【企業】 マイクロソフト、「iPhone4、アップルにとってのWindows VISTAのような存在になるんじゃないか」とこきおろす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「アップルのビスタになる」MS、自虐ネタでiPhone皮肉る

・われわれの携帯電話は持ち方を気にする必要がない−。年内に携帯向け基本ソフト
 (OS)を刷新する予定のソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)のケビン・ターナー
 最高執行責任者(COO)は14日、持ち方によって受信感度が悪化することが問題と
 なっている米電子機器大手アップルの携帯「iPhone(アイフォーン)4」を痛烈に批判した。

 MSの現行OSを搭載した携帯はiPhoneなどに押されて苦戦しており、新OSで
 巻き返しを図る構え。

 ワシントンで開かれた会合に出席したターナー氏は、MSが2007年1月に発売したが
 不人気に終わり、経営の足を引っ張ったパソコン向けOS「ウィンドウズ・ビスタ」まで
 持ち出し、iPhone4が「アップルにとってのビスタのような存在になるんじゃないか」と
 こき下ろした
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151002009-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:12:24 ID:1JpzM6eY0
>>1
流石にそれはないわ。
3名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:13:13 ID:jKmnRrNh0
おまえとはちがう
4名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:13:37 ID:zRZMhNkZ0
MSが自分達で失敗を認めちゃったよw
5名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:14:02 ID:MtUr5J+WO
Newtonがあるだろ
6名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:14:29 ID:Y7kk2Cj+0
モバイルでも失敗してる分際でどの口が

反省しろよ
7名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:14:32 ID:/d3kyvG2P
なんと言う自虐。
アンテナはソフトウェアの更新でどうにかなる問題じゃないから厳しいね。
8名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:14:49 ID:Nu2XBfzs0
左利きだと止まるんだっけ?
9名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:14:52 ID:9TMrVY+j0
>経営の足を引っ張ったパソコン向けOS「ウィンドウズ・ビスタ」

VISTA使ってる奴涙目w
10名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:14:57 ID:sobMgSnm0
自虐ギャグキタコレwwww
11名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:15:00 ID:eVR548d10
言っちゃったwwwwwww
12名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:15:10 ID:u6bs1Efo0
ビスタは不人気で売れなかったけど。iPhone4売れてるじゃんw
ただこれだけ売れちゃっているとリコールが起きたら怖いねw
13名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:15:36 ID:bZ9VJX5A0
KINを出しととこが言うセリフじゃないなw
14名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:15:38 ID:Qu1gMeZr0
飽きるのも早いからブームも4くらいで終わるんじゃないかな
15名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:16:07 ID:1Qxhu4EI0
VISTA買った人に謝れ!!
16名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:16:14 ID:7SUgcPVK0
>>1
おまえ自身がビスタを、出来の悪い娘 認定するんか!!!
17名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:16:25 ID:8SZbh5Fa0
iphone5すればいいだけ。

速い買い替えを促すんだから、かえっていいじゃん。
18名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:16:58 ID:SPns3Sda0
VISTAユーザーの気持ちを考えろよ
19名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:19:08 ID:7SUgcPVK0
  ハ,,ハ
 (.^Д^) プギャーーー!!!
 (m9. )っ
  ( __フ
  (_/彡ヒョイ
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃ ^Д^)
    | と   l,9m プギャーーーーーッ!
______.|┃ノーJ_

♪ n__n _    n__n ♪   ねぇねぇ
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___   いまどんな気持ち?
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'   
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )
. ~`'  :/ :O:  `^(7
     ↑
  VISTAユーザー
20名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:19:19 ID:9I5VuXv/0
いや、VISTAも出だしは悪くはなかったんだよ、
で、最初に使った連中の口コミでこれ以上は無いほどの超失速。
21名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:19:20 ID:UZ3Tr6fV0
Googleが言うならまだしも…お前に言えるのかw
22名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:19:24 ID:itgK7m6v0
Vista SP2は最高のOSだよ
23名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:19:25 ID:1JpzM6eY0
KINは僅か2,3ヶ月で開発終了&撤退という体たらく。
24名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:20:16 ID:zdv6awEm0
自宅ではいくら左手で持っても電波弱くはならなかった。
アンテナ環境によるのかね?それとも個体差ある?
25名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:20:41 ID:H9nmSffx0
VISTAが糞だったことを認識してるだけマシw

26名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:20:42 ID:eVR548d10
まあMeくらいにしといてやれ
27名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:20:59 ID:yTBFsfu90
いい加減古いパソコンでもサクサク動く新しいOS作れよ
28名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:21:35 ID:TZzMJQio0
失敗だったと認めるんだなw
29名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:21:52 ID:GyG3Pe270
マイクロソフト 「iPhone4、アップルにとってのWindows VISTAのような存在になるんじゃないか」

マイクロソフト 「あれ ? なんでだか涙が止まらないや」
30名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:21:53 ID:E+3l8yLb0
ただの自虐ネタじゃねーかw


しかしWindows7が使いにくい・・・なぜ使い勝手をXPのままにしなかったんだ
31名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:21:54 ID:y2NhCyJW0
不具合でミソがついたってなら、
むしろ日本での初代Xboxか
32名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:22:25 ID:X2plu7zC0
俺もVistaだ!そしてiPhone4ユーザー
33名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:22:38 ID:oeQvFXQi0
ふ〜ん
34名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:22:39 ID:Pq+6OwIe0
>>30
慣れるとむしろXPよりイケる
35名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:22:45 ID:CSePVtBl0
ハハハ

認めたな VISTA がトラブル続きのできそこないということが...

いままで、極めて人気が高いとか、これにまさるものはないとかいってたのを謝れよ。
恥を知れ
36名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:23:01 ID:TLW507m10
会社の仕事でVISTAを使ってるんだが
いい加減な、この発言にはむかついてきた
37名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:23:25 ID:ZuvUZJ1u0
MAから見てもやっぱりVISTAは失敗作だったか。
38名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:23:43 ID:at6PY6ik0
ワロタ
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:23:53 ID:aSH8jbtLP
自虐wwwwww
40名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:23:54 ID:SPns3Sda0
>>24
日本人ユーザーはケースに入れるから、そんなに影響がないとか。
直に持つと電波を拾わなくなるんだって。
41名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:23:58 ID:/d3kyvG2P
>>34
同意する。
42名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:24:08 ID:y2NhCyJW0
>>34
だよな。タスクバーとかランチャと一体化して使いやすくなってるし
43名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:24:11 ID:XNEFjgBS0
まぁ今のご時世ナナミたんが居れば問題無いしなw
VISTA(笑)
44名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:24:18 ID:eVR548d10
>>32
ビデオはβでDATとかも持ってねえ?
45名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:24:37 ID:WcrhJwLh0
>>34
わかるんだが、必要か?と言われりゃ、いらん機能がいっぱいだよ。
46名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:24:51 ID:2TGWoAgP0
買いかぶり過ぎ
47名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:25:37 ID:zpAtnHoH0
iPhone 4出始めた悪影響 株価は下落、「リコール」憶測も
http://news.livedoor.com/article/detail/4885999/
48名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:26:08 ID:Q30vGjH60
最近のマイクロソフトはやたら空気を読むな。
49名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:26:28 ID:oeQvFXQi0
じゃあもしiPhone4が成功したらMSは会社たためよ
毎回いい加減な事ばかり言ってるから誰も耳を貸さないんだよMS
50名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:27:34 ID:2x96WF8T0
KINが出るまで12レスも必要なのかよ。。ビ+見損なったぜ。

まあMSよりAPPLEの時価総額も上になったし、時の流れって残酷だよね。。
51名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:27:49 ID:9UbP4Trz0
パワーのあるマシンで使ってるとXpなんかに戻れないほど快適だけどな>Vista

動かない、遅いと騒いでるのは低スペックなPC使ってる低スペックな連中だろ。
52名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:28:31 ID:MLNUkt030
vistaはいらない子だと認めたのかw
53名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:29:01 ID:u6bs1Efo0
Vistaと7はコントロールパネル開くと萎える。
54名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:30:23 ID:ZdojDMH4O
Vistaがダメだと言っちゃったかw
iPhone批判でなく暗に7に乗り換えろといってるんだな
55名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:31:44 ID:y2NhCyJW0
>>53
カテゴリ表示やめりゃいいだけだろw
56名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:31:59 ID:3XD4mMBi0
Win7からXPへのダウングレード権期間延長とか、間のVistaを黒歴史化してるしなー。
自虐だろこれw
57名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:32:21 ID:nbF0/uIyP
クソワロタ
大本営発表でVistaはいらない子扱いかよw
買っちゃった奴らご愁傷様wwwww
58名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:32:25 ID:RyqsyeBxi
Vistaユーザー涙目wwwww
59名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:33:57 ID:cqPjzNs00
VISTAが売れなかったのはXPの完成度が高かったからじゃね
別に変える必要性を感じなかった
60名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:34:03 ID:yZibeYks0
最近vista sp2から7に乗り換えたけど、良くなってるとは思えないんだけど
61名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:34:06 ID:I6KNMP3A0
一応VISTAは製品レベル達してるけど、iPhone4は不良品だろww
比べたら可哀想だろ
62名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:34:15 ID:Kv+LsbBx0
vista・・
そこまでボロボロだって言われるわけか。

でvista作ったのは・・・おまえか・・
こんなボロクソ作ったアホの言葉を信じないといけないのか?

どう解釈すればいいのか?
63名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:34:29 ID:E+3l8yLb0
>>34
乗り換えて2週間だがまだ慣れない

最初はOutlookExpressを探すこととデスクトップにIEのアイコンを出すことで
非常に苦労した(後者は諦めた)
2ch専ブラのlog保存先が変わっていたため、移行したログがログ削除をしても
中途半端に残ってるとか

あと「コンピューター」って表記には慣れられそうも無い
64名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:35:45 ID:LlGkO4SW0
アップル製品に完成度を求めてどうするんだ。
アップルユーザの目的は、デザイン性の高いアップル製品を
所有し操作することそのもの。

プロダクトとしての完成度を求めるなら、他にいくらでもあるだろう。
デザインそっちのけのイケてないやつが。
iPhone叩いてるやつは、ソニー製とかサムスン製でも買っておけ。
65名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:36:09 ID:u7/sng2Z0
vista買ってしまった奴は泣いていい
66名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:37:11 ID:y2NhCyJW0
>>63
「コンピューター」が嫌なら”右クリック>名前の変更”を選ぶんだ
67名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:37:49 ID:W+Hn4HbW0
ケースくらい無料で配布しろよ。

コスト30円もしないだろ。
68名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:38:08 ID:wZGTsdX90
MSが失敗作だと認めてるVISTAとかいう糞OS使ってるのは情弱だけ。
69名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:38:13 ID:xvkAn1JF0
VISTAほどの失敗は無理だろw
70名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:38:45 ID:RYkaXqQj0
vistaのもっともクソな部分は
「フォルダの種類自動変更機能」だ
かつてないクソさ
クソすぎる
ありえない
71名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:38:55 ID:jJRstlc20
iPhone、今度は発火かよ
http://news.livedoor.com/topics/detail/4885452/

Appleの商品、火を吹きすぎじゃね?

 appleよりVistaユーザが涙目と聞いて

73名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:39:32 ID:9TMrVY+j0
>>51
仕事場で使う貧弱なPCが市場のメインだから人気無い
74名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:39:40 ID:GpamwQSN0
皮肉ったつもりが自ら失敗を認めたのかよw
75名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:40:11 ID:EwJU9Sez0
me歓喜
76名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:40:35 ID:nbg3Lzwg0
Windows Phone 7 とかヤメテ欲しいのだけど、そのまま Widnows Mobile 7 でいいだろ
なんで互換性とか無視するの?互換性ないなら Android に移っちゃうよ
77名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:41:08 ID:o/iKWi+C0
なんという自虐
78名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:41:15 ID:jJRstlc20
>>70
こんな機能があることを初めて知った。

ウザ過ぎるだろ、これは。
VISTAって、ワード並に余計なお世話が多くて使いにくそうだな
79名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:41:22 ID:6dJvQyPa0
こき下ろしになってないだろ…
>>71 だから日本製の部品使えってアレほど・・・・・・・・・・・・  チョン製のLGとかサムチョンつかうんで
    こんな不具合連発させんだよ

    これファームでどうにかなる問題じゃねーぞw
81名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:41:56 ID:J46SBHApP
WM6.5使いの俺が言う。

ないない w

ちなみに俺自身はiPhone 3G代えて大変満足している。
82名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:42:04 ID:Coba5cxY0
>>69
>VISTAほどの失敗は無理だろw

KIMというスマートホンがあったような
83名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:42:06 ID:I6KNMP3A0
>>71
まて、それはiPodからずっとappleのお家芸だww
で、公表しないって約束しないと修理もしてくれない
84名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:42:19 ID:aOxHTuxA0
ww iPhone4がVISTAなら、3GSはXPか、これはしっくりくるな。
3GSは、マルチタスクしなければこんなに完成度の高いものはないからな。
85名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:42:40 ID:p7Z7Hhxc0
なんと言う自虐発言
笑うしかないwwww
86名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:43:48 ID:vN+ht7J10
ウンコに金だしちゃった人って可哀想だな
やっぱり、VISTAはそんなに悪くないっ!
なんて毎日自己暗示かけたりしてんの?
87名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:44:14 ID:zdv6awEm0
>>40
いや、ケース買ってないから生のiPhoneを直で持ってるよ
俺の手は電波通す手なのかなw
88名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:44:29 ID:DqGR3bZ70
予約までして発売日にVISTA 64bit ULTIMATEを買った
この俺をあざ笑ってるのか
おっさん
89名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:45:18 ID:JtQk7m8N0
>>69
Meと言う前例が既にあってだな・・・
90名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:45:54 ID:8uWirODN0
ビスタユーザー涙目ww
91名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:46:01 ID:VqAW7pG3O
Vistaが失敗の屑OSだと認めるんですね
92名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:46:50 ID:xvkAn1JF0
>>89
それもMSじゃねーか
93名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:46:59 ID:01+WAZKq0
そういうものだという認識を持っているならVISTAユーザーに賠償しろよ
94名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:47:02 ID:GpamwQSN0
われわれの携帯電話は持ち方を気にする必要がない
OSのバグ?それは仕様です
95名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:47:34 ID:ui1q5dHk0
製造元が言うな
本気だったらVISTAと7を即刻無償交換しろ
96名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:47:37 ID:9TMrVY+j0
>>88
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
97名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:47:52 ID:oYRknCwQP
わかってんならVISTAリコールしろよw
98名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:48:03 ID:8/dB4/x20
99名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:48:19 ID:ImoHzIqE0
>>1
ビスタたんに謝れ!
100名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:48:20 ID:O9XdKfgF0
VISTA使ってる俺に謝れ(´・ω・)9 このやろう
101名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:48:30 ID:2x96WF8T0
>>61
vistaにカバーを着せたらパフォーマンス低下が防げるの?
>>69
KINを除いてMeを超える物は永遠に作れないと思うぞ。
102名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:48:35 ID:VqAW7pG3O
>>80
サムチョンに一回痛い目にあってるのになw
103名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:49:12 ID:8GHEOr9dP
すげー自虐っすなw
てかMSはVista使いのフォローもちゃんとしろよ
XPばっか優遇しやがってVistaはMS内でなかったことになってるのか?
わかってんならサポート延長か7の無償アップデートぐらいやれよ
104名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:49:24 ID:tAJ9dsitP
OSとマウスとAoEシリーズ以外すべて失敗している会社wwwwwww
105名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:50:22 ID:oyL8KW7x0
vistaユーザーにあやまれ
106名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:50:23 ID:y2NhCyJW0
>>104
ゲーム機も黒字化してまずまずの成功だよ
107名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:50:49 ID:YECXs9t90
>>1
Meの間違いだろ?
108名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:50:51 ID:a0vWDezDP
おいおい
VISTAユーザーバカにしすぎw
自分のとこの商品だろw
109名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:50:54 ID:pdspNY+g0
おいおい、iPhone4はいまだ予約で入手困難なぐらい、iPhone史上もっとも売れまくってるだろ。
VISTAは発売前からスルーされてたじゃないか。
110名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:50:55 ID:2x96WF8T0
>>87
皮脂でべたべたなんじゃね?
111名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:51:25 ID:Otqj7ThH0
アップル社は、「これ程の侮辱はない」と反論。
112名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:51:44 ID:521EF+Xo0
VISTA使ってる俺wwwww
113名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:51:45 ID:sPoApkeD0
iPhone4は失敗作だった・・・
  ∧_∧
 ( MS )
 ( O )
 | | |
 (__(__)

まるでコイツが作ったみたいにな!!
  ∧_∧
  ( @Д@)彡
 (m9  つ
  人 Y 彡
 し"(_)

 ┏━━━━━━━┓
 ┃   Λ_Λ ┃
 ┃   ( ;@Д@) ┃
 ∧_∧ (m9  つ ┃
( MS )人 Y  ┃
( O つ (_)  ┃
`ノ  イ━━━━━┛
し-"(_)
114名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:53:12 ID:GpamwQSN0


2010年7月14日

「iPhone4はアップルのビスタになる」

ケビン・ターナー 米マイクロソフト最高執行責任者がVISTAを失敗と認めた記念日



115名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:53:18 ID:YECXs9t90
>>12
何を言ってるんだ。Vistaはそれでも当時歴代最高の売上を記録したんだぞ(PC市場の裾野が広がったからだが)
116名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:53:32 ID:aOxHTuxA0
VISTAユーザーは、MSに無償のマウスパッドを要求する権利があるよな。
バンパーと同じで根本的な解決じゃないけどw
117名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:53:38 ID:Jq1rzhvS0
Vista使ってるやつに謝れよ
OSなんてそうそう乗り換えできるもんじゃないだろ
118名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:54:07 ID:oyL8KW7x0
俺もvistaユーザーだが

正直、xpとの違いが分からん
119名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:54:18 ID:cJQmEDCw0
>>2-113
なんなのこのァぃフォン信者たち?キモイんだけど。
ガラクタだろあんなの
120名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:54:36 ID:NqlE/njt0
なんその自虐ネタ
121名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:54:40 ID:GyG3Pe270
>>51
パワーのあるマシンで XP は最高

>>104
マウスは成功しているなw
122名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:54:45 ID:BEU84cNR0
>>118
ソリティアしかしてなくても違いはわかる
123名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:55:00 ID:YECXs9t90
>>44
ディスクだったらVHDだろ?
124名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:55:09 ID:S50Jnh4p0
黒歴史扱いのMeたんに比べれば、VISTA はずっとマシな出来だと思うんだが?
125名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:55:47 ID:zdv6awEm0
>>110
どっちかっつと職業柄、手が荒れ気味なのに(´・ω・`)
126名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:55:55 ID:Nitx1Rp60
vistaと7のちがいってなに?
127名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:56:32 ID:YECXs9t90
>>53
XPだって「カテゴリの表示」にすればいくらでも萎える
128名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:56:33 ID:HqVz8c9R0
大本営発表
「ビスタは糞」

大本営発表
「ビスタは糞」

大本営発表
「ビスタは糞」

大本営発表
「ビスタは糞」

大本営発表
「ビスタは糞」
129名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:56:37 ID:bkqyjjcgP
アイホンもSPに相当するアップデートがくれば普通に使えるようになるってことか
130名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:57:16 ID:LBcFVzoo0
>>1
VISTA使ってるんだがw
131名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:57:20 ID:cJQmEDCw0
>>104
アップルが?
マウスも糞なんだけど
132名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:57:21 ID:Bk2UmQ7G0
アメリカンジョークだよ
133名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:57:27 ID:J46SBHApP
>>126
「シャットダウン」を探さなくてもいいところ。
134名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:57:28 ID:cCnJO+TA0
マイクロソフトはWindowsMobileをどうするつもりなんだろ?
そろそろ撤退か?
135名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:57:42 ID:GpamwQSN0
>>126
Vista 失敗したOS
7 成功したOS

大本営発表だから間違いない
136名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:58:07 ID:Re04zxN50
Vista返品に応じてくれるってこと?
137名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:58:11 ID:DSsTemby0
シャープに訴えられるぞ
>>126  タッチパネル採用で、エロゲがより現実的に
139名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:59:21 ID:PhzFancDP
>>126
発売時期
140名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:59:21 ID:VkGXdFBt0
7よりはVISTAのほうがいいと思ってるんだけど
141名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:59:30 ID:KjGiy5+P0
>>129 
ハードのアップデートって・・・。

てかリコールかけろよw
142名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:59:33 ID:E+3l8yLb0
>>122
2chしかしていないが違いが全くわからない、むしろトロく感じることがある

後、これはMicrosoftのせいではなくDELLのせいだとは思うが、ファンクションキー
を押すのに「Fnキーを押しながら」とか訳のワカラン仕様にされたのはキレた
143名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:00:41 ID:KwchzJCT0
実際、7ってどうなの?
PC古くなったし買い換えるしかないんだけど、躊躇しまくってるんだよ
PCパワーあれば7は快適って、そのPCならXPも快適でしょ
144名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:00:52 ID:YECXs9t90
>>103
いちおう、SP1で普通のO/S、SP2で完成度の高いO/Sに進化させてはいるんだぜ?UACでのうざさは変わらないが
145名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:01:15 ID:2x96WF8T0
>>125
なるほど、ガチガチでケースの役目をしてんのか
>>131
AOEでアップルが?とかおまえ脳味噌膿んでるのか?
146名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:01:17 ID:cq9HN2EJ0
XP→7と出せばここまでコケにされることなかっただろうにな
147名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:01:40 ID:cCnJO+TA0
MicroSoftで唯一優れた商品は、フライトシミュレーター用のジョイスティックだとおもう。
148名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:01:40 ID:TLrS9PSC0
これは酷いw
現Vistaユーザーを的に回したな・・

Mac・Linuxユーザーが少し増えるかな?
149名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:02:07 ID:WcrhJwLh0
Vistaの失敗は必要なHWのスペックが高いのに、メーカー製PCは平気で
512MB RAM、Celeronとかで出してた事。途中で気付いたのか2GB RAMには
なったけど。
Core2Duo、2GB RAM、256MBグラボで組んだPCではそこそこ快適に使えてたよ。
ポリカMacBook竹に入れてもストレスなく使えるレベルだった。

150名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:02:28 ID:oyL8KW7x0
>>122
なにが違う?色数?
151名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:02:30 ID:BEU84cNR0
>>125
お前は触ってるつもりでもiPhoneが触られたくなくて逃げてるんじゃね?
152名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:04:40 ID:H8kAW9wk0
Vista使ってる俺に喧嘩売ってんのか?
ターナーの野郎。
153名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:04:45 ID:A9QtHltY0
高度な自虐ネタだなww
154名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:05:06 ID:ZndS5JSG0
MSの携帯ってどうなったw
155名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:05:10 ID:lrhC+vd30
Xboxとpipin@は、仲良くした方がいいと思う。
156名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:06:08 ID:YECXs9t90
>>143
メーカー品なら、DG権の付いている機種を買えば悩みは消滅
パーツ買いなら、買わなくても困らないしいつか出るSP2適用後のやつでも買えばいいと思う

自分の必須ソフトがXPのサポート止めた辺りが買い時だな
157名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:06:29 ID:dyNnQrWO0
MS公認の糞OSvista涙目wwwwwwww
158名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:07:52 ID:ttdPJG250
WIN7がXPやVISTAと比べてダメなところってあるの?
そろそろOS変えようかと思ってる。
159名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:09:25 ID:PU2FgNj90
7はXPや2000を軽く超える伝説の逸材。
160名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:09:36 ID:nMEGCIcN0
センター試験で全科目合計0点をねらって取るくらいの荒業を、平然と何回も成し遂げたのがVista世代のマイクロソフト。
iPhone4のAppleごとき相手にならない。
161名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:09:46 ID:s1GEF9sU0
経営側が自虐ネタかよ。Vistaどんだけクソなんだよ
162名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:11:29 ID:m+CoMoCz0
何をもってvistaをたたいているかがわからんな。
サービスとかきっちりとめたら、普通のOSではないか。
ブルースクリーンみたことないし。XPはけっこうあるだろ。
163名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:11:44 ID:zdv6awEm0
うちの本体ではアンテナ強度の問題はまだ出てないけど
滑り止めの意味でバンパーつけた方がいいんじゃないかと思えてきた
意外に重みがあるからツルッっといっちゃいそうで怖すぎる
つかAppleがバンパー無償配布したら全部解決しそう
164名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:12:34 ID:5uUagTeJi
さすがにKINは恥ずかしくて出せないか。
165名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:12:44 ID:jJRstlc20
iPhone、手で持つところが直接アンテナってさ
もし、電磁波ウンウンで訴えられたら
相当な賠償金請求されるんじゃねーの?
166名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:12:53 ID:BEU84cNR0
>>162
>サービスとかきっちりとめたら、普通のOS
お前は「普通」という言葉を使うなキチガイ
167名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:13:44 ID:nMEGCIcN0
>>158
7は、ただクリーンインストールしただけの状態でも、画面上に余計な物が少ない。
「道具」ってことを意識してると感じた。
168名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:13:57 ID:x3Btpo5n0
ここまで開き直られるといっそ愉快ではあるが、せいぜいMeぐらいにしといてやれよwwww

VISTAと並べられるのはKINだけだw



誰か来た
169名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:13:59 ID:HTi9tsMt0
公式黒歴史認定ktkr!!!!!!!!!!!!!!
wwwwww
170名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:14:16 ID:C8m2wrNN0
>>1
winMeとどっちが失敗作っすか?www
171名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:14:29 ID:Nitx1Rp60
>>133
シャットダウンなんてそんなに頻繁にしないじゃん
>>135
具体的にたのんます
>>138
タッチパネル対応のモニタを買わにゃならんしなぁ
>>139
しょせんこれだけなのね
172名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:15:39 ID:eiXiDnGt0
いまだにVISTAユーザーけっこういるはずだけど、

それ言っちゃうのかよ。
173名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:17:48 ID:+zdHfWCJO
VISTA使ってんだからそういのやめろよマイクロソフト…
174名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:18:29 ID:E+3l8yLb0
>>171
最低でも1日に1回はするんだけど・・・
175名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:19:51 ID:nMEGCIcN0
>>172
RAM 1GBのノートPCにプリインストールされたVistaの悪夢は終わらない。
これはどちらかというと各PCメーカーの責任だが、サポートする人員的には同じ悪夢。
176名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:20:26 ID:y2NhCyJW0
シャットダウンはたまにしかしないな
スリープでいい
177名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:20:59 ID:qSJ37Abl0
>>158
古めのフリーソフトとか使ってると若干不安定になる位かな
PCのパワーもそれなりに必要なんだろうけど、今新しくPCを買うってなるなら
余程ケチらない限り十二分な性能はあるだろうから問題にはならないし
今あるPCを使い続けるってならXPでいいと思うけど
これからPCを新調するって言うなら、他PCとの互換の問題が無い限り7にしない理由が無い
178 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:21:50 ID:iyKE16WAP
え?MSの中ではVistaは大成功したことになってるんじゃないの?
…で、iPhone 4がVistaならWindows Phone 7は何なの?w
179名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:22:01 ID:Nitx1Rp60
>>174
おれも一日に一、二回する
しょっちゅう呼び出すファイルならともかく一日一回程度じゃv「istaに比べて便利になった!」便利になったとは言えないでしょ
180名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:22:22 ID:H/dCpeJ40
マイクロソフトもそろそろ売り方変えていかないと取り残されるんじゃね?
181名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:22:43 ID:Pgjdzojj0
VISTAならまだましだろ meが おや誰かな?
182名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:23:25 ID:J46SBHApP
>>171
残念ながら初期設定時には頻繁に再起動・シャットダウンを繰り返すわけだがここでスリープボタンを
押す人が多く、数人に「しゃっとダウンどこ〜?」って電話を貰った w

あと多かったのは「ゴミ箱空にしようとしたらゴミ箱が消えちゃった」と「ファイルメニューがないのですが?」
って奴。要するに人の生理に反した作りが目立つということ。
183名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:23:39 ID:GLRfhj2N0
>>175
1Gだと足りないけど1.5Gだとギリギリ足りる不思議
結局メモリ安くなってほとんどが2G以上になったけどねw
184名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:23:44 ID:xvkAn1JF0
シャットダウンは週一くらいだな

基本的にスタンバイ
185名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:24:09 ID:RETY36ST0
お前がいうなwww
186名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:24:15 ID:qSJ37Abl0
>>63
>デスクトップにIEのアイコンを出すことで非常に苦労した(後者は諦めた)
このやり方はXPの頃と変わっていないはずだが・・・
187名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:24:33 ID:tgBU2Jtr0
VISTA使ってるけど、一番ソフトを使用したいインストール直後に使えない最低OS
インストールするとHDDを延々30分くらいガリガリガリガリやってる糞OS

WIN7?
かわねーよ。
MSとはこれで関係絶つ。
ノートにはubuntu入れてるし。
188名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:24:56 ID:EtkipF8S0
Windows Meと言われなかっただけありがたいと思え!
189名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:25:13 ID:nMEGCIcN0
>>179
Vistaは、ダメだったというより早すぎたのかもな。
迷惑な失敗という意味では同じだが。
190名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:25:47 ID:1xKOLQw7P
これはVista厨マジでかわいそうすぎる・・・
哀れんでやるよ
191名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:26:01 ID:WtyZjQ2F0
「自分でいうな」
さすがにVISTAの失敗認めたのか。
最初否定してたくせにな。

192名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:27:33 ID:qSJ37Abl0
>>191
7の評判がおおむね良いから、精神的余裕が出来たんだろうなw
193名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:27:57 ID:5Pu+9lwP0
失敗というより7の試作品
194名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:29:19 ID:rsg/bbm00
MS、カラダ張りすぎだろw
195名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:29:54 ID:Ahtp3bE20
ジャーナリストが言うならともかく、内部の人間が言っちゃダメだろw
196名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:30:06 ID:Yc8NpH46P
ちょw公認かよw
197名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:30:13 ID:nMEGCIcN0
今後、XP、Vista 32bit→Windows7 32bitはいいとして、64bitをどうしたもんか。
HDD 2TBやRAM 4GBの壁なんかもあり、避けては通れないだろう。
重い作業を64bitで、従来のソフトも使いたい作業は32bitでやることになっちゃうかな。
198名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:30:45 ID:BlSjUiyW0
すげえ自分突っ込みw
199名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:31:39 ID:GUuR3fVs0
VISTAは7よりいいと思うんだけど、そうでもないの?
7はいろいろと使いにくいよ
200名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:31:54 ID:zOYZNguG0
家には7が2台、Vistaが1台、XPが1台あるが、VistaはSP2になって安定してるけどね。
7はSP1になったら安定するのかな?
iPhone欲しいけど田舎だから電波のエリアがねえ・・。

201名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:33:17 ID:nMEGCIcN0
>>192
評判だけでなく、MSの決算も、Intel決算のPC部門も良い数字出してたからね。
Windows 7の躍進がVistaの屍の上に成り立ってることを忘れちゃダメだな。
202名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:33:34 ID:sIzRni/w0
>>1
おいおい、この言い草は、MSの方がクソだってことを意味しているぞw
203名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:33:51 ID:xIeFxrLZO
あらら自分で失敗作だったと認めちゃったのか
204名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:35:28 ID:FbVryVjm0
>>1
Vista使ってるユーザーに謝れ。

お詫びに無料バージョンアップしろ!⁉
205名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:40:48 ID:N/H21GQK0
>>197
Vistaの時点で64bitだけど
まぁ古いハードやソフトを後生大事に抱えてる奴は無理だろうな
そういうのが後から対応する事なんかまず無いし
206名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:41:24 ID:IXNG3tPV0
>>1
vista厨に謝れ!!!
207名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:43:07 ID:xDTxVIYu0
未だに vista使ってる俺にあやまれ!
208名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:43:26 ID:2x96WF8T0
よく考えるとこれは薮蛇だな。本来iPhoneと比べるべきなのはスマホ、
つまりKINなわけで、KINは極力触れたくない話題なはず。
比較対照をVISTAにすることで意見は一致したのかも知らんけど、
APPLEが反論すると絶対KINを比較対照に持ってくると思うんだがな?
209名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:44:14 ID:xvkAn1JF0
>>208
KINほど悲惨な運命にはならないってことだろ
210名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:46:31 ID:DlPdypRS0
Vistaってそんな悪いか?

Ubuntuのクソさに比べれば
神のような存在なんだが
211名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:47:10 ID:RcH739mC0
>>180
有料サービスパックと言うか、XP Pro Second Edition 32bitを出して欲しい。
安くするのなら過去のソースを使ってサービスパック商売すれば良い。

UIもエアロ半透明ウインドウなんて要らないし、XPや2000クラシックで十分だし、
DirectXも9.0c程度で十分。

Microsoftは、何故消費者の声を聞かないのか?

・五年間セキュリティパッチ + MSEアンチウイルスサポートで、8,000円
・アウトバンドファイアウォールを追加。
・起動HDD以外で2TB以上のHDDをサポート。
・PAEを使って4GB(3.2GB)越え&RAMDISKを公式サポート。(16GBまで)
212名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:48:10 ID:iFKJi5qV0
欠陥品だと認めるのか
213名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:48:35 ID:2IWwi8dT0
MSも自虐モード入ったか
214名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:50:38 ID:2O4zv9Jm0
>>199
         ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   釣りに決まってんだろ…
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
215名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:51:32 ID:HCPdsZU70
空気を読んだappleがiPhone4のリコール、回収、全額返金を実施。
それならって、VISTAの返金起訴多発。
っていう展開希望。
216名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:52:07 ID:WxUs/htP0
>>197
普通のアプリなら64bitOSで32bit動かせばいいじゃん。64bit上でもたいてい動くぞ。

ドライバー必須な、ハードウェアが絡むソフトは無理だけど。
217名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:53:37 ID:X/gDsRb40
WinにゃモバイルOSは期待出来んな…
本気でやるならMac真似するよりPalm見習えよ
218名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:55:48 ID:BEU84cNR0
>>216
64bitOSで32bit動かすなら32bitOS用意したほうがよくね?
219名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:56:40 ID:/zQFz4c70
220名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:57:37 ID:ZA1Fw2jr0
Vista使ってる俺に謝れ!!!!!!!
221名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:58:57 ID:6fPX2iKE0
>>1
自覚があんなら、Vista買った連中に返金するか、7のアップグレードを無料で配布してやれよw
222名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:59:08 ID:x3Btpo5n0
>>219
マシンスペックさえ真っ当ならVISTAも真っ当。

それが分からないから、7マンセーなんだよねwwww
いまのスペックにVISTA入れてみろって思うわwww

俺はXP使うけどね。
223名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:00:06 ID:VskIz5yU0
>>1
vista使ってる俺に謝れ!
224名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:00:13 ID:SLgMEu2G0
本当のトラウマであるmeは自虐ネタにしたら洒落にならないから無かった事にしているんだろう
225名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:03:49 ID:BlSjUiyW0
>>197
俺XPから7 64bitに移行したけど問題なかった
1992年からバージョンアップしてないフリーソフトも普通に使えたわ
226名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:06:33 ID:dTk2Zsyl0
WIndowsPhone7が既にVista的な扱いで・・・

というか良いの?MS的にはBingとSilverlight、Officeでアップルと手を組んでるのにw
というかiOS4はAppleTVへの搭載で余計インターネット分野に強くなるからな〜
Win7のultimateが売れなくなるな〜
227名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:07:48 ID:Je+P1lGv0
くやしいのうww
228名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:11:14 ID:cz+VVA6c0
2000年 Windows2000, ME
2001年 WindowsXP
2007年 WindowsVista
2009年 Windows7

iPhoneは毎年新しいのが出るから無問題 orz
229名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:12:05 ID:dTk2Zsyl0
XPのダウンライセンス延長、Xinの大失敗、Vistaの大失敗、7もある意味失敗、Officeも大失敗

最近のMSで成功してるのは・・・マウスか!?キーボードか!?
230名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:13:38 ID:f171qO7O0
夏休みの 宿題

【ボクのPC歴】

初PC エプソンPC-286VE → 数千円の差で98とどちらにするか悩んで購入
                    内輪で盛り上がっていたゲームの互換に問題ありで仲間はずれに

2代目PC G3 以前のMac → Mac冬の時代、ソフトほとんど無し。
                   4年位の激闘の末、娘に壊滅状態にされ死亡。

数年後、初Windows Me  → 仕事用を兼ねてメーカー製ディスクトップを購入した際プリインストール。
                   .糞だと知ったのは数年後、PCご臨終の後だった。

現在、前PC代替機のVista. → 前PCの急死により緊急購入したノートにプリインストール。
                    同じく購入後に糞と知る。 
231名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:14:28 ID:vuLN3G2c0
>>225
使えるものと使えないものが混在してるのが最大の問題なんだよ。
クリエイターの立場からするとどちらかに統一しないと非効率過ぎて話にならない。
だからやむを得ず32bit環境で作業せざるを得ないわけで。
完全上位互換がなされていれば誰も困らなかった。
232名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:15:35 ID:ececriSd0
自虐www
233名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:16:03 ID:nbF0/uIyP
Vistaユーザー早くも擁護コメ連発で心の安定を図るwwwww
234名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:20:02 ID:UaS0mR0C0
>>225
ドライバ無間地獄に遭遇してから言え
235名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:20:18 ID:ZLjn+XofP
失敗だったって認めるならVistaは全部7に無料アップグレードしろよ
236名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:20:54 ID:6VuWn2Jv0
Vista使ってるが何のトラブルもなく快適だぞ
237名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:22:49 ID:8UsjsDCi0
KINほどの失敗にはならないという認定ですか?
238名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:25:26 ID:YECXs9t90
>>225
Vistaでは動かないと言われていたソフトが64bit版でも動くようになっていたのには助かった
239名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:27:59 ID:YECXs9t90
>>230
勇者だ
240名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:28:54 ID:ujTZA0Gm0
親にまで失敗作呼ばわりされてる娘と、
産んだこと自体なかった事にされてる娘と、どっちが不幸だろう
241名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:30:37 ID:BTa8mHk80
とうとうMSもいらん子OSと認めたのかw
242名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:34:52 ID:4hRkcO1ci
任天堂だって、バーチャルボーイとかゲームキューブとか
失敗ハードはあるし、どんな一流企業だって失敗はある
Appleだって、iPodが売れ出すまでは死にかけてたろ
Microsoftも、一発当ててばまだまだ潰れないだろ。
243名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:34:55 ID:f171qO7O0
       \ 
 お そ .い ヽ 
 か の や | 
 し  り  `  ,. -──- 、 
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、 
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ 
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、   MeじゃなくってVistaって事は 
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_  
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ まだマシだって事だよ! 
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ 
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ' 
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ 
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ, 
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'" 
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ 
                       ``''''''``'''''´ 
                     
244名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:40:40 ID:YECXs9t90
>>242
ちょっと待った。光線銃シリーズとかロボットとかも思い出してあげて下さい
245名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:41:28 ID:vptqu2+j0
64bit版でメモリつんでりゃ使える子と聞いたが?
246名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:42:19 ID:RcH739mC0
>>230
> Windows Me
512MB以上メモリを積むと怪しい動きをする可能性が高くなるOS
たった一年の違いで XP Homeと比べ物にならないサポートレベルの格差。
不安定で、常駐ソフトが多いとフリーズやブルーバックも連発(XP比)

> Vista
初期のノートでは、Home Basicが512MBで、Home Premiumでも1GB。
これでメモリが全然足りるかよ。メーカーは客を舐めているだろう?
推奨メモリの倍は、最低でも必要だと思う。
247230:2010/07/15(木) 12:42:53 ID:f171qO7O0
あ、そう言えば俺『セガ・サターン』ユーザーだった・・・。
248名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:43:24 ID:3iQTOKnQi
だったらビスタ回収しろよ
249名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:44:38 ID:IiapcurX0
もうずっとビスタなのに
250名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:48:05 ID:G71ggaK10
>>230
おぢちゃんいくつ?っていうかおじいちゃん?
251名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:57:11 ID:PhzFancDP
>>230
PC暦長いのにディスクトップって・・・
252230:2010/07/15(木) 12:58:12 ID:f171qO7O0
>>246
> Windows Me 
インターネットの処理速度が1Mまでしか無い事からADSL要らずの異名を取る。
>Vista
購入後、1週間以内のエアロ関係機能の封印が極めて高確率。

>>250
「幸子さん、ご飯はまだかのう?」「嫌ですよ、お爺ちゃん今 食べたじゃないですか!」
253名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:58:30 ID:ZLjn+XofP
Meは2000がコンシューマレベルに出せる完成度にならなかったから急遽作られた不幸な子なんだ
あまり責めないでやってくれ
254名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:59:49 ID:8zKLRIas0
自虐ネタ出来る余裕があるんなら
家にあるVistaのインストールディスクを
7のインストールディスクと交換してくれ
255名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:01:43 ID:qYRxNntM0
Vistaが糞すぎてMacに変えた俺様がきましたよ、
Macはクセがあっていろいろ使いにくいが
Vistaに比べりゃ爆速だよ、
256名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:02:16 ID:RCLg/5pW0
vistaの俺に謝れwwww
257名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:02:22 ID:41foj0Nn0
DOS/V+Win3.1 -> WfW -> OS/2 -> NT4.0WS -> 2000Pro -> XP Pro
マシン買い換えるときに7にする予定
258名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:04:08 ID:fG31aqhb0
敵対企業に嫌味飛ばす前に
ビスタ買ったユーザーに謝れよ…
259名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:04:15 ID:x3Btpo5n0
>>257
俺も長いことNT4.0使ってたな。
でもXP使ってるほうが長くなった。
260名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:05:33 ID:DHrSdEyB0
おまえがいうな
261名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:06:17 ID:xn04Fjvq0
Vistaの失敗を認めるんだな
262名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:07:01 ID:2x96WF8T0
>>251
え?
263名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:08:16 ID:SgtrDXvfP
逆さに持たないと電波の入らないことがある
WILLCOMのHybridって確かマイクロソフトのOS積んでたよな
264名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:08:47 ID:xn04Fjvq0
>>257
MS-DOS3.3D→Win98(Meアップグレードキットがマシンに同梱)→Vista
助けてw
265名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:15:08 ID:bD2fvxM80
KIN、500台しか売れなかったのにw
266名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:18:06 ID:zRZMhNkZ0
俺は負け癖が付いてからは新しい物には飛びつかなくなったな、、、
いま使っているXPだってビスタが出る直前に買ったし
たまには新鮮なうちに新しいものを使ってみたいぜ
267名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:19:19 ID:oyL8KW7x0
>>182
ゴミ箱 >右クリック >削除

は罠だよなw
268名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:21:33 ID:jJRstlc20
でもさ、一時期はVISTAを擁護する人もいっぱいいたよね。

あの人達、一体どこに行ったの?
269名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:21:57 ID:QfZXohY80
VISTAたんが聞いたら泣くぞ!
270名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:22:51 ID:f171qO7O0
「俺、この戦争が終わったら、MeからVistaに換えるんだ!」




正に『死亡フラグ』
271名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:23:17 ID:c6l2TyaW0
おい、これvista買ったやつが可哀想すぎるだろwwwwwwwwww
272名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:23:20 ID:i6kwCaec0
ww
273名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:29:00 ID:YECXs9t90
>>264
MS-DOS5.0じゃなかったことを今は感謝すべきw
274名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:29:43 ID:f171qO7O0
>>268
夜中に隠れてコソコソXpにダウングレード

今は、もう一般人の振りをしている。
275名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:29:58 ID:8AoDAAyQ0
VISTA発売の時代にi3、i5、i7が発表され64ビットOSが常識化されていれば
また違った展開になったと思う。
276名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:33:50 ID:kTGByYeT0
KINでシャープに訴訟でもされてろ
277名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:34:19 ID:FPvxDku/0
iPhone4使ってるけど、
握っても全然途切れないけどな
278名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:38:17 ID:YECXs9t90
>>275
itaniumで浪費した分のリソース分、ずれた
279名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:40:28 ID:/uNqcgGc0
ビスタだってメモリいっぱいつんで4コアぐらいでうごかせば気にならないんだよ
280名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:45:44 ID:jJRstlc20
>>279
そりゃ、俺だって
ブランド物の服着て、高級車に乗ればモテるさ。

でもそういう事じゃねーべ?
281名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:48:18 ID:g2bdO5ji0
>>267
ゴミ箱の中身を空にするんじゃないの?(´・ω・`)
282名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:49:48 ID:oyL8KW7x0
>>281
ゴミ箱が削除されますwww
283名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:49:56 ID:/uNqcgGc0
買ってしまった負け組みに負け惜しみぐらいいわせておくれよ
284名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:56:01 ID:E+3l8yLb0
>>280
いや、それは例えになっていない

なぜなら、俺がブランド物の服着て高級車に乗っても相変わらずのキモメンだから
285名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:57:05 ID:9px6Ni3V0
MSはVISTAを回収しろ
286名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:01:54 ID:rTu4C9dz0
自分とこで欠陥認めてるみたいだけど
こういう場合リコールは発生しないのか?
287名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:04:48 ID:N3rK95cj0
VistaのUltimate買った俺への狼藉か!
288名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:06:01 ID:/uLeYQEY0
自虐に走るようになったらダメだね。
セガもそうだった。
289名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:07:37 ID:jJRstlc20
でもさ
XPからの環境を引き継いだまま、Win7にするためには
一回VISTAをインストールしないといけないんだよな。
(XPからWin7へは新規のみ可能)

って事は、XPのまま使い続けるしか無いんだよな(´・ω・`)
290名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:08:35 ID:ljychop70
ウィンドウスユーザーにとって、ビスタは(当時は)他に選択の余地がなかったが、
スマートフォンユーザーにとって、iPhone4は他に選択の余地がないわけではない。w
291名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:10:07 ID:szDMzssx0
認めちゃったwwwww
まあもうしばらく3GS使って5もしくはAndroid系に移行するのがいいんじゃね
292名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:11:34 ID:x3Btpo5n0
>>289
XPにしたところで、年1回は再インスコだし、別段アプグレにミリキを感じないわけだが。
むしろ、MSのアプグレはいろいろ損傷が残って不便な印象しかない。

クリンインスコが一番、って思うんだけどどうだろうか。
293名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:12:03 ID:UsK2q60tP
ねぇ〜ねぇ〜ZUNEって知ってる?
294名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:12:20 ID:olYD+6OY0
Meに比べればVistaはそれほど酷いOSじゃないと思うけれど。
295名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:13:32 ID:tB4c9Ogs0
なんと言う自虐ネタwww
296名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:15:47 ID:/uNqcgGc0
>>294
うん
297名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:15:50 ID:4wH1Efbc0

                             _、_  n
                   .ヘ○ヘ!   ( ,_ノ`)( E)
                     |∧     | ̄ ̄ ̄ |              (^∀^)ノ
                    /       |XPSP3 |              | ̄ ̄ ̄
                  .| ̄ ̄ ̄|    |     .|      ノ   (`・ω・).| Win 8
                   .| .2000. |    |     .|      ('A`) | ̄ ̄ ̄(XP風UI)
              .     |     |    |     .|      ( (7 | Win 7
          ( ^ω^)     |     |.ウッウー.|     |     < ヽ |(VisSP3)
         | ̄ ̄ ̄|    |     |( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄
      (´ー`)| .98SE |    |      ̄ ̄ ̄      |    |VisSP2
(・∀・) | ̄ ̄ ̄     |    |    XP無印      |    |
 ̄ ̄ ̄   98      .|    |              |    |
  95           |    |              | ('A`) .|
              |     |              |.ノ ノ)_.|
              |     |               ̄ ̄ ̄
              |     |               Vista
              | orz |
               ̄ ̄ ̄
                Me
298名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:15:53 ID:rTu4C9dz0
vistaは高スペpcじゃ無いと使いづらいんだよ
けど多くのネット見れればいいだけの一般人はそんな高スペpcなんて必要ねーんだよ
299名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:18:12 ID:Z488fkOP0
いたたた
認めやがったw
300名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:18:21 ID:jJRstlc20
>>292
俺の今の環境、Win95からずっと引き継いでるよ。
今更クリーンインスコなんかしたくないなぁ(´・ω・`)
301名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:18:46 ID:Z488fkOP0
だいたいiphone4は
セキュリティに問題があるけど
性能とか使いやすさはすごいんじゃね、っていう端末だろ
ビスタと同じはねーだろ…
302名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:19:49 ID:8a8ndIr/0
うちのビスタはいいこですよ
303名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:21:10 ID:nOCsx4vE0

VISTA 不良の公式発表?
304名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:22:43 ID:JsQ2we7KO
>>292
OSがバージョンアップ?したらハードごと新規購入
データは外付ハードディスクに常に保管
新機種をつなぐときにバックアップ用のハードディスクにデータをコピー
新・旧機種で外付ハードディスクを共有

毎回これで対応している。旧機種をバージョンアップする必要なんかないだろ。
旧環境は、それはそれで必要だから。
現在、2000・XP・ビスタが稼動可能状態
98はさすがに子ども用に払い下げ
一番使っているのは、XP
7はそろそろ購入予定
本体は全て省スペースPC。
毎回支払う金額は10万円ちょっと(オフィスアカデミックパック込)

ディスプレイは切替え
305名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:23:57 ID:t5OaSN5v0
>>1
そこまで言わなくてもいいよねぇ・・・
306名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:25:05 ID:C4uhEvni0
なんという自虐的なww
ま、アポー狂信者は叩くだろうけどなw
307名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:25:34 ID:U9LazmiW0
Vistaが駄目な子だって自覚はあったんだなw
308名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:26:23 ID:x3Btpo5n0
>>304
故障等で買い替えのタイミングとOSの切替タイミングがずれたときぐらいだな。
同じハードでOSのバージョンが違う自体は。

個人的は、ローカルでしか使わないもんはパーティション分けてDドライブ以下に保存。
OSアボンした時にデータ飛ぶの怖いから。
あとは、家にファイル鯖立ってるんで、そっちに保存。
ファイル鯖自体はRAID5でバックアップ体制、って感じだな。
マシンは全部XPになっちまってる。2kのマシンは一応動くが使ってない・・・な。
1台はVistaからのダウグレでXPだが。
309名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:26:50 ID:fQrcs95q0
なんかビスたんかわいそうになってきた
310名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:27:39 ID:tDfEPXUv0
VISTAは3ライセンス持ってます。
そこまで言うのであれば、是非回収をお願いします。
311名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:28:08 ID:NHOzFofL0
windows7って、vistaモードは無いのか?
312名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:29:08 ID:NqlE/njt0
>>311
もともとVistaSP3だからして
313名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:33:43 ID:SNPhlS2t0

おいこれをVISTAで書いているんだが、増設のHDDに7もインストールしているけど、
大体、どちらも同じなんだよ、ただマルチモニタで使っているが、
途中で左右がひとりでにチェンジする不具合がVISTAでは生じるのが不満だ。
314名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:35:04 ID:+sX9RwUX0
おいおいM$が言うか・・・俺のvista3台どうしてくれる
7への無料うpグレくらいしろ
315名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:35:18 ID:mZnVq+S0O
なんという自傷行為
316名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:36:09 ID:3crzGr5T0
俺はXPや7よりvistaが使いやすくて好き
317名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:37:58 ID:zYlS7G8X0
hpのノーパソをvistaのダウングレードでXPにして買った。
後悔はしていない。
318名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:38:50 ID:4e1tI9Roi
つまりアップルがiPhone4をリコールしたら
Vistaもリコールしてくれると
319名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:38:59 ID:yNsZ1Nqw0
最近アップルの嫉妬記事が多いな
320名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:39:24 ID:SNPhlS2t0

OS出るたびに新しいパソコン買っていたら仕事にならんよ、
仕事は継続しているからな、HDD3基にXP,VISTA.7がインストールされている。
VISTA.7はWORDなんかはどちらからでもファイルを引き出せる。
それに95時代のソフトだってインストールできるよ。
321名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:40:09 ID:X2rRfEcO0
×ビスタ
○Me
322名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:40:47 ID:qkSx11Zz0
今日のお前が言うなスレはここですねw
323名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:40:49 ID:s5YZ52sMP
金だして使ってる奴もいるのにこの言われよう
324名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:41:54 ID:JWA5Td/V0
>>297
Meと2000の順番逆じゃね?

2000→2000年2月18日発売
Me →2000年9月23日発売
325名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:08 ID:GyG3Pe270
>>324
あと、NT4.0 も無いな・・・
326名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:22 ID:CHYh/pj00
ちょwwwwww
327名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:25 ID:vEvcxVGR0
win95→98→XP→7と買い換えてきた俺勝ち組。
328名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:49 ID:f171qO7O0
だめな子Meは、メモリ等の管理がずさんで良くフリーズしていたがおかげでバックアップや
デフラグなどきちんとする習慣が付いたな。
VistaはSP2になってかなり安定した感じがする。
まあ、同時期に重さ市場No1のウイルスバスターをバスターしてやったのも有るんだろうけど。
329名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:50 ID:x3Btpo5n0
>>320
むしろ、XP、VISTA、7と3つも入れてることに驚き。
ソフト屋さんかなにか?
弊社はXP固定で今のところ全く不便をきたしていない。
ゆえに社内のクライアントOSはXPしかないよ。
それも、Win98環境を散々引っ張った挙句の移行だったけど。
330名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:59 ID:H38Pd1x10
Visたん…
331名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:44:54 ID:qkSx11Zz0
>>323
金さえ受け取ればMSの勝ちだしw
332名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:46:49 ID:x3Btpo5n0
>>323
それで思い出した。
MSのアンケートで、VISTAの試用版くれるってんで答えたことがあるなあ。
ところが、試用版の発送が遅くなって、VISTA発売日越えてたんだわ。
その頃にはすでに巷じゃVISTAはいらない子ってのがバレバレになってて、
MSから「おわび」と称して、VISTAの製品版が送られてきたよ。
しかも、Ultimate。ああ、MSも売れないから必死だな、とは思ったw
333名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:47:00 ID:mO0aqC5x0
vistaはできる子
334名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:47:37 ID:cyYG28kY0
>>1
WinMeよりマシ
335名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:49:32 ID:mODOzQvM0
7は失敗だったと思ってなさそうで怖い
336名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:49:49 ID:J8TV7pRH0
おま
337名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:51:17 ID:+SWOvd+A0
MSはパソコンだけやっていなさい。他には口出ししないように!!
338名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:51:34 ID:GnklrpmI0
>>327
中身がVISTAと知らない痴呆w
339名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:52:53 ID:7fuhCnzi0
自虐なら「メイドインアメリカに良品無し」でいいのに…
340名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:54:22 ID:RYDQdegx0
マイクロソフトめvistaを愛用してる俺にあやまれ
341名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:54:28 ID:L1Jk5NS8i
自虐すぎるだろwww
マイクロソフトwww
342名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:56:41 ID:YECXs9t90
>>289
引っ越しソフトが綺麗に解決してくれますよ
343名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:58:41 ID:qkSx11Zz0
>>289
クリーンインストールの好機と思ったほうがいい。
344名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:00:21 ID:38HqZIej0
newton持ってけどそりゃあのころに流行るはずもなく・・pilotですら十分だったんだから
345名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:08:57 ID:UXgmFVzfO
XPタウングレード権2020まで延長の件を見てもビスタいらん子だなwwww。

346名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:10:44 ID:MsPVfNjv0
VISTA買った連中から訴えられるぞ。
347名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:11:50 ID:BBqH880i0
俺のビスタもクリーンインストールしたら素直な子に
なった。スリープも可になったし。
348名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:13:20 ID:7Xog2T500
VISTAって集団訴訟レベルだったのか?w
349名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:15:58 ID:WiMnWgyM0
Vistaの悪評の半分は初期の頃スペックをまともに満たしてないノートに搭載されてたのが原因だと思う
スペックが高いPCではそれほど悪くはない
350名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:16:00 ID:2oT0/XD/0
自分で言うなw
351名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:18:56 ID:UTiIfpZK0
Vista使ってる俺に謝れボケwww
352名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:20:52 ID:w3wQnP6r0
>>304
>>98はさすがに子ども用に払い下げ
>>毎回支払う金額は10万円ちょっと(オフィスアカデミックパック込)

学校関係者乙!!
353名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:22:05 ID:TuJA3k0p0
もうVista厨は息してないのに
354名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:25:44 ID:41foj0Nn0
>>352
子供名義でアカデミック購入してんだろ。

Office2000で十分なんだけどUI変わってむかつくわ。
同時使用しなきゃデスクとノート両方入れてもOKなライセンスはいいのに。
355名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:31:09 ID:KH9wDFHO0
32bitで使うと2G以上のメモリを認識しないのVistaだっけ?
なのに4G買わせようとショップの店員は一生懸命。

そりゃ詐欺だと思われる。
356名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:34:21 ID:2DwQQTqW0
>>353
Vista Business搭載機を使ってる俺が来ましたよっと(モソモソ
(注:メインで使っているのはXP-home搭載機)

357名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:35:51 ID:WiMnWgyM0
>>355
3Gちょっとだな
ちなみに3Gの壁は32bitである以上7でも一緒
358名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:38:08 ID:x3Btpo5n0
>>356
RAM DISKの呪文を君に授けよう。
3GBフルにするには、2GB×2が手っ取り早いからね
359名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:38:40 ID:xZ2XC1gu0
>>355
でも実際のところ2GBよりは3GBのほうが快適だし
2GB+1GB×1とかよりは2GB×2のほうが買いやすいしな
それに余った分はRAMディスクとして使えばいいし
360名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:38:59 ID:4wH1Efbc0
>>324-325
                                 _、_  n
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |
                    /           | XPsp3 |
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ   (・ω・´)
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`) | ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 | Win 7
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |(VisSP3)
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |
  95                   |    |          | ('A`) .|
                      |    |          |.ノ ノ)_.|
                      |    |           ̄ ̄ ̄
                      |    |           Vista
                      | orz |
                       ̄ ̄ ̄
                        Me
361名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:42:31 ID:WlaKi3VL0
VistaはCPUはデュアルコア以上で、メモリは2G
グラフィックはそれなりのものを使えば
別に何の変哲もない、普通のOSだよ。

その必要スペックを全く示さず、スペック不足のパソコンに
プリインストールして売りまくらせたマイクロソフトが
一番おかしいのは、間違いないけど。

何であんな子供でも解る異常なことをやったのか、意味不明。
あれで、会社そのものが傾きかけてる。
362名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:46:38 ID:x3Btpo5n0
>>359
そもそも、Dual Channel が多いから2本とも容量一緒じゃないと、って言う縛りもあるしね
363名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:50:08 ID:KH9wDFHO0
>>357
>ちなみに3Gの壁は32bitである以上7でも一緒
プリインストールで32bit版しか入ってなくて大量にメモリ買っちゃったら目も当てられないなw

問題はVistaの発売当初そんなことはひとことも言ってないわけで、
認識しないのうやむやにしてせっせと認識しないメモリ買わせてたのはいかがなものかと・・・
364名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:55:08 ID:x3Btpo5n0
>>361
ttp://www.microsoft.com/japan/athome/umall/vista/system.aspx
これだけだもんなあ。

まあ、XPんときもひどかったけど・・・
結局Coreクロックが1GHz超えてないと話にならんかったしなあw
365名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:55:58 ID:93Evky7L0
VISTAはFF8みたいなもんだな
366名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:58:22 ID:WiMnWgyM0
>>364
XP当初は512Mは欲しいのにメーカー製は256M
下手な奴だとそれより少ないのもあったもんなw
当然その程度じゃ常駐で埋まってしまって何を動かすにしてもHDDにアクセス
だから最初の頃は重い糞OSって評価だった
367名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:59:15 ID:RYDQdegx0
>>361
起動10分かかった時は笑った
メモリ足したら劇的に早くなったけども。
当時メモリ最大1Gノートとかもあったから
あれ買った人は増設もできずxpに下げるしかなかっただろうなぁ
368名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:00:17 ID:cdqxrvutP
>>366
XPも当初は2000で十分って言われてたよなあw
369名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:01:44 ID:E+3l8yLb0
>>368
そりゃXPには2000Mもあれば十分でしょ
370名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:03:00 ID:x3Btpo5n0
>>366
そうそうww
サービス切りまくってやっとPFが250とかもうねw
128MB固定のノートにプリインスコとかいじめかよって思ったな。
371名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:09:07 ID:VEOj3Xlw0
くっそ仕事用PCはVista64bitなのにwww
372名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:12:09 ID:WlaKi3VL0
>>364
書いてある必要スペックが、はっきり言って大嘘なんだよねw
シングルコア、メモリ512Mの新品パソコンを買わされたら
訴えてもいいレベル。買った人は、かわいそうすぎる。
マイクロソフトはそういう事を実際に、やってのけたわけで。
変な会社に、成り果てたなあ。

>>367
メモリ1Gでは、しんどすぎるよなあ。
それ以上増設できないなんて、悲惨だわ。

後から素人にでも、口コミで広がるレベルの話が
マイクロソフトにわからないはずなかったと思うのだけど。
よくあんなもの、堂々と売りまくらせたもんだ。
マイクロソフトの世間の信用は、ガタ落ちになってしまった。
373名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:14:57 ID:Y0+CWexP0
せめてMeくらいでとどめて置けばよかった物を・・・
374名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:15:33 ID:VlMN/rk30
なんかプリウス騒動に似てるな。 じき落ち着くでしょう
375名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:18:01 ID:cdqxrvutP
>>374
検証したけど全く問題ねーなあ

ってのと

動画までアップされて会社側もある程度認めてて持ち方の問題とか言ってるのは
全然似てないと思われ。
金曜日にジョブズが土下座すんでしょ?
376名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:20:48 ID:kRLxmY0M0
> iPhone4が「アップルにとってのビスタのような存在になるんじゃないか」

どうでもいいけど "MS にとっての ビスタん" だろう。
Vista ユーザー 涙目だな。 ( ´・ω・) SP2 なら良いと聞くが。
377名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:26:11 ID:ydVa4ap90
自虐と皮肉を同時に行った珍しい例だな
378名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:27:31 ID:rpunTbvn0
俺こういうギャグ好きだwwww
379名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:34:57 ID:aTM05jcU0
自虐かよさっさと無料バージョンアップさせろ

でもMeよりはマシだな
Meは居るだけで迷惑な子…
380名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:51:48 ID:kGmeptSH0

もうヤケクソだなw
381名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:06:26 ID:NphEw/BM0
KINの件がなければいい皮肉だったんだが・・・
382名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:08:07 ID:oBfy83GG0
自虐ネタwwww

おいこら、Vista勝った俺に謝れ糞マイクロソフトが
7へ無料アップグレードさせろ糞が
383名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:08:50 ID:cdqxrvutP
>>381
PINKはMSだってバカ売れすると思ってやってなかったんじゃないか?
384名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:16:23 ID:Cr8qbCE90
昨日でXPのSP2と2000のサポートは終わったが、まだSP3は2014年頃まで
いけるから、このまま今のところは使い続けようと想う。
385名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:17:18 ID:1K6rkBqC0
おまえ・・・ まだVista売ってるんじゃないのか・・・
386名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:17:22 ID:H30lmM/P0
ここまでAppleが無視されるAppleネタもめずらしい。
387名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:18:39 ID:NphEw/BM0
>>383
プロジェクトリーダがあれじゃ、どんなモノ作ってもコケるよな。
Windos Phone 7も間違いなく…いや別にいいんだけどさw

モバイル端末はandroidベースが主流になるんだろうな。
388名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:19:15 ID:hfr6uJV30
MS、、、お前が言うなwww
389名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:19:34 ID:W7dsyKb20
MSが言うな
390名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:19:42 ID:u5TUyMbO0
Vistaは使えるOSだぞ。
ちょっと.xlsファイルダブルクリックしてもEXCELが関連してないとかエラーを出す程度。
391名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:22:16 ID:oxATQXB60
アホじゃないのかMSはw
そう言うんなら7への無料アップデートぐらいしてから言えよ・・・
392名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:23:44 ID:1K6rkBqC0
メモリ1ギガのネットブックにVistaとか7インストールして販売すんのやめて欲しい。

使い物にならねーじゃねーかよ。 IE開くだけで何秒待たせるつもりなんだ。
393名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:24:43 ID:z2SHEZvi0
>>1
お前が言うな
394名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:26:36 ID:cdqxrvutP
>>387
グループウェアとかOSやOfficeとの連携とか考えるとMSにもまだ目がないわけじゃ
なさそうだけどね。出て1〜2年ぐらい経ってみないとわからん。
395名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:27:40 ID:41foj0Nn0
>>366
FM BIBLO NB8/900L(256M)に
XPが入ってるんだけど起動・終了に10分。
Excel立ち上げで5分。

バックライト壊れてるから直せといわれてるがこんなの捨てちまえよ。
なにが修理したほうがエコだよ。
396名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:31:48 ID:vqjAhOGx0
自社の製品の糞さを認識して、それをネタに他社の製品こき下ろす暇あるなら
vista購入者に詫びいれろよ
397名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:43:29 ID:+0DHpVPK0
>>395
そこでSSDを入れるとまだ使える気になってしまう不思議
398名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:08:41 ID:+iO9i5EW0
KIN
399名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:51:57 ID:vNBkLByY0
とりあえず、俺に謝れ〜〜
400名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:27:20 ID:BTa8mHk80
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
401名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:29:40 ID:QLCefoql0
>>381
KINの件は笑えないから・・・
402名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:33:19 ID:MnQB6n3S0
自虐過ぎるw
Vistaユーザーは溜まらんな
403名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:34:14 ID:GyG3Pe270
>>289
XP で使っていたハードに 7 を入れたら、遅くて使いものにならないだろw
404名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:37:28 ID:7aAH6X9hP
MeとVistaをスキップしたユーザーも多いよな
ハードの寿命が来なければ、しばらくはXPのままでOKだね。
405名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:38:41 ID:yJGFGDSK0
自爆テロかよw
406名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:23 ID:MqS0DdCM0
自虐ネタとか披露する前に何とかしろよ!
407名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:40:41 ID:VBOvau1b0
Vista→XPの後にWin7にしたけど、どう考えてもWin7の勝利

ベータ版売るなと本当に言いたい
408名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:45:00 ID:2x96WF8T0
>>404
MeとW2Kで悩んで地獄見た奴がどんだけ多かったことかw
409名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:45:24 ID:Oc5t9wv2O
Vista使ってたが、あまりの酷さに辟易してた。
先週マザーボードがブッ壊れたらしく、起動不能になった。
2年使ってないけど、修理に出してまたクソVista使うのが嫌で女房説得して買い変えた。バックアップ取ってないデータもあったけど、金かけてまたVistaに戻るよりはマシ。
そう思わせてくれるほど役立たず。
こんなもん売っときながら、自虐ネタにするたぁどういう了見だ、マイクロソフトさんよ。
410名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:42 ID:WXDGBgPP0
開発元にまでそんなこと言われる、ビスタユーザーの気持ちになってあげてw
411名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:46:48 ID:ScBO+xeJP
売れなかったし、叩かれまくってたけど、VISTAはいいOSだったぞ
VISTAをクソOSwwwといい、7を神OSwwwという奴は末期的情弱
412名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:47:45 ID:DBb0xz4a0
Vistaもメモリたくさんつめばそう悪くもないんだよ
413名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:08 ID:+iO9i5EW0
Meってなんの略だっけ
414名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:52:10 ID:AacwCXM90
Vistaはいらない子だったのは、本当だったんだな
415名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:53:30 ID:AacwCXM90
>>413
Millennium Edition
416名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:56:17 ID:+DGbPsgn0
VistaじゃなくてMeじゃねーの
417名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:59:59 ID:iqYxhoMK0
なんという自虐的な発言www
Vistaはダメな子認定しちゃったよw
418名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:00:06 ID:AacwCXM90
Vistaはゆとりと同じでNG宣言か
419名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:52 ID:SNPhlS2t0
>>403

EPSONEndeavorMT7700のPentium3.40GHzのXPパソコンに、VISTA、7を3基の500GBのHDDにそれぞれインストールしているが、
マルチモニタでサクサク動く。この間、知人の買ったばかりのDualCoreのパソコンを操作したが、
おれのパソコンより立ち上がりも変わらなかった。しかもその最新パソコンは操作中にフリーズした。
みな、騙されてんだよ。実際に仕事で使うのはXPとVISTA、7はあまり使わないな、VISTAと同じだから。


420名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:03:56 ID:xbmyJS3Z0
でGoogleは何の自虐ネタを披露してくれるんだ。
421名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:05:12 ID:LSM2cB/e0
確実に前に進むってことか.....
422名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:05:15 ID:4Qa2rLMa0
Vista買った奴の立場も考えろよ
423名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:07:44 ID:SNPhlS2t0
>>419

メモリは3GB、やはりメモリはこれぐらいは必要だよ。
424名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:07:48 ID:RaXOrDTx0
おい、MSが認めるなよw
金返せって言われるぞwww
425名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:08:22 ID:CRm47mRx0
電波は回避策があるからいいけど
液晶の黄ばみは無理
426名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:10:44 ID:dneWdful0
ノートでVISTAは辛かったな
427名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:39 ID:SNPhlS2t0

最新のパソコンで、いまだにメモリ1GB、
HDD160GBとかいうパソコンがあるのが信じられない。
428名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:16:46 ID:+iO9i5EW0
>>427
ヒント:
  部品在庫処分
429名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:17:03 ID:eeVKKEQZ0
俺はvistaに概ね満足だが
430名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:18:32 ID:LSM2cB/e0
自虐ギャグかよ。
431名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:22:06 ID:dQrvQKUk0
それウインドウズ7が出る前に言えよwww
432名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:52 ID:zcMzWxN/0
OSXを常用する俺にはVISTAも7も等しくクソに見える。
433名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:36 ID:NphEw/BM0
OS Xも10.5までは良かったんだけどな…
434名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:27:01 ID:H7ncsn730
自虐ワロタ
435名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:45:33 ID:e/Jqd89tP
iPadならそうだな
436名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:46:27 ID:f7O68QmHP
7良いじゃん
C2D以上なら素直に入れるべき
437名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:00 ID:YrXbX1k80
まさかの自虐
438名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:47:35 ID:id1XZlvk0
そのVistaを使っているんだが。この責任は、どうしてくれるのか?
439名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:50:33 ID:3WmJDuyk0
マイクロソフトは、他の会社ならタブーの部分へ
自ら触れるところが面白いw
440名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:50:41 ID:c1GBMYp+0
VISTA SP3ってほぼ7なんだろ?
早く出してくれw
441名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:53:32 ID:fRdX2QuP0
自宅はQuadCore2Duo+vistaで職場はpen4+xpという環境だからvistaの方が快適に使える。
iPhoneは3Gしか使ってないので比較はできないが、今のままで充分かな。
442名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:55:21 ID:LSM2cB/e0
>>440
NT 4.0 SP6
2000 SP4
XP SP3

おれはVista SP3は無いと思う。
443名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:06 ID:GyG3Pe270
>>440
このスレで、VISTAと7が同じOSとか言っている連中がいるが、マイクロソフト社のOSの開発体制を知らないだけ。
マイクロソフト社のOSの開発は2チームある。
で、交互に新製品を出している。

2000 の開発チームが Vista を開発
XP の開発チームが 7 を開発した。

で、次の 8 はもちろん、VISTA 開発チームが手がけている。
444名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:17:48 ID:yzc5vkHR0
>>230
夏休みの宿題

【ボクのPC歴】

初代PC 富士通FMV-DESKPOWER MVIII305 → 大学のPCが富士通だったので真似。windows98。
                                最初のプロバイダはAOL。数年後から朝日ネット

2代目PC 富士通FMV-DESKPOWER C8/150WL → オサレなワイドモニタ。XP home。

3代目PC 富士通FMV-DESKPOWER CE80T7 → XP home。

(サブPC DELL optiplex GX260 → XP pro。)
445名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:29:12 ID:XoiKASNt0
>>433
Tiger+PPCまでだろ。
446名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:30:00 ID:BTa8mHk80
>>443
片方はいらん子チームか。
447名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:32:48 ID:WtyZjQ2F0
良い子チーム
95,98,XP,7

要らない子チーム
Me,NT,2000,VISTA
448名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:33:27 ID:RaXOrDTx0
>>443
ユーザーにとっては内情なんてどうでもいい。
実際、VistaもSP2をいじり倒せばかなり7に近くなるしね。
449名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:41:15 ID:9+MipVgH0
>>4
別に失敗を認めるのは寧ろ賢明なんだが、他者を揶揄する為に自分の失敗持ち出す辺りが
アレ杉る。
450名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:43:12 ID:bKWYCBAl0
初PCがMeで、次にVista買ったよwww
ほかの使い勝手なぞ知らんから、それなりに快適だ。
451名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:44:38 ID:Y1l5TsFh0
一太郎しか使ってないのに、Meに「リソース不足」と言われた。
452名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:48:17 ID:U88KqLxc0
MS社員にもバカにされるVistaつかってる騙されやすい知障はどう感じてるんだろw
453名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:53:11 ID:k0ruGdmI0
産みの親からも要らない子宣告か、VISTA厨涙目だな
Dellの格安19インチディスプレイモデル買った知り合いは、今頃如何してるんかな?...
454名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:55:34 ID:VbWOBzwz0
>>450
MEからなら、どんなOSだって許せるわなw
455名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:57:22 ID:xYA1ZvxZ0
これって、毎日新聞社が、クラスター爆弾の批判をするようなもの?
456名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:57:59 ID:7BiihA+r0
よく言われているが、Meそんなにひどかったかな?
457名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:01:24 ID:LSM2cB/e0
>>443
嘘つけw
458名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:03:42 ID:MwVccunQ0
Windows2000までさかのぼって1から作り直せ
459名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:05:16 ID:VbWOBzwz0
>>456
メーカー製PCは買わない。
余計な常駐は全てカット。
デスクトップのアイコンは10個以内に。
壁紙は使わない。
毎日必ず再起動。

たったコレだけで快適生活。
460名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:05:24 ID:4dO/cU2yP
何と言う自虐
461名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:06:06 ID:BTa8mHk80
>>456
普通に使っていくほど劣化していくのがわかるんだよ。
462名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:07:19 ID:zUuXSovN0
7使ってるとホントVistaって何で出したのかなって思う
463名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:07:59 ID:y3hsK6+U0
なんでおまえらvista嫌いなの?RCと無印がカスだったから?
464名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:08:03 ID:p0GEOHnm0
>>456
Meは本気で糞だぞ。
OSインストール時からリソースメモリをぎりぎりまで消費するから、
エクセル起動しただけで不安定になるぜ。
465名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:08:36 ID:frnDEkKQ0
iPhone4はVistaほどは酷くない
w2kからXPに移ったときに「?」って思った感覚に似てる
466名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:09:03 ID:JyizbQna0
ここまでネタにされてると逆にMe使ってればよかったと少し思う
467名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:09:23 ID:aaAVYA2b0
今までPC2回買ったことあるけど、一回目がmeで2回目がVISTAの俺
468名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:10:27 ID:M1F8N5rs0
>>447
NT3.5.1はよかったよ。
469名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:10:51 ID:frnDEkKQ0
>>456
MeはUSBにプリンタつないだだけでフリーズとかする名OSだった
XPがVistaが7がというレベル以前で「使い物にならない」
470名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:10:59 ID:FR22oHcA0
>>87
電波の問題は4だけだぞ。
471名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:11:48 ID:P3oqzUgm0
iOS4にしたら折れのiPhone 3Gがむちゃんこ遅くなったわけだが(´・ω・`)
472名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:12:03 ID:7BiihA+r0
>>459のメーカー製PCは買わない。以外は全て実行してたな、そういえば。

Meの保障が切れるまで使ってたんだけど・・・
っていったら、いつも天然記念物扱いされるw
473びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/07/15(木) 22:12:52 ID:ZW/ZDRha0
Photoshop5.0を使い続けたいけど、Windows7っていいの?
474名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:16:54 ID:KPI1SCfyP
この発言はVISTAがダメだってことを認めてる事に意味があるwww
475名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:17:05 ID:VbWOBzwz0
>>472
ゴミのようなソフトばっか入れられてるから、メーカー製だとちょっとキツかったね。
なぜかメモリはケチってるし・・・

メモリ追加して、要らないソフトは全部アンインストールしちゃえば何とかなるけど、
それだとメーカー製の意味が無くなってくるという・・・
476名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:17:13 ID:p0GEOHnm0
>>459
・IEのシェル統合を無効
・VCACHEを制限する

で、無理やり使ったりしたなあ。
Win95を持ってたら、エクスプローラを置き換えるとかなり快適だが、
なら、98SE使った方がw
477名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:17:19 ID:MwVccunQ0
Win95の頃は、OSの仕組みも禄に理解してないオッサンが
「このやり方なら安定する、これをxx式と命名する」
とか言って勘違いネタをホームページで公開して馬鹿にされて
火病るとかしてたなぁ
478名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:18:55 ID:frnDEkKQ0
>>473
悪いこと言わないから、今の環境を保存しておけ
他のことに使うPCは別に新調しろ。そのとき、気が向いたら7にするがいい
479名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:21:32 ID:7BiihA+r0
>>475-476
最初のころ、その辺いじり倒したの思い出してきたw
発売直後から使い続けてたから、
メモリ増設とか初期設定変更しまくったの忘れてたよ
480びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/07/15(木) 22:23:58 ID:ZW/ZDRha0
>>478
しょんぼり。
もうマシン増やしたくないよう。
481名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:25:52 ID:ny57KM030
ビスタが失敗作と認めているなら、ウインドウズ7に無料でグレードアップさせるべきだ。
ビスタを買ってほるほるしてた姉ちゃんにあやまれ。
482名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:26:43 ID:pfsB8EQt0
iPhone4 ズコー物語 

開発者が酔って落としてプロトタイプが流出 ズコー
Gizmodoが入手して分解、まる裸にされて発売前にスペック発表 ズコー
あわててGizmodoに返せと要求、公式に認めたも同然 ズコー
要求どおり返還したのにGizmodoへ捜査を要求 ファンからやりすぎと非難される ズコー
白の色をうまく出せなくて、白タイプ発売延期 ズコー
発売日行列ができたのは総本山だけで一般店では待たずに買える ズコー
いきなり尿液晶問題発生! ズコー
落としたら即破損、携帯なのに怖くて外に持ち運べなくて携帯の意味無し ズコー
カメラの青カビ問題発生でユーザー顔面ブルーチーズ ズコー 
普通に持っただけなのに電波が入らない ズコー
消費者が文句を言うも林檎禿「他社もそうだから問題ない」とトンチンカンな言い訳 ズコー
デスノートのLの携帯の持ち方を推奨 ズコー
林檎禿「普通に持ちたかったらバンパーを買え」 ズコー
米消費者誌 電波問題でiPhone4「推奨せず」 ズコー
iPhone 4のUSBコネクター部分の不良が原因で出火問題発生 ズコー ←いまココ

483名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:27:04 ID:OrHkBd1R0
行間読みの達人の俺様が補足してやる

「アップルにとってのビスタのような存在になるんじゃないか(でもMe程じゃないよ大丈夫、頑張れ^-^)」
484名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:27:25 ID:z1TQsmp00
VISTA Ultimate(64bit版)を購入した俺に謝れw
485名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:30:20 ID:6RDDIYy+0
今年激安ノートパソコンを買ったらVISTAがいやおうなくついてきた。
金返せマイクロソフト。
486名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:31:12 ID:BTa8mHk80
>>480
Mac仕事で使ってる奴を見倣え。
Illustratorなんか未だに8だったりするぞ。
487名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:31:29 ID:4zcQJNYD0
ワロタ
アメリカンジョークはひと味違うなw
488名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:31:36 ID:JiX0Ide40
Vistaユーザーは無償で7にアップグレードしてくれ
489名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:32:45 ID:IrvIav1J0
さすがにオマエが言うなって話ww
490名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:33:01 ID:bqPZeoSa0
俺はVISTA
まぁ普通に使えてる
491 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:33:49 ID:UwpVOS+oP
VISTA買った人間に失礼だろ。゚( ゚^∀^゚)゚。
492名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:34:21 ID:pf9hfM6r0
最初は歴代最低のOSだけど、SP1で歴代最高のOSになる可能性があるって事ですね
493名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:34:37 ID:kJisIQmP0
>>483
Meはそれなりに売れたって思う、
だいぶ犠牲者がいたぞ。
494名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:36:22 ID:f39LTql80
Vista買った奴は馬鹿だし、情弱だったと思うけど、
これは怒っていいんじゃないか
495名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:36:50 ID:q/rhEWjC0
こきおろしになってねえw
496名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:36:57 ID:bqPZeoSa0
ソーテックノート、セロリン1.6GHz256MBのXPの時より
今のDELL、Core2Duo2.6GHz3GBのVISTAは非常に快適
497名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:37:17 ID:m0vpDrHm0
>>487

まあ、インテルMAC上で起動したVistaは窓マシンよりも快適で速いっていう
自爆ネタもあるからねえw
498びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/07/15(木) 22:37:56 ID:ZW/ZDRha0
>>486
とりあえず今使ってるXPマシンを大事に使うしかないってことはわかった。
Photoshop5.0は使いやすい。
離れられない。
499名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:38:16 ID:2B1RyEzF0
>>492
         ___
        ,/     ヽ
       i:         i
       | #        |   < ないない
       |   ^  ^   )
       (. >ノ(、_, )ヽ 、}
       ,,∧ヽ!-=ニ=- ∧,,_
 r、     r、..\`ニニ´/  /\
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィ    ヽ
  \>ヽ/ |` }   Y n_n|    |
500名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:39:38 ID:x2dmcJ0q0
Vista SP2.5=7
501名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:40:16 ID:BTa8mHk80
>>498
俺的には完成形は5.5だと思うがなー。
ま、中古市場睨みながらガンガレ。
502名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:40:23 ID:fRdX2QuP0
ああ自ら認めたか
503名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:41:08 ID:f3zUAXm00
MEの間違いだろ!?
504名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:41:38 ID:gCkanwFw0
おいおいw
Vista使ってる奴まだいるじゃんw
せめてMeって言っとけよ
505名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:42:38 ID:6RDDIYy+0
買ったやつがばかと言われても、
それしか売ってないんだからしかたないだろ。
本当はXPが欲しかったけど。
506名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:43:26 ID:6ExEe0xtP
KIN失敗して「最初から成功するとは思っていなかった」、
そのあとでiPhoneに難癖か。MSもチンケになったな。
モバイルで存在感無いからってやつあたりすんなよ。
KINの責任者は首にしてWindowsPhone7きちんと完成させろ。
今のUIじゃKINの二の舞だぞ。
507名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:45:08 ID:0kqbDYvp0
つーか ビスタにしろ7にしろMacOSのパクリなんだから
なに言っても無駄だw 第一、ハードとソフト比較してどうすんだかw
508名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:46:12 ID:N8IwktoX0
母「勉強しないと大人になったらvistaみたいになっちゃうよ」
509名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:47:13 ID:758hZmIi0
ワロタ
正直だな。
日本の企業じゃ絶対こうはならない。
これが日本とアメリカの企業風土の差か。
それが良い事か悪い事かは別として。
510名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:47:39 ID:OK+0MOLd0
iPhone4もっててパソコンはVISTAの俺を完全に馬鹿にしているw
511名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:47:47 ID:kJisIQmP0
>>504
未だに95で頑張っているんだが・・・
512名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:48:47 ID:VbWOBzwz0
>>507
MACも、Motorola捨ててIntelに走った時点で「何だかなあ・・・」という感じw
513名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:48:48 ID:EmfTsmvD0
ストラップ穴すらついてないiPhoneを頭の悪そうな女どもが趣味悪いデコレして使っている事に興ざめ。
女ってそういう生き物なのな。
514名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:49:16 ID:DkxxSxNJ0
>>511
まじで?
さすがにそれは無理では?
515名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:49:45 ID:EE5oHZom0
Vista普通に快適なんだが・・・
メモリ8G積んでるせいかもしれんが
516名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:49:46 ID:eLjNl/Ch0
誰かびすたんのお別れを貼ってくれ
517名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:50:28 ID:ZHsy6mcc0
>>507
マカ珍乙w
518名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:50:56 ID:2vlU1i5V0
ヤマダ電機でノートPCを買ったのが2007年11月
その時はVISTAモデルしか置いてなかった。
使ったらマジでXPしときゃ良かったと思った。
しかし、まだまだ現役で頑張っているVISTA
519名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:50:58 ID:xBahKwKdP
Vista厨って昔湧いてたけど最近見ないな
どこに行ったんだろ?
520名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:51:08 ID:7BsHS5V60
素直にクソって言えよ
521名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:51:37 ID:f3zUAXm00
vistaのおかげで格安でPC買えた奴も多いだろ
感謝しろ
522名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:52:05 ID:kJisIQmP0
>>507
マックはゼロックスのパクリだけどね。
523名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:52:17 ID:kkcPSWPb0
こんな感じで、生かさず殺さずみたいな感じだったのですね。

分かります。でも、もっとしめ鯖ですよ?
524名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:52:23 ID:5eZfFESS0
立場上言わねえだろ普通w
525名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:52:42 ID:KJ/eBSoc0
>>513
だから女に関心を持つのは不毛なんだよ
かといって男に関心を持つのはもっと不毛だがな
526名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:54:03 ID:6ExEe0xtP
>>507
パクるのはともかく、劣化させてるからダメなんだよ。
なんでも斜めにすりゃいいってもんじゃない。
OSXはCoverFlowにしろExposeにしろ肝心な部分は正面表示で見やすくしてるのに
Vistaは全部斜めにしてて絶句。何も考えてないんだなと思ったよ。
527名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:54:04 ID:0kqbDYvp0
>>512

使えなきゃ捨てられるのがアメリカだからなw
もっとも評価が多面的で客観的だから日本よりもマシ。

そうかんがえると、WINが生き残ってるのは異常w
穴だらけなのが国策に合致してるのかもしれませんがw
528名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:54:19 ID:2B1RyEzF0
>>516
             ________________
   ビス太      /                       /|
  (´・ω・)      /    多くのネタを提供した      / .|
   ( ヘヘ      / ____                 / ..|____
〜  )ノ      ./  _\.  |    Vista         /  .|      /|
          /   ./|_| |               ./ . . /   ./ ..|
  ━    //    |/_\!  ここに眠る     。`*。*` .   /   /
      / /                    /⌒ヽ@。*`. /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2010.07.15             │ /
  └────────────────────┘
529名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:54:29 ID:VbWOBzwz0
>>521
低価格機が、劇的に性能上がった感じがするねw
530名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:55:58 ID:EaMuM6kQ0
俺ビスタユーザーなんだが、見捨てられたかんじ
531名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:56:09 ID:f3zUAXm00
7発表後のvista機の投売りっぷりは凄かった
532名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:56:23 ID:eusaL8TC0
MSはマウスだけ作ってりゃいいんだよ
533名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:56:41 ID:/SqIapEv0
確かに3gsで十分
感動悪いし

534名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:57:30 ID:JyizbQna0
MeとVistaは時期に助けられて避けられたけど
RIMMとかいう代物を踏んでしまった…
535名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:57:36 ID:kJisIQmP0
>>514
HDDの一部が壊れて少々問題は有るが、だましだまし使っているよ。
インターネットにXPマシーンを繋ぎたくないんでね。
セキュリティソフトが重過ぎて、メモリー拡張を要求して来るから。
536名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:00:25 ID:hc1dM6i+0
>>535
win95のIEじゃ今時見られるサイトなんてほとんどないんじゃないの?

537名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:01:55 ID:MwVccunQ0
MacOS Xの中身は、改悪されてセキュリティぐちゃぐちゃの
ぼろぞうきん状態のUNIX。ぼろ雑巾の上にふわっとコーティングしただけ
538名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:11:12 ID:DkxxSxNJ0
>>535
それは逆だと思う。

win95をインターネットにつなぐ方がセキュリティ的なリスクは高いし、
xp以降のOSはインターネットに(できれば常時)接続してオンラインアップデート
しながら使うのが前提になっている。
セキュリティソフトが重いなら、avastとか負担の少ないのに変えればいいじゃん。
539名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:12:24 ID:11hQoVfm0
iPhoneVistaに改名して
次の機種はiPhone7にしろ
540名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:13:24 ID:rf0VtKVs0
Vistaユーザーよ、これがMeユーザーが味わった悲哀だ orz
541名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:13:28 ID:VbWOBzwz0
>>536
OperaならWin95にインスコできなかったっけ?
542名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:15:12 ID:WtyZjQ2F0
>>519
あれ、家電量販店の工作員だろ。
在庫処分したら煽る必要ないし。
543名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:17:41 ID:guk+q0Or0
Vista信者よ。もうお前の味方はいない。
544名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:22:20 ID:+iO9i5EW0
良い子チーム
NT,2000,XP,7

要らない子チーム
95,98,Me,VISTA
545名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:27:13 ID:DkxxSxNJ0
>>544
それは95, 98にかわいそうだよ。
95がなかったら、その後の歴史は全く変わってただろ。
546名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:27:52 ID:DBb0xz4a0
Vistaは4コアでメモリいっぱいつみゃふつうにつかえるよ
547名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:28:31 ID:VbWOBzwz0
>>545
購入するのに徹夜組とか出たんだっけ?w
548名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:30:35 ID:zU8tY1/h0
>>547
ゲーム以外で徹夜組とか、あれ以降から目立ちだしたな。
549名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:33:21 ID:aSeH4HYbO
本音いっちゃったw
550名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:33:36 ID:zVSsZjpp0
実力はあるのに世間に評価されないVISTAが愛おしい
まるで俺のようだ
551名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:44:19 ID:b1/VL8hZP
俺vista使っているのに…
552名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:50:50 ID:y3hsK6+U0
>>540
vistaに不満持ってないからMeユーザーとは違うと思う
553名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:52:21 ID:B9ZrpsiX0
ワロタ
554名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:59:02 ID:2yXtCCJC0
XPでもVistaでも7でもまず不要なサービスごっそり落として軽くするだろ
みんなしないの?つーかMSはミニマムをデフォにして出荷しろよ
555名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:01:45 ID:N/H21GQK0
Win3.1→Win95→NT4WS→2000Pro→Vista64Business

2000で問題なければXPイラネだったけど、同様にVista64で問題なければ7イラネ。
今のMS見てると8も乗り換えたくなるだけの代物になるか分からんし、また2000の時
みたいに6〜7年くらいVista64で引っ張る事になりそうだな。
556名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:02:03 ID:cSPCXjeW0
目糞、鼻糞を笑う





557名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:05:22 ID:UEgbwdwf0
なんという言い草だよ
Vistaを買ったユーザーに土下座して返金しろや
558名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:15:14 ID:0Q55a5oV0
559名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:18:20 ID:Xt5pOjE60
>>541
インスコできるできない以前に、当時のスペックで表示できるサイトなんてほとんどないんじゃないよ。
フラッシュやら重い画像やらのレンダリングできないでしょ。
テキストベースのサイトなんて少なくなってるし。
ブログでも無駄に広告とかスクリプトとか色々鬱陶しいし。
560名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:18:39 ID:mIvWhSAP0
>>527
そりゃMacがアホみたいに囲い込むことしかやらないからだろ
多少優れていたってあれじゃ広まるわけがなかった
561マジすかこれ?:2010/07/16(金) 00:20:45 ID:Uogijiwq0
562名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:22:18 ID:Xt5pOjE60
>>360
Win7はXPsp3より下なの?

>>560
Linuxがもっと普及すればいいのに

提出書類が純正のワードやエクセルでなくていいなら、Windowsに用はないよ。
オフィス=マイクロソフトオフィスという常識変わらないものかな。
563名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:23:16 ID:FJhIJCaB0
現状VistaSP2が快適なので皮肉になりえてないように思える
今更XPは無いし
564名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:23:18 ID:UAoW/p0f0
>>1
んなこというならvistaはxpへ無料ダウングレード提供しろ!
565名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:23:41 ID:Fr6se3wz0
MEじゃないだけまし
566名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:25:38 ID:GJKzmPvL0
Vistaからカキコしてるオレに謝れ。このMS関係者 >>1
567名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:25:55 ID:e3MX3iWxP
アンテナ問題はケースで回避できる
なんのもんだいもない
568名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:26:36 ID:OIGGWKV60
meとxp以外ロクなOS出してないくせに。
569名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:27:13 ID:34/+qYdKO
>>562
OOoが着実に勢力拡大中
570名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:27:21 ID:pFCRHV+o0
VIST
買ったけど使わなかった唯一のOS
571名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:33:40 ID:Xt5pOjE60
>>569
まだお遊びレベルで、企業や役所に出す書類には使えないよね
572名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:44:11 ID:rli+aoZt0
>>230

夏休みの 宿題

【ボクのPC歴】

初代PC Sharp X68030 大枚叩いたが買った矢先にメーカー撤退

2代目PC Pioneer Mac互換機 周りからパイナップルと嘲笑を浴びる

3代目PC Be Bebox オンリーワンなPCを買ったつもりだったがBe社が倒産

4代目PC Apple G4Cube なんかこれ凄く熱くなるよ!!数週間後に故障

5代目PC 日立 Prius これでオレもウィンナー!だ。 VISTAじゃんOTL
573名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:48:09 ID:l3P7eapu0
ヴィスタ買った奴涙目
574名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:48:17 ID:29dIBe9S0
XPしか使ったことのなさそうな奴とかいそうだな
575名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:48:18 ID:xZQAMmIS0
vista使ってる俺涙目。
意地でも使い倒してやる。
576名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:48:42 ID:Xt5pOjE60
>>572
そういう人は、こだわる前にまず「みんなと同じ普通のもの」を買おうよ^^;
損しない感覚つかめてからこだわりを追求すればいい。
577名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:49:24 ID:74Nbb2G10
XP最強!!
578名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:52:12 ID:TrbDaiX40
vista使いは笑い話にならないね。
すごい剣幕でvista擁護していた人達は、恥ずかしくてかわいそうだな。
擁護したばかりに人生に汚点だね。
579名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:52:46 ID:wcQdMKrlP
iPhone4ね、RAMが512なのだけいいね。
あとはコアもGPUも進歩なしでディスプレイも品質に難ありで、極めつけがアンテナの設計ミスね。

来年に期待だな。iPhone4は無かった事で。
580名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:52:53 ID:l3P7eapu0
>>75
ニッチに評価w
581名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:56:53 ID:wWZp2MKE0
言い得て妙だなw

ただVistaの場合は結局Windowsを脅かすOSは出て来なかったけど
iPhoneの場合は5が出る頃にはAndroidに市場を食い散らかされてるな
582名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:05:18 ID:4R9SriVQ0
そう言えばWMってどうなんだったっけ
583名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:12:02 ID:BFwHLIDO0
Vista結構快適なんだけど・・
584名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:28:14 ID:LdPGmgOh0
>>571
うちは社内全部OOoだよ
585名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:00:51 ID:hLYiVNxE0
>>572
情弱ワロスwww
586名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:10:49 ID:h3qE2/g30
>>572
マニアックなチョイスで悪くないと思うが、自分の下した判断に自信を持てない、人柄を感じる。
多分格好つけて人と違う物を選ぶ思考の持ち主と推定した。
587名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:12:47 ID:rHNxyGdW0
人の真似して買ったiPhone4が不良品だった奴の方がよっぽどカコワルイヨ
588名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:40:37 ID:GJKzmPvL0
iPhoneは3GなオレはVista Business使い。
589名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:43:59 ID:hLYiVNxE0
Vista Business SP2 / C2D 4GB ノートで使ってる
まあ エ糞プローラ 以外はあんまり不満ないね
タスクトレイとかデスクトップとかたまに変な動きするけど許せる範囲
exoplorer だけは許せない
590名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:19:15 ID:bHZHiVx20


iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│.いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
591名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:38:05 ID:DY+NcEak0
3G使っててそろそろ動作遅かったからiPhone4買ったよ
ディスプレイはドットが判別できないほど綺麗で動きもサクサクすぎて
今まで使ってた3Gは一体なんだったのかとorz
592名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:40:35 ID:lCPNe4y70
>>1
自虐ネタで相手をこき下ろすとはいい度胸だ
593名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:51:43 ID:Sqj6dZcs0
ほぅ遂にマイクロソフトのお墨付き得たか

VISTA(笑)
594名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:53:29 ID:WTTZ0ZF60
VISTA失敗なら無料でアップデートさせろや
595名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:53:50 ID:j0ROxnvg0
マイクロソフトさんいつからネラーみたいな自虐ネタスキル身に着けたんすかw
596名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:57:18 ID:2berbP2I0
欠陥品のVISTA返品してもいいですか
597名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:58:36 ID:P973WiTp0
XPダウングレード終了を2020年あたりまで伸ばしたしな
VISTA (´・ω・`)
598名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:58:58 ID:e1dzkhIs0
世の中の不幸を操る少女

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51721508.html
599名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:03:49 ID:ZxIFKJZnO
去年初めて買ったPCがVISTAだったのに…

あれ不良品だったのかよ………
600名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:07:38 ID:u8WwkZf6O
自分でもクソだと思うものを顧客に買わせるな!
大学の推奨PCがVistaだったから『しょうがなく』バグだらけでも使ってやってるのに
Appleの囲い込みもうざいけど、M$のアコギな所も大嫌いだ

最後に、OSはSP1出すまで販売禁止!
601名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:09:29 ID:Mxs3wTVn0
OS4をiPhone 3Gにインスコした感想。

すごく動きが重くなった。イライラする。
メールで文字化けしてるメールがあった。

結論:インスコしないほうが良かった。
602名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:19:03 ID:39El3VjV0
馬鹿なバイファム乗りに罫線作らせる暇があるなら、
基本ソフト開発に人材を回せ。

修正ソフトで基本ソフトのインストール容量超えてどうするw。
603名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:20:11 ID:2LwfBlvf0




その前に「Windows7は、Windows VISTAのような存在になるんじゃないか」



604 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/16(金) 05:20:19 ID:I3q6dAQ70
              r"`ヽ、
          r"`ヽr\::: \
           \::: \\::: \
            \::: \)::  )、
         γ⌒´ ).:  ) /. )
        // "/.:: //: / 
         i /  〈:: //: /)  
         !゙  ( 〈/┃(〈/i/  
         |   ┃(__人_)  |
        \    `ー'┃/
605名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:35:04 ID:juRa06vJi
「これからはVistaの時代ですよ!」と課内のVista化を推し進めた俺の立場はどうなるんだ。
606名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:45:49 ID:2LwfBlvf0
>>605
バカだから仕方ないと諦めろ

607名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:56:35 ID:P973WiTp0
>>605
リストラされないよう慎重に生きなよw
608名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:57:08 ID:jup9CEel0
KIN作っといてなにいってんだw
609名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:43:09 ID:iRtPvF5m0
Vista無料アップデート?
610名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:55:29 ID:lDO4WBUG0
Vista買った直後に7が発表された
カネがもったいないので、いまだに7に乗り換えられずにいる…orz
611名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 06:57:14 ID:bMHetzqQ0
ほしい奴が買うだけの話。
iPhone4はむしろMe。
Vistaは悪くない。
612名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:21:04 ID:DVRSZnaG0
なに自虐してんの
613名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:28 ID:hLYiVNxE0
>>610
VistaSP2なら平気
気にすんな
614名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:32:30 ID:IipcJ6uU0
自分で言うなwwwww
615名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:34:49 ID:2sXTLb7v0
>>582
自由度高いけど古いソフト多い。タッチパネルよりハードキーが好きな人には良いと思う。
ただ、もっさりでよく固まるし、快適に使おうと思ったらiniとかレジストリとかチューニング要

>>594
無料でXPにアップグレードできるじゃん
616名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:39:07 ID:0qVeFsby0
>>610
その頃のPCのスペックならVISTAでも全然いけるよ
スペックさえあれば言われてるほど悪くないOS。むしろ快適

7のほうがいいのはたしかだけど
617名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:54:46 ID:hhycewDq0
XPが発売された当時はVISTAに匹敵するくらい叩かれてたのに、いつの間にか神OS。
VISTAも同じ様になると思ってVISTA入れた俺ずいぶん長い間涙目のままだ。
618名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:56:26 ID:H5hG0TOC0
iphone4は結局3の延長線上にすぎんだけで劣化したわけではないさ
Vistaの批判はある意味7の批判でもあるんだからMSはもう少し慎重な発言をしたほうが
いいんじゃねーの?
619名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:57:02 ID:0qVeFsby0
>>572
俺はお前好きだ

>>571
いやいや使えるぞ。MSオフィスさえこの世になければな。
結局互換性がネックなんだよな
細かい使い勝手もMSオフィスがいいのはたしかではあるが
620名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:59 ID:awNeK/eS0
>>618
はい?
621名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:27:53 ID:83leOkct0
>>569
部門内でVBA勝手に使われているから、Excelから離れるのは絶対無理。
つーか、Excel2003/2000から離れるのは絶対無理。
622名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:48:40 ID:hJ6GRN500
>>621
VBA使いまくってごめんなさい><

いあ、マジで互換とか無理な体質になっちまったわ、弊社も。
623名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:34 ID:GlLS/NMY0
MS幹部もVista厨には手を焼いていたんだな・・
624名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:54:24 ID:bM6XNW/v0
MEとか言っちゃうとさすがに言いすぎだと判断したのか
625名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:27 ID:hxFH4Ay80
>>230
夏休みの宿題

【ボクのPC歴】

初代PC コモドール社 Maxmachine+データレコーダー。広大なメモリ空間、512バイトのカセットと共に購入して1万円の投げ売り価格

2代目PC NEC社 PC-8801mark2 MH。漢字ROMを第二水準まで搭載し、1Mバイトフロッピー2基搭載の優れもの。高校合格祝い

3代目PC NEC社 PC-9801 DX2。inter286プロセッサー搭載。後にCyrix486SLC+DLCを搭載し、その後を決定づけたマシン
       最終的にはJustWindow2を1280×1024で動かすことになった逸品

4代目PC NEC社 PC-9821As2。256色モードと音源搭載のおかげで長期にわたって活躍した。最終的にはODPを投入してサブのゲームマシンとして地位を確立した。DOSの音声付きゲームにも対応(Desireなど)

5代目PC NEC社 PC-9821Mate Valuestar。98から2000までの時代を駆け抜けた最後の所有98機。父に貸していたのに勝手に捨てられた恨みの逸品

以後は自作の道へ
626名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:58 ID:Q92uRON+i
KINは?
ねえ、KINは?
627名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:58:31 ID:kXOGEwzY0
「こき下ろした」はないだろう。

苦笑した程度だろ。
628名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:04:45 ID:KRZiW4sm0
iPhone4はVistaほど酷くないだろw
iPhone3GSにiOS4入れてる奴の触ったけど糞重かったぞ。
629名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:30 ID:TCOdAPyb0
10年前にVAIO買ったらOSがMeでした。

1ヶ月で2kに変えましたw
630名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:19:11 ID:MdQmhkvp0
MS 「iPhone4がアップルにとってのビスタのような存在になるんじゃないか、キリ!」
MS 「WindowsPhone7は現時点でコピペできないがいつか対応しようと思う、キリ!」
631名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:33:50 ID:fSJnyEKzP
もしかしてvistaを馬鹿にして、7買うのを促しているのかね。
632名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:05:16 ID:e5793ovQ0
>>1
お前のところのWMは、そのvista以下か
633名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:06:31 ID:7Y8p7TsD0
自虐w
634名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:07:46 ID:9fhx3Fb00
MSはビスタの大失敗認めちゃったわけねw
635名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:25:07 ID:J3BHnIqJ0
win7の長所を使わずにvistaより良くなったと思ってる馬鹿がいるね
636名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:25:45 ID:Qr/bvrn30
ちょwww言っちゃったよwwwwww
637名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:43:00 ID:btS7KmsZ0
>>2
じゃMEだな。
638名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:45:46 ID:7GakhNQA0
マカーより何よりVistaユーザーを馬鹿にする為に言ったとしか思えないんだけど
不遇に耐えてきた顧客を足蹴にして嘲笑うメーカーってどうなのよ

俺はXP→7組だけどさ
639名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:57:18 ID:btS7KmsZ0
>>638
俺はXP(32)→XP(64)→Vista(32)→XP(32)→7(64)→・・・・多分XP(32)に戻るw
RAMの限界をあげれる64には意味があるけど
結局やれる事かわんないのにRAMだけ食いやがるからむかつく。
640名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:02:07 ID:LX8JLlzR0
>>631

      |
  \  __  /        \     /
  _ (m) _ピコーン    _ `・;゙``; _バチュ--ン
     |ミ|              ゙;`・;`;
   /  `´  \         /  `´  \       …何だっけ?
     ∧ ∧             ∧ ∧           ∧ ∧
    (・∀ ・) 〜♪      Σ (・∀ ・)           (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ           ノ(  )ヽ          ノ(  )ヽ
     <  >             <  >            <  >
641名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:49:09 ID:RbGDs1/00
自虐ネタwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:51:55 ID:3NsLJJmU0
>>605
ねーよ
643名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:54:34 ID:26qpme2a0
>>1
悔しさがにじみ出てるな・・・・wwww
644名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:54:40 ID:UFHdBE9i0
自虐ワロス
さすがにmeとは言わないのねw
645名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:55:16 ID:bj/oH/9N0
iPhone4 ズコー物語 

開発者が酔って落としてプロトタイプが流出 ズコー
Gizmodoが入手して分解、まる裸にされて発売前にスペック発表 ズコー
あわててGizmodoに返せと要求、公式に認めたも同然 ズコー
要求どおり返還したのにGizmodoへ捜査を要求 ファンからやりすぎと非難される ズコー
白の色をうまく出せなくて、白タイプ発売延期 ズコー
発売日行列ができたのは総本山だけで一般店では待たずに買える ズコー
いきなり尿液晶問題発生! ズコー
落としたら即破損、携帯なのに怖くて外に持ち運べなくて携帯の意味無し ズコー
カメラの青カビ問題発生でユーザー顔面ブルーチーズ ズコー 
普通に持っただけなのに電波が入らない ズコー
消費者が文句を言うも林檎禿「他社もそうだから問題ない」とトンチンカンな言い訳 ズコー
デスノートのLの携帯の持ち方を推奨→http://imagepot.net/image/127763191968.jpg ズコー
林檎禿「普通に持ちたかったらバンパーを買え」 ズコー
米消費者誌 電波問題でiPhone4「推奨せず」 ズコー
iPhone 4のUSBコネクター部分の不良が原因で出火問題発生 ズコー
マイクロソフトに自身の大失敗作「Vista」みたいと皮肉られる ズコー 
リコールを求める集団訴訟が各地で勃発 ズコー  ←いまココ

今夜の会見で全世界が「ズコー」となるか、要注目である。

646名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:02:08 ID:MVxkCYP20
WindowsMe ・・・・・
647名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:23:04 ID:lDRjvImW0
VISTA買った俺に謝れ糞が
648名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:59:39 ID:zhMo6Fjk0
>>605
そのかわり、7への移行は楽でしょ?
649名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:09:13 ID:JoyzQAb40
Vistaユーザーを馬鹿にしてるなぁ
詳しい奴には地雷OSなのは明白だったがメーカーPCの大半が搭載してたから被害者も多いだろう
650名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:15:29 ID:88FXHZoO0
Vista厨「スペック高ければVistaはなんの問題もない良OSです!(キリッ」
MS幹部「iPhone4は間違いなく糞。Vistaみたいに」
Vista厨「( ゚д゚)」
651名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:22:11 ID:APl698yN0
でもさぁ、Windows7って、Windows6.1なんでしょ?ビスタが6で。
何かビスタから思いっきり変えました!って風な感じで宣伝してるけど、
ビッグマイナーチェンジなだけだよね?

Windows7.0がFMCなんじゃないの?
652名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:31:40 ID:eCjJaNCQ0
>>617
XP登場時は、純粋にハードウェアが追いついてなかっただけなんだよな。
Vistaの場合は、潤沢なリソースを与えてもOSの挙動が腐ってるから仕方ない。
653名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:42:59 ID:x2n3eRsH0
>1
裁判の国アメリカだし
「こういう事を分かっていたのに、消費者にVISTAを買わせた」
といって裁判起こす人出てこないのかしらね
654名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:45:58 ID:Fula7W/W0
>>632
WMを馬鹿にするな。
ちょっと前まで深夜0時になると起動する
すごいマジメな奴だったんだぞ。
655名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:05:40 ID:uZQheS0tP
面白いスレを発見w
最近のMicrosoftの空気っぷりを吹き飛ばす大ネタwww
656名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:09:59 ID:lDO4WBUG0
>>613
>>616
おいおい、おまえら優しいな(´;ω;`)
657名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:07:39 ID:8WIBqw010
Vistaは、致命的な欠陥はないんだけれども、当時としては要求スペックが若干高く、
XPと比べてもユーザーからすれば、Aeroとかの視覚的効果が追加されただけで、
ただ単に重くなったXPという印象しか受け取れなかった。

対して7は、時代も十分追いついていたのでスペックの問題はなく、
GUIが一新されたことで、ユーザーに目新しさを感じさせるOSだったので、好印象だった。
タスクバーからプログラム起動できるって、XPのクイック起動とほとんど変わらないけど、
アイコンが大きくなって、使いやすくなったりと捜査上の改善点が多々見られる。


で、MeはMSがもう自社の製品と認めることすらできない代物なので話題に出さない。
658名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:28:25 ID:Q8YB0oUm0
ビスタが出た時はまだメモリーも高かったから、
低スペックノートPC買った人とか悲惨だったよな。
メモリが1Gも積んでなかったろ。あの頃。
659名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:35:14 ID:QqFPfeTj0
アップルが無料でバンパー配るって発表したぞ
660名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:44:15 ID:RIYTXXoj0
T01B全然もっさり直ってないぞ…WindowsMobileは速くはならないのか
661名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:51:15 ID:0qyXjchv0
MSまた涙目だな 
662名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:52:45 ID:M+nmmPxo0
>>1
>iPhone4が「アップルにとってのビスタのような存在になるんじゃないか」と
> こき下ろした

え、これは誉めてるんじゃないのか?
663名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 03:40:32 ID:zscm45sw0
どっちもいらねー
664名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:30:07 ID:DL7PKCP8P
>>658
それはXpが出たときも同様でしたが。
665名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:20:01 ID:fBsJyJHa0
MSもWindows用のバンパーを無料配布しろ!
666名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:14:22 ID:dT4funB70
>>652
予定通りWin95が1994年に出ていたら……
667名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:38:54 ID:mwfCqUQ90
>>658
XPが出た時はまだメモリーも高かったから、
メーカー製の低スペックノートPC買った人とか悲惨だったよな。
メモリが512MBも積んでなかったろ。あの頃。
668名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:48:18 ID:mwfCqUQ90
>>622
別に謝らくなくてもいいだろw

業務だとVBA使うのに、互換性あるとうたいつつOOo勧めまくってる奴はマジ頭おかしいw
ワードでちょっとしたレポート書くくらいならOOoでも問題ない
Excelを業務で、という単語がでるような場面でOOoは互換性ない

Google DocでMS Officeいらなくなった!みたいなブログ記事並だと思えばいい
669名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:43:43 ID:P2Kh/oVu0
>>667
xpでたときメーカーものは256標準だったよ
670名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:46:25 ID:exhTQzj90
>>667
ネットブックにWin2K入れたら最強じゃね?
671名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:24 ID:rNeRHX30P
>>1
なんという自虐ネタw
672名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:12:48 ID:uDvsbkD30
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)

Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます! ガラリと良くなりました!)
Windows8=管直人内閣(小沢一郎を目立たなくする修正パッチを当てました! もう完璧です!)
Macintosh=共産党(自分達こそが世界標準だと信じているおめでたい人たち)
673名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:18:16 ID:NDRwKaUH0
7ってVISTAの改良というかセキュリティレベル落として
軽くしたバージョンじゃないの?おおざっぱに言って
674名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:20:45 ID:Mg7YEyfB0
XP最強だな。はやくSP4だせよ
675名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 11:58:37 ID:qFMTtGfa0
せめてMeに例えればよかったのに・・・
676名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:02:39 ID:ooboggUeP
Vista/7に慣れると、XPの何というかハードディスク等へのアクセスの際、ひっかかる
感じの不快感は我慢できなくなるんだよねぇ。
車のノッキングの際、感じる不快感と似たような感覚なんだが。

MS社内の人はもっとVistaSP2以降なら自信を持っていいかと。
(MSの商品はバージョン3以降しか使えないの原則通りだったかと)

677名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:42:07 ID:YgXg8TvO0
>>672
>Windows7=鳩山由紀夫内閣

さすがにそれは7が可哀相。宣伝倒れで終わったVistaの方が合ってる。
続く民主政権にSP1、SP2ほどの安定度があるかと言えばまた別だが…。
678名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:44:12 ID:Arap0SIX0
まぁレガシー資産重視せざるを得ない企業ユースならともかくホーム向けではWindows7一択だな
スリープ復帰速いしこの安定性も凄いわ
679名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:48:36 ID:73EFKQibP
自虐する暇があったらまともなOS作れよw

Vistaユーザーはこの発言を言質にとって払い戻しを請求できるなw
680名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:57:44 ID:hiR8l2Mf0
むしろWindows7のような存在だろ。

最新の失敗バージョン同士。
681名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:59:47 ID:HkJIU7vE0
>>680
7は失敗してないだろ
682名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:03:52 ID:Arap0SIX0
VISTAマイチェンとは言えWindows7は最初からよくできてる
XPも2000も最初は酷かった。最初からここまでなのはNT3.51デイトナ以来かも
683名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:05:02 ID:hiR8l2Mf0
>>681
結局企業はXP使ってるし、失敗だろ。
684名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:05:05 ID:ueNdVaIL0
Kinって何だっけ?
685名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:05:08 ID:yPUkgsWL0
でも、iPhone4売れてるからな
686名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:06:38 ID:8Qv2bPCS0
VISTAの不出来はMS公認かあ、やっぱり。
687名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:08:49 ID:73EFKQibP
>>682
毎回まともでないものを製品として出荷してしまうなんて
日本企業では考えられない品質管理だな
688名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:10:43 ID:FsAMgaRx0
>>684
金縁の鏡に映した像を実体化させます。
689名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:12:36 ID:8Qv2bPCS0
>>683
残念ながら7は好評。22日の決算で明らかになるでしょ。
690名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:13:29 ID:W9tRHQxc0
KIN大コケのM$に言われてもなw
691名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:14:31 ID:hiR8l2Mf0
>>689
好評なのはiPhone4でも同じでしょ。

Windows7は企業でアップグレードしてまで使うメリットが無い。
692名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:15:43 ID:plTaovXO0
MSにはいくつもの前科がある
693名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:16:55 ID:614Xxa4A0
現役VISTAユーザー多いのに自虐ネタにするとはw
WindowsMeで例えればよかろうにw
694名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:22:17 ID:8Qv2bPCS0
>>691
おいおい、アップルのCEOがiPhone4の欠陥を謝罪したの知らないの?
695名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:24:29 ID:MS19JBye0
VISTAユーザーのおれがマジでキレた
696名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:24:52 ID:hiR8l2Mf0
>>694
おいおい、MicrosoftがWindows7の件で謝罪した事が無いとでも思ってるのか?
697名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:26:58 ID:Arap0SIX0
こういうスレで戦う人って何がしたいのだろうか
698名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:27:52 ID:8Qv2bPCS0
>>696
初耳・・・ソースはウスターですか。
699名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:28:01 ID:hiR8l2Mf0
そもそも、同じ製品のバージョンアップ版なのに、過去のソフトウェアが動かないとか、
よく我慢できるものだ。
700名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:28:37 ID:hiR8l2Mf0
>>698
どうしようもない無知だな。
701名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:29:18 ID:7KZz7lcw0
>>693
だよな、まだサポートしてる社員だっているはずなのに。
702名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:29:50 ID:PiSq0JkW0
vistaの立場はw
703名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:30:01 ID:YgXg8TvO0
>>694
いや、あれ謝罪はしてないからw

(記者会見の内容)
・「メディアは成功続きの製品がしくじると大喜び」「嫌なら返品しろ」の歌
・ほ〜ら、他の端末だってこんなに感度落ちてるだろ?
・3GSに比べたらこんなに感度上がってるんだぜ?
・販売初期の3GSより返品率ははるかに低いんだぜ?金は返すって言ってるのに。
・まあでも、感度落ちるのは事実だからそれは認めとく。
・ってことで、9月末まではケース無料で配るから納得してくれ。
・納得できなきゃ金は返すから、お好きにどうぞ。
・もうひとつ不具合あるけど、そのうち直しとく。
・白は今月末に売るぜ。他の国でも売るぜ。
・俺達はおまいらが好きだ。
704名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:31:46 ID:FsAMgaRx0
>>694
アップルのCEOが謝罪だって? なんだ、クパチーノに隕石でも落ちたのか?
705名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:31:56 ID:C9FR+G270
やってくれましたね、Microsoftさん…
よくわたしのWindowsアップグレードへの夢を見事に打ち砕いてくれました…
iPhone4のアンテナの反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでVistaが欠陥OS化てしまうとは…
ケビン・ターナーさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
706名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:33:41 ID:Dsikb6Yj0
iPhone4のリコールまだー?
707名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:33:43 ID:U2SkGT440
あ〜あ・・
とうとう言ったか・・・

vista使いの俺には残酷な一言・・・orz
708名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:33:45 ID:urYMpY+e0
VISTAは大概XPへのバージョンダウン権(w)付だから実害はそれほど無かったんじゃね?
709名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:35:58 ID:hiR8l2Mf0
MSは欠陥製品売ってる自覚がありながら返金に応じなかったんだな。
710名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:39:28 ID:8Qv2bPCS0
>>704
http://www.apple.com/hotnews/openiphoneletter/

"We want to do the right thing for our valued iPhone customers. We apologize for disappointing some of you, and we are doing our best to live up to your high expectations of Apple.

Steve Jobs
Apple CEO"
711名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:40:29 ID:jmzxuPWs0
vistaって、iPhone4のような根本的な欠陥って何かあったっけ?
712名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:40:37 ID:AYU8Y55j0
それなら、Windows Vistaをリコールすべき。
Vista購入者は無償で、WindowsXPと交換できるようにすればいい
713名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:42:17 ID:6MUB04sZ0
>>711
「何か好きじゃない」とか「使ってたら馬鹿にされた」ってのを根本的な欠陥と言うのなら
714名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:43:23 ID:+8Kt0FUp0
推奨システム要件をもうちょっとたかくしとけばここまで嫌われなかったんじゃないのかな
715名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:44:30 ID:iaQiVbRj0
>>672
Windows7 SP1=菅内閣 じゃないのか?
中身ぜんぜん変わっていないし
716名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:45:14 ID:FsAMgaRx0
>>710
それ、アポロガイストって言おうとして噛んだだけだね。絶対そうだね。
717名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:46:31 ID:W35s9F570
マイクロソフトは新製品が出ると、それより前の製品を自分で叩いて買い換えを促す
ほとんどの製品でそう、7が出た今、Vistaを叩くのは当然のこと

そういう意味でいうと、Xpへのダウングレード権を2020年まで伸ばすなんて
昔のマイクロソフトだったら考えられなかったことだ
ライセンスは売れるから、OSの内容自体は問わないということなら
いかにもマイクロソフトらしい気もするが
718名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:47:31 ID:HkJIU7vE0
ジョブズは謝罪してないな

ケースを配るからあきらめろよお前ら

信心が足りないぞって言っただけ

んで、ケースが配られなくなった時がアンテナ問題改善版が渡り始めた時って事

本当に人柱乙だわw
719名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:47:59 ID:4ohhJSi10
>>711
ハードがウンコだとどちらも使えない。くらいしか思いつかん。
さらにサービスをつめこみすぎて、肝心の使い勝手を台無しにした。

どちらも地がいいのだから、次で完成するといったところか。
720名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:48:30 ID:5PcES87G0
>>1
糞Vistaを今だ使ってる俺に謝れ!
721名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:50:57 ID:EEeCQmZC0
Meが糞過ぎてVistaはそんなに思わないな。
もちろんXPに比べたらダメダメだけど。
722名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:54:02 ID:plTaovXO0
>>711
exoplorerが糞

>>712
Windows7と無償交換なら許す
723名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:55:02 ID:hiR8l2Mf0
>>711
IE6に上位互換性が無い時点で糞
724名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:56:36 ID:8Qv2bPCS0
>>716
肝臓を入れ替えたのだし、赦してやれよ。
725名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:57:33 ID:AcUirpbQ0
>>714
どの世代のWindowsも、出始めのPCでは重くて使えないといわれたものだ。
(Win95だって、当時主流だった486SX、メモリ8MBのPCで動かすのはきつかった。)

問題は、それからしばらくたって、PCのスペックが追いついた時に、
評判がよくなって愛されるOSになるか、いつまでたっても評判悪くて
ダウングレードしたいとか、実際ダウンロード付きで売られるようになるとか
そういう愛されないOSになるかの違いだと思う。
726名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:01:15 ID:Seyc4KzS0
Windows7って、そんなに安定&快適なの?
高速CPUとメモリ増大化で支えてるんじゃないの?
727名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:03:53 ID:p71C3n9m0 BE:2253248249-2BP(0)
Kinを棚に上げておまえが言うな。
728名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:18 ID:lgUaLYDu0
肉を切らせて骨を断つみたいな
優秀なネガキャンだな。なんか納得しちゃいそうw
729名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:40 ID:U2SkGT440
夏休みの宿題

【ボクのPC歴】

初PC アップルpc7600/200→ 独立した際モニタープリンタースキャナー等々周辺機含め60万
                    その他ソフト関係に30万つぎ込む

自宅用にアップルパフォーマー→ 前職場がPC買い換えのために譲り受ける
                 
2代目PC アップルパワーブックG4Ti → G4チップ搭載でノートのため設置場所に困らまくなる
                          動画編集音楽編集等々何でもできると信じていたあの頃・・
                          初期モデルのため6年間の試用期間の間に6回も修理に出す

 自宅用に富士通 ビブロNF→    子供が学校にてパソコンを使うようになり自宅用でも
                        ウインドウズが良いかと思い選ぶ。vista搭載
                        (初ウインドウズなのでオールインワンを求めたため)
                 
現在 富士通 ビブロNF→ パワーブックのボートがアポーンしたのでこれを機に仕事場もウインドウズに乗り換え
                      時期的にvista搭載機しか選択の余地がなかった・・
                     
                  
730名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:09:15 ID:iR4bnJmz0
ちょ…おまえ…
言っていい事と悪いことがあるぞ…
ふざけんな…
731名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:14:38 ID:SaYQdT6J0
自虐かよ
vistaユーザーには7へのアップグレードしてやれよw
732名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:15:54 ID:CRa7kkOQ0
Vistaちゃんはいらない子
733名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:18:41 ID:zhoTa0zH0
>>150
ソリティアのくせに効果音が鳴る。
地雷爆発が無駄に凝ってる。

Win7でも継承されてるけど。
734名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:30:54 ID:CG3KR5ThO
Vistaを2台もってる俺に謝れ!

集団訴訟とかできんのか
735名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:33:03 ID:6NVYXuRX0
自覚があるなら
今すぐVISTAを無償アップグレードで7に変えろよ。
自分で売っといて欠陥とかよく言うよ。
736名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:53:23 ID:Xk4sxrHT0
>>717
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ |
   ヽノ    /\_/\   |ノ|   _____
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <   だろっ?
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
737名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:15:14 ID:1t2cNwJh0
自虐かよ
738名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:18:00 ID:VMzH4gdz0
高い金出してVISTA買ったユーザーはもっと怒るべき
739名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:20:01 ID:aMBhmhSv0
僕もVISTAユーザーです OTL
740名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:21:02 ID:urYMpY+e0
だから大概のVISTA搭載PCはXPへのダウングレード権が付いてただろ?
741名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:38:07 ID:VMzH4gdz0
初めて買ったのがWindowsMEだった。

あれ以来二度とWindowsを金払って買おうとは思わなくなったよ。
742名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:45:55 ID:x+TXq3Ac0

ようこそ、これがWindows Vistaだ。

・MS製のインテリマウスなら大丈夫だろうと思っていたらホイールが反応しなかった
・10分かけて再起動した直後に再起動をすすめられた
・やっと起動したので操作しようとするとガジェットがまだだった
・Aeroをオンにしたら画面が暗転し、気がついたら再起動されていた
・エラーでIEが強制終了した、というか手動終了したら強制終了扱いになる
・スタートメニューからシャットダウン選択までの3秒の間に再起動された
・スリープなら安全だろうと思ったら画面が戻らなくなった
・購入者の1/3がダウングレード経験者。しかもHome版はダウングレードできないという制約から「メーカー品ほど危ない」
・「そんな糞なわけがない」といって乗り換えた自作派が5分後XPで戻ってきた
・「SP1になったから糞なわけがない」とインストールした初心者が携帯で戻ってきた
・SP1のインストール率は160%、1回インストールして不具合で再インストールしたのが60%の意味
743名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:11:52 ID:flPOLM6S0
カバー閉じてもスリープしないように設定してるのに寝ちゃう
Vistaはオカルト
744名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:15:27 ID:sw3k0oID0
ZUNEなんじゃねぇの?
いや、俺はZUNE HD欲しいが
745名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:20:51 ID:pPJbYK3g0
自らVistaを失敗作と認めるなら、無償でWindows7アップグレードできるクーポンぐらい寄こせ。
746名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:29:05 ID:t4oE2+Na0
Vistaは期待感すらなかったじゃん
全然ちがうわ
747名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:51:49 ID:I2eU+Ypw0
まじで…Vistaのサイドバーとか超好きなんだけお…。
748名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:26:41 ID:iY6afOD50
VISTAのような存在になるかもしれないが、MeやKINよりはマシというオチ?
749名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:34:52 ID:I8r7qrFo0
750名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:38:34 ID:9q/93quN0
そこはMeたんを出すべきではないかと
751名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:52:35 ID:/I/3Vcpx0
MSが言うかw
752名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:09:16 ID:wPiRaRYJ0
これでMEが優れたOSだと証明された
753名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:35:25 ID:Kbgn6qsM0
VISTAはSP1以降なら、そこまで悪くないけどな。
754名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:43:09 ID:enS5yOqf0
遅すぎたSP2
755名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:55:17 ID:woNfm6Hj0
Meは遅すぎた98SEより前なら絶賛されていたに違いない
756名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:02:39 ID:yhPQCO3E0
Vistaちゃんは要らない子
Meちゃんは忘れた子
757名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:56:54 ID:KeOb5Vk30 BE:507249735-2BP(20)
iPhone 4
758名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:01:08 ID:nsseN3JG0
Vistaちゃんは要らない子
Meちゃんは忘れさられた子
759名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:55:23 ID:w2tySPQF0
7めっちゃ早いよ
760名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:58:06 ID:VTBdhAjM0
Vistaは出した時期が悪かった
761名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:00:55 ID:MWyc+Ca00
自虐ネタw
762名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:06:59 ID:SU+H7iJE0
vistaもそんなに悪くないよ7が良くできすぎたんだよ。
763名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:13:59 ID:OQIIBqcw0
俺のノート(Vista)15分に一回エアコンに近づけて冷やさないと使えない
764名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:24:18 ID:dBNS8+0N0
>>1

KIN出して二ヶ月で引っ込めたお前が何を言うw

出直してこい lol
765名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:36:59 ID:BBX5YlAI0
Vistaだけど全然普通だぞ。前はXPだったけど全然苦にならない。

嘘言うなよ。って?だって、俺2ちゃんとニコ動とヤフオクとネトゲーしかPC使わないもん
766名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:27:59 ID:Lz5DpYyO0
WindowsPhoneの糞さを後で突っ込み返されて泣くんだろうなw
OSのテクノロジーの進化に開発環境の整備が全く追いついて無い
767名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:19:34 ID:UXUkgbIj0
アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
768名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:21:26 ID:asCCyf0k0
ひどい中傷だなw
しかも自虐ネタでくるかw
769名無しさん@十周年
自虐ワロスwwwww