【裁判】 「残高ゼロ」のはずが300万円→男性、全額引き出して使う→入力ミスに気づいたみずほ銀行、返還求め提訴★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「残高ゼロ」のはずが300万円  みずほ銀入力ミス、返還求め提訴

・みずほ銀行京都支店(京都市)が顧客の預金150万円を払い戻す際に「入金」として
 処理し、口座に誤った残高を記録するミスがあったことが12日、わかった。顧客は
 直後に全額引き出しており、同行は不当利得として、返還を求める訴えを京都地裁に
 起こした。

 銀行側は「めったにないことで、訴訟は避けたかったが、客が返還に応じてくれなかった」と
 “苦肉の策”を強調している。

 提訴は6月21日付。訴状によると、顧客の男性は2007年4月、京都支店の窓口で
 150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、
 本来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。男性は同じ日に別の支店で引き出した。

 銀行側がミスに気付き、返還を求めたが、男性は「お金は手元にない」と答えたという。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100712/fnc1007122316019-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279024956/
2名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:51:51 ID:4bdbR+ho0
みずぽwww
3名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:52:52 ID:I+GfvoLY0
?ミスしたやつは払わなくていいの?
4名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:53:54 ID:UDjLvJac0
逮捕しろ
5名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:53:57 ID:0Gy/HpyF0
逆ギレ
6名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:54:54 ID:OF+GwuUR0
まあ銀行側の過失もデカイし全額は取り戻せないだろうなw
7名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:56:07 ID:LczmrHY20
まぁ男性が日本人なら普通は返すわな。
特殊な方ですか?

それと、銀行ってのがざまぁみろという感覚を引き起こすんだなぁ・・・
あの手数料のバカらしさを考えると、いい気味だと思ってしまう。
8名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:57:24 ID:Bzhl8tE20
お金は手元にないけど三井住友銀行に入金しといた
9名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:58:56 ID:I+GfvoLY0
ミスした奴が補填しろよ高給取りなんだろ?

ところでこれは300万の収入になるの?それとも150万?
10名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:59:12 ID:Mlu19KT/0
勝手に振り込まれたものを使って何が悪いの?
というか、使ってなくても競馬とかで使ってしまったって言って
100万だけ何とか工面した事にして
残り200をポッケに入れても分からないよね。
11名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:00:44 ID:94R4xyejO
またみずほかよW
てめぇらでミスしといて提訴とか狂ってんじゃねーよ!
キチガイ銀行が!
宝くじでしこたま儲けてる糞銀行!
12名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:01:00 ID:goW1273z0
俺なんて3年前の冬のボーナス過払いで返還させられたぜ。
その次の年の夏のボーナスでは半分不払いで請求したぜ。

経理の奴、何考えてるか分かんないし
社員舐めてる会社だから夏のボーナス直後速攻辞めてやったぜw
13名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:01:01 ID:ynzAUHfy0
5年前に株の誤発注やってたのも、みずほだよね
14名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:02:13 ID:FtA4FxWO0
これは酷い
銀行側の過失は過失だが、だからと言ってネコババするのは日本人ではない
15名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:02:14 ID:OjqlWfo90
「300万の返還は求めません」とか言えば逆に宣伝になる気がする
そして失った300万は担当者の給与から天引きする(これは公表しない)
16名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:02:27 ID:Mlu19KT/0
身内の恥を晒してまでも300万が惜しいのかね。
適当に処理しとけば、誰も気がつかずに済んだのに。
17名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:03:31 ID:1Qvbyf/90
>>10
言うだけじゃ裁判で負ける
綿密に偽装工作すれば勝てるかも知れんが
18名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:03:44 ID:jk3KbHkC0
何か、こんなドラマ見た気がするぞ!
19名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:04:13 ID:wYF/iC6x0
そこで一気に下ろすような奴が
後から返せ言ったってそんな金持ってるわけ無いだろw
20名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:04:13 ID:Q/HY1jKP0
おかしいと思わなかったんかな
21名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:04:17 ID:ORtx4LMS0
これもし逆だったら恐ろしいな
保障される上限額までは銀行に預けてれば安全と思ってたけどそうでもないと思った
22名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:04:26 ID:S+IwONSr0
>>10
それが事実かどうか証拠によって争うのが裁判
23名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:05:12 ID:Z2q4v//n0
中国人か朝鮮人に違いない。
24名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:05:26 ID:+83uuHLW0
>>16
別に銀行に限らず
1円でもお金の計算が合わなかったら問題になるよ。

普通の会社ならだけど。
25名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:06:10 ID:6gFsplZx0
>>15
そんな適当なことをやる銀行に金預ける気はしない。
使っちまった男に同情の余地ないし、これは返還を求めてこそ信用が回復できる。
26名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:06:14 ID:qGS3uVoB0
そっこー別の支店で引き出したってのが

ヤル気満々ですがすがしいな
27名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:06:19 ID:sWO7wlQA0
>>9
元々あった150万を引き出して残高0、ここまではイーブン。で、なぜか口座残高が300万に増えてた
28名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:08:23 ID:qGS3uVoB0
中古の型落ちクラウン買う予定が

新車の現行型クラウンになっただけの話。
29名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:11:51 ID:aKEti6Hs0
これ理由はともあれ勝手に振込みして勝手に引き出しも出来るってことだよな。
出来るのは構わないんだけど、手違いで入れた、じゃあ引き出しておこうって
そんな簡単なことでいいのか? 取引だろこれ。
30名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:12:52 ID:Inxj2POj0
確かに不当利得だけど、カードのフィッシングで第三者に預金を不当におろされても
銀行は補償してくれないでしょ?だったら、こういうときだけ不当だって騒ぐのはどうか
とも思う。でも訴えられたやつもろくなもんじゃない。
31名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:13:41 ID:8YkRU9dv0
>>29
だから取引通りにしましょということでしょ?
32名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:14:31 ID:OF+GwuUR0
これ、例え全額素直に返したとしても、支店長室で紅茶とケーキを振舞われるだけでおしまいなんだよな
33名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:15:16 ID:6E1R6Dea0
調停ではなく提訴かよ。
自分の過失は認めないの?

返還求めるのは当然としても全額は無理だね。
34名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:15:25 ID:5hJUqlPG0
残念だがこの件は銀行が勝訴する、以上

35名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:15:50 ID:8YkRU9dv0
>>30
当事者同士で解決すべき問題じゃない?銀行が詐欺師に請求するの?
36名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:16:34 ID:sWO7wlQA0
>>26
残高知らずに全額引き出すよって窓口で言って後で通帳見たら300万残ってたんで150万までしかおろせないのか?と勘違いしたとなると自然な流れ
37名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:16:49 ID:aQochngDP
逆だったら怖い。マイナスになったらどーすんの。
こまめに通帳記入して桶ってことですか。
38名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:17:37 ID:df0Jp9yv0
ミスしたほうがカブる問題だと思うけどなあ
39名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:18:01 ID:qGS3uVoB0
「いや、ちゃんと150万持ってきて入金して
もらったじゃん何言ってんの?」

って言ったら防犯カメラ以外で確認する方法なんてないよな?
40名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:18:44 ID:8YkRU9dv0
>>36
金額は顧客が書くんだから、そのとき残高は確認したはずだよ?
41名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:19:25 ID:5hJUqlPG0
オレは電気料金を1ヶ月に2度引き落とされたことがある。
会社まで詫びの電話入れてきたよ、都銀だったが…
銀行もまちがいはたまにある。

42名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:20:02 ID:egD2yI4N0
>>39
窓口で出金したんだから、銀行の言い分が本当なら
本人の書いた依頼書が銀行に保管されているはず。
43名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:20:04 ID:Inxj2POj0
>>35
あー、うん。確かに。明らかに悪意あるやつが確実に特定できてるっていうところは
フィッシングと違うね。ネコババの人に加担する気はないけど、でも銀行の立場が
なんか釈然としないな。
44名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:20:14 ID:6gFsplZx0
>>30
いや、第三者が銀行を騙して金をおろした場合には
銀行の被害であって預金者の被害にはならないはずだと思ったけど?
45名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:20:55 ID:8YkRU9dv0
>>39
出金伝票あるし、行員がお金の出し入れまできちんと写ってるはず。
46.:2010/07/14(水) 01:21:25 ID:8Mn9u1230
>>21
 逆の場合、華麗にスルー (´・ω・`)
47名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:21:35 ID:n8GhfEyI0
俺もある日、銀行行ったら、
残高が40万になっててびびった。
5秒後にまた確認したら0になってた
48名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:22:14 ID:IrRQnjItO
うらやまけしからん
49名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:22:18 ID:W+wf/jtHO
>>30
詐欺の時は「詐欺で取られる可能性を知りながら有効な対策をとらなかった」
と銀行を訴えれば良い。で、マスコミに流すぞ、とかいって有利に和解する。
とかどうですか?

民事訴訟に陪審制があるともっとやりやすいし、懲罰賠償があると尚良いのだが
50名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:22:51 ID:EQGNwRwT0

 これは ちょーーーーーーーマジレスの質問

なんで、銀行側の一方的な主張を書いたマスコミの報道を信じるの?????

実は、150万円を入金していたかもしれないだろ、窓口の奴が騙し取って、間違えて入金したって報告した可能性もある

マスコミは、当然大銀行に有利な記事を書く(模造も含めて)、つまり本当に銀行が間違って入金したのか、現時点では分からない
51名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:22:52 ID:0V7LxLad0
分かってて使っちゃうと罪だよね確か
お釣りも多くもらったのを認識してそのまま頂いちゃうとダメだった気がする
52名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:23:05 ID:qGS3uVoB0
>>42
>>45

あ、そうかサインかなんかするんだっけ?
窓口なんか口座開設以外で使わんもんだから
全然わかんねーわ。サンクス。
53名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:23:30 ID:DZ03O7b10
これたしか横領罪になるって判例あった気がするんだが。
54名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:23:36 ID:7d7U6NbY0
うちの近所の銀行は似たようなハンコなら通してくれる
っていうか、気付かないW
第二地方銀行万歳
55名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:24:17 ID:5hJUqlPG0
>>50
ボケ、払い戻し請求書に本人が150万と記入してるだろ

56名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:24:41 ID:ldYoQVjb0
これ正直に言って返してたら菓子折りくらいは持ってきてもらえるよな
57名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:25:48 ID:6Ved7Us60
>>50
ほかにネタがないから

いわゆる口頭弁論主義です w
58名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:25:53 ID:N6W0rEBO0
俺が小学生の時
90万の預金のある通帳と印鑑を拾い
銀行が近かったから届けたら知恵の輪をくれたw
これは馬鹿にされたのか?
59名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:26:10 ID:W7pKJ0Y30
みずほの株買ったら、直ぐ、増資になって大損こいた。
60名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:26:14 ID:0Y4bDg6x0
支店長のポケットマネーで補填しときゃいいだろ
61名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:26:21 ID:sWO7wlQA0
>>47
それはおそらく幻覚でしょう
62名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:26:21 ID:93SW1TLP0
要は大阪でしょ?
63名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:26:52 ID:8YkRU9dv0
支店長クラスと本人と菓子折りが来て謝ってくれるよw
64名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:27:49 ID:Cc8Kf/Ea0
俺も前に預金残高4万だった筈が残高見たら5万超えてた
通帳はほとんど記入しないんで理由は分からなかったけどそのときはやほーいと思って使った
そして数ヵ月後にたまたま通帳記入したら定額給付金だった
65名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:28:45 ID:EQGNwRwT0
>>55
お客が150万円入金するのに、間違って150万円と払い戻し請求書を持ってきた
局員は、それを利用して、入金の金を盗んで、払い戻した事にした

この可能性が無いと証明できますか?
66名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:30:27 ID:5hJUqlPG0
みずほの窓口で公共料金を払ったとき、若いねーちゃんが
間違えて銀行控えの方もオレに渡して、そのまま気づかず
帰ったが、後から自宅まで電話かかってきて支店長代理が
ウェットティシュとトートバック(銀行の粗品)、タオル
を持って自宅まで謝りにきた。
67名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:30:31 ID:BnNNBXAe0
>>58
バカにはされてないだろうけど知恵の輪www
粗品の中で一番小学生が喜びそうなものだったんだろうな。
今のうちの支店ならたぶんクレヨンあげてる
68名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:31:11 ID:6E1R6Dea0
>>29-30
みずほ証券の誤発注の時にも同じ事言われてたな。
69名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:32:58 ID:W+wf/jtHO
>>51
詐欺?別に機械をだましてないし。勝手に勘違いしただけ。
遺失物横領みたいなかんじ?でも遺失物じゃない。
となると窃盗か?自分の口座からお金を引き出しただけで?

俺は正直この人をせめられない。
自販機でジュースが余分に出てきた時全部貰ってったことがあるからな。
70名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:34:14 ID:8YkRU9dv0
>>65
防犯カメラの前でくすねるの?
71名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:34:16 ID:BnNNBXAe0
>>65
つ【防犯カメラ】
72名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:34:21 ID:Inxj2POj0
>>68
そうそう。
ジェイコムはまっとうでパブリックな市場に空売りをしてしまったから、不当だっていくら
訴えても無駄だったんでしたよね。今回のは市場じゃなくて、銀行と預金者との対決だ
から、まーたしかに納得できないけど銀行のほうが強いわな。
でも、行員が間違えさえしなければ、こんなトラブルはなかったのに。
73名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:34:53 ID:EQGNwRwT0
>>69
現時点ではこの人が本当に入金した可能性もあるよ、銀行が間違ったと一方的に主張しているだけ
74名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:34:57 ID:L+162UFd0
俺間違えて引き落とされたことあったけど
金返してくれなかったな
向こう曰く知らないっていわれて
75名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:36:15 ID:qGS3uVoB0
>>69

「150万ぽっち引き出しただけで
残高がゼロなんてことは思いもしなかった。
400万くらいはあると思ってた。」

て言ったら別にどーとでもなんじゃね?
76名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:36:33 ID:wTfP6Qjb0
事実関係確かなら判例からすると絶対負ける
どうしても一時的な資金が必要ということでもなければ、時間と労力の無駄。
77名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:37:33 ID:BHvQ2QyE0
これって法的にはどういう解釈になるのかね?
78名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:39:13 ID:ScPeDoNy0
こういう失態をする銀行として、公に知られることのマイナスは考えたのかな。

79名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:39:36 ID:FBzEgynO0
このケースは、法律的にはどうなの?
教えてくれよ、高学歴揃いのネラーたち
80名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:40:01 ID:5hJUqlPG0
ま、拾得物横領だにゃ!
支店を変えて全額下ろしてる時点で、銀行の間違いを知って横領する気
マンマン!

81名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:40:07 ID:6Ved7Us60
この記事を読む限りでは男性は反論してないんだよな。

ただ、「手元にはない」と。。
82名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:40:56 ID:f+ONzSVK0
証拠が完全に記録されとるわけだが、それすら、銀行が独自に勝手に記録しとるだけやからなんぼでも捏造可能やと言うてまえばその通りで、客観性に乏しくて決定的とは言えないわなぁ。
83名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:42:21 ID:ScPeDoNy0
>>80

でも引き出したのは自分の口座からだろ?
勝手に入金したのは向こうで。
口座の持ち主が、振り込めと言ったわけでもない。

他人のサイフに金入れといて、相手が使った後で
「それ返せ」
と言うのは、悪人と変わらないと思うが。
84名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:42:36 ID:8YkRU9dv0
>>75
それを裁判官に信用してもらえたらいいね。しかしその前に通帳を記帳し、残高を確認したからこそ
150万という払い戻しの金額をかけたと思うけどねぇ。
85名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:42:39 ID:Afv1vGp00
男性側が自分の口座の異変に気づいて、横領の意思があったなら有罪。

でもそれを証明する義務はみずほ銀行側にある。
よほどのマヌケじゃなければ横領を自白するわけがない。
86名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:43:05 ID:5uGbB0rJ0
オペレーションのミスは0にはならない
熟練者ばかりでも10万件にいくつくらいの割で必ず起こる
チェック素通りしてしまったのが問題
だからって返さないで良いとはならない
お詫びは要るけどな
落としたのが悪いんだから拾ったのは俺のものにならないのと同じ


87名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:43:29 ID:MTdQjhsk0
BNFと言うやつも金を返還しろ!!!!!!!!!

不当利益だ!!!!!!!!!!!!
88名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:44:14 ID:W+wf/jtHO
>>80
拾得物って言うけど何が落ちてたの?
89名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:45:10 ID:M/93e0aG0
>>1
みずほの自己責任、努力不足、甘え。
90名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:45:13 ID:5hJUqlPG0
>>85
ば〜か、わざわざ別の支店で300万を下ろしてるから横領は明白だろよ。
91名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:45:54 ID:ScPeDoNy0
>>85

そうだね。
証明するのは男性側じゃなく、みずほ側。
提出する書類等証拠は、客観性に欠けて、有効性にとぼしい。

社会的な信用度も傷つけて、みずほが負けるんじゃないかな、これは。

92名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:46:24 ID:G0ExKabB0
とりあえず民事で返還訴訟して押さえるもん無けりゃ窃盗なんかで刑事告訴なんだろうね
93名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:46:38 ID:BiaHQRIgO
昔誰かに貸した金を誰かが返してくれたと思った
早速全部使ってしまった
これで銀行側はどうしようもないだろ
94名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:46:42 ID:yfE6BREV0
こねではいったFラン社員だろ
95名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:46:56 ID:HHk+HS3O0
昨年まで自分の講座に定期預金400万あるのを忘れていた。
之で4年は暮らせる、良かった。
96名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:47:01 ID:BnNNBXAe0
この事件、客が全額返還すべきって判決が出たとしても客の手元には金がないんだろ?
同額融資するのかな
97名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:47:48 ID:C/aJdX9f0
お金を貸していた相手に
お金返してくれる?と聞かれたときがある
さすがにあのときは驚いた
98名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:48:08 ID:qGS3uVoB0
みずほ「客が返還に応じてくれない」

ということは男性は戦闘モードに入ってるんだな。

そりゃ負けるに決まってるwww

「ごめん。もしかしたら何かのくじ的なアレが当たったのかもって思って使っちゃったんだよね。
だからここは全額と言わず歩み寄ったところで解決しませんか?」

とでも言えば100万かそこらは儲けれたかもしれないのに・・・バカだな。
99名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:48:30 ID:Afv1vGp00
300万円なら担当者とその上司、支店長に始末書を書かせて手打ちにできなかったのかね?

提訴して、顧客はどう思うんだろうな。
ジェイコム株誤発注事件の前科もあるんだから
みずほ銀行は顧客の預金の扱いが粗雑だ。
と、俺なら安心できないから預金引きあげる。
100名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:48:30 ID:KXh/SA+S0
銀行側に落ち度があったんだから全額返還なんてあほな話
101名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:48:34 ID:NN4izRz6P
みずほ銀行では例えば300万いれといたはずが
ミスで0になってることもあるってことか 怖い怖い
102名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:48:58 ID:ScPeDoNy0
>>85

「わざわざ」というのは被害者の主観的なものであって、
男性は認めないと思うよ。
用事があって、出向いた先にあった銀行に入っておろした、というだけ。

残高がおかしいと言われても、銀行残高の正確な金額を覚えていなかったと
言われれば終わりだろ。

普通、自分の口座に不当なお金が入っているという認識は、まず人は持たない。
引き出せる金額を確認して、自分のお金をおろしたと思っていたと言われたらそれで終わりだな。
103名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:49:08 ID:5hJUqlPG0
>>96
300万の債務は残るから分割で返すように話し合うだろ。
カネはもう無いは通用せんよ。
104名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:50:51 ID:KXh/SA+S0
みずほに口座もってなくてよかった
105名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:52:07 ID:y5h/xwTg0
>>1
>顧客の男性は2007年4月、京都支店の窓口で
>150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、
>本来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。男性は同じ日に別の支店で引き出した。

銀行が勝訴し、パクった男が請求されるもの。
1.元金300万円
2.3年3カ月分の利息。
3.(銀行側の)裁判費用
4.慰謝料

その他、自分側の裁判費用、裁判にかかる膨大な時間・労力等も負担。
そして、不当利得罪に問われる。
106名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:52:14 ID:qGS3uVoB0
こういうニュースを見ると記帳って大事なんだな。

いつも合算合算でここ2,3年は記帳すらしことないわ。

もちろんみずほです。
107名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:53:14 ID:fYRH6xba0
稀にあること

窓口→支店幹部クラス→出納と3連続でチェックをスルーしてしまったパターン
そして別支店で下ろされる
300万以下ならありうる

但し、その不当利得を隠蔽しようとしてる客が逃げないで、普通に返還請求を受けて拒否ってるのが面白い
普通に刑事事件にできるし
なんだったっけな?遺失物の略取とかだったかな?
108名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:54:29 ID:BnNNBXAe0
ミスした行員はどうなったんだろう
3年もあれば何らかの動きはあっただろうな
109名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:54:36 ID:5uGbB0rJ0
普通預金口座に150万あるんだから
そんなに金に困ってる男じゃないよな
あんまり友達になりたくないな

それと余り賢くないね
300万全部貰おうじゃなくて、お詫び幾らか貰えばタダ儲けなのに
間違って通帳打ったんだから「ハイ俺のもの」が通ると思ってる事が痛い
それで人生通ってたら怖いね
110名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:54:46 ID:8YkRU9dv0
150万の残高の口座から150万引き出し、300万の口座残高から300万引き出せるだけの知能が
あるんだから、わかりませんでしたという言い訳が通用するとは思えないけどね。
111名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:55:14 ID:f0ubYDla0
>>58
こども銀行の通帳だったんじゃね?
ハイハイ、これでちょっとは知恵つけろよって皮肉だよ
112名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:56:29 ID:fqw/JxBJ0
一般人の感覚なら身に覚えのない300万とか不気味すぎて引き出して使おうとは思わないだろ
113???:2010/07/14(水) 01:57:01 ID:aQ77QJbn0
俺は個人的には銀行は嫌いだな。何をやっているんだ。(w
114名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:57:21 ID:bWFaYPgT0
良識のある大人なら決してやらないことだな。
銀行にも非はあるが、何が悪いとか言い張ってる奴はろくな育ち方してないんだろう。
あとみずほ認定してるのはキチガイ
115名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:57:50 ID:8YkRU9dv0
>>108
特にすごい問題にはならないと思うよ。給料の査定には響くだろうけど。
始末書と叱責くらいじゃないかなぁ。本人より上司が大変そう?
116名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:57:50 ID:Afv1vGp00
150万円を一度に引き出すって、個人事業主かな?
だとしたら直後の300万円は売掛金だと思ったって言い訳もできる。
117名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:57:55 ID:QmMo2fHM0
>>102
終わり終わりってアホか
今回は明確な悪意を持って金を下ろしたのは明白だけど、
悪意がなかったとしても返済自体は免れないんだよ
118名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:58:26 ID:fAdH7hroO
以前、空港で金下ろそうとしたら、キャッシュカード壊れてて、下ろせなかった。
やり取りに時間のロス1時間以上。
謝罪も何も無い。
駐車場代もかなり掛かった。
勿論、弁済も無い。
もう、他に定期預金移したよ。
キャッシュカードが 100枚に1枚壊れると説明されただけ。
自分のは3回壊れた。
東京三菱とか三井住友や地銀に、ある程度の普通預金と定期預けてる。
解約したから、更に行員の態度は悪い。
119名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:58:38 ID:6E1R6Dea0
>>108
銀行の窓口は皆派遣なんでしょ?

とっくに辞めているのでは。
120名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:58:51 ID:bAJEtVi40
>>1
ミスした奴が補填しろ
自分たちのミスの責任を客に押し付けんな
121名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:59:50 ID:HWq/KsER0
直後に全額引き出しは
完全に確信犯。
全額賠償の判決が出るだろう
122名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:00:08 ID:8YkRU9dv0
>>116
事業主なら口座の入手金の見方は熟知してるだろうから、ますます言い訳できないな。
123名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:00:28 ID:etttofSD0
このへん?がんばれば勝てそうな気もしないでもないんだが

銀行法
ttp://www.houko.com/00/01/S56/059.HTM

(預金者等に対する情報の提供等)
第12条の2 銀行は、預金又は定期積金等(以下この項において「預金等」という。)の受入れ(第13条の4に
規定する特定預金等の受入れを除く。)に関し、預金者等の保護に資するため、内閣府令で定めるところにより、
預金等に係る契約の内容その他預金者等に参考となるべき情報の提供を行わなければならない。
2 前項及び第13条の4並びに他の法律に定めるもののほか、銀行は、内閣府令で定めるところにより、その業務に
係る重要な事項の顧客への説明、その業務に関して取得した顧客に関する情報の適正な取扱い、その業務を第三者に
委託する場合における当該業務の的確な遂行その他の健全かつ適切な運営を確保するための措置を講じなければならない。

(銀行の業務に係る禁止行為)
第13条の3 銀行は、その業務に関し、次に掲げる行為(第13条の4に規定する特定預金等契約の締結の業務に関しては、
第4号に掲げる行為を除く。)をしてはならない。
1.顧客に対し、虚偽のことを告げる行為
2.顧客に対し、不確実な事項について断定的判断を提供し、又は確実であると誤認させるおそれのあることを告げる行為
3.顧客に対し、当該銀行又は当該銀行の特定関係者その他当該銀行と内閣府令で定める密接な関係を有する者の営む業務に
係る取引を行うことを条件として、信用を供与し、又は信用の供与を約する行為(顧客の保護に欠けるおそれがないものとして
内閣府令で定めるものを除く。)
4.前3号に掲げるもののほか、顧客の保護に欠けるおそれがあるものとして内閣府令で定める行為
124???:2010/07/14(水) 02:00:42 ID:aQ77QJbn0
銀行は一般に政府に支えられている殿様商売。公務員みたいなもの。
何か特に期待できる?(w
125名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:04 ID:W+wf/jtHO
>>117
知らなかったら利益を受けた分だけ返せば良いです。
126名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:09 ID:RSb4PUXu0
みずほ銀行ってこんないい加減な仕事してるのか。
みずほでは口座を作らない方が良さそうだな。
127名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:13 ID:B+rMFsJm0
確信犯なのは間違いないが
ミスした行員が半分払えよ
128名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:16 ID:eom2XXw2P
>>116
事業主ならどこからの入金か確認せんかな?
129名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:30 ID:54DpLPqh0
>>105
不当利得罪って韓国の法律じゃないの?
130名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:37 ID:7d7U6NbY0
>>118
明日お祓いに行ったほうがいいよ
131名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:01:50 ID:BnNNBXAe0
>>118
使い方が悪いんじゃね?
132名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:03:00 ID:nUURyA7+0
最近は日本人の質が落ちたからなぁ
普段、店側が客をあまやかしすぎてこういうケースで譲歩しまくるから
客がどんどん増長してしまった。
133名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:03:19 ID:DzMa99Zy0
間違って届いたお歳暮とか食ったら返還しないとダメ?
134名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:03:38 ID:/Pnft70d0
今関西空港にいる
所持金残り120円。どうすればいい?
135名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:04:22 ID:5hJUqlPG0
裁判所で言い訳が通用するわけが無いだろ。
どう考えても、ネコババするために他の支店まで行って300万下ろした
のだから!
絶対、銀行勝訴! どこにでも間違い、手違いはあるものだよ。
このネコババの人は、逆に刑事事件になるのが怖いと思うけどな。

136???:2010/07/14(水) 02:04:23 ID:aQ77QJbn0
>>134
どこかで見たことある話だな。何回目?(w
137名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:04:28 ID:8YkRU9dv0
>>118
通帳とかカードは保護シートにきちんと入れて、携帯電話や磁気の強いものから離して
保管するといいよ。
138名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:04:47 ID:VGilrGqc0
100万単位のカネが毎月出入りするような口座なら、自分の金だと思ったという言い訳が
通用する可能性もあるかな


139名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:04:52 ID:Afv1vGp00
>>133
2週間は誤配達の可能性があり保存義務がある。
それまでに取りに来なかったら返還の義務はなくなる。
140名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:05:57 ID:y5h/xwTg0
>>134
>今関西空港にいる
>所持金残り120円。どうすればいい?

そのまま2ちゃんやってろ。
141名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:06:25 ID:2af2Lmyu0
株爆上げして配当金入ったと思ったとか適当なことを
142名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:06:33 ID:5uGbB0rJ0
>119
>120
今の銀行窓口は年収100万円台のパートの若妻やおばちゃんばかりだよ
待遇も教育も出来てないのに、そんなリスク可愛そう。
プロの銀行員みたいな正社員なんてそんなところ居ない、今の日本じゃ無理


143名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:07:32 ID:nUURyA7+0
>>134
あとひと月待て
俺は関空に用がある
144名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:07:42 ID:41wjdBLi0
とりあえず、民事で訴えてるんだから、刑事上の話はしても意味無いよ
んで、不当利得だって言ってるんだから、703/704の話でしょう。

1)引き出したお金が本人のものではないと証明できて初めて不当利得の問題になる
2)不当利得であるとして、民法上の「悪意者」であるかが次の問題
  「悪意者」でなければ残ってるものだけ、「悪意者」であれば残ってなくても全額+利子を返還
145名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:08:06 ID:5doItYCS0
窃盗か詐欺じゃん
刑事事件
善意の利得者何て言い訳が簡単に通用するわけもなく。
146名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:08:10 ID:fAdH7hroO
みずほ態度悪いんだよね。
女性行員なんか特に。
大学で教鞭なんか非常勤で取ってるだけで「公務員扱い」されました。
みずほネタなら幾らでもある位。
東京三菱や三井住友、地銀や郵貯なんかでも、キャッシュカードも壊れた事すらない。
投資に関しては、外しまくり。
で、指摘すると「言い訳」の嵐。
だから「株価」の低さを指摘すると、
「うちは、そんなに株価下がった履歴無い」と怒り狂ってた。
揚句の果てに「他で口座を開設したらいかがですか状態」
今、うちの大学の学長に「みずほATM」撤去打診中。
147名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:08:43 ID:XKE5iMrn0
まあ普通に銀行が勝つようなつまらんケースだな。

儲かるのは弁護士だけだ。
148名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:09:35 ID:fYRH6xba0
第一義的に窓口の担当の処理が間違っていたことが責められ、二義的にその後のチェック担当のミスを責められる
更に窓口担当者は共謀していた可能性を疑われる
第二第三のチェック機能が全く機能していないという内部情報などを外部に漏らし、その情報に基づき周到に計画された可能性も否定できないと判断される
もちろん偶発的な事件の可能性もある

因みにこんなんはどこの都銀だろうが、地銀だろうが、信金信組だろうが普通にある
ただ、窓口の間違いからその後チェックを2回以上くくぐり抜け、しかも客が速攻引き出して不当利得を返還しない、というのが非常にレア
149名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:10:19 ID:dvQTBAJw0
銀行側の入力は絶対的な事だからなぁ〜ミスなんてあっては駄目だと思うけど・・・

ま〜あれ?っと思った時返してやれよ日本人なら・・・
150名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:10:27 ID:RSb4PUXu0
>>128
俺も自営だが、入金の確認の時はもちろん通帳を見るが、金を引き出す時には残高しか見ないな。
151名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:10:56 ID:wTfP6Qjb0
男性側に債務があることは明白。
完全に勘違いで悪意がなくて使い込んでも債務が残ることは既に確定してる。
銀行側は要は裁判所の判決で回収したいだけ。

だけど男性側は「金はない」と言っているわけで、本当にないのかどうか知らん
けど、資産隠しの準備期間は有るわけだ。

みずほからの出し入れでやりとりあった男性名義他行口座とかからは金を全て引き
上げるだろうな。
最悪まろゆき状態になるんじゃないか?この男性。
152???:2010/07/14(水) 02:10:56 ID:aQ77QJbn0
>>142
それはお気の毒なことだ。しかし、それならますます銀行は使いたくなくなった。(w
153名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:11:29 ID:2bZGELrz0
みずほなら
宝くじでもあたったんじゃないの?

あっイカサマだから当たらないようになってるかw
154名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:12:11 ID:amSaE3c40
つり銭間違いと同じく横領罪じゃね?
155名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:12:32 ID:OF+GwuUR0
お礼に一割くれるなら、俺ならその場で返すけどな
156名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:13:03 ID:QmMo2fHM0
確かに300万円って大金だけど、そのために訴訟まで起こされて割に合わんだろ
ほとんど勝ち目もないのに、弁護士雇って裁判に時間割くのか?
そんなことより分割返済で銀行と和解して、仕事に精出した方が建設的だろうに
157名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:13:25 ID:OLFYVYgu0
銀行がミスしただけだろ
逆切れか?wwww
158名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:14:00 ID:+ubnw8jxi
これ150万きっかり0円になるまで下ろしたから
分かったのものの数億円持ってる資産家だったら
数百万ぐらいなら分からなかっただろw
あーママからのお小遣いかなー?最近無かったしーとか言って
159名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:14:42 ID:fAdH7hroO
>>137
ありがとう。
3回壊れて、懲りた。
別で保管してあります。
「すみませんでした」のひと事が無いから、水道、光熱費の落としだけ継続入金。後、少しだけ定期で入れてる。
引越ししたら、引き落とし先変える予定です。
160名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:14:57 ID:nUURyA7+0
俺も昔、お釣りが多かったときはラッキーって思ってた時期もあったな
バイトのとき間違えて多く渡したとき、ちゃんと教えてくれたお客さんがいた。
ものすごく人として大きく見えたし、自分が恥ずかしくなった。

他人の間違えに便乗して相手を困らせても自分の利益を求めるなんて、どこの朝鮮人だよ!
161名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:15:06 ID:EQGNwRwT0
>>151
事実がこのマスコミのとおりならそうだが、マスコミが広告料などの上客である銀行の
一方的主張を書いているだけなら、そうともいえない

現時点では窓口の奴が盗んだ可能性もあるよ、それを入力の間違いにして責任を転嫁した
162名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:15:11 ID:eVlxnapd0
こんなケース、想定可能な人為的ミスじゃん。
みずほのチェック体制が酷すぎるんだよ。
163名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:15:25 ID:M/UIpgCeP
>>157
しかし男にはこの300万を使う権利はない
銀行のミスに対してゴネてるだけ
164名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:15:57 ID:5uGbB0rJ0
>152
銀行というか、なるべく低賃金で企業の収益をっていう日本全体の流れ
国とか政治とかなんじゃないの?
他業種も似たような問題抱えてるじゃん
165名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:16:14 ID:y/u4Y6i/0
この男のやったこは正しいよ。300万円つかったか〜
経済に貢献したね
166名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:17:48 ID:tehokEOT0
レジで明らかに安い値段が表示されたのに店員がスルーしたので指摘してあげた。
長時間またされた挙句、感謝の言葉すらなかった。
もちろん値引きもないし、それらを求める事もしなかった。
良い行いをすると本当に気持ち良いな。
167名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:18:49 ID:y5h/xwTg0
>>144
>2)不当利得であるとして、民法上の「悪意者」であるかが次の問題
> 「悪意者」でなければ残ってるものだけ、「悪意者」であれば残ってなくても全額+利子を返還

この男はどう見ても悪意者。
「自分の金だと思っていました。すなわち善意でした。」と言っても通用しない。
168名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:18:58 ID:xivok5JM0
ま、こんなミスのある銀行では口座を作る気にならんな
反対のケースももちろんあるだろうしな。

仕事のメイン口座としてはとても怖くて使えない。
169名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:19:48 ID:fYRH6xba0
真夜中の民度という単語を思いついたw
170名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:20:28 ID:fAdH7hroO
>>142
自分の嫁も派遣行ったよ。他行に。
社員になれと言われたが、ケッた。
専門職に就いた。
専門職>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行員らしい。
諭吉を見た時の感想は「お金」に見えなかったらしい。
171名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:21:04 ID:5hJUqlPG0
銀行側のミスもあるから今回は民事訴訟でやんわりしてやってる
だけだよ。
銀行が怒ると刑事告訴にしちゃうよ。

172名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:21:15 ID:hzQtm9M/0
間違い振込みの返還手順はクソ手間と時間かかる癖に自分の失敗には即動いて裁判とかwww
173名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:21:26 ID:OR8TBiqs0
こんな奴いらねぇ
174名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:22:28 ID:6qweHQVy0
オレオレ詐欺では返金しないのに提訴、ですか?
175名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:22:45 ID:RP23L0RM0
間違えたお金を返すのは普通として
間違えた責任は銀行にあるよな
176名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:22:54 ID:yQ8kOfM+0
300万かー
うらやますい
177名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:23:12 ID:fYRH6xba0
実際逃げてたら即刑事告発で簡単だったのに、なぜか逃げてないので普通に民事w
178名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:23:28 ID:xivok5JM0
みずほ銀行取り付け騒ぎにならなきゃいいけどなw
179名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:23:53 ID:pI4xFuL10
ゴネても無駄だろ
全額返還させられるでしょ
180名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:24:03 ID:IoOKPrD00
>>174
不思議だねw
181名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:25:20 ID:fYRH6xba0
間違えた銀行の責任は、被告側が銀行を訴えて認められて初めて賠償可能となるもので、不当利得が正規の所得と認められるわけではない
という発想がない人もたまに居る
182ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:25:21 ID:PiMWpIc50
さすが在日w 思考レベルが違うw
183名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:25:28 ID:mTKpcZpF0
300万は贈与だな・・ww
税務署から贈与税の支払いを求められるぞww
184名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:25:42 ID:KXh/SA+S0
みずほ銀行から宝くじを買うと、当選番号がわかるまで手元に持たせてもらえないんでしょ?
銀行員が当たってるかどうかチェックしてから渡すんでしょ??

それって、高額当選があったら銀行員が自分の券とすり替えますってことでしょ???
185名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:26:26 ID:TsN22mq40
>>175
過失があるのが銀行なら男性は返還義務を負わないだろ。
使ったことも含めて無過失ということになる。
186名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:26:36 ID:1Nkathzc0
>>146
ディズニーランドの側の大学?

三井住友のATM置いて欲しいなーw
187名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:26:56 ID:M/UIpgCeP
>>172
その裁判までに3年かけてる
相当悪質な事案だよこれは
188名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:26:56 ID:i+EAyy000
普通に窃盗じゃん
自分の口座だろうが自分の家の庭だろうがそこにあっただけで自分のもになるわけないだろ
189名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:27:30 ID:QmMo2fHM0
>>181
銀行のミスだから返す必要なし、て論調の人が多くて驚くな
それはそれ、これはこれなのに
190名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:27:43 ID:7TZoifaD0
おそらくこんな感じだろうな。

300万の現金が欲しい主人公の吉公。しかし、この男は「黙っていた方が利口に見える」とまで言われるドジ。
おかみさんに言われ、買い物上手と言う兄貴分の所へ協力を求めに訪れた。
そんな吉公の頼みを、快く引き受けた兄貴分。だが、銀行を訪れた彼が目をつけたのはなぜか150万円の出金だった。

…あと、頼む。
191名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:27:44 ID:MaYXfYWf0
口座の住所わかるだろう いま厳しいから 口座作るのに
192名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:28:04 ID:W+wf/jtHO
>>166
俺も似た経験あるわ。
エロい物買った時安過ぎる値が…女の店員だったから恥ずかしかったけど指摘した。
そしたら今度は高すぎる値段になりかけてまた指摘した。
その店員は随分恐縮してた。

ところで最初に安過ぎる値がついた時に恥ずかしいからと黙っていたら犯罪か?
193名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:28:25 ID:5uGbB0rJ0
昔「人や社会に役立つ人になれ」
ちょっと昔「人に迷惑をかけるな」

今「人は必ず間違う、他人のミスにつけ込め。自分のミスにつけ込まれないように注意しろ」
教育の問題じゃね?
194名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:28:31 ID:ErtYofUn0
振り込まれたのが赤字すれすれの企業の当座の口座だったどーなんだろw
195名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:29:23 ID:mTKpcZpF0
借金の返済で本当に残ってなかったどーするんだろw
196名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:29:25 ID:RimGaOWR0
あれ、BNFががっぽり稼いだのも、みずほの誤発注だよね。
と言っても、みずほインベスターズ証券だが。

てかたかが300万くらい諦めろよ。逆キレみっともない。
197名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:30:15 ID:eom2XXw2P
>>150
そうなん?
っていうか多分自営なら残高はだいたい把握してるよなあ。
198名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:30:20 ID:0oN6sfFk0
自分の金をおろすのに、土日だからといって手数料取るのも、悪質だがな。

それだけで毎月何億儲けてるんだろうな。

俺なら、300万引き出して、「親に金を借りてたから返済した。150万しか入ってないとは認識してなかった、500万くらいは入ってると思ってた」で通す。
199名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:30:56 ID:xivok5JM0
みずほでは口座は作れない
200名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:31:25 ID:5hJUqlPG0
>>198
裁判所でそういう言い訳が通るかよ、ボケ、小学生か?

201名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:32:07 ID:RimGaOWR0
ミスしておいて逆キレとはな
たかが300万のために、顧客からの評判はガタ落ち

202名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:32:16 ID:rJgAiKhi0
金は返すべきだけどよくこんなミスを公に出す気になったな
分割で返済くらいは認めてやれ
203名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:32:38 ID:VGilrGqc0
>>194
引き出した直後に破産した場合は、一般債権になって回収の見込みは薄いんじゃね
204ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:32:55 ID:PiMWpIc50
>>197
さすがに0と3000000を間違奴は日本人じゃないだろw

まったく銀行ばかり儲かりやがって、おかしいんだよ
205名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:33:19 ID:tTkSntwy0
>>185
過失割合ってあるでしょ。
無過失ということはないよ。
206名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:33:21 ID:mTKpcZpF0
置き引きは犯罪だけど・・・自分の口座に入金された金ってどーなるんやろ
207名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:33:49 ID:VJoszkvf0
「残高ゼロ」とか個人情報を誰が公表したんだよ?
これは問題だぞw
208名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:34:44 ID:Afv1vGp00
二度あることは三度ある。
今回が二度目だから、みずほ銀行はまた同じミスを犯すぞ。

今度はオンラインシステムが壊滅的なダメージを受けて皆様の預金残高がわからなくなりました。
バックアップは全くとっていません、ごめんなさい。とかw


みずほ銀行に口座持って預けてる奴は、明日にでも解約しとけ。
何があっても不思議ではないし、何かあってからでは遅いぞ。
209名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:34:59 ID:IoOKPrD00
提訴する意味がわからん
話せばわかる事だと思うし仮に使ってしまったなら
返金する時期を話し合うべきだと思うね
振り込んだのは銀行側だしな
210ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:35:06 ID:PiMWpIc50
増えるということは、減るということもありうるw

ミズポは駄目だな、こりゃw 今までもミスしていたはずだよねw
211名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:35:24 ID:7HMF1tpb0
最近発覚したのかわからんがすぐ分かってて3年以上ゴネてるんなら客が悪い
しかしいくら金が無くてもこんな得体のしれん金使う気にはなれんな
212名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:35:25 ID:WfDwQf8u0
みずほのATM使ったら
「○○様、ローンのご用命はいかがでしょうか?」
とか画面にでやがる
あー邪魔くさいわ
213名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:35:56 ID:fYRH6xba0
推測だが、どう見てもこれは嵌められたな
事実上のチェック機能なしの内部情報と、都銀の面子を狙われた

銀行は一日単位で出納をチェックしてるはずで、その日の内にパクられたのが解ったはず
それから提訴せず、返して返してを3年やったかw
アホやのー
214名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:35:58 ID:mTKpcZpF0
>>208
2000年問題とかあったな・・年末に記帳に行ったぜ・・・
215名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:36:11 ID:xivok5JM0
みずほ銀行の口座って、自分の口座であってもどこから入ってきた金かを全部確認しないと使えないのか。
これは困るなw
216名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:36:33 ID:5hJUqlPG0
>>209
3年も話し合って解決できないから提訴なんだろよ、カス

217名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:36:35 ID:aPUD9JtP0
よりによってたちの悪い客の時にミスったんだな
218名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:37:00 ID:M/UIpgCeP
>>215
どこもそうだけどな
219名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:37:00 ID:cG4SxIl60
おれも一度同じことがあったよ。数万円だけども。
支店長が菓子折り持ってわびにきたからあっさりと許してしまったわ。
裁判まで持ち込めばよかったんだな。
220名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:37:41 ID:K+Efi/7R0
>>210
銀行側が損をしないパターンは顧客が気付くまで放置だろうなw
221ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:37:46 ID:PiMWpIc50
>>206
流石に、間違いだし、返してくださいとなる。
ま、2,3万ならば、お詫びの印に、くれるかも知れないw
222名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:38:03 ID:ZSOELvI/0
>>105
銀行側の裁判費用は関係ないだろ?
223名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:38:12 ID:fAdH7hroO
>>212
それって、セゾンじゃなくてオリコじゃない?
224名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:38:20 ID:xivok5JM0
他にも銀行はいっぱいあるんだから、わざわざこんなミスの多いみずほ銀行にしなくてもいいよね。
運転資金を借りてる企業なら話は別だろうが、一般人は口座を解約して別の銀行にした方がいいよ。
225名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:39:16 ID:aPUD9JtP0
>>219
数万円のために裁判で争うのか
226名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:39:23 ID:mTKpcZpF0
俺なんて駐車場の料金を半年に渡って二重に引き落とされた・・・
支店長と部下が会社に謝罪に来ただけだったな
227名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:39:52 ID:VJoszkvf0
銀行のミスだと気づく義務はないからねえ。
228名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:40:10 ID:HrdYLWIJP
>>209
ミスが起きた直後に、黙って別の支店に300万おろしに行くような奴だぞ
話してわかる相手な訳ないだろ
229名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:41:38 ID:1Qvbyf/90
>>198
>「親に金を借りてたから返済した。150万しか入ってないとは認識してなかった、500万くらいは入ってると思ってた」
利益が現存すると見なされて全額返済義務が…w
230名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:41:39 ID:cG4SxIl60
もうひとつ面白いことがあって
ヤフオクで数千円の置物売った事あるんだけど
落札者が桁を間違えて100万ほど入金してきたんだわ。
このケースでは数ヶ月白をきって黙ってたんだけどある日突然
メールがきてあっさりと返してしまったことがある。
数千万円の金が入ってて100万の入金気づかないと言い訳しといたけどw
いまってネット振込み多いからこういうことって案外多いのかも知れんな。
231名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:41:39 ID:IoOKPrD00
>>216
ねえ >1を読むと
返還を求めたみたいだけど相手はお金は手元にないと話してるみたいだけど
返還方法は話しているの?
232名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:41:45 ID:M/UIpgCeP
>>224
他行の行員乙ですな
明日は非番ですか?
233名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:42:24 ID:OLkyiC7l0
札幌銀行(現北洋)で2007年同じくらいの時期に
430万送金されてたことあるが
見に覚えがないので引き出さなかったら数時間後には消えていた
あれもそうか
234名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:42:30 ID:mTKpcZpF0
銀行って倒産寸前に勝手に口座を凍結したりするんだろ?ww
235名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:43:24 ID:Td4Ljng20
なんかニュー速って知識ないやつ多いな。こんなの常識なのにな。
実は低学歴が多いのかね
236名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:43:51 ID:GNmrXj2f0
これ、逆のパターンも随分とあるんじゃないか?
ミスのせいで口座にあるべき金が無くなってて、会社が不渡り出して倒産とか。
後で金を返して貰っても倒産した会社が元に戻る訳じゃないだろうし、こういう銀行は怖い。
237名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:43:51 ID:oiybSixe0
「振り込まれたお金は、
いかなる理由があっても返金しません。

よくお確かめの上、ご入金ください。」

引き出される前ならわからんこともないが、
1日後じゃ対応遅すぎだろ
238ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:43:57 ID:PiMWpIc50
>>230
限度額付いてないのかよ、怖いわw
239名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:44:03 ID:1Qvbyf/90
>>231
裁判で男に返済義務ありって判決出て、
それでも男が無い袖は振れないと言い続けたら次は後差し押さえじゃないの
240名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:44:04 ID:M/UIpgCeP
>>234
銀行に借金でもあるのか?
241名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:44:05 ID:W+wf/jtHO
俺に同じ様なこと起きたら誰かがくれた物と思う様にするわ。
俺募金したことあるし、誰かが急にお金をくれることがないわけじゃないと信じられる。
242名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:44:32 ID:wkGHVGuRO
過失は銀行にあるけどだからと言って三百万は返さないとマズいだろ…

他人の小包が誤配で届けられたら自分の物になるわけじゃないし
返還に応じなければ犯罪だよ
243名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:45:16 ID:XG04q3U/0
銀行家は、晴れの日に傘を貸したがるが、雨が降り出すと返してもらいたがるものである
って名格言があるじゃないか
244名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:45:44 ID:3t+XmaZA0
徳山の奥さんの画像持ってる方いるんならみせて
245名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:46:40 ID:teBnngSgO
次のハレー彗星きたら返す、でいいじゃん
246名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:46:53 ID:mTKpcZpF0
>>240
俺はないけど・・よく聞かない?
会社で借金してして最後の支払いしようと思ったら口座凍結とか
247ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:46:57 ID:PiMWpIc50
>>233
ヤクザ絡みのあの拓銀はやばいよ。
多分拓銀の偽装工作か何かだね。
248名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:47:00 ID:NnJPTk+n0
この客カンチガイしすぎだろ
泣き寝入りするとでも思ったのかな
名前晒されたら社会的に終わるぞ
249名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:47:14 ID:IoOKPrD00
>>239
返還義務があるのはわかる
返還期日があるのかがわからないんです
250名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:48:10 ID:fYRH6xba0
>>233 それは記帳すると入金430万出金430万ってなるよ
それを窓口に何これ?と持っていくと、両方斜線して次長あたりの印鑑押されて訂正される
251名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:48:10 ID:cG4SxIl60
ひろゆき見たいに逃げ切ることも可能なんだろ?
252名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:49:13 ID:fAdH7hroO
>>224
それは、嫁も言ってた。
実は、俺より嫁の収入が多い。
月に最低限でも10万は余るらしく、郵貯で郷里にお金を送金して地銀に入れている。
それ以外に余った、お金は、別の地銀と東京三菱。更に余るなら三井住友と。
なんか、変な世の中になって来たから「たんす預金」にしようかと言ったりしてる。
253名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:49:48 ID:Td4Ljng20
急がばまわれとは良くいったものだ。こいつ人生終わるぜ。
254ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:50:01 ID:PiMWpIc50
>>246
大丈夫だよ。俺は困るけど、1000万は保証されるから安心しろw。

>>251
あるわけがないw。
255名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:50:12 ID:O36UJkdd0
これは返す必要は無い。
金融でのミスは取り消しが出来ないのが常識で、金融機関がそれを理解して無いわけが無い。
打ち間違いを取り消せるなら、ジェイコム事件だって無いわけだし。
金融ミスはやったもん負けなんだな。
256名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:50:21 ID:A2MMFuOb0
>>198
ガキの言い訳かよ。
通るわけねえじゃん、ヴァカ
257名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:50:38 ID:mTKpcZpF0
関係ないけど、振込詐欺対策って
振りこんでも3日くらい相手の口座に入金しなきゃ80%くらい被害が減るだろ?

お年より専用に振込3日止めとかやれよ。
258名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:50:49 ID:cG4SxIl60
>>233
>>250
内部行員による何らかのマネーロンダリングじゃねーの?
259名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:51:30 ID:QmMo2fHM0
>>255
デタラメを言わないように
過去の判例ではいずれも返済義務ありです
260西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/07/14(水) 02:51:36 ID:SPV7eTwA0
裁判で負けても逃げとったらええねん 姿くらましたらええだけや
261名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:51:57 ID:fYRH6xba0
>>241 実際そういうことはある
馬鹿な社長さんが、会社名義で昨日の飲み代だとか言って、会社の口座に振り込んでくる
それ会社の入金としてどう処理しろと?って話
うちは飲み屋じゃねーんだよ、こらw
寄付金で済ますにも勘定増やさないといけないから非常にウザイ
262名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:52:26 ID:3y/ojsWK0
俺もむかし同じ経験ある。 おろして使った。銀行は自分たちのミスだと思ったのか返還要求はなかった
20年くらい前 50000円くらいだったな 
263ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:52:38 ID:PiMWpIc50
>>246
ごめん銀行預金と間違えましたw。

大丈夫だよ、きっちり借金取りが取り立てに行くからw。
世の中そんなに甘くないぜw
264名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:52:41 ID:6+zoAeX00
手形の裏書きや連帯保証人からは情け容赦なく取り立てるのに、手前のミスは許して下さいだと!
ふざけるなッと、国民の多くは思ってるだろ。上記2項は、誤認だと訴えても即却下だぜ。
裁判所も即却下してネ。
265名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:52:43 ID:etttofSD0
>>255おれもそう思う。提訴は相手が一般人だと思っての脅し。客をなめてる
266名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:52:52 ID:W0rITUdE0
で?
プログラミング言語は何っだたの?
267名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:53:09 ID:cG4SxIl60
口座番号をネット掲示板のいたるところに書き込んだら
いつのまにか金がたまったりしてなwww
268名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:53:20 ID:5hJUqlPG0
>>255
ボケ、お前は常識知らずのニートか?

269名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:54:24 ID:Td4Ljng20
金融とか言って得意気になってるやつっていかにも株やってる貧乏って感じ
270ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:55:06 ID:PiMWpIc50
>>262
裁判したら5万円以上かかるし
元取れないしね。額によるでそ。

得したね。
271名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:55:29 ID:OyZwXhEl0
みずほ終わってるな
272名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:55:33 ID:fYRH6xba0
>>262 支店行員の立替確実www
273名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:55:37 ID:mTKpcZpF0
>>267
悲惨さを訴える文章かいておけば
多少は入金されるって話じゃんww
274名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:56:05 ID:fAdH7hroO
>>250
それは「引きさり?」かな?前に嫁のカーチャンの口座に勝手に入金されて、勝手に引き去られていた。
振込みされたカーチャンの同意と印鑑が無い限り「引きさり?」は出来ないらしい。
と、嫁が激怒してた次期があったよ。
新手の「高利貸」の振込み詐欺かもしれないと、他行の行員に言われて、嫁のカーチャン泣いていた。
275名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:56:06 ID:FM/pkRnd0
外国で同じようなことがあって何千万か入ってて、気づいた人が
全額引き出してすぐにどっか逃走して行方不明ってニュースがあったような
276名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:57:26 ID:Zpq8HL7i0
銀行員叩きと公務員叩きって似てるな
どっちも安定&高収入だからかね
277ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 02:57:28 ID:PiMWpIc50
>>266
手入力のミス、ヒューマンエラーさ。

>>255
もしかしてテレビも見ない人?w
278名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:57:44 ID:5Ju9xmMM0
店で買い物して、お釣りが間違ってることに気づいたのに
多い金額分を返さなかったら、詐欺だかになるのじゃなかった?

テレビの法律の番組で、そんなこと言ってたような?

この男は、確信犯だろ?
279名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:58:02 ID:Afv1vGp00
返済義務も何も
銀行が男性の口座に入金してしまった時点で
口座にある金額は男性のもの。

どうしても返してほしければ正当な手続きを踏まえて「組み戻し」をしなければならない。
(※組み戻しは、いったん入金したお金をなんらかの理由で取り消す手続き。)
で、組み戻し依頼は、振込先口座の所有者により承諾する権利も拒否する権利もある。


まさか組み戻し依頼を拒否されたから提訴するなんてこと…
みずほ銀行ならあり得そうだなw
280名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:58:30 ID:mTKpcZpF0
1円以下の利息を自分の口座に入金させた銀行員の犯罪ってなかった?
帳簿上は誰も損してないけど、相当な金が入金された
281名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:24 ID:Td4Ljng20
その日に下ろしてるんだから悪質すぎるわ
282名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:25 ID:fYRH6xba0
このスレは銀行に対する妬み・やっかみに基づく憎悪による主張と、公序良俗に基づいた常識による主張に分かれています
283名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:30 ID:W0rITUdE0
プログラミング言語は何っだたの?
284名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:30 ID:Xw/w5upc0
訴えるのはいいけど、もちろんミスかましてくれた行員の責任も問うてるんだろうな?
つかみずぽはシステムトラブルとか人的ミス多すぎ。
285名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:50 ID:fAdH7hroO
嫁が…最近、東京スター銀行に口座を開設したいらしく。どんな銀行か?知ってる人居るかな?
286名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:00:04 ID:PO4LYH6F0
ネットバンクで履歴保存件数が少なくて保存期間が短いところは怖いな
287名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:00:08 ID:cG4SxIl60
返還しなければ犯罪って
明確な判例だしてよ。
288名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:00:18 ID:BsfHcvkJ0
このままネコババOKとしても、コイツには所得税・住民税が
30〜40万来るだろw
289ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 03:01:04 ID:PiMWpIc50
>>280
それ、攻殻機動隊w
290名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:01:08 ID:n+r1DMJF0
>>279
みずほは勝ち目のない訴訟に踏み切ったってことか?
291名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:01:09 ID:M1jl+0ES0
>>279
お前すっげえ馬鹿なのか釣りなのかはっきりしろ
292名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:02:37 ID:fAdH7hroO
>>287
判例。嫁を叩き起こさなければいけない。
すまない。
ネットで最高裁判所にアクセスしたら出て来ると思う。
293名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:02:51 ID:5hJUqlPG0
銀行が勝訴するに決まってるだろ、カスども

294名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:03:25 ID:KvprbeK60
さすが同業者から馬鹿にされまくってるみずほ
こんなのをメガバン扱いすんの止めろよ
295名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:03:31 ID:mTKpcZpF0
判決で勝っても、取り返せるかは別問題なのがマンドクセーんだろw
296名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:03:31 ID:Td4Ljng20
なんか引っ込みつかなくなった株ヲタが頑張ってるね

株で億万長者になりたかったんだねプ
297名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:03:45 ID:CTcBYQS90

みずほも 相当経営が苦しいのかよ。 こんな初歩ミス 堂々とリークさせても カネ回収するなんて。
298ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 03:04:29 ID:PiMWpIc50
>>279
銀行が潰れるほどの額を間違って
男性の口座に入金したら大変だねwww。

あはは。
299名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:04:43 ID:cG4SxIl60
ここには法律関係者いないのか。
ジュリストのバックナンバー調べまくれば
判例のひとつや二つ出てくるんじゃないか。
少なくとも判例100選には載ってないだろうなwww
300名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:04:45 ID:fYRH6xba0
>>279 >>1は自分の口座から引き落としたという処理が、銀行が誤って逆に入金と言う処理をしてしまって、それを持ち逃げされたと言う話
振込みとはなんら関係がない

同じ不当利得返還請求権の行使でも対抗関係が全く違う
301名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:05:26 ID:W0rITUdE0
プログラミング言語は何っだたの?
302名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:05:48 ID:899Ke3130
みずほ銀行は高額当選くじの交換所だろ
口座を作るようなところじゃない
303名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:06:26 ID:5hJUqlPG0
>>301
アッセンブラだ、分かったか? クズ

304ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/14(水) 03:07:14 ID:0rijM5G50
>>301
Forthだってよ
305名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:07:44 ID:cG4SxIl60
Visual Basicだろ。
306名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:07:46 ID:fAdH7hroO
>>291
さんへ。
「組み戻し」は、間違いないよ。
嫁は「家のカーチャン泣かせた」と、わざわざ東京から、弁護士資格を持つ教授を連れて、郷里迄戻った位。
教授の飛行機代や宿泊代、経費は、嫁の自腹。
行員のクビが3人位飛んだらしいよ。
307名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:08:01 ID:SHQR8lRd0
株の注文、1桁間違えましたみたいな物でないの?
取り消し無理だろう。
308名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:08:41 ID:Td4Ljng20
みずほが悪かろうがこのクズのダメ人間と比べたら神様だから。
309名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:08:56 ID:mkl2Id050
裁判例調べるまでもなく銀行の請求が認められるに決まってる。
ついでに悪意の受益者として5%の利息付きで返せと言われるに決まってる。

間違って入金なんだから返せと言えて当然。
こいつが実際に返せるかどうかは別だがw
310名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:09:49 ID:Jan9kcGm0
自分の通帳に入ってた金額だからなぁ

しばらく記帳してなくて、パっと通帳を見たら残高が恐ろしく少なくなってて
「まずい!家賃とか引き落としできねーじゃん!」とあわてて入金に行ったら
どういうわけか結構残高が増えてたから、全額ではないけど多めに引きおろして
あれこれ買いまくった事はある。しばらく買いたい物も我慢してたからその反動
だな。

実際のところは単純に、前回残高が少なくなった時にビビってかなり多めに入金
してただけだったと思う。カードで入れたから通帳に反映されてなくてビビった
だけというオチ。でもそういう事は無いってことも無いだろう。
311名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:11:24 ID:fAdH7hroO
>>309
それは「みずほ側」の弁護士と、入金された側の弁護士の手腕で決まるわな。
312名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:11:26 ID:cG4SxIl60
>>307
その回答は説得力あるようには聞こえるね。
行員にそう言ったらどういう切り替えししてくるんだろうか興味はあるね。
証券取引法と銀行法は違うとかなんとか言い訳してくるのだろうか。
313名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:11:26 ID:W0rITUdE0
プログラミング言語は何っだたの?
314名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:12:13 ID:AwfsJlfM0
俺も口座証明みたいなのを作ってもらった時に口座番号間違えられて、
海外からの入金がトラブってかなりの損害被った事あるけど、

「絶対文章で謝罪とかしない(証拠が残るから?)」

と言う決まり?があるっぽかったり、それはまあひでえ対応されたよ。時間も随分無駄にした。
みずほ最低
315名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:12:36 ID:5hJUqlPG0
>>313
だから、スワヒリ語って言ってるだろ、カス

316名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:13:55 ID:etttofSD0
銀行って、都合のいいところは法に守られてるし、怪しげなところは慣例とか前例とか言ってごまかしてるんだな
317名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:14:25 ID:Td4Ljng20
株しか知らないなら来なきゃいいのにwwwwwww
そうやってよくわかんないまま手を出すからダメなんだよwwwwwww
318名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:14:50 ID:2TPfVcUF0
銀行カード落としたので、引き出したのは俺ではないで、
一件落着だろう。

念のためにサングラスに新型ウイルス用マスクしてたので助かった。
というのが後日談だろう。
319名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:14:51 ID:W+wf/jtHO
おもいついた!!
不当利得はしっていたらその利得のうち今ある分だけ返せば良い。
で、取った300万は使っちまったからない。
いつ利得があったのだろう。何を知らなかったら良いのだろう。
多分利得は引き出した時だ。
何を知っていたら良いのかといえば「自分が得るべきものではない」ことではないか。
「間違いなのはしっていた。けれど入金と書かれた時点で私の物になると思った。
引き出した時は私の物を引き出すのだからという気持ちだった」
これなら、利得(つまり引き出し)の時には、
既に自分の物であり引き出す自分が引き出せると思っていたことになる。
そしてこれは、気持ちはわかるといえなくもないかもしれない
320名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:15:03 ID:fYRH6xba0
このスレには、みずほに競売にかけられたか、任売拒否られたかの如く恨んでる奴がいるっぽいな
ま、銀行はそういうことで恨まれる宿命だが
321名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:15:03 ID:fAdH7hroO
>>314
嫁は、空港で「泥棒」と叫んでいた。
仕方なく「郵貯」から下ろしてた。
322名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:15:21 ID:1Qvbyf/90
>>315
アラビア文字表記かアルファベット表記か、それが問題だ
323名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:16:39 ID:cG4SxIl60
>>319
新米の弁護士さんですかそれとも
それとも放火大学院の学生さんですか?
324名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:17:45 ID:1Qvbyf/90
>>319
利得のうち今ある分 ってのは残ってる金って意味じゃないんだよな
遊興に使ったと主張するならそれなりに証拠を捏造する必要がある
325名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:19:12 ID:5Ju9xmMM0
その日のうちに、しかも別の支店で金をおろしてるから、
間違って入金されてるのを認識して、確信犯的に金を
得てるから、まぁ、ダメだろ。
326名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:19:25 ID:dBbOMHmV0
払わされることになったらこの男どうするんだろ
手元に無いのにどうやって払わされるんだ?
327名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:19:49 ID:W0rITUdE0
プログラミング言語は何っだたの?
328名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:20:01 ID:cG4SxIl60
みずほなんて大銀行からお金なんて貸してもらえませんよ。
家のローンは地元の信金で借りてます。
329名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:20:31 ID:fAdH7hroO
>>320
100定期してただけで嫁の郷里の留守電には「投資」のメッセージがみずほから、何件も入ってて驚いた。
ミスやトラブルも多いから、みずほは、最低ラインの 50にしたとか。
幾ら、持ってるか、おせーてくれない。
330名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:20:37 ID:fABVm9jb0
落とし物的に1割くらいくれたらいいのに
331名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:21:28 ID:5Ju9xmMM0
>>326
民事訴訟だから、ひろゆきと同じ手法でいいのじゃね?
332名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:22:23 ID:mkl2Id050
>>307
いや株の誤発注は、誤発注を知らずにそれを売り買いした取引相手
いるからな。今回の誤入金は誤入金当事者間で終わる話なのに対して、
株の誤発注は誤発注とは無関係に取引当事者が出てくる点が違う。

>>311
腕なんて影響ないよ。弁護過誤レベルのアホ弁護士じゃない限りみずほが勝つ。
今回たまたま銀行だからこんな流れになってるのかもしれないが、
素人同士の振り込みで、間違って入金したらあきらめなきゃいかんと思うか?
間違えたら返してもらって当然だろう。
銀行はその点ではプロだが、こと不当利得返還請求に関してはプロか素人かは
関係ない。損害賠償のような過失とか過失相殺なんつー概念がないからな。
333名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:22:36 ID:5hJUqlPG0
このおっさんは300万は手付かずでちゃんと隠してると思う。
のらりくらりで3年過ぎたから逃げれると思ってるんだろ。

334名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:22:50 ID:xvVPU4xq0
すまん

この流れにまだついてこれないんだが
正しいのはどっち?
どっち側の方にたってレスすればいいの?
335名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:24:17 ID:ALdZFVib0
預金通帳を拾った奴が、額面の%の礼金よこせと
裁判起こした件のような伸びだな、このスレw

336名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:25:05 ID:5Ju9xmMM0
>>333
訴訟が起こされた時点で時効は、止めるのじゃね?
337名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:26:10 ID:W0rITUdE0
プログラミング言語は何っだたの?
338名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:26:16 ID:Uz7nnKXtP
これは銀行が悪い
人の口座に金を振りこんでおいて返せでは銀行のやりたい放題が出来る
つまり、振りこんでもいない金を振り込んだと言い張り客から金をふんだくることが可能になる
男性は変換しなくてよし
ミスした従業員が払うべし
339名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:27:04 ID:fAdH7hroO
嫁は「何故、他に入金があった事が解り、他行で下ろしたのか?」と言ってた。
「一度、みずほで下ろして、残高0円なら他の支店にわざわざ寄るだろうか?」と。
「引き去り」の連絡が入り、客が「応じずに、下ろした」としか考えられず、爆睡している。
口座を凍結しておかなかった銀行側にも…とか言ってた。
340名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:27:45 ID:M/UIpgCeP
>>336
時効になる前に訴訟を起こしたってことだな
341名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:27:52 ID:5hJUqlPG0
>>338
バカはもう寝ろ

342名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:28:26 ID:1Qvbyf/90
>>332
銀行はプロだから、男との交渉を録音してたりしそう
借金返済に充てたって言ってたのを、後からギャンブルに使ったとか言い出したとしたら、
会話の記録が残っていることが重要かと
343名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:28:49 ID:vGthGysP0
すばらしい。分割返済させて金利をとるんだろう。
あたらしい振り込み詐欺だ。
344名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:29:09 ID:R9p6LWgR0
ミスした銀行が悪い
こんなミスは普通ありえんよ

まぁみずほ銀行のようなゴミ銀なら仕方ないが
345名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:29:39 ID:CvcnmR5d0
これやっちゃったのがオキニの受付嬢なんでがんばっちゃいます by支店長
346名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:30:14 ID:fAdH7hroO
>>340
訴訟を提起した時点や弁護士介入で交渉中事案は「時効は中断」するそうです。
347名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:30:39 ID:hu8XPUuL0
新手の振り込まれ詐欺か
348名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:31:47 ID:RQVvbChWP
みずほおっかねえ、まさに暴力団顔負けの手口
この方法でいくら日本人から巻き上げたんだろうな
349名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:32:20 ID:GNmrXj2f0
>>297
だろうな。
経営が結構危険な状態なのかも。
350名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:34:23 ID:RQVvbChWP
ああ、みずほは逆バージョンで金を抜き取ることもしてるかもしれんのか
こりゃ問題だぞ…
351名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:34:31 ID:GNmrXj2f0
>>339
お前のカキコ「嫁が」って必ず入ってるのなw
なんかキモイ
352名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:34:34 ID:fAdH7hroO
嫁のカーチャンの口座(使わない)に勝手に入金されて、引き去りされていた時のアドバイザーは当時「みずほ銀行の行員」ですよ。
「新手の振込み詐欺が流行っていて、振り込まれて多額の金利を取る」と言ったそうです。
大騒ぎになりました。
353名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:35:59 ID:m6KZFhI20
瑞穂銀行 押し貸しはじめました



てか?

354名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:37:43 ID:xvVPU4xq0
嫁がいない奴って僻むんだよね〜嫁の話されると
あるある〜w

彼女がいない奴が彼女の話されるとふぁびょるのと同じ感じかな?
355名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:38:04 ID:fAdH7hroO
>>351
俺は東京三菱と郵貯しか口座無いし、嫁は法律学者のタマゴだし。
俺は、経済だから、よく解らない。
今日の夕食時にまた「みずほ」怒。と嫁が話し出したんでね。
356名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:38:08 ID:OoojN7y70
無いなら仕方ないな。
どの道裁判しないで全額返還求めること自体、虫が良すぎる話だ。
357名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:40:08 ID:GNmrXj2f0
>>354
もう子供も中学生だバカw
358名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:40:56 ID:ALdZFVib0
前に銀行の両替機で
1万円札を千円札10枚にしようとしたら
五千円札が10枚出てきて
 「俺がほしかったのは千円札なのに押し間違えたかな?」と
もう一回やったら、また五千円札10枚が出てきて
脳内が、?????となった。
万札が財布にたんまりあったから、どんどん同じことやった。
徐々に心臓がドキンッドキンッとしてきた。
「なんだドッキリカメラか?」と、でも、まさか、んなわけないし・・

推理が正しければ、1万円札を五千円二枚にを押したら
千円札が二枚出てくるはずだ。
やってみた。やはり千円札が二枚出てきた。推理は正しかった。
しかし、「うわっ!八千円損した!ふざけろよ!」と、怒りで
指が反射的に呼び出しブザーを押してしまった。
八千円損した件だけ言った。
その後まもなく壁の向こうから行員の悲鳴が聞こえた・・

自分がありえない確率の強運、金運の持ち主であると確信した
出来事であった。
当然、その後半年は怯えていたが何もならなかった。
359名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:41:00 ID:Zx9yNAyS0
担当者が自腹で穴埋めしろや
360名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:41:18 ID:xvVPU4xq0
>>357
すまんww
361名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:41:25 ID:5Ss5S6pH0
使っていない口座で知らないと、今回のその場でわかるだろは違うと思う。
362名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:41:42 ID:TbEb8FN70
すいませmん女です
ただいま部屋にもどりました
PG初心者
システムNGのでしたプログラムを教えてください
363名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:44:52 ID:5yTI5e5F0
>>360
本当だとしても中学生の子供いてキモいとかレスするなんて最悪だよ
364名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:45:56 ID:fAdH7hroO
俺は、法律関係の事は解らないよ。
ただ「みずほ〜株価酷い〜」とか「みずほ〜JAL債権放棄で損失〜しかし東京三菱とか賢い」更に「融資求められてる〜ANAも結構危ないんじゃないの〜」とか、相当、酷い目に遭ったから恨み節しか聞かないし。
365名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:47:12 ID:cG4SxIl60
自動販売で100円玉入れてジュース買ったら
100円玉がパチンコで勝ったときのように大量に出てきたことはあります。
366名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:47:23 ID:pRljn+rM0
JCOMではミスした方が損害賠償して、ミスを利用した奴は大儲けだった
でもまあこれはちと違うな
367名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:47:26 ID:SwXV+Yds0
残高を確認してから出金したんだから確認した時は、
150万円と記帳されていても、入金が多い人だと
実際はいくら銀行に入っているか解らないよ。

自分はとりあえず残高を見てお金を受け取るよ。

あと分からないから教えてください。
通帳がある銀行以外の支店で、通帳と印鑑で300万円
出金できるの?当日だとカードはできないよね!
368名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:56:07 ID:eom2XXw2P
>>362
ヒューマンエラーでしょ
369名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:56:33 ID:cG4SxIl60
>>367
3年前はまだ出金制限はなかったでしょう。
振り込め詐欺対策で最近できたものだよ。
370名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:58:08 ID:fAdH7hroO
普通預金の口座なら、通帳と印鑑があったら出来るよ。
後、普通預金と同じ口座の定期預金も通帳と印鑑があれば下ろせる。
ワンコの手術費用で60万位下ろした。
また、嫁。すみません。
371名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:00:53 ID:1DtNQbCm0
>>301
コボルちゃん
372名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:02:43 ID:JbMwiPhdO
みずほだと宝くじ当たったと思たで済むんじゃね
カードで買った事があるのが前提だが
373名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:03:36 ID:Qbdv1zMR0
これって
男性が150万引き落とす
行員が450万横領、男性の口座に300万振り込む
男性の口座から300万引き出す
上司に発覚
って事だろ
打ち間違えで行員が150万の入金と出金を間違えたても実質横領でしょうに

口座に振り込んでる時点で男性の所有になるんじゃないの
口座の金額が間違えました返して下さいじゃ、銀行で決算なんて出来ない
返すか否かはあくまで男性の好意によるんじゃないのかね
374名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:06:36 ID:1YpB0Mvp0
>>301
FORTRAN77だ
375名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:12:19 ID:p3TMpDJ60
税金もろくに払ってないくせに裁判なんかすんなよ。
376名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:14:44 ID:mkwP83/FP
みずほが訴えたのは、行員とグルになって、
錯誤(という建前)による入金&出金詐欺を予防するためでしょ。
あと同じミスがあったときに返してもらうため。
300万を取り戻す目的じゃなく、啓発活動に近い気がする。
社会的信用は下がったけど、教育費としては安いw
377名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:15:34 ID:SwXV+Yds0
>>370
ありがとうございます。
378名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:19:04 ID:Q4rRSwwq0
あー俺も昔、銀行のせいじゃないが
付き合い先から間違って振り込まれた時あったな・・・
そこの社長、美形しか雇わない噂だったから
経理のおねぇさんがカワイイことに賭けて
申し出て返しに行った


今でも後悔してる
379名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:21:30 ID:mkwP83/FP
>>373
不当利得をググるといいと思うよ
380名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:16:37 ID:vazShN480
相手のミスに気づいておきながら300万円を全部使ってしまうとかそもそも碌なもんじゃねーだろ
381名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:22:31 ID:69UcHGlX0
逆に何十年も入出金なく連絡もつかない口座のカネって
銀行のものになったりするの?
382名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:25:58 ID:ivUSqAh10
自分の手違いって事もあってみずほがあくまで低姿勢で「お願い」してたら
気違いが返さなくても済みそうだと勘違いってわけやね
383名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:27:22 ID:rGrjFggpP
>>286
それみずほwww
毎週末メンテでアクセスできなくなるし、使えないにもほどがある
384名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:27:53 ID:M/UIpgCeP
>>382
返せば犯罪じゃないからね
だから誤解してる
385名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:28:28 ID:ZEAdRDbJ0
ワケの分からん大金が口座に振り込まれてたら
怖くて不安になるわ

386名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:31:28 ID:C4kdVhP6O
大岡裁きでも取り返すのは無理だ。悪徳高利貸が手討ちになって、幕府の財政に当てられるレベル
387名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:33:04 ID:YB68r0690
>>376
そりゃそうでしょ
これ無視したら偉いことになるよ

たぶん男性が敗訴だと思うけどね
前スレ見たら答えでてる
388名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:35:22 ID:ScPeDoNy0
なんでこれ、3年前の話なの?

3年間、男性と話し合いしてきたってこと?

389名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:37:00 ID:MT0hsR0a0
法的にどうなのよ
390名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:42:23 ID:ivUSqAh10
逆にある程度知識がある自営業者で、多少の醜聞でも雇い人でもないから生活に問題ないんで
みずほが逆に表沙汰を嫌って泣き寝入りってのを期待してたってのもあるかもなー
負けるのはたしかだから後は掌返して和解じゃね
391名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:47:29 ID:rgoyfJpO0
>>389
もちろん有罪。刑事的にも。
392名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:57:28 ID:YMcBwrFs0
貸付詐欺って知ってる?
勝手にお金を振り込んどいて、利子をつけて返せというヤツ。
それを使っちゃうと振り込み主から借金したことにされちゃうよw
393名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:02:15 ID:/29BSN5lO
まぁ、とりあえずみずほでは口座つくるなってことだ。
394名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:15:13 ID:2Hi9e+D+0
減額の間違えは気付いてもスルーのくせに
395名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:17:11 ID:88DdFKP40
これは男性側が敗訴でしょ

150万引き落として残高0なことを知ってるのに
同日に違う支店でまた金を引き落とした事から見て
絶対故意にやってるだろw
396名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:17:40 ID:qEC6xs2X0
競馬場に通って外れ馬券を拾うんだな。
397名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:32:34 ID:MMsX7rh60
ロールスロイスは故障しません のコピペを思い出した
398名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:44:59 ID:4vxn0AME0
は?
399名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:45:15 ID:Bs6ICVKg0
>>389
何回も書かれているが現存利益は返すことは確定
悪意が認定されると全額+利子分返さなくてはいけない

刑事告訴されると詐欺罪かな?この場合は
400名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:51:41 ID:x3j1Z45D0
ようちょダイレクトで維持費0。なんでボケメガバンク使うの?
しぬの?
401名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:43:24 ID:9Rm+mPvF0
死ぬの
402名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:45:44 ID:IxYNS43R0
>>3
責任は負わされるだろうが、それはこの泥棒への支払いという形ではありえない。
403名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:51:33 ID:EWvAaAdN0
>>399
自分の口座にあるお金を勝手に使っただけで騙し取ってはいない
404名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:52:17 ID:YD7KhNKz0
>>395
だね

「あれ?150万おろしたのに入金扱いで金増えてるwうはwwおkwww」
405名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:54:32 ID:HUE7KiVG0
>>358
おぬし、ワルだなw
406名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:57:45 ID:R1UM3ejc0
窃盗罪が適用できるなぁ

意図的に、ミスに乗じてカネを使っているからなぁ

使ったカネは自分の物ではないと知っていた
407名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:02:36 ID:lwBn81HR0
おれ、証券会社で、残高がいきなり2億円になったことがある(本来の残高は300万円
びっくりしたよ。。

これもみずほ銀行のせいだったなあ。
408名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:03:57 ID:lGV1rh/SO
こういう場合、お金が誤って振り込まれた人にいく時効は何年?
409名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:04:09 ID:/xhXjR8v0
これは下手すりゃ逮捕レベルじゃないの?
銀行も優しいね
410名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:06:59 ID:gNbasQm/0
世にも奇妙なであったな
1億円↑振り込まれてて、黙って贅沢に使いこんでたら、
実は生涯給与が会社から振り込まれてただけ、ってやつ
411名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:07:48 ID:WOLUp8QP0
150万円が450万円になったのか。
いいな。
下ろせば下ろすほど増える預金通帳。俺も欲しい。
412名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:10:10 ID:o76c/V4CQ
税金優遇されてる銀行は給料減らして
利用者に還元しろってことだろ!

413名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:10:21 ID:8RDTmEQf0
どっちもどっちって感じだけど
もし俺が同じ目にあったらやっぱ使っちゃうと思う
414名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:13:54 ID:Dinvojee0
ヤクザだったらそりゃゴネルだろうな。
415名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:14:44 ID:2tPDVZ5R0
これ気づかないまま双方が1年放置して利息ついちゃった場合、
利息は誰のものなんだろうな。
416名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:14:51 ID:Yb47lN3i0
これは銀行と交渉してもちろん無利息で100回払い
ぐらいのところで手を打つべきだったな。
417名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:21:21 ID:gJsHqynm0
俺も昔、歓喜しておろして使っちゃったんだよなぁ・・・。
通帳に記入せず、カードの残高確認したら増えてて、
まだこんなに残高あったのかーとw

実は親が、修学旅行中に困ったとき用って振り込んでいてくれてたやつで
そのお金でPCエンジン GT買って、超怒られたんだな。

懐かしい思い出だw
418名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:22:42 ID:2vhk8g780
>>415
当然につく利息ぐらいだったら元の持ち主のものってことで問題ないんだけど、
300万で宝くじ買って1億円あたったら1億円は誰のもの?
419名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:23:55 ID:wjAF39OW0
駄目だよ 瑞穂! 
420名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:25:33 ID:iJ1qOoU3O
富裕層や企業名義で大金が頻繁に動く口座だったら、
この程度の金額ミスじゃ持ち主が気付かないことは有り得る。
そういうケースでは銀行の過失が大。
421名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:25:35 ID:ogPtuwcc0
夜、代行運転の路上待機車のそばに1000円落ちてた。
拾ってその車の運ちゃんに「落ちてましたよ」て言おうときょろきょろしてたら
「なんやあ!用あんのか?!」ってすごまれてびっくりした。
1000円…
422名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:26:02 ID:EWvAaAdN0
これは組み戻し手続きを相手が拒否したのと同じような話か
423名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:28:07 ID:/R82nqag0
銀行から自分へのご褒美と思った
424名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:36:43 ID:ae41cebBP
組み戻し返金手数料299万円をとってやれば良いw
425名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:41:37 ID:wjAF39OW0
道路に落ちていた 瑞穂銀行の現金を拾って使ったなら まだ知らぬ!は通るが こんなにはっきりした金なら 返さない!は通用しない 使った奴は馬鹿w
426名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:43:40 ID:ELMWbOmF0
これ戻せないはずだよな
427名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:07:33 ID:N4Oum+vE0
錬金術?
428名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:19:42 ID:/uXPKdH00
和解事案だなこれは
100〜200万の間で決着だよ
429名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:20:16 ID:N4Oum+vE0
今回解った事は銀行は本当に金に汚いという事実
430名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:22:07 ID:+83XWSCj0
ミスしたやつ針のむしろだろうなw
431名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:25:04 ID:GUJQl8Se0
ニュージランド等、海外で犯罪として処理されたケースがあるから返さない
と豚箱行きの可能性高いよ。
432名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:25:47 ID:Mz0BhHdA0
おれもそんな不思議な口座がほしい(・ω・)
433名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:27:23 ID:IetaYWtO0
>>25
銀行員乙
434名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:29:35 ID:eNKv/DtA0
>>418

当然に発生するものじゃないから買った人じゃないの。
法定されてないのなら双方でわけるなり結果は一律ではないのでは。
435名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:31:34 ID:e4+ed7eG0
押し貸しでも返さなきゃいけないの?
436名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:36:47 ID:eNKv/DtA0
>>413

自分の金じゃないって過失なく知りえなかった場合でしょ。
しらなかったから使ってしまった。問題はどうして知らなかったのか、知りえなかったか、の過失についてだけど
そもそも自分の金じゃないと知ってたなら返還は当然だからねえ。
437名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:37:24 ID:SisLT4yJ0
>>183
法人からの贈与は原則として一時所得(所得税)だよ
438名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:37:52 ID:MvWelxLc0
いったん自分の口座に入金されれば、そのお金は口座名義人のものとなる......


憲法第2010条。
439名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:38:40 ID:6f/hSuy+0
150万で決着だな
440名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:43:47 ID:i+/rwbDKO
こんな銀行みんなやめた方がいいよ
441名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:46:11 ID:3pSRU1gy0
>>440
とっくに全額引き上げたよ
とっくに全額引き上げたよ
とっくに全額引き上げたよ
442名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:46:37 ID:WGXxtEJ1O
民事訴訟なんて払わないもん勝ち

ひろゆき責任取れ
443名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:48:06 ID:AviUWa4k0
ただ銀行叩きがしたい負け組と三国人の多いスレだな
444名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:49:31 ID:AviUWa4k0
>>415
一年気づかないとかあり得ないから
445名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:50:05 ID:VZFnmnjb0
返還判例が出たら
株の例の打ち間違いミス1円60万株も全部返還しないといけない
446名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:50:30 ID:nUvhppeL0
300万の返還は求めない→みずほに預けるとウマーかも・・・→みずほに大量の預金
→CM広告料より遥かに安い宣伝費→みずほもウマー
とか考えないんだろうか?
447名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:52:59 ID:M/UIpgCeP
>>446
そもそも求めなかったら裁判にならなかったし
どうやって一般人がこの事案知るんだよ?
448名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:55:52 ID:+4zIggXw0
これはもう、おめでとう だろ
449名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:59:05 ID:eNKv/DtA0
>>446

全ての問題だからな。
もしこれが通るとあんたが間違えて伝票切っても金の入った財布を置き忘れても元には戻らない。
450名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:59:22 ID:6ZO2udut0
善意が証明できれば、ギャンブルとかで使った分は返さなくてもOK?
451名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:00:38 ID:5f2rVbaT0
まあ、これは返還が妥当
一部あげて示談
452名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:01:44 ID:mPwz0p9x0
これって窃盗罪にならないのか?
銀行のミスが悪いからって、勝手に使っちゃっていいわけないだろ?
453名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:08:40 ID:CF6ye/PX0

本人が自分の金だったっていう自覚があるかないかだけど
自分の金じゃなかったって自覚を銀行側が証明するのは困難だから
銀行の泣き寝入りで終わるんじゃね
454名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:12:10 ID:xIE1vTLu0
「オレは前日150万預金しに銀行にいったんだ。翌日に300万引き出してもおかしくない」
って言い張ろうと思えば言えるよね。
455名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:12:26 ID:w2Eao5by0
どろぼう
456名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:14:52 ID:crySL8B70
訴訟費用にはお客様の時間外手数料を有用に使わせて戴いております(^^)
457名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:15:04 ID:g4jPlNSv0
徴収漏れ・・・・・徹底的に調べ徴収します。
還付漏れ・・・・・知らんふりw
458名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:16:08 ID:ryHi1Rtd0
さすが関西
459名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:17:54 ID:eNKv/DtA0
>>453

だから300万を知らないはずはないとか水掛け論してるんでしょ?
過去の取引状況や傾向、今回の引き出し方とか使用目的とか客観的に精査すれば知らなかったはとおらないでしょうよ。
460名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:19:24 ID:+CvQQAhA0
みずほもせこいなあw
自分がミスしたんだから損金であげとけよw
461名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:24:05 ID:eNKv/DtA0
ここだけの問題じゃないからでしょ。
一人だけいいかっこすると、回りから迷惑がられるからね。
それが一番つらいんじゃないの。

462名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:27:16 ID:mb9TFmowP
こんなもん銀行側のミスでしょ
よもやこんなミスが起こると客は通常全く考えない。
それほど銀行に対する信頼度が高いという証明でもあるわけで
本当に散財して手持ちになかったらどうやって返還しろと?
463名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:27:22 ID:S+RJ7r+e0
同じ日に別支店で0のはずの口座から即引き出すってどういうことなの?
464名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:31:27 ID:e2Q7K2X10
こんなのが通るならベネフィットなんて金持ちになってない訳なんだが
465名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:32:01 ID:/GiCfuk80
逆のケースを考えると怖いな

ミスチェックとかの仕組みを徹底的に考えてもらう意味でも引き出される
前に気づかなかったら諦めてもらうしかないんじゃねーの
466名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:32:15 ID:kb5eT1qV0
これ逆に入金したのに出金と入力ミスされてるケースって
300万以上あるんじゃないの?
467名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:36:56 ID:ziQOvfPWP
まあ十中八九朝鮮人だろうな
468名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:42:37 ID:woXIkfDZ0
ここまでのオッズ
在日 1.16
中国人1.17
街道 1.21

そのほかの日本人3.61
469名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:42:53 ID:iLI4/a2M0
裁判に持ち込む事によって起こるマイナスイメージって300万円以上の損失があるよね_
それでも訴訟にもちこむのか。
裁判しなきゃ、いつか自分も口座が増えてるかも、ラッキーて事と、信用できない銀行って事でチャラぐらいになるのにね。
470名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:43:13 ID:pxa8OuMo0
この顧客、悪意が有るな
471名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:43:31 ID:qVpLXeNU0
みずほの窓口社員のレベルはコンビニ店員と変わらん
472名無しさん@九周年:2010/07/14(水) 10:45:21 ID:pPph95gZP
俺だったらこの男と同じ行動をとるだろうな。
もし道端に150万円入った通帳と印鑑が落ちてたら、
「これなくして困ってる人がいるんだろうな」って思って
警察に届けるが、今回のケースは盗んでも損をするのは
銀行のほうだ。150万円程度失ってもまったく痛くない。
そもそも銀行員は高給取りだろうよ。たいした仕事もしてないくせによ。
国債買ってるだけ。そんな奴らに何の気を使う必要があるのか。

今回のケースなら、俺は確実に盗む。当たり前だ。
473名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:46:50 ID:9fvePznT0
3年前の銀行側のミスを今頃になってから「金返せ」と言ってきたのかよ。
銀行がこんなミスを3年も気付いてないって事は、男性が同じ日に別の支店で金を引き出したってのも
銀行のミスか勘違いの可能性あるんじゃね?
474名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:47:53 ID:weIusrFg0
俺だったら300万円入れられてても恐くて使えねえよ
こいつ相当図太い神経持ってるな
475名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:47:56 ID:FZepw3cA0
>>85
男性は顧客であって行員じゃない
横領はありえないから
476名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:47:58 ID:DSypojSF0
とんだ恥晒しになったか
477名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:49:09 ID:x+qF7jXk0
これは返還すべきだろ
無論ミスした担当者の非は組織内で対処されるべきだが

とてもとても根本的なこととして


この300万円はこの人の金じゃない

該当窓口で確認もせず別の支店で引き下ろす時点で意図的な詐取行為

使って手元に無い? 使ったこの男が悪い
478名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:49:27 ID:el4ud5xA0
俺なら一割はもらう権利があるといって270万だけ返すな。
479名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:50:55 ID:lBK6svI10
支店長クラスが内々に充填っての旧来のパターン
480名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:51:51 ID:eNKv/DtA0
引き出すときに「残高をご確認ください。また、入金先に心当たりがない場合はお知らせください」を毎回画面に出すようになると。
481名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:52:34 ID:dPkSLv5M0
いいことを思いついた

銀行は一ヶ月に一回、公開でランダムに決めた口座に300万振り込む宝くじをやるんだ
これで契約者殺到だろ!
まともに税金も払わないメガバンクもたまには客や社会に還元しろよ
482名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:53:03 ID:wekeMtrmO
社員のレベルも低いが振り込まれた男のレベルは更に低いなw
金が手元にないからなに?って感じw盗っ人猛々しい
483名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:53:22 ID:e4S8Muyn0
法的に男性がアウトなのは当然として同義的にも駄目だろ。
みずほのミスだとしても男性が一方的に数百万も得をする理由がない。
迷惑料なるものが認められるとしてもせいぜい数千円で責任の分担という観点からもあり得ない。
484名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:56:22 ID:DatDW97R0
俺は小心者だから1万円くらいしか引き出さんだろうな
485名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:56:47 ID:ePC/cXbC0
男が150万を「引き出した」ってのは、あくまでもミズポ側の主張

実際は150万預けたのかもしれない
通帳では150万預けて合計300万の預金があると記録されてるんだろ
486名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:57:00 ID:eNKv/DtA0
>>483

いや道義的をいえば、この男が食うや食わずの生活状態だったら一概に責められない。
それは憲法が保障してる。
487名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:57:43 ID:IvrJxBy70
う、うらやま・・・・しからん
488名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:58:26 ID:H/UUJMag0
銀行が間違った金額で発行した銀行小切手は有効だとする裁判があったな

つまり、手違いより銀行小切手の信用を重視した判決

この件もわからないよ
489名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:00:12 ID:9KPxTph80
>>486
おいおい、窃盗を憲法は保障していないぞ。
490名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:00:20 ID:LhewQT/h0
こんなことされたら
どんぶり勘定の人間は
自分の預金も安心して使えなくなるな
300万ぐらい銀行がかぶれよ
自分のミスだろ
もうみずほは怖くて使えん
491名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:02:18 ID:nDXaZ9H50
「預金下ろしたはずが入金されてた」って事例があると、逆の事例も起こる可能性があるな。
入金したはずが出金扱いされてたら洒落にならん。ちゃんと記帳して都度確認しないと…
492名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:02:25 ID:IvrJxBy70
スレを読まずにレスするけど

どうせ

何でお前だけ得してんだよ、マジむかつくーとか妬み根性丸出しで必死で犯人を悪者にしようとしてるやつと

ぷっねこばばくらいいいじゃんwwww俺はいつもやってるしwwwみたいな犯人擁護に見せかけた自分正当化のやつの

言い争いだろ?
493名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:04:39 ID:EWvAaAdN0
>>489
窃盗じゃないが^^;
494名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:05:36 ID:C9yPoCKj0
>>490
どんぶり勘定のため気づかないほど些細な300万程度なら
さっさとざくっと返しなよ。
さすが男は図々しい!
自分にたくましく他人にせこい!!
495名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:05:56 ID:x2pOFc4N0
男性側に払う意思がないのなら窃盗
496名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:07:24 ID:xeoHv7nJ0
>>122
どこからの振込みがあったかは見るけど残高まではよく見ないなあ
497名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:08:30 ID:7FbJbjz/O
>>485
最初に引き出したのは窓口
だから人為的ミスが発生した
それに気付いた男が、増えた分の150万を「同じ日に」引き出した

不明金が150万も発生したんだろ
「預けたかもしれない」って有り得ない

そんなことも分からないなんてガキかw
498名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:11:53 ID:7FbJbjz/O
>>497
あ、間違えた
増えた分の300万を「同じ日に」引き出した

一日で450万引き出したのか
499名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:14:34 ID:A8Nz3hMj0
店員とグルだった可能性はないのか?
2人で分けたら1人150万だ
もし手に入れた150万が見つかっても

客:引き出した金だよ→セーフ
店員:何かに備えてタンス預金→セーフ

状況に変な部分は無い

500名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:15:31 ID:ekbRkfH50
>>488
そりゃ小切手が第三者に渡ってるからだろ
今回も通帳の記載を見せ金に第三者から金巻き上げてたら
どうなったかは分からないが、銀行と名義人間の話だから
信用も糞も無い
501名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:16:28 ID:1SdYjyWb0
男が、間違いと気づいた上で意図的に300万円をGETしてるから、
男がヘタしたら詐欺罪だな。
502名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:21:06 ID:UzzzUAQO0
入力ミスから3年もたってんならわかんねーよな
通帳返してもらう時にもいちいち残高は見ないしさ
503名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:23:37 ID:WctQHvH40
こんなの銀行の責任なんだから300万くらい諦めろよ。
銀行様なら余裕でしょw
504名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:24:38 ID:++64Iyww0
一方、キャッシュカードのセキュリティ不足から暗号を引き出されて
口座から盗まれたケースにつきましては一切賠償はしませんでしたとさ
505名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:24:56 ID:ujlJwr1X0
法人税払ってから文句言え クソ銀行
506名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:25:52 ID:eNq7g2lb0
何で読んだか忘れたが、大昔に財閥系の銀行で通帳への入金を多くしたミスがあって、客が返そうとしたら
出てきた支店長が「当行は間違いは犯さない。そのままお引き取り下さい」って言われたとか。
そのぐらい銀行ってのは堅気だったし、だから会社やそこで働く社員にも信用があった。
まー、今でも都銀の支店長や行員は社会で一目置かれる存在だろうが、みずほバンクはそういう地位は
当たり前にあるんじゃないよーってのわかってんのかね?www
507名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:26:19 ID:FgkaiEFS0
友人に、先日借りた千円を返すのに、間違って万札を渡した。
アンタが、その友人ならどうする?
オマエが、本人ならどうする?
これは、常識の問題。

法的には、「返せ」の判決が出る。
508名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:26:24 ID:DCiW9E1n0
死んだ人の口座から自分の口座にならたまにやる
まあこれは他の人もよくやってるとは思うけど
509名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:26:33 ID:husQa6Yb0
>>501 詐欺罪は銀行側にも適用される。

510名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:27:52 ID:1+vtnDVbO

 どう考えても、 返 す の が 当 然 だ
511名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:28:37 ID:sUUZW0gl0
競馬ですったと言えばお咎めなしなんじゃなかったっけ
512名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:28:39 ID:cWd6zVNK0
知らないうちに親から相続していたので、何も知らなかった。
でもそこにお金は使ってしまった。

あることを知っていればこそ、そこから持ち出して使うのです。
知らなければ残高として残っているはず。
毎月1500万以上もらっておきながら知らなかったから の言い訳で処罰されず
300万で訴えられて訴追でもされようものなら示しがつかない。

鳩山が無罪ならこちらもお咎めなし。


513名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:28:57 ID:/LWHUGQf0
普通は30億でも貰うだろ
銀行儲けすぎてるんだし
514名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:29:07 ID:2US40yC/0
>503
大手上場企業だからこそ、300万円もの損金を放置できるワケがない、
と考えられるようにならないと、いつまでたっても正社員にはなれないぞ。
515名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:30:44 ID:C5Zxf3w9O
所得税は申告したのかな?
516名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:31:08 ID:+11A6m7r0
つうか、残金ゼロのはずだったのに、通帳に300万円入ってたら、
俺の勘違いだったかな?と思って、普通は全部使うだろ。みずほに請求権は無い。
517名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:31:19 ID:L/EOTGfX0
珍しいミスだなぁ
518名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:32:10 ID:hIQ02eNq0
これ間違いに気づいた時に、口座にあったとして、勝手に取り戻せるの?
519名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:32:28 ID:7barWdz30
貯金をおろす時にはこれから窓口にする
520名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:33:06 ID:2A/8lbg20
ミスしたお金は返さないといけないんですぅ。
あと辺野古に基地は作ってはダメなんですぅ。
521名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:33:17 ID:b+Vr54UX0
>>507
利子付けて返すと意味じゃ
1000円→10000円で返済はアリじゃんw
522ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2010/07/14(水) 11:34:26 ID:Qk/TmZ460
銀行を叩き、人間として欠陥のあるその男を肯定するお前らは、どこか朝鮮人に通じるものがあるw
523名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:36:46 ID:eh+SygUX0
京都だからな お里が知れる
524名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:36:54 ID:sRnwJ4OQ0
人として、きちんと返すのが当然だと思うわ。
銀行員だって人間、時にはミスだってあるのだから。
銀行を叩いているのは、朝鮮人レベルの低能だな。
525名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:38:00 ID:2A/8lbg20
以前あった話なんだが、教えてくれ。


1000円で買い物して、お釣りが500円くらい。

ところが先方がミス入力してレシート上は10000円入金して9500円の
お釣りがあるような状態で、お釣りは500円。

ココで、「オレは10000円出した、キチンとお釣りを出せ!
証拠もココにある!」 って言うとどうなるの?
526名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:38:07 ID:vyRpM9rX0
>>17
「自分の口座残高は、本来はxxxx円であるはず」と分かっている奴なんているの?
ほとんどの奴は通帳の数字を見て「xxxx円たまった」とおもっているだけだろ。
思ったより多い、思ったより少ないって思う奴はいても、通帳が間違ってると思う奴はほとんどいない。
みずほの責任のほうが大きいんじゃないか?
527名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:38:54 ID:1M5M/6ep0
これはラッキー賞って事でプレゼントしてやれよw
銀行もそういうサービスすりゃよいのにな。儲かり過ぎてんだから。
528名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:39:31 ID:ITuPr/3f0
伸びてるなあw
男性への嫉妬と銀行への恨みが分かるスレですねw
529名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:39:40 ID:M/UIpgCeP
>>525
キチガイ扱いされて警察を呼ばれるらしい
530名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:40:07 ID:mB8UQ3uE0
私なら神様からの贈り物として、感謝して、全部使ってしまいます。残しておくと
神様の気が変わるかもしれないし。
531名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:40:48 ID:yn4PSExN0
まぁこういうミスは案外多いんじゃねーの?
今回、当事者が返さねぇって開き直ったからニュースになっただけで
普通のモラル持った奴なら間違えなく返すわな
532名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:41:17 ID:1/cgf9430
>>526
> 本来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された

0と3,000,000は誤差の範囲じゃないだろ・・・
533名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:41:42 ID:1SdYjyWb0
>>525
実際どうだったかが問題で、
そう言うトラブルの時のために、
レジのところは、防犯カメラで
ちゃんと撮られてる。そんで、店員は、
カメラに映るように金銭を渡すようにする。

・・・裁判になったら、完全に君の負け。
534名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:42:09 ID:2A/8lbg20
>>529
でも、お釣りをキチンと返した証拠はないんじゃね?
この程度じゃ紙幣とかへの指紋採取とかしないでしょ。
535名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:42:25 ID:hgnwLSVW0
>>525
それに対応する為レジには受け取った札を挟んでおく場所がある。
最後の最後までそこに受け取った札を挟んで置く事を教わる。
536名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:42:28 ID:25a8exuX0
もしこの裁判で銀行が負けたら、今後、3千万でも3億でも、銀行側が間違って
振り込んだものはみんな預金者のものになるんだよ。

そのときはすぐに全額引き降ろそう。ワクてカ
537名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:43:28 ID:8R7nYeBU0
知らずにおろしたんならあれだけど事情薄々感づいてて
使ったのならアウトでしょ
538名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:43:55 ID:LsNo7yf0O
>>525
お前が朝鮮人なら問題ない。
普通の日本人ならにこやかに間違ってますよ、と伝える。
539名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:44:00 ID:sRnwJ4OQ0
ちなみに、過去にも同様のミスはあったのだが、訴訟は銀行側が勝って、顧客の側に
支払いが命じられているケースのほうが多いと思う。
銀行の振り込みミスで入金された金を持ち逃げして、国際手配されたケースもある。
相手のミスがあったとしても、あくまで他人の金は他人の金。
訴訟のリスクがあるのに、全額使っちゃうほうの頭が悪いとしか思えない。
540名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:44:58 ID:PNNQ8HLT0
銀行の新たな商品?

貸しはがしローン?
541名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:45:33 ID:a73wueyJi
銀行は逆だったらゴネるくせに。
うちの会社は銀行が支払日に処理しないで大問題になった。
仕入先への支払の処理を忘れてたとかで落ちなかった。
残高もきちんとあるのに・・・。
さらに謝りに来たと思ったら忙しかったから仕方ない。と開き直る。
仕入先との信用問題になると話したら、そんな事で信用問題になるなら
お前の会社が駄目なんだ!と言われた。
もう絶対銀行は信用しないと決めた。

金の切れ目は縁の切れ目のビジネスパートナー。

沖縄県の某地銀です。

542名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:45:55 ID:hgnwLSVW0
>>539
そんなニュースが流れた後、
わざと他人の口座に振り込んで言いがかりをつける詐欺が流行ったような
543名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:46:08 ID:SJPRpQZmO
>>526
残高ゼロだった通帳に300万増えてたら
全うな人間なら間違えだって思うだろ…
544名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:47:14 ID:i3iCcDjm0
最近、銀行口座で宝くじ買えるじゃん
たまに買うんだけど
ある日突然、残高の0の数が一杯に、みたいな事態を期待している

事態発生後、「ごめーん、それ行員のミスだったから返して〜w」とか言われても
絶対に返さない
545名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:47:27 ID:1SdYjyWb0
>>536
本当にそうなったら、入金・引き出しの手数料が
土日祭日じゃなくても無料じゃなくなるだろうな。

ミスのときの損害保険に入るとか、銀行はやら
なくちゃならなくなるから。
546名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:48:24 ID:PNNQ8HLT0
人の財布に勝手に金入れといて、後から俺の金だから返せって理論か



素敵ですね
547名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:49:57 ID:LjrsslvN0
ソフトバンク支えてる銀行だっけ?みずほいらない
548名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:51:03 ID:IQloGJ/s0
これ残高の無い奴に300万じゃなくて、残高に余裕ある奴に2万とか3万だったら
気付かない可能性高いよな。
549名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:51:06 ID:6LF9z67l0
銀行はきたないよな、オレオレ詐欺の口座に振りおまれた
お年寄りの金、なんとかしろよ。銀行はわかってるんだろ

使われたら提訴 おんなじジャンかw 
銀行が本気になればオレオレなどできなかったはず。

自分のときだけ必死w
550名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:51:16 ID:2A/8lbg20
>>533>>535
納得した。
オレもコンビニでバイトくらいはするべきか。
551名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:51:40 ID:hgnwLSVW0
>>548
逆に引き落とされてもわからん
552名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:52:16 ID:MEoCmr4z0
男性はみずほに金を返すべきだろう。
でもみずほは男性に迷惑料を払うべきだ。300万ほど。
553名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:52:21 ID:WDZfZi2pO
押し貸しと手口は同じ
554名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:53:14 ID:OKd3b3I00
まあ銀行のミスだろうと悪徳金融の押し貸しだろうと
拾得物として警察に届ければいいんだけどね

落とし主として銀行が申し出たら1〜2割要求すればいいし
闇金はまず警察なんかに行かないから所定の期間待てば合法的に全額自分のものに出来るし
555名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:55:35 ID:CIg32CEa0
行員の同額の横領が発覚したら面白いのにな
556名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:56:05 ID:72AZRaLl0
つうか300万円を一瞬で使い切るこの人もすごいな
557名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:56:19 ID:2xRFMNgT0
間違った行員が悪いけど、おかしい入金を引き出して使う方も使う方だ
普通使わずに問い合わせるでしょ・・・
558名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:57:00 ID:hgnwLSVW0
>>556
手元にない、だから他の銀行かも知れんし箪笥かも
559名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:57:24 ID:Be9kvs5j0
身に覚えが無いものを平気で使うとかwww
560名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:58:54 ID:9P3N6RkE0
楽天銀行(e-bank)で1万4千円振り込まれたことがあった。VISAデイビッドの
引き落としを逆に処理したみたい。1か月後にだまって引き落とされた。
561名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:00:15 ID:aIeH3DBY0
タナボタ
562名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:01:00 ID:0fh5Qjam0
これはあれだろ?
バレなきゃ横領しようとした行員が、バレて間違えました→返せ><だろ?
563名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:02:36 ID:6qVPbgVc0
銀行のミスだろ 勉強したとおもって諦めろ
どうせ赤字出しても政府に助けてもらえるんだし
564名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:02:57 ID:26rxw6Ok0
この件は銀行のミスだろうけどユーザーが振込先間違えた場合は?
AサンがBサンに振り込むつもりがうっかりCサンに振り込んじゃった、みたいな時
やっぱりCサンは返さないといけないの?
565名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:05:30 ID:HrdYLWIJP
メガバンクともなりゃ法務部ぐらい持ってるだろうから
十分勝てると見込んだ上での提訴だろ
566名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:06:12 ID:+kU2lOgD0
みずほも馬鹿だが、引き出した奴も確信犯
同じ日に別の支店で引き落とすなんて、状況がわかってないと出来ないわ
567名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:07:38 ID:e4S8Muyn0
>>564
Cは法律上は返す義務がある。
AはCの住所とかは自分で調べないといかんが。
568名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:11:25 ID:94ulWrSi0

何処の朝鮮人だよ。
569名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:13:11 ID:isBvoxY20
使っちゃったなら、どうしようもないんだろw
570名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:13:56 ID:el4ud5xA0
つか、これ民事でしょ?
負けても払わなくていいんだよね。

つか、漏れはオクで一桁間違えて入金した人には速攻で返したが、企業だったらどうだったろ。
企業に対してはどんなに悪辣になってもいいと思ってるけどね、漏れは。
571名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:14:04 ID:26rxw6Ok0
>>567
どーもです
Aの立場ならあきらめるしかなさそうだけど
Cでも気軽に使う気になれない感じなんだね
572名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:15:17 ID:+kU2lOgD0
銀行側がミスに気づいたのは間違いなく当日
入出金が1円も合わなかったら行員は家に帰れないからね
相手側に連絡したのは遅くても翌日
時系列からして、限りなくネコババに近いことがわかる
573名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:18:23 ID:94ulWrSi0
>>570

個人と法人で何故分けるかね?
574名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:23:15 ID:xmVA/BOj0
入っていたから使うとかwww

相当馬鹿ですね。中国人か韓国人???普通気味悪くてつかえねぇよ。

万が一やくざが振り込んで、つかったんだから返せとか言いがかりつけてきたらと思うと
ぞっとして使いたくもならないが。

だいたい自分に身に覚えのない金をすぐさま持ち去るとかどんだけあさましいんだよwww
どんなやつか見てみたい。
575名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:24:53 ID:tp6ZrGfK0
昔、郵便局で100万近い振込みがあり、
その次の行で振り込まれた金額が引き落とされていた。

郵便局側のミスらしいが、そのことを地銀の行員に話したら
「勝ってに出し入れするのは信じられない!」
本来間違って振り込んだ場合は、口座主にきちんと連絡を取って
手続きしないと、勝手に引き出すことはできないそうだ。

それを聞いて、郵貯はいい加減なところだなと思った。
皆もきちんと通帳確認していないと、勝手に引き出されるぞ。
むかし、そんな事件多かったよな。
576名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:27:01 ID:PNNQ8HLT0
自分のミスを棚に上げて、客を訴えるミズポwww
577名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:27:16 ID:el4ud5xA0
>>573

強者だから。
たとえば今回の件でこの300万男は時間的にだいぶロスしたが、300万円を返した場合は一銭のもうけどころか大赤字。
一方、この件に関わったみずぽ社員は給料どころか残業代も出てるだろ。
間違えて振り込んだ奴でさえね。

まあ、端的に言うと晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる金融屋が嫌いなんだわ。
578名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:27:52 ID:/GiCfuk80
「めったにない」ってのがね・・・
「銀行側が不利益のケースだけめったにない」だったらガクブルなんだがw
579名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:29:33 ID:HrdYLWIJP
>>574
ミスが起きた当日に、わざわざバレないよう直後に別の支店に行って金をおろしに行ってるんだから
「身に覚えが無い入金」じゃなくて、行員がミスで入金したのを気づいてたのに
黙って相手を無き寝入りさせようと思ってたんだよ、
ほんとこの男性は卑しい人
580名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:30:08 ID:Grr+w1chP
客がミスって振り込んだ時と同じ態度で
581名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:30:14 ID:Xelwagaa0
>>492
いやその通りだね、凄いね!
582名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:30:49 ID:69UcHGlX0
こういう場合客は
贈与税支払いの義務は発生するの?
583名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:31:27 ID:PNNQ8HLT0
この理論でいえば、客がみずぽで振込み先ミスって振込みした場合に
みずほは振り込み手数料返してくれるはずだよな
584名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:33:13 ID:72AZRaLl0
>>577
民事とか法律の話をしたいなら
好き嫌いの話は腹の中に引っ込めておくべき

逆に好き嫌いの話をしたいのなら
法律の言葉は使うべきではない
585名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:34:45 ID:MKGoSJF00
300万使っていた場合はこの人は借金300万になるわけだし
逆に銀行訴えられないのか?
586名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:38:06 ID:el4ud5xA0
>>584

若いな。法律なんて感情ありきだよ。
587名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:38:08 ID:dCNryRus0
>>1
タイラーならその金には手をつけず、給料全額大穴に突っ込んで勝つんだけどな。
588名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:38:08 ID:WBIZP9Ln0
常識ある人間なら普通返すだろうけど、万が一ダメな場合は
銀行が被らないとダメだろ、ビジネスじゃ発注ミスや凡ミスで
日本中の社員が上司に叱られてる現実があるんだから
589名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:38:46 ID:zIXNPbg00













                自己責任













590名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:40:17 ID:2KgcQODT0
つまりみずぽから150万引き出したら僅かな確率で300万貰えるんだな

そういうキャンペーンだった事にすりゃいいのに
591名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:42:45 ID:YD7KhNKz0
まぁ男性に勝ち目はねえわな
592名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:43:20 ID:5OxSxoBN0
ミスは棚上げですかそうですか
593名無しさん@10倍満:2010/07/14(水) 12:43:46 ID:pfxy3JCi0

まあ私も以前、振込先を間違えて、組み戻し依頼した事あったけど、
数十万円単位だったので、すんごい焦った事があった。
ちなみに「組み戻しは100%返還されるとは限りません」との事だった。

だったら、このケースも同じなんじゃないの?
594名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:45:53 ID:iLI4/a2M0
膨張したいな
595名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:46:38 ID:RQTP2mYh0
全額は無理だな
1割取れればまし
596名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:46:51 ID:6hii9Z2F0
この300万円をみずほの借金の返済に使ってたらどーなるんだ?
 
597みずぽ:2010/07/14(水) 12:47:49 ID:PNNQ8HLT0
>>593

客のミスは許しませんが、身内のミスは許します
598名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:49:52 ID:YJzo8pqP0
法的な結論。

男性は返還しなければならない。
金額は、ソッコー別支店で全額引き出している点から
知っていて引き出した(悪意の受益者)と考えられ、
300万円+年5%の利息金を支払う必要がある。

また、刑事的にも、法人としての銀行を被害者とする占有離脱物横領罪、
銀行窓口行員個人を被害者とする詐欺罪が成立する。
しかし、銀行や行員が被害届は出していないと思われるので、刑事的に
立件されることはまずなさそう。

現実的には、300万円を支払う約束をすれば利息金は免除
という和解が成立する可能性はある。
しかし、銀行からすれば金額じゃなく銀行としての態度を示す
ことに主眼があるので、変な前例を作らないために300万円
からは1円も減額することはできない。
599名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:50:03 ID:EWvAaAdN0
> 「お金は手元にない」

裁判には確実に勝てるだろうが
お金の場所を白状させんとw
600名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:50:20 ID:xIE1vTLu0
>>593
ネットの相談箱の「振り込み間違いどうしたらよいか?」的な悩みでも
だいたい銀行からは「相手の同意が得られないと…」みたいいな
突き放した対応ってのが多いみたいだね・
601名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:50:25 ID:yj9x6g0F0
この男の職業はなんだろう。
普通は返すと思うが、すぐ引き落としてるとこみると裁判しても返さないだろう。
602名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:51:30 ID:rEKboyYn0
603名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:51:39 ID:69UcHGlX0
【金融】みずほ、最大7516億円を増資 計画より500億円減[10/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279071212/
604名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:52:01 ID:mbi30Y460
この男は自分が損する間違いしたらあきらめるんだろうな
605名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:52:51 ID:Grr+w1chP
>>598
返済するとしても300万じゃなくて150万だろ、なんで預金してた150万まで逆に利息付けて払うんだよ
606名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:53:41 ID:YJzo8pqP0
>>593
組戻しは裁判なんかしなくて相手が任意に協力してくれた場合に
返還される手続。

組戻しできないなら、裁判で訴えれば、勝つには勝つ。
正直100%勝つ。例外は麻薬の売買代金を間違えて振り込んだ
みたいな事例くらい(不法原因給付)。
しかし裁判に勝っても実際に手元にカネが戻ってくるかどうかは
また別の問題。
607名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:55:04 ID:dufKexvLO
>>598
150万しかミスってないのになんで300万も支払わなきゃなんないんだ?
どんな法律だよw
半分の150万は元から自分ので、全額下ろすつもりが150万の振込みに間違えられたから合計300万になっただけだろ
法律以前に日本語読めるようになれよな
608名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:55:23 ID:69UcHGlX0
増資の予定だしもうあきらめてもいいんじゃねwww
609名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:57:36 ID:FYqybUE0P
>>598
300万…?法的wwwwww
610名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:58:07 ID:AX+KvuKW0
>>605
残高150万円   所持金0円
残高300万円   所持金150万円
残高0円      所持金450万円

こういうことだろ。
611名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:59:07 ID:qOo7ZD2m0
>>598
小学生が法律を語るな
612名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:59:09 ID:XjCarmbC0
不当利得って
「その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。 」民法703条
だから
全部遊興費に使ってしまった、とかだったら 返す必要ないんじゃない?
未成年者の無断法律行為を親権者が取り消すときと同じで。

ただし「他の借金の返済に充てた」とかの場合は、債務を免れたという利益が存するので、ダメ。
全額で車買ったならその車を返せばいい。


あるいは「入金処理した行員の行為は不法行為だった」と主張して
不法原因給付(同708条)を理由に返還に応じないこともできるのでは?
613名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:00:00 ID:WLZ5KZgr0
あいいなと思ってしまった。いかんいかん
614名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:00:30 ID:ZLsetbb70
自分もあった。10万円だけど。おろしたのに入金したことになってた。
気付いて銀行まで戻って「間違って記帳されてるんですが」と言ったら
「あ、そうですか」とあっさり訂正されてそれで終わり。なんのお詫びの
言葉もなかった。後で友達とかに聞いたら「ミスを認めて謝ったら責任問題に
なるからじゃないか」と言われた。要するに甘く見られたって話だな。
615名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:00:40 ID:uTFqZccb0
これ、大金入ってたら使うだろw
616名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:01:18 ID:iqhGN1zC0
男性が、自分の金だと勘違いした、とでも言えば払わなくてもいいんじゃねえの?
間違えた銀行が悪いだろ
617名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:01:44 ID:/XVriQXO0
>>577
なにいってるのかわからん。

人のミスにつけ込んでたまたま大金を得ることは法律上の原因のない不当な利得だから不当利得だよ
618名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:02:28 ID:Grr+w1chP
>>610
ああ、なるほどありがとう
すげー情けない凡ミスしてた
619名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:02:29 ID:8mqrHNJ40
>>612
悪意の場合は704条で703条で修正されてるよ。
620名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:03:13 ID:NuEmHeWi0
普通、出所不明の怪しげな金振り込まれていたら
後々の事考えて、全額使ったろう!なんて思わんわなw
621598:2010/07/14(水) 13:03:53 ID:YJzo8pqP0
あ、>>610さん説明ありがとう。
-150万円を+150万円としたせいで、男性は300万円
余計に懐に入れてることになるからね。

なお、詳しく書かなかったが、詐欺罪での被害者は
そのカネの所有者ではなくてそのカネを手に持っている人
が被害者と考えられているので、銀行窓口行員が被害者になる。
厳密に言えば、カネの「所有者」なんつー概念もホントは無いんだが
まぁいいやw
とにかく、男性は犯罪者でもあるということ。
622名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:04:47 ID:8mqrHNJ40
>>619 日本語変だった

× 悪意の場合は704条で703条で修正されてるよ。 

○ 悪意の場合は704条で703条「が」修正されてるよ。 
623名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:05:26 ID:XjCarmbC0
>>617
銀行員ににとって 入金と出金を間違えるというのは断じてあってはならないミス
則ちこれは「重過失」
重過失というのは「限りなく故意に近い過失」ということだから
不法行為があったという解釈が成り立つ

で、不法行為が原因で取得した金銭は、返還の必要がない(不法原因給付)

そんなに無理のないロジックと思うけどどうかね
624名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:05:27 ID:z5oKusNL0
>150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、
>本来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。

>>1をまともに理解できていない奴が何人かいるなw
625名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:06:39 ID:/XVriQXO0
>>612
そもそも悪意のケースだから

>あるいは「入金処理した行員の行為は不法行為だった」と主張して
不法原因給付(同708条)を理由に返還に応じないこともできるのでは?

無理無理無理
626598:2010/07/14(水) 13:07:34 ID:YJzo8pqP0
>>612
そう、誤入金を知らずにいた場合は今残ってる利益だけ
返せばいいことになってるんだが、カネの場合は
他に使ったとしてもその分の支出を自分の本来の財布から
しなくてすんだという意味で、預金残高自体は0でも
やっぱり300万円の現存利益があると考えられている。
なので、300万円を返還しなけりゃいけないのは確実。

利息までいけるかどうかは少しだけ微妙だけど、この男性
の行動を見るとまぁ利息までいけると思う。
627名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:07:54 ID:XjCarmbC0
>>619
704条は 別に
「利益の存する限度において」を否定してるようには思えんのだけど
628名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:09:28 ID:vQ4N0Yw50
毎月1500万振り込まれても気づかない人もいるから
300万程度なら自分のものかも思っても不思議じゃないだろ
629名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:09:30 ID:94ulWrSi0
>>577

情緒的だ那。
個人の自由だからダメとは言わないが、個人だろうが法人だろうが
損害は損害だし同じ基準で扱わないといつか自分に帰ることを、
肝に銘じるべき。
其れは弱者は強者を不当に扱っても良いと考える君の価値観とは
全然違う価値観、強者は弱者を踏みつけてもよいと考えるものを、
肯定してるのと同じだからだ。
630名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:09:41 ID:DR6ETkBL0
>>616

あほかお前はw
631名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:39 ID:8mqrHNJ40
>>627
思えないのは個人の自由だけど、どの法律書見ても、704条は703条の修正だとしているし、
逆にそうでない文献を見たことがない。
そもそも、そのように解釈しないと704条の存在意義がない。
632名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:11:30 ID:ORKJp8Wp0
結論


みずほ銀行に口座1個作っておけば あわよくばお金を手に入るチャンスがある
633名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:12:00 ID:XInZTyjo0
    __/ _/_/    /   /      /
             /    /      /
  __  __/    /    ___/  /
       /  _/ /    /       /   /
      /        /    /       /  /
  _/     _/   _/    ___/

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\.                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


◆銘   柄:  ジェイコム (マザーズ 24620)

◆売   買:  売 付
           _____
◆注文数量: |  610000 | 株
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
◆注文単価:  ● 指 値 |   1| 円
          ○ 成 行    ̄ ̄ ̄
     ______
    |  確 認__|
      ̄ ̄ ̄ ̄|\
634名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:12:25 ID:VfoY4vEI0
>>612
そんな話、昔のカバチにあったね。
しかも、相手がそう主張したら、原告側がパチ・競馬で費消したというのは嘘と
立証しなければならんわけだよな。
相手が仮に「領収証もないし家計簿もつけてないから証拠はないが、趣味はパチ。」
被告側家族・友人も口裏合わせて「しょっちゅうパチやってました」って言えば、
現存利益なしの証明・裁判官に確からしいと思わせるのは、結構骨が折れそうだな。
635名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:12:32 ID:RPz/KEw50
>>506
「そのぐらい銀行ってのは堅気だったし、だから会社やそこで働く社員にも信用があった」

これはまちがい、「晴れの日に傘をかし、雨の日にとりあげる」とかしってるか?
単なるちょっとマジメ風な金貸しにすぎない。
元行員の本とか読んでみるといいぞ


636名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:12:48 ID:8mqrHNJ40
>>632
自動販売機のつり銭口をあさった方が金を手に入れるチャンスは高いと思うぜ
637名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:13:32 ID:UNyQLMhD0
みずほ銀行・・・相変わらず人的ミスやシステム障害が多いなw
他の銀行の方がよほどマシだな。
638名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:14:08 ID:e4S8Muyn0
>>623
不法行為は相手の権利を侵害する場合に成立するものなのに、
なんで一方的に利得を得ている場合に不法行為の話が出てくるわけ?
どう考えてもおかしいだろ。
639名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:14:30 ID:PNNQ8HLT0
>>633

みずぽはミスを他人のせいにする風土でもあるのかね?w

その件では東証に責任なすりつけようとしてたしwww
640名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:14:31 ID:DR6ETkBL0
>>635
>「晴れの日に傘をかし、雨の日にとりあげる」とかしってるか?

ついこの前、テレビでコメンテーターが言ってたなwwww
641名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:15:40 ID:XjCarmbC0
>>626
遊興に使った場合は現存利益なしと考えるべきじゃない?
だから制限行為能力者の取り消しの場合と同じ(121条)と言ってるわけ
642名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:15:41 ID:R/Loeaam0
京都支店て四条烏丸にある店舗だな
俺も口座持ってるわ
643名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:17:24 ID:UNyQLMhD0
>>642
全額引きだした方がいいぞ
他の銀行にすれ
644名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:17:31 ID:XjCarmbC0
>>631
704の存在意義は法定利息の支払義務を課すことだろ?
645名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:17:39 ID:H/UUJMag0
これ、まずいよ
ミズホ銀行の残高証明は信用できないと銀行自身が認めてしまった
現金と電子記録が合わなくても放置する銀行であることを、認めてしまった
その他いろいろ
646598:2010/07/14(水) 13:18:48 ID:YJzo8pqP0
>>634
あーなるほど漫画にそういう話があったのか。
もしかして男性はそれ読んでてソッコー引き出したのかなw

でも法律の解釈としては、カネは使い切っても現存利益は300万円で確定。
最高裁判例があるくらいの有名な論点なんだよね。

刑事的な話もよく司法試験に出るような話で、実際の事件って面白いとオモタ
647名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:19:11 ID:qZn866Vl0
自分の貯金額の証明できるように
今度からATM利用したときに出てくる紙とって置こう
648名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:20:25 ID:XjCarmbC0
>>647
その紙に書かれた金額も信用できないってことですよ
649名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:21:08 ID:8mqrHNJ40
>>627 >>644

> 「利益の存する限度において」を否定してるようには思えんのだけど

704条は『「受けた利益」に利息を付して』と規定されてるから、どう見ても「利益の存する限度」を否定してる。
もし否定していないなら「利益の存する限度」に利息を付してという規定になるはず。

> 704の存在意義は法定利息の支払義務を課すことだろ? 
全然違う



650名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:21:15 ID:0hcMKv9bO
>>635
お前にとって世の中に於ける信用の構図が自分以外信用できないとか言うアホ丸だしなんだろうなwww
651名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:52 ID:BgT3ryoR0
これ確か銀行側や振込み間違いの方が守られてて
勝手に使うのは詐欺かなんかになるんじゃなかったか
652名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:57 ID:VOybPDEp0
地銀勤務の俺から言わせると、若いテラーのミスはままある。
こんなふうにこじれることは稀だけど、結局人的ミスなわけだから。
653名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:57 ID:RPz/KEw50
>>640
融資している銀行の1つが融資を止めたりすると他の銀行も一斉に取り立てにきたり、
この前までニコニコ「どんどん融資させてください!!」と言ってた奴が
大きめな事業が失敗しかかって頼みの綱の融資申込みにいくt
「お宅には最初から企業運営の器じゃなかったんですよ」

とか平然でやってけるのが銀行屋。
654名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:23:33 ID:w6sEt1gO0
てめえのミスなんだから300ぐらい被れよ
人様の金を預かってるって意識が低すぎんだろ
655名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:24:49 ID:eNKv/DtA0
>>546

財布じゃないだろうと。
あんたの懐から抜き出して入れたんならくれたんだと思えるが、いってみればマンションなんかの集団のポストのようなものだからね。
普通の神経ならなんだこれはって届けるでしょうよ。
656名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:26:19 ID:DR6ETkBL0
>>654
銀行に対してはそういう気持ちはなきにしもあらずだが、
日本人ならミスに気づいたら馬鹿正直にでも教えてあげるのが筋だと思う。
ネコババしてしらばっくれるとか、そういう人間性に嫌悪するね。
657598:2010/07/14(水) 13:28:04 ID:YJzo8pqP0
>>641
なるほど。いや詳しいですね。
確かに121条の方には、浪費した場合は現存利益なしという
昔の判例があります。
ただ、その判例は、かつての準禁治産者制度がある時代で
準禁治産者に浪費者が入っている時代のものですね。
そういう制度のもとでは、浪費者について現存利益でいいって
ことは浪費した分は返さなくていいと考えたと思います。

現在は、制度も変わりましたし、また121条と703条の現存利益の意味は
同じではないと解釈されるので、この男性の場合はギャンブルですっても
300万円返せと言われると思います。
658名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:30:13 ID:en1uSJt/0
>>653
まぁ大きな事業に失敗した企業が華麗に復活することなんて
まずないけどね
659名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:30:19 ID:VfoY4vEI0
>>646
漫画の話は以下のとおりね。(ちょっと記憶があいまいだが)
失踪宣告で男死亡扱い→多額の生命保険金が家族に払われる→男ひょっこり現れる
→失踪取り消しの手続きしたら保険会社から金返せと連絡→家族大混乱→
大野事務所長が男に毎日競馬場をうろつけだのなんだのアドバイス→保険会社が現存利益
ありを証明することは難しいと考え訴訟諦め

まあ本事件と明らかに違うのは、漫画の場合は保険金受領が明らかに善意だったこと。
本事件の場合、現存利益の有無の立証は骨が折れる可能性はあるが、
悪意の立証は容易にできてしまいそうだし、やっぱ銀行が勝つんだろうな。
660名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:31:10 ID:PNNQ8HLT0
>>655

財布だよ

銀行員は個人の口座をマンションの集合ポストとでも思って扱ってるのか?
もしその意識なら、人様の金を預かって商売してる企業としては最低だな

普通の神経をしているなら、個人の口座は個人の財布と同じように考えて扱うべきだと思うがw

そもそも、出金の手続をしたのに入金してたなんてのは、懐から財布抜き出して金入れてるのと
同じ次元の話だろw
661名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:31:34 ID:uZqOk4oO0
訴えてもとれないだろうな
662名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:31:45 ID:8mqrHNJ40
>>657
いや、現存利益の意味以前に、ID:XjCarmbC0は条文の解釈間違ってるからw
663名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:32:35 ID:Tkmxas9O0
ここ、頭いい奴多すぎだろww
664名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:33:38 ID:DZAPLS8V0
組み戻しの事例にのっとって、
銀行側は手続きミスしてしまった人に対して
相応の手数料、もしや迷惑料も?提案とかしたんだろうか?
そういうの一切しないで全額かえせってな態度をとられて、
返す門下という気持ちになったのでは?
665名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:35:02 ID:1nO+NAh80
>>660
大手銀行は一般の客を客とは思ってないからwwww
666名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:35:43 ID:NlDng1ao0
終業後の出納金額が合わず残業が嫌だから自腹で1円を出した銀行員が不正業務で懲戒解雇になった

結構有名な豆
667名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:20 ID:PNNQ8HLT0
>>665


仰るとおり
正論ですな
668名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:34 ID:8mqrHNJ40
>>623
> 銀行員ににとって 入金と出金を間違えるというのは断じてあってはならないミス
> 則ちこれは「重過失」
> 重過失というのは「限りなく故意に近い過失」ということだから
> 不法行為があったという解釈が成り立つ
>
> で、不法行為が原因で取得した金銭は、返還の必要がない(不法原因給付)
>
> そんなに無理のないロジックと思うけどどうかね

噴いたw
669名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:37 ID:RPz/KEw50
>>658
その後「株式会社ワタミ」として売り上げ1000億をこえる
企業体となりましたとさ  チャンチャン
670名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:37:07 ID:DZAPLS8V0
うちの姉が行員だった時代は、数十円なら自腹で済ませられたと聞いたけどなw
時代が違うのかなー
671名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:37:20 ID:3WaV9IpN0
みずほの窓口担当の質が急激に落ちたのは確かだよ。
金融機関だからミスってないものと思ってたし、今までもそんな銀行はなかった
けど、最近のみずほの窓口のミスは酷すぎる。
672名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:38:29 ID:PNNQ8HLT0
ID:8mqrHNJ40


俺の法解釈は全て正しいから、異を唱える奴は全員間違っている(キリッ
673646:2010/07/14(水) 13:39:48 ID:YJzo8pqP0
>>659
なるほど。
その漫画の事例だと民法32条の方の話ですね。
漫画の男が一家の大黒柱だとすれば、生命保険金が遺族生活保障的な
意味があることや、32条2項にいう現存利益は703条とは意味が異なる
と解釈できることを考えると、保険金満額返金までにはならないの
かもしれません。

でも、漫画の方は男が帰るまで満額残ってて、帰ってきてから全力で
使い切ったフリをしようとしたってことかw
漫画の方でもやっぱり満額返金かな。
674名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:39:56 ID:XjCarmbC0
>>672
www
675名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:40:05 ID:8mqrHNJ40
>>672
>俺の法解釈は全て正しいから

「俺の法解釈」じゃなくて、俺はどの法律書を見ても、同じことを言ってるよ。
俺はそれを伝聞しているだけ。
676名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:40:56 ID:TpIVt14m0
銀行側のミスで1億円ぐらい入金されてたらいいのに、
なんて時々思ったりもしたが、やっぱ「しめた!」って使っちゃうのはダメなのね。

677名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:41:29 ID:CepF6YZsP
300万取り戻す訴訟を起こして、結果が出るまでにいくらくらいの費用が掛かるのだろう?
678名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:41:49 ID:WkheHDVw0
>>46
爆笑だけど怖ッ
679名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:42:15 ID:3WaV9IpN0
金持ちは、150万や300万の入出金くらいでは
気が付かないだろうなw
680名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:42:16 ID:8mqrHNJ40
>>675 自己レス訂正

× 「俺の法解釈」じゃなくて、俺はどの法律書を見ても、同じことを言ってるよ。 

○「俺の法解釈」じゃなくて、どの法律書を見ても、同じことを言ってるよ。 
681名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:42:28 ID:DZAPLS8V0
自分もその立場になったら同じことをするかもしれないw
だって、金数えるのが商売の銀行が間違えるはずがないと思うからw
記帳だって時々しかしないし、黙ってると合算記帳で個々の取引を
追うには、高額の手数料払って取引履歴をだしていただかないといけないからねw

銀行が間違えたらダメ!全然!ってのが前提に無さすぎないかな?
ここの議論では。
682名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:43:09 ID:pKKKr75JO
>>675
そ、それが俺の法解釈やないか…

せめて他の人間もみんな同じこと言う、とかじゃないとさ…
683名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:43:40 ID:FGiJBfw1P
まあしょうがいないな
684名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:44:24 ID:z5oKusNL0
300万儲かったと思ったのかもしれないがツメが甘かったな
変装して300万引き出した後に、警察に「通帳とカードを紛失した」って届け出ておけば
もっと話は面白くなったのにw
685名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:45:44 ID:e4S8Muyn0
ID:8mqrHNJ40は別に間違ったことはいってないだろ。
少なくともID:XjCarmbC0の主張であってるのは
「遊興に使った場合は現存利益なし」ってとこだけ。
不法原因給付とか不法行為とか定義自体知ってるのかあやしいレベル。
686名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:45:48 ID:tRwm4gpkP
銀行はもっと小さくていいような気がするなぁ。
メガバンクなんてやっぱり必要ないわ。
687名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:45:48 ID:8mqrHNJ40
>>682
> そ、それが俺の法解釈やないか… 

なんで?
俺の解釈じゃなくて、「どの法律書を見ても、同じことを言ってる 」
俺はそれを伝聞しているだけ。

だったら、逆に聞くけど

> 704条は 別に 「利益の存する限度において」を否定してるようには思えんのだけど  
> 704の存在意義は法定利息の支払義務を課すことだろ?  

の解釈を正当化できるソースある?
688名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:45:50 ID:/GiCfuk80
男が初めから残高を把握してなくて残り350万くらいあると思ってたらどうだろうか

仮に午前と午後(異なる場所)で何かの支払いがあるとして
午前中に150万くらいおろして支払いを行い
午後に別支店で残り全額をおろしたらそれが300万だったとしても
残高を100万程勘違いしてただけって思うんじゃないのかな?

んで後から返せとか言われちゃうんだろ?
689名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:46:51 ID:3WaV9IpN0
>>686
街の信用金庫くらいでいいの?
もっと行員の質が悪いよw
690名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:48:30 ID:EFjwiewh0
>顧客の男性は2007年4月、京都支店の窓口で
>150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、
>本来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。男性は同じ日に別の支店で引き出した。

銀行が勝訴し、パクった男が請求されるもの。
1.元金300万円
2.3年3カ月分の利息。
3.(銀行側の)裁判費用
4.慰謝料

これがあるから、振込詐欺が横行するんだよな。
現実に自分の口座に見知らぬお金が振り込みされていた。
それを使った後に893系の金融業者からTELで取り立てがあるんだよ。
で、気の弱い人は膨大な利息を付けて払うんだよな。これ本当!
691名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:48:35 ID:eNKv/DtA0
これからは、二人以上で入力し、合致しないと実際に書き込まれないようにしないといけない。
チェックはしてるようでしてないだろう。急いでると間違えたりしないだろうとチェックもおろそかになる。
同じことをさせ、同じ間違いを犯すのはめったに起こるもんじゃないと思うが。
692名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:49:53 ID:WkheHDVw0
只の普通預金を自分の口座からおろそうと思い買い物を、と思ったら
銀行様から今の時期は止めて下さい、御願いします、と哀願され
私のお金なのだから構わないでしょう?と云ったら逆切れされる
ような金融屋なんてのは、どうでしょう
693名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:50:04 ID:94ulWrSi0

しかし、銀行や銀行員は一般人にえらく憎まれてるのが、
よく分かるスレだ那。
俺も今の銀行は単なる金貸しで、渋沢栄一が目指してた
バンカーとはとても思えないし、賤しい商売しかして無いと
思うヨ。

ただ其の感情と道義心は別のものじゃ無いのかとも、
普通の日本人だったら思うものだがな〜。
其れとミスと言う物は、個人だろうが企業だろうが
100%は防げる物じゃ無い。
企業はシステム化する事により、個人よりはけた違いで
ミスを少なく出来たとしても、結局其処にはたらいて
居るのは人間なのだから、0には成らないだろ。

其れよりも、相手の過失に漬け込むという、賤しい
心根の人間にはなりたくないね。
694名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:50:43 ID:3WaV9IpN0
>>691
こんな訴訟が増えると、銀行の手数料がどんどん上がるよね。
695名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:13 ID:G0+A17xq0
普通に考えたらまず残高が増えてる時点で銀行に連絡するでしょ。
よっぽど貧乏なやつや悪者系の人間じゃなければ、
普通の通常なら銀行に連絡するのが良い心だろ。

この男は処刑でいいよ。公開くでいいよね
696名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:22 ID:YJzo8pqP0
>>681
銀行がそんなミス?とは確かに思いますね。
ただ、たまたま誤入金受けた人と銀行と比べて、運良かったもん勝ちでおk
とは思えないかなぁ。
銀行がダメなら、商社はどうなのか、日常的に支払してる企業・商売人は
どうなのか、線引きが難しいんじゃないでしょうか。
まぁ間違ったんだから返すのが当たり前じゃないかで押し通すのが穏当だと思います。

ただそれとは別にミスした行員の行内的な責任(懲戒処分)とかは当然あるでしょう。
また、今回は銀行だけですが、銀行がお客さんから振込依頼受けてミスした
場合は、いったんは銀行がお客さんに対して被らないといけないでしょうね。
銀行の過失があるのでミスされたお客さんへの損害賠償義務があると思います。
697名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:37 ID:EWvAaAdN0
>>693
銀行は無情で殺伐としているもの
困っている人がいても助けない代わりに,困った時には助けてくれる人がいない
698名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:53:37 ID:1nO+NAh80
>>689
信用金庫さんの一般客に対する優しさは異常
大手はタオルも中元もティッシュもくれない上に横柄かつこんな風に預金をミスる。

大手銀行=企業
信金=個人客

おれは信金派だ。
699名無しさん@10倍満:2010/07/14(水) 13:54:50 ID:pfxy3JCi0

尼信、僕等の貯金箱♪
700名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:55:59 ID:PNNQ8HLT0
>>695

公開くでいいよw
701名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:19 ID:67t//XsJP
いいじゃん、300万くらい。銀行ならすぐ稼げるだろJK。
ミスしたほうが悪い。
702名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:28 ID:ESeSCu5L0
男の国籍は?
703名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:52 ID:stgTNF4zO
もし自分が同じ目にあったら、使う使わないは別として、とりあえず全額引き出して口座解約するよ。
こんな恐ろしいミスをする銀行にはもう預金なんかしたくないもの。
どうせ窓口の派遣社員のミスなんだろうけど。
704名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:57:13 ID:8mqrHNJ40
そもそも

> 951 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/07/14(水) 00:13:19 ID:XjCarmbC0
> 履行の終わった贈与は取り消せない、で押し切れないの?

贈与の意味が分かってないしw
705名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:58:22 ID:3WaV9IpN0
>>698
商売で金でも借りてるの?
ちゃんと真面目に返してても、突然強引なことを言い出すのも
信金だからねw
信金でよい部分は、家に来てくれることだな。
706名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:38 ID:ESeSCu5L0
民95条の錯誤無効の主張か。
重大な過失があるからダメじゃねぇの?
707名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:39 ID:3WaV9IpN0
>>703
>>とりあえず全額引き出して口座解約するよ。
こんな恐ろしいミスをする銀行にはもう預金なんかしたくないもの。

君の取引銀行全ての行員の不正事件を調べてみなw
単純ミスじゃなくて、あきらかな詐欺不正してる行員はどこにでもいるよw
そんなこと気にしてたら、どこの銀行にも預けられないって。
708名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:50 ID:DZAPLS8V0
>>697
「間違ったから返すのが当たり前」ってなるほどw
銀行員さんの本音なんでしょうが、その言い方が気になるですねw

組み戻しと同様かそれ以上の手間ひまかかるわけで、
悪意だろうが善意だろうが「お金の入出金間違ったので返してください」って、丁重にいわないから態度が硬化したと思うんですがねー

ここに出てる実例でも、銀行は自分が間違っても
一般客には高飛車な態度を崩さないらしいしね、ムカツクでしょうと
709名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:01:55 ID:tRwm4gpkP
>>689
規模や時価総額とサービス品質って別に因果関係がないと思う。
ゆうちょ銀行が日本一サービスがいいかって言うと…店舗や店員によるからなぁ…
710名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:02:17 ID:PNNQ8HLT0
>>693
銀行も振込みミスした場合なんかは手数料返してくれませんやん

あんたの言う、相手の過失に漬け込むという、賤しい
心根の商売を銀行もしてるんだけどそれはスルーなの?

何処の朝鮮人?
711名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:30 ID:WkheHDVw0
>>691
明治時代の封建社会のような腐ったシステムを後生大事に続けてる
無駄無理体質の伝統芸だから、 ATM24時間365日使えて当たり前
レスポンス悪くシステムエラー起こすようなネットバンキングなんぞ御笑い
712名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:57 ID:AuLciV6H0
銀行側のミスだし
せめて半々で補填すべきじゃね?
713名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:04:11 ID:ODLsSAPX0
俺は銀行嫌いだからたまには銀行も痛いめみろとは思うが、
相手がミスしたからもらって「当然」っていうのはすげー嫌な世の中だ
714名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:04:52 ID:8mqrHNJ40
>>706
>民95条の錯誤無効の主張か。 

>>1 「同行は不当利得として、返還を求める」
715名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:00 ID:DZAPLS8V0
>>698
自分も信金派だなー
大昔、ATMが土曜日午前中だけの時代に
並んでて時間にギリ間に合わなかったことがあるんで、
途方に暮れてたら信金の係の人が「いくらおろすつもりですか?」
と聞いてくれて2万と言ったら出してくれたことがあるw

銀行じゃー絶対にやってくれないだろうなと今でも感謝してるw
716名無しさん@10倍満:2010/07/14(水) 14:05:02 ID:pfxy3JCi0

ちなみに私が組み戻しを依頼した際は800円とられました。

銀行はスマイルだけでも20円くらいとられそうで怖いです。
717名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:48 ID:zOrWKI+fO
これやるんなら、間違って振込んだのも銀行側から相手に連絡とって、返還請求出来るようにしろよ。
個人が間違ったら個人の責任で、銀行が間違っても銀行に責任は無いって、おかしくね?
718名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:57 ID:1nO+NAh80
>>705
商売なんてしてないよ。
定期預金50万円(俺にとって大金)を大手と信金にしたとしてどっちが気分いいか
経験ある奴ならすぐわかるだろ。
あと、給与受取口座に指定したら普通預金の時間外手数料が無料になったりするとか
庶民にとってありがたい。しかも大手にものすごいコンプレックスを持ってるのが信金。

公金じゃぶじゃぶ使ってタクシーやら人件費にじゃぶじゃぶ金使って、
300万以下なんか金と思ってないのが大手銀行。これ俺の感想。
719名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:07:47 ID:AX+KvuKW0
>>715
今だと、大手銀行なら「コンビにでもおろせますから」とか普通に言われそう。
720名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:09:21 ID:ESeSCu5L0
>>714
ありがとう
よく読んでなかったぽ
721名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:10:48 ID:Uc3mSyXP0
事務職ほど体育会系の人間雇った方がいいな
体力あるやつはイコールで集中力が持続するからミスが少ない
722名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:11:22 ID:UNyQLMhD0
他の銀行にすべきだな
みずほ銀行危なすぎ
723名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:11:43 ID:/GiCfuk80
>>713
でも、法律で返して「当然」ってのもすげー嫌な世の中だ

善意で返すかそれとも返さないままかは当人次第ってことでいいんじゃね?w
724名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:12:14 ID:/XVriQXO0
>>706
そもそも銀行約款で無効です。
725名無しさん@10倍満:2010/07/14(水) 14:13:17 ID:pfxy3JCi0
>>722

ほぼ全ての銀行が同じ対応すると思う。
726名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:14:28 ID:8mqrHNJ40
>>723
> でも、法律で返して「当然」ってのもすげー嫌な世の中だ 

中国人や朝鮮人ならそう思うよなww
727名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:15:26 ID:WkheHDVw0
>>721
銀行はサービス業なのだから、窓口と24時間駆動の頑強ATM、外回りの営業以外
行員必要無し、
728名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:15:49 ID:JbBR2QUG0
へー、みずほ銀行って無能でも働ける楽な所なんだ
普通こんなの手続きをした社員が全額負担させられるわ
729名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:17:54 ID:fee2VvmK0
これ持ち逃げした奴一生金融機関から金借りられなくね?
730名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:17:54 ID:9KPxTph80
>>688
別にそんなの関係ない、他人の金を使ったって事実は変わらない。
731名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:02 ID:4faUnQffO
役員の報酬を減らせば辻褄は合うだろ
732名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:19 ID:UNyQLMhD0
>>725
対応の話じゃなくてミスの多さの話
みずほ銀行はミスが多すぎ
逆パターンがあったら支払時期の会社が倒産してもおかしくない

みずほ銀行で口座作る奴はバカ
733名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:19:00 ID:WkheHDVw0
>>727
失礼、 トレーダーやデリバティブの博打打ちも必要だったか
734名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:22:34 ID:dPUG2Hl10
元来、人の金を右から左に流す商売は洋の東西を問わず賤業だった
銀行はその出自の自覚を持ってほしい
735名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:24:04 ID:+qaf3Jix0
別の支店で引き出すとかw
思いっきし確信犯じゃん
736名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:21 ID:tVdF5fQF0
同じ窓口でやる勇気はさすがに無いわ

「150万入ってるから全額下ろして」

5分後。150万と300万入った通帳よこす

うそだr?ATMで残金確かめる

振り返る、窓口のねぇちゃん他の客を相手にしてる

電車でひと駅

「300万入ってるから全額下ろして」心臓バクバク
737名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:30:08 ID:3XLajMtY0
>>735
昼間仕事をしていて近場の銀行で下ろしていたら普通にある話だろ。
738名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:30:11 ID:z9syK3TB0
しかし銀行のシステムって結構いい加減なんだな
窓口が記帳処理すると自動的に奥の出納係まで出納処理依頼が言って
金を渡すと思ってたんだが、記帳処理と出納依頼が別個だとは思わなんだ

銀行員が操作する制限なしのATM置いてた方がいいんじゃね?
739名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:30:36 ID:OXbbHuTX0
新橋で居酒屋経営してるものだが
みずほの連中は決算前になると
『予算が余ってるから今のうちに』て、よくやってるよ
しかも、公的資金が投入された時でもだ
740名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:31:39 ID:IwJEnPmu0
銀行がミスしたあと、どう対応したかじゃね?

まさか電話1本だけかけて、
金持って来いなんて言ったんじゃないだろうな?
741名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:32:07 ID:T7fjGTJT0
ああオレ、三菱銀行で勝手に定期預金を作られていたな
普通預金から自動積み立てだったから、預金から金がなくなるんで
銀行行って調べたら定期預金が勝手に作られていた
オレは頼んでいないって言ったら「手続きされています」って書類を見せられた
オレの字じゃなかったから「オレの字じゃない」と言ったら「……」だった

銀行なんてこの程度のモラルなんだぜ
742737:2010/07/14(水) 14:32:16 ID:3XLajMtY0
あ、>>1をよく読んでなかった。
>顧客の預金150万円を払い戻す際に「入金」として処理
これ窓口で処理されたものなのか。
これは確信犯だわw
743名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:33:20 ID:/m8siq+G0
>>737
全額おろしたはずなのに、さらに倍プッシュで下ろすのか・・・
744名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:33:24 ID:mgRoyn1I0
>>723
お前の国じゃそうなんだろうが
日本は違うぞw
745名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:34:39 ID:UNyQLMhD0
>>737
行動範囲の狭い主婦には想像がつかないんだよw
746名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:35:22 ID:C792qHxV0
自分のミスなのに相手を提訴とか、さすがみずほwww
"苦肉を策"を強調するずる賢しこさも抜かりないww
747名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:04 ID:eNKv/DtA0
>>696

システムのミスでもある。
あまり制裁を大きくすると隠匿しようとかえってこじらせる可能性もある。
医療事故ほど深刻になる可能性が低いためシステムの不備が残ってるんだろう。
人間は間違えるものだと考えないといけないし、日常的に入力業務をしてるとなれて早く処理できるようになるだろうが、イレギュラーな処理のときに慣れが邪魔したりする。
748名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:40:30 ID:/jlYnB3u0
> その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、

どう考えても全責任はこいつが負うべき。
自分のミスで社に300万円も損をさせたら普通は首の上で損害賠償請求されるだろ。
コネ入社のボンボンとかで手が出せないから客に言い掛かりつけたとしか思えん。
749名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:41:38 ID:OnMDjmVA0
昔だが俺もこれに似た事あった
数万しか入ってないはずの口座に百か千万単位の額が・・・
でも、すぐ同じ額引き出されてる
通帳記帳で気付いたから遅かったけど、こんな事よくあるのか?
750名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:41:44 ID:UNyQLMhD0
逆のケースが何より怖い。
客が申し立てても証拠は全部銀行が握ってるんだしな。
「あなたが引き出したんでしょう」と言われたらおしまい。
751名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:42:35 ID:8mqrHNJ40
>>748
>自分のミスで社に300万円も損をさせたら普通は首の上で損害賠償請求されるだろ。
不当利得制度というのは、それを織り込み織り込み済みの制度なんだよ。
752名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:43:13 ID:OZv/KGA8O
身に覚えがなかろうが自分の口座に入ってたら普通に使うな
キャッシュディスペンサの残高照会じゃどこからの入金かわからんし
753名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:24 ID:i4ResgrS0
さすが京都w
754名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:49 ID:mf297hqP0
逆のミスもやってそうで怖いな

そういえば俺の貯金もぜんぜん増えないし
755名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:52 ID:OnMDjmVA0
749だけど

もし入ってたら俺も使うと思う
誰か金持ちが振り込んでくれただろうと良いように思って使ったはず

756名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:48:57 ID:DSyNsHqO0
横領みたいなもんだな
757名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:49:09 ID:nwsO2IpyP
道に落ちてる札束を使ったとかなら、まだ分かるが
自分の財布に札束入れられるまでの誘惑されて
使ったら「ハイ、アウトー!」って酷過ぎるだろ
自分の部屋にいきなり超美少女が裸で入ってきて
抱いてまで言われて、やったらアウトーみたいなもんだろ
そんなもんに耐えられる奴が居たら、よっぽど欲の無い仏クラスだわ
758名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:53:58 ID:/XVriQXO0
>>757
口座=財布というたとえが間違い
せいぜい貸金庫
759名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:00:03 ID:robuuAAi0
だから、あれほど裏口座を使えと(ry
本物の住所・氏名・届出印を銀行に提出して口座を作るから、こんなことになるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:00:46 ID:ORSYMV2wi
不当利得なら現存利益がないと返還義務ないんだっけ? 博打で擦ったとか言えばい
いんだよね。
761名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:01:51 ID:SilxTaia0
宝くじ当たっても全額引き出しておかないと危ないぞ・・・
762名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:03:18 ID:robuuAAi0
>>759
続き。
偽物の住所・氏名・届出印で口座を作っておけば、そもそも返還請求すらされないのにwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の元には連絡が来ないのだから(偽の住所には連絡がいくけど)。
763名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:06:00 ID:kHuAjE+a0
よくもまあ300万如きで訴えたもんだ。恥ずかしい。

いい加減な銀行だから逆に残高が勝手に減ってる場合もあるだろうな。
764名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:11:18 ID:eNKv/DtA0
>>757

まだ服着てるし、玄関の土間あたり。
やってもいいの?って聞くだろ普通。
765名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:13:10 ID:fMDZ2olo0
銀行側のミスはミスだけどパクリ得しようなんてDQN思考すぎるだろう
766名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:13:57 ID:/GiCfuk80
>>744

日本→当人にまかせる→返す人多数(もちろん理想)
どっかの国→当人にまかせる→返す人いない→法律で返して当然
767名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:14:15 ID:dufKexvLO
確かいい加減な本人確認でなりすました他人が勝手に預金下ろして、口座の持ち主が返還するよう銀行に訴えたら拒否したとかって事例があったね。
昔は口座作るにも印鑑と記入だけで身分証明いらなかったもんなぁ。
768名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:15:53 ID:ES53rfWW0
こんなことアメリカでやったら窃盗罪だよ。
769名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:16:27 ID:3XLajMtY0
銀行としては法を前面に押し出して全額返金をさせたいと思うだろうけど、
でもそれだと銀行員のミスは全くないことになるんだよな。
ミスした銀行にも落ち度があるんだから
多少は負担しろよという感情論はあるな。
770名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:17:03 ID:Q8U+LzaA0
勝手に振り込まれるのはかまわないが勝手に引き落とされるのは困る…

通らないだろうそれは…
771名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:20:06 ID:dufKexvLO
>>769
顧客の口座弄り損ねたんだから、道端に落としました程度のミスではないよね。
772名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:21:25 ID:eNKv/DtA0
>>768

そりゃ返還されて「ありがとう」だけじゃないだろ。
それに件の銀行員にだって内部でそれ相応の処分があるだろうが、特に怠慢でもない限りシステム上起こるべくして起こった事故として
システムを整備する方に働くでしょうよ。
773名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:21:38 ID:3WaV9IpN0
ここに同じようなことがあったら俺も使うと書いてる奴は
財布を拾っても使う奴なのか?
嫌や国になったな。
774名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:21:51 ID:UV56Z+6l0
>>763
昔はこわい人にお小遣いをわたして解決したもんです。
775名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:23:27 ID:wk4t71xm0
ある日突然口座に300万入ってたら・・・


アリガトウトーチャンカーチャンジーチャンバーチャン!!!
776名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:23:35 ID:oMhUZrrk0
一番の問題は銀行が他人の口座を操れるって箇所だろ。
そして、個人が振り込みミスしてもあなたの間違いだから返金には応じられないってなる。
けど、銀行が間違えたら勝手に取り戻すってのもおかしい。

777名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:24:35 ID:YthMrCqk0
法的には銀行が勝つんだろうけど、
自分のミスを棚にあげて訴えるってのには
大人気なさを感じるなぁ。

メインバンクがみずほの自分、オワタw
778名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:25:34 ID:eNKv/DtA0
>>776

振り込みミスって誰が誰に対するミスなの?
779名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:26:20 ID:wk4t71xm0
ま、とはいえこれが返還しないでOKになったら、
そのとたん彼氏彼女にしたい職業ランクがいきなりあがるんだろうな、銀行員w
780名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:27:28 ID:fBDbS5nQ0
相手のミスの上にあぐらをかいてゴネるのが在日
不当利益と判明したら素直に認めるのが日本人
781名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:29:12 ID:TB24S/Kq0
みずほ銀行は自分でミスしておいて全額返せとか厚かましすぎだろ。
京都支店長と担当者とその上司で100マンくらい埋めろよ。
782名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:30:35 ID:CL/GF7u00
口座に入金されてたら誰だって使うに決まってる
783名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:31:45 ID:3XLajMtY0
>>776
>そして、個人が振り込みミスしてもあなたの間違いだから返金には応じられないってなる。
>けど、銀行が間違えたら勝手に取り戻すってのもおかしい。
ハゲドー。
個人の振込みミスも返還できるようにするなら、
この提訴は認めてもいいかもな。
784名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:33:36 ID:fBDbS5nQ0
このスレは在日が多いようだ
民主仕事してるなwww
785名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:34:20 ID:DKGgsuUxO
残高残ってたと思って追加で引き出して使っちゃったんですう><
と言い張れば返還額は1/3くらいで済むだろ。銀行側の過失だし
786名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:34:31 ID:3WaV9IpN0
個人の振込みミスは返還できるだろ?
手数料一覧に、組み戻し手数料って記載があるが
あれは振込みミスとかの返還のことではないの?
交渉はお客様でしてくださいとは言われそうだけどw
787名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:35:08 ID:pHyINIzb0
やきもち必死だなw
788名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:35:38 ID:gK7RXhSs0
不当受益
789名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:38:17 ID:3WaV9IpN0
両替も手数料を取るようになったのは腹たった。
790名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:39:32 ID:ZyA9nZAM0
DQNすぎる
拒んだら普通に訴えられて敗訴確定なのに
791名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:42:42 ID:UkHGZgRP0
ミスした側が悪いな
792名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:45:04 ID:94ulWrSi0
>>710
> あんたの言う、相手の過失に漬け込むという、賤しい
> 心根の商売を銀行もしてるんだけどそれはスルーなの?

相手が賤しいとお前は賤しくなるのか?
そう言考え方が、朝鮮人みたいだと思うけど。

其れとも俺の書いた「何処の朝鮮人だよ!」に
反応しただけの、白丁か?
793名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:46:20 ID:kHuAjE+a0
結果的にミズホの信用が激減しただけ
794名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:46:33 ID:H/UUJMag0
みずほは金融庁に相談してから表に出すべき問題じゃないのか

日本の金融システムに欠陥があることを、一銀行が世界に広めてしまうなんて
795名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:47:47 ID:FKqfO6Gt0
確か多分アメリカで同じことがあったことがあるような・・・。
金額は億超えて即全額引きおろしたとか。。
796名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:48:46 ID:ZyA9nZAM0
>>795
国内ですでに判例あったよ
797名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:49:20 ID:UNyuALJT0
客がATM操作で入金間違えると金とるんだから
これは銀行が悪いな
返して欲しくば倍返しの600万払ってうえで
客から金を返してもらうべき
798名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:51:19 ID:ArwHw3T6O
闇金が何故か勝手に10万円振込んでくれたので使わせて貰いました
しばらくしたら家まで取り立てにきたので
フルボッコにして交番に連れていきました
お巡りさんに少しだけ怒られました
799名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:52:08 ID:94ulWrSi0
>>797

合理的な範囲の手数料は銀行から取れるだろ。
精々数千円程度だと思うが。
800名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:53:47 ID:sLjXt7wQ0
銀行が悪いとは思わんが無能ではある
801名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:56:04 ID:zGYVp0xpO
元々残高0なのに確認とかしないだろ
ミスったその日にたまたま確認→全額引き出しとかさらに無いわ
明らかにグルだろ
802名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:56:28 ID:UNyuALJT0
>>799
数千万も取るのか
阿漕だな
803名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:02:26 ID:94ulWrSi0
>>802

俺も阿漕だと思うぞ。
普通に返せば済む話だし那。
ただ、駄々こねる奴は、交通費と慰謝料と
言うんだろうな〜と思って、この程度は
出るかもと思う金額。
804名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:07:06 ID:gvWNJaW+0
300万返せ?オレの口座にあった金だよ?
え?手違い?
しゃーねーな。もう300万でモノ買っちゃったから、モノで返すよ。
ほら300万円分のハズレ馬券。

は?これじゃダメだと?
そもそもそっちの手違いが無ければ300万円分も馬券買うなんてオレもしなかったんだよ。
これで現金300万円で返したとしたら、オレは600万の損になるだろ?
余分な金が300万あったと思ったから馬券かったわけでさ。
ないとわかっていたら買わなかったんだよ
805名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:08:43 ID:3WaV9IpN0
銀行にとっての上客は金を借りてくれたり
ATMの手数料を一杯払ってくれる客だから
ここに銀行ざまぁーとか書いてる客は上客と言えるw
806名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:11:06 ID:U9gYo22y0
>顧客は直後に全額引き出しており
>直後に
>直後に

ここら辺が怪しいな
807名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:17:46 ID:voUcODqa0
これ裁判で勝っても金は返ってこないでしょ
銀行は裁判やって損金処理にしたいだけじゃないの?
808名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:18:02 ID:9r9RxBAK0
150万円で銀行の信用を落としたな。
809名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:24:53 ID:swHyF/su0
知り合いがその昔喫茶店やってて、銀行の両替機をよく利用してたらしいんだが、ある時お釣り用の千円札補充に両替しにいって
万札10枚両替したらそのまま万札が100枚出てきた事があったらしい
訳もわからず「なんか儲かった!」とか思ってそのまま持ち帰ったら、防犯カメラに写ってて「あの人喫茶店のマスターじゃね?」
って話になって支店長自らが菓子折りもって「あれは間違いでした」って頭下げに来たらしい
お札をセットする位置を間違ったって事らしいんだが「アンタこれ俺が一般人だからまだアレだけど、筋者とかだったらゴネられるよ?」とか
言ったらもう土下座せん勢いでいたたまれなくなるくらいだったとか。まあ結局返したって言ってたけど
かなり昔の話だろうけど、こういう事もあるのね
810名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:25:47 ID:XKICIdISO
>>588
ミスした分はお客さんに請求しないけどねwwww
811名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:27:31 ID:Wd+ndjnZ0
商売かなんかしてる人なら
不明な入金があっても気にしないんじゃない?
ヤフオクとかで転売してる人とかさ。
812名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:27:57 ID:z9syK3TB0
>>783
振込み間違いは振込先が返還請求の相手だから事例が違う
銀行のミスで間違ったのなら対応はもうちょと柔軟なんじゃね?
813名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:32:27 ID:vCcYMsYc0
この客は物事の道理を知らなさ過ぎた
引き出さなくても銀行は勝手に取引ロールバック出来ないから
お礼持参で自宅まで訪ねてきてくれるレベルだよな

もしも銀行が勝手に残高相殺して無かったことにしたら
逆に訴えることが出来る話

814名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:37:25 ID:8NaeeJxi0
どうあがいたって返さないとダメ。

オレも以前似たようなことがあった。
10万円多く振り込まれていた。もちろん相手の入力ミス。
10万円くらいじゃ気がつかなくて普通に使ってしまって
一ヶ月経ってから返還を求められて困った。

いろんなところに相談したけど、結局返さなきゃいけないんだよ。
自分の金じゃないのだから。。。
815名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:44:09 ID:3XLajMtY0
そういえばこの手の詐欺って昔なかったか?w
勝手に金を貸し付けて、使ったころあいを見て
返せ!って暴力団が押しかける奴w
816名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:44:32 ID:URm0To2v0
返してやってもいいが、ぬか喜びさせられた分の慰謝料よこせ!
817名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:48:55 ID:5dGY9oVk0
>>814
半年だったか、相手から請求がなければ、
自動的に所有権が自分に移行するんだよね。
818名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:49:08 ID:mf297hqP0
一方、証券会社のミスで何十億もかせぐのは無問題
819名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:49:23 ID:mTR2i9om0
客が入金したと言い張ったらどうなるんだ?
820名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:53:15 ID:sLjXt7wQ0
>>819
記録がない時点で無理だろ・・・ましてやシステム側の人間が相手だぞ?
821名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:57:32 ID:jv7tS1Xp0
民事は強制力ゼロだからなー
822名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:57:33 ID:/8Ch+sz20
Aさんが誤ってBさんの口座に金を振り込んでしまったとして
Aさんが銀行へ行って
「間違いなので振り込んだお金をBさんの口座から戻してほしい」
なんて訴えたら、銀行は
「間違えたのは完全にあなたの責任であって、そんなことはできない」
と言うだろうに
なんで自分たちが間違えた場合は自分たちが責任を負わなくていいと思うの
823名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:58:51 ID:gvWNJaW+0
>>807
たとえば部屋にあった300万が盗まれて、犯人がつかまったとしても、300万は戻ってこないもんな。
この場合は100%が犯人が悪いにしても。

これで、銀行側にもミスがあったケースで、男性が借金してでも300万を返さなければならなくなるのだとすると、
前述の300万を盗んだ犯人のケースでも、300万の借金を背負わせて返させなきゃダメだ。
824名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:01:57 ID:1nn65ojD0
ばっくれろ ばっくれろ
825名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:03:31 ID:HtrYgfBCP
>>822
俺もその辺の仕組みは知りたい
個人と銀行で責任が違うのはなぜ
826名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:04:14 ID:gvWNJaW+0
>>814
10万円分単勝馬券でも買って、当たったらその中から10万円を返せばいい。
外れたら、その10万円分のハズレ馬券を返す。

銀行残高に10万円余裕があると思ったから10万円分の馬券を買ったんだ。
もし余裕がないのなら買ってない。だからこの馬券を買ったのはあなたが間違って振り込んだことが原因である。
だから返せというのなら、つつしんでこの馬券をお返しします。
827名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:04:27 ID:/8Ch+sz20
>>815
あったあった
なんだっけ、押し貸し詐欺?
828名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:05:23 ID:9IPNrAV50
銀行ざまぁw
829名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:05:38 ID:6ClqOa2F0
弁護士代は確実に300万以上かかる
回収はほぼ不能
ニュースになってお間抜けが広まる

何の得があるのか解らん
830名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:06:09 ID:AX+KvuKW0
>>822
組み戻しってのがあるよ。
831名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:06:57 ID:CC6XBZIg0
つまり、みずほ行員の入力一つで残高ゼロにするのも自由って事か
832名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:07:03 ID:oDT7rJfh0
>>807
裁判は銀行が100%勝つ。不当利得だね。善意だけど使ってしまったなんて言い訳通るはずがない。
833名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:07:40 ID:9IYHGIBh0
昔は銀行は、この手の誤りがあると致命的な信用の失墜。
だから、本人が返すと言っても、「当銀行ではそのような
ことはあり得ないので、どうぞお使いください」という
ことだった。
834名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:08:28 ID:4T8A5pkm0
遊興費は返還する義務は無し!
男性側の勝訴!

ヒャッハーみずほざまぁぁあぁぁぁぁ
835名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:09:23 ID:oDT7rJfh0
>>829
 弁護士費用は着手金20万 報酬30万程度だよ。このくらいだと。
対して難しい事件でもないし。強制執行できるものがあるかだけが問題。といってもこれが一番でかい問題だけどね。さいしょから
836名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:11:13 ID:FAC1ws440
銀行ってほっとくと何するかわからんからな
暫く忘れてた銀行口座を思い出して、確かめようとしたら無かった事にされてた
支店長が謝罪しに来たけど、もし通帳とか紛失してたら闇に葬られる所だった
まぁ数十万だったけど
837名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:14:15 ID:gvWNJaW+0
>>832
例えば300万をどっかに募金して、で「あ、あのお金は◎●に寄付しましたよ」。
返して欲しかったら◎●に行ってください。」

もちろん、事態がメディアに伝わって大騒ぎになった後、寄付したことをメディアを通して伝える。

その後、銀行が募金を撮り返したら、「銀行必死だなwwww」となるし、
「ではそのまま募金でいいです」となったら逆に銀行のイメージアップにつながる。
838名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:15:37 ID:AklcKvQCO
俺達がキャッシュカードや通帳ですぐ金を引き出せるのは、銀行に対して預金という名の法律上の「債権」があるから。
コイツは債権がないのに、引き出したから「詐欺罪」になるよ。
あと、コイツが使った金はお前らの金だ。
839名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:16:16 ID:n6EVYqbG0
「銀行側のミスなんだから、返還請求(つまり現状回復)なんて望むな!」
と言っている奴が、逆に銀行側のミスで預金を減らされたり、0にされたり
しても、絶対に銀行に「元に戻せ!」と言うなよ。

都合のいいときだけ、「銀行側のミスなんだから、そのままにしろ!」なんて
絶対に言うなよ。

男性側の擁護をしている奴は、こういうことだってのを理解しているのか?
840名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:18:00 ID:QCE1KN1x0
>男性は同じ日に別の支店で引き出した。

同じ日にわざわざ別の支店でw
841名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:18:55 ID:GO3njW9rP
>>832
不当利得だというなら、お金を使っちゃったという人が、「過失による振込に気付いていた」事を
銀行側が立証しないと、「300万ある事を信じていた」と主張されるとめんどいぞ
842名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:19:22 ID:gvWNJaW+0
急に銀行員が増えたな
843名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:19:28 ID:eNKv/DtA0
>>823

なんで戻ってこないんだよ?
戻ってくるだろ。
刑務所で働いて、娑婆に出てきても働いて返すんだよ。
あたりまえだろが。
844名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:19:29 ID:/8Ch+sz20
>>830
組み戻しって、銀行が間に入って、間違って振り込まれた相手に
返してあげてってお願いしてあげるだけのことでしょ?
で、銀行は手数料を取る上に、相手が同意しなきゃ成立しないんでしょ?
つまり通常は相手に断られたら泣き寝入りするしかないはずなのに
いざ銀行がその立場になったら、泣き寝入りどころか「訴訟」でしょ
むちゃくちゃやん
ヤクザやん

>>836
「まぁ数十万」て、ぶぶぶブルジョワやん
845名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:23:46 ID:eNKv/DtA0
>>844

なんで泣き寝入りなの?
普通に裁判すりゃいいじゃん。
846名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:23:56 ID:AX+KvuKW0
>>844
個人で訴訟起こせばいいんじゃない?
銀行が誤って入金してしまったケースと、個人が誤って入金してしまったケースの違いがわからん。
847名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:25:17 ID:/8Ch+sz20
>>838
自分が預金したぶんだけじゃなく他人から振り込まれた金も
同じ口座に入るんだから、口座の金は自分発信の債権だけじゃない
今回はミスした職員発信の債権であって、それが失われたらその職員なり
銀行の資産なりが補填すべきでしょ

>>839
違うだろ
銀行のミスだから元に戻すなではなく、銀行のミスだから銀行が補填しろ
といってるの
顧客でも銀行でも責任は常にミスをした人間にある
銀行のミスで貯金がゼロになったら銀行が責任を取って戻す、これもアタリマエ
今回の問題は銀行が自分のミスの責任をなんら負ってないこと
848名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:25:49 ID:oDT7rJfh0
>>837
> >>832
> 例えば300万をどっかに募金して、で「あ、あのお金は◎●に寄付しましたよ」。
> 返して欲しかったら◎●に行ってください。」
>
> もちろん、事態がメディアに伝わって大騒ぎになった後、寄付したことをメディアを通して伝える。
>
> その後、銀行が募金を撮り返したら、「銀行必死だなwwww」となるし、
> 「ではそのまま募金でいいです」となったら逆に銀行のイメージアップにつながる。

その瞬間悪意の推定が働くよ。裁判所はバカじゃない。
849名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:26:09 ID:gB3lhrgc0
昔、世にも奇妙な物語に似たようなのがあった。
すごい金額が口座に振り込まれてて、ドキドキしながらも調子こいて使ってたら
定年までの給料は全額前払いになりました。ってオチ
850名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:26:46 ID:gvWNJaW+0
>>843
じゃあ某県警が不正経理なんたらで1億だかってのは戻ってくるの?
851名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:27:15 ID:5dGY9oVk0
>>843
犯人に払う気がなかったり、払う能力が無かったりしたら、
戻ってこないよ。

刑事の罰金は、あくまで国庫に入る金だし、
民事の場合、ひろゆこが「払わない」とやってる実例が
参考になるかと。
852名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:27:49 ID:eNKv/DtA0
>>847

いいから民法の意思表示を読んで来い。
853名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:28:29 ID:FAC1ws440
今回はあり得ない金額だったけど、あり得る誤差の金額なら
どうやって故意に使ったって事を証明するの?
854名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:28:49 ID:/8Ch+sz20
>>845
普通に裁判て?何の罪で?
855名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:28:51 ID:oDT7rJfh0
>>841
 当日150万下ろしているんだぞ。自分の所に金がないのは知っていたはずだよ。
分からなかったというのなら,何で300万入ってると思ったと聞けばそれで充分。
実務は常識で成り立つ。「分からないけど300万入っていたから下ろした」というのは悪意だよ。
856名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:30:38 ID:gvWNJaW+0
>>848
悪意か善意かはただの推定にしかすぎず、確定づけることはできない。

よくわからないお金が手に入ったので、困っている人の為に募金しました。
あ?銀行のミスでしたか?であれば、○○に寄付したのでそこから返還してもらってください。

程度でいいだろう。
返さないよと言ってるわけじゃないし、
このケースなら訴訟されるということはないので、そもそも裁判にはならない。

後は銀行がそのまま寄付の形で納めるのか、取り戻すのかは銀行の勝手。
857名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:32:08 ID:n6EVYqbG0
>>847
銀行はミスによって、顧客から預かった金を300万もこの男性に入金してしまったんだから、
銀行は責任持って、この男性から300万円を取り戻そうとしているわけ。


本来の額より高かろうが低かろうが、もし口座の額がおかしいとおもったら、マトモな大人なら
ちゃんと申告しなさい。でないと、もし本来の額より減らされたときでも文句が言えなくなるぞ。
858名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:32:39 ID:oDT7rJfh0
>>856
 だから裁判所舐めるな。裁判所は,自由心証主義だから,常識で推定すればそれで事実認定する。
バカな言い訳は通らないよ。突然,300万円を寄付することが悪意なんだよ。例え本当に寄付してもね。
859名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:33:31 ID:/8Ch+sz20
>>852
そんなんじゃなくてちゃんと説明して
860名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:35:32 ID:LJilqC+n0
これさー
逆に銀行側に「間違えて入金されてますよ」
って言った場合、拾得物みたいに数%法的に
貰えたりすんの?
861名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:36:02 ID:7yo7VV4z0
どうでもいいから俺の口座でやってくれwww
862名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:36:04 ID:8mqrHNJ40
>>859
馬鹿チョンでも書き込む自由はあるが、最低限のことは自分で学習したうえで書き込めよ。
お前の日記帳じゃないんだからさ
863名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:36:36 ID:/8Ch+sz20
>>857
この男性が300万奪ったなら「取り返す」のが責任のとり方の一つになるだろうけど
奪われたんじゃなく自分がその男性に差し出してしまったものじゃん
なんでその行為の責任を取らないの?
864名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:37:57 ID:y6vJ4Wxa0
これってさ、引き落とし指定口座で
口座主の支払いが引き落とされちゃった時とかどうなるのかね?
865名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:38:26 ID:z9syK3TB0
>>860
占有離脱したものではないから拾得物みたい規定はない
額によっては菓子折り
普通は粗品
客を屁とも思ってないところはあっそうで済ます
866名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:38:35 ID:gvWNJaW+0
>>858
>突然,300万円を寄付することが悪意

その表現だとダメだ。
逆に、突然じゃない寄付の仕方ってなに?
寄付先にあらかじめ、「いついつ〜円を寄付しますね」などと約束を取り付けてから寄付するの?

あなたは今まで寄付した時、突然じゃない寄付の仕方したことある?

仮に「突然」ということが正論だとしても、そもそも突然300万が降って沸いたのだから寄付も突然になるは自明。
867名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:38:42 ID:n6EVYqbG0
>>863
これを「差し出された」と考える人間は、社会人辞めた方がいいよ。

常識のある大人なら、額が高かろうが低かろうが、口座の額がおかしいと思ったら
申告するのが常識。これを曲げたら、例え銀行に口座の額をミスなどで減らされても
文句が言えなくなる。

銀行の責任は、この男性からキチンと300万円を取り戻すことです。
868名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:38:57 ID:Eb7sNgcr0
これは窓口の担当員と当事者がぐるだったりして・・・
当事者「一時的でも良いんで大金がほしい」
窓口「じゃ何割かくれれば協力する」
みたいな。
ってないよな。小説じゃあるまいし。
869名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:38:58 ID:8mqrHNJ40
>>863
責任と言うのは、なんの責任だ?
相手が善意なら、不当利得の返還を請求できないと言うこと時点で、既に銀行側は責任を負っているけど。
870名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:39:28 ID:GU0PUg4Vi
おまえら涙拭けよ
871名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:39:37 ID:oDT7rJfh0
>>864
 日常生活に費用は,その分生活費が浮いたのだから「現存利益」が減少したとはいえない。
だから満額返還義務があるというのが判例。
872名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:39:40 ID:/8Ch+sz20
>>862
あのさ、法律ではどうなのかは裁判所で決める事でしょ
俺は起こったことの責任の所在について言ってて、
それをぼかす人に対して「ちゃんと説明して」と言ってるんだけど
873名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:41:22 ID:AX+KvuKW0
>>854
銀行は民事で争うんでしょ?
それは銀行じゃないと訴えられないものなのか、個人でも同じ訴訟は起こせるのか。
874名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:41:42 ID:gvWNJaW+0
>>858
そもそも、銀行から返してくれと要請が来た返事に対して、
「返しません!」という返事をするから訴訟になって裁判ざたになるわけであって、

「あ、あそこに寄付したのであそこから返還してもらってください」
という返事ならばとりあえず銀行はそこにホントに300万の寄付があったか確認を行うのが最初の作業だろうし、
実際300万の寄付があったとなれば、そこにたいして「では返して下さい」となるわけで、
訴訟自体おこらない
875名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:42:36 ID:oDT7rJfh0
>>866
 さて何の理由もなく300万円の寄付をする人がどれだけいるでしょうか?
300万円の不労所得があったからだと考えるのはごく自然だね。まあ,君がどんな思考実験しても
現実にそうなったらちゃんと銀行に返すことだね。そうしないと,寄付+銀行への返済の二重払いに
なるのは間違いないよ。
876名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:43:24 ID:8mqrHNJ40
>>872
>俺は起こったことの責任の所在について言ってて、 

その責任についても俺は>869で説明してるけど、それじゃお前の頭じゃ無理?
877名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:44:44 ID:/8Ch+sz20
>>867
だから「常識」なんていくらでも主観で歪められるものを楯にしないで
誰が何をやったのかっていう、起こったことを単純に言ってるの
どう捉えるかなんてことじゃなくて、額が高くても低くても
その「ミスをした」のは「銀行」なの
高くなってて損害が出ても、低くなってて出ても、その責任は
ミスした者にあるべきでしょって
878名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:45:56 ID:eNKv/DtA0
>>872

ミスについては銀行員でしょ。ただ個人のみならずシステム構築者とか管理者等になるだろうけど。
んでその責任もとるでしょ。間違って送金を受けてぬか喜びした男への慰謝料という意味で菓子折りのひとつももってくるだろ。
879名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:47:27 ID:e4S8Muyn0
>>874
つか、当然のごとく贈与契約をなかったことにしているが、そんなこと許されないからな?
銀行から不当利得返還請求権を行使されたら解除条件が発動するって契約でもしてない限りは。
880名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:47:28 ID:8mqrHNJ40
>>877
>高くなってて損害が出ても、低くなってて出ても、その責任は 
>ミスした者にあるべきでしょって 

銀行側はミスしたけど、そのミスについてちゃんと責任を負っているだろ。
お前池沼か?それとも、どうしても銀行側に勝たせたくないという結論ありきの厨か?
881名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:47:56 ID:LFqrScUR0
>>855
ってか、不当利得かどうかとおじさんの善意/悪意は関係無いよ。


>>877
ミスした奴が全責任を負わなければならない、ってことには法律はなっていないんだよ。
不当利得返還請求権なんてとっくの大昔に確立されちゃってるの。
882名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:48:23 ID:gvWNJaW+0
>>875
普段から、寄付したいと思っていたところ、お金が急にあった。
きっと神様が寄付してよこしたと思い、その分は1銭も使わずに寄付しました。
でいいじゃん。

なにが間違いないんだかw
883名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:49:43 ID:oDT7rJfh0
>>874
> >>858
> そもそも、銀行から返してくれと要請が来た返事に対して、
> 「返しません!」という返事をするから訴訟になって裁判ざたになるわけであって、
>
> 「あ、あそこに寄付したのであそこから返還してもらってください」
> という返事ならばとりあえず銀行はそこにホントに300万の寄付があったか確認を行うのが最初の作業だろうし、
> 実際300万の寄付があったとなれば、そこにたいして「では返して下さい」となるわけで、
> 訴訟自体おこらない

 送られた側がその金をどう使ったかは関係ない。悪意であれば,返還義務がある。それだけ,銀行は寄付先に
は基本的に何も言えない。言えるのは,送金した先だけだ。
884名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:50:41 ID:n6EVYqbG0
>>877
だから俺は銀行にはミスをした責任があり、そのミスを埋めるために
責任を持って男性から300万円取り返すべきだと言ってるわけ。

ミスした者に責任があるというなら、当然男性側にも責任はある。
残高ゼロのはずの口座に300万円も入っていたら、銀行に問い合わせるべきなのに
それをせずに全額下ろして(しかもわざわざ別の支店から)使ってしまったのは明らかなミス。

男性側も責任をとるために、銀行に300万円返還すればいい。

なにがおかしい?
885名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:51:33 ID:/8Ch+sz20
>>876
>>857が「顧客(から男性に渡った)の300万を取り戻すのが責任」
と言ったので
自分が男性の口座に入力する事によって顧客から失われた300万を、
「補償する」ことより「取り返す」ことを責任と取るのはなんでなの?
って、>>857に言ったんですけど?
886名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:54:19 ID:CC6XBZIg0
>>864
引き落とした人(会社)は善意の第三者。
支払命令が出るとすれば口座主のみ。
887名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:55:03 ID:hIglTiNNP
>>839
なにいってだ
都合の悪い時だけ文句つけるのなんて国税局を筆頭にみんなあたりまえのようにやってんじゃん
888名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:56:08 ID:oDT7rJfh0
>>881
 善意か悪意かは返還義務の範囲にかかわる。703条か704条かの違い。

>>882
 神様が寄付をよこしたと思ったから善意だという言い分を裁判所が認める可能性はないよ。
ばかばかしい。
889名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:56:26 ID:n6EVYqbG0
>>887
みんなが(隠れて)あたりまえのようにやっていれば、許されるの?
脱税とか、汚職とか、不正献金とか、合法化したほうがいいの?

ちょっとは考えてモノ喋れよ。
890名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:56:42 ID:eNKv/DtA0
普通の神経ならこんなやくざのような揚げ足とるようなえげつないこと考えないだろ。
いわれのない金だぜ。
返さないってありえないって。
法律だってそういう人の感情に沿うように作られてるから、法について違和感があるならそれは神経が捻じ曲がってるからだと。
891名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:56:47 ID:8mqrHNJ40
>>885
>>857が「顧客(から男性に渡った)の300万を取り戻すのが責任」 
> と言ったので 
> 自分が男性の口座に入力する事によって顧客から失われた300万を、 
> 「補償する」ことより「取り返す」ことを責任と取るのはなんでなの? 
> って、>>857に言ったんですけど? 

そうか。そういう意味か。
だったら答えをやろう。

その金(男性に渡った300万)は、多くの預金者がその銀行に預けた金だからだ。
しかも、銀行は株式会社だから、金を取り戻すのはその株主に対しても、当然の義務。
892名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:56:49 ID:Co1HEy1W0
不当利得返還請求でしょ
使っちゃったでお終いの話じゃん
食いついてるのは法律無知なやつかな?
893名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:58:41 ID:BgsVKSKF0
在日か部落なら、問題にすらならなかっただろう。
894名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:59:29 ID:oDT7rJfh0
>>892
 だから覚えのないお金が入っているのを認識したときから悪意の不当利得だろという話だよ。
895名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:59:40 ID:z9syK3TB0
>>892
しかし300万一気に遊興費使ったとなると悪意が認定される可能性大
896名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:01:18 ID:isBvoxY20
使っちゃったでFAでてるんだよ最初から。
897名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:02:44 ID:5dGY9oVk0
>>894
逆に、気がつかないまま「元本割れ」起こしてたら
残額のみ返せばよく、全額返す義務は無い
ってな判例があったような気がするが、どうだっけ?
898名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:05:09 ID:eNKv/DtA0
知らなきゃしょうがないんでないかえ。
899名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:05:11 ID:8mqrHNJ40
>>897
お前も、もう少し世の中のことを勉強しないと、2ちゃんの高学歴連中に叩かれるぞw
900名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:05:36 ID:gvWNJaW+0
そもそも銀行のミスが無ければ男も300万円を使うことはなかったわけで、
男が300万を私事につかったとしたら、その責任はすべて男の責任というわけじゃなく銀行側にもある。

したがって300万円全額を返還するというのはぼったくりだな。

例えば銀行がミスで300万にして、男が引き出してパチンコで10万負けたとする。
その後銀行に300万返さなきゃならないとすると、男は手持ち290万しかないのだから、10万円損したことになる。

つまり、ミスを犯したのは銀行であるのに、銀行は1銭も損をせず、男ばかりが損をする。
901名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:06:28 ID:hIglTiNNP
>>889
都合の良い時はスルーして悪い時には争うという姿勢を企業や役所が見せる中で個人が聖人君子のように振る舞う必要は無いと言う話なんだが。
902名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:06:36 ID:/8Ch+sz20
>>891
だから!取り戻すことが方法の一つなのはわかるよ
でもその根本的な目的は、その多くの顧客や株主に損害を与えないこと
つまり300万が(取り戻す事によってでも他の方法ででも)補填されること、なわけでしょ
で、あっちからこっちへ移動した300万を、移動先から移動元へ戻すのが
銀行にとっては一番いい方法に決まってるのもわかるよ
でもそれは銀行にとって最善なだけで
株主や顧客にとっては、基本的にはその300万の穴が埋まれば
それが取り返したものでも誰かが補填したものでも同じでしょ?
そこでその300万の穴を埋めて責任を取る方法を「取り返す」に限定するのは
銀行の都合でしょ、って
903名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:07:21 ID:EnCVD4kq0
法律うんぬんよりも倫理を大事にしような。
904名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:07:32 ID:8mqrHNJ40
>>900
それがぼったくりなら、日本で生活しているお前の存在自体がぼったくりだな。
働きもせず、金出せよこせといってる朝鮮人と同じだなw
905名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:08:14 ID:HLhF9k2M0
みずぽシステムの信頼していいの?

いや300万円ごときレベル話では無い気がするんだが・・・

ニュースになる事事体が不名誉
906名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:08:46 ID:5dGY9oVk0
>>899
で、判例の有無は?
自分には判例があったという記憶があるのだが・・・
(学問的な話じゃなく、過去の事象の有無確認ね。)
907名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:09:10 ID:N+ISlhgo0
じゃあ銀行のミスによって、
存在しないお金があると思い込んで使ってしまい
150万円の損害が生じたと言って、

銀行に、150万円分の損害賠償をおこそう。
908名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:09:41 ID:e4S8Muyn0
>>897
気づかないまま使いこんでしまうというのは通常ない。
むしろ「よくわからない臨時収入があるからいつもよりも余計に使おう」という認識があるという証拠になってしまう。
909名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:10:10 ID:8mqrHNJ40
>>902
もう、gdgdだな。何の反論にもなってない。
910名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:11:24 ID:gvWNJaW+0
>>904
ん?オレは普通に働いて給料貰ってますが?

男が10万負けた原因はそもそもが銀行のミスがあったからなんだよ。
銀行のミスが無ければ男も余計な金をおろして使うこともなかった。

男が、生活費としていくらか使った、というのなら、それはミスがあったかなかったには寄らないが、
大金が入ったことで普段使わないことに散在したとしたら、それは銀行側がそうさせたことになる。
911名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:11:56 ID:eNKv/DtA0
早い話、このミスした行員が給料がよさそうだから自腹切れって話なのか?
それで溜飲は下がるんだな。
912名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:13:39 ID:/8Ch+sz20
>>909
反論じゃない
銀行の顧客や株主への義務を、補償ではなく「取り返す」ことである
と限定する根拠を質問してるだけ
913名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:13:58 ID:8mqrHNJ40
>>910
だから、善意なら返す必要ない。
しかし、悪意にもかかわらず、その金をパチンコですったのなら、
そのすった金はもとの所有者に帰属しているべきものなので、
当然返す責任がある。
914名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:14:13 ID:eNKv/DtA0
ばれたら詐欺罪。刑務所だよん。
915名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:14:29 ID:LFqrScUR0
>>888
704条は「悪意なら利息もつけろ」じゃん。
善意であっても不当利得の返還義務は免れない。
916名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:14:52 ID:Xz7NagUg0
お前ら何か言うときは六法全書の引用付きでお願いします。
バカばっかりで見てらんない。
917名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:16:11 ID:8mqrHNJ40
>>912
お前、預金者に対してなら、他から借りて補填することもできるが、
株主に対しては、それが全く通用しないということ分かってるよな?
918名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:16:29 ID:IcYODPXj0
>>908
銀行の残高気にしてないから、俺なら気がつかないよw
気がつかない自信はばっちりある。
逆に、間違って減額されてても気がつかないorz
(通帳無しの口座だし。)

・・・まあ、億円単位で増額してたりしたら気がつくだろうけどね。
919名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:16:59 ID:eNKv/DtA0
善意なら現存利益のみでしょ?
920名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:17:36 ID:robuuAAi0
そもそも入力ミスした銀行員が原因だろ?
みずほ銀行は「入力ミスした銀行員」に損害賠償を請求しろ!!!!!!!
それが筋だろうが!!!!!!!!!!!
921名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:18:10 ID:gvWNJaW+0
銀行側はうっかりミスしても1円も損することはない。
922名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:18:22 ID:8mqrHNJ40
>>915
恥かく前に消えたほうがいいと思われ
というか、もうかいてるかw
923名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:18:49 ID:enDUyIeC0
これ、男が気づいてなかったら黙って口座残高いじる予定だったのかな。
こわっ。
924名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:19:12 ID:eNKv/DtA0
やっぱりそれか。
早く働け。生活できるようになったら妬まなくなるから。
925名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:19:26 ID:8afQNvWa0
maakabunusinitoltutehasinnyounomonndaidakaraginnkougawagatorikaesanaitomazuiyonawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずみすったひとはくびになれよww
926名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:19:47 ID:TBzyiI4M0
銀行って間違いはないってのが前提で組織ができてるんじゃないの
通販だとサイズ違いは送りなおすからそっちで処分してって言われるw
927名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:20:58 ID:/8Ch+sz20
>>917
で、この場合失われたのは300万という顧客の預金で
その他から借りて補填することができるんでしょ?
それをしないのは銀行都合でしょ?って
928名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:21:19 ID:8mqrHNJ40
>>912
わるい、>922でレスアンカー間違えたw
929名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:21:30 ID:gvWNJaW+0
>よくわからない臨時収入があるから
そういう理由に限定するとそうかもな。

それならば、
「思ったよりも多く残高があったので」
というのではどうだ?
0円のはずが300万だとさすがにおかしいことに気づくが、
残高8万くらいかな〜と思っていたのが13万あって、あ、なんだ、思ってたより残ってたじゃん。

という場合。
この場合だとミスだと気付かないまま使ってしまう可能性はある。
930名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:21:30 ID:9A+qITF0O
よく引き出して使えたなあ。怖くなかったのかな…。
931名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:22:08 ID:n6EVYqbG0
>>900 >>910
男は10万円と引き換えに「パチンコで娯楽する楽しさ」を得たのだから、それは損失とは言わん。

男性が「大金が入った」と思い、それを下ろして使う時点で論外なんだって。
銀行に問い合わせるか、最低限何も手をつけずに放置するべきだった。
絶対に法的に通らないような脳内主張をブチまけるなよ。チラシの裏に書いてくれ。

>>901
争いの場(法廷)に立つ事になる男性に、同じ理屈が通じればいいな。

>>912
限定する気は無いよ。もし裁判で銀行側が万一負けたら、嫌でも別の方法で
補填せざるを得なくなるんだから。

でも今は、300万円を男性に請求するのが最善であり筋だろ。
932名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:22:49 ID:LQNpHGlV0
何で使うんだろうな
アホかな
933名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:23:10 ID:F1JSe2S40
こんなの簡単ジャン。
誤振込み取り消しで残高を-300万にしちまえば良いだけ。
934名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:23:42 ID:HLIJrb/x0
銀行が補填するしかないな。
使った男は恥知らずだと思うが、間違いでも振り込んだら訴えるのは筋違い。
935名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:24:38 ID:e4S8Muyn0
>>918
残高を気にしないってくらい預金が豊富なら不当利得である金銭を使い込んでしまった後に返還を迫られても困らないだろ?
936名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:24:39 ID:XjG6Yyja0
筋違いってw
おもいっきり本筋だけど
937名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:24:57 ID:8mqrHNJ40
>>927
> で、この場合失われたのは300万という顧客の預金で 
> その他から借りて補填することができるんでしょ? 
> それをしないのは銀行都合でしょ?って 

補填というのは、預金封鎖のような緊急事態において
預金者にすこしでも返す金を多くするという程度なもんだ。

だが、株主に対しては、お前の言い訳は通用しない。
938名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:25:02 ID:LQNpHGlV0
>>929
そういう場合だとさすがに銀行も即提訴はしないだろう
金額もわずかだし、客も返還に応じる可能性は高いしな

何にせよ、返還できないほど使う客の擁護はできないww
939名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:25:43 ID:n6EVYqbG0
>>921
なんでミスをしたら金を損しなければならない、ということになるのかが分からない。

少なくとも銀行はこのミスによって、確実に信用は落としている。もしかしたらこの銀行に
預金しようとおもっていた人間が、別の銀行に変更しようと思うかもしれない。
信用を失うという形で、銀行は確実に損はしている。
940名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:26:36 ID:gvWNJaW+0
>>931
>「パチンコで娯楽する楽しさ」を得た
この場合は例えでパチンコにしているだけで、楽しさだとかは意味ない反論だな。

じゃあパチンコで娯楽したのではなく、どっかに100万円落としてしまった。のだとするとどうなるの?
銀行がミスさえしなければ、この男はお金を引き出すこともなく100万円を落とすこともなかった。

もし男が300万返すとなると、どっかから100万円用意しなくてはならず、
「銀行がミスをした」ことをさんざん恨むだろうな。

むしろ、逆に銀行のミスのせいで100万円紛失したとして訴訟することもできるレベル。
941名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:26:47 ID:LuhDrtRg0
みずほ銀行全員焼き土下座しろ。
メシウマ、ザマア
942名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:27:09 ID:8mqrHNJ40
>>928 あれ、ここでもアンカー間違えてるなwww

もう一度。

>>915
わるい、>922でレスアンカー間違えたw  


943名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:27:11 ID:i4ResgrS0
商取引ではないから悪意でなければ銀行も一定の負担はすべき。
だが、窓口で全額降ろして直後にやった以上はどうみても客の悪意に満ちた行動。
裁判で徹底的に闘え、それが銀行としての義務だ。
944名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:27:41 ID:LQNpHGlV0
ID:gvWNJaW+0は何で、事実とは関係ない仮定を持ち出してあーだこーだ言ってるんだ
これが詭弁テンプレの「一見関係ありそうで関係ない話を始める」ってやつか?
945名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:28:54 ID:eNKv/DtA0
だから知らなきゃいいんだろ。知らずにうれしくなってつかったならしょうがない。真に知らなかったんだから。
「あれ思ってたより残ってた」ってうれしくなって使ったんなら、使った分はいいよってなるだろ。
本件はどう考えても知ってたでしょって話。
ホストとかで誰かしら分からないのに勝手に入金されてる過去があったなら認められるかもしれんが。
946名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:29:03 ID:isBvoxY20
どちらにしろ金は帰ってこない。実際に使っちまったみたいだし。
947名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:29:48 ID:n6EVYqbG0
>>940
引き出すのこと自体が既に「ミス」だということを理解しような。

銀行がミスをしたことと、男が金を引き出して使うということは、なんら必然性のある帰結では無い。
金を引き出さずに銀行に問い合わせるか、最低限何もせずに放置しておくべきだった。
948名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:30:00 ID:8mqrHNJ40
>>940
だから、相手のミスを分からなかったら、使った金を返さなくていいんだよ。
逆に相手のミスを分かっていたら、使った金を返す必要がある。

>むしろ、逆に銀行のミスのせいで100万円紛失したとして訴訟することもできるレベル。 
悪意にもかかわらず、そういうことをするというのは朝鮮人ぐらいなもんだ。

949名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:30:50 ID:XwkIdMaz0
ミスした側が悪いなw
諦めろ。
950名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:30:55 ID:LuhDrtRg0
なんでこんなに銀行かばう奴が多いんだ?
不思議。
951名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:31:08 ID:eNKv/DtA0
>>946

悪意なら働いて返してくださいって話なんでは。
952名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:31:09 ID:/8Ch+sz20
>>937
>>891でいきなり「株主」を持ち出したと思ったら
それに帰結するために話をすり替えないでよ
銀行が普段する補填の話をしてるんじゃなく
今回空いた300万という穴の補填だよ
953名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:32:20 ID:F1JSe2S40
だから返還を求めるとか裁判とか要らんことするから問題が大きくなる。
間違いに気づいた時点で残高を-300万にして客がなんか言ってくるまで放置しとけばよかったんだよ。
そうしときゃ残高を元に戻すには客のほうから裁判を起こさねばならなかった。
今からでもそうしちゃえば良いのに。
どうせコンピューター上のデータでしかないんだから。
954名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:32:24 ID:LQNpHGlV0
>>950
銀行なんて庇ってない
引きだした奴を責めてる
955名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:32:40 ID:1l/R2+150
>>950
そりゃ、銀行の金は銀行のものじゃないもの。
956名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:33:15 ID:n6EVYqbG0
>>952
じゃあ、他にどういう補填方法があるの?
試しに君の考えをいくつか挙げてみてくれない?

最も、「男性に300万円を返還請求する」と同程度には妥当性があると
考えられるものだけにしてね。

957名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:33:18 ID:kAGdHudX0
これはごねたら、金融機関ブラック扱いにされて今後めんどくさいだけの気がするけどな
958名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:33:40 ID:XjG6Yyja0
>>947
引き出すのこと自体が既に「ミス」

このあたりがポイントだろうな
悪意の外形的な認定としてこれでもいいと思う。
あとはケースのよって調整だな
959名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:34:05 ID:eNKv/DtA0
だから何で補填しろと言ってるんだろう。
960名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:34:38 ID:8mqrHNJ40
>>952
> 銀行が普段する補填の話をしてるんじゃなく 
> 今回空いた300万という穴の補填だよ 

なにを言ってるんだお前。俺の言っている意味すら分からない池沼か?

不当に利益を得た者から回収し、株主に対して直接的な補填をするのは、時効の関係からみても当然のこと。

961名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:35:31 ID:ERnZvpXb0
支店長のポケットマネーから支払えよ
962名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:36:24 ID:i4ResgrS0
銀行はこの裁判を行うための手間や信用失墜を含めて大きな損害をこうむる。
たとえ裁判で勝ったとしても回収できるかどうかもわからないし、結果的に損害をこうむる可能性もある。
それでも闘え、間違ったことは悪だとしても現時点ではそれが銀行の義務だ、ここまできた以上全面的に客が折れない以上は和解はするな。
和解は恥の上塗りだ。
963名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:36:25 ID:isBvoxY20
決して返ってこない金に対して執着しすぎなんだよ…
964名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:36:57 ID:eNKv/DtA0
またか。やっぱり妬みだな。
965名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:37:17 ID:8mqrHNJ40
ID:/8Ch+sz20は銀行が誰かに対して責任を持って300万円を補填すべきと言っているのだろうが、

その補填の手段を不当利得者からじゃなく、違うところから補填すべきだと言っている。
だが、その言い訳は株主にとっては全く通用しない。
他から借りてきても、マイナスはマイナスのまま。
966名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:37:40 ID:n6EVYqbG0
>>953
残高をマイナスにするか。冗談としてはなかなか面白いね。
まさか本気じゃないよね。
967名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:37:58 ID:/8Ch+sz20
>>956
はああああああああ?
お前は人には自分のレスを読めと言って自分は他人の一つも読まないの?
それか何か深刻な健忘症なの?
単にバカにしてんの?
968名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:39:28 ID:XjCarmbC0
>>911
この行員は伊藤素子のようなことをやったわけだろ?
969名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:39:39 ID:o6pDXteO0
スレざっと読んだだけだけど
間違えたのは銀行なんだから銀行に金返す必要ないだろなんて言ってる奴の
メンタリティを疑うわ。
970名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:39:59 ID:8mqrHNJ40
>>967
でも、実際、お前馬鹿だろ。ほかから借りてきても、銀行のマイナスはマイナスのままだぞ。
そのマイナス分を回収できる権利が時効で消滅する前に、提訴するのは時効中断をする意味でも、当然のこと。
971名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:40:56 ID:eNKv/DtA0
>>968

そりゃ可能性は疑われたでしょ。
972名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:41:01 ID:F1JSe2S40
>>966
何か問題でも?
973名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:42:08 ID:n6EVYqbG0
>>967
俺が暗に「男性に300万円を返還させる」というのと同程度に妥当な案を
オマエが何一つ出せていない、と言っているって分からない?

何のために俺がわざわざ
>最も、「男性に300万円を返還請求する」と同程度には妥当性があると
>考えられるものだけにしてね。
なんて文を付け加えたか、理解できません?

単に、ではないが、オマエのことは最初から正真正銘のバカだと思ってレスしてるよ。


>>972
仮に現実世界で残高をマイナスにすると、何かが起こるの?
974名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:42:15 ID:dQTwcvLD0
>>543
みずほって宝くじのネット通販扱ってるんだよね。
まあ、このおっさんがネットで宝くじ買ってるかどうか知らんけど。
975名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:42:17 ID:xCCVrfTv0
これって窃盗だかなんだかと同じになるんじゃないの?
おつりだって金額間違ってるのわかっててそのままパクるとアウトだろ?
976名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:42:24 ID:1Qvbyf/90
差し押さえするのに、男の債務を確かなものにする必要があるから裁判するだけかと
977名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:43:43 ID:LJilqC+n0
>>865
なるほど サンクス
978名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:45:00 ID:SwXV+Yds0
月に1度はお金下ろすけど、通帳に記載されている金額と
入っている金額は1度も同じだったことは、無いよ。
みんなは、同じなのかな?
出金した記憶がなければ、とりあえず全額下ろして
それから残高だけをを見るから、同じ事があったら
自分は、分からないね。
使っちゃうから気をつけないと。
支払いを思い出して1日に2度下ろしたこともあるよ。
979名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:45:16 ID:gvWNJaW+0
>>944
オレとしては、原因を作った側にも非があると言いたいわけだ。
交通事故ではよく、10:0とか8:2とかの責任度合を示す率があるね。

だからこの場合も、ミスした側にも少しは責任を設けないといけないということだ。
たとえば2:8だとすると、
200万は現金で即返せるが、100万は使ってしまって返せない、と言うときは、
その100万はその率に応じてそれぞれ負担する。
この場合男は200万の他に80万を返還し、銀行側は20万は負担ということ。

こういう考え。
980名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:45:30 ID:eNKv/DtA0
バブル期だったらあげるよで終わり、株主も気をつけてねで終わってたかも。
981名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:45:59 ID:/8Ch+sz20
>>965
俺が銀行が株主にこう言い訳すればいいなんて一つも言ってないんだけど
わざと自分の都合の言いように人のレスねじ曲げてんの?
株主への信用を取り戻さなきゃならないのは銀行の都合
その事態を引き起こしたのも銀行

982名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:46:00 ID:e4S8Muyn0
>>973
一般的には銀行から借金していることを意味するな。
いわゆる借り越しというやつ。定期とかの担保がなきゃ無理なので本件ではあり得ない処理だが。
983名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:46:23 ID:XjCarmbC0
>>979
全額請求ではなく
銀行側の過失を相殺しろということだよね
984名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:47:38 ID:8mqrHNJ40
>>981
また反論にもなってないことをgdgd言い始めたな。

でも、実際、お前馬鹿だろ。ほかから借りてきても、銀行のマイナスはマイナスのままだぞ。 
そのマイナス分を回収できる権利が時効で消滅する前に、提訴するのは時効中断をする意味でも、当然のこと。 
985名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:48:00 ID:F1JSe2S40
>>973
残高がマイナスというのは銀行がこの客に貸し出してる状態。
つまりいまのような損失ではなく債権に変わるんだよ。
銀行側は堂々と請求できるし返還が遅れれば利子も付く。
カードローン付き口座で限度額を300万以上に設定した状態だな。
986名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:48:32 ID:gvWNJaW+0
>>947
>引き出すのこと自体が既に「ミス」
手違いで入金すること自体も既に「ミス」であり、そもそものミスの発端

相手ばかりにミスを押しつけて、自分側のミスは一切無視はいけない。
987名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:48:54 ID:eNKv/DtA0
だからあれだろ。使ってしまうのは人として当然で何が悪いか分からないんだろ。
根本のメンタルがあれだから進展しない。
988名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:49:11 ID:5yFV7kYs0
銀行がミスに気付いたのは遅くとも翌日だろうけど
たった1日で300万を使いきったのか?
989名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:49:39 ID:isBvoxY20
>これって窃盗だかなんだかと同じになるんじゃないの?
>おつりだって金額間違ってるのわかっててそのままパクるとアウトだろ?

正解。で、知らなくてつかちゃったら、使った者勝ち。

男は何言われようと、知らなかったを通せは勝ち。
ごめんなさい、しちゃったら男は逮捕される。
990名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:50:24 ID:n6EVYqbG0
>>979
男性が100万円を使い込んだ場合、返還する総額は200+80(100万の8/10) = 280万
しかし200万円を使い込んだ場合、返還する総額は100+160(200万の8/10)= 260万

つまり使い込めば使い込むほど、返還する総額が減る!使い込んだ方が得!ってことだな。



………おまえマジでバカだろ。
991名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:50:31 ID:/RfPflqL0
銀行のミスと気づくからダメだろう
これが、10万とかで気付かなかった
と言えば、言い逃れるかもしれないけど
992名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:50:47 ID:8mqrHNJ40
>>986
だから、ミスしたことの責任を銀行は負ってるということが、なぜ理解できない?

利得者が善意なら使った金は返す必要ない。 
しかし、悪意にもかかわらず、その金をパチンコですったのなら、 
そのすった金はもとの所有者に帰属しているべきものなので、 当然返す責任がある。 
993名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:51:11 ID:1Qvbyf/90
>>988
銀行はどこの何に使ったかとか聞いて録音してるんでしょうね
遊興に使ったと言われても、男が金を使ったと言う店などの店員からそんな客はいなかったと証言を取れればそれでお終い
994名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:51:28 ID:eNKv/DtA0
逮捕までされるのかよ、おつりで。そりゃ怖いわ。
995名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:52:09 ID:isBvoxY20
>>994
認めれば当然逮捕だろw
窃盗だもんw
996名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:52:51 ID:IZ3yf4a50
2000円高速には賛成
四国の+1000円には納得できない
997名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:53:41 ID:1Qvbyf/90
引き出して銀行から連絡があるまでの間に即効で300万を遊興に使ったと証明できなければ男は裁判で不利になる
998名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:53:53 ID:o6pDXteO0
>>988
普通はその日の閉店後の締めで気付く
それまでに引き出されてたんだろ
999名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:53:57 ID:cz8tJDxF0
返す返さない以前に

間違えを許さないシステムに修正してから出直してこい!
1000名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:53:59 ID:8mqrHNJ40
>>996
四国はうどん券1000円分配れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。