかったわけではないが、この症状からは診断できなかった」

これだけのことがありましたが、ID:5Yz2YABLPの脳内では
> >4月 9日 獣医「怪しいのがいるので鑑定依頼します」 →県「1頭だけだから経過観察」 →これが後に10年ぶり発生の1例目となる
という解釈です。嘘はありませんw
345名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:05:57 ID:JKdLoMuC0
結局、農家に判断させるw
為政者としては最悪の能無し
さっさとやめろ
346名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:06:00 ID:feOJIIQc0
>>339
半島人おつ。さっさと帰れば?
347名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:06:20 ID:kkcPSWPb0
隣でドカンドカンいってるのは皆同じだぜ?w

3>2
348名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:06:21 ID:iGNpn0+60
>>343
そういえば選挙前に山田が「あと1,2件出そう」とか言ってたね
349名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:06:24 ID:n4gcjcnF0
さて そろそろ道休議員にブーメランが飛び出す頃だな
350名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:06:30 ID:XAakzQGM0
>>307
>この記事に関しては、7月1日に、毎日新聞と読売新聞が既に農水省に取材をした。
>その時も農水省は上記(副大臣談話)とほぼ同じような回答をした。
>よって、その時は記事にはならなかったが、どうして今のタイミングで記事になるのだろう?
> というか、今のタイミングだからこそ記事になるのだろう(笑)。

この話は7月1日には農水省が一蹴していたのに、なぜか今頃になって「また」出てきたってことなんだな
351名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:06:55 ID:dpqC/F9jP
ついに東が折れたみたいだな

山田勝利!でも死ね
352名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:07 ID:1xCwmYsF0
遺憾なことをするなんて如何せんいかんことだ
353名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:15 ID:CLUXVmq60
そもそも赤松がゴルフしてて対応しなかったんだろ

話ずれまくりだぞ
354名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:19 ID:4KaOTHvD0
馬鹿まんまは、結局、単なる馬鹿。信念なし。今度は国にシッポ振ってるよ。
355名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:21 ID:lnU+ZgmJ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11395487

この動画の4m10sからみてみろよ
農水省に報告し、適切な判断と言ってる。
356名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:39 ID:dEf+h/mp0
ミンス、頼むから何もしないでくれ。日本を壊す気か!
357名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:40 ID:WT3RomoK0
種牛殺処分したところで
ウイルスがその地域にのこっているなら、感染のリスクはまったく変わらないのにな
358名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:07:49 ID:M/mCOhwD0
なんできちんと消毒もして対応してるのに離れた地域で散発的に発生が続いたのか不思議だったが
発生を隠蔽してたからだったんだな。本当に酷い話だ。東のでたらめな対応のせいで感染が
さらに広範囲に拡がる可能性もあったわけだ。完全な人災だなこりゃ。
知事は辞任するべきだろ。
359名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:08:12 ID:gFN5uaxM0
東君が札幌の風俗に行くために隠したんだのう。
360名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:08:29 ID:7gzImBoB0
全ては隠匿した宮崎県とハゲが悪い。山田先生大勝利!
361名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:08:44 ID:xiLntocX0
やかましい。何が遺憾だ。
遺憾なのは、オマエのくちびるだ。気持ち悪い。
362名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:09:02 ID:S0Yo6toU0
死神山田
363名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:09:06 ID:1ayjbelJ0
口蹄疫ではないと判断して殺処分でしょ?何の問題があろうか?
民主党がこれ以上失点を増やさないように宮崎を悪役にしようとしているだけじゃん
死ねや糞ミンス
364名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:09:38 ID:iGNpn0+60
>>358
自分は南にしか感染拡大しなかったのが不思議なんだよね
365名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:09:41 ID:dpqC/F9jP
史上最悪の農水大臣山田

まさか総理変わっても留任しないよな?
366名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:09:49 ID:dEf+h/mp0
小泉は自民党をぶっ壊したが、ミンスは日本をぶっ壊す。
367名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:10:04 ID:5Yz2YABLP
>>344
>>169の県発表の解釈ですよ。どう読んでも「1頭だけだから経過観察」です
368名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:10:17 ID:CLUXVmq60
てか 伸び悪いなwww

もう民主がウンコだったでいいんじゃね?
369名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:10:25 ID:KB0TNUlj0
本当に気持ち悪い農水省
報道も変だし
ニュース読んでるアナウンサーも映像の後ろから読まず
真正面から画面に出て目を見開いて読んでほしいわ
370名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:10:31 ID:PJBXQrqM0
PCR検査もさせない国はひどすぎる。
私情でここの種牛を殺そうとしてるとしか思えないよ。

東……策はないのか!
371名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:10:47 ID:/RoBNQvq0
ネトウヨと牛を全部処分しろ
372名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:11:19 ID:OnfzTcvH0

注意!

もう
宮崎県民しか、ハゲ知事 と 宮崎県 を擁護していません><
373名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:11:37 ID:dEf+h/mp0
ミンスは殺処分だ!
374名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:26 ID:7Bm+X9Yx0

宮崎県農家ザッマアwwwwいい気味だわーメシウマw

375名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:29 ID:R5bI8Vqr0
>>21
手のひら返しはそういうことかw
376名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:38 ID:4/8K+cI10
種牛殺し隊大臣
何年かしたらこれも記事になるんだろうね
377名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:44 ID:n2Evu+Wx0
>>373
在日も「殺処分」(強制送還)にしましょう。
378名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:49 ID:74gsynan0
>>16

だよね

まずは民ス議員殺処分の薦め。

そう言えば宮崎県選出の川村とか言う無所属の奴が民主党へ入党したみたいだけどどんな馬鹿?
379名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:51 ID:gQAAWmgf0
いい加減な対応っていうと、へらへら笑って
「そこ置いといて」
ってことかねw
380名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:12:56 ID:9jlWNPJX0
ミンスの嫌がらせぱねぇな…
国益損なっても気に入らないやつは徹底的に排除か…
きたの将軍様と変わらんな
381名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:13:16 ID:k/9gkjKY0
状況は動いてますよ

知事が種牛所有者に殺処分要請 口蹄疫問題で宮崎県
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071501000837.html
>口蹄疫問題で、国が宮崎県に殺処分を求めていた民間種牛6頭について、
>東国原英夫知事は15日、種牛の所有者に「処分に応じてほしい」と伝え、
>16日昼までに回答するよう求めたと明らかにした。
382名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:13:25 ID:AyhQTI+R0
醜い工作員どもお前らが死ね
383名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:13:27 ID:4WEpxlxO0
一ヶ月以上前に
ミンスのとある議員と話した時に
「口蹄疫の対策を早くしていただかないと」
「(宮崎)県の対応が遅れたからね」と秒速で返されたんですが。

シ ナ リ オ 通 り ですか?売国ミンスよ
ここの工作員の多さといい。
384名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:13:37 ID:KERAIvt10
>>357
ウィルス単体ではそんなに長生きできないから
牛豚がいなくなれば感染のリスクは減っていく
385名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:14:01 ID:4KaOTHvD0
ヤミでヨダレ牛処分。こんな宮崎県信用するのが、びょうーき。
386名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:14:04 ID:qny47FqT0
>>355
文書でやり取りしてるんだよね。当然、報告した文書はあるんだよね。
387名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:14:14 ID:CLUXVmq60
まぁ検査も金掛かるからな

もう宮崎すっからかんなのにな・・・・・・・・

ミンスは知ってて手順踏ませるつもりだわ って事で ミンスはウンコでFAだろ
388名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:14:16 ID:UaYG0yhiO
さっきテレビ報道してたけど、
獣医師から見て明らかに、こうてい疫の症状が出てたんだって!!
389名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:14:26 ID:Zeom/9XH0
>>372
いや、そんなことは無いよ。
少なくとも俺はね。
390名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:15:09 ID:dpqC/F9jP
>>388
キャプ、うpしてみろよ
どの局のどの番組か言ってみろ
391名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:15:20 ID:74gsynan0
>>27

民主擁護のバイトは引っ込め
392名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:15:32 ID:3DqEOg8j0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,   自民党総裁候補にしろ!全国知事会の公約をマニフェストに入れろ!
    ;ミ~    \  僕が行けば自民党は負けない。負けさせない。
    :ミ       | 大臣になったら次の総裁候補じゃないですか?違いますか?
    ミ  -=   =-| 悔しかったらお前も知事になれよ!!m9(^Д^)プギャー
    rミ <・>  <・>| 公明大好き。朝日に抗議する。私は英語で考えているんですよ。
    {6〈     |  〉民主は本当に出来るんですか? 麻生はバラマキだけでダメ!
   ヾ| `┬ ^┘イ|  本当はマンゴーよりマンコが好きです。ガソリン税廃止反対!!
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!人命より道路!知事より国政!
    /|\_/  妊娠したら堕ろせ! 浅香光代・・・女剣劇?鴻池はうらやましー!
   /  |\/|\  3つめの民放はCSだ!地上波とは言ってない。約束反故なら一揆だ!
  |   「,只|  | 徴兵制まんせー 淫行まんせー 燕尾服まんせー古賀誠まんせー
393名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:15:39 ID:6ro0ENzo0
なんで獣医師は今頃になってから騒いでるの??
394名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:15:58 ID:gicATqyc0
他県に波及させないための全頭殺処分。民主党さんGJ!
395名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:16:10 ID:A78kHo9q0
>>295
防疫のためにはいつどこで発どういう症例があったというデータが重要だから、検査をしてから殺せってこと。
396名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:16:42 ID:d4zNAFEcP
>>393
山田に金もらったんだろ?
397名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:17:02 ID:wRbGKkFM0
330 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/15(木) 13:06:46 ID:OP3VyrVp0 [3/3]
>>313
宮崎県が先月、口蹄疫と疑われる症状の牛を発見しながら国に報告せず、殺処分していたことが
わかりました。農林水産省は、通報を義務づけた家畜伝染病予防法に違反する疑いもあるとみて県
から事情を聴いています。

【中略】

「農水省は適切な判断と」
Q.国は県の判断が適切と認めていた?

「認めていましたね」
Q.疑い例と認定できる症状ではなかった?

「なかったという防疫員の情報を国にあげた。それで国は適切だったという判断をしているんですね」(宮崎県・東国原英夫知事)

東国原知事は15日朝にこのように述べ、対応に問題はなかったとの認識を示しました。

家畜伝染病予防法では、口蹄疫への感染が疑われる家畜を発見した場合に国への通報を義務づけ
ていて、農水省ではこの法律に違反する疑いもあるとみて県から事情を聴いています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4477734.html

前スレより。

>Q.疑い例と認定できる症状ではなかった?
>「なかったという防疫員の情報を国にあげた。それで国は適切だったという判断をしているんですね」(宮崎県・東国原英夫知事)
防疫員の行った隠蔽報告を受けて、国は適切だったと判断してしまった。そしてそのウソが、現在ばれつつある。
398名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:17:11 ID:guk+q0Or0
これは知事主導だとすると大変なことだよ。
テロリスト知事だよ。日本の畜産を無差別に破壊する気だよ。
399名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:17:23 ID:4zbG86670
副大臣が、>>1で言うような隠蔽はなかったと断言してるようだな

一国の政府が、自国の自治体に、情報戦を仕掛けてるっぽいね
しかも解決済みの案件を持ち出してまで。異常だなw
まあ、民主党政府ならこのくらいはやるだろうけども
400名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:17:36 ID:Ml+2hE3l0
口蹄疫スレって、民主新人議員が常駐でもしてるの?
401名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:17:36 ID:JngsKiXr0
知事ブログで山田とマスゴミにたいしてボロクソに書いてるな。
402名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:17:56 ID:guk+q0Or0
>>399
裏とれてるのになに馬鹿言ってんだ。
403名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:18:10 ID:Gz2kY+x70
このハゲいつまで調子こいてんだw
404名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:18:12 ID:OnfzTcvH0
だってー
非常事態宣言を解除しないと、大手を振ってタレント巡業再開出来ないぢゃないかー  by ハゲ知事

7月1日、宮崎県の非常事態宣言を自分で勝手に一部解除したハゲ知事は、早速、県外へ出没し始めた。
2日は東京で全国知事会の小委員会へ出席。
3日は企業合併を手掛ける「日本M&Aセンター」主催のセミナーの講師をするため札幌へ
4日は島根県で講演会、大阪で宮崎県人会主催の会に出席後、福岡へ移動

集中豪雨で死人まで出てるのに、地元ほっぽってタレント巡業

小銭稼ぎの北海道の講演では
「宮崎の集中豪雨被害がすごいので、講演か終わったらすぐ宮崎へ帰ります」とほざきながらも
翌日は島根県で講演会w。大阪に立ち寄り、新幹線で福岡へ移動w。
(思いっきりウソぢゃねーかw)
405名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:18:12 ID:r1+Z9xHA0
>>398
まったく逆の疑いが持たれてるがw
406名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:18:34 ID:DB3HKXHq0
東もかばいきれなかったのか・・・
もうこの種牛農家は大事な牛を連れ出して今夜逃避行するしかないね

こんなデタラメ政府、テロ組織に立ち向かう為には仕方ないよ
407名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:18:50 ID:4KaOTHvD0
宮崎名産ヨダレ牛、市場に回ってないか調査せよ。
408名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:19:12 ID:wRbGKkFM0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100715-OYT1T00615.htm
防疫員「上の指示で殺処分」…口蹄疫疑い未報告

 宮崎県の家畜保健衛生所の家畜防疫員が口蹄疫(こうていえき)のような症状のある牛を発見しながら、
検査や国への報告をしないまま殺処分した問題で、この防疫員が処分前に「(県の現地対策)本部に確認する」
として、携帯電話で判断を仰いでいたことが15日、わかった。
409名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:19:34 ID:lnU+ZgmJ0
>>384
ん?
4℃では18週間病原性を失わない。
410名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:19:40 ID:4GcjwRPi0
東は当初から農家に処分に応じるよう説得している。
反面で国には救済を訴えているわけで、この二面性の
対応スタンスはこれまでと同じ。良いか悪いかは別として。

>>324
家伝法でも疑似を含む患畜農家には仮払いの補償義務が
国にはある。まだ出ていない。

>>358
川南と都濃は4月にウィルスだらけ。
他の地区は同じ搬出車両が行き来していたことが判明。
えびのと西都ね。
また、同じ作業員が行き来していたことも判明。

封鎖される前に起こってしまったとのこと。
411名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:19:51 ID:B/xYgnRS0
>>394
なんで民主党さんGJなんだよ。民主党の判断じゃないだろ。
お里が知れるからスッ込んでろよ。
.
412名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:20:25 ID:PJBXQrqM0
これマジ? NHKでは「知事、方針転換です!」は言ったけど、そこまで流してなかったから。

757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 18:20:53 ID:IMX6gH5B
フジで見たんだけど、東知事が種牛の処分を勧告したらしいね。知事は「一応、勧告はするけど私の本意ではない。」といってた。
あと、「恫喝されましたから」と言っているのに、テロップではそこを書き起こしてなかった

 恫 喝 さ れ ま し た


893? PCR検査も受けさせないで、移動制限解除を人質にして、殺処分強制の山田…

413名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:20:27 ID:n2Evu+Wx0
こういうスレを見ると分かる。

もはや日本人と民主支持者が、全然別の世界に生きているということがね。
414名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:20:43 ID:Er8C+a650
>399
よろしければ、そのネタ元を提示してはくれないか。
私も見てみたい。
415名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:20:44 ID:kUeMGoyq0
>>407
食べても大丈夫ですよ。
ただ、あなたは頭に異常プリオンが溜まってないか調べてもらった方がいい
416名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:20:48 ID:KERAIvt10
>>406
逃避行したら通ったところ全部警戒区域になるんですけどw
どれだけ他の農家に迷惑かけたら気がすむの?
417名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:20:54 ID:qny47FqT0
>>370
多分、今、その検査をすると言ったらヒガシが反対すると思うよ。
なぜなら、その結果が出るまでは安全宣言が出来なくなるなるからねえ。

ヒガシは夏休みまでに口蹄疫の件が収束して観光に影響が出ない事を
最優先に考えてる節があるから検査は絶対にやらない
418名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:21:27 ID:ifTSCNFy0
宮崎県産の地鶏や豚肉も買い控えだな。ご愁傷様。文句はハゲと県へ。
419名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:21:43 ID:4/8K+cI10
山田口蹄疫最悪
こんなことがしたくて大臣になったのか
利益誘導で政治をやられたらたまらないよ
420名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:21:55 ID:AyhQTI+R0
>>412
ああそれ見たよマジマジ
東も相当苦悩したんだろう
421名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:22:03 ID:UaYG0yhiO
>>390
常に録画なんかしてねーよバーガー
422名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:22:24 ID:gQAAWmgf0
404
土日も返上しなけりゃいけないとは、知事も大変だなあw
OnfzTcvH0みたいにこの時間からネットやって遊んでる屑に
言われたかねえだろ。
423名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:22:25 ID:WcO1uZRUP
>>388
ワクチンが効かなかった、って事の証左。
424名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:22:59 ID:f8qwzj4X0
知事ブログより
ttp://ameblo.jp/higashi-blog/day-20100715.html

>本日の読売新聞の記事についてである。
> 今日、農水副大臣が会見で「・・・・・@前日検査しても異常が無かった。
>A当日の所見でも口蹄疫の特徴ではない。B一頭だけだった。
>それを元にした家畜防疫員の判断は問題無いと思う。このタイミングで
>1面トップに出るのは如何なものか?家畜防疫員は防疫作業に必死で当
>たっており、意図的に隠す事は無い。失礼な記事だ。国としては
>「問題無い」で整理済み・・・・・」と発言された。

農水副大臣のお墨付きでた?
425名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:23:04 ID:Vj8yrfM9P
俺宮崎県民だけどこの前までは国に怒り覚えてたけどもうどうでもいいわ
この前の選挙で宮崎県民のうち30万人が自民に入れてたのにあの民主に17万人も入れてんだぜ
もう死ねよ非県民( ゚д゚)、ペッ

もうこんな県どうでもいい
俺も3万募金したんだけどな
夕刊デイリーの記者手帳(社説)も国・県それぞれ揶揄するだけで自説ださねえの
426名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:23:06 ID:olfzvkft0
>>212
ありがと、頭悪いの大量発生の中で冷静な整理
感謝します。
427名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:23:10 ID:JCm2PPfv0

あははははははははははははははははは

県の自治体ぐるみの隠蔽工作だった事が発覚!!!!!!!!!!!してしまったぁぁぁぁぁぁぁぁ!ああああ!!!

      ↓

防疫員「上の指示で殺処分」…口蹄疫疑い未報告
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100715-OYT1T00615.htm

宮崎県の家畜保健衛生所の家畜防疫員が
口蹄疫(こうていえき)のような症状のある牛を発見しながら、
検査や国への報告をしないまま殺処分した問題で、
この防疫員が処分前に「(県の現地対策)本部に確認する」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として、
携帯電話で判断を仰いでいたことが15日、わかった。
428名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:23:21 ID:CQYISNWP0
薦田さんはご自身の種牛が宮崎牛復興の要だと語ってる
こんな国はおかしいとも
まったくそのとおりだ
がんばって山田の思惑を撥ね付けてください

山田の中国牛での大牧場計画
http://chaosseed.qlookblog.net/2010/05/30-7.html
before http://chaosseed.qlookblog.net/yamada_bf.jpg

after http://chaosseed.qlookblog.net/yamada_af.jpg

「中国の青島から子牛を輸入して」の部分を削除
「中国の青島から子牛を輸入して」の部分を削除
「中国の青島から子牛を輸入して」の部分を削除
429名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:23:26 ID:CHYh/pj00
>>307
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10591288548.html
 本日の読売新聞の記事についてである。

 今日、農水副大臣が会見で「・・・・・
@前日検査しても異常が無かった。
A当日の所見でも口蹄疫の特徴ではない。
B一頭だけだった。
それを元にした家畜防疫員の判断は問題無いと思う。このタイミングで1面トップに出るのは如何なものか?
家畜防疫員は防疫作業に必死で当たっており、意図的に隠す事は無い。失礼な記事だ。
国としては「問題無い」で整理済み・・・・・」と発言された。その通りである。これが、国の見解である。

副大臣(国現地対策本部長)のコメントだけど
これは農水と現場ではワクチン接種の処分牛豚に疑いがあった場合の処理方法は
実務ベースで決まっててその通りやってる感じだな
知らぬは大臣ばかりなり

てかワクチン効いてなかったんだな
430名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:24:01 ID:DB3HKXHq0
>>416
高鍋で最後に発生してから何日経ってると思ってんだ?
この種牛は擬似家畜じゃないぞ?口蹄疫の潜伏期間知ってるか?

おまえのような卑しい池沼が人間様に対して下品なレスをするんじゃないよ
431名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:24:07 ID:4GcjwRPi0
>>417
時間はかからんよ。
それに安全宣言てなに? 非常事態宣言解除のことなら、
そっちにしろそれは先。宮崎市の発生があったから。

>>414
MRTニュース。もうすぐ動画がアップされるはず。
432名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:24:24 ID:4zbG86670
>>414
ソースは一応、知事ブログかな
433名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:24:27 ID:r1+Z9xHA0
>>424
副大臣は種牛についても「県の所有になれば殺処分する理由は無い」
とか言ってるわけだけど、記事にはならないんだよなあ・・・
434名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:24:31 ID:T6ZSkx9c0
政府叩いてた奴、土下座な
435名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:24:58 ID:4KaOTHvD0
415
馬鹿まんまと同じ。
お前がヨダレ牛喰えよ。
それから日本には帰化せんでいいから
馬鹿まんまと一緒に祖国に帰れよ。
436名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:25:07 ID:/MSGkkzt0
山田を処分した方がいいぞ。
437名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:25:11 ID:SmB559UB0
民主党は、何の問題ないことを悪いみたいに言って、罪を擦り付ける気ですね
分かります、ヤクザだってもっとましな言いがかりつけるぞ
438名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:25:24 ID:d4zNAFEcP
しかしなんでこんなにわかりやすいマスコミ対策するんだろうね
山田ってマジ脳みそ足りないんじゃない?
439名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:25:28 ID:n2Evu+Wx0
>>429
> てかワクチン効いてなかったんだな

本来そっちの方が大問題のはずなんだが。
ワクチン接種に、たしか何百億円かの予算がかかったはず。
440名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:25:43 ID:aia5j4wpO
なんだ、今ブログ見てきたが知事は処分を元々受けるつもりだったのか
441名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:26:14 ID:CHYh/pj00
>>412
知事会見なら県庁サイトに後で上がるんじゃね?
442名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:26:22 ID:/RoBNQvq0
宮崎に酪農やる資格無し
443名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:26:23 ID:dpqC/F9jP
>>421
局名と番組名言ってみろよwww
444名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:26:36 ID:qny47FqT0
>>212
>同省が現場に居合わせた複数の獣医師らから聞き取り調査をしたところ、
>この防疫員は、問題の牛を見つけると、獣医師らに作業を中止させた上で、
>「本部に確認する」として、約20分間にわたり携帯電話で話し、電話を切った後、
>「疑わしい症状の牛がいたが、上の指示で殺処分を続ける」と話したという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100715-OYT1T00615.htm?from=rss&ref=rssad
この携帯電話のいきさつが重要じゃないの?
445名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:26:58 ID:KERAIvt10
>>430
せっかくお前のどうでもいいレスにレスしてやったのに
怒るなよw
446名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:27:33 ID:4GcjwRPi0
篠原副大臣は間に入ってい大変だと思うが、
中立的で冷静な人だよね。

山田も現地にいるときは、知事とは対立したが今とは少し違った。
大臣になってから赤松にアドバイスしたスタンスに戻った。
447名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:28:10 ID:Wi800G8f0
>>1
知事のツイッターより。

>今朝、記者ぶら下がりでもお答えしましたが、その件については、
>7月1日の毎日新聞の取材に対して、国は、県の対応は適正だったとしており、
>何故、今、このような事を言われるのか?分かりません。

これを元に農林水産省動物衛生課に本日午後7時ごろ電凸してみた。

・毎日新聞の取材を受けたのはよくわかってない
・読売新聞の取材を受けたが、こういう受け答えはしていない。
>「解除を遅らせたくないための“感染隠し”と受け止められかねない。検査すべきだった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279134161/
・6月25日の事例については県の防疫員によれば口内の発疹は確認したが、記事にある通りの判断をした。
・電話対応をしていただいた農水省の職員によれば口内の発疹はありふれた症状であり、断定は難しい。
・今回の口蹄疫の200例余の中にも口蹄疫の疑いということで検査依頼された事例もあったが、
 陰性と判断された事例もあった。
・読売記事中の県の防疫員以外の獣医師の発言をまだ農水省として確認はしていない。
・以上を聞いてまだ事実確認をしていない状況で>>1の大臣の発言はいかがなものかと抗議と発言の修正を求めて電凸終了。
>いい加減な対応は襟を正していただかなければいけない。
448名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:28:28 ID:JCm2PPfv0

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  東 オワタ   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|              |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
449名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:28:38 ID:nwQCcgjL0
ウヨ「民主の陰謀だ宮県の取っている処理はどこにも問題ないキリッ」
隠蔽した事実を認めて急に種牛殺処分も受け入れましたね

おいこらネトウヨなんとか言ってみろよw
450名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:28:38 ID:KwchzJCT0
スパモク ニッポンが崩壊する!緊急生放送★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1279187026/

宣伝になってしまうのか・・・?
生放送で与党野党喋りまくり
ν速ソルジャー達こっちで議論してくれぇ!
451名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:28:44 ID:5Yz2YABLP
>429
他にワクチン接種済み家畜がいくつも感染認定されてるので、今回の隠蔽(見逃し)は特殊な実務かもしれません
452名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:28:50 ID:CHYh/pj00
>>446
実務ベースで考えられる人なんだろ
元農水官僚だっけ?
453名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:09 ID:9jlWNPJX0
種牛札処分するまえにキチガイミンス議員を札処分したほうが国益に適うんじゃねーの?
種牛殺したら、口蹄疫収まった後に復興するとき
ものすごい金と時間を無駄にすることになるってのに…
454名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:13 ID:TND1HVlg0
>症状を確認した獣医師らはその場で、「口蹄疫の典型的な症状」と
して、口内の写真撮影と血液の採取を求めたが、現場責任者で獣医
師の資格を持つ県の家畜防疫員が「必要ない」として、その日のうち
に殺処分と埋却を終えた。(読売新聞)

他の獣医師の異論(新聞に記載無)も何も  写真撮影も「必要ない」
から推論すれば、初めから報告書を作る気が無く隠蔽は予定どうり?
455名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:17 ID:WT3RomoK0
>>409
堆肥(牛) 夏 1週

どこにウイルスが残っているかによってまったく生存期間がちがうんだが
4℃で18wってどこに残った場合だよ
456名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:38 ID:A78kHo9q0
携帯電話なら通話が記録されてるんじゃないの?

プライバシーとか関係ない問題なんだから有効利用しないと。
457名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:38 ID:qny47FqT0
>>431
>それに安全宣言てなに? 非常事態宣言解除のことなら、
>そっちにしろそれは先。宮崎市の発生があったから。
16日に解除でしょ。だから農家の回答期限は明日の朝10時半なんでしょ
458名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:49 ID:CHYh/pj00
>>447
党から読売に記事書けって指示があったのかねw
459名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:53 ID:wRbGKkFM0
>>424
身勝手極まりない。小学生かこいつは。
国への報告が虚偽報告、いや、意図的・組織的な隠蔽工作だと疑われているのに、
その隠蔽報告を真に受けて出された国側の回答を、錦の御旗のように繰り返している。
こいつの頭は、「だまして一回ウンと言わせれば勝ち!」にできているのか?

防疫員の不作為は、むしろ東国原ふくむ宮崎県トップ側が、観光優先で非常事態宣言ありきの
検査をさせた事を強く疑わせる。
460名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:30:06 ID:4GcjwRPi0
>>439
ワクチンは効けばいい程度のもので、劇的な効果はない。
型もきっちりあっていないし、もともとがね。
型があっていてもワクチン打った時点で感染と同じだし、
その後に本感染もする。
発症が緩やかになるだけだけど、今回はほとんど効果がなかったとのこと。
461名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:30:17 ID:Vj8yrfM9P
>>428
ニュース見てたけどさ
あれ県が勧告する事なのか?
農水省が自分でやらんのかあれ?
462名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:30:30 ID:6rKVLUz+0

宮崎牛ブランド消滅か、いい気味だわ土人w隠蔽しまくってこのザマw

463名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:30:40 ID:sguK0cEj0
ハゲはパフォーマンスで日本の畜産が壊滅するところだった
国はよく粘り強く交渉したな。政府GJ
464名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:30:48 ID:VBOvau1b0
こういう事すると大臣がつけあがるのがわからなかったんかね
465名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:30:52 ID:8i6u08Jf0
>>435
よだれ牛喜んで食べるから売れ
466名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:31:00 ID:4KaOTHvD0
宮崎には行くな。
宮崎名産ヨダレ牛喰うな。
口蹄疫どころか馬鹿が移る。
宮崎の車よーく消毒しろよ。
467名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:31:02 ID:CHYh/pj00
>>451
>ワクチン接種済み家畜がいくつも感染認定

これは待機中に農家から報告あったやつじゃね?
ムッチー牧場の中の人が一部始終をブログに書いてた

今回のケースは殺処分作業中の取り扱いだから
468名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:31:45 ID:t+4w3cQM0
さっさと殺せと言ってみたり
今度は聞いてないからとファビョったり
469名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:31:58 ID:vsjlt/eu0
ミンス脳はしゃぎすぎ。
470名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:32:04 ID:9jlWNPJX0
なんでここはこうもキムチくさいんだ?
やっぱ菅牛の源流を消すのに必死なのか?
471名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:32:05 ID:2sqAvhQv0
>>447
すべて原口の狙い通りなのか
472名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:32:07 ID:wRbGKkFM0
>>447
こういうソース無しの電凸宣言が鵜呑みにされるのか?
いい気なもんだな。w
473名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:32:07 ID:JCm2PPfv0

注意!

もう
宮崎県民でさえ、ハゲ知事 と 宮崎県 を擁護出来ません ><
474名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:32:51 ID:sguK0cEj0
ハゲのパフォーマンスで日本の畜産が壊滅するところだった
国はよく粘り強く交渉したな。政府GJ
475名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:32:59 ID:Er8C+a650
>414,それと他の方も
サンクス

 今日、農水副大臣が会見で「・・・・・
@前日検査しても異常が無かった。
A当日の所見でも口蹄疫の特徴ではない。
B一頭だけだった。

このうちのBが重要ではないかと。
というのも、口蹄疫は感染性が強いから一頭だけ発症する例は稀である。
しかもワクチンを打っていたのに一頭だけが発症した?

476名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:33:01 ID:aqcpeejZ0
>>461
国ができるならさっさと殺してるんじゃねえか
477名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:33:06 ID:DB3HKXHq0
そもそもワクチン接種した牛を検査しても陽性に決まってるわけだし
PCRの結果を待たずに擬似家畜は直ちに処分って方針だったのだから、
何も落ち度なんかないじゃん。わざわざ国に報告して、返答待ちで
徒に処分が遅れそのせいで感染が広がってたらもっと叩かれてた訳だろ?

6月の出来事を今頃になって宮崎県叩きの材料として蒸し返してる
マスゴミ、政府が元凶なのは明らかなんだよ。
そんな簡単な事さえも理解できない池沼たちは早くクソして寝ろよ!
478名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:33:26 ID:5Yz2YABLP
>>467 農家が通報したのと獣医が通報したの両方ありますが、なんか重要なんでしょうかそれは
479名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:33:31 ID:Bj7d8HmmP
あんだけ放っておいて今更遺憾かよw
クソ松、○っ処分してから出直してくるんだなwww
480名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:33:49 ID:hEMwQJLu0
>>1
さっさと解散しろよ。 何なんだよ?このキチガイ大臣は
481名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:06 ID:4GcjwRPi0
>>457
それは家畜の移動・搬出制限の解除。

>>461
知事による殺処分の勧告は既に行っている。
今回ももう一度行っただけ。
東は強制執行はやる気はないと思うよ。
ギリギリの線で責任回避した形。目的は制限解除のため。
482名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:10 ID:uVyEHtwF0
芸能界中退
早稲田政経中退
ハゲの根性なしには幻滅
483名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:18 ID:Ml+2hE3l0
>>412
さっきニュースで会見見た

本当です
484名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:27 ID:qny47FqT0
>>475
一例目の水牛は1頭だけだろ
485名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:28 ID:X/XEobCm0
馬鹿と口蹄疫が感染るので、宮崎ナンバー車と宮崎県民は来ないで下さいby九州各県。
486名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:34 ID:W3JHJD9H0
民主党は全ての責任を宮崎県に押し付けるつもりだろ。
マスコミは赤松口蹄疫大臣のことは完全スルーしたのに
宮崎のミスには手厳しいな。
487名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:41 ID:lsbGDNrd0
なんでこの件でミンスの陰謀だなんだとなるのかわからん。
県に悪印象をつけて、自己の口蹄疫対策の不手際を帳消しにしたいなら、
そんなもん参院選前に報道されてるに決まってる。
参院選で惨敗した直後の今になってそんなことしたって何の意味もない。
対して、県の方は隠蔽する動機は十分。
488名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:35:06 ID:zswLDw+Z0
本当に東が手のひらひっくり返したなwww
489名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:35:08 ID:ZVoT1Wa80
これが隠蔽工作だとしても民主がくずなのは我地
490名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:35:45 ID:lnU+ZgmJ0
>>455
お前の目の前にある箱はただのゴミか!
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
ここの表5みてこい
491名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:35:49 ID:n2Evu+Wx0
>>477
> 徒に処分が遅れそのせいで感染が広がってたらもっと叩かれてた訳だろ?

そうなったらそれで非難し、そうでなければ今回のように非難する。
民主やマスゴミがいつも使う常套手段です。
492名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:36:01 ID:Wi800G8f0
>>472
厚生労働省動物衛生課の電話番号は公開情報ですから疑問があればご自分で確認なされては?
0335025994
493名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:36:31 ID:hEMwQJLu0
>>487
菅弱体化で汚澤支配が強まってきてんだろ? ホントに、何なんだよこの大臣は?何処かの団体の回し者か?w
494名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:36:32 ID:G1/+81Yo0
>>447
デマの可能せもかるの?
取り返しがつかないんじゃ。
495名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:36:39 ID:v+SArWcC0
  / っ だ ヽ       ‖ヾ     ハ
 / て .か |      ‖::::|l    ‖:||.
 |  言 ら  |      ||:::::::||    ||:::||
 |  っ 早  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  て .く   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  た 殺   |  /   __      `'〈
 |  の せ   ! /´   /´。 )    __  ヽ
 ヽ に  `  / /    ゝ....ノ   / 。 )  i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
496名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:36:43 ID:vsjlt/eu0
国はやることやらないで余計なことばっかしてんのな。


明日は我が身だぞ、みんな。
497名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:37:10 ID:2l6c5vUZ0
>>485
なに九州だボケ
大分県民だろおまえ
498名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:37:20 ID:PXFOegS00
民主に逆らうとこういう風に潰されるっていう良い例になったな。
畜産だけじゃねぇし人ごとだと思ってたら明日は我が身だわ。
499名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:37:35 ID:TmD55q+R0
別に市場に出回っててもいいだろうが。
500名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:37:36 ID:YdQgF1aW0
>>248
>検査してないから、疑いがあったかどうかすら確認できない状態ね。

意味がわからない
感染の疑いがあるかどうかは、検査して判明するものなの?
その場の見た目で、感染の症状が出ているかどうかじゃないの?

防疫員はそんなものはないと言い、他の獣医は症状が出ていると疑ったということじゃないの?
501名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:37:44 ID:DhjMK1Kv0
隠蔽と騒ぐけれど、
だれも県が隠蔽して得られるメリットを語らないW
502名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:38:17 ID:4GcjwRPi0
国会で「パチンコ業界の経営支援を」と訴えた山田。
口蹄疫が発生してブログから「中国の子牛の輸入を目指す」を消した山田。
それでも信じますか?

>>488
スタンスは同じ。農家には殺処分要請、国には救済要請。
形式上の勧告をしただけで、国に強制執行させようとしている。
503名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:38:55 ID:iIN9SJ930
もうこれは韓牛とか青島の子牛が宮崎牛と同レベルの味になるのを祈るしかないな。
来週には種牛も殺されるよ。農家のじいさんはほんと気の毒だな。
来世はこんな売国奴が支配する国じゃない所で幸せな農家暮らしをしてほしいもんだ。
504名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:39:05 ID:rJuO9b1L0
ハゲが殺処分要請とかwwwwwwwwwwwwwwww
ハゲに振り回される県民wwwwwwwwwwwwwwww

宮崎はもう日本から出て行けよw
邪魔邪魔
505名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:39:10 ID:BngaTKs40
>>487
糞ミンス灯篭記事ではねぇ()笑
506名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:39:14 ID:sguK0cEj0
牛豚に限らず宮崎県産は恐いな
宮崎県自体が隠蔽体質だからな
507名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:39:43 ID:55ALd2oy0
>>497
多分、大分と福岡
508名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:39:46 ID:5Yz2YABLP
>>501
感染となると、新たにその日からそこを中心として移動搬出制限がはじまります。隠蔽するとそれを避けられます
509名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:39:57 ID:JMt+vywT0
種牛は宮崎の東の頭!残念無念完了馬鹿!
510名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:08 ID:DeWwSFfF0
選挙前大人しくしてた民主が参院選大敗で、有形無形に自民に嫌がらせをするだろう。こんなのは序章。
小沢は自民を潰すだろう、民主も潰れるだろうが。
511名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:11 ID:rH5xaYPC0
ハゲがんばれ!!!
512名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:13 ID:cWAPqhkj0
だんだん宮崎を擁護できなくなってきた
513名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:41 ID:n2Evu+Wx0
>>498
だから、そうなる前に民主を潰す。その結果が今回の参院選さ。
日本人が生き残るためには、民主を潰さないといけない。
514名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:41 ID:5pR+cDtG0

http://mrt.jp/localnews/
一方、現地対策チームの篠原農林水産副大臣は、次のように述べ、
県側の主張に理解を示しました。
「意図的に隠しているという、そんなことを埋却やってる人たちがするはずが
ありません。僕は、そのときも聞いてましたけどね、何もなかったと。」



とりあえず篠原GJ!
マジで農水省では山田を除外してるっぽいね
515名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:42 ID:1dAYx21o0
県と国の信頼関係が完全に崩れましたね。
早く両者が仲直りをして病気と闘うことに専念して頂きたい。
516名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:41:42 ID:sguK0cEj0
宮崎を擁護してきたけど、隠蔽は擁護できないわ
知事は何らかの責任をとらないとな
517名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:41:56 ID:qny47FqT0
>>502
さっきも書いたけどテレ朝で農家のインタビューやってた
そこで「観光にも影響出るし・・・・」って言ってた。
「観光」ってキーワードは少なくとも農水省は使わないよね。
ヒガシが使うキーワードだ。

まあ、報ステでやるだろうからそれを見ろ。
518名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:41:59 ID:CQYISNWP0
>>510
この粘着質な嫌がらせ、足の引っ張り合いは支持団体ソックリな
519名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:42:09 ID:hEMwQJLu0
>>515
前任といい、キチガイ大臣が騒いでるだけだろ?w ホントに民主なんて碌な人間居ねぇなw
520名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:42:30 ID:9jlWNPJX0
>>487
口蹄疫発生の初動で光の戦士が報道規制したしねぇ…
その後もクズ松が日本に戻ってくるまで何一つ報道しなかったし…
その後も国には責任ない、ミヤザキガー、コクバルガー連呼してるだけのゴミクズ
だし
隠蔽、捏造が十八番の政党だし、隠蔽だの陰謀だのって言われて
一部儲除いて納得されちまうってのは
それまでの行いがそういうことばかりしてるイメージしかないってことだろう
火のないところに煙は多端氏、半島ヒトモドキって火が大好きでしょ?w
521名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:42:47 ID:M6EdVtP90
東国原は泥舟ですよ。いい気になって肩持ってると去年の衆院選で民主支持した人と同じようにたたかれますw
522名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:43:02 ID:MboPr8Gu0
バレた途端にハゲが国のパシリになっててワロタw
523名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:43:24 ID:giO8qbLJ0
>>506

だね。地鶏も豚も隠蔽されててもおかしくない。もう宮崎産は一切信用できない。
524名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:43:40 ID:n2Evu+Wx0
>>507
福岡は二人区なんで、勘弁してくれ。やる前から、自民・民主一人づつに
なるのは分かっていた。それでも一応、自民候補を一位当選させたから。
525名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:43:54 ID:kUeMGoyq0
>>519
だって西日本ボロボロなのに総理がお昼から出勤だもんw
526名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:43:59 ID:olfzvkft0
>>514
篠原副大臣・・・
消されないか、心配になってくる
527名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:44:02 ID:55ALd2oy0
>>508
ワクチンを打ってる豚や牛がいるんだから
どっちにしろ移動は不可だろ。
528名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:44:12 ID:v+SArWcC0
あははははははははははははははははは

県の自治体ぐるみの隠蔽工作だった事が発覚!!!!!!!!!!!してしまったぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!!

      ↓

防疫員「上の指示で殺処分」…口蹄疫疑い未報告
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100715-OYT1T00615.htm

宮崎県の家畜保健衛生所の家畜防疫員が
口蹄疫(こうていえき)のような症状のある牛を発見しながら、
検査や国への報告をしないまま殺処分した問題で、
この防疫員が処分前に「(県の現地対策)本部に確認する」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として、
携帯電話で判断を仰いでいたことが15日、わかった。



注意!

もう
宮崎県民でさえ、ハゲ知事 と 宮崎県 を擁護出来ません ><
529名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:44:30 ID:BngaTKs40
>>523
工作員バイトですか?
530名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:44:40 ID:4KaOTHvD0
宮崎名産ヨダレ牛は食べても人には害がありません。
安心して宮崎牛を食べてください。
531名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:44:44 ID:4GcjwRPi0
>>516
隠蔽はしていないって、そういう意図的情報操作

だって現場に発症家畜がいることは了解済みで
殺処分優先したのだから。
全国報道はされないが、処分待っている間にほとんど感染して
治っていた牛の畜舎、ほとんどが死んでいた豚の畜舎が
あったんだよ。処分対象となった時点で四の五の言ってられないって。
532名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:45:38 ID:zWo0QrvV0
キムチくせえここ。工作員必死すぎであわれ。。かわいそう
533名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:11 ID:giO8qbLJ0
>>529
じゃさあ、宮崎牛製品を持ってセールスしたら?ドン引きと思うけど?
534名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:29 ID:8i6u08Jf0
東は最初からじいさんには殺処分するように言ってるだろう
じいさんがいやだ自殺するって言ってるんで国になんとかならないかって
言ってるんだろう
535名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:29 ID:ffo8IM++0
ハゲも県職員もそっせんして隠蔽だものな。笑っちまうよ。法律は無視するし。
本来取り締まるべき立場なのに逆じゃん。
畜産業界全体が胡散臭く思われるだろ。つーか宮崎だけでなんども感染病は
おこるし、何ヶ月もたってるのに未だにおさえきれないしいい加減責任転嫁
ばっかしてる場合かよ。無能なんじゃね。支持率がいくら高くてもこれじゃ。
536名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:45 ID:rH5xaYPC0
なんだこのスレ?wwwwww気持ち悪いヤツがわらわらわいとるなwwwwwwwwww
537名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:50 ID:pdM3vTxm0
そう言えば山田の実家は五島列島で牧場やってるんだよなぁ・・・

五島牛の市場価格上がるだろうなぁ
538名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:54 ID:5Yz2YABLP
>>527 それとは別勘定でまた新しい移動搬出制限が始まるのかと
539名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:58 ID:n2Evu+Wx0
>>525
このまま民主政権が続いたら、日本中にどんなに災害が起きても
何もしないで被害拡大なんだろうな。
540名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:59 ID:M6EdVtP90
この件ネタに民主たたきやってるネトウヨ諸君
そろそろ引き時ですよ。
風向きが変わってきた。これ以上深入りすると東国原と討ち死にですw
541名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:47:03 ID:/RoBNQvq0
他の色んな産業でも絶対隠蔽が横行してるだろ宮崎は
542名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:47:07 ID:zuZZld+40
>>447
またネトウヨの捏造かよ
543名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:47:33 ID:5xD2/oXF0
韓国牛のPR大使はキム・ヨナらしい
工作員も頑張るはずだな
544名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:47:44 ID:+M9eat320
とりあえず、GW中に赤松がキューバで何やってたのかを国民に詳しく報告してくれ。
545名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:00 ID:2l6c5vUZ0
たんに山田がほじくりかえしてるだけw
546名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:08 ID:lnU+ZgmJ0
>>537
中国産の子牛だけどいいのかよ
547名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:18 ID:giO8qbLJ0
ネ,卜。ウ.ヨが幾らホザこうが宮崎牛ブランド壊滅。残念だったねW
548名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:21 ID:wAx7HMd30
前沢牛の子牛価格がまた上がるのか
549名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:34 ID:VcHL5E2LO
ハゲ頑張れ。山田の脅しに負けるな。
550名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:59 ID:djPWHM800
スーパー種牛5頭は助かったんでしょ?
この民間牛も県が今買い取れば特例で助かるの?
551名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:48:59 ID:iIN9SJ930
中国産の牛って旨いのかなぁ
552名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:49:28 ID:9FzLM04V0
宮崎のせいにしよあと必死な民主が最後の攻勢とでもいいたげにこの件をながしてきましたが
もうとっくに論破されてる点がワロタ

民主って支持者含めて本当に馬鹿で低脳しかいねーんだな
553名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:49:34 ID:4KaOTHvD0
知事こんな時こそ、宮崎名産ヨダレ牛を東京のデパートで
試食販売しましょうよ。
人には害はありませんので大丈夫。
554名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:49:43 ID:1tGaNz4m0
でもねーやっぱりテレビの影響力ってすごいよね・・・・・
2000年過ぎたあたりから「なんとなくテレビの言ってることおかしい」
と思うことが時々あったんだけど、でもテレビが取り上げること=問題になってることのような気がしてて、
テレビが取り上げてないことって忘れられていったような感じがいつもしてた。
今の年金問題もそうだよね、全然問題になってない。

マスコミの中の人たちは2chみてないの?
行政の中の人たちはテレビや新聞以外の情報を元に動くことは少ないの?動けないの?
問題に思ってはいないの?
あのひどいニュース番組はなんとかならないの?
555名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:49:47 ID:Er8C+a650
>551
だから暗闇で光るって。
556名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:49:56 ID:PXFOegS00
>>537
同じ松阪牛になる子牛な。思いっきりライバル業者。
557名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:01 ID:zWo0QrvV0
韓国産の牛肉なんて食えない。
牛にもウンコ酒のませるんでしょ?
558名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:15 ID:rH5xaYPC0
>>537
さらに種牛絶滅寸前にして中産仔牛輸入の理由にしたいんだろうな
559名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:15 ID:TND1HVlg0
>>10
馬鹿タレが、頭丸めて大臣宛てに始末書を出せ!
テレビの取材があれば、そのまんまで国民向けに謝罪しろ。

ついでに、特例延命中のスーパー種牛5頭も殺処分を申請しろ。
560名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:23 ID:Bj7d8HmmP
>>487
隠蔽したがってるのは国の方だわw
口蹄疫出始めた頃を知らないのか?
畜産関係者の間じゃ「口蹄疫」って非常事態なのに
阿呆松が外遊行っちまってTVが異様なくらい沈黙してた。
県だけ必死扱いてガサガサやってるのだけ伝わってきてたけど
全く、国が動かず。

あれで地方のせいにするとか考えられないぜ?
561名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:36 ID:+ns6ZdPC0
>>514
いまいち良くわからんのだが
篠原の「そのときも聞いてましたけどね、何もなかったと。」
って何が言いたいの?

「何もなかった」ってのが「発症した牛がいなかった」という意味ならやっぱ問題じゃん
ようわかrん
562名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:48 ID:k0ruGdmI0
禿いい加減にしろ、事態を甘く見てるのはお前らもミンスと代わらんじゃないか
563名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:50:50 ID:Wi800G8f0
>>447だが、農水省から聞いたことから考えると、読売の取材に応じた獣医師は
過剰反応しただけなのじゃないかと思ってる。
564名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:51:00 ID:2sqAvhQv0
>>514
篠原は近いうちに消えるな
まともな対応する奴は民主では生き残れない
565名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:51:10 ID:wKjz6/as0
もう、泥仕合だな。

これじゃ、何隠してるかわかんないじゃん。

バカだな。
566名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:51:23 ID:lnU+ZgmJ0
>>551
青白く光る肉を食えるのか?
567名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:51:23 ID:r1+Z9xHA0
>>484
それは「1例目」ではないよ
口蹄疫と発覚した経緯は知ってるだろ?
568名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:51:37 ID:YdQgF1aW0
>>447
なんで、その農林水産省の答えを聞いて、

>以上を聞いてまだ事実確認をしていない状況で>>1の大臣の発言はいかがなものかと抗議と発言の修正を求めて電凸終了。
>いい加減な対応は襟を正していただかなければいけない。

こういう感想になるわけ?
意味がわからない
569名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:01 ID:4GcjwRPi0
県として勧告済で期限切れの農家に、再度期限付き要請
最後は国に強制処分をやらせ、移動制限解除は遅らせない、ってところ

>>550
この農家は別の400頭は冊処分に応じていて、種牛は無償で
県に進呈すると言っている。当然その分の補償はなし。
570名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:06 ID:kkcPSWPb0
ピンキーはよ返せって。

571名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:19 ID:BsIPFQLa0
ゴミ売は信用できません><
572名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:22 ID:rJuO9b1L0
ハゲの辞任まだ??????????
573名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:35 ID:TZAwMJnn0
>>535
地方公務員が違法行為をしている組合を積極支援するのはよくあることですw。
農林中央金庫長官賞を受賞していたりw。

Twitterで『保健所がうるさいです』と呟いたりだなw
574名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:43 ID:VcHL5E2LO
最初から宮崎、ハゲに擦り付ける気まんまんで放置した政府がまず悪い。
隠ぺいはいかんが、それ以前の政府の怠慢も批判しなければ片手落ちだ。
575名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:46 ID:D77r/2da0

ネ兄!  宮 崎 牛 壊 滅 ! ! !



576名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:02 ID:hEMwQJLu0
>>572
さっさと解散しろよ、クズ内閣w
577名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:10 ID:5k0F2jSp0
まぁ宮崎県の畜産農家は自民党に助けてもらえばいいんじゃないのw
民主党にお灸を据えたくせにまさか国からお金をもらおうなんて思ってないよね?w
578名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:15 ID:EmxPygHi0
>>500,>>508
アホか。ワクチン打ってるんだから、その時点で感染はしてんの。
検査やったって、当然陽性反応が出る。検査するだけ無駄。
ワクチンのせいで発症するのもいるし、それがどうしたって話。

これ、宮崎を悪者にしようって、単なる陰謀。
579名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:28 ID:n+Dtmh110
ネットでハゲを馬鹿にしている奴の根拠が読売ソースのみという不思議
580名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:37 ID:n2Evu+Wx0
>>560
さらに、6月くらいになってようやく政府が動き出したら、今度はミヤザキガー、
ヒガシガーだからねえ。ネットで事態を初めから見ていた人間からすれば、
民主の愚劣さ、無能さが全部見えてしまった。
581名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:53 ID:Er8C+a650
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 06:35:33
国(というか、宮アに駐在してる国)は、こういう事例を多数持っているはず。
国の方針に従って6頭の種牛を殺処分しない限り、この手のリークは続くはず。
県の方が国を叩ける情報量は多いのに、財政援助が必要なだけに言えないでいる。
582名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:54:06 ID:rH5xaYPC0
>>1
とりあえずさ、

           お ま え ら の せ き に ん は ど う な の ?
583名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:54:40 ID:Lmei8vFY0
史上稀にみるクズ内閣wwwwwww
584名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:54:48 ID:4GcjwRPi0
>県の戦略会議の情報が方々にダダ漏れである。一体どういうことか?

犬がいるのか
585名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:02 ID:zIRzaIyx0
>>559

とりあえず勧告はしましたよ、ってパフォーマンスだけかと。

あとは 国からの是正指示待ちってところだろう。
是正指示が出たらまた何かやるんだろうけどね。


でなければ、ブログでこんな煽ったりしないだろう。

>国からの是正指示は、今の時点でまだ来ていない。待っているのだが・・・・・・
>結局、国に是正指示を出す覚悟は無いのか? 自治法に基づく是正指示は、過去に事例は無い。もし出れば初になる。
>この是正指示は出す方にも受ける方にもかなりの覚悟が必要である。僕は、受ける覚悟は出来ている。既に腹は括っている。
>しかし、あの農水相には出す覚悟・力量・度量は無いのかも知れない(正確には総務省が出すのだが)。結局、「出すぞ!出すぞ!」といういつもの脅し・はったり程度なのかも知れない。

586名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:02 ID:M6EdVtP90
まあとにかくこれ読んで、これでも東国原と宮崎の行政の肩を持てるんなら持てば?
http://www.j-cast.com/2010/07/15071195.html
587名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:07 ID:5Yz2YABLP
>>578
>>23>>285>>451で繰り返し書いたとおり、他にもワクチン接種済みの家畜が複数感染認定・発表されてます。
588名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:09 ID:R5/nBDZL0
>>550
譲り受けるなりして県所有になったところで、
助けるつもりはないっていう農相の決意がはっきりしたから
東は殺処分勧告へと方針転換したんじゃねかな。
助けるには、民間のまま所有者が勧告を受け入れないという道しか無いって判断だね。
県所有になったら、最終的に国には逆らえないし戦えないからね。
589名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:24 ID:uZOFd4u/0
>>514
そんな事言っちゃヤバイだろ
とりあえず篠原さん逃げて
590名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:39 ID:9jlWNPJX0
>>577
なるほど、ハントウヒトモドキの常識ではそういう結論になるのか。
そりゃいつまでたっても先進国になれないわけだ
591名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:40 ID:2MFTfyJG0
もういい加減非を認めないとどんどん民主党のイメージ悪くなるぞw
592名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:59 ID:YdQgF1aW0
>>578
いや、単発IDのネトウヨには聞いてないからw
593名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:56:18 ID:w6aXMolz0
自民党候補が当選した自民王国なんだから、自民様に泣き付けばいいじゃんw
何で民主にゴネようとしてんの???馬鹿なの死ぬのw
594名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:56:29 ID:r1+Z9xHA0
>>568
>の部分は記事からの引用で
事実確認をしていないにもかかわらず大臣が「いい加減」などというのはどうかってことでしょ
595名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:56:38 ID:Z53oqLLe0
ハゲも突っ張るなら、最後まで突っ張り通せ!
それが出来ないのなら、吠えまくらずにおとなしく従え!
596名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:56:39 ID:JdXAmFxFO
山田脳衰相 vs 東国原痴事
597名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:56:50 ID:2l6c5vUZ0
ま最終的には種牛6頭の農家の人が殺処分にNOといえば問題なしw
598名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:57:04 ID:5k0F2jSp0
ひとつだけはっきり言えることは、ここで宮崎やヒガシコクバラを擁護してる奴らは、
隣県の畜産農家の事をまったく考えてないってことだなw
宮崎で口蹄疫が発生してただでさえ毎日が心配なのに、
宮崎が国に隠蔽して勝手なことやってたとなったら、隣県の畜産農家はブチギレるのは当然w
599名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:57:37 ID:BKQq6GwQ0
口だけ政権・民主党

なんでちゃんと疑い症状のある牛を即処分して、遺憾とかいわれなあかんねん。
民主の濃層はどいつもこいつも他人事ばっかり…
濃層のほうが、駆除されたほうがええんとちゃうの。
600名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:57:40 ID:Wi800G8f0
>>568
人の感じ方まで貴様にとやかく言われることじゃないわ、
貴様が違うこと感じたならそれはそれでいいじゃねーか。
601名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:57:40 ID:olfzvkft0
>>587
せめて、ソース付きで書いて下さい
602名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:58:07 ID:n2Evu+Wx0
>>590
民主党みたいな政治を数百年続けていると、100年前の朝鮮半島のように
なるんだろうね。つまりは原始時代に。
603名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:58:07 ID:FSWzFdgx0
宮崎のせいにして
補償をやめちゃえよ。

無駄な税金使うな
604名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:58:15 ID:rJuO9b1L0
自民党ネットサポーターズクラブが大活躍だな、このスレw
605名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:58:26 ID:ULwcP+1P0
>>591
まったくだ

【政治】 "お昼に出勤"の菅首相、大敗後は公務ほとんどせず…仙谷官房長官「考える時間与えて」「首相動静…議論になる程の問題か」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279183161/

↑民主は何もせず責任を他人に向けることしかしない、出来無い
文字通り、屑人間、カス野郎の集りだ
606名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:58:35 ID:olZugwEX0
宮崎県ってこんだけ被害出たあともまったく変わってないな
最初はブランドイメージが下がるからあまり報道しないように必死に根回しし、結果的に被害を拡大させることになった。
収束しかけた今は、感染した種牛でも今後のために殺したくないと自分勝手なことを言う。
少しでも、少しでも、という考えが結果的に被害を拡大させてる、または拡大させる可能性があることを分かっていない。
607名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:59:12 ID:VcHL5E2LO
宮崎も隣県も全く考えてなかったのが政府なんだが。
608名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:59:53 ID:5pR+cDtG0 BE:205870436-2BP(7000)
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=bcjWAOSt9jM
http://www.youtube.com/watch?v=q9doG9Ssw-A

前半最後の篠原インタビュー(>>514)必見!
609名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:59:57 ID:Er8C+a650
>588
だな。
最悪、制限解除大幅遅延に法廷闘争だ。
そうなれば当然、大方の非難と攻撃は免れない。
その覚悟が吉田松陰の

身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂

だな。
610名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:07 ID:4GcjwRPi0
>>606
報道自粛は国が主導してやった
611名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:08 ID:5Yz2YABLP
>>601
たとえば6月2日の11例はてワクチン接種済み家畜ですね。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei107.html
612名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:11 ID:bZ+SVHup0
なにこれ・・・・ちっちぇえクズみたいな人間だなこの大臣
こうやってマスコミ使って印象操作してさも県が悪いんです政府は俺は悪くないんです!
って口蹄疫の責任なすりつけてるようにしか思えない
613名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:19 ID:5k0F2jSp0
>>599
国に報告もせず勝手なことをしといて、もし何かあれば「国のせい!」って騒ぐだろ?w
っていうか、隣県のことも少しは考えろよ。
隣県だって迷惑してるんだぞ!
614名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:51 ID:ULwcP+1P0
選挙に負けた総理大臣が

  「選挙が悪い!」
  「仕事しない!」

これが民主党の現実だ
615名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:52 ID:rXkKZcTF0
早く九州他県に感染拡大すればいい。宮崎は未来永劫宮崎以外の九州県民から恨まれるから。
616名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:01:09 ID:5pR+cDtG0 BE:308805539-2BP(7000)
あ、ごめん
最後と書いたけど7分あたりです
617名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:02 ID:rY6V4HoR0
落ちつけよ、お前ら

とりあえず、国民が怒ってるのは赤松のせいだろ
まず赤松が宮崎の晴天の日に焼けたアスファルトの上で
地面に頭を擦りつけて土下座を10分間したら山田の言う事聞いてくれると思うぜ
618名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:04 ID:2l6c5vUZ0
>>613
うるせえ
おまえ九州人じゃねえだろカス
619名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:13 ID:M6EdVtP90
東国原本人が国に全面降伏した今
「国家の論理」に楯突いてるのは2ちゃんのネトウヨだけ。
620名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:34 ID:u3opgGLb0
山田だけ別の事してるみたいだな。
621名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:42 ID:RRu4/5Kt0
カルデロンのりこも悔し涙だろな。
もし宮崎県在住だったら東の超法規的措置で一家離散はなかっただろうからな。
ところでいま、ゲバ棒もったネトウヨが「国家権力から薦田さんの牛を守れ!」
って宮崎県に集結してるらしいなw
622名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:44 ID:FSWzFdgx0
実はいろんなとこで発症してるけど
ひたかくしにしてるんだろうなあ
623名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:02:52 ID:iGNpn0+60
>>617
赤松の不信任案を否決した民主党全員がやらないと意味なくね
624名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:04 ID:qny47FqT0
テレ朝の夕方のニュースがアップされたぞ
農家のインタビューも最後に付いてる
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200715031.html
625名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:09 ID:DB3HKXHq0
英国とかFAOの方が口蹄疫対策に詳しい専門家がたくさんいるのに協力拒否
無為無策で感染を広めて、地方に責任転嫁してるテロ政府

別に工作員だろうが、何だろうがこんなテロ組織を支持してる連中
まんまと釣られて地方叩きしてる連中のオツムの程度が知れるわ

626名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:29 ID:TyhquaTOO
>>621
ゲバ棒振り回すのは民主党の連中だろ
627名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:45 ID:n2Evu+Wx0
> 早く九州他県に感染拡大すればいい。

なんで、こういう罰当たりなことが言えるんだろう。
人としての良心、良識はないのか?
628名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:53 ID:ueDxufA20
>>604
ネトウヨもネットサポーターズに昇格したのか
まんず、めでたいべ
629名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:54 ID:KKhLByjx0
国民の生活を守るどころか脅かす政権てなんなの一体
630名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:04:18 ID:CLUXVmq60
>>625
自民党の協力も断ったからな 流石 ミンス
631名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:04:34 ID:aQLT56pw0
キムチくせえ
632名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:04:42 ID:5k0F2jSp0
とにかくヒガシコクバラは口蹄疫が収束したら知事を辞任すべきだね。
ここまで大問題になった以上、何も責任をとらないじゃ済まされないよ。
633名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:04:49 ID:7bW8XogD0
842 日出づる処の名無し New! 2010/07/15(木) 19:21:02 ID:31OOY0ew
どうやら。
民主党は、受け入れないと宮崎県「だけ」水害救済を行わない。
と、恫喝した模様。
634名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:04:51 ID:cKjTgZkM0
>>586
ここのネトウヨはハゲの肩なんか持ってない
民主を叩く材料に出来れば何でもいいサポーターズ
635名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:05:16 ID:4GcjwRPi0
しかし、ネトウヨ呼ばわりするって人がいるけど、
それってミンスがサヨだと認めるって事だよね?
636名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:05:18 ID:TmD55q+R0
もう放っとくってのも一つの解決策じゃね。
皇帝液は人間には無害なんだろ。
中国方式で行けばよかんべ〜、
ここまで書いて、はて野生の偶蹄目はどうなるんだべ、という疑問が湧いてきた。
637名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:05:50 ID:5Yz2YABLP
>>625
faoの話が出たころはもうワクチン接種の話が出てたと思うので、faoを入れようが入れまいが大差ないかと
638名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:23 ID:zWo0QrvV0
朝鮮人は基本自分の事しか考えない。人の不幸ほどおもしろい事ないんだよね
639名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:23 ID:iGNpn0+60
>>629
民主党を支持しない国民は国民ではないってスタンス
中国の犬小沢が操る独裁政権ですからね
640名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:24 ID:BsIPFQLa0
>>608
無能山田は辞任して頂いて
篠原さんが大臣なった方がいいよ
民主党の為にも
641名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:32 ID:VXqCGpyH0
宮崎県がゴネまわして、県内被害拡大するのは勝手だが、
他県への影響、いや和牛全体のブランドイメージすら低下してる。

世界から相手にされなくなるよ。
辞任したくらいじゃとても収まらない。
642名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:35 ID:guk+q0Or0
しかし、宮崎県の工作員多すぎだろ。内部情報詳しすぎw
643名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:48 ID:TyhquaTOO
>>615
五島列島にも広がるといいな
644名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:06:59 ID:CQYISNWP0
>>635
単なるレッテル貼りだよ
それを意図して使ってるのは民主シンパって目印でもある
645名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:07:05 ID:nwivCejT0
国無視してどんどんやれ
646名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:07:21 ID:YdQgF1aW0
>>594
まず、法律上、「感染の疑いのある牛」がいれば、農林水産省に報告するとなっている
で、ここで問題となってる牛は、防疫員は「感染の疑いなし」と判断したが、その場にいた獣医は「感染の疑いがある」と判断して検査しようと言った。
防疫員はどうすべきだったと思う?

俺は「疑い」があるんだから報告すべきだったと思う
でも、防疫員はその報告をしなかった

それは、いい加減な対応なんじゃないの?
大臣の言う通りじゃないの?
647名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:07:47 ID:NKyQ4p3P0
tes
648名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:08:23 ID:lqNTFHce0
> 県は「口蹄疫の典型的な症状ではなく、作業を続けた」と説明した
これですむ話じゃないの?
649名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:08:28 ID:KKhLByjx0
>>639
まるで北○鮮ですなw
650名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:09:12 ID:+B/vGOJE0
地方主権が民主党の方針なんだから、国は地方を尊重しろよ。
651名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:09:23 ID:4GcjwRPi0
今日のリークは、小沢報道の援護襲撃なんだろうな
652名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:09:48 ID:MboPr8Gu0
>>632
いままで以上に東京に通って、命懸けでバラエティに出演しろ。
地に墜ちた宮崎県産品の宣伝をするのがおまえの使命だ。
今こそ立ち上がれ勇者よ。


と高千穂の神様から夢で告げられた


とかホザきだすに違いないw
653名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:09:49 ID:bJWE2Pe/0
>>646
味方だと思えなかったんだろ
654名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:09:55 ID:guk+q0Or0
>>646
事勿れ主義の公務員なら普通は報告するのに
専門家の意見無視して検査拒否するなんて上からの命令なくして考えられないよな。
655名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:09:56 ID:836GH/wh0
国は、口蹄疫と真正面から対応しようとしていない。

これが問題なのだ。

支持率は益々低下するであろう。
656名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:10:08 ID:J6eB6+ZA0
初期の有無を言わせぬ報道管制。ある程度、広がるまでは県のせいにして、
その防疫制御を越えるのを待っていたように、有無を言わせぬワクチン接種を決定。
このあたりの決断力の迅速さは異常に早いもので、ウイルス侵入経路を解らなくしてしまった。

誰だ。シナリをを書いているのは?

種牛の抹殺は、知事の抵抗で失敗。さらに、種牛を守ろうと抵抗する東国原。
知事が東国原でなかったら、宮崎は全ての種牛を失うことになっただろう。
知事が現場での第一の情報発信であり続けたからだ。
657名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:10:20 ID:OL1Wy3V90
>>641
全ては東の宮崎県のせいだな。少なくとも九州産の和牛豚肉は怖くて食えない。
658名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:10:28 ID:M6EdVtP90
>>634 まあそりゃいいんだけどネトウヨが民主憎さのあまり国家の論理、公益、
秩序といったものまで攻撃するのを見てるとホントに保守なのか右翼なのかと。
自民が外人参政権賛成したらいっしょに賛成するのかねw
659名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:10:54 ID:YdQgF1aW0
>>653
いや、単発IDの知恵遅れネトウヨにレスしたわけじゃないからw
660名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:03 ID:wRbGKkFM0
>>635
?いや?ネトウヨの目には民主がサヨに映っているだろうなあと認める、という事だよ?

アル中患者の目には畳の縁を歩く大名行列が見えるんだろうなあと、認めるにやぶさかじゃないし。
661名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:07 ID:HkfakO2PQ
ゴキブリ民主に負けるな宮崎県
662名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:07 ID:Olo9qdsD0
東!折れるなよ!!
種牛の農家の人も絶対死ぬな!

耐えて粘ってくれ・・・
酷な事言ってるな、自分。
山田と千葉はそろそろ暗○されても同情されまい。

暗黒だぞ、あんこく。
663名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:30 ID:hoLtkXkq0

「疑い」=「確定」という考えを持ったどこぞの信者が県を叩き

「外遊」<「国内」という価値観を持った一般人が、未だに国の対応を叩く

というスレ
664名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:38 ID:CLUXVmq60
>>650
民主はそもそもバラバラでご都合主義だから 話にならないと思う
665名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:12:14 ID:z/uhNXSV0

大臣末期症状・・・・

この人がどういう判断されてもいいが、副大臣は民主では珍しい存在で本当に農業の為を考えている人と
地元でも、国と対立している知事にも評価が高い。

農水省といっても、色々。

この副大臣が現大臣から余計なプレッシャーをかけられないように見守らなくてはいけない。

http://mrt.jp/localnews/
宮崎ローカルニュース
(県の会見)「家畜保健(衛生所)のリーダーが相談を受けて、その症状を見て、念のため現地対策本部に相談し、殺処分を継続するという判断で行っている。」
また、東国原知事も・・(東国原知事)「【Q疑い例としては認定できるほどではなかった?】なかったという防疫員の情報を国にあげてるんですよ、それで国が、それは適切だったという判断をしてるんですね」食い違う、農水省と県の見解。
一方、現地対策チームの篠原農林水産副大臣は、次のように述べ、県側の主張に理解を示しました。
(篠原農林水産副大臣)「意図的に隠しているという、そんなことを埋却やってる人たちがするはずがありません。
僕は、そのときも聞いてましたけどね、何もなかったと。」
事実関係を、調査している農水省に対し、調査の必要はないとしている県。
この問題をめぐっても、両者が対立する形となっています。
666名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:12:37 ID:iGNpn0+60
>>663
外遊ねえ…なんかあれ国益になったのかねえ…
667名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:13:32 ID:836GH/wh0
本来であれば、山田が現地に行って対策本部長をやらなければならない。

これをやらずに、文句ばかり言っている。

可笑しいだろう。
668名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:13:33 ID:RVoNe1B8O
東のお陰で宮崎が鎖国されそうだな
669名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:13:33 ID:pHRMjTLQ0
●6月25日 口蹄疫に疑わしい牛を殺処分。現場には10人ほどの獣医師が。

●6月28日 山田農水省大臣 「あと1,2件でそう」

選挙で民主党惨敗
民間種牛の件で宮崎知事VS山田

●7月14日 無所属の川村秀三郎議員(61) 宮 崎 1区選出が 民 主 党 に入党

●同日   宮崎県が「疑い症状」国に報告せず殺処分の報道


ほうほう、ご褒美ですかねwwwwwwwwww

670名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:14:44 ID:CNOHvneQ0
行政の長である内閣に一言ないのか?地方分権できないのは日本人の民度の問題だろ。
671名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:14:56 ID:n2Evu+Wx0
> 658
> 国家の論理、公益、秩序

日本人と朝鮮人では、言葉が同じでも中身は別なんだ。
基本的な価値観が正反対だからね。だから何を話そうが、会話が噛み合わない。
672名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:15:17 ID:hsGcU/qG0
水害対策で恫喝してまで、中国のから子牛を輸入したい訳ですね、民主党と山田は。
673名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:15:26 ID:RRu4/5Kt0
あのとき師匠たけしの意見は無視して、東は国政に出るべきだったな。
衆院議員に当選はしただろうから邦夫くらいの存在にはなってたんじゃねーの?
ま、これで宮崎ローカルしか無くなったね。
674名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:15:40 ID:CLUXVmq60
理想は高いが 現実ボロボロなのが民主ってのまで 読めた

地元じゃ みんな理想ばかりで話まとまる訳無いよね民主は ってのが大人の常識

もうそもそも テレビとか民主出ても 誰も擁護して無いのに 2チャンだけネトウヨ連呼で 脳内大満足には笑えたw
675名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:15:45 ID:836GH/wh0
山田よ、嘆願書を『そこに置け』とは何事だ。

民意(嘆願書)は両手でお辞儀してありがたく頂くものだ。

お前は日本人か?
676名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:15:57 ID:+N4Gn2xe0
牛(~〜~)
677名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:16:03 ID:yjZdU3HU0
だ か ら 最 初 か ら ハ ゲ に 全 責 任 あ る っ て い っ た だ ろ

国の責任に転換しようとしてるハゲはさっさと辞めろ。
何が大臣がどうとかだよ。ふざけんのもいい加減にしろ。
678名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:16:34 ID:79DhwVcE0
民主のこの件に関する動きみてたら
誰が信用するかよ
陳情しても放置しておいて
今さら・・・
679名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:16:34 ID:iGNpn0+60
>>677
なんで赤松大臣辞めてしまったん?
680名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:17:00 ID:ULwcP+1P0
外遊に始まり、「だから殺せと言ったんだ」、陳情を「そんな物そこに置いとけ」

民主党の方から攻撃をしているのは明らかだ
そして一切責任を取っていない
逃げた奴がいるだけだ
681名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:17:05 ID:lnU+ZgmJ0
これが民主党工作員の本音です。

615 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/15(木) 20:00:52 ID:rXkKZcTF0
早く九州他県に感染拡大すればいい。宮崎は未来永劫宮崎以外の九州県民から恨まれるから。
682名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:17:26 ID:n2Evu+Wx0
>>679
赤松口蹄疫の対処が全くできなくて、鳩退陣をこれ幸いと逃げた。
683名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:17:55 ID:pHRMjTLQ0
「チクった無所属の地元議員は、民主党に囲っておかなければ危ない」キリッ
684名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:18:19 ID:836GH/wh0
ミンスは何の対策もせず、ただ無視してきただけ。

こんな政党に、日本をまかせるわけには行かない。
685名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:18:25 ID:yjZdU3HU0
ネトウヨは土下座しろよー
自宅で引きこもって民主叩いて国士様気取り、ぷっwww
686名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:18:38 ID:b2sm8KsK0
山田がボンクラだからこんな事が起きるんだな。
これはもう民主惨敗の一要因だろ。
本当どうしようもないクズだな。

687名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:18:41 ID:5ys/hZQM0
テメーが散々売り込んだ宮崎牛ブランドが、テメーのお蔭で消滅ですか>ハゲ 宮崎県民お愁傷様っと..._〆(゚▽゚*)アヒャ
688名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:18:43 ID:x+18RDxa0
殺すのか殺さないのかどっちなんだよ

めんどくせっ

とりあえず山田のヤローを先にぶっ殺せ
689名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:06 ID:R5/nBDZL0
>>674
理想にあやまれ!!
プライドと権力欲だけで理想も現実性も無いのが民主党だ。
690名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:09 ID:f3+g1TNT0
え?
691名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:16 ID:hsGcU/qG0
★ネトウヨレッテル張り運動実施中★

587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy [1/2]
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった
594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな
598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy [2/2]
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。
600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb [4/4]
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。
603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR [1/2]
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。

第22回参議院選挙総合スレ978
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276533270/587
692名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:18 ID:zuZZld+40
>>669
ハゲの今までの対応に呆れたんだろう
宮崎県民も現実を見た方が良い
693名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:37 ID:ULwcP+1P0
大臣の首を挿げ替えたが態度はまるで変わらなかった
これは民主党そのものがそのように計画し動いているからだろう
694名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:55 ID:M6EdVtP90
はい次来ましたよー
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180811.html

世の中このスレとは真逆に動いてるようです。
695名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:19:54 ID:EiEc9CW80
疑い症状のある牛を検査もせずに殺処分したのが問題ならば
民間種牛の検査を行わない理由がわからんのだが・・・。
696名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:20:18 ID:YdQgF1aW0
>>665
食い違ってるか?
東が自分に都合の悪い部分をごまかしてるだけだろ?

東に「その牛が口蹄疫に感染してると疑いを持った獣医はいなかったんですか?」と質問してみればいい
東は「防疫員が〜」と言ってるだけじゃないの

篠原農林水産副大臣が聞いたというのは、防疫員の「感染の疑いのある牛」はいなかったという報告だろ
だから、「何もなかった」という答えになってるんだろ
697名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:20:29 ID:836GH/wh0

ミンスよ,口蹄疫の『対策本部』は何処にあるの???
698名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:20:48 ID:db9oVTi+0
殺せ殺せ言ってて殺したら遺憾かよw
どうしょうもないな糞バカ大臣はよぉ
699名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:21:01 ID:yjZdU3HU0
>>679
クズが無理やりいちゃもんつけて追い込んだんじゃねぇか
何が韓国にワクチンがどうとか韓国が種をどうとか、
ほんとネトウヨの韓国に対するコンプレックスは尋常じゃないな
700名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:21:05 ID:pHRMjTLQ0
>>681
>宮崎は未来永劫宮崎以外の九州県民から恨まれるから。

「恨」のミンジョクはコメントにも民族性が出てる
701名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:21:08 ID:5ys/hZQM0
>>681
早く九州全土に感染拡大すりゃいいよw 文句は宮崎県になw
702名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:21:12 ID:CLUXVmq60
>>689
すまねえw

あいつらの理想はネトウヨ連呼坊を釣る為だったとは・・・・・w
703名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:21:16 ID:VXqCGpyH0
>>677
だから、辞めたくらいじゃ収まらない。
世界で日本の防疫態勢に、疑義を持たれる事態になったんだよ。

信用回復するには、かなり時間がかかるだろう。
宮崎県が・・・とか、そんなローカルな話じゃないからね。
704名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:22:37 ID:ULwcP+1P0
宮崎県の落ち度を死に物狂いで探す民主
705名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:22:39 ID:lnU+ZgmJ0
>>658
>自民が外人参政権賛成したらいっしょに賛成するのかねw

ここまで、参政権の話など出てないんだけど・・・本音が出ました。
工作員は外国人参政権を欲しがってる朝鮮人だそうです。
706名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:22:46 ID:v0iC9rU20
民主党なりふりかまわず。
農水省職員も恥を知ってほしい。
上司のためなら何でもするのか。

707名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:01 ID:9AAhcnoPi
ここのネトルピの活躍ぶりを見て誰が悪いかわかりました(^ ^)
708名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:16 ID:n2Evu+Wx0
>>700
価値観が違うから、書き込みを読むだけで一発で分かってしまうんだよね。
709名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:23 ID:RlxSTLRz0
やまだー

なぜ?大臣??ままごと民主党

宮崎の被害を見に行きなさい
710名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:42 ID:CLUXVmq60
これも沖縄と同じパターンじゃねw

わざわざ掘り返して民主墓穴ほるのかw
711名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:45 ID:J6eB6+ZA0
<丶`∀´>「例外を求めちゃ駄目だ。防疫圏内は皆殺しが基本。絶対条件ニダ。
      和牛浄化和牛撲滅のために、感染豚のウンコを巻く準備はできた。
      法律に従って、法律に乗っとり、日本の牛は処分される手はずは整ったニダ」

<丶`∀´>「韓牛のために、和牛は邪魔ニダ。目障りなハゲをハメてやるニダ」
712名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:52 ID:Q7yYTYaF0
「君が報告しなかった。といえば多くの人が助かるんだ。わかるね。
 お子さんも喜ぶと思うよ。」

とか言われたら一般市民はその通りにするしかないよな
713名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:24:15 ID:pHRMjTLQ0
>>692
>ハゲの今までの対応に呆れたんだろう

呆れたって無所属のままでいいじゃんw

なんで民主党に鞍替えするの?それも報道と同日にwww
宮崎の議院でありながら、支持率抜群の知事と全面対決したいわけ?
714名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:24:16 ID:wO8OCq820
「だから殺せって言ったのにwハハハwww」

殺す

「遺憾だ」

ハア?
715名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:24:24 ID:ePA2iNrb0
忘れたころに、隣接する鹿児島や熊本大分にに感染が発覚かね。
716名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:24:50 ID:lnU+ZgmJ0
>>660
おまえのIDが口蹄疫に見えたわ。おしかったな
717名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:40 ID:836GH/wh0
めんとうくせえ〜

山田の牧場で、種牛を飼育しろ。
718名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:50 ID:JpZgybt00
結局最後は畜産業者という牛のプロフェッショナルが口蹄疫に対して
どういう行動するのがプロフェッショナルといえるのか? だと思う
安全とか信用とか背負ってるわけだし
719名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:51 ID:yjZdU3HU0
宮崎県民も隣接県の人たちもみんなハゲにぶち切れしてるよ。
国のせいにして挙句隠蔽してんだからな。
このハゲ擁護してんのはもうお前らネトウヨだけ。

最初のころはネトウヨが散々情報操作しまくってたけど
隠蔽の事実が出たらもうどうしようもないからな。
720名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:08 ID:iGNpn0+60
>>703
つまり世界の評価は宮崎>>>>(超えられない壁)>>>>国ってこと?
721名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:12 ID:DSDWHiqe0
>>1のとおりであれば宮崎県が悪い。県が是正すべき問題。

ただ、山田農水相は、自らが宮崎県との信頼関係を壊しまくってきたことを自覚しろ。赤松もそうだが、
ここ最近の大臣は質が悪すぎる。なんとかしろ。
722名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:24 ID:n2Evu+Wx0
>>717
知らないうちに、中国や韓国に輸出されてしまいます。
723名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:28 ID:TND1HVlg0
残りはスーパー種牛5頭の特例取り消しと殺処分だけ!

次は、農水大臣と民主党攻撃に矛先を転換するぞ。

724名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:33 ID:ffo8IM++0
ttp://www.j-cast.com/2010/07/15071195.html
「殺処分したら知事のせいに」

この問題を巡り、両者が会談したのは2010年7月13日。この日、宮崎県児湯
地区の7生産者団体「JA尾鈴畜産組織連絡協議会」は、宮崎県庁で記者会見
を開いた。感染していない牛や豚についても農家は涙を流しながら殺処分し
たのに、残った6頭について方向転換したのはおかしい、県は危機管理が甘い
と批判、仮に6頭を残した場合、取引上の支障が出る可能性が大きい、と訴えた。

J-CASTニュースが同協議会関係者に話を聞くと、殺処分は全て終了し
「安全宣言」が出されるのは間近と期待した直後に、この6頭の存在が県から
明らかにされた。県は種牛6頭を所有している農家に殺処分を勧告したが、
農家は応じなかったのだという。

県が説得を続けるうちに、この農家は命に代えても牛を守るとし、殺処分
された場合は知事のせいだ、と県に伝えた。さらに、県はこの6頭とは別に、
特例としてエース級の種牛5頭を隔離し確保したが(6頭を隔離し1頭は口蹄疫
が発症したため殺処分)、それは違法であり殺処分すべきだと訴える、と
伝えたため、県があわてた、というのだ。

「自分の支持率が大切な知事と、5頭のエース級種牛について訴えられ
れば負けると判断した県が、農家の6頭の牛を無償で譲り受け、前の5頭と
同じように扱うよう国と協議することになったのです」と連絡協議会ではみている。

また、6頭を知事は重要な種牛と言っているが、児湯地区で取り引きされ
る全体のごくわずかにすぎず、仮に6頭が殺処分されても影響はない、と話している。

連絡協議会の担当者は、「児湯地区の農家は命を削る思いをして殺処分に
応じてきたのに、ゴネれば殺処分を免れるなどというのは不公平で、そのよ
うな前例を残しては他県で口蹄疫が出た場合に悪影響が出る」
とし、殺処分は絶対にするべきだと力説する。
725名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:37 ID:o5quF7U1P
>>665
>一方、現地対策チームの篠原農林水産副大臣は、次のように述べ、県側の主張に理解を示しました。
>(篠原農林水産副大臣)「意図的に隠しているという、そんなことを埋却やってる人たちがするはずがありません。

あれっ?
副大臣が知事をかばうってことは、副大臣と大臣の対立なんじゃないの?
726名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:49 ID:TBUa7Mwk0
早く殺して中国産種牛を買うアルヨ
727名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:55 ID:z/uhNXSV0
>>666

外遊は文字どおりバカンスでしたよ。

なんたらかんたら、と外遊の必要性を言い訳していた部分が、農水省の中の人に
誰も、その問題で行けとは言ってない。とリークされた内容が暴露されたり
スケジュールの空白部分の車の走行距離の提出とか求められたりしてましたよ。

中の人からのリーク情報が暴露されたら、「え? ・・・って言ってって??」とか
当然あわてふためいていました。
結局はその後に辞任して逃げ切りましたが

ようつべでもちょっとググればその時の動画は転がってますよ。

728名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:27:18 ID:h/klRNmf0
最初からおかしいな誰か裏でウイルスばら撒き
爆発的に感染させたて思えないか
対策のやり方もおかしいし
得する奴は誰だ
729名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:27:35 ID:Q7yYTYaF0
>>721
いや、馬鹿松に公正を求めるのが無理だろ
パチンコが苦しんでるから国が悪いとかいったとかいうじゃん
730名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:27:54 ID:836GH/wh0
山田の牧場に、口蹄疫を隔離すれば全てが解決する。
731名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:28:01 ID:CLUXVmq60
>>716
もう自民も民主から引き気味だぞw
ネトウヨ連呼坊にレスしちゃだめ 病気移るから

そもそもネトウヨの定義も無いくせに連呼してる時点で 民主脳 話まとまるわけが無い

政争の道具にして人を陥れるために過ぎない幼稚な言葉だから
732名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:28:13 ID:rEQ6Hy/i0

国が血も涙もない、情に欠けた対応をすれば、末端の農家や畜農家はいっさい

報告を上げてこないのは当たり前だ。俺が畜農家なら100%病気でも報告するのは

周りの畜農家と相談してからにするし、「疑い」の時点なら結果が確定しないと報告しない。

情に欠け、木で鼻をくくったような対応の農相はミスキャストだ。被害の拡大は農相の不徳が主因。
733名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:28:44 ID:j+kqlw9D0

宮崎牛消滅記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
734名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:29:24 ID:zWo0QrvV0
ちゃんとした対応とってれば参院選もう少し議席増えたんじゃないの?
そんな事もわからんの?
735名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:29:28 ID:CHYh/pj00
>>725
前線VS大本営
736名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:29:33 ID:pHRMjTLQ0
>>719
あれ?知事の支持率は?
737名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:07 ID:pOVX+YPw0
ひどい
17時ごろからラジオ、ネット、テレビはこぞってデマを流している
東は救済を断念したと
ほんとにそうならブログでそう言う筈だ
当人はそんなそぶりも見せず「行政、政治は情報戦」といった曰くありげなことを書いているにとどめているのに


この国はおかしい
738名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:10 ID:zdEyCi2sP
>>728
1に中国、2に韓国、3,4が無くて5がオージー
739名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:15 ID:w3+V0jyXO
手足口病ごときでまじうぜー
マスゴミはゴミに謝れ
740ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:30:17 ID:m0Ymtok50
農水のお前が言うな

お前が安易に輸入再開したら、この有様

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本の口蹄疫は人災ですよ、みなさん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


農水は更迭でいい
741名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:44 ID:yjZdU3HU0
まぁこんな奴県知事にした宮崎県民も一蓮托生で責任取るしかないな。
農家に対する補償もこうなったらもうやらなくていいよ。税金の無駄。
牛肉なんて世界に腐るほどあるし誰も困らない。
742名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:48 ID:ueDxufA20
宮崎はブロードバンド普及率が低いから
オマエらが何を言っても、意味ねえな
743名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:52 ID:lnU+ZgmJ0
>>694
これみて、はい次来ましたよーか?
精神科に逝け屑。
744名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:30:53 ID:iGNpn0+60
>>734
ちゃんとした対応なんてとるわけがない
山田の最終目的は種牛を殺処分することで
口蹄疫を終息させて畜産を復興させることではないから
745名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:31:06 ID:4GcjwRPi0
東の最大の作戦ミス。

国が措置法での代行執行をしてくると思っていた、
そうさせるつもりだった。
ところが自治法の税制指示をすると通達してきた。
これにビビリまくって今日の行動。
746名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:31:22 ID:ptYzVl/E0
宮崎と禿げ知事に更なる天罰を与えたまえ、神よ。
747名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:31:27 ID:VEOj3Xlw0
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100714-OYT1T01291.htm
>現場責任者で獣医師の資格を持つ県の家畜防疫員が「必要ない」


獣医師資格を持っている家畜防疫員が必要ないって言ったのに、
何で騒いでるんだ?

新富町では発生しているのだし、隠蔽なんてする必要あるか?
新富町の解除が予定されるタイミングになってから騒ぎ出すほうがよっぽどおかしいだろうが
748名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:31:40 ID:CLUXVmq60
まぁ 殺したくは無い が民意じゃねえの????

あれだけ民意tって騒いでた民主がwww

しかも人手不足な上に報告がとかw

ドンだけ民主上から目線なんだよwww
749名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:14 ID:5pR+cDtG0 BE:823478898-2BP(7000)
750名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:18 ID:/T7uBWjD0
隠蔽&小細工した宮崎県トハゲが全部悪いだろコレ。
751名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:26 ID:IEvrLGsx0
>>624
ハゲ、お前自分を守る為に純粋な農家利用して、そしてハシゴはずしたな。
当初のもくろみは 「宮崎牛を守った父」などと銅像ができる事想像してたろ。
国が言ってるからでなく「県として殺処分をお願いします。」がお前の道だろ。
民主には失望してるが、こんなゲス話はそれ以上に許せん。
752名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:35 ID:Q7yYTYaF0
馬鹿松じゃなくて馬鹿田だったな間違えた
753名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:41 ID:djPWHM800
>>588
ありがとう。
754名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:34:16 ID:pOVX+YPw0
東は何も方向転換してないのにみんな鵜呑みにして
755ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:34:47 ID:m0Ymtok50
農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

  農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 農水大臣は更迭すべき 

756名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:35:53 ID:MboPr8Gu0
>>745
国の強制執行部隊に対し、たったひとりで作業着姿で涙を流しながら阻止しようとするも、
力尽きて地面に押さえつけられながら「やめろぉぉぉっ!」って叫んでるところを
フジサンケイのクルーに撮ってもらってウケようと思ってたのにとんだ誤算だったよな
757名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:02 ID:yjZdU3HU0
ID:CLUXVmq60
ID:CLUXVmq60
ID:CLUXVmq60
758名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:12 ID:836GH/wh0
種牛を育てたおじいちゃん、自殺しないでね。

辛い気持ちはよく分かります。
759名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:16 ID:UrBGmjCJ0
>>714は真正のバカ?

「遺憾だ」は隠蔽行為に走った宮崎県に対してのもの。

このスレって宮崎擁護派の低脳ぶりが目立ちすぎるね。
工作員を雇うにしても、もう少し頭の切れる奴でないとダメな典型だな。
760名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:34 ID:rGu2MF340
>>728
ウィルスって県境の認識もあるしワープもするらしい

冗談はさておき4月20日に農水相は感染経路の究明等については
専門家による委員会を開催するって言ってたけど結果まだなの?
761名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:44 ID:CLUXVmq60
でw 官総理は今頃経済のお勉強でつか・・・・・・・・・

おそwwwwwwwwwwww

ドンだけ与党の仕事舐めてるんだか・・・・・・・
762名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:37:04 ID:pHRMjTLQ0
●6月25日 口蹄疫に疑わしい牛を殺処分。現場には10人ほどの獣医師が。

●6月28日 山田農水省大臣 「あと1,2件でそう」

選挙で民主党惨敗
民間種牛の件で宮崎知事VS山田

●7月14日 無所属の川村秀三郎議員(61) 宮 崎 1区選出が 民 主 党 に入党

●同日   宮崎県が「疑い症状」国に報告せず殺処分の報道


ほうほう、ご褒美ですかねwwwwwwwwww
763名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:37:05 ID:qny47FqT0
>>754
コモダとか言う爺さんの話し方を聞けば分かるだろ。
頼りにしてたのに裏切られて、もう諦めたって感じだった
764名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:37:13 ID:zuZZld+40
ネトウヨと言われるは凄く反発するのに
ルーピーには何も反応しない

これがネトウヨです
765名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:37:20 ID:lnU+ZgmJ0
>>749
俺も何人かブロックした。その人のプロフィールと友達登録みて、コメント用の垢は×でいいんじゃない。
766名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:37:27 ID:Zeom/9XH0
>>745
ブログ見る限り、知事は是正指示も覚悟してたようだが…
767名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:37:29 ID:9jlWNPJX0
>>742
クズ松口蹄疫でいやでもネットに頼らざる得なくなっただろうし
低くても、誰か彼かが広めてくと思うよ、今回の参院選でミンスの奇行みたく。
768名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:24 ID:zdEyCi2sP
>>1
せめて小沢との縁を切れば、少しは弁護したいんだがなあ.......、赤松で目茶苦茶になった農政を何とか建て直したい一心
で頭の中は一杯なんだろうなあ位は思わないでも無いけど。

只、もう今となっては一切庇う気も起きないよ。
第一庇った所で、やれ「先祖が佐竹家と極近い人間」とかいう理由で平然と裏切る輩が出てくるんだからなぁ.......小沢一派
つう輩はw
769名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:27 ID:pOVX+YPw0
18時以降のブログで「是正指示を待っている」とある
処分の指示に従い勧告を徹底し場合によっては処分する、という方針に転換したのなら待つ必要はないはずだ
その通りに動けばいいのだから

つまり嘘だ
メディアが揃って悪質なデマを流している
770名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:45 ID:/TXNHvvD0
殺処分するんで連れて行きますね

モーモー、ここ何処モー?
ここはな、お隣の国の種牛牧場だwwwwww
771名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:47 ID:IC1NyoyS0
持ち主のおじいさんが「陰性なのに殺すのか、おかしい」って言ってたね。
東にも最後までつっぱってほしかった。
まあ、大臣が外国の大臣と思えば説明が付く
772名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:39:02 ID:UrBGmjCJ0
>>758
そんなもんで自殺してたら育てた牛を食肉用に「出荷」するなんて芸当できるはずないだろww
773ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:39:27 ID:m0Ymtok50
>>760
輸入牛から検済みw
つまり誰が悪いかは明確よwww

ただし、マスゴミにはまだ漏れてないwww
774名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:39:42 ID:iGNpn0+60
>>772
お前は日本人じゃないな
775名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:39:56 ID:TND1HVlg0
>>761
参院選大敗がこたえて「引きこもり」やってるそうです。
776名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:39:57 ID:CLUXVmq60
ルーピーは定義がちゃんとあるからなw
もう 馬鹿に何言っても無駄だがw

定義がしっかりして無い言葉使われても 議論にならないが

理解できない ネトウヨ連呼坊wwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:40:05 ID:4GcjwRPi0
>>766
前日までの読めば分かるよ、驚きと焦りがブログとツイッターに
にじみ出ているからね。
それでも強制執行はしないと思っているけどね。

次の作戦は、是正指示を回避しつつ、国に強制執行させて
移動制限の解除を最短で目指すってところ。

農水も分かってるから、次の手を打ってくるだろ。
778名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:40:30 ID:836GH/wh0
>>772
お前は、生産者の気持ちを一つもわかっていない三国人だろう。
779名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:40:40 ID:pOVX+YPw0
どこもちょっと考えればわかる嘘をそのまま垂れ流している
もうどのマスコミも信用できない
780名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:40:53 ID:olfzvkft0
>>760
非公開委員会に期待しちゃ駄目かも
781名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:41:27 ID:yjZdU3HU0
まだデマとか陰謀とか信じてる馬鹿がいるしwww
もう妄想に頼るしかできなくなっちゃったんですか??
カンコクガー、ミンシュガー、ダイジンガー、クニガー、マスコミガー

もう末期過ぎて哀れになってくるわ‥
782名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:41:41 ID:UrBGmjCJ0
>>769
そうやって現実逃避してきた人生なんだね
可哀想にw
783768:2010/07/15(木) 20:41:42 ID:zdEyCi2sP
>>759
民主(特に小沢一派)の方が余程低能そのものじゃねえかよw

寺田にしても息子は民主に居るのに、こっそりみんなの党に潜り込んだりと又しょーも無い事を考えやがってw
784名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:42:10 ID:dxxW4Gnw0
これってあれだろ。
口蹄疫の検査するって名目で感染拡大させるための策を練ってたのに、勝手に殺処分したから怒ってるんだろ。
785名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:42:13 ID:Q7yYTYaF0
三国人なんていう丁寧な言葉を使ってやるなよ
一言朝鮮人みたいな奴だなって言ってやればいい
786名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:42:45 ID:+ns6ZdPC0
どうも腑に落ちないな

11時前…山田、ぶら下がり会見で「県にうごきがあるようだから指示だすのちょっと待ってやる」
昼…東、ツイッターで「是正指示は来ていない。いつもの脅し・ハッタリか?」
昼過ぎ…東、ツイッターで「身が朽ちようとも闘わねばならぬ時はある」
午後…東、農家に処分のお願い

なんでこんな流れになるんだ?
東はなにかたくらんでるのか?
787名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:43:22 ID:iGNpn0+60
>>786
恫喝されたなんて話もあるが
788名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:44:17 ID:iSldsqd20
>>778
おまえ他県の畜産関係者を敵に回してどうすんだよ
全蓄連が宮崎蓄連を排除する可能性だってあるんだぞ
789名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:44:18 ID:836GH/wh0
再度聞く。
ミンスの『口蹄疫対策本部』はどこにあるの?

そんで、何か対策(予防処置)をとったの?
790名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:44:39 ID:CLUXVmq60
中国マネーが欲しいんだろ
元上げ容認してるからな
銀行より高金利だしな
791名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:45:04 ID:MboPr8Gu0
>>786
勇敢な県知事は最後まで抵抗したのに、国が強制的に殺した!
ということにすれば東としてはオイシかったので
ツイッターやブログで挑発してたのに、
度が過ぎたので怒られて、
結局自分で長靴履いて勧告しに行くハメにw
792ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:45:21 ID:m0Ymtok50
輸入再開になった韓国口蹄疫牛を、誰かが輸入したんだろw。

分り易すぎるwww。
793名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:45:27 ID:ffo8IM++0
県が殺す義務があるのにハゲは嫌がれることしたくないからヨゴレ仕事は国に
仕事を押し付けようとした。でも失敗。支持率ばっか気にしてる。
やるべきことをせず7月2日から牛と関係ない講演会で個人的な
小遣い稼ぎにあけくれる。例の種牛家の説得もしたのも今日が初だろ。
しょせん知事職ほっぽりだして自民党総裁になりたがった男だな。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278552655/-100
794名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:45:30 ID:4GcjwRPi0
>>786
処分勧告は既に行っているし、今回のも形式上
企みは>>777だよ

恫喝=地方自治法の税制指示 これにビビったのは事実
795名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:45:40 ID:0J4q661I0
>>339
ありがたがってんのは宮崎人ぐらいだろw
796名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:45:48 ID:pOVX+YPw0
鳩山のときからそうだが、普天間問題なんかで鳩山政権ないし民主党を叩きまくってる時期でも
この件に関してはフジなんかが徹底的に擁護している
菅を叩きながら、法相留任も叩きながらこの件に関しては徹底的に国側に立つ

何の利益があるんだ?
797名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:11 ID:rKtCyXc80
>>8
知事が責任取るって、もしかして円光女子校生と公開生×××とかするのか?
798名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:15 ID:yjZdU3HU0
ほんとネトウヨは韓国大好きだなーw
お前ら引きこもりだからってそんなに劣等感感じる必要なんてないよ?w
ゴミは韓国と比べるまでも無くゴミなんだからさーwww
799名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:23 ID:DB3HKXHq0
TVに出てたな種牛の飼い主のじいさん
県の優良種牛をも凌駕する優秀な種牛を造るのに半生を懸けてきたのだろう。
「自分とこの種牛は県の畜産復興に役立ってくれる」と話すじいさんの言葉には
微塵の揺るぎもみられなかった。

世界中が種牛殺せと叫ぼうが、少なくとも俺はじいさんを応援するぞ!
800名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:31 ID:ixAQkT1z0
>>788
>全蓄連が宮崎蓄連を排除する可能性だってあるんだぞ

無いよ
801名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:36 ID:836GH/wh0
>>788
絶対無いよ。
全国から宮崎県に支援しているだろう。
802名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:38 ID:+ns6ZdPC0
知事のブログ見ろ
更新されてるぞ

まだ戦意バリバリなんだがw
803名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:10 ID:iGNpn0+60
>>796
小沢が飼い主に頼まれてんだろ
もっともっとウチの牛を売りたいアルヨってな
804名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:11 ID:jJleDvlz0
隠蔽した奴を逮捕しろよ
安全保障問題だろこれは
805名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:17 ID:TND1HVlg0
残りはスーパー種牛5頭の特例取り消しと殺処分だけ!
806名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:50 ID:iSldsqd20
>>801
甘いよ。大分蓄連の奴らがなんて言ってるか知ってるだろ
807名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:54 ID:7qDYXtiV0
宮崎だけ災害援助しないって恫喝されたってホント?
808名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:48:19 ID:zuZZld+40
>>787
また脳内かね
809名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:48:33 ID:zdEyCi2sP
>>781
裏切り者が何抜かすw

まぁ元はと言えば、金子原二郎の父親、金子岩三が後援会幹部だった俺の爺さんと大喧嘩して絶縁したのがそもそもの
原因だけどねw
一方、俺自身は社会党寄りだったからね.........、又、当時の社会党の現実離れっぷりに辟易して「小沢みたいなのが入らにゃ
変わりゃあせんか......。」みたいな事も言っていたしな。
810ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:48:43 ID:m0Ymtok50
牛さんの精子が盗まれちゃったよねw
811名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:49:06 ID:rKtCyXc80
>>788
馬鹿か、県の畜産団体でさえ「早く殺処分しろ」って抗議文送っている状態なんだぞ。
他の県は早く清浄国になって、牛肉の輸出が再開されるのを待っているんだよ。
宮崎みたいな不衛生で民度の低い県に足を引っ張られるほど暇じゃないんだ。

>>789
一番の対策は、知事の交代。
812名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:49:34 ID:CLUXVmq60
実質日本がインフレに持っていくなら 中国元で持ってた方が絶対得だからなwwwww

したたかですな〜〜〜w
813名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:49:45 ID:iGNpn0+60
>>806
大分か…w
814名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:50:20 ID:mbkKAUdc0
相変わらず工作員が無能だから全然進展しないなw

既に殺処分した牛の記事なんて長持ちするワケないのに・・・時間なくなっちゃうよ?
もっと頑張れよ
山田が禿ちゃうだろwww
815名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:51:09 ID:iSldsqd20
>>813
オマエみたいなのが宮崎のガンなんだよ
816aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/07/15(木) 20:51:12 ID:oCemjh7p0
災害対策をネタに脅迫とはさすが民主
817ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:51:12 ID:m0Ymtok50
>>812
キチガイかっw

まだユーロのほうがましだがwww
818名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:51:25 ID:rKtCyXc80
すまん、>>788じゃなくて、>>806の間違いでした。お詫びして訂正します。
819名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:51:39 ID:pOVX+YPw0
大臣は「口蹄疫の疑いある牛を勝手に処分したのなら遺憾だ」と言っている
あの大臣が公務員らしく仮定文を置いている。断定を避けている。
「宮崎がそうしたというのが事実だったら遺憾だ」としているものを報道は「宮崎がそんなことして遺憾だ」と捏造している
なんなんだこれは
820名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:51:49 ID:Zeom/9XH0
>>777
ん…あなたの感じ方にも一理あるね…。
ただ、篠原副大臣のスタンスが山田大臣のそれと違っているんだよね。
前のレスにもあったけど、農水省も一枚岩ではない、ってことかな…?

制限解除と終息宣言を盾に取られたら、状況をひっくり返すのは難しいね。
「畜産業」と「地域経済」を天秤にかけなきゃならんからなぁ…。

種牛農家の人と、JAとの間隙を突いてきたようにも見えるし…
821名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:51:56 ID:yjZdU3HU0
宮崎のこと本当に心配してるんだったらあのハゲ辞めさせるように圧力かけるしかないのに
ただ民主叩きたいだけの馬鹿があまりにも多すぎる。
畜産関係を心配してる人はさっさと知事に大規模抗議行動起こした方がいいよ。
822名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:52:05 ID:WJOfP+N00
山田と赤松の殺処分は2chに報告してくれ!
823名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:52:39 ID:9FzLM04V0
>>806
ふむふむ。九州で唯一ミンスが勝った腐った県かよw
あそこって畜産連の意向で意見してんじゃなくてミンス擁護で言ってるだけだろ
824名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:52:49 ID:VcHL5E2LO
つーか殺処分命令の種牛殺すと口蹄疫が広がらないのか?
意味がわからん。
宮崎を悪者に見せるために脅しをかけてるとしか見えないんだが。
825名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:03 ID:RRu4/5Kt0
>>799
はぁ?
薦田さんって「国家権力が牛を殺せと〜、国家権力が〜」って
コッカケンリョクガーを2回も連呼するブサヨ爺だったけどw
826名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:10 ID:zdEyCi2sP
まぁ取りあえず皆落ち着けよ。
県の立場と国の立場で考えや意見が異なっているって事なんだからさ............。

どちらの立場だとしてもいたずらに対立を煽るのは間違いなく、日本の敵、宮崎の敵にしかならないよ。
827名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:19 ID:iGNpn0+60
>>815
大分は大丈夫だろ?
何故か北の方には全く感染拡大しなかったからな
828名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:28 ID:ooSLwWYQ0
山田がどんな正論を出してこようが、「お前が言うな」と思ってしまう。
829名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:33 ID:lnU+ZgmJ0
>>806
フフン
830名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:59 ID:nhhOMwKC0
やっと殺すことにしたみたいだな
もっと早く殺してればこんなことにならなかったのに
831ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:54:01 ID:m0Ymtok50
赤松は絞殺処分でw

とにかく、日本の口蹄疫は、赤松が原因w
832名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:54:03 ID:cwa42H1pQ
ゴネるなら清浄国認定されてからやるべきだったな
日本の清浄国認定が遅れたら宮崎県の責任にされるだろう
833名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:54:14 ID:nGBxYUUp0
宮崎県終了。
新幹線全面開通に沸いてる鹿児島県とは天と地の差。
834名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:54:42 ID:pB6AFpRH0
山田脳薄い大臣て「パチンコ屋倒産したら補償しろ!」
とか、国会でいってた奴だろ?
にこ動で観たぜ!
もろ朝鮮工作員じゃん!こいつ!!!
835名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:54:49 ID:Olo9qdsD0
おう、ルーピーズ、
宮崎県民の東の支持率言ってみろよ。

それでも東が悪いとゴネとおすのかよ。
全国の支援状況をみてみろよ。

日本畜産と国民はお前らの味方かよ?
不安だからメディアを使って大声で捏造してんだよな。
836名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:54:56 ID:CLUXVmq60
>>817
まぁ 確かに元が適正になれば ユーロもドルも円も正常になるが・・・・・・

その後に続く国が・・・・・

しかもとうぶん中国のバブル頼りだからなぁ・・・・

まぁ 馬鹿はそのまま元持ち続けてアボンしてもらいたいが
837名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:55:19 ID:Ml+2hE3l0
この噂の真相はいかに?

842 日出づる処の名無し New! 2010/07/15(木) 19:21:02 ID:31OOY0ew
どうやら。
民主党は、受け入れないと宮崎県「だけ」水害救済を行わない。
と、恫喝した模様。
838名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:55:23 ID:zPq2G0su0
ここに絶滅危惧種のルーピーズ居るって聞いたんだけど
839名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:55:33 ID:kqlhGQ/y0
>>1
県が悪いという話でなく、現場の作業員が大ポカをやらかしたという話でしょ
なんで県ぐるみで隠匿したような言い方なの

■防疫員「上の指示で殺処分」…口蹄疫疑い未報告(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000615-yom-soci
> 宮崎県の家畜保健衛生所の家畜防疫員が口蹄疫(こうていえき)のような症状のある牛を発見しながら、検査や国への報告をしないまま殺処分した問題で、
>この防疫員が処分前に「(県の現地対策)本部に確認する」として、携帯電話で判断を仰いでいたことが15日、わかった。
840名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:55:59 ID:J6eB6+ZA0
<丶`∀´>「例外を求めちゃ駄目だ。防疫圏内は皆殺しが基本。絶対条件ニダ。
      和牛浄化和牛撲滅のために、感染豚のウンコを巻く準備はできた。
      法律に従って、法律に乗っとり、日本の牛は処分される手はずは整ったニダ」

<丶`∀´>「韓牛のために、和牛は邪魔ニダ。目障りなハゲをハメてやるニダ」

<丶`∀´>「ハゲが陥落したニダ。韓牛のために、和牛の種牛は邪魔ニダ。例外は認められなニダ」

<丶`∀´>「ウンコを巻くぞ。ウンコテロが韓流になる予感ニダ」
841名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:56:00 ID:iGNpn0+60
>>830
赤松乙
842名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:56:10 ID:Mw/HGjfcP
>>821 だからハゲと宮崎県民は共犯者なんだって
わかってて担いで後ろから背中押してるんだって
ハゲもハゲで踏み台にした
どうしようもない土人王国だよ
843名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:56:40 ID:ety8xyrE0
よく調べもせず大臣がいきなりマスコミに向かって「遺憾だ」とか言っていいのか?
こういう発言が不信感を生むんだよ。
844名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:15 ID:nGBxYUUp0
宮崎県民は法律より情を重んじる土人集落
845名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:18 ID:/98eOmJb0
宮崎側のボロがどんどん出てきて
雲行きが怪しくなってきたなw

846名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:18 ID:pOVX+YPw0
同じ民主党でも今の副大臣はすごくまともらしいね
ほんとにまともならあれが大臣になってもらって
それで普通の対応をしてくれればいいのに

それで民主党を擁護する人たちとの利害も一致する
自民党じゃないから、良き民主党となら争う理由はないし
こんな不毛なことにはならないだろうに
847名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:26 ID:Uwqtijv40
和牛を全滅させて、韓国産の牛肉を輸入する気なんだろ。
死ねばいいのに。
848名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:39 ID:lnU+ZgmJ0
>>812
>実質日本がインフレに持っていくなら 

中国は大変だろうね。
849名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:41 ID:sO7ZzCbA0
県“疑いないと判断”
口てい疫の問題で、宮崎県は、ワクチン接種の牛の処分作業中に異常のある牛がいたのに県が国に報告しなかったという指摘があったことを明らかにし、
県の獣医師が症状などから感染の疑いがないと判断していて適切な対応だったと説明しました。
宮崎県によりますと先月25日、新富町の農家でワクチンを接種した牛の処分が行われた際、獣医師の1人が、口の中に赤い発しんがある牛を見つけ、
現場責任者だった県の家畜保健衛生所の獣医師に伝えたということです。
これに対し、県の獣医師は▼水ぶくれなど口てい疫に特徴的な症状ではなかったことや、▼1頭以外に異常がなかったことから、
県の現地対策本部と協議した上で口てい疫の疑いはないと判断しました。そして、口の中の写真撮影や検査のための検体の採取はせず、
そのまま処分を進めたということです。その後、先月30日になって、農林水産省から「処分に参加した民間の獣医師が感染の疑いを指摘したのに、
県が国に報告しなかったと話しているという指摘がある」と連絡があり、事情を説明したところ、農林水産省の担当者は適切な対応だっと話したということです。
会見した県の担当者は「現場責任者から聞いた限りでは、対応に問題はなかった」と話しています。

NHKオンライン 宮崎放送局 07月15日 19時59分
850名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:57:46 ID:UeWMgkCr0
国の意向じゃなく知事の意向で殺処分通達って
ひでぇ言い草だなぁ
851名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:58:15 ID:5Yz2YABLP
>>835
>>146のとおり、宮崎県の隠蔽体質は度し難いものがある気がします。そういう事実がありながらなお支持率が高いのは別の要素でしょう
852名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:58:46 ID:Xt8dw/9N0
処分すれば文句いい、処分しなくても文句言う。
853名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:58:55 ID:E2CqRoDl0
どういう事?よくわからんのだが…どうみても吊るし上げにしか見えないんだが何が起こってんの?
854ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 20:58:55 ID:m0Ymtok50
口蹄疫事件を時系列でw

http://www.maff.go.jp/aqs/topix/topix2008.html
855名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:10 ID:zdEyCi2sP
>>833
そういう事を抜かすから、俺みたいにそもそもは山田農水相を支持していた人間にまで嫌われるんだろうがw
民主&小沢一派は一事が万事そんな調子だからなぁw
856名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:14 ID:hsGcU/qG0
口蹄疫に感染した牛よりも、役に立たない民主党議員を殺処分した方がいいな
857名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:19 ID:RRu4/5Kt0
宮崎県は鹿児島・熊本・大分に3分割すべきだね。
まだアジア的人治主義の行政がまかり通る後進県。
青島のある縁で中国に併合されても仕方ない状況w
858名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:24 ID:/xmBbGmv0
>>837
いやそれ、やろうとしたらら、民主が全国で支持率落として、クーデターになるだけだから。
859名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:34 ID:IH1WcWKP0
殺したら殺したで難癖つけるのかよw
860名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:45 ID:VXqCGpyH0
その「情」とやらで、世界が日本を「清浄国」と認めるの?
861名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:59:47 ID:rGu2MF340
そういやネトウヨと連呼する人増えたけど、それと反比例するようにチョッパリっていう人減ったよね〜
862aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/07/15(木) 20:59:59 ID:oCemjh7p0
>>858
つ長崎、徳之島
863名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:00:18 ID:B+IBQ2LR0
調査くらい待ってあげればいいのに
なんでダメなんだろうねえ
864名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:00:29 ID:iGNpn0+60
>>862
全国で支持率下がったな、見事にw
865名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:00:42 ID:G1/+81Yo0
>>849
それが本当なら、知事や宮崎には落ち度はないのでは。
866名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:03 ID:gu45tpCZQ
ネトウヨってピュアと言うか想像力豊かと言うかどうしようもないな
867名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:09 ID:f3+g1TNT0
「全てみや」
868名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:10 ID:o5quF7U1P
>>837
宮崎は口蹄疫で予備費だいぶ使っちゃったから
5月ごろから夏の水害心配されてたよね…

それでこれか
869名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:36 ID:Tme2RXTt0
いい加減、自分らの責任の放棄を棚に上げて
宮崎を責めるのはやめろよ。
現場は知ってるんだよ。そして県も、九州も。
だから九州全部で民主は破れ、宮崎県知事の県民の支持率は93%も
あるんだろうが。
他をメディアで誤摩化そうとしても参院選も負けた。
もう無理なんだよ。つーか敗北以外の断罪を受け無きゃいかん。
870名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:43 ID:zlKXYywi0
民主党がやった有権者騙しの詐欺の数々。

あれはいいのか?
871名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:46 ID:CLUXVmq60
>>848
資源欲しいから元上げ容認してるけど あの国はわからないぞ

目的果たせれば また元下げ来るかも 通貨バスケット制度だし偉い奴の一言で変るからな

そういう意味じゃ ユーロが硬いかもね 一番硬いのは円だがw

あの国に常識通じないぞ
872aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/07/15(木) 21:02:00 ID:oCemjh7p0
>>865
徳之島はあらかじめ兵糧攻めしておきました☆
873名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:02:11 ID:ooSLwWYQ0
知事、全然寝てないみたいだったな。疲れた顔で目を真っ赤にしてた。
法律うんぬんは置いておいて、本音を言えば、種牛は残してやりたいなあ・・・日本人ならそう思うよね。
874名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:03:00 ID:iGNpn0+60
>>869
九州内で一箇所だけ民主党が勝ったところがあるよ
875名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:03:52 ID:zdEyCi2sP
>>857
マジで寺田前秋田県知事が在籍しているみんなの党でも襲(ry

山田も俺と同じ長崎の離島出身なら一旦言い出したら一歩も引かない気質も分かっているだろ?
まして俺自身は大阪北河内の生まれで、どっか河内気質も引きずっている様にも思うんでなぁw
876名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:04:08 ID:CLUXVmq60
>>874
九州出身の多い新日鉄近辺の町は 気持ち悪いくらい 民主のポスター多いぞ
877ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 21:04:33 ID:m0Ymtok50
ここがすごいよ口蹄疫 http://www.maff.go.jp/aqs/topix/topix2008.html

www

’10年1月

日本からタイ向けに輸出される牛肉の認定処理施設(K-3,GI-1)が追加されました。(PDF:210KB)
タイから日本向けに輸出される家きんの食肉等の加熱処理施設一覧を更新しました。
台湾から日本向けに輸出される家きん及び家きん肉等の輸入が停止されました。(PDF:32KB)
日本からマカオ向けに輸出される牛肉の認定処理施設が追加されました(PDF:209KB)。
米国(テキサス州)から日本向けに輸出される家きん及び家きん肉等の輸入停止措置が解除されました。(PDF:36KB)
日本からタイ向けに輸出される牛肉に添付される輸出検査証明書様式が変更されました。(PDF:391KB)
韓国における口蹄疫(A型)の発生について(第3報)(PDF:17KB)
米国産牛肉の対日輸出認定施設(2施設:245L,27)からの輸入手続きの停止措置を解除しました。
家畜伝染病予防法施行規則の一部が改正されました。これにより、韓国が家畜伝染病予防法施行規則第43条の上欄に掲げる2の地域に追加され、偶蹄類の動物、受精卵・精液及びそれらの肉等並びに穀物のわら(稲わら等)及び飼料用の乾草の輸入が禁止されました。(1月18日)
韓国における口蹄疫(A型)の発生について(第2報)(PDF:84KB)
韓国から日本向けに輸出される偶蹄類の動物及びそれらの動物由来の肉等並びに穀物のわら(稲わら等)及び飼料用の乾草の輸入が停止されました。(PDF:31KB)
韓国における口蹄疫(A型)の発生について(PDF:12KB)
韓国から日本向けに輸出される穀物のわら(稲わら等)及び飼料用の乾草は、輸入手続きが保留となります(口蹄疫発生の疑い)

>韓国から日本向けに輸出される豚肉等の輸入手続きを保留しました。(口蹄疫発生の疑い)
>米国(テキサス州)から日本向けに輸出される家きん及び家きん肉等の輸入が停止されました。(PDF:38KB)

’09年12月

韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入が停止されました。(PDF:36KB)
韓国から日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が締結され、日本向けに輸出される家きん及び家きん肉等の輸入停止措置が解除されました。(PDF:467KB)
11月
878名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:04:45 ID:UeWMgkCr0
なんか種牛が残ってるって話題が出たあとに
先月末の話題出すとかあまりにも不自然な気がするんだがなぁ
むしろ大事なことなら発覚した先月末の時点で報道するべきだろ思うんだが
879名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:04:46 ID:ffo8IM++0
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ

1 :影の軍団ρ ★:2010/06/03(木) 10:29:03 ID:???0

実際、食肉の生産者団体が29日に記者会見し、知事の対応に「疫学上あり得ない行為だ」
と抗議。謝罪を要求している。

団体は、宮崎県が殺処分すべき種牛49頭を生かしたままにしていた上、種牛の2頭に
口蹄疫が疑われる症状が出ても報告しなかったことを特に問題視しているのだ。
会見で全国肉牛事業協同組合の山氏徹理事長は、「発症を国に報告しなかったという事実は、
言語道断」と怒りをあらわにした。「今後も意図的に情報を隠せば、他県の生産者が宮崎牛の購入を避ける。
畜産農家を救うどころか、逆に窮地に追い込んでいる」と言うが、まったくその通りだ。

東国原知事が種牛の延命を要望したことについても、「全国の仲間を感染から守るために、
断腸の思いで犠牲になった生産者に対する裏切り行為だ」と厳しく批判。そもそも感染拡大の
原因は、発生当初に知事が事態を軽視して迅速な対応をせず、消毒の徹底などの拡大防止策を怠ったことにあると指摘した。

東国原知事は「国が、国が」と責任転嫁してきたが、畜産農家の人々から見れば、誰が悪いのかは一目瞭然。
言い逃れしようとしてもムダなのだ。当分は口蹄疫問題に忙殺されて、大好きなテレビ出演もできないだろうが、
したり顔で他人を批判している場合じゃない。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/03gendainet000114869/
880名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:05:05 ID:pB6AFpRH0
山田は朝鮮人のパチンコ屋は必死で守るのに、
日本人の農民には冷たいよなー!w
881名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:05:20 ID:pOVX+YPw0
県内の団体は将来の種牛と今の来るべき死を比べて、やむなく処分を要請している
国がそういう脅迫をしている
「言うこと聞かないと殺す」と言っている
危機が去ろうとしていて将来が見えてきたときになんでこんなことをするのか
なぜ将来を殺せと言うのか
882名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:05:24 ID:2aEzL/CV0
ソースが新聞で非難してんの?
883名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:05:42 ID:/RoBNQvq0
>>869
なら宮崎だけで蔓延させてろ
日本に口蹄疫を持ち込むな
884名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:06:02 ID:+7OQKtmR0
山田農水相って牛みたいな顔だよね
885名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:06:03 ID:FraVEuKq0
これが事実だとワクチン接種が意味を持たなかったって事だろ。
実は国や民主党の不祥事でもある。
これを宮崎のみが悪者であるかのような印象操作。

今のマスゴミは民主党の喜び組です。
気味悪いくらい民主党の肩を持ち、平気で嘘や捏造を繰り返す。
これって完全に朝鮮人の典型だな。

【山田農水大臣の言動(長崎の五島で鬼岳牧場を経営、パチンコ利権議員)】
★★子牛をチャイナの青島から大規模輸入して大儲けするのが夢★★

4/22 発生確定、新聞報道の2日後に「現場の状況について今初めて聞いた」
   「現場で消毒液が不足している事はない」と虚偽の答弁
4/29 宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし
GW中 宮崎に対しては何もせず。地元長崎には南九州への旅行を自粛するように要請
5/25 種牛の処分にだけは異様な執着を示す
6/8 歴史的大失態で辞任した赤松に代わり農水大臣就任。
   赤松時代には副大臣だったため山田にも責任あり。恥知らずな処世術
7/9 「宮崎県は口蹄疫の国家的危機管理に対する危機意識があまりにもなさ過ぎる」と責任転嫁
7/12 種牛の処分にあらためて執念を燃やす。この種牛の周辺14kmに現在、家畜は存在せず。
   周辺市町村を含めても6月13日以降は発生事例なし。口蹄疫の潜伏期間は長くて2週間程度
886名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:06:10 ID:whUwPcND0
今こそ小沢と裏交渉
887名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:06:16 ID:lnU+ZgmJ0
>>871
常識抜きの勝負なら負けないだろ。ただ、経済小国は・・・
日本は遠慮しすぎ
888名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:07:00 ID:Xt8dw/9N0
処分したならいいことじゃなの。報告くらいあとで自分から聞きに行ってあげるくらいの気持ちになれないのか。現場は大変なのに。
889名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:07:22 ID:iS+/CvPp0
国が「なんで種牛を処分したんだ」とか言い出したら面白い
890名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:07:52 ID:CLUXVmq60
消毒したくてもミンスが韓国に無償で提供しちまったろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:07:57 ID:zdEyCi2sP
>>886
裏切り者と交渉して何になるw
892名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:10 ID:nTv/iq9J0
>>118
それどこの赤松www
どこの山田www
馬鹿は気分いいだろうねw
893名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:36 ID:Mw/HGjfcP
だから、俺が言うやろ
こんな民度の低い連中に再建して貰っても、それはそれで問題だ
日本の危険因子でしかない
894名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:39 ID:HE27+3LT0
報告したって外遊とかゴルフとかしてるんだから意味ないじゃん
895名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:40 ID:Zeom/9XH0
>>860
OIEの基準なら、民間種牛が感染していない限りクリアできる(かつ新規発生が無ければ)ハズだったと思ったが…。
ただ申請するのは国。申請もしなければ清浄国復帰はありえん。
今現在の農水省のスタンスは、ワクチン接種区域の全頭殺処分をしなければOIEの理解を得るのは難しい…
ゆえに、種牛も殺処分すべき…だったと思ったけど…

ソースも無しで申し訳ない。記憶違いかもしれないから間違っていたらごめん。
896名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:46 ID:XTk5TOaT0
民主党は、韓国のために日本の畜産業を壊滅させたいんだろうな・・・。
そのうち韓牛ブランドがスーパーに並ぶのだろう。
冷凍精液は誰かに盗まれてるし。
897名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:57 ID:pOVX+YPw0
リングワクチン策に欠陥ありということが明らかになっては困る
農水省がいったんは「問題ない」としたのはそういう打算もある
今更覆す理由はわからん
898名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:10 ID:w3+V0jyXO
ワクチンなんてワクチンって名前だけでぼったくり詐〇液体にすぎんだろ
899名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:40 ID:kaEHLWls0
>>796
東も県もお前達も、相手を民主と勘違いしているから

相手は中央官僚だわ

TVや新聞のマスメディアは官僚の味方
900名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:44 ID:5iCT4ID20
所詮、裏のとれないコピペにすぎない____

842 日出づる処の名無し New! 2010/07/15(木) 19:21:02 ID:31OOY0ew
どうやら。
民主党は、受け入れないと宮崎県「だけ」水害救済を行わない。
と、恫喝した模様。
901名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:56 ID:LpwIomw10
>>896
そのへんて、米豪の肉に喧嘩売ることにならんのかね?
902名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:10:00 ID:iGNpn0+60
国民の生活が第一 民主党
903 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:10:27 ID:UwpVOS+oP
凄い罠臭さを感じる
904名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:10:43 ID:f3+g1TNT0
「全て宮崎のせい!国は悪くない!国からの指示がなくても宮崎の権限で動けたはずだ!」
と散々県の権限を強調してハゲを叩いてきた皆さんが
今度は「県は国に報告もなく勝手にやった許せない!」と騒ぐのですか?

これは滑稽ですねw
ダブルスタンダードも
いい加減にしていただきたいものです

改めてお聞きします
口蹄疫の件で真に責任を負うのは県ですか?
それとも国ですか?

県だというのならこの件は何の問題もありませんね
国だというのなら
どうぞ赤松さんや山田さんの初動の遅れの責任を追及してくださいねw
国の責任なのでしょう?
905名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:10:44 ID:zdEyCi2sP
>>880
>山田は朝鮮人のパチンコ屋は必死で守る

所詮は小沢一派だしなあw
民譚や総聯とかと仲よくなっていると気質まで移ってしまうのかねえ?(w)という話にしておくが。
906名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:11:13 ID:mbkKAUdc0
種牛処分に時間制限かけられたんじゃないか?

・・・あぁ違うか、民主自体の制限時間が切れるんだな
907名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:11:16 ID:R5/nBDZL0
>>849
大臣の耳元で適当な事ささやいて、火の無いところに火付けたヤツがいるって感じだな。
908名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:11:37 ID:Dl5o5xXU0
>>873
最初は殺処分に応じておいて、途中で情に流される形で
残すとか言い出したのがいけない。
種牛がいるのは分かってたんだから、国の処分方針を
決めている時点で特例申請してれば通る余地もあったと思う。
やっとほとんどの殺処分が済んだ時に、突然方針転換
したら反感買うのは当たり前。
結局、判断を遅らせた知事に責任がある。
909名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:11:49 ID:w3+V0jyXO
だから殺せいうてるだろ
ふぇっふぇっふぇっふぇ〜
どこのキムチ犬ですか?
910名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:12:12 ID:iGNpn0+60
>>901
「いや〜うちワクチン使っちゃってぇ〜サーセンwwww」という言い訳
911名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:12:45 ID:XTk5TOaT0
感染源は完全に特定しろよ?
912名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:12:46 ID:gCAoUAOr0
http://mainichi.jp/select/jiken/kouteieki/news/20100714k0000m040153000c.html?inb=yt
>6頭のうち「勝気高(かつけだか)」は、全国和牛登録協会による評価で県のスーパー種牛
>「忠富士」(既に殺処分)の84.6点をしのぐ87点の高評価を得た。

87点を殺処分するのはもったいない
913名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:12:47 ID:GskbK12vO
結局殺処分することになったか

元はといえば下チョンと結託して日本の肉牛を撲滅しようと企むミンスの存在が原因なのにな


まずチョンとミンスから一匹残らず殺処分しろや
914ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/15(木) 21:12:51 ID:m0Ymtok50
東国原うんぬん言ってる奴は、キチガイ在日でそw
915名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:13:16 ID:pOVX+YPw0
>>900
宮崎はもちろん、民主党負かしたところには何もせんだろ
今の民主党は
916名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:13:43 ID:f3+g1TNT0
>>883

宮崎県は日本国の一部ですよ?
知らなかったんですか?
917名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:13:56 ID:nwsaVcit0
一番最初に発生疑いのときスルーしたのが致命的ミスだろ。
日本は太平楽でぬるま湯だからなあ。
918名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:13 ID:rm3T+J4A0
なんぼで記事買ったんだ?
919名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:24 ID:aTrtdJSs0
中国なら禿は死刑だよ
920名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:45 ID:6NdT2WV00
県の種牛の処分問題が最初に出たとき
「県が従わなかったら民間も従わなくなる」と山田は当然のことを言った。

2ちゃんやヤフーやツイッターでは
「宮崎の種牛は全て県所有、民間の種牛なんか1頭もいない(キリッ」と
山田を嘘つき呼ばわりしてデマを流し続けた連中がいた。

今、山田を批判してるのは同じ連中だろうな。
921名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:52 ID:UeWMgkCr0
>>919
ここは日本ですよ
922名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:56 ID:iGNpn0+60
>>919
たしかに中国なら死刑かもな
923名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:15:30 ID:Mw/HGjfcP
つーか、ずっと言ってきたことが当たってるじゃねーか
やっぱり不正のオンパレードだろ
みとめんとあかんよ
工作員丸出しじゃん
ガンバルマンズ
924名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:15:40 ID:w3+V0jyXO
感染ルートを調べる気すらない売国奴がなにいってんの?
925名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:16:26 ID:uZOFd4u/0
>>912
どうりで山田が必死に殺したがる訳だ
926名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:16:35 ID:1UAvbeh00



    東はもうダメだな。
927名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:17:03 ID:l9MVzZ7t0
ワクチン打ったから発症した、だから殺したというだけの話。

ワクチン打ったら、免疫の弱いやつがたまには発症するだろ。
928名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:17:24 ID:CLUXVmq60
>>920
それで人的被害が出たなら問題だがなフェフェフェw
出てないやろ ふぇふぇふぇw

じゃな〜〜
929名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:17:47 ID:VcHL5E2LO
パチョンコ議員の山田はねらいがバレバレ。
ハゲ叩いてる奴=馬鹿orチョンだろ。
930名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:18:06 ID:iGNpn0+60
>>925
商売敵としてはきっと邪魔で仕方ないよな
931名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:18:18 ID:WoZBZwGV0
詳しくは知らないけど、どうせ民主党だから農水相が悪いんでしょ。
早く政権交代しないかなー
932名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:18:27 ID:sO7ZzCbA0
種牛のおじいちゃん今晩首吊かねないぞ、心配だ。
933名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:18:30 ID:GmWxSS7j0
で、感染ルートはどうなったんだ?
934名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:18:53 ID:pOVX+YPw0
対策本部長が何も言わないのが不思議でしょうがない
殺せというなり殺すなというなり結局は本部長の思うままなのにな
あれだけが山田飛び越して判断できる

だけどもうすっかりレームダックでやる気ないのかね
935名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:19:08 ID:jzt0j98VP
それだけ信用が無いってことだろ
そんな政府が遺憾んだ
936名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:19:15 ID:UeWMgkCr0
ごくごく普通に考えりゃ無事な種牛が一頭でも多く残ってりゃ
補償にまわす金も減るし
県に種牛寄付するとまで言ってんだから喜ぶことだと思うけどなぁ
んでこの種牛は民間のままなんだから殺処分すりゃ当然補償金出さなきゃならんわけだが
いくらかかることになるやら
937名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:19:27 ID:rWwc9Av70
このタイミングでマスコミが政権に協力かwww
938名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:19:41 ID:Ximx2TbD0
難癖つけて宮崎牛を徹底的に潰す気だろ>売国奴の山田
939名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:20:03 ID:4H6wZIN/O
マスコミが民主党の圧力でまともに報道しない以上
宮崎県はネットを利用して、情報を積極的に公表するべきだな。
農水省や民主党、山田オルタナティブ口蹄疫大臣との会談内容も
全て音声付きでHPに載せたほうがいい。

マスコミへの返答も捏造される可能性があるから
詳しくはWEBで見るように、と回答したほうが良いな。
940名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:20:23 ID:o5jkFXyA0
宮崎県もなんかわざわざ国と対立しようとしてるな。
941名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:20:32 ID:M6EdVtP90
種牛のおじいちゃんもあっさりあきらめ
ネトウヨだけが梯子を外されて取り残される悪寒w
942名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:21:09 ID:f3+g1TNT0
ではこの発言は
「口蹄疫は国の指示の元で対応すべきだった」と
大臣自ら認めたということで構いませんね?

今まで県の対応を非難し続けた皆さん
遠慮することはありません
国民の皆さんに対して謝罪してください

やはり口蹄疫は「国が中心となって対応すべき事柄」でした
赤松さんや山田さん、鳩山さんの責任は重いですね
943名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:21:15 ID:mbkKAUdc0
しっかし、殺処分済の牛一頭で無駄に頑張るな工作員共

やっぱり後が無いのかね?
944名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:21:28 ID:R5/nBDZL0
国に報告せずってのは、大臣が俺は聞いてない!」ってだけの話だね。
農水省の担当者まで係わっての判断なんだから、少なくとも農水省までは
話通ってるわけだし、もっと言えば副大臣も了解済みだろ。
945名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:21:35 ID:xSjsPZDD0
チーム施工が復活したようだなw
946名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:22:04 ID:5WvNw2Hv0
無能知事
947名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:22:07 ID:zdEyCi2sP
>>917
一番の原因はそれだよな。
無論宮崎県知事は素早く対処しようとしたんだが、県予算じゃ対処し切れない事から国に要請していたんだが..........。

結局ここでの国の対処の誤りが全てだし、山田に代わっても未だに批判が消えない一番の原因でもある訳だよ。
ましてその根本の原因すら敢えて無視して、東国原批判をやり出すに至ってはねえw

結局、誰も民主なんか支持なんてしなくなるって訳だよ。
往年の堤西武と同じ轍を歩んでいるなw
948名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:22:10 ID:RRu4/5Kt0
>>932
俺も心配だわ。日本人なら心配ないけど
半島では当て付けでそういう事やるみたいだからね〜
949名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:22:24 ID:pOVX+YPw0
菅はなぜ出てこない?
たっぷり暇を持て余してるじゃないか
950名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:22:40 ID:hBL2CZJZ0
マスコミが初期段階からずっと隠蔽して隠せなくなってやっと報道。
しかし手遅れ状態。
今度の報道もマスコミがどこを隠蔽してるのかわからない。
951名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:23:09 ID:3pptPwOl0
842 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/07/15(木) 19:21:02 ID:31OOY0ew
どうやら。
民主党は、受け入れないと宮崎県「だけ」水害救済を行わない。
と、恫喝した模様。

他のところも、予算無いから対策するのは法律に違反する
だから水害対策やらないって腹みたいだが。

---------------

これKWSK知ってる人いない?
952名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:23:12 ID:ffo8IM++0
ハゲ擁護が電波がっかってるなw
953名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:23:16 ID:CLUXVmq60
報告ミス程度で政局変ると思ってるのかねえ?w
954名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:23:33 ID:J6eB6+ZA0
命を守りたい。命を守りたいのです。

種牛の命も守れないのか。政治主導? 
死刑執行しない、落選の法務大臣。
法を順守し例外は認められない? 殺せ、殺戮だ。和牛種殲滅だ。
955名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:24:13 ID:M6EdVtP90
> 一方、山田農相は「知事が薦田さんに会って処分をお願いしたのは本当に良かった」と話した。その上で、県が問題を放置しているのは地方自治法に違反するとして、15日にも是正指示を行う方針を示していたことについては、「16日の回答を待ちたい」とした。

まるく収まりそうだ。良かったね。
956名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:24:49 ID:+yrnqnGp0
なんで、宮崎ごときに首相がでていくんだ
宮崎など関心事ではない
ストーカーみたいに粘着するなよ
957名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:25:26 ID:f2MSX4+n0
獣医師資格を持つ責任者の判断なら、それで終わりだろ
明確に誤診・間違いだと分かったわけでもないのに、責任を追及するのか?
しかも、まさに殺処分中の出来事で

こんなんじゃ、何でも現場の責任にされちまうな
誰も民主党の下で動きたくなくなる

こんな事を追及するのが大臣の勤めかよ。本当、最悪な党だな
958名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:25:45 ID:5Yz2YABLP
>>947 4月当初から国は金銭的支援を発表してますし、そもそも家畜伝染病予防法で費用の半額は出る決まりです
959名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:26:15 ID:zdEyCi2sP
>>952
こんな輩を即刻斬らないと民主も小沢一派も間違いなく終わるぞ!

と山田に対して最後の愛情を示しておく。
960名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:26:21 ID:Mw/HGjfcP
なんで自民支持なら自己責任で解決しないんだよ
整合性とか道理がないのかおまえらには
961名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:26:41 ID:kUeMGoyq0
>>641 >>657
どうしてこう言うバカが口蹄疫スレにわんさか沸くのか????

民主にとって突付かれると痛いからですね?
962名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:26:49 ID:ujmLjwIk0
おじいさんに何かあったら、”ヤマダ”のせい。
963名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:04 ID:CLUXVmq60
だから写真でも残しとけば良かったのにって前半で言われてるのにwww

今更どう判断しろとw
964名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:22 ID:iGNpn0+60
>>959
法則だよなあ
965名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:22 ID:rEQ6Hy/i0

山田農相は法務大臣がふさわしい。死刑執行の書類にバンバンサインしそうだし。

千葉法相を農水大臣にすれば宮崎県の種牛は安泰。
966名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:29 ID:s9cg6uZc0
国に頼っても何にもしてくれなかったくせに
言わずに殺処分で文句かよグズ
967名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:33 ID:9QPnbHsp0
宮崎さえよければいいのか
東コクバル!!!

非国民だ!おまえは!!!


日本から出ていけ!!!
968名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:28:29 ID:pOVX+YPw0
山田じゃ話にならん
この件における「最終責任者」が引きこもってていいわけがない
969名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:28:33 ID:f3+g1TNT0
口蹄疫騒動初期に散々
「全て知事の権限できた!国に頼るな!」と
おっしゃり続けた皆さん

やはりあなた方は間違っていましたね
あなた方の意図がどこにあったのか知りませんが
大臣が明確に国の監督を認めた以上
国民の皆さんに誤りを謝罪するのがスジではないですか?
970名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:25 ID:zdEyCi2sP
>>960
県の予算が逼迫している事情すら無視かね?
もっとも宮崎に限った話じゃないがなw

だからアホの東京マスゴミが東国原に非難を浴びせようとした際にぶち切れそうになったんだよ。
971名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:25 ID:oxqg9O89O
ハゲは隠蔽して

移動区域制限を解除しょうとしていた

舐めるな淫行ハゲ知事
972名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:30 ID:Dl5o5xXU0
>>951
そんなのデマに決まってるだろw
973名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:35 ID:iGNpn0+60
>>967
県民を守ってくれる県知事
国民を守ってくれない政府

どちらを支持しますか?
974名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:43 ID:5ombECIE0
ネトウヨの民主叩きの根拠は自民党工作員がばら撒いたデマだけだったからな。
それらがすべてデマだと分かった今、お前らに出来る事は素直に謝る事だけだ。
975名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:53 ID:+yrnqnGp0
宮崎なんぞ痛くも痒くも、ねーんだよ
ただの問題児
いつまでやってるんだ
のーみん一揆を
976名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:30:10 ID:kFcwlbwn0
宮崎県が「疑い症状」ある農水相を牛に報告せず殺処分…「遺憾だ」と国

に見えた
977名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:30:26 ID:QTT5/Bqg0
>>967
お前が出て行け
978名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:31:16 ID:6hpvBMKR0
民主党の工作員が2ちゃんの世論を変えようと必死になってる気がする
常識的にみて宮崎県を叩く要素が見当たらない
979名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:31:24 ID:CLUXVmq60
しかし原口は心理学やってるくせに 対応がクソだな 豚に真珠か?w
980名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:31:24 ID:5wOO9HTX0
ここに至ってまで県の対応を擁護して全部ミンスのせいにしようとしてる輩がいるのに驚く。
東は最初からろくに仕事してない。
国もおかしかったが県も十分おかしかった。
981名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:31:44 ID:9QPnbHsp0
>>973

話をそらすな!!!

どちらも支持しない!!!

国民を守ってくれない県知事!
東コクバル!
こいつを日本から追放すべき!!
982名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:31:46 ID:FwfMquGP0
967
その前に、日本人じゃないお前が出ていけ。
983名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:31:47 ID:Tb4z55l60
>>967
こういう人を作る農水の作戦は成功だな
984名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:01 ID:zdEyCi2sP
>>958
カネさえ出す約束さえすれば、県で全て対応出来るとでも思っているのかね?このアホはw

自給率アップ対策も農家に対する所得補償だけで事足りると思っている民主らしいがw
985名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:16 ID:J6eB6+ZA0
今の杓子定規な欠陥法律の順守を最優先にして目指すなら、
和牛は全滅させられるぞ。

全国でほんとに感染牛のウンコテロが起こるぞ。種牛の10キロ圏内に
偶蹄目が居たら、そこを標的にすればいいんだからな。
種牛も残せないような法律。それでいいのか?
986名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:20 ID:bq557R7Y0
裏でこんな事しといて現政権が悪いって言うwww
987名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:34 ID:Mw/HGjfcP
ルール違反すれば損せずに済むと分かっていてもルールを遵守している
まともな人たちが、憤慨するような土人の蛮行を黙認してはならないのです
988名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:38 ID:QTT5/Bqg0
>>979
民主党に対する風評被害は最小限に抑えてるだろ
989名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:40 ID:f3+g1TNT0
>>474

そうですねw
全て県の権限でできるわけではないようですから
「県が全て悪い」と言い続けた人たちは謝らなくてはいけませんねw
990名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:40 ID:LB0f/Sca0
宮崎県の隠蔽体質が全ての元凶だったね
991aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/07/15(木) 21:32:58 ID:oCemjh7p0
>>981
(・∀・)つ国民守らず外国人ばかり政府
992 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:33:26 ID:UwpVOS+oP
>>936
保証金なんか、しょせん日本国民の借金だからな
潰しておけば、特定アジアにいい顔できるんだろ
993名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:33:32 ID:R5/nBDZL0
>>957
>獣医師資格を持つ責任者の判断なら、それで終わりだろ

終わりだね。当たり前のことが、当たり前に行われたというだけの話で。
994名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:33:37 ID:5Yz2YABLP
>>984
4月から人手も出してましたよ。もともと現場の防疫は県がやる決まりです
995名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:33:56 ID:9QPnbHsp0
宮崎の話をしてるのに!

話をそらすんじゃない!

東コクバルの責任を問うべき!
996名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:34:17 ID:oxqg9O89O
ハゲ知事は、全国民に謝罪しろや
997名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:34:30 ID:M6EdVtP90
東は国に屈服し、農家のおじいさんは東の言うことに納得しそう。
山田大臣も厳しく宮崎を諌めたかいがあった。本当に良かった。
998名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:34:41 ID:CQYISNWP0
山田氏ね
999名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:34:55 ID:+yrnqnGp0
まさに、正直ものは損をするだな
法を犯そうとする知事なんてきいたことがない
犯し慣れてる感じだな。政治家失格
1000名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:34:58 ID:f3+g1TNT0
>>995

赤松の責任の間違いですよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。