【論説】 「政権交代で『革命だ!』とはしゃぐ民主党…天皇利用・予算委開かず・強権・暴言…その姿に国民は嫌気」…産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:03:41 ID:x1mLeg1p0
>>896
別に「実は勝っていた」なんて言ってない。
今回は民主の負けは負けなんだろう。

ただ、今回は選挙制度が変われば容易に結果は変化するわけで、そこが、前の安倍のときの
参議院選挙との大きな違い。
自民は、これで政権交替を叫ぶ程ではない、

>よくそうやって「票数では・・・」とかいう奴いるけど、
>それはサッカー選手が試合で負けた後に「手を使えれば勝っていた」と言い出すのと
>同じくらい馬鹿な発言だからやめといた方が良い。

そんなことはない。
野球だって、敵失で勝ったが、まだまだ打線が、、、なんて分析するわけで、そういう解析を
選挙に適用しちゃいけない理由はない。
むしろ、負け戦を教訓にしない馬鹿はまた次も負ける。

実際選挙結果の分析は民意を読み取る上でも重要だし、民主はなぜ地方で負けたか真剣に
考えるべきでもある。
実際、こうした選挙結果を受けて、一票の格差なんかも議論されるわけで、
この議論はお前が思っているほど馬鹿げたものじゃない。
むしろ、これだけ民主が取っているのに、自民が議席の上ではプラスになるって状況は
民意を反映できていないわけで、選挙制度を変更する重要な動機になる。

今回の結果を受けて、四国2、中国4、東京7くらいの割り振りにしないと
逆転減少が起こることが分かったわけだし、
民主が政権を持っているうちに、票の格差を最大限少なくしてもらいたい。
902名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:06:49 ID:DgV94i6v0
参院選自民勝利ではしゃぐ産経新聞だな
903匿名:2010/07/19(月) 09:07:05 ID:yX80zogk0
民主幹部明言。
公務員改革はやらない。
スト権を組合に渡して賃金交渉するよりも
今の人事院勧告のほうがはるかに楽だ。
904匿名:2010/07/19(月) 09:09:43 ID:yX80zogk0
民主とパチンコとの関係をしっかりと調べること。
905名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:10:16 ID:P9+KSlcU0
>>889
一度下野して未だに自分らの党のあり方を最初から見つめなおしていない
ヂミンに戻すつもりなのかね。
ネトサポはすぐ馬脚を現すなw
906名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:10:41 ID:wVlzg77R0
信者「自民よりはマシ」
俺「どこら辺がマシなの?」
信者「・・・」

こんなやつらが支持してます
907名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:14:39 ID:nzzyynvL0
>>894

>ある意味、これからは民主の最後のチャンスなんだと思う。

政治家は、自分が直面している問題に、常にこの「最後のチャンス」という気持ちを
持って活動して欲しいものだ。
という一般論はおいておいて、まさに慧眼。

今回の参院選でもっとも「勝ち」に寄与したのは「自民党地方組織」の面々だ。
すっかりと方向性と自信とを失った、自民党中央に成り代わり、選挙戦を主導したのだから。
(地方区の圧勝と比例区の苦戦とがそれを明示している)

ところで、讀賣新聞で「草原の風」という宮城谷 昌光執筆の歴史小説が連載中である。
偉大でありながら小説に扱われなかった「後漢の創始者」「一度滅亡した王朝を復興させた唯一の皇帝」
である光武帝こと劉秀についてである。

前漢・・・疲弊した「利益誘導型 自民党政治」
新 ・・・原則論にこだわりすぎて、かつ、前の政権のものは、制度はおろか地名もすべて変えた「反自民としての民主党」
後漢・・・新を打倒した「新生自民党」 ただし、外戚と宦官との争いで中央は不安定。地方軍閥連合としての性格が強い。

そう、準えているとしたら、あまりにも安直だけどね。
908匿名:2010/07/19(月) 09:16:22 ID:yX80zogk0
小沢が言ってたな。
「民主に政権担当能力が無い」と。
しみじみ分かったのでは。
何故彼が雲隠れしていたのか。
自民の森元や古賀らと話しをしていた。
大連立に向けて。
909名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:17:47 ID:NxWRrtoi0
神皇正統記 北畠親房
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
910名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:22:35 ID:1NWyQh9t0
負けた後で制度が云々言っても何をいまさら、ですな。
民主もその制度を変更する気が無かった、って時点で説得力皆無。
しかも
>政治には別段興味ないが(だから投票にも行ってないし
なんて言っておいて何必死に選挙制度に文句言ってるの?
政治に文句言う資格自分からぶん投げておいて良くいうわ。
911名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:22:42 ID:x1mLeg1p0
>>907
>今回の参院選でもっとも「勝ち」に寄与したのは「自民党地方組織」の面々だ。
>すっかりと方向性と自信とを失った、自民党中央に成り代わり、選挙戦を主導したのだから。
>(地方区の圧勝と比例区の苦戦とがそれを明示している)

これね、俺は少し違う視点を持っている。
東京でれんほーが凄まじい得票だったのを始め、愛知でも自民を凌いでいるが、
ある意味、仕分けのような民主ならではの経費削減が効を奏したんだと思う。

一方、地方はヤツンバダムでも見られたように、公共事業が切られ、
疲弊が凄まじいわけで、税金でも投入してもらって何とか持ちこたえたいという
利益誘導の復活を期待している部分もあるように思う。

しかし、都会は都会で必死なわけで、田舎に無条件に金を回す時代は終わったと感じている人は多い。
(俺もその一人だけれど)
都会が世界を相手に競争し、大変なときに、田舎にお金を回す構図に辟易していることはあるだろう。
そういう都会VS地方って対立がこれからもっと先鋭化するかもしれないって思うんだよ。
912名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:24:58 ID:XNSRTUty0
……..___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||  
 |.(|..|""  _ ""||)      私は何も知りませんでした・・・
 | ☆|   O ./☆    でも、もう騙されませんよ・・・!
 | ||.|\____.イ :||       
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||

40万アクセス突破!
YOU TUBE動画  お笑い日本の実態!
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=PlayList&p=C7605D0588559B54&playnext_from=PL&playnext=1&index=19
913名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:25:37 ID:xK3eSLLX0
週刊バカヒ 09年9月18日号 見出し

「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
「民主党政権 1年後の日本。政権交代で経済効果2兆円。株価1万3千円突破」
http://adon-k.up.seesaa.net/image/20090918255B1255D.jpg


914名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:25:43 ID:f0tJaJG90
政権交代って・・いつの話やねん。
なんでも書けばいい話やないやろ?
産経新聞も余程暇ナンや。
915名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:29:03 ID:x1mLeg1p0
>>910
いや、政権交替後、まだ短いでしょ。
ここで、急に道州制を導入したいとして、法律化に半年ほど費したとして、
告知期間が半年取れないでしょ。
だから現実に、政権交替からの時間で参議院の区割りを変更することは無理だったと思う。

しかし、まぁいいんじゃないのかな。
自民信者は選挙に勝った、民意はこちらにある、というし、民主は得票数は
こちらの方が多い、という。
じゃあ、当然フェアな選挙制度を導入すれば、このような逆転現象は起こらないから、
道州制などに移行する議論が進む。
とすれば、結果として都会がより重視されるので、それはそれで良い方向だと思う。
916匿名:2010/07/19(月) 09:29:25 ID:yX80zogk0
次は憲法だな。
護憲を装う民主も鳩山の改憲私案で分かるように
隠れ改憲党。
正面に出して自民と論争してほしい。
917名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:30:47 ID:f0tJaJG90
参院選の民主大敗は、消費税増税のせい。
消費税を増税しないから、民主党を応援してきた
支持者が多いって事がアホだからわからんのだろう。
政治家は調子に乗ると民意が見えなくなるからな。
消費税にNO!だから民主党を選んだのに
その民主党が舌の根も乾かないうちに消費税10%増税。
普通なら、政権から墜落だろ。
有権者をなめたらあかんで。
918名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:31:48 ID:YGURddCAO
産経相変わらず暴走してるな。
919名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:31:58 ID:Jq66TPD+0
自民に戻らせるつもりはないが
民主は完全に無いな・・社民扱いで良いだろ
全部 団体の支持で動く政党ばかりだからな
個人が判断できる領域じゃないって事だな
920名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:34:09 ID:AvQhLSbG0
>>908
OTJですらない、知ったかぶりして指導員付けずに
思い込みで好き勝手。現場がむちゃくちゃな状態に
なってから泣きつかれてもwww
民主党員にはそのまま市ね・・・と申し上げたい。
921名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:34:43 ID:ZT5QmjkN0
官僚が民主党に乗り換えたから、マスコミの馬鹿共も
民主党を援護している。
国民にとってはメリットは無い。
922名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:36:27 ID:AvQhLSbG0
ああtypo まあいいか。
923名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:37:40 ID:1NWyQh9t0
>>915
とりあえず次は選挙行こうなw
あと中立を装いたいのなら、一方を信者扱い、っていうのも止めとけw
924名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:38:44 ID:f0tJaJG90
しかし、未だ全国の法人は自民党支援だからな。
官僚天下り法人の政治献金は殆どが自民党に流れている。
この現実を考えると、自民党の復活はありえないな。
民主党は、やりたい放題で国民に嫌がられてるのにな。
アホな自民党。
925匿名:2010/07/19(月) 09:40:14 ID:yX80zogk0
ローマ帝国の衆愚の代表的なものが、
パン(子供手当)とサーカス(仕分公開)。
サーカスはプロレスそのもの。
本気は凶器なのよ(力道山)。
926名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:42:27 ID:1CI4p+oO0
なんだ産経か
まぁ一瞬で産経ってわかったけどw

これだから絶対ジミンには投票できない
安心して民主に投票してジミン潰せる^^
927名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:43:32 ID:ftwyHnVX0
この国の有権者がバカなのは間違いない。

この前の選挙でさえ、投票率が6割切るとかw

ホント、政治家や官僚が悪いの一点張り。

日本が良くならないのは、自分たちが一番の原因だってこと
分かってないんだろうなw
928名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:44:22 ID:5ugpcuCA0
>>925
あのパン、だって
「子供が多けりゃソレデ生活可能」
ってレベルの戯けた代物じゃねーぞ。
某作家が、支給されたと言われる小麦の量でパン焼いて
「コレじゃ生活は無理ー」ってたし。
子供手当て(笑)ナマポ、母子加算(笑)
国民を労働から遠ざけようってのかね
>>924
つ官公労は民主党の支持母体
官からしても、いくら給料が高かろうが
定年まで公務員、の方が民に下らなければならないよりマシ
なんだろーねww
929名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:45:19 ID:x1mLeg1p0
>>923
選挙は行かないよ、くだらないし時間の無駄だから。
俺が一票入れたところで何か変わるわけじゃないし。
地方民が都会民の5倍の票を持っている現制度にも疑問を感じているので、ボイコットの意味もあるけれど。
投票を放棄しているから、俺は中立だよ。

俺は社会統計の問題として、この得票の問題と、そこから見えてくる未来の対立構図を考えただけ。
930907:2010/07/19(月) 09:46:32 ID:nzzyynvL0
>>911

レス多謝。

俺は地方在住(一人区で民主が圧勝した唯一の県⇒さて、どこだ?)だから、
いかんせん地方視点でしかない事は、予めお断りしておきますです。

地方は、けっして自分たちのためだけに、公共事業を行っているわけではない。
都会向けの、ありとあらゆる工業製品・農産物・エネルギーは地方から供給される。
(かつては「労働力」も供給されてきていた)

つまり都会は都会だけでは絶対に自活できない。
一方で都会は、地方から包囲される危険を回避するために「交付税交付金」の仕組みを使い
事実上の「県知事任免制」を維持している。
また、その地方の事業も「流通」を介してはじめて「製品としての価値」が生じる構造とされている。
この点だけでも、地方は単独の自治体だけでは自活できない。
(旧共産系の東欧コメコン 中南米へのアメリカ支配と類似)

>しかし、都会は都会で必死なわけで、田舎に無条件に金を回す時代は終わったと感じている人は多い。
>(俺もその一人だけれど)
>都会が世界を相手に競争し、大変なときに、田舎にお金を回す構図に辟易していることはあるだろう。

地方は「お金を回してもらっている」とは、到底思っていない。
「正当な対価」であると認識している。

>そういう都会VS地方って対立がこれからもっと先鋭化するかもしれないって思うんだよ。

可能性はある。
具体的には、先の「工業製品・農産物・エネルギー」などの供給源が「地方:国内」から「外国」に
切り替わった時がリスクが高い。
931名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:53:53 ID:x1mLeg1p0
>>930
>>しかし、都会は都会で必死なわけで、田舎に無条件に金を回す時代は終わったと感じている人は多い。
>>(俺もその一人だけれど)
>>都会が世界を相手に競争し、大変なときに、田舎にお金を回す構図に辟易していることはあるだろう。

>地方は「お金を回してもらっている」とは、到底思っていない。
>「正当な対価」であると認識している。

まぁ、ここなんだろうね。
ただ、例えばね、俺からすると地方がそこまで努力しているようには見えないってこともある。
例えば農家ね。
あれさ、農家で自分で販路開拓して、自分で農薬買い付けて、軌道に乗れば株式会社化して、って動きは全然鈍いよね。
株式会社にでもなれば、ある程度税金を国や地方に納めることになるのに。
なんで、そういう効率化が遅いかって、農協が悪いでしょ。
農協に農薬配ってもらって、農協に行けば作物買い取ってもらって、
そんな怠惰なことでは販路なんて開拓できないよ。
しかも農協通さないと、村八分みたいにされることもある。

そういう向上心のなさが都会から見れば若干怠惰にも見えるんだけれど、
そこら辺は地方の人から見ればどうなの?
932名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:55:52 ID:pXuctR4l0
>選挙は行かないよ、くだらないし時間の無駄だから。
>俺が一票入れたところで何か変わるわけじゃないし。
(:^ω^)…
933名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:58:34 ID:Brw3K3vC0
>>917
消費税だけじゃないだろう
ガソリン税撤廃でミンスに入れた人も相当数いたはず
それも結局名目変えて存続だからなw

ミンスのやってきたことは詐欺同然
934名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:59:45 ID:qQ3OQSxi0
>>931
農業だけでも大変なのに、その上商人みたいに金儲けもしっかりしろって
ハードル高すぎだろ。
935名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:00:44 ID:yhBM5Spm0
>>4
才能無いジジイ団塊馬鹿サヨが無理してAA作るから・・・
日本人の感覚と離れすぎてて逆にすごいwwwww
936名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:03:42 ID:x1mLeg1p0
>>934
だから、マーケットを調査し、農作物を作りって株式会社みたいになるんでしょ。
その方が絶対利益が出て、税収も増える。

>農業だけでも大変なのに、その上商人みたいに金儲けもしっかりしろって

これ、前から疑問なんだけれど、農業って本当に大変なの?
だってさ、肉体労働とはいうけれど、70くらいのじいさん、ばあさんでも
普通に農業できちゃっているよね。
70で、炎天下のもと、営業なんてほぼ無理だろ。

これで、本当に農業って大変なのか、よく分からないんだよね。
937名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:05:38 ID:1NWyQh9t0
>>932
NGにしとけ。
938名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:07:52 ID:CSW336Z/O
>>929
お前の一票じゃ何も変わらないのは正しいが
お前と同じ考えの奴が多過ぎなので
まとめて投票に行けば何か変わる位の票は集まるんだぞ

後、選挙投票放棄した時点で中立の立場とか詭弁
中立の立場になりたけりゃ白票でも入れてろ
939名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:08:33 ID:Brw3K3vC0
>>936
慣れってもんがあるだろ
農業は基本的に早朝スタートで体使いまくりだからかなり重労働だぞ
天候の変化に右往左往しなきゃならんし
940930:2010/07/19(月) 10:11:19 ID:nzzyynvL0
>>931

スレからはずれつつあると認識しておりますので、簡潔にお答えしますね。

>そういう向上心のなさが都会から見れば若干怠惰にも見えるんだけれど、
>そこら辺は地方の人から見ればどうなの?

「怠惰」とも「向上心ない」とも、見れなくもない。
でも、そのことについて「非難」の視線で見たいとも見るべきとも思っていない。

農家は、伝統的に「反権力」
いかにして「権力から土地を隠すか」ということに抜け道を探ってきた経緯がある。
そのために「地元の連携」が欠かせず、農協がその胴元として活躍してきている。
そして、現在「非農協ルート」というものが「非公式」に存在し、農協もそれを黙認
してきているという事実もある(俺も利用している)。

生活そして生産の手段としての「怠惰(を装っている場合もある)」だろうというのが
「地方在住」「メーカー勤務」「妻子持ち」の俺の見解ね。


あと、余談。
>>929
>選挙は行かないよ、くだらないし時間の無駄だから。

自分は「民主圧倒的優秀」との報道の中で、死票になる事を蓋然しながら、対立候補に入れた。
選挙は、その「投票」という行為こそに意味があると信じてだ。

先人が、血を流しながら、必死で獲得してきた「制度」であり、フェイルセーフである。
そしてその「先人から受け継いだ権利」を、形骸化させることなく「後世に残していく」ことは「義務」ですらある。
「何かを選ばなければならない」のは「有権者」も「為政者」も同じ。
941名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:22:35 ID:x1mLeg1p0
>>937
>>938
>>940
じゃあ、正直にいうが、2議席しかないのに、共産支持者の俺がどうしろと。
東京みたいに5議席もあれば、希望をもって投票も行くよ。
でも、小選挙区になってから、俄然希望がなくなってな。
942名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:24:28 ID:pFSLOWQP0
>>811
日本人の半数が、
日本は戦前悪いことをしたよね?
という日教組の自虐教育の影響を、
かなり受けているということだね。
少なくとも1940年生まれ以降の児童や生徒だった子供たちは、
かなり影響を受けた。
1950年代から、日の丸と君が代に反対、
1961年から全国学力テストに反対しはじめた。
つまり1960年代以降に急速に日本人の学力を落とすことに熱心になったわけだね。
1970年代前半から、なぜか日教組は、
北朝鮮と接近し始めたんだよね。
このあたりの影響を受けたのが、
1960年代から1970年代にかけて小学校や中学校に通っていた生徒たちだね。
943名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:28:20 ID:eCMpag5U0
アメリカでの共産主義の歴史を分かりやすく解説したアメリカのニュース番組(日本語字幕付き各約10分)
A:http://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo&feature=related
B:http://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA&feature=related
C:http://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y&feature=related
D:http://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I&feature=related
民主党の手法と同じだね
日本のTV局もこういう番組を放送できるくらいなって欲しいものだ
944940:2010/07/19(月) 10:50:11 ID:nzzyynvL0
>>941

自分で考えてくれ。

自分の知識で考えて、
知識が足りなかったら、自分で色んな資料(思想的にあわなくても)を調べて、
それでも足りなかったら、前日、いや当日の19:59まで必死で悩んで、
その中から、落としどころを探してくれ。
そして、自分の責任で投票してくれよ。

希望があるとかないとか、勝算があるとかないとか、そういうものではないだろ。
貴兄が共産支持者だという点から言わせてもらうが「パリコミューン」が
圧倒的なフランス第三帝政軍(プロイセンに負けた腹いせで怒り狂っていた)に
圧殺された時に「希望がないから、この政府を解散しよう」という結論になってないだろ。
粛々と惨殺されていっただろう(この言葉に語弊があることは分かっている)。

貴兄はまだお若いとお見受けする。
かくいう俺も、子供ができてはじめて「後世に残す義務」という認識を持つに至った。
だから、じっくりと考える時間はまだまだある。
その時点で一番いい選択肢をなされることを期待しております。

お付き合いに感謝いたします。
945名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:03:01 ID:GGtpjl2F0
単純に消費税でしょ
日本人の民度にあんま期待しないほうがいい
社会党が看板変えたら政権とれちゃう国だぜ
946名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:18:48 ID:5ugpcuCA0
>>945
と言うかまあ、俺もお前も含めて民衆ってなあそんなモンなんだろーな。
偶々其れに興味があって、情報に触れて考えた、か
其れには興味が無いから情報に触れなかったか
の違いに過ぎないんじゃなかろーか。
触れるのは検索一発だし。

その為に「政治家の演説」は有ると思ってるんだが・・・
ある意味、興味の無い層、を巻き込む能力(巻き込んで思いを実現する能力)
ってのは、政治家の資質として非常に重要だと思う。

ま、民主の連中はそれをマスゴミに外部委託しているようだが
947名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:52:40 ID:CSW336Z/O
>>941
二議席しかないから無理だってんなら
共産が強い地域に引越して投票すると言う荒業もあるんだぜ


今の投票率は6割程度だから
残り4割が共産に投票する動きがあれば
共産が議席を増やす可能性もあるんだよ

諦めんなよ
無効票でもいいから投票行為だけは続けてくれ
できればお前が信じる党に一票入れてやれ
948匿名:2010/07/19(月) 15:49:01 ID:YFUTbtpC0
共産党は政権は無理だが、誠実な党にも思える。
あの三宅の低俗な転倒にもはっきりと自民と共闘
していたし、小沢の天皇利用についても同様。
あれを国事行為と喚いていた小沢の低レベルが丸
出しになったことは評価したい。
東京選挙区の小池氏には次の衆院選挙に再度出て
ほしいものである。
949名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:08:49 ID:KUvR/LQj0
>>941
行かないのは勝手だけど
だったら政治には文句いうな、わかったな
なぜならお前は行動でもって「多数派への無条件委託」をしたんだからな
理屈でどうこねようと、行動でそうしたんだから
950名無しさん@十周年
ぅむ