【政治】 経団連、新防衛計画大綱に関する提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:02:26 ID:08UQ38/M0
>>189
俺も同感だわ、商人に政治に口出しさせんなよ
これのどこが日本の為の提言なんだ?自分らが儲けたいだけじゃねーか。
191名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:26:10 ID:ajoQFfN+O
おまえら、前は武器輸出三原則緩和を訴えてたのに、経団連が言ったら反対なのかよ
意味分かんないな
192名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:32:31 ID:KVXMBPJz0
>>191
経団連に難癖をつける奴は、日教組に洗脳されたブサヨだから仕方ない。
193名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:34:24 ID:ttoWXwqy0
さっさとロシアと平和条約結べよ。
ロシアと共同で次世代戦闘機開発やれ、航空宇宙産業を
活性化させる事だ。
194名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:34:45 ID:hHWd7TLe0
台湾に売るならまぁ認めるが、中国に売る気マンマンだろ。
195名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:35:52 ID:ymEKpgaT0
>>184
なに共産党みたいなこと言ってんだ
今も昔も基本は砲艦外交

ドイツですら武器売ってるのに日本は駄目とか意味わからん
中韓が文句言ってこようがお前らだって売ってんのに言われる筋合いはないw
196名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:38:10 ID:iPPhRDSx0
潜水艦輸出しろよ!!
はるしお型は16年で除籍wwww
海外は20年〜30年が普通だぞ!
197名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:40:35 ID:z9d5grhn0
>>2>>6

…………もう額賀の時にアメリカ九段に総出でやってきて TMDからF-Xまで共同開発に関する提言なんぞやっとるだろうに……
その後準備段階としてグソミアもようやく締決したろうに…

今更何いっとんじゃ;;; 

198名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:45:06 ID:OB5aMY5rO
>>191
経団連が言うなよって話だろ
199名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:46:00 ID:z9d5grhn0
>>49 日本ほど軍需機器生産が底辺民間企業にフィードバックされてる国は無いよ;;
MHだって下請け流してるの4000社くらいあるぞ;;
200名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:47:09 ID:lRwBxyNH0
ここに切り込むのが一番いいんじゃね
201名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:47:29 ID:p3xqekuF0
>>199
そんなに波及効果があるならやるべきだと思うけど、
マスコミに金をばら撒かないと、簡単にはいきそうもないよね。
202名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:47:29 ID:wAoG97Hw0

中国は買わないだろう。
もし、買えば、メンテ、ソフト更新、スペア交換なんかで日本の支配下に入ることになるからな。


203名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 10:56:08 ID:iTPQg3O30
この分野は日本人向きな気はするな
204名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:22:47 ID:82i8o21U0
確かに軍事産業に手を出せば活路を見出せるのかも知れないけど
左翼がうるさいし今の政権が許すわけないな
205名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:27:12 ID:so+jR5qG0
>>204
武力革命輸出するって言ってる連中が武器輸出反対するとは思えんw
206名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:30:55 ID:guTS3bZ50
>>195
日本を軍国主義と非難してる韓国ですら武器輸出してるしね
207名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:31:11 ID:R3Kxl+gD0
週刊新潮に書いてあったんだけど
予算削減で自衛隊の装備と訓練内容の劣化が激しいらしいな
M3A1グリースガン、M1ガーランド、64式小銃、62式機関銃、M2ブローニング、カールグスタフ、
64式迫撃砲、M2重迫撃砲、M40無反動砲、FH−70榴弾砲、64式対戦車誘導弾、87式対戦車誘導弾、
スティンガー携行地対空誘導弾、ホーク地対空誘導弾、88式地対艦誘導弾、
74式戦車、73式装甲車、82式指揮通信車、75式自走榴弾砲、87式自走高射機関砲、78式戦車回収車、75式装甲ドーザー、
F−4EJ改戦闘機、P−3C哨戒機、RF−4E偵察機、RF−4EJ偵察機、E−2C早期警戒機、AH−1S対戦車ヘリ、UH−1H輸送ヘリ、CH−47J輸送ヘリ、
ひえい/しらね級護衛艦、はつゆき級護衛艦、あさぎり級護衛艦、あぶくま級護衛艦、はたかぜ級ミサイル護衛艦、はるしお級潜水艦が未だに現役だし、
M20改バズーカ、61式戦車、60式装甲車、L−90高射機関砲、60式自走無反動砲、75式多連装ロケット、
護衛艦はるな、たちかぜ級ミサイル護衛艦、護衛艦はつゆき、ゆうばり級護衛艦、潜水艦はるしお、なつしお、
F−1支援戦闘機、HSS2B哨戒ヘリ、V107救難ヘリがもう退役だってw
自衛隊は中国様の侵略大艦隊や在日の暴徒相手に日本を防衛しきれるのか・・・かなり不安だぞ。
208名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:34:11 ID:ROGig/p70
お前ら日本は武器輸出大国だぞwww

トヨタ戦争で一度ググッて来いwww


朝鮮の弾道ミサイルの誘導部品はPS2だからなwww
209名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:35:21 ID:R3Kxl+gD0
>>208
それは武器じゃない、部品だw
金屑だって武器の部品になるだろうがw
210名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:41:26 ID:kmFlFud20
こいつらが国際社会への貢献とか言い出すときは、相手はだいたいチョンチャンだぜ
危険極まりないわ
211名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:42:20 ID:ROGig/p70
>>208
言っておくが第三世界の兵器のコア部品は日本製が跋扈してるからwww

80〜90年代アメリカ軍は日本の中小企業や町工場の技術力に腰を抜かしたw
アメリカの軍産複合体が血なまこになって開発してた部品が日本の町工場で
簡単に製造してたので、自国で開発せずにそこから部品調達してアパッチヘリ
製造した位だw

もっと腰を抜かしたのがPS2が発売されたときだ、PS2の画像処理能力が
米軍のスマート爆弾やトマホークなんかの画像誘導能力の一部凌駕していて
少し改造すればミサイルの誘導装置に転用できたそうだw
212名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:26:55 ID:UZuheH4m0
>>10
ばーか

武器輸出解禁は自民党の麻生政権で解禁方向で検討していたが、
民主党政権になった途端にこの議論をストップさせ、後退させた。
経団連は何年も前から要求していることを今回も続けて載せただけだ。

民主は解禁しない
213名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:43 ID:z9d5grhn0
そういや今の俺のフルカーボン自転車なんか戦闘機生産技術フィードバックの結集だぁな…

ミンス政権下でいろいろ放っとくと先進技術も他の国の後手後手にまわるぞ…
214名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:43:49 ID:GNmUIT+F0
>>212
民主党は自民党と逆のことがしたいんじゃにのか?w
215名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:16:05 ID:08UQ38/M0
>>202
まさか、んな殊勝な態度とるわけない。
日本から技術ごと買った新幹線の技術だって
中国独自の技術だとアメリカに売り込む始末。

まあ、技術ごと売る奴がバカでしかないがそれが
まさに経団連の仕業。
216名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:33:44 ID:6qPh1sVA0
おまえらマジ希望を持ちすぎとか勘違いしすぎ
一番の目的はF-35と言う泥沼に足を突っ込むことだよ…

金だけむしり取られて、なんの技術も得られない…
217名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:35:05 ID:4FeyTouM0
どうせ技術流失させるんだろw
218名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:38:44 ID:zqOgBvvJ0
2005年からMDは日米共同開発やってて「武器輸出三原則」は破られているんだけど
なんでマスコミや左派はスルーなんだろう?
219名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:40:17 ID:u92RzG5A0
軍事スレといえばネコちん
220名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:50:55 ID:V9IdsoD20
>207
俺は馬鹿だ!って声高に主張しなくてもいいのに。

M2ブローニングなんて米軍ですら現役だし、FH−70も同世代火砲は
未だに先進諸国でも現役。スティンガー、ホークも現役。88式SSMは
類似の装備の中では比較的新しい。
というか、あまりにもクソ過ぎて、同世代装備は先進国ではほぼ退役済み、
ってのを抽出した方が早いわw
64式小銃、62式機関銃、グリースガン、64式ATMぐらいだぞ。M1ガーラ
ンドは儀仗用に残っているだけ。
221ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/14(水) 20:39:06 ID:Ibv+uhRR0



∋oノハヽo∈   
 ( ^▽⊆0___,,
 (つニ∩,---' ̄ ̄
 (__ノ"(__)   
222名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:42:16 ID:R3Kxl+gD0
>>220
あのう兵器の進歩は日進月歩なんだけどw
223名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:42:34 ID:0obotAKY0
というか、光学物は昔から輸出しているけどね。
市民団体がうるさいから海外ブランドになっているが
中身はニコンとかだよ。
224名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:48:27 ID:tachpo8b0
武器を売ってる国が戦争するんじゃなくて、戦争する国が
武器も売ってるだけの話だ。
225名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:20:23 ID:iKewxlEo0
軍需品の輸出いいよねぇ。

榴弾の空薬莢の裏側見たら「あたり」の文字があって、
もう一本おまけとか最高に楽しいよね。
226名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:27:53 ID:BONkKVRZ0
>>225
ハズレだと不発弾か?
227名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:35:35 ID:Xb8U5HG60
銃弾の入った頭部を5個もってきたら割り引いてくれたりね
228名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:58:13 ID:I+gDxztP0
>武器輸出禁止
三木首相の公開オナニーショーだったんだなwwww

KV-107ヘリ(CH-46と同型)をサウジアラビアやタイに輸出してたんだけどねw
いまでも豊和の猟銃が部品として米や豪でそれなりに売れてるしwwww
AR-18もタイや米の一般向けに輸出してたこともあるしww

>>212
もう解禁は既定路線だよ。
>>218
F-2も共同開発だよ。
東南アジアの海洋警察組織に巡視艇を提供してる事実もありますよ。
フィリピンの海洋警察の特殊部隊の装備(銃器除く)は海保の特殊部隊と同じだったと思いました。
海保の弟子みたいな感じらしいのでww
229名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:59:27 ID:mrVCih4PP
>>184
軍事費ランキングは、とても間違いやすい指標だから
良く知るまでは手を出さないほうがいい

中国の軍事費は2007年で14兆円で
2010年にはおそらく18兆円に達するだろう

あなたが挙げた7兆円との極端な違いはなぜ発生するか?
 中国は軍事費を丸ごと軍事予算に計上すると、アメリカなど
 諸国の警戒を招き、軍拡が難しくなるから、日本の靖国をたたいて
 軍拡で周辺国を圧迫しているのは日本であるかのようにイメージを
 振りまいて自国の軍拡ではなく日本に諸国の目を向けさせたり

 第二砲兵=弾道ミサイル軍の経費や、ミサイル・戦闘機の開発費を
 宇宙開発費や科学技術費名目で計上して、実態の軍事費の半分しか
 軍事予算の勘定科目で計上しない

 だから中国の名目軍事予算は7兆円強だが、実態軍事費は18兆円
 近くまで増加していて、もう旧ソ連を追い越す勢いだ。

しかし、1)中国の言いなりの外務省チャイナスクールや、
2)国民の安全を犠牲にして、防衛予算を削って、自分の選挙区の
 福祉ばら撒き買票資金を捻出したい左翼や、
3)防衛予算を削減して法人減税で自分のフトコロに入れたい財界と
 構造改革派・・などは、
7兆円の過少な「名目軍事予算」の数字を援用して、国民を油断する
方向にミスリードしているので要注意である 
230名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:22:14 ID:vB3mMHPW0
>>229

その18兆という額はどこから持ってきたの?
その半分の9兆という推計もあるんだが。
231名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:29:03 ID:LexAQ4QMP
>>229
日本の防衛費は久しぶりに上がるらしいね
隊員の家族に払われる子供手当ての分
232名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:35:23 ID:LMOl8Yti0
先日の新聞に出てたね、中国の国防費は
発表している額の1.5倍が実質の国防費だって
233名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:42:03 ID:UoCoAaAb0
>>202
中国は全部、それらを開示させてからじゃないと、買わないとか言う
234名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:37:09 ID:Z0iqmJd40

雲孤さんはもう一年以上失業しているんだよ。

川重とか三菱は雲孤さんを助けてやれよ。
かわいそうじゃん。

235名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:31:33 ID:jYqdhcwe0
どうせなら、侵略戦争への参加に道を開いちゃおうぜ!
最先端兵器で世界征ふ・・・あ、誰かきた
236名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:52:48 ID:r2gOO7DL0
>222
マジで池沼?
いかに兵器が日進月歩だろうと、他国も>207の状況と
さほど変わらないのには変わりないんだが。
更新装備も逐次入っているし。特に64式81迫なんか
普教連ぐらいにしかない状態だっての。
237ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/15(木) 19:13:38 ID:zr/l8Aj50

             あっ!         タタッ!
               ∧∧       ,从,,
              (;=゚o゚)○I三d━   ≫
             〃 ヽ_つ' ロ ∧ "Y''Y
     /ソソン;~二二~二T~二二_ ̄~ニニヽ
    lニニlフ//二//二ll |___ヽ l^▽^\ _
     /   / ̄~// ̄~||^~‐- .._ .......二二_ _~‐-._,cl]
     |/ ̄\゙゙゙゙ || ゙゙゙゙゙ || i三jィーヘニlコュ|.≡≡ヽ、|ヨlj
    /ィ"~ ヽヘ_||__|| /.^~ヾヽ、~i二二二jヾヽ
    ~i .〇. i:::i`―――‐l;; i .〇. i::::i =/;;;;;;;;;;;/= i::::i
     ヽ_ /;;/       ヽ__/;;/    ヾ._/;;/
238hanahojibot:2010/07/15(木) 19:17:11 ID:x5/dp3gn0
          ____
        /      \  不景気のそもそもの原因は
       / ─    ─ \ 世界的なデフレ=供給過多・需要不足
     /   (●)  (●)  \ なんだからさ、この際
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  「莫大な消費を伴う世界的イベント」
      \.    `ー'´    /ヽ に上手く乗っかれば良いんだよw
      (ヽ、      / ̄)  |  希 望 は 戦 争
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 蛮夷どもの血と屍の上に
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 銭の花を咲かせてやれよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無しさん@十周年



>その中で、海外への兵器輸出や関連技術の供与を全面的に禁じた「武器輸出三原則」を見直して新たな輸出原則を定め、

 武器商人で儲けようとww


>戦闘機など最先端兵器の国際的な共同開発への日本企業の参加に道を開くよう求めている。


 しかも、日本のためじゃなく外国のための兵器 wwwwww




 経団連 wwwwwwwwwwwwwwwww