【政治】菅内閣支持率36%(前回61.5%) 不支持52% 自民支持27.6% みんな16.3% 共同通信世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

共同通信社が参院選を受け12、13両日に実施した全国緊急電話世論調査で、菅内閣の支持率は36・3%と
発足直後の前回6月調査61・5%から急落した。不支持率は52・2%に上った。
進退について「首相を辞めるべきだ」との回答は15・2%の少数にとどまり
「辞めなくてよい」が52・8%。財政再建や社会保障のための消費税率引き上げに
「賛成」と「どちらかといえば賛成」を合わせた回答は52・5%と過半数だった。

参院選に向け今月7、8両日に実施した全国電話調査(第3回トレンド調査)での
内閣支持率は43・4%で、低落に歯止めがかかっていない。

 与党が過半数割れした参院選の結果に関しては「よかった」が29・4%で
「よくなかった」の19・8%を上回った。「どちらともいえない」は49・2%を占めた。

 民主党の支持率は31・7%で、自民党支持率が27・6%。みんなの党は16・3%。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071301000566.html
2名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:06:24 ID:ZmuUQEZG0
И字回復w
3名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:06:30 ID:Jkp8ayCy0
菅が首相をやめても、次がいないわな。
あの電話犬にでもやらせるか。
4名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:06:49 ID:SLBzuqeJ0
フリーフォール状態
5名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:06:49 ID:Nui05dQU0
☆緊急抗議行動
参院選落選の千葉景子に法相辞任を命ず!
【日時】平成22年7月14日(水曜日)正午より
【場所】法務省前(合同庁舎6号館A棟)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/map_honsyou.ht
6名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:07:01 ID:/16cHaZF0
「辞めなくてよい」が52・8%

必至だなwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:07:02 ID:v7MSX4QO0

小沢と千葉がいる限り、下降線↓

8名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:07:08 ID:40CEZRYM0

       ━━┓┃┃
          ┃    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃┃┃
         ┃           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  °           ━┛
                     // 。  /|   ヽ::::::::::| ・
               。 ゚ _〉\ハノ"V |,υヽ、/ソ\//,  。
                 ・ >        ・       >
        ノ´⌒ヽ,, ・     〉  ノ              >=― °
    γ⌒´      ヽ,    У~  °  >>001 ,    \
   / :::::::::::      ) γ´       。          ヽ、
   i. :::::::::       )/               o _/| ̄ ̄ ・
   !::::::::::      /i ゚     ・            ,ゝ |:\_
   (|:::::::::::::::    /)l   _,.r-―イ",へ、/'vV\|Y´ ̄ //:::::::::::::
   \:::::::::::::  ,/_/-‐゜´~。    j/ /\___. /。 /:::::::::::::::
   /""""""":::::::\        ./::::::::|\ ・  /  /:::::::::::::::::
9名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:07:15 ID:WfPqSDq20
下がりすぎwww
10名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:07:21 ID:N/Kh4aaOP
それなのにこの惨敗
11名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:08:24 ID:Ulleiboj0
まだまだ落ちるだろ
12名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:08:34 ID:oL3QwMfd0
時期的な問題でもう菅の首などどうでもいいんだよな
9月までにこのねじれをどうやっていくか決めろってことで
13名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:09:02 ID:8nafpqHz0
凄まじい落ち方
14名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:09:11 ID:M57453Tc0
どうせ負けるんだったら鳩山のままで行って
選挙後に管に変えたほうよかったな
15hanahojibot:2010/07/13(火) 17:09:17 ID:6GOZ2htC0
          ____
        /      \   ねえ、衆院選の時はアンチ民主に
       / ─    ─ \ 片っ端からレッテル貼って嘲り笑っていた
     /   (●)  (●)  \情弱B層の民主信者の愚民ども
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 別に衆院でも「民主が支持されていた」
      \.    `ー'´    /ヽ わけではなく「批判票を食っていただけ」
      (ヽ、      / ̄)  | …という「現実」を受け入れろよw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主みたいな何一つ取り柄がない
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ゴミ政党に積極的支持なんか無ぇよw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:09:39 ID:XtkzUsNP0
>>6
必死でもないんでもないよ

アンチ民主だって「辞めなくていい、まだ辞めるな」と思ってるからw
17名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:10:26 ID:0EOFOJMc0
ぽっぽを超えるダウンヒラーが現れるとは・・・
18名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:11:21 ID:hOMqc4260
ぽっぽの愛車はハチロクだったが、
菅の愛車はインプだな。
19名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:11:54 ID:hhQ20Im00
検察審査会の結論がでるまでは、何も動かないな。
20名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:12:08 ID:lhNFgy6g0
もうねじれたんだから衆議院解散して選挙しようぜ
21名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:35 ID:9M0T9VXf0
日本人てルーピーだなあ。
22名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:40 ID:oL3QwMfd0
支持率調査はどうでもいいなあ

俺は去年の9月からずっと不支持だし
23名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:55 ID:yE7BXFVX0
小鼠、ケケ中路線で美味しい思いをしたやつって
結構いるんだな
みん党ってその路線だろ
24名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:58 ID:yzAKirRt0




771 :名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:31:38 ID:kSv7Qnsw0
>>763
小沢と鳩ポッポが辞めた時の数字がこれ
今度新内閣誕生後の調査では更に上がっちゃうよ
ネトウヨの本当の地獄はこれからだ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


25名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:14:01 ID:pNFni+Pm0
今回躍進した自民やみんななどの政党は民主党に協力するより解散総選挙のほうがいいよな
26名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:14:05 ID:b2wcGVKg0
m9(^Д^)プギャー
27名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:14:10 ID:LGrWLrNn0
>>19
「有罪相当」になったら、政界のカオスはさらにすさまじいものになりそうだな。
・・・面白いから有罪相当にしてくれ、ぜひともw
28名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:14:22 ID:XA6cJKJB0
僅差でこっちが★2か
29名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:14:30 ID:cTkFQLbm0
>>18
スカイダイビング級の下り最速!

インプくだり早いわけじゃないよ。
30名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:15:21 ID:VQ7NJBUK0
自民が選挙で勝ったのに、民主の支持率が高いんですね。
31名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:15:54 ID:Xo6KrXbgP




統一協会ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ほんの一か月前の、バ菅政権発足時の支持率が70%弱! ( 日経、ANN ) だったのを考えたら、


70議席をとってもおかしくねーのにこのザマwwwwwwwwwwwwwwwww


     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:


32名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:01 ID:K9BaR+yY0
辞めなくていいというか、何もやってないじゃないってのが正直な感想。
もっともこれからゴロゴロとボロが出てくるから、下り最速の名は欲しいままだろう
33名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:04 ID:MHl8q26r0
>>1
総理を辞任しろ
いつまで総理の椅子にしがみついてんだよ

解散総選挙だな
34名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:05 ID:dLYjFebv0
>民主党の支持率は31・7%で、自民党支持率が27・6%


当面の間、民主の支持率は上がる要素が全く無いので
政党別支持率でも自民に抜かれてしまうのは時間の問題
35名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:27 ID:kibgsmhy0
>>30
トンキンの馬鹿どもとかはミンスマンセーだからしゃーない
36名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:30 ID:NuSzIiIG0
すげーな
一ヶ月でほぼ半減w
37名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:35 ID:+PBPfAnq0
どこまで下がるかな
38名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:16:39 ID:YRMceUd90
ネットウヨ連呼してるやつなんか言い訳はないの?
39名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:17:25 ID:cVAgx0o80
チリン♪
40名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:17:25 ID:Fdu4xg100
まだ辞めなくていいよ。菅の討論とか楽しみにしているのでw
41名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:17:26 ID:+XuAr5Bc0
世論調査なんてマスゴミの捏造じゃんか
42名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:17:33 ID:bN9oaW7I0
内閣支持率36%でこんなに惨敗するかね
数字おかしい
43名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:17:42 ID:V2HSGJVP0
乱高下しすぎだろw
まあ、もともと選挙前の特に理由もないのに高支持率なのが異常。
マスゴミが下駄履かせてるの、バレバレじゃねーか。
44名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:02 ID:/o7Ag8xt0
ギリシャ ギリシャ
消費税10% 消費税10%

財務省の役人以外
国民は誰もついて行きませんよ
45名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:05 ID:SLBzuqeJ0
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/3/63fbeeda.jpg

グラフにすると、それほど急降下してないように見える。
46名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:13 ID:MHl8q26r0
>>1
この数字なら、今なら間に合うだろ
今のうちに信任投票を得ろよ

さっさと衆議院を解散しろ

できないなら辞職しろ
47名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:21 ID:DlIAizdx0
まだ36%もあるのかよ?w
48名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:23 ID:PQpoJ2HP0
いつの間にか3大政党制になっててワロタwwwwwwwwwwww
渡辺すご過ぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:52 ID:uWv5kmgf0
ネトウヨネトウヨ言ってた奴出てこいやwwwww
50名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:11 ID:ngvlvZwE0
菅内閣の支持率は36・3%
「辞めなくてよい」が52・8%

もうなんか国民全員が政治ヲチを楽しんでるとしか思えない。
もっとグダグダになっていくのを見たいんだろう。
51名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:14 ID:IvA0xON90
菅はやめなくていいよ。
このまま居座ってずるずると支持率を下げ続けるのが一番いい。
52名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:24 ID:m+x+Hi2E0
半減w
53名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:26 ID:oL3QwMfd0
東京の人間が民主大好きなのがわからんのよな
経済とか外交とか不安を感じない人たちなのかな

改革とかいう言葉だけが好きなのかな
54名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:35 ID:cvDR6m/M0
ところで韓の隠し子どうなった?
55名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:43 ID:7sAbm7Ye0
今月
7、8両日に実施した全国電話調査(第3回トレンド調査)での内閣支持率は43・4%で
12、13両日に実施した全国緊急電話世論調査で、菅内閣の支持率は36・3%と

一週間で7%減ってるって事は一日1%づつ支持率減少って事か
56名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:50 ID:W4XFNRKx0
一ヶ月で25パーセント落としてるのか。すごいね。
57名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:19:59 ID:yG4/wao60
>>45
NHKの情報操作ワロタwww

記念に保存させてもらいましたw
58名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:08 ID:Vhzd17nn0
まだ高い
20〜25%でいい
59名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:13 ID:B8j+uxdM0
20%台も時間の問題か、合掌
60名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:25 ID:MbpRxy1l0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
61名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:53 ID:HpjANaVm0
来月の普天間問題で夢の0%が見られるかもナ!
62名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:57 ID:oiph5Mol0
管り最速w
63名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:58 ID:efbYF2AP0
ウヨレンコが息していないの、助けて><
64名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:05 ID:NuSzIiIG0
来月はまた半減して20切ってると思うわ
65名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:31 ID:K9BaR+yY0
>>48
大なんてつかんよ。みん党が大政党なら公明はそれより大きいぞ。
66名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:42 ID:lAIuWWH10
>>45
6月NAGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
67名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:48 ID:l/6pH+Tm0

下り最速と言うより、
ガードレールぶち破って谷底へダイブ中だな
68名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:49 ID:dLYjFebv0
ネトウヨ連呼厨щ(゚Д゚щ)カモォォォン
69名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:49 ID:oR98Kvid0
>>2
それそれ!
で、なんて読むの?И

70名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:53 ID:nTTIDOa00
>>6
アンチだが1ヶ月総理なんて世界に大恥だからま
だゾンビでしばらくやり過ごしてもらいたい
71名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:21:56 ID:ejc4bEsl0
>>16
俺は自民党支持だが,小沢派の総理大臣になるくらいなら,
菅のままがいいと思ってる
72名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:13 ID:z8uHHD6K0
え〜と、誰かさんが言うには長期政権でしたっけ?




w(笑)
73名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:14 ID:UnZINuGZ0
しっかし情弱はものの見事に騙されてるな
みんな16%とかねぇわ
74名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:18 ID:lF1rV0iR0
>>60
ぽっぽAAで遊びたいだけだな。w
75名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:32 ID:nU2EYRYW0
自民党が急上昇すぎる(・_・;)
グラフにしたら凄くないか
76名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:47 ID:DxFApfBF0
>>50
もう、菅直人はスペインの闘牛における牛みたいなもんでさ
自民党とかみんなの党とかいったマタドールが光り輝くための存在でしかないんだよ
77名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:23:15 ID:/o7Ag8xt0
財務省の小役人「日本のために消費税を15%にしましょう」
          「日本のために法人税を下げましょう」

菅直人     「役所のみんなだけがたよりだ 微分の次は何やればいい?」




国民「操り人形乙 増税前に公務員の給与をカットしろ」
78名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:23:23 ID:uu8LJB4i0
>>45
これ、本当に公共放送で流したのか?
79名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:23:30 ID:VOrE8xpo0
でも、小沢が新代表になったら
また支持率が上がるんだぜ
80名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:23:51 ID:jaZLY0Ff0
>>45
これって

何度見ても哀れな捏造というか、印象操作だよな。
自民党には早々にNHKを仕分けして廃止してもらいたい。
81名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:05 ID:OHGXDw9O0












頭すっから菅


82名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:13 ID:NuSzIiIG0
>>75
てか今まで差っぴいてたのを疑われるレベル
そんなに上げる要素もなかっただろ

あれか
テレビの党首討論で意外と谷垣いいじゃんって思ったってことか?
83名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:14 ID:RWzAdcYy0
負けが確定した段階で早々と辞任宣言して
あんたが大将なんだからと引き止められるシーンを演出してれば
少しは人気回復できてた
84名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:18 ID:kibgsmhy0
>>63
ウヨレンコがウヨレンコンにみえた
85名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:25 ID:ejc4bEsl0
>>45
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/3/63fbeeda.jpg

ひどいグラフだなぁ
数学の授業の教材に使えそうだ
86名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:26 ID:Xo6KrXbgP




(゚Д゚)ゴルァ !


前回の参院選 ( 07年 ) で負けた安倍政権に対して、統一協会ミンスは何って言って叩きまくった!??

解散して民意を問え! と↓大騒ぎした挙句、審議拒否しまくっただろっ 糞ゔぉけ !!

当時の安倍政権は、衆院で300どころか3分の2を超えてたので、解散せねばならない理由なんざねー。

なのに893顔負けの因縁をふっかけた↓ミンスは言いだしっぺ当人なのだから、 

てめーの場合は襟を正して解散する ★ 義理 ・ 道理 があんだよ!! 筋をきっちり通せや!


なのにそれを手の平返しで 「 そ知らぬ顔 」 するってことは、

ミンスは3倍返しで悪質で、卑劣 ・ 不埒 ・ 姑息もん、ってことだ!!( 怒り )


 http://www.hatoyama.gr.jp/minutes/071003.html
 > 直近の民意に従い、解散総選挙で国民の審判を仰げ  -民主党-
 >
 > 二〇〇七年十月三日 第百六十八回臨時国会 
 > 衆議院本会議 総理所信表明に対する代表質問
 > 民主党・無所属クラブ 鳩山由紀夫 ← ★★★


87名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:26 ID:BxO0AAHr0
>>45
見えるw
88名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:33 ID:FdKiZPY50
自由落下という奴は、言葉でいうほど自由ではないのでな
89名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:41 ID:k5NSUFtQ0
落選したサヨク婆さんを留任したことでまだまだ下がるな
なにしろ民意を完全に無視したわけだからね
90名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:46 ID:EXEJ4hG00
>>45
梅雨が長すぎだろw
NHKまたやらかしたなw
91名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:47 ID:nU2EYRYW0
>>78
みたよ
6月長ーーーーー7月
捏造しすぎ
92名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:25:12 ID:gmM//jeY0
近年まれに見る急降下w
93名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:25:41 ID:oR98Kvid0
>>78
そうだよ。
一昨日の夜と、昨日の昼のニュース
確実に2回は見た。

94名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:25:47 ID:IvA0xON90
>>45
これはまあ仕方ないだろう。
一ヶ月の間に複数回の世論調査やってるのは事実なんだから。
95名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:26:14 ID:u3aQaQWM0
嘘でもいいんだから、自民を永遠にトップ支持にあげとけよ。
それで自民党支持者は納得する。
96名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:26:22 ID:NuSzIiIG0
>>93
NHKスゲーよな最近
昨夜から千葉の事一言も触れなくなったし
97名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:26:25 ID:7sAbm7Ye0
>>45
横軸が対数グラフなんじゃないの
98名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:26:40 ID:pvKTFWfx0
誰よいつもはしご外すの
99名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:27:04 ID:5f1FBY1Z0
>>80

NHKみたいなところに労組があるのがおかしい。
コネで入って、強制視聴料で給料貰っているくせに。
100名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:27:08 ID:dLYjFebv0
菅内閣支持率

  36.3%
  ___  61.5%
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ7月調査の方が高く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||6月調査
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/7月調査
/     /
101名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:27:22 ID:gT5pLNJu0
増すゴミの支持率が全く信用できないのが証明されたから、こんなの無視
102名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:11 ID:BxO0AAHr0
>>100
やっぱり出たw
103名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:23 ID:NL5dBjuX0
ミンスの本当の地獄はこれから^^
104名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:53 ID:a8LeExEc0
> 菅内閣の支持率は36・3%

まぁ、頭が変わっただけでコロコロと態度をかえる国民もバカなんだがなw
冷静に見たら初めからこんなモンだったはず。
105名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:54 ID:5U9lnruf0
発足1ヶ月でこれだけ下がったのは歴代最高記録じゃないのか
麻生や鳩山もこんなペースじゃなかっただろ
106名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:57 ID:oCvNoK4y0
一度でもいいから管さんの横に座ってみたい
異次元の世界なんだろうな
107名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:29:00 ID:AOYgFnqa0
いかに世論調査なんてのがアテにならないか菅も身に染みたんじゃなかろうかw
108名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:29:04 ID:S3kRkWEH0
36%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いよいよ支持率一桁が現実のモノにwwwwwww
109名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:29:06 ID:O1WLEIFz0
自民
みんな
民主
その他

になるのも時間の問題か
110名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:29:39 ID:jaZLY0Ff0
>>99
菅の「公約と受け止めていただいて結構」発言も、発言当日
民放各社はトップ扱いだったのに、NHKは午後7時のニュースでスルー。

もうNHKなんか要らない。工作機関というか宣伝機関だから。
111名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:29:52 ID:B8j+uxdM0
マスゴミの選挙予想が外れた分、
民主マイナス-5、自民プラス+5で見ないといけないね
112名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:07 ID:+i7holUK0
菅がドッカーンって感じだな
113名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:27 ID:yECI/BO30
>>105
しかも、麻生もポッポもメディア主導だったが、
管は自分からダイブしたw
114名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:38 ID:VZmEWzpE0
民主が痙攣してます!
115名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:50 ID:k0PsAgCg0
最初に高かったのは鳩から変わった事自体を支持しただけだろう
何もしてないのに支持も不支持も判断できるわけないんだし
116名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:53 ID:2Qx/5nPZ0
今回、一人区は、選挙区自民、比例区民主というのがかなり多かったのかもしれんな。
特に、地方公務員あたりでこんな投票行動を取ったのが多そう。

公明と自民との選挙協力とか言っても、選挙区は公明が、民主に票を回していた形跡があるし、
選挙区は社民党、国民新党が頭に来て共産党に入れていた可能性も大きい。
新党の支持者は浮動層が多いので、反民主なら、自党の候補者がいない場合、自民に流れて
いるだろうな。

一人区では、有権者も大きくねじれているわな。w
117名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:57 ID:ZmuUQEZG0
>>106
その反対にはポッポに座ってもらい
サンドイッチにされたらもうたまらんだろ。
たぶん帰って来れない。
118名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:31:14 ID:S3kRkWEH0
>>45
6月と7月の間が空き過ぎだろ!!
ふざけるなNHK!!
119名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:31:20 ID:7hffwVLT0
>>45
5-6と6-7の差がすげえwww
120名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:31:28 ID:yySB2gsx0

「蓮舫代表」それは、必死必勝の策。 その秘策が出された時遣い手は、半ば死んでいるとされる。
121名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:31:56 ID:/o7Ag8xt0
適当な政治家を見繕って役所に有利な法案ばかり通して税金をかすめ取っていく
そんな公務員上級職は入省したときが能力のピーク
プライドだけが肥大し能力は年を追うごとに萎んでいく
無能な詐欺カス集団財務省と傀儡菅直人は今すぐやめろ
122名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:32:26 ID:NuSzIiIG0
>>110
そういえばNHKって
ぽっぽの3月末って法律で決まってるわけじゃない発言もほぼスルーしてたな
一回晩のフラッシュニュースで流しただけ

キャミソールの事なんて一言も触れてないような気がする
123名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:32:30 ID:F5jXPEnq0
最近のマスコミはおかしくなっている、誰も信頼できない。本来の使命に戻れ!
124名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:32:31 ID:DxFApfBF0
>>116
自民党と民主党で面白いのは比例での当選者なんだよな
比べてみると滅茶苦茶面白いんだ
民主党は労組系がビッシリ詰まっててwww
125名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:32:33 ID:bN9oaW7I0
>>45
6月の日数は5月の何倍あるんだよw
126名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:32:53 ID:BaWBWLDs0
>>120
連ホーごときが、与党の党首になったら日本が潰れるよなwww
127名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:33:41 ID:KBwCv+3e0
 
絶対選挙に行く → 7〜8割
現実の投票率  → 5割後半

「消費税増やむをえない」 も同様
128名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:33:50 ID:TEs+vuCq0
あーーあ下駄外したとたんこれだwwww
129名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:06 ID:nU2EYRYW0
7・8日調査で43%
12・13日調査で36%
3日の間に菅ダイブしたんだな
130名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:14 ID:D4qQVLBr0
>>50
菅が辞めて小沢が出てくるのが嫌なんじゃね。
131名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:19 ID:XfMmYRMB0
世論=トンキン人の総意じゃないんだよ?wwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:22 ID:VZmEWzpE0
>>126
中国に遠慮して、蓮舫抜擢は出来ないと思う。
133名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:22 ID:jaZLY0Ff0
>>113
三宅雪子直伝のダイブだな(w
134名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:58 ID:0/sHA77Y0
>>120
れn4代表を本当にやりそうで恐いよ。
135名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:35:00 ID:GrWFZ7Zx0
シークレットブーツはもっとうまく隠せよw
136名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:35:47 ID:EIn3BBZs0
そもそも看板架け替えただけで支持率が急騰する訳も無い
選挙前の支持率調査も怪しいものだ
137名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:36:00 ID:UT41vcqe0
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売
鳩山&平野「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」 @読売

http://fx.104ban.com/up/src/up24497.jpg



ルーピーズにさえ呆れられる菅政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


138名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:36:08 ID:CpUGDUEn0
支持率と参院選の結果があわないんですがw
139名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:36:13 ID:AZxc+vaC0
新政権一ヶ月で死に体wwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:36:21 ID:gGcjGfpX0
>>69
> で、なんて読むの?И

「イー」もしくは「イ」、キリル文字(ロシア語とかで使用)

>>100
ktkr
141名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:13 ID:TEs+vuCq0
おまえが言うかwwww
142名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:27 ID:dC5f0yQo0
比例で民主と書いたやつは、自分が労組を支援しているという自覚がないのよね。
まったく哀れな有権者だよほんと。
143名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:34 ID:DlIAizdx0
1ヶ月で30パーセントずつ落ちていきそうだな
144名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:39 ID:xd/0eg9NO
とりあえず支持率低下を防ぐのは簡単だよ。
以下のことを実行すればいいのさ。
山田農水大臣の更迭、千葉法務大臣の解雇、仙谷官房長官の罷免、枝野幹事長の退任、小沢・鳩山両議員の追放、菅総理大臣の辞任と衆議院の解散。
これで完璧。
そうすればおそらく民主党はダメージ大で消滅、消滅すればこれ以上支持率が下がることもなくなるからな。
145名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:47 ID:nTTIDOa00
これで次の首相候補調査という名の人気調査で小沢以下だった谷垣が結構上がったら笑えるな。
146名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:48 ID:/ArohO4Z0
これは、あのV字回復がマスコミの完全な捏造だと考えるべきなのか?
でなきゃ、日本人の過半数がおバカという事になりそうな…
147名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:38:42 ID:2Qx/5nPZ0
>>124
結局、労組系の民主支持者は、仕事のできそうにもない選挙区の民主党候補は見限って、自民党。
比例区は、自分たちの利益を確保する労組出身者と割り切って投票したところがありそうだな。w
当たり屋三宅とか、あれだけ、バカがたくさんいたら、いくら民主支持者も用心するわな。
148名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:39:39 ID:g+zrvYul0
>>45
朝鮮式操作術 さすが
149名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:39:50 ID:nU2EYRYW0
>>146
全国調査じゃなくて岩手調査だったかも
150名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:39:59 ID:Sy0NwEuVP
>>45
八ヶ月と一ヶ月がほぼ同じ尺w
151名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:40:27 ID:kPM4WtTB0
>>137
鳩山&平野ならば、獲得議席は20台になってただろうな
152名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:40:49 ID:jaZLY0Ff0
>>137
平野は大阪の毎日放送の選挙特番に
偉そうな発言連発して出演してたよ、延々と(w
153名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:40:55 ID:AOYgFnqa0
>>149
そうでなければ東京都限定か
154名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:18 ID:gjg3Nwdd0
半分wwwwwwwwwwwwwww

代表選まであと2ヶ月で10%代余裕だなwww
155名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:27 ID:utClblR00
選挙終わってからみんなの党のテレビ露出が多くなってるから
東京ではしばらくは支持率上り続けるだろうね
156名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:30 ID:FeGfRDax0
元々こんなもんだったんだろ
いいかげん捏造支持率止めろよw
157名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:33 ID:WLKufOru0
>>138
いや合ってるだろ 改選121議席x支持率36%=43.56(今回の獲得議席数44)
民主党の支持率は31・7%(比例の得票率31.6)、自民党支持率が27・6%(比例の得票率24.1)

改竄でもしなきゃここまで合わないぞw
158名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:39 ID:Vtn7VSsuP
情弱はまだ自民に期待してるのか。どうしようもねぇな
159名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:48 ID:gagOsoJd0
これはマスゴミ酷すぎるw

選挙前で上げてくれって依頼があったとしても、笑えるw
160名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:42:23 ID:GXzsxDac0
★知能指数が低い人間の投票行動★

前回:民主党
今回:みんなの党

私怨で公務員叩きしかしない二世議員の党首に何故投票が集まるか。
マスコミが第3極を煽り、知能指数が低い、マスメディアの
影響を受けやすい人間がこぞって票を入れているため。
161名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:42:35 ID:4PQvxe9Q0
>>158
ワロタ
162名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:43:30 ID:4WrqTmeK0
>>157
自民の支持率が上がらないと
さんざんネガティブキャンペーンやってたのに
フタをあけてみればw
163名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:43:33 ID:g+zrvYul0
>>146
1行目が当たり 
覚えてるだろうか?
最初はマスコミの設問が、

新首相に「期待するか?」

だった で、そこで作った60%という数字が
いつの間にか 

「支持する」 に化けていた そんなもんなわけよ、マスコミの仕事ってのは 
164名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:05 ID:n3iOZn+B0
>>32
そう、国会開いてない状態でコレだからねw
国会開いて、管の本領発揮したら、
もう上がる材料なんてないよなあ。
おいしいとこはたぶんみん党が持ってくだろうし。

連立しないと立ち行かないけど、
連立しようものならまた支持率は下がるだろうし。




まあ、マスコミはソフトな対応で報道するんだろうけどねw
165名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:07 ID:dLYjFebv0
>>158
(・∀・) ニヤニヤ
166名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:13 ID:8n0LkWUO0
これは参院選前に支持率を高めに見せておいて、国民のバランスを取りたがる習性を利用したったことかな。そんで本来の支持率に落ち着いたわけか。
167名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:24 ID:hdfoSdJE0
>>23
ほとんどの人は、あの路線のほうがいいと思ってるんじゃ・・・
マスコミだけでしょ、あの路線を叩いてんのは
168名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:38 ID:gjg3Nwdd0
管がますます仕事もせずに
党首討論からは逃げ回り
官邸で引きこもりますwwwwwwww
169ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/13(火) 17:45:39 ID:+zVW7Wh/O
時事通信はまだー?
170名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:45 ID:kUNArKhy0
民主31.7%と自民27.6%の支持率が今回の得票数にそっくりーw

現実の写し絵のような調査だねw
171名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:45:50 ID:Jdewx2NPO
昨年9月から今までずっと菅→30議席台前半
昨年9月から今までずっと鳩山→30議席台後半
菅でスタートし6月から鳩山→50議席台前半
172名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:46:32 ID:VZmEWzpE0
今後、支持率の調査を禁止します。
173名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:46:38 ID:4WrqTmeK0
自民の支持率は民主の半分もない、とか
各社必死に捏造していたんだねぇ…
174名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:46:54 ID:oL3QwMfd0
>>167
マスコミはおいしくなかったんだっけ
175名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:47:00 ID:iob6nHON0
高すぎワロタ
176名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:47:02 ID:+vOUzPcT0
なにもしてないのに60%超えて、なにもしてないのに40%切るって
いったいどうなってんだよw
177名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:47:05 ID:NiVI7m5L0
首のすげ替え5秒前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:47:06 ID:BPDP//9P0
>>45
これネタだろw
179名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:47:45 ID:Vtn7VSsuP
>>167
むしろ今いい思いしてる連中が小泉路線叩いてたってのが正しいな。郵政族とかがわかりやすいけど。
あまり言われないけどNHK民営化まで切り込みそうだったんだけど
180名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:48:26 ID:hdfoSdJE0
>>30
今回の選挙も総獲得票数は民主のほうが上だった
181名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:48:46 ID:H8g3TInM0
下がり方が尋常じゃないなw
182名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:49:15 ID:22EoRGBn0
>>180
候補個人で党は関係無いけど
政党で自民と書くのは嫌なだけか
183名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:49:30 ID:gEftH2710
財政再建や社会保障のための消費税率引き上げに
「賛成」と「どちらかといえば賛成」

なんという誘導
184名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:49:32 ID:PLcYTsgN0
>>167
あの頃の方が景気が明らかに良かったし、外交も安定してたからね。
185名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:49:41 ID:nU2EYRYW0
>>180
選挙ではいみないけど
186名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:49:50 ID:N/kBGGAG0
みんなの党の支持率急上昇ぶりが凄まじいな。
あまり上がると連立組みにくくなってしまうんじゃないかな。
187名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:05 ID:kUNArKhy0
得票議席から言えば、自民51%、民主44%の支持率でないとおかしい。
政党毎の支持率の調査結果が民主31,7%、自民27,6%はおかしい
188名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:08 ID:K9BaR+yY0
>>163
そうそう。新首相=日本の舵取りなんだから上手くやってほしいとは誰だって思うっての。
それを支持として扱うんだからホント始末に負えねぇ
189名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:09 ID:RcSMH9R2O
このスレ限定で調査したら、
支持率0,5%
辞めなくて良い100%
なんだろうなwww
190名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:35 ID:MzoErISS0
>>1
>自民党支持率が27・6%。


お、初めてちゃんと上ったな。
191名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:59 ID:tYFXjvP60
みんなの党すげーな
いつのまに16%まできたんだ?
192名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:51:49 ID:Vtn7VSsuP
>>180
選挙制度の欠陥ってのはあるにしろそれを放置してきたのも民主だしな。衆参の役割分担とか議員定数とか
党議拘束とかどうするのか・・・まあ自民も他の野党も責任はあるけど
193名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:52:24 ID:TIGeS1+J0
部分連合なんて言ってるけど、妥協案出した時点で生ぬるい政策になるから
結局目的達成に程遠くなる。やるなら徹底的に原案通りを在日民主党に飲ませる
しかないだろうな、そもそも小手先のいい加減な政府案になった時点で
部分連合なんて失敗なんだが。
194名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:52:38 ID:WLKufOru0
>>180
総得票数を立候補者の数で割ると、自民の方が候補者1人あたりの得票数は多い

でもこれ意味ないだろ?
それも同じぐらい意味のない話だよ
195名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:53:02 ID:m39Ca98v0
相変わらずの高支持率で市民は内閣続投を支持してるけど
ネトウヨねぇ今どんな気持ち?
グミンガー連呼するの?
196名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:53:15 ID:MIc04v6u0
自民嫌悪が深刻だな
全部みんなにとられちゃってるじゃん
谷垣さんじゃ迫力不足だわな
197名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:53:26 ID:Uu2kXjR00
みんなの党、凄い勢いだ。
渡辺善美、江田憲司、この2トップは、確かに迫力が凄い。
ブラゼル、マートンといったところか。
景気浮揚、雇用対策、財政再建、地方自治の有り方、
みんなの党は、ますます忙しくなるに違いない。
民主党は、みんなの党の政策を丸呑みするべきだ。
それが出来ないなら、早く解散して、自民改革派とみんなの党に
政権を渡せ!
198名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:53:35 ID:n48gT6pN0
1%下がる度に管を1発殴ればいいw
199名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:53:59 ID:gagOsoJd0
>>158
情報強者のあなたはどこから情報をとっているか
是非教えて頂けますと自民党に騙されなくなるんですが
お願いします。
200名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:54:13 ID:oR98Kvid0
>>17
マジもんです。
リアルタイムで、2回も見た。


201名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:54:49 ID:J2ITi+jo0
木村前振興銀会長を立件へ 金融庁検査の妨害事件
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071301000017.html
202名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:54:52 ID:hdfoSdJE0
>>53
それはたぶん、東京がもってる空気感のせいだと思います。
他人と違ってたりすると自分が田舎者だと思われるかもしれないから、
必死になって田舎者だというのがバレないように他人と合わせようとする。
だから、マスコミがバラまいている「空気」にすぐに感染してしまい、
このようなミンスマンセーになるわけであります、はい
203名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:54:57 ID:k0PsAgCg0
>>1
こりゃ安倍内閣と同じ道を辿りそうだな

さ〜て、いよいよ民主党による迷走がはじまるぞ〜
これも全部去年の衆院選で民主党を大勝させた奴が悪い

次に来るのが岡田か?そして1年で辞めて次来るのが前原か?
これまた一年で辞めて結局小沢になって衆院選大敗して終了か?

でもその間に孤立無援の民主党、外国人参政権法案を通して、
国民新党を切り捨てる代わりに社民党や公明党、共産党という仲間を得るのか?

まあどの道、今後数年間迷走するね。その間待ったなしの借金&少子化。
結局馬鹿な愚民のツケを未来の若者が支払うハメになると。
かつて馬鹿な連中が負ける戦争を起こして敗戦して、そのツケを現在進行形で、
俺達が支払いをしてるのと同様にね。
204名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:55:07 ID:nU2EYRYW0
>>190
自民が8〜10ぐらいアップ
みんなが6〜8アップしてる(^◇^)
205名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:55:14 ID:9sfanVs50
>>137
さすがにそれはないわw
206名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:55:19 ID:N/kBGGAG0
>>187
比例得票
207名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:55:52 ID:8kILObCo0
>>180

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    今回の選挙も総獲得票数は民主のほうが上だった
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       今すぐ解散だおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      解散して民意を聞くといいおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      いきおいに乗って大勝利のネトウヨ壊滅のはずだおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      さっさと菅に解散するようにいってくればいいおWWWWWWWWWWW
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
208名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:55:54 ID:oR98Kvid0
間違えた

>>178
マジもんです。
リアルタイムで、2回も見た。

209名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:56:11 ID:kUNArKhy0
感情で憎しみ合っているから連合など出来んだろう
政治家とマスコミは政局ショーを永遠やってろ
日本国は公務員が回すだろうw
210名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:56:15 ID:EVEmCUCq0
本当に国会延長しないで正解だったな。ミンス
2週間伸ばせば、民主30前半だったかもw
211名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:56:31 ID:YPlu7fGP0
これはマスコミの梯子外しのせいだろ
総理就任当初から60%は無かったんだよな
212名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:56:57 ID:N/kBGGAG0
みんなの党に橋下府知事と舛添が加わったら次期総選挙で衆院第一党もあるな
213名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:57:43 ID:rKLWPymt0
何をやったらこんな風になるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:57:53 ID:VZmEWzpE0
お灸をすえるつもりが、火事になりました。
215名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:02 ID:8kILObCo0
>>210
そのせいで国民は絶賛敗北中だけどな
216名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:06 ID:AOYgFnqa0
>>212
舛添はマイナスになるんじゃないの?
217名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:21 ID:nU2EYRYW0
>>212
舛ゾエは嫌われてるからないと思う
218名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:23 ID:yXSurYhu0
く   何  /            ー'          て
 |  が .|      ノ´⌒`ヽ_ )   よ   な  国 (
 |  ク  |   /⌒´      \ヽ   く  ん  と  (
 |  ニ .| // ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
 ) だ  | i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
ノ.  よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |   な      の |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
). オ ク (|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
| ラ .ン |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| ァ .ニ {                 ) /
| ァ  し ゝ
)    ろ(
へwへイ
219名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:45 ID:RruT1DVQ0
ざまみろ
220名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:46 ID:r4RXtcwU0
>>44
片対数、いや両対数のグラフにすりゃこんな捏造しなくてすむのにw
221名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:54 ID:k0PsAgCg0
>>212
【外国人参政権】 橋下知事「特別永住者に配慮は必要だが、他の外国人は絶対反対」 「民主党は『日本国』『日本国民』を忘れ去ってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/

>外国人参政権は特別永住者には配慮は必要
>外国人参政権は特別永住者には配慮は必要
>外国人参政権は特別永住者には配慮は必要

もし橋下がみんなの党に入ったりしたら、在日韓国人限定で外国人参政権通るかもな。
民主党+公明党+共産党+社民党+『橋下が入ったみんなの党』でねw
222名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:59:14 ID:U2fjdQDG0
>>1
ネトウヨざまぁあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:59:57 ID:E4FLbjuZ0
>>45
このグラフはまだ可愛いよね。一応捏造ではないしw


http://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/21/01-0062.jpg

こちらを見て欲しい。
今は亡き筑紫哲也の番組で出たグラフだ!
これこそ捏造w
224名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:59:59 ID:al8u1/JP0
この国は国民おかしいよ!  こんな簡単に支持したり、支持なくなりです
これ、正しい政治なんて出来るないです。   
世界は日本もう相手ないです。   わたしはこの国で勉強は失敗だた思うです。 やはり中国でた。
かなしです
225名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:00:02 ID:JxWOweLfP
だから政党支持率なんて1指標でしかないんだよ。

選挙では普段は「どちらでもない」無党派層がどれかに票入れるんだから。

無党派層が「民主はちょっと調子こいてるので今回は自民に入れとくか」
になれば10%程度の差なんて簡単にひっくり返る。
226名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:00:27 ID:9sfanVs50
今回民主党がみんなの党に奪われる形となったわけで
今後は民主信者工作員によるネトウヨ連呼に加えてこれでも動くのかね
227名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:01:45 ID:Vtn7VSsuP
>>212>>221
確か橋下と結成当初のみんなの党でちょっとひと悶着あったらしいんだな。
今の橋下はみん党に擦り寄ってきてるけど。
228名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:01:54 ID:nU2EYRYW0
不支持率が20くらいアップw
支持率を不支持率が逆転してるですけど(・_・;)
3日の間に何があった
229名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:02:10 ID:utClblR00
>>223
わろたw
230名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:02:14 ID:GOhmISbL0
やめなくて良いの理由は国際的観点から余りにもみっともないからだろ
他に無いよ
231名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:02:25 ID:m+x+Hi2E0
>>223
すげーな、これw
232名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:02:29 ID:RpT9lvHU0
>>226
ネトウヨ連呼厨がみんなの党支持者をどう呼ぶのか興味深いw
やっぱりネトウヨ?
233名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:02:39 ID:PBVXa95Y0
また凄い下がり方したな
234名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:02:48 ID:hdfoSdJE0
>>174
マスコミは、小泉元総理が靖國参拝して、
中国様を怒らしたのが気に入らなくて叩きまくってました
235名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:03:30 ID:Ju7GN8nv0

NHKが作成した『内閣支持率のグラフ』が酷い
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52341856.htm
236名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:04:00 ID:W4XFNRKx0
>>234
でも日中が冷え込んで得をする人も結構いると思うんだよね。
国内外でさ。そういうのも小泉はうまくりようしたきがする。
237名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:05:13 ID:cm9K/rSy0
もしかしてこいつら
政策とかじゃなく他人の顔見て物事判断してるんじゃ・・・
238名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:05:42 ID:JxWOweLfP
>>230

そうそう。

自民信者の俺でも辞めないで欲しいわ。

一ヶ月そこそこで辞めるとか
恥ずかしくて国辱だわ。
239名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:06:04 ID:dLYjFebv0
>>224
日本語でおk
240名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:06:25 ID:wlHJKl7U0
下り最速は伊達じゃないな
241名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:07:10 ID:Ulk+F2Et0
>>224
帰ればいんじゃね、祖国に。

試行錯誤してベストの政治バランスを模索するやり方のどこが悪い。
軍事クーデターでガーッと既存政権なぎ倒し・民衆巻きぞえでとばっちり、みたいなやり方より
よっぽど平和的で民主的だと思うがな。
242名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:07:25 ID:n3iOZn+B0
>>180
人口の多い東京でレンホウが
170万票集めたってだけだろw
例えば投票率全国1位だった島根でトップ当選した自民の青木は22万票だが、
そもそも島根の人口は明らかに東京より少ない。

地区ごとに人数も立候補の状況も違うのに並べて語れるわけがない。
レンホウの170万と青木の22万を比べて
レンホウのほうが得票数が多いから民主が支持されているのだ!
なんてことにはならないわけで。

要は、各地区で当選してるやつ=支持されてるヤツなんだよ。
当選人数が民意です。
243名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:07:47 ID:kgLjGr1h0
みんなの党無敵伝説が始まったか
244名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:08:48 ID:nU2EYRYW0
マスゴミが上げすぎていただけだよ
舛ゾエ人気?そんなものどこにあったの
245名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:09:03 ID:GgwC553nP
>>236
国際関係ってそういう「日中」とかの二者間のことだけ考えても意味がないよ
必ず他の極が存在して、そちらとのバランスを前提とした話になる

だから、あなたの書いてるのは国の名前や人の名前を書き換えても常に成立する当たり前の話
246名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:09:09 ID:m39Ca98v0
自民党支持率が上がらなくてネトウヨ涙目で現実逃避wwwww
247名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:09:53 ID:1lPknZQE0
下り鬼速
248名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:10:13 ID:JxWOweLfP
>>237

ひょっとしてじゃなく、もう何十年も前から

「参院選は投票日当日の無党派層の空気で決まる」

って言われてるんだよ。

だから森元が「無党派層が寝ててくれれば・・・」と言った。
249名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:10:54 ID:Jdewx2NPO
>>236
靖国参拝が批判される理由は色々あるが、
少なくとも中国が怒るから行くなという批判はおかしい。
もし小泉が中国の言うことを聞いて参拝をやめていたら支持率は下がっていたと思う。
250名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:12:03 ID:K9BaR+yY0
内閣支持率が36.3で民主党支持率は31.7か。政党支持率なら完全に射程圏内だな。
251名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:13:00 ID:/wBCwMRN0
>民主党の支持率は31・7%で、自民党支持率が27・6%

これはもう決定的だな
頭挿げ替えが完全に使えなくなったと言う事か
これで小沢復帰とかなったら国民が暴動するぞw
252名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:14:08 ID:zARZjiqc0
管のエンジンは正常だなw
下りに全ポテンシャルが発揮されるw
253名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:14:29 ID:AOYgFnqa0
R4とか党首にすればバカは騙されるんじゃない?
254名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:15:56 ID:PBlogHDh0
日本はこれからどうなるんだ・・・・
255名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:16:44 ID:K9BaR+yY0
>>254
世界の国々のように『普通』の国になります。
256名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:17:01 ID:Vs5w6Jjo0
これで公明とくっつくと、どうなるの?
257名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:17:14 ID:4jqIb+Hj0
いいよ。菅のままで。
岡田や前原になられて又V字回復されても困るわ。
258名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:17:30 ID:1wtbXVVP0
もう辞めなくていいから今すぐ衆議院解散してください
こんなんで30日に臨時国会開かれて何するつもりか考えたら恐ろしくなるわ
259名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:17:44 ID:7FeQ3yRb0
こいつ鳩山以上の落下スピードなんだろ?w
260名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:18:06 ID:rzK6ORph0
>>249
少なくとも「参拝する」という点については全くブレなかったしな
断固としてやり通すという姿勢は大したもんだと思った
確かに行くか行かないかウジウジ悩む方が支持率低下につながるかも知れんね
261名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:18:16 ID:Ddm9CRyG0
これ9月の代表選挙で小沢派が負けたら分裂するんじゃない?
262名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:18:39 ID:ZtqjjarA0
だれかNHKグラフを使って
ちゃんとしたコラグラフ作ってください
最新36%のやつも含めて
263名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:18:49 ID:tooyWUI+0
>共同通信社が参院選を受け12、13両日に実施した全国緊急電話世論調査で、菅内閣の支持率は36・3%と
>発足直後の前回6月調査61・5%から急落した。不支持率は52・2%に上った。

こりゃダメだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:19:03 ID:1lPknZQE0
首の挿げ替えはもう許されない
民主は野党時代散々批判してきたわけだから
代えるなら解散して信を問わなければならない
265名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:20:35 ID:mDxdkM410
>>100
はじめてみたw
ワロタw
266名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:21:15 ID:h5NNI/ds0
みっともないから辞めるな?
何言ってんだw徹底的に無様な醜態をさらしてくれた方が面白いだろうw
国民から支持されない奴は叩き潰すべきなんだよ
詐欺フェストで政権取った連中にはお似合いの末路だろうが?w
世界の国もコロコロ変わることに慣れてるだろうから今さら何とも思わねーよ
馬鹿なマスコミ連中も日本が没落して金回りが悪くなりゃ涙目でまともな報道し出すんじゃねえの?
267名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:21:55 ID:MhRj7CDo0
まだ下がるよ
小沢民主支持者の俺が言うんだから間違いない
急降下で一割台
268名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:22:35 ID:YHJp/k9d0
269名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:22:48 ID:B8j+uxdM0
下りイケイケ内閣
270名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:23:33 ID:12AnIyV10
>>261
そんな悠長な話じゃない
来週には19%とかになるぜ、なんたって選挙に落ちた閣僚が
いるなんて前代未聞
271名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:25:27 ID:1ovt31oC0
>>268
それさ、菅の顔を鳩山の顔より上に持ってきてるから、
一瞬、菅の方が初っぱなの支持率が高かったかと錯覚しちゃうよね。
272名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:26:20 ID:mbdRQAnT0
>>270
落選の閣僚が自民政権でいたらどうなってただろうな?
273名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:26:22 ID:JVWJhW+p0
普通に、小沢派のこないだ代表選負けた奴か細野が幹事長になって、蓮舫が首相に
なって小沢の院政があと三年間続くと思う。


 ジェットコースター並みの大暴落だな・・・・・・・・・・  まだ1ヶ月だぞ・・・・・・・・・・・・・・・
275名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:27:19 ID:tBdEChxV0
                  _.,,,,,,.....,,,   
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /   総理の椅子にしがみ付いて、民主を分裂させる!イザとなれば解散だ!
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___  民主を焼け野原の更地にして、自民に政権を返してやる!覚悟しとけ!
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
276名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:27:31 ID:WkITJddt0
案外、ここらで下げ止まりそうな気もするが

支持率30%、不支持50%くらいで当面いくんじゃないか
277名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:27:33 ID:QLBP0R0u0
本当に、下り最速すぎるwww
278名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:28:27 ID:m39Ca98v0
ネトウヨ頑張ってても自民党の支持率がたいしてあがらないのでネトウヨ涙目
279名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:28:42 ID:djk3hZaUO
落選した国会議員に大臣続投させてんだもんな。
有権者馬鹿にしすぎだわ。
280名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:29:01 ID:1ovt31oC0
>>276
誰も責任を取ろうとしないことに嫌気が差して、10%台まで下がると思う。
千葉を民間人で起用したのは、尾を引くぞ。
281名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:29:56 ID:kibgsmhy0
>>248
棄権って戦争における中立みたいなもんなのかなあ
282名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:29:59 ID:m+9OwUtEO
こいつらのやってる事は「政治ごっこ」じゃないかよ。
遊びで国をオモチャにするな!
283名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:30:30 ID:bfM+nsj90
凄いな・・。 民主の連中はみんなミラクルダウンヒラーなのか?

しかも後から出てくる奴ほど、強敵と言う・・。

どこまでイケるか見てみたいものではあるが・・。
とうふ屋の車で選挙演説とかやればいいのに。
284名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:31:13 ID:NLx6eda/0
こんなにいきなり下がるものか?
国民がミーハーなだけか?それとも・・・・
285名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:31:48 ID:1lPknZQE0
民主としては、政党支持率が競ってるうちに解散に打って出たほうが賢明だろう
286名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:32:28 ID:xIsjo44K0
test
287名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:34:29 ID:0fDMJ6Vh0
落ち方パネェw
288名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:34:41 ID:12AnIyV10
時速0.05%で来週までには支持率は下がる
289名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:35:26 ID:epUCPWvS0
千葉続投でもっと下がる

鳩山超えるだろ
290名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:35:43 ID:iludjoxH0
うなぎ下がりw
291名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:35:50 ID:ZtqjjarA0
最近、ぜんぜんぶらさがり取材みないけどw
292名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:37:19 ID:1ovt31oC0
9月の代表戦で、トチ狂ってレンホウを代表に据えて、壮絶に爆死かな。
小沢が黒幕でいる限り、レンホウの起用は無いと思いたいけど。
293名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:37:45 ID:xtnjcpol0
来週が楽しみ 選挙の結果を受けて支持率どーーーーーんと↓
294名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:37:57 ID:nU2EYRYW0
千葉が今暴走してるから下げて行くと思う
それを公表するかはマスゴミ次第
捏造ばかりで信用ないし
295名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:38:25 ID:b+cvqNwPP
9月の代表選挙に
寒を辞めさせるわけにもいかないだろ?
まだなにもやってないぞw
296名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:38:35 ID:7O4Nb9W70
>>100
3Dグラフw
297名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:38:44 ID:z8uHHD6K0
自民を散々馬鹿にしていた連中はこの状況を見て死にたくならんのかね
嘘吐き続けてこのまま餓鬼道へ堕ちるか…
妬みで生きる亡者め
298名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:39:43 ID:nGWQHZHT0
残念だけど、ねじれ国会→政権衰弱死という
いつか来た道を
さらに酷い状況で繰り返すだろうね
どこかで参院改革にいくだろう
299名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:40:02 ID:rsa33J3G0
内閣支持率下がり方レベル
ジェットコースター → フリーフォール → バンジージャンプ → 宇宙からスカイダイビング
               ↑今このへん
300名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:41:01 ID:xtnjcpol0
蓮舫あたりが党首に立候補しそう 嫌ーーーな予感
301名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:41:39 ID:ss4vD/Gx0
自民支持率が上がってる。どうするの?民主支持者。
302名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:41:54 ID:IIas6C9Q0
公務員を殺すか?国民を殺すか?



さっさと決めろ。クソ民主


303名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:41:55 ID:3Bb9yXBe0
カミさんが人の悪口ばかり言ってるからだよ。
因果応報で全てがブーメランで返ってきただけだよ。
304名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:42:07 ID:VB/Zj0BR0

 豆腐屋オヤジのインプも真っ青の下り最速だなwww

 どこまで下がるか、見苦しい醜態を晒しながら限界まで挑戦してほしいw

 
305名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:42:40 ID:XKG20lHX0
とにかく、景気回復させて普天間移設させて、行政改革と財源確保しようや。
2か月もあればできるだろ。
306名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:43:10 ID:f6gCtIWj0
一ヶ月で25%も下落したか。BPの株価も真っ青だな
来月あたりは夢の一桁いけるぞ
307名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:43:35 ID:VHlsfpMO0
>>223
それは視覚的に立体的なグラフにしているだけで
奥行き部分までを比較すると正しい割合だったはず

恣意的な表現ではあるが、右に数値が出ている分
俺は基準がばらばらなNHKの方が悪質だと思う
対数グラフっていうレベルじゃねーぞw
308名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:44:14 ID:gjg3Nwdd0
レンホーなんて田中真紀子の後継かってくらいに胡散臭いわ
あんなポッと出婆を据えたら崩れた時に完全消滅するな、党がww
309名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:44:25 ID:q3HzhLPX0
36%は何を支持してんだろw
310名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:45:27 ID:KUTESjpd0
支持したり不支持に回ったり。。。
コロコロ変わる連中の考えを聞いてみたいわ。
311名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:45:41 ID:WEDNfjlD0
9月の代表選で否応なしに菅交代じゃんwwww
312名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:45:45 ID:J9pFO5LU0
>>308
責任のある立場につけたら一発で化けの皮が剥がれそうなタイプだもんなあ>レンホー
313名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:46:03 ID:BPF9BuCe0
>菅内閣支持率36%(前回61.5%) 

あまりにも世論調査の数字に「手を加える」からこういうことになる。

今回の選挙結果を見るかぎり、マスコミの世論調査の数字は、
最低でも民主党から5%引き、自民党に5%足さないと
実際の数字に近づかないことがわかった。
314名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:46:56 ID:hvQXTfl10
前ナントカがアップしだしました
315名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:47:30 ID:F2LgN8u30
しかし国民の意思なんて無関係の民主には支持率など無意味であった
316名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:47:47 ID:xtnjcpol0
だけど蓮舫は人気がある 総選挙になったらごっそり無党派層を持ってかれる
317名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:48:12 ID:XKG20lHX0
>>309
比例での得票数からすれば、そんなもんなんじゃないの?
318名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:49:02 ID:N73ukG490
小沢が復権したら相当のウルトラCをやったりしてな
例えば、みん党の渡辺喜美内閣総理大臣
だからその前に早く、今の政権を早く潰さないと

あと、法相続投の件は相当頭に来てる国民が多いと思う
どのみち終わる政権なんだけどね
辞任させずに、代表選前倒しして早く新政権にすれば吉
319名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:49:46 ID:my0BNEgM0
共同通信は千葉法務大臣続投についての調査をすろ!
320名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:49:49 ID:AOYgFnqa0
>>316
どうだろうなあ、上でも出てたけど責任あるポストに付けたら一発なタイプに見えるけど
東京都民は全員投票しそうだが
321名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:49:56 ID:7O4Nb9W70
管自身もまさか自分が鳩超える下がり方するとは思わんかっただろな
322名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:51:10 ID:jpql5bzd0


>>1
随分良心的な数字だな。おい。


支持率は良くて20%台だろ。
323名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:51:57 ID:rsa33J3G0
>>318
今回の比例の当選者が、殆ど労組の各既得権益代表が占める民主党が、
みんなの『公務員2割削減・人件費削減』なんて主張を呑めるの?
324名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:52:20 ID:VB/Zj0BR0
>>303
カミサンだけじゃない、本人も演説でも他人や他党の悪口ばかりで政策を一切語らなかったからな。

うちの地元にも来たが、借金は自民党のせい、消費税を作ったのは自民党とか悪口ばかり。
325名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:52:34 ID:EVhYnaui0
野党の対応しだいですぐに辞任あるな
326名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:53:48 ID:wm5fxcQv0
選挙終わったら下げてきたなあ
きったねえ
327名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:53:59 ID:Y7FVnBfv0
>>318
小沢なら普通に自民との大連立仕掛けてくるだろ

政界再編?壊し屋の本領発揮?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100712/stt1007120418001-n5.htm
11日には小沢が自民党の元首相、森喜朗、元幹事長、古賀誠と会談したとの
情報も流れた。さまざまな事情が交錯する中、虚々実々の駆け引きはすでに
始まっている。
328名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:54:44 ID:Le3dWm780
>>257
菅続投にしろ、V時回復を繰り返してワロス曲線状態になるにしても、どっちも迷惑すぎる。
329名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:55:22 ID:oOp2lOG30
はやw
330名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:56:02 ID:R8mb4S3h0
さすが降り最速イニシャルK
331名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:56:20 ID:oOp2lOG30
>>16
、辞めなくて良いの大半が野党支持者だなw
332名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:57:27 ID:boiImwSR0
なんかサッカーに浮かれてる間に落ちたなぁw
333名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:57:37 ID:iATQhLzS0
蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
   http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )

蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/

蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババしています ← ★★★
  http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213 ( 週刊ポスト記事 )

蓮舫議員の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276537958/

蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田 「 蓮舫は嫌な女。周囲も手を焼き楽屋は大変。事業仕分けなんかかわいい方 」
  http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276053266/

ドン小西 「 蓮舫ファッションは銀座のママの出勤。逆らったら怖いわよという感じ。 変化を嫌い、利権と名誉に走る 」
  http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276056711/

次の仕分けはマニフェストを実現できない前原、長妻らの詐欺大臣どもと、幼稚な選挙をして枝野幹事長と安住選対委員長を削減だ
334名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:58:39 ID:Zk04Te+80
>>331
一度ねじれを楽しんでらっしゃいとかドSの多い層だなw
335名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:59:30 ID:vQg/u1l70
これじゃーしゃーないやろ。街頭演説での市民の反応な。

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
http://www.youtube.com/watch?v=WyVzk4DiYP8

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0

麻生さんおまいらから麻生コール
http://www.youtube.com/watch?v=EmktDJ2Pixc
http://www.youtube.com/watch?v=fDWKYttA3fM
http://www.youtube.com/watch?v=qSOJwncWSf8
336名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:00:44 ID:neSkK5XVP

下り最速\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ 民主 ̄  |

337名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:01:54 ID:1lPknZQE0
レンホーを頭にして解散するというのが、民主にとっては一番良いかも知れんな
勝てる可能性は一番高い
アレ一応民主で一番人気だから
二番じゃ駄目なんですか!って言ってたけど、レンホー自身は一番人気だから
338名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:03:48 ID:jpql5bzd0


>>1
落選の千葉法相「夫婦別姓自体が否定されたとは思っていない。より前に進める」:
http://bit.ly/cmLoNA
339名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:04:34 ID:QUG1fcKp0
選挙の結果から考えると
政党支持率はミンス30%、自民35%、みんな10%とかになるもんじゃないのか?
340名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:04:55 ID:Vtn7VSsuP
>>313
投票数では民主のほうが上回ってる。比例がわかりやすいね。支持率は反映してるが一人区で自民が取った
341名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:05:05 ID:x37ufMiz0
3日で自民党支持率が10%UPって
今まで捏造してましたって自白じゃん
342名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:05:35 ID:wswWS7ak0
菅は全くのお人好し
まんまと役人の策略にひっかかった未熟者
役人は自分達の高額の給料、何千万円もの夢のような退職金
現役で働いている人より多い年金をしっかり確保しておいて
菅に税金が足りません、このままでは国が持ちませんとささやいた
国民にたかることばっかし考えている
役人の給料、退職金、年金の一部を国民に返しますぐらいいえないのか
税金泥棒どもが
菅もだらしない、
まず君達の給料、退職金、年金を国民の納得する水準に下げよう
といえないのが菅の限界、もう引退してください
343名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:05:48 ID:yvbbYNga0
ルーピーもビックリ
下り最速w
344名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:06:26 ID:uQmN2FN10
25%下落はちょっと待てというレベルだなw
前回の調査が明らかにおかしいわ
345名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:06:28 ID:E3msnqAM0
>>342
違うな
タダの馬鹿
白雉クラス
346名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:07:04 ID:A1CEKxzT0
管の必殺技 自爆モード 炸裂してるなぁ
是非、小沢のデストロイモードと対決してくれ
347名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:07:34 ID:floFnK7T0
上がりすぎだし下がりすぎだしw
どこで誰に聞いてんだw
348名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:10:40 ID:jpql5bzd0
>>338


>>1
落選の千葉法相「夫婦別姓自体が否定されたとは思っていない。より前に進める」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1279011735/
349名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:11:17 ID:xd/0eg9NO
>>278
で、オマエはそのネトウヨが何もしなくても支持率が下がり続けるミンスに涙目になってるブサヨのミンス信者なんだろ。
不様だな。
350名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:12:13 ID:bX6/7f3K0
竹下登の記録を塗り替えるんだろうか?
351名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:13:37 ID:dRdwf0YA0
ブサヨ脱糞www
352名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:13:49 ID:N7oBzS0T0
>>299
オーストラリアの空に散ったはやぶさ本体より早そうだ。(w
353名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:13:57 ID:yvbbYNga0
>>350
政治家として調整能力、政治能力が極めて無いから
記録塗り替えは高いw
354名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:21:25 ID:hJhntQ5c0
ネトウヨぬか喜びしてるけど悪材料は尽きたからこれから支持率が上がるんだよね
ネトウヨねぇ今どんな気持ち?
355名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:24:59 ID:K9BaR+yY0
>>333
悪材料なんざまだまだ山のようにあるじゃん。
朝鮮人には見えないんだろうけど。
356名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:27:27 ID:kibgsmhy0
>>333
こんなのをボロ勝ちさせた東京の人って
岩手や北海道の人より酷いよね(´・ω・`)
357名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:28:02 ID:AOYgFnqa0
とりあえず野党は何も仕掛けなくても民主が勝手に転ぶ状況だな
358名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:30:12 ID:lF6Ry9+DO
>>354
なんだか切なくなるな
359名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:31:32 ID:QFcevoiR0
>>357
沖縄県選挙区みたいに敵前逃亡したら自民が勝つしどうしようもないよな
360名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:33:27 ID:m62CM72M0
民主党はやってる事と言ってる事が違うんだよね。
参院選で負けた理由なんて簡単すぎるよね。

鳩山さん筆頭に衆議院選挙前から消費税は上げない 議論する必要なし 財源あるw
って言ってたのにフタあげると消費税上げます。

そりゃ国民全員が騙されたと気づくよ
騙すならもっとうまく騙せばいいのにwwww
361名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:34:44 ID:yvbbYNga0
>>355
責任と権限を持ちながらまともな政治が出来無い時点で支持率UPは無い
しかも無責任だしなw
362名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:35:01 ID:x37ufMiz0
>>354
お遍路とカイワレ食えば少しは上がるかもね
363名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:35:31 ID:Xrujbdow0
支持率ダウンはハチロク並
不支持率うぷはモンタジ並
364名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:36:55 ID:nU2EYRYW0
>>354
千葉という落選大臣がいるしもっと下がるよ
365名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:37:25 ID:K9BaR+yY0
イトカワにお遍路でも行って来い。支持率爆age間違いない
366名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:43:35 ID:/9V0PdHF0
下り最速だな
千葉が居座れば更に落ちるぞ
367名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:44:21 ID:yorRbccvP
順調に週5%は支持率落ちてってるな
早くなんとかしないと9月には数%まで下がるかもなw
368名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:45:36 ID:wd4Pc1FH0
ネトウヨ連呼厨はいつも影のスレ盛り上げ役者w
369名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:47:20 ID:6Jqj1UqV0
>>349
アンチ自民=ミンス信者という単細胞なおつむを治療しに行きなさい。
ここから探してね↓
http://www.mh-net.com/link/home00.html
370名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:47:28 ID:oR98Kvid0
371名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:48:17 ID:z/R/5Sxc0
>>223
すべらしき捏造精神
372名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:48:23 ID:AkGP9s1v0
所信表明演説やらずに辞任した総理っているの?
373名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:49:01 ID:oL3QwMfd0
いないんじゃないの
菅はやったから
374名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:50:33 ID:AkGP9s1v0
>373
そうだったけ? まったく印象にない。
375名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:51:24 ID:/wBCwMRN0
>>358
うむ、釣りでも虚しいな
376名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:51:34 ID:dwMRXGWL0
やっとホントっぽい支持率出したのか
最初から菅なんか支持してないのに
何で捏造とわかることまでしたがるのかな?
377名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:52:45 ID:oL3QwMfd0
>>374
強い経済強い財政強い社会保障は所信表明でいったんだよ
378名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:54:39 ID:BABHUqhx0
>>354
うーんw

臨時国会で参院議長決めるのにまず揉めに揉める
8月には普天間だ

9月の代表選までまだまだイベント目白押しだよ
379名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:56:49 ID:hJhntQ5c0
なんでまだ自民なんか支持してる愚民が居るんだろ

ネトウヨに騙される情報弱者なのかな?
380名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:58:11 ID:SR0T4BkL0
民主の中でトップクラスの人材(笑)が墜落して行くwww

…次に誰が首相になっても変わらんだろうな。
381名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:58:31 ID:Vs5w6Jjo0
>>378
参院議長はどうやって決めてるの? 話し合い?
過去は与党から?
382名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:59:01 ID:Qfhq52dC0
年内解散有るぞこれ
383名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:00:37 ID:Dh52F7f1P
民主党はこのような失敗を起こしているからね。
(↓郵政板より)
こんな関連ブログ記事(動画)が有りますた
http://yamasemi-douga.seesaa.net/article/155403985.html
384名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:02:50 ID:byYIC3ET0
党内から管辞めろって声が高まって来たら
管がぶち切れて解散総選挙とかになったりして。無理か。
385名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:07:06 ID:BALRc4tX0


|             /
|    .._____/
|   ./
|  /

 −−−−−−−−−−−
   7月        6月

グラフにすると、たいして問題はない。
むしろ右肩上がりに見える。
386名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:08:29 ID:42f2p48h0
>>384
そうなったらミンス大分裂だべ
そのほうがいいという意見はさておいて
387名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:08:50 ID:nTTIDOa00
管内閣崩壊したら衆議院選挙で政権交代選択した自分を否定したくない層
がとうとう否定する頃だな。
388名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:09:24 ID:pR8shhsk0
                                 ノ´⌒ヽ,,
                              γ⌒´      ヽ,
                             //"⌒⌒ゝ、   ) ば、馬鹿な!
                             i / ⌒  ⌒  ヽ ).,,,,,,,,,___ NHKのグラフでは
                           ,,.r'''!゙ (・ )` ´( ・)   i/   i!i~~ヾ:、 俺が下り最速のはず!?
                        ,.ィ"   |  (_人__)    |     li!i   ヾ\  
                      ,.-".     \  `ー'    /__,,,.,li! yー―┐ヽ
                  _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''"  i,r―‐┘-‐ヽ
       _,,,,,,_  _,,....- ''' "´         r--------.、    ,,..-''"      ;:    ・・ i!
     f―‐┐! ヾ,、              | rー―‐-、:;l ヽ ,.-'"      _   ;:  _,. - ,rj
     i : : : :|,y"              | | : : : : : : !:i,.ィ"        ,ィ ,.ゝ、 ;: ,,.. - /ヘ!
    ,.i^ー‐‐'三三三三三三三三三三三i!ゞ-----" ;-rー''"i!_,,,.-i" /"::::`!i     ,リ,.i!;!
   l"~r==ー――------=== ===三三三三三,,,..'''''''"~    y/~~`ヾ,l    ,.-".:;lilj|
   `!` `二     HATRUENO      「二二」 rー     _,,,..- 7/l //ヽ:;ヾ,,..-'"ゞ、_ソ
    `ーtー--- _____  __        ̄  ''"    / /i ) = : l!::i
       ヾ_   | 下り最速 |!      ̄ ̄ ̄ ̄        // l lヾ ,リ.リ
          ̄ ̄└―――‐┘'''''''''ー――――――'''''''""~~ゞ、`ー-‐",/
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/f/8/f8dc275c.jpg
389名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:10:30 ID:ZSjC64xE0
民主党支持してるなんて恥ずかしいっていうレベルまでいってくれればOK

今はまだ そのレベルに達してないが 参議院選で結構気がついた人もいるんじゃないかな
390名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:11:28 ID:WvzWHKmv0
>>388
1ヶ月って長いんだな…w
391名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:12:26 ID:Owk6yuAcO
下り最速なのに

更に加速しているだとっ!!
392名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:14:55 ID:ve1fMVEs0
間首相早く、千葉大臣やめさせてください
次は鳩山邦夫さんを任命してください
393名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:15:10 ID:Xrujbdow0
スタートからゴールまで溝落とし
394名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:15:54 ID:x+68Zk8u0
      . /  消費税 UP UP  \                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /___.___○____ヽ              /官僚改革諦めた\
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   ハハハ・・・    . /  消費税 UP UP  \  
        ,ヘ;;|   ,,--‐,  ‐‐= .|                /___._○______ヽ 
       (〔y    -ー'_ | ''ー | 官僚改革なんか      |;|  u  u   u ヽ:::::::| 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                      || -―   ―-  く::::::::|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  無理だよね?        ( | ‐=・)  ・=‐ u V´)
          \   ̄二´ /                  ノ|(  /      ) 6 (   チリーン
           人   ....,,,,./ヽ、  枝野くん(笑)       し|   `ー′   u 人_)  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、                ヽ  )〜〜(   ./     チリーン
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、               ノ\ ⌒ _/ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、          ,...-'"■|:| ̄  /'■|:| ヽ、
395名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:16:37 ID:jpql5bzd0
>>370
ロープで崖を降りる練習かよ。
訂正すると落下に近いグラフになるな。
396名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:17:38 ID:Owk6yuAcO
まさか鳩山を惜しむ日はこないよなw
397名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:18:15 ID:xPSWYU8k0
早く選挙させるためにマスコミがウソの数字を出したんじゃないの。
398名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:18:18 ID:/7htfH2wP
NHKではこのように報道されます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022403.jpg


回答はコチラ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022967.jpg
399名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:18:23 ID:vR7Fx1+/0
「下り最速」記録が破られるのか

>>388
鳩山豆頁腐店乙
400名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:18:49 ID:yvbbYNga0
ガンス先生には暫く政権運営してミンス党ごと
奈落の底に突き落として頂きたい
401名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:20:08 ID:SR0T4BkL0
日本国民 vs 民主党

■1面 中ボス:平野 ボス:鳩山 隠れキャラ:小沢     ☆クリア!

■2面 中ボス:仙石 ボス:菅   ボーナスキャラ:千葉   △戦闘中

■3面 ラスボス:???


こんな感じ?
402名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:20:51 ID:E4FLbjuZ0
あ〜あ、こんな不人気政権と連立を組もうという政党はないわなw
公明もこれでは躊躇するだろ。
403名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:23:42 ID:n6lrm5M80
>>45

なあおまえら、お前らは「悪意ある捏造」と思ってるが、
マスゴミの中身は「そんなことも分からない馬鹿」の可能性もあるぞ。

もはや馬鹿を通り越して哀れな白痴だが。
404名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:24:03 ID:AEwq6rt6O
今まで明らかに捏造だったのに
それを疑いもせず信じて、選挙に大敗した民主党。

今頃、捏造がバレるのが怖くなってきて
なんとなく本当っぽい数字だが、まだ下駄はかせまくりのマスゴミ。

日本は、何故か今日も平和です。
405名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:25:44 ID:7QoPNJvg0
どう考えても内閣支持率30%を切ってるレベルの負けっぷりだろw
406名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:25:45 ID:MmJxNmhp0
>菅内閣の支持率は36・3%

>首相を辞めるべきだ」との回答は15・2%


「辞めなくてよい」が52・8%もあるのになぜ支持率が36%しかないのだろうか?


407名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:25:46 ID:3fzNVqhM0
やっぱり民主の高い支持率は捏造だったのか・・

国民をバカにするのもいい加減にしろ
408名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:26:50 ID:hJhntQ5c0
ネトウヨはここで現実逃避してないでこっち行ってお仲間擁護しろよwwwwwww


【社会】 「凶悪な外国人は出て行け」など主張の「主権回復を目指す会」メンバー、従軍慰安婦問題の団体からメガネ盗む…大阪
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279007946/
409名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:27:25 ID:ZC4u5GUk0
先ずは参議院の部屋割りだろ・・野党 与党が
人数では逆転してるんだ
410名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:28:20 ID:JQeR9hDe0
優勢選挙の時並みに支持率捏造してたんだとしか思えないわ。
411名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:28:30 ID:n6lrm5M80
>>116
うち、公明から電話来たぞ。公明から、というよりは創価からだな。聖教新聞職員から。
公明に入れろと言われたが、自民はなんも言ってなかった。

とりあえず外国人に参政権あげる党には入れられないと言っといた。
412名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:29:23 ID:+qv0lI+A0
だから言ったろ、菅誰も支持しない内閣だって。
発足当初から変なんだもん。

マスコミに踊らされてこういう事になった。
まだ、マスコミは自分たちに都合よく動かそうと
シナリオ書いてメディアに垂れ流しているわ。
ほんとウゼーわ。
マスコミの、お得意様の田舎の連中は皆自民に投票しただろう。
一体マスコミの連中はこの国をどうしようとしているのか?
今後見ものだわ。
413名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:30:26 ID:EzNrf4z20
>>379
「ネトウヨはすぐ愚民愚民言うwww」
「ネトウヨは情弱って言葉好きだよなーwww」
っつってたのお前らジャン
釣りですか?
414名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:31:09 ID:D09sSeiS0
さっさとダブル辞任
415名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:31:30 ID:TrfQpxbW0
参院選の無効求め提訴=弁護士ら、定数配分「違憲」―東京高裁

11日投開票の参院選について、
議員の定数配分が選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、
東京都、神奈川県在住の弁護士グループが13日までに、
選挙無効を求める訴訟を東京高裁に起こした。提訴は12日付。

弁護士らは定数配分が人口分布と比例していないことなどを問題視。

都選挙管理委員会などを相手に、東京、神奈川の両選挙区と比例代表の選挙無効を求めている。 

http://news.livedoor.com/article/detail/4883666/
416名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:31:40 ID:LkcIX7WA0
>>1
>財政再建や社会保障のための消費税率引き上げに「賛成」と「どちらかといえば賛成」を
>合わせた回答は52・5%と過半数

負けたのを消費税のせいにしてるみたいだけど
それが完璧に間違ってるってことを裏付ける数字ですね
まあ民意無視が十八番の民主党の頭目に何を言っても無駄だと思いますけど
417名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:33:46 ID:QqGTJX5w0
>>406
変わりにロクなのがいないのは、国民的常識になったから
418名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:34:46 ID:3bUaJcuS0
ネトウヨ=自民党支持はチョンのレッテル貼り。
売国自民をウヨが支持するわけないだろ。
419名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:34:57 ID:I3k2aLBe0
もはやネトウヨ連呼厨は話をそらすしかなくなったか…
哀れ…
420名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:35:36 ID:uPoqimfI0
参院選の一人区の結果に地方選出の民主議員はビビってんじゃないのかな?
マスコミが必死で守ってたのに、今までとってた態度が結果に出てんだから。

そろそろ逃げ出すやつが出てきてもおかしくない。
421名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:37:53 ID:z/R/5Sxc0
>>401
ラスボスは日教組、民団だな
422名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:38:45 ID:K9BaR+yY0
>>415
去年の8月はこいつら何やってたの?w
423名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:38:49 ID:Kgfap4z70
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     私たちは直近の民意は参議院側にあると確信しています
     .i /  \  /  i )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/      即ち、福田新内閣は安倍内閣と同様に 
     l    (__人_).  |       民意を受けたものではないのです
     \    `ー'   /      
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     福田総理、あなたの最初の仕事は、衆議院を解散し、
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    総選挙において、自民党福田内閣か、民主党小沢内閣か、
     |            `l ̄      国民の審判を仰ぐことです

http://www.hatoyama.gr.jp/minutes/071003.html
424名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:40:46 ID:4ejqYuod0
権力を握り、
天下取った気になって我が物顔で在日が威張り散らしてたからな。

今まで在日に対しても割りと寛容だった人すら、
民主党と在日の関係を知るようになり、
眉をひそめるようになったのが現状。



自業自得だわ。
425名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:45:43 ID:0AuyqEBY0
鳩も大概急速落下だったが、クダはそれをも超える速さだな
426名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:46:33 ID:kdmPbmVV0
>>416
>負けたのを消費税のせいにしてるみたいだけど

消費税は大きいだろ、与党が消費税を上げると言えば票は逃げるよ
みんなの党なんか消費税増税反対で躍進したんだし・・
427名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:47:51 ID:R5d04jCk0
予想
◎9月までは続投
○不名誉なんで羽田よりは長くやる
×最短記録更新してみよっか
428名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:47:57 ID:AI0EnLeU0
まだまだ自民党以上の支持率があるので余裕。
429名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:50:07 ID:racruHur0
伝説の急降下爆撃機並みの降下速度。 
これぞ窮窮菅爆だ。
430名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:50:43 ID:XUo4zL8dO
首相になったらすっかり影が薄くなっちゃったもんな、菅
431名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:56:34 ID:vR7Fx1+/0
夏場に冬眠する菅総理
432名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:56:56 ID:G/lb1gj60
そもそも菅内閣になった時の支持率ってのが上げ底だったんだろ!?
マスコミの 【親切】 が急降下の角度を増す結果になってたら
これこそ正に贔屓の引き倒しだよなwww
433名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:57:41 ID:x37ufMiz0
>>415
外国人参政権法案がもし可決実施されると同じ事がおこるのにね
左翼はブーメランの達人か?
434名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:57:45 ID:o42fP31I0
公務員年金ナマポを全部1割カッと
こども手当てぱちんこ換金廃止
したらええよ
つべこべ言わさずばっさりやれ
435名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:57:47 ID:T9xFhoVg0
下がり方がはんぱねぇえええええええええwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:58:36 ID:vBkg3wCr0
首相やめろというか、
速攻解散総選挙しろなんですが。
437名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:00:16 ID:P2DTEpWG0
マスコミがその日の気分でデタラメな支持率を出してるから
こんなおかしな事になる。
支持率を操作するのだけは止めろ!
一ヶ月で30%も落ちるわけ無いだろ。

この捏造新聞どもが!
438名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:02:05 ID:kxfJEXbx0
今朝の読売に鳩山と平野が「こんなことになるのならば、我々が辞める必要なかった」って
慰めあってたとか書いてた
439名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:02:23 ID:kibgsmhy0
>>406
どうせ9月にはやめるだろうからということだろう
440名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:02:58 ID:oC7Rwz9H0
25%削減したかったんだよ。
441名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:03:29 ID:7k/QIYwr0
発足1カ月で危険水域目前ね。。
時事通信では30くらいかもしれない。

末期政権じゃん。
9月の代表選前には25パーセントくらいまで落ちてるとみた。
何といっても、選挙で落ちた千葉をそのまま大臣に据え置くという
民意を無視した行動があるからね。今後は、これまで以上にイラ菅が
みれるだろう。さらに支持率は下落と。
442名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:04:08 ID:pXHGU74D0
鳩山がぶっちぎりの下り最速記録を叩き出したと思ったら、もうレコード更新か
民主党人材豊富すぎだろ
443名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:06:48 ID:pGBeBKF+0
皆民主のこと笑ってるけど、自民だって安泰じゃないぞ。
民主が馬鹿にされている今だからこそ、自民の中を改革しろよ。
444名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:07:27 ID:Ju7GN8nv0
民主党に政権担当能力無し
直ちに解散総選挙を行うべき
445名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:07:37 ID:1dtFUT/D0
鳩山、菅と歴史に残る馬鹿が続けて首相になったもんだなww
民主支持者はさっさと逝け
446名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:08:14 ID:pu2Q6FHp0
支持するしない以前に、菅って評価の基準になるような事なんてやってないよね
こんな状態で質問されても回答に困ると思うんだけど?
447名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:08:42 ID:TuDt0+aP0
自民党は谷垣しかいないもんな。
谷垣がだめになったら本当に四散しかねないよ。
448名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:09:21 ID:qgP8j67g0
世論調査大杉w
449名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:09:39 ID:dkELRcxJ0
            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  赤ちゃんからご老人まで
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +  みんなのお財布が
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +    財源ですよ〜♪
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│|辞|
 │税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│|任|
450名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:11:07 ID:AmkehLJC0
民主党信者ってある意味おつむが病気なんだよな。
そして、カルト宗教に通じるところがある。
創価学会と公明党
自治労、日教組、連合と民主党
何と言う類似性。
451名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:12:06 ID:6iRGz+ZD0
>>398
ひどい伸ばし方w

それはそれとして
一ヶ月以内に2段階で落ちてるってのもありえねぇな
452名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:12:40 ID:C90pF1ie0
ろくに国会開かないでこれって、どんだけ無能なのよ
453名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:15:31 ID:VB/Zj0BR0
>>406
野党支持者も面白いから辞めるなと思ってる人が多いんだよw
454名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:19:05 ID:XDnDT2/n0
>>441
8月には普天間もある。久々に一桁が見られるかも。
455名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:19:42 ID:6XfwTHNE0
支持したり支持しなかったりコロコロかわるやつはなんなの?
456名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:21:50 ID:pGBeBKF+0
鳩山の時も辞められてちょっと残念だったな。
菅が予想以上の出来で助かったが。
457名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:22:56 ID:ApJQnAzj0
>>341
選挙直後の調査というのは、自分が投票した政党を支持すると答える人が多いので、
選挙結果と近くなる。だから、みんなの党が急増している。

内閣支持率も同様に影響を受けることがあって、
郵政選挙直後は小泉の内閣支持率が一時的に上がっている。
458名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:29:35 ID:c8HRypuF0
> 「辞めなくてよい」が52・8%



  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
459名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:33:19 ID:NWJ//jhr0
おいおいまだ36%もあるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20もねぇんじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
460名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:34:25 ID:MJpR1v6t0
支持率上げたいなら、衆院選挙やって野党になればいい
きっと上がるぞ
461名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:39:20 ID:x37ufMiz0
>>457
上積みは無党派層の投票結果ってことだな
それは言えてる。
462名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:40:14 ID:OgCGZTh80
マスゴミはどうしても消費税増税したいみたいだな
463名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:42:38 ID:uJT9bRtzi
みんな
てなんかやった?高杉だろ
464名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:45:41 ID:OVUrdupa0
ははは重複かよ
465名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:47:40 ID:tWvkCpr60
菅民主党も自民党も消費税増税派って狂ってるだろ
ナベツネ、三宅やマスゴミ連中はどうしても消費税を上げたいようだな
だったら自民民主連立して反対派のみんな共産社民で
今度こそ消費税を争点に衆院選戦えよ
公明党は何も言わず消えてくれw
466名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:49:24 ID:0DvSD3xx0
おいおい、まだ就任1ヶ月だろ
467名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:49:25 ID:UZeK/O5t0
マスゴミの願望調査ですらこの様かw
468名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:53:31 ID:pR8shhsk0

何で自民党支持率の方が低いのに選挙で大敗するんだ???
 
469名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:55:28 ID:K9BaR+yY0
>>468
地方が民主党を敵だと認識したから。
470名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:01:32 ID:tWvkCpr60
>>468
創価票+した結果だろ
だから自民の比例が少ないんだよ
471名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:02:34 ID:7jKeV7hqP
千葉の件もあるし、もう支持率下落は止まらないだろう
472名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:03:25 ID:5GDbuOgM0
こども手当てのバラマキも、少子化の進んだ地方では意味ないからな
473名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:09:56 ID:V8+iK1qW0
こども手当はアホな親を除けば、全ての世代に不評だろ

財源が無いんだからツケを将来に背負うのが目に見えてる
それを止めて保育所拡充と借金返済優先に充てるだけで
支持率上がる
474名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:19:08 ID:Jdewx2NPO
・岩手県以外の公共事業削りまくりで仕事がねぇ
・地方選挙で勝たせてくれれば高速道路を作る、負ければそれなりの対応などと恫喝
・地方ほど外国人参政権で大きな被害を受けかねない
・普天間、口蹄疫

これじゃ地方に住んでて民主支持なんて岩手県民くらいでしょ。
475名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:19:50 ID:Cn9TIQRn0
36%って聞いて、意外と高いじゃんと思ったのはオレだけ?
20%くらいかと思ってたよ。
476名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:22:04 ID:MIGyOdbp0
>>1
予想どうりになったな。選挙で勝ったこと自体が自民党の支持率を押し上げてる。
選挙で勝ったこと自体が鳩山の支持率を爆上げしたのと同じだ。みんな勝ち馬に乗りたいんだよ。
477名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:07 ID:cLEPcvDj0
下り最速だなぁ
478名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:26 ID:RfC8pKCy0
>>475
各調査を概観した感触からは、どうも民主の支持率ってのは常に
平均2割ぐらいはゲタ履かせてる臭い。
つまり実際は20パーぐらいという感触を持ってるのは俺やお前
だけではないということです。
479名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:48 ID:cld0GReG0
>>468
民主で地方が壊滅状態だから
地方は民主を壊滅状態にした
480名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:48 ID:A2rxuo+q0
冗談抜き本当に9月でジエンドかw
もういい加減オバマとか呆れてるだろwwww
481名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:07 ID:uah08syc0
菅はここで解散に打って出たらどうだろう?
「消費税」が争点だというなら(民主の「反菅派」がそう思っているのなら)
有権者は今度は自民には投票しないだろう。
自民が政権取ったら問答無用で10%になるのは明らかだからだ。

安倍が参院選で惨敗した時とは違う。
総選挙で民主が勝てば、状況は一気に菅に有利になる。
汚沢も完全に排除できる。

どうだろうか?
482名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:32 ID:eBz0mk3z0
次誰やるの?レンホーでもやるのか?
483名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:43 ID:BX5H04ao0

  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。 
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |          |  |   |          |  |
  |  日本   .|  |   | 民主党  .|  |
  │.      .|  |    |       . |  |
  |_____|/     |_____|/
484名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:59 ID:NAq1ghQUP
総理のすげ替えっていう最大級の禁じ手使って大惨敗ワロタ
もう何もすることないだろ。とっとの解散しろ。
485名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:35 ID:2Jlm4GIs0
「続投、させてしまったんですか!!!!????」

多分、千葉元議員のことだろう。
はい、続投させました。これからも頑張って欲しいです。と答えた。すると、

「政権担当は初めてですか?
 (答える間もなく)何故続投させてしまったんですか?
ルールがあるじゃないですか。
まず当選というルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持っていた受話器を手放さずにこう言った。

「あなた方を支持することは出来ません。マナーに反する人は(半島に)お帰りください」
 
唖然とした。
「だって優秀な議員だったから、法律に書いてないから続投。
じゃあ、民間から採用という方法取りますよ。で、続投させますよ。
それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

公明党を見たら、公明党は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は自民党だ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「選挙の意味、わかりますか?民意って知ってますか?国民がNO!を突きつけた議員を続投させますか?
そういうことです。民意を無視するような政党に、国を任せられないんですよ!」
ここでまた国民がわめき立てる。
「我々は増税にあえぎ、必死に生活してるんですよ!政権担当がそんな心構えじゃ困るんです!
国民の意見を黙殺したら、もう民主主義はおしまいなんですよ!ふーっ、ふーっ、ふーっ!!」
486名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:55 ID:SoWVUxC/0
これ最速記録作れたんじゃないの
487名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:10 ID:r+HZVpR00
不支持が52%で、辞めなくてよいが53%って・・・
辞めろなら分からないでもないけど
488名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:26 ID:Ll5unlRzP
菅は9月までだな
というか9月までしか持たない
489名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:42 ID:bH6zQkjG0
>>481
ウルトラCは菅辞任でレンホー総理→即解散総選挙だろ

あの参院選でのレンホーの得票数を見たら、これしか民主が勝てる方法がない
490名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:41 ID:BX5H04ao0
どうでも良いけど、トラストミーの普天間問題
デッドラインそろそろなんだけど・・・・・・・・・・
491名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:24 ID:NAq1ghQUP
9月くらいまで悪あがきした上で衆議院解散だな。
あ、その前にまた総理のすげ替えはあるけどなw
今度は岡田かな前原かな。
492名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:39 ID:vR7Fx1+/0
>>487
「最速記録、面白そうだから辞めなくていい」という意見

>>425
ぶらさがり会見の時、毎日かいわれ食べながらやると支持率あがる
493名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:37 ID:uPoqimfI0
>>475
得票は3割以上取ってるからそんなもんかと。
地方では、もう勝てないが都会ではまだまだ余裕で勝てるレベル
494名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:16 ID:bH6zQkjG0
>>491
なんか民主政権の4年間総理大臣が

鳩山→菅→岡田→前原→鳩山→菅→岡田→前原→鳩山→菅→岡田→前原→…∞

になりそう…
495名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:22 ID:BX5H04ao0
平成23年3月31日日切れ法案、なんか面白いもの無いかな?
平成21年の日切れは、3月30日時点で4月1日以降の自動車重量税が決まらないという
前代見物の案件があったが、今回は、再可決の衆院2/3すら持っていない
絶望的ねじれ・・・・
不謹慎だけど楽しみだ。
お手並み拝見と行こう。

まあ、その前に関連法案と引き替えに、国対委員長が
涙をのんで解散に同意してるだろうけどな
496名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:49 ID:U7sXohQt0
共同通信はネトウヨ!
497名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:06 ID:MxXdYw9z0
下り最速伝説始まる
498名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:13 ID:GgwC553nP
>>490
参院選が終わるまでは工法についてアメリカに伝えないみたいなこと言ってたが、
実際終わってみてもそれどころじゃない感じだよな
そもそも何か提案できることがあるんだろうか?
499名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:44 ID:uipNTBNQ0
61.5%→36.3%って…wwwww
こいつ何かやったっけ???っっっっっっっっっっっっw
500名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:48 ID:MGFUqExY0
千葉を辞めさせれば、少し上がるべ。
501名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:13 ID:n3iOZn+B0
>>476
選挙の勝ち馬手のは、
本来は乗るものじゃなくて作るものなんだけどね。
昨今の日本の大衆は、自分でものを考えなくなったなあ。
502名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:25 ID:MIGyOdbp0
テレ東の番組で竹中に鋭い突っ込み食らって、おかしなことをしゃべりそうになったところで
同じ番組にでていた民主の男議員と榊原に必死に取り繕ってもらってたレンホーに
総理大臣なんて勤まるわけがない。官僚に対して上から目線で財務省のマニュアル使って
突っ込みいれるしか脳がない奴だぞ。
503名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:54 ID:SY1iTsZS0
一気に危険水域にw
504名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:32 ID:vR7Fx1+/0
>>498
菅「腹案があります」
505名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:42 ID:kopNiW3V0
おれもアンチ民主だけど、辞めなくてよいの52.8%は、そう思う。

辞めずに続けて支持率一桁、民主崩壊を目指し、解散総選挙を願うから。
506名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:04 ID:MxXdYw9z0
ガチの民主狂信者なんて15%くらいだろ
15%くらいまで落ちるなw
507名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:42 ID:9k7Fcqvy0
ていうか法案がまともに通らないのだから
もう現実的には解散総選挙するしかないんじゃないの?
508名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:54 ID:VkpCmCPa0
来月の今頃、20%台前半よねwwwwwww
千葉の居座り・・・有りかもwwwwwwww
509名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:14 ID:PJbskppo0
菅ねえ、あれは東京多摩地区の地元地域でもまるで存在感ないし
人気ねえからなあw
510名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:14 ID:uPoqimfI0
>>501
小学生の頃から手を上げるのに回り見てあげるからな。
空気を読まず自分の考えで行動するやつは、ほとんどいないよ。
511名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:14 ID:+QXSkjax0
鳩山政権下、我々は鳩山と小沢バッシングに熱中し、
多くのアンチ民主が誕生した。
しかし、彼らは鳩山小沢ダブル辞任で
雲散霧消してしまった。
今、我々の矛先が菅直人バッシングに止まり、
菅政権の支持率低下で満足するのであれば、
我々は再び同じ失敗を繰り返すだろう。

では、なぜ我々は表紙のすげ替えで
騙されなかったのか?
それは、我々が日本人の敵
在日朝鮮人を憎んでいるからだ。
同胞間の対立は仮そめであり、
敵対民族への恐怖と憎悪こそ、永続的である。
我々は戦い方を誤っていた、いや忘れていた。
我々は、にわかアンチ民主党を増やすのではなく、
嫌韓の志士を増やすべきだったのだ。

これから何千万という日本人は民主党の
日本人虐待政治により苦しめられ、
その裏には必ず民主党の飼い主
在日朝鮮人優遇政策がある。
虐待された日本人に真実を伝え、
日本人怨みと怒りを
真の敵在日朝鮮人に向けるのだ。
512名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:45:07 ID:uipNTBNQ0
9月までやらせたら、最低支持率記録しちゃうんじゃない??
いいの????
ルーピーズのみなさん!それでいいの?w
513名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:45:44 ID:X1LXjn6W0
見事な下落率に日本国民の良識を感じた。
514名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:02 ID:p3M4kITd0
やっぱり我々の民主党が一位だな
クソジミンは弱い
515名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:11 ID:Bw+QlYli0
「衆院選で約束したマニフェストを何一つ実現できず、
選挙に勝つための道具として,もてあそんだバチが当たった」

と神奈川県知事が酷評した。
516名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:10 ID:MA5tSIJfO
辞めるにはまだ早いだろ。
どうせ民主政権が続くのは変わらんし、
ぽっぽ以上に笑わせてくれるはずw
517名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:39 ID:MxXdYw9z0





 こ の バ チ あ た り が




518名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:54 ID:zLj/RfGN0
マスコミと支持者が必死に民主党へ助け舟出してるのが面白いなw
「連立」w
「責任ある野党」w
あと報道2001の謎が解けたw
519名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:05 ID:nU2EYRYW0
千葉の居座りで来月には10%になり記録更新
520名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:24 ID:bH6zQkjG0
>>502
レンホーに総理大臣は無理かも知れんが選挙には勝てるだろ

今までの民主を見てみろよ、選挙に勝ちさえすればいいってやり方ばかりだろ
真面目に政権運営する気なんてないよ

だから民主党としてはレンホー総理はありだな
521名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:50 ID:Da2aDYbD0
まだ、30パーセント以上の人が民主党を支持している。
これって、日本人が馬鹿になってしまったという証明になるし、
日本は衰退していくことが確実になったな。
自分たちで自分たちを滅ぼそうとしているんだから。
522名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:11 ID:ojPyf5km0
36%?まさか。そんなに、
523名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:22 ID:8wg/d6Fx0
>>510
嘘でしょ、誰も上げてない中手を挙げるのは快感だよ。
524名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:37 ID:RfC8pKCy0
>>501
それはもともとだ。
日本人の少なくとも4〜5割は家畜と見といて損はない。
525名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:38 ID:vR7Fx1+/0
しかし、安倍でも福田でも麻生でも途中一旦支持率の上昇があって、そこからピークを過ぎて
落ちていくのになんでポッポと菅は直滑降なんだ
526名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:05 ID:qBWxyo0N0
>菅内閣支持率36%(前回61.5%)

ん?前回調査は何ヶ月前だ?

527名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:26 ID:MhqJ74xo0
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      ま、公明社民と組んで衆議院の2/3以上。
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    余裕で強行採決しまくりなんですけどねwwww
        (〔y    -ー'_ | ''ー | 
           ヾ.|   ヽ-----ノ /  
           |\   ̄二´ /   
         _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|       |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   
528名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:53 ID:xV1mFVTy0
自民党、みんなの党、管首相率いる非小沢の民主指示の皆さん。

皆さんは同じ穴のむじなって事をよく分かってくださいね。
529名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:53 ID:1noBvgOW0
民主ってほんとに先のこと考えてないよな
衆院選だって実現不可能なマニュフェストなんか掲げずに
年金だけでも勝てただろうにw
530名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:09 ID:nU2EYRYW0
>>526
7・8日では43%だったのにな
531名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:11 ID:PJbskppo0
まだ36%もあるのが不思議
どこの誰にアンケートしてるんだよw
532名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:10 ID:UZeK/O5t0
>>520
菅並みに答弁が下手な奴を上に据え置いても意味ないだろ?
533名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:36 ID:Cn9TIQRn0
読売も世論調査来ました。支持率38%。
発足時の64%から1ヵ月で26%減。
下落の新記録だそうです。
534名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:36 ID:ag3CmzdS0
まさにフリーフォール内閣だな
535名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:42 ID:0G7c3VQP0
嘘でもいいから一回民主の支持率上げようぜ。
あいつら馬鹿だから、すぐ解散総選挙しようとするぞ。
536名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:44 ID:BX5H04ao0
>>516
予算と、期限切れ法案延長の可決を勝ち取れないと
政権与党は終わり。

ちなみに、圧倒的与党時代が長かった自民党ですら
任期満了まで無事に衆院をつとめられたのは、三木内閣
に1回あるのみ。
537名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:50 ID:axV92lTX0
最初にゲタ履かせ過ぎるから、こんなイミフな事になるんだよwwww
538名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:51 ID:hKTuJJEEO
>>500
千葉続投問題とか見てたら、現状認識能力に著しく欠けるとかじゃなく欠け過ぎだよな。
もはや、こんだけ千葉ゴリ押しするのは、おざーさんが検察審査会から再度起訴くらった時の指揮権発動のためだけに温存してるとしか思えん。
539名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:04 ID:VX8xFnj00
>>531
辞めるべきだけど、国際的に恥ずかしいから辞めないでって層が一部居る
540名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:21 ID:A2rxuo+q0
これは今週末の報道2001が楽しみになってきた
541名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:22 ID:nU2EYRYW0
>>520
レンホーみたいな女は地方だと嫌われるだけ
自民党は1番で拘った理由考えろ
542名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:04 ID:SY1iTsZS0
菅さん、これからが地獄だよw
ポッポと違ってなまじまともな神経持ってるからなぁ
耐えられるかな?
543名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:00 ID:Da2aDYbD0
民主党が44議席もとったから、
実質勝利なんだろうな。
やはり20議席台になるべきだった。
でも、他の政党が候補を立ててないからな。

544名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:07 ID:Y2HdPCvd0
>525
国民のためになることを何一つしていないから、上がりようがない。
最初は期待感だけで支持率高いけど後は落ちるだけ。
545名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:37 ID:MhqJ74xo0
>>542
いやベクトルの向きが違うだけで同じぐらいにイカレてるよ
546名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:44 ID:SjjFMV390
グラビガでも喰らったかミンスwww
547名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:46 ID:A2rxuo+q0
>内閣支持急落38%、不支持52%…読売調査

読売も出た
つかこのバカ新聞が捏造してた反動ですごい落差になっちゃったよな
548名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:03 ID:Eq6strZR0
今迄の最低記録って10%台?一桁ってあるの?
549名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:12 ID:Rs888H+F0
汚沢新党でも建てるか
550名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:04 ID:Ucn5BxnfP
>>541
同意だな

レンホーは東京以外の他の候補の応援に
かなり でかけたが
応援候補はたぶん負けの方が多い。

レンホーが顔になったくらいじゃ田舎は変わらん
551名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:11 ID:gGcjGfpX0
>>538
> もはや、こんだけ千葉ゴリ押しするのは、おざーさんが検察審査会から再度起訴くらった時の
> 指揮権発動のためだけに温存してるとしか思えん。

実はソレやってほしかったりする。支持率一桁の世界も夢じゃない
552名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:25 ID:IbhgdX39i
みんなの党すげーな
553名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:28 ID:1ORy8HoR0
>>545
鳩山はネコのように自分のこと以外は何も考えられないパー
菅直人は小型犬のようにキャンキャン噛みつくだけのパー

そんなところか
554名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:44 ID:UgPevp0v0
>>547
鳩でも一気に20%以上下がった事はなかったのになぁw
555名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:20 ID:vR7Fx1+/0
>>548
DAIGOの爺ちゃんが記録保持者らしい(3.9%)
556名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:35 ID:4IRmlkZ/0
>>1

スペシャル人気候補の蓮肪しかいないな?驚異的だな。初の女性首相で・・・
557名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:11 ID:E4FLbjuZ0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100713-OYT1T00900.htm?from=top
内閣支持急落38%、不支持52%…読売調査

読売新聞社が12〜13日に実施した参院選結果に関する緊急全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は
38%となり、前回調査(2〜4日実施)の45%から急落した。
不支持率は52%(前回39%)に達し、支持率を上回った。
支持率は内閣発足直後(6月8〜9日実施の調査)の64%から、1か月余りで26ポイントも低下し、参院選での
「民主大敗」を受けた菅首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。

2000年以降の内閣支持率をみると、これまで発足後の調査から約1か月の下落幅が最も大きかったのは
森内閣の14ポイントだったが、菅内閣の落差はこれを大きく超えた。
発足約1か月で、不支持率が支持率を逆転し、50%を上回ったのも森内閣以来だ。

政党支持率は、民主は28%(前回34%)に下がり、自民は24%(同18%)に上がった。
みんなの党は12%(同5%)で初めて10%を超えた。支持政党のない無党派は23%(同33%)となった。
(以下略)
558名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:28 ID:A2rxuo+q0
マスゴミ共も反省しろや
これだけ情報化社会になった今、世論誘導はもう難しいんだよ
559名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:36 ID:nU2EYRYW0
>>550
自民党1番というのはレンホー批判だからね
地方に行くとレンホー嫌いがそれだけ多いということ
560名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:06 ID:UT/Jq9sy0
>>45
クソワロタwww

笑った後にこんな局に受信料取られてる我が身が哀れになったorz
561名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:09 ID:x37ufMiz0
上がる要素が無いだけに、今は高いほうが面白い
毎週楽しめるんだぜw
562名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:13 ID:uPoqimfI0
>>541
うちの母親かなり嫌ってる。
どうせ地方じゃ誰がなっても勝てないと思うけど
563名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:20 ID:BX5H04ao0
千葉が官僚上がりか、団体代表ならまだ良かったが
千葉は参議院議員、民意は選挙区で
信任しなかった。

これは結構大きな問題だな。

選挙は、選ばれたものを選ぶという意味もあるが
現職には、不信任を突きつけるという意味もあるからな
564名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:33 ID:ag3CmzdS0
ナベツネ新聞は民主が自民っぽい政策出した途端
民主が大好きになったみたいね

あまり民主をたたかなくなった

その読売が38%って数字を出したってことは

もっと低いんだろう実際は
565名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:08 ID:0PHIH4MB0
99式艦爆も真っ青な急降下だなこれは・・・・

昨年の衆院選の時はこの流れでは次の参院選でも
民主の大勝で民主の天下だ日本終わったなと思ったのだが
予想以上に政権担当能力がなくて助かった
566名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:17 ID:qjYioT+P0
下り最速のお遍路さん
567名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:27 ID:2McdvM1B0
一ヶ月も経たないのに危険水域w

酷すぎるw
568名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:28 ID:8aaDdedb0
なんだよこれ・・・、なんか谷垣の失点ないの?
漢字得意なん?金銭感覚普通?女性関係は?
569名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:37 ID:aZaUvVac0
みんなが低いなぁ。
570名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:41 ID:l4EUuOqt0
国民の幸せ=サッカーの強さだろ
W杯で優勝できる政府ならウヨでもサヨでも支持する
571名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:48 ID:A2rxuo+q0
>>564
あそこのスタンスもよくわからん
菅支持率、消費税賛成60%以上!!
とか言っておきながら次の日にはキャミソールの記事出したり
アカヒと一緒で内部にも右派左派いるかもしれん
572名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:51 ID:fHaKTZSI0
なんか一番ぶれてるのは国民という調査結果ですね。
573名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:55 ID:ITXJFWFb0
>>545
管の場合、その向きの関係でダメージはありそうだけどな
鳩山が幽霊で管がゾンビぐらいの違いがあると思う RPG的に
574名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:38 ID:aZaUvVac0
>>550
地方は公共事業くれくれだからな。蓮舫は完全に敵。

地方はほんと日本の癌だ。
575名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:38 ID:ag3CmzdS0
つーか自民の支持が高いのが意味わからないんだが

シンジロウは確かに演説うまいし魅力的な政治家だけども
シンジロウ一人の人気でここまで支持される??

なんて民主、自民以外のほかの政党の人気が上がらないんだ
576名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:40 ID:21qd2k3w0
R4総理じゃ、失う票も多そうだねw
577名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:57 ID:UgPevp0v0
ここまで来ると普通は選挙近い奴が暴れ出すんだが、生憎と3年ないからな
多分地方議員がキレだす
次回は元々強い自公の他にみんなが参戦してくるからな
公明と共産あたりは安定してるからみんなが参戦して困るのは自民と民主
そして落ち目の民主は自民よりもさらに不利
578名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:58 ID:uA4zjkwA0
今日職場のオッサンたちにどこに投票したか聞いた
そしたら「普通に民主党」という答え

だめだこいつら
579名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:05 ID:a0xKsScG0
ちと荒いが>>45を補正してみると...
ttp://uproda.2ch-library.com/267844CvA/lib267844.jpg
580名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:29 ID:Ucn5BxnfP
>>569

地方の市議会 県議会にほとんど勢力のない
みんなが16%なんて

異常すぎる高さだと思うが・・・
581名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:16 ID:6tYHxIex0
>>527

       ____
     /_ノ   ヽ_\     そうだろ?wwwwその気になれば強行可決できる可能性があるのに
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   参院戦も絶対大勝させなければ理由はないんだよwwwww鳩山サンだったら
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /   奇跡起きたかもしれないけどww悪いけど菅サンは信用度が薄いよwww
582名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:34 ID:BX5H04ao0
>>569
みんなの党は、これから
渡辺さんの勝ち誇ったような
話し方が生理的に受け入れられない
という人が出てきそうな気がする。

オウムのじょうゆう代表のような
臭いがするんだけど・・・・
583名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:42 ID:hJhntQ5c0
ネトウヨは創価と選挙制度に感謝しろよ
584名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:46 ID:U7sXohQt0
「ちなみに私の下落力は53%です」
585名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:58 ID:ibrTQumuO
>>1
自民党支持者って支持政党聞かれてもあんまり自民党って答えないのかもしれないね
586名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:03 ID:ag3CmzdS0
>>571

たしかにキャミソールの記事を出したのはナベツネ新聞だったな
だけど、アレはまだ管内閣が自民っぽい政策を打ち出す前だったでしょ

消費税10%発言を経て

ナベツネは民主が大好きになったんだよ
587名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:08 ID:EGhJL0qB0

みんなはチョンから金をもらわないことだ、まあ大丈夫とは思うが、
民主も自民もチョンから金をもらっているのが多過ぎる、
在日特権を剥奪しパチンコ産業を禁止すればかなりの悪党チョンを母国に送り返すことができる。

588名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:24 ID:jo/TzbY/0
>>575
民主の支持が高いのがわからないのが普通だと思いますよ。
だってまわりでミンス入れたの誰もいないし。
589名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:25 ID:G9dxECKr0
>>572
支持率は東京ソースなんで、
全国における参院選の結果を見た東京の人間が流れたんだろう
参院の結果から見りゃ地方は参院選前に既に相当支持落ちてるからね
590名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:42 ID:vR7Fx1+/0
>>568
なんかないかね
・女性問題指3本
・佐川急便から裏献金
・阪神大震災で国民見殺し
・脳梗塞
・失言大魔王
591名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:44 ID:aZaUvVac0
>>575
そりゃ上がるよ。だが田原の言うとおり自民は何も変わっちゃいない。
腹黒い自民党はみな裏に完全に隠れてるだけ。
与党になったらまた安部政権のときのようにわさわさ族議員が涌いてくる。
592名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:50 ID:33qlFy3m0
>>578
そんな発想じゃただのネトウヨだな
593名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:59 ID:A2rxuo+q0
>>580
名古屋市議会に10人くらい討って出るらしいな
河村、橋下とベクトル合わせれば地方からうねりを発信できるかもしれん
594名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:08 ID:hs1/E1XU0
ほらほら、早く谷垣さんをなんとかしてディスらないと
民主党どんどん支持率低くなっちゃうよ朝日さんwww
595名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:44 ID:pKNfjGQX0
今回労組票・東京票でなんとかなった
菅さんだからこの程度ですんだのに
民主の議員勘違いしてる人多すぎ
しかし労組は会社が潰れても民主を支持するのかと思った
596名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:45 ID:MvTz71Er0
>>580
日本新党の没落が
正に、地方の基盤の無さだったと聞いたな
地方の実力という意味じゃなく、地方ごとの選挙区の情勢分析もできなければ
地方ごとの経済状況もわからないから、その上で議席だけ増えて総理に祭り上げられても
なにも決められない、自分たちのソースが無いから、全部他人任せにならざるを得ない

それが細川の失敗だったと聞いたことがある
597名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:41 ID:mIFvYTZV0
TBSやフジは参院予想議席で自民と民主が同数だったなww
捏造支持率で引くに引けなかったんだろなwww
本当にあいつ等はゴミだわww
598名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:07 ID:EvXCrsNX0
谷垣って顔が地味という理由でしか叩き様が無いからマスゴミも難しいだろうな
599名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:29 ID:ag3CmzdS0
>>588

あんたの「まわり」がどうしたって?

選挙でどの政党が支持されたのか支持されなかったのか
すべて結果が出たのに

あんたの周りの支持率がどうのこうのクソの情報だよ
無意味な情報だ
600名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:14 ID:fnh/HrZG0
やっぱり小沢さんが中心になるべきだよ
みんなで小沢さん復活を主張しよう
そうすれば年内に民主の支持率は








かぎりなくゼロになる
601名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:16 ID:oCPF0mVD0
【菅ぶら下がり】「小沢元代表にもお会いしたい」(13日夕)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100713/plc1007132050022-n2.htm

記者 支持率が30%台に落ち込んでいるがどのように受け止めるか

管  「大変うれしい」

誰かポルナレフ呼んでー!!!
602名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:39 ID:Cn9TIQRn0
>>594
ガッキーの、お人好しであまり叩きようのないキャラでは
ネガキャンは難しそうですね。
603名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:10 ID:VewV8Cti0
谷垣に関しては岡田ジャパンのおかげもあるかもね。
雰囲気、スタンス、叩かれ方、持ち直し方がなんとなく似てる気がする。
604名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:19 ID:aZaUvVac0
>>588
でも、今回の得票率とだいたい合ってるじゃん。
たぶん、君が避けられてるんだと思いますよ。
605名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:35 ID:nU2EYRYW0
>>574
都市部の方が癌だ
目立つ人間に入れて何も考えてないわけだしなぜ生活が苦しいのかも考えない
606名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:51 ID:CT9jZXCB0
>>527
なんか顔に志位さんが入ってないかw
607名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:17 ID:A2rxuo+q0
>>602
谷垣は何だかんだいって優良官僚という雰囲気
色々酷評はされてきたけど、失言等がないのがいいね

608名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:18 ID:eg1fNcol0
>>601
まじだった・・ワラタ・・
609名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:19 ID:SjjFMV390
ブサヨも36%もお仲間がいてよかったね!
610名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:26 ID:UgPevp0v0
谷垣も当初は自転車で転んだってだけで馬鹿にされてたんだぞw
611名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:36 ID:EvXCrsNX0
>>601
菅はあいかわらず喋りへたくそだな
612名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:48 ID:6tYHxIex0

なんか消費税増税が当たり前みたいにお気軽に語られてるけどwww

オマエら正気か?www1円玉が倍になるんだww10円だ10円wwww

マスコミは大金持ちだからお気軽に消費税上げようって言ってるだけwwww

消費税は憲法改正より重要なの!全国民にのしかかるダイレクト被害の税金なの!www

頭おかしいだろww仕方ないとか言ってる奴wwwwちょっとは脳みそ動かして賛成とか言えよwww

      . /  消費税 UP UP  \                  :/ ̄ ̄ ̄ ̄\:
      /___.___○____ヽ              :/官僚改革諦めた\:
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   ハハハ・・・    . :/  消費税 UP UP   \ : 
        ,ヘ;;|   ,,--‐,  ‐‐= .|                :/___._○______ヽ: 
       (〔y    -ー'_ | ''ー | だって(笑)           :|;|  u  u |||||| ヽ:::::|:
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                    :|| -―   ―-  く::::::|:
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  官僚改革より消費税   :( | -==) -== u V´):
          \   ̄二´ /                      :ノ|(  /      ) 6 (:   チリーン!!!
           人   ....,,,,./ヽ、  が先だよね?(笑)   :.し|   `ー′   u 人_):  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、                :ヽ  )〜〜(   ./:  
613名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:01 ID:MxXdYw9z0
心配しなくても9月までには20%くらいまで落ちるだろ
菅は超短期政権だよwwww
614名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:37 ID:r0MV5sEN0
記録的な支持率の低下だなw
今後1000年はこれを超える下り最速内閣は現れないと思うw
615名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:02 ID:ag3CmzdS0
>>591

そりゃあがるよって
なんで??

前回の選挙でいったん民主を支持した人がなぜ再び自民に戻ったのか
いったんアンチ自民になった人がやっぱり自民いいなあって思うような
自民の政治家の発言や行動が何かあったか?
俺にはなにもおもいうかばない
616名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:36 ID:A2rxuo+q0
今のうちに「菅の後継を予想するスレ」を立てるんだ

まあ俺は多分、オカラか前園だと思う
小沢系なら海江田
617名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:36 ID:33qlFy3m0
鳩山の3月の支持率と同じか
ハイパーデフレだな

9月までもつのか?
618名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:22 ID:vR7Fx1+/0
そういや、谷垣のデビュー戦というのが野中と有田ヨシフの親父(共産)が最後までもつれて
一旦有田に当確がでるも開票率95%から逆転した選挙だな
619名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:37 ID:LgHkKmFL0
アスキーアートに限って言えば民主党支持率70%はあるな。
鳩山と小沢は歴代最強のツートップだw

よしみちゃんなんてAAないんじゃないか?
620名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:45 ID:CkTnC6PE0
<民主党を表す四字熟語>

羊頭狗肉 厚顔無恥 朝令暮改
朝三暮四 支離滅裂 曲学阿世
人畜有害 売国保身 阿鼻叫喚
死屍累々 亡国之徒 言語道断
悪鬼羅刹 烏合之衆 糞尿以下
焼鯖定食

追加宜しく。
621名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:02 ID:MxXdYw9z0
>>615
民主がひどすぎて自民に戻るかみんなかのどっちかの
選択肢しか無かったせいでしょw
622名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:32 ID:BX5H04ao0
谷垣さんはジミだけど、発展途上国の通貨をゲーム感覚で
次々と潰していった、ハゲタカファンドと真っ向から勝負を
挑み、それに軽い気持ちで荷担していた普通のサラリーマンや
主婦、それからヘッジファンドの大物、ソロス等を、根絶やしに
して、悪銭が身につかないことを世界に示した。(日銀砲でぐぐると出てくる。)

菅さんは、役マンの自動計算装置を東京工業大学時に
発明して世界に示した。
誰も知らんがw
623名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:35 ID:aZaUvVac0
>>605
関東の選挙区はみんなが何人か通った。よく考えてると思うよ。
日銀法改正や公務員改革、マクロ経済政策の重要性がよく分かっている。

それに比べて自分達に公共事業くれないから落とすとかさすがに自分勝手すぎ。
624名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:39 ID:G9dxECKr0
>>616
では自分は一応本命原口対抗岡田ということで
馬連に突っ込んで馬単は軽めかな
625名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:59 ID:Da2aDYbD0
まだ、支持率が36%もあるってことは、
かなりの支持率だよ。
まあ、マスコミがほとんど批判しないんだから、
当然といえば当然だな。
626名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:13 ID:WtbwxiAg0
>>597
終始自民優勢のテレ東と、最初は民主優勢のテレ朝の差が結構あった。
そういう意味でTVの立ち居地がはっきりした選挙だったね。
フジとテレ朝は特に民主に勝って欲しくて
テレ東と日テレは民主じゃやばいと思っている。
627名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:23 ID:Cg0P3IrA0
>>605

「癌」とかいう言い方よくないよ。田舎の人は特別重い票を
与えられてるのに選ぶのは世襲ばかり、という極論でくくられたら
あんたも怒るでしょ。
628名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:27 ID:CTS9xqBp0
選挙以降、2ちゃんから「ネトウヨ」という言葉が一気に減ったw
629名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:33 ID:nU2EYRYW0
>>575
民主党があまりに民意無視のサヨクだから自民党が支持される
民主党がバランスのいい政党ならそんなことなかったが
無責任な議員に強行採決に口蹄疫問題でのマスゴミの対応とか民主党は危ないと地方は思った
民主党の暴走止めることのできるのは自民党しかないという理屈
630名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:42 ID:aZaUvVac0
>>615
進次郎にはそれぐらいのカリスマ性があるんだよ。おばちゃんなんていちころ。
631名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:05 ID:c5Jcf0kQ0
目先の数字に釣られて、野党の国会延長拒否して
参院選に突入した結果がこれ

でも延長してたらもっと惨敗してたか、40議席割れとか
632名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:06 ID:x37ufMiz0
>>579
GJ
633名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:08 ID:SY1iTsZS0
とりあえず次の一大イベント(支持率急降下)は小沢が検察審査会で再度、
起訴相当の判断がくだされて起訴されたときだな。
634名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:24 ID:5GDbuOgM0
>>601
支持率が落ちてるのに「大変うれしい」だと・・・・?
さすがに産経の掲載ミスだよな?
635名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:38 ID:CtPADcn/0
読売は与党が過半数割れして良かったが54%だったぞ
ねじれて混乱することわかってても民主の法案は通したくないってことだ
売国法案とか強行採決とかちゃんと見てるんだよ
636名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:26 ID:BLVJyqXr0
>>601
続投支持が5割超ってのがれしいんだろうが、なんか分かりにくいな・・・
3kはもうちょっとまじめにやれよ・・・
637名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:45 ID:u+mStWvV0
みんなは当たり障りのよいことしか言わないでいい気楽な立場だからな。
民主にすり寄ったり消費税や増税に言及すればすぐに支持率落ちる。
638名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:58 ID:28zxu4jq0
>>623
それは経済的に恵まれている都市部の人間だから言える話だ。
639名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:43 ID:A2rxuo+q0
>>628
そういやそうだなww
議員減って金もなくなってくるから
ネット工作員は事業仕分け対象だな
640名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:25 ID:pKNfjGQX0
自分はもと民主支持だったけど(基本的に左教育をいうけたので)
民主は左じゃない。ただの売国。それに今回気づいた民主支持者もある程度
いたと思う。自民がいいんではなくて日本人として自民支持で仕方ないというかんじ
641名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:09 ID:MxXdYw9z0
うそつき朝鮮政党には入れませんwwww
642名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:34 ID:A2rxuo+q0
まあしかし本当によかった

一時は日本どうなってしまうんだろうとか思ってたが、
参院選の結果でしばらくは安泰だな
次のヤマは9月だね
643名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:40 ID:VewV8Cti0
菅は>>601みたいにどんどん発言して妄言撒き散らす鳩山戦術が最良の道だよ。
討論やマスコミから逃げまくったのが支持率低下の最大の原因。
たまにしか発言しないとそれだけがクローズアップされる。消費税発言って結局そういうことでしょ。
644名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:42 ID:Jdewx2NPO
>>623
何も公共事業だけで地方が惨敗したわけじゃないでしょ。
外国人参政権で被害を受ける可能性がより高いのも地方だし、
普天間や口蹄疫だって沖縄や宮崎以外だって明日は我が身となりかねない。
645名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:59 ID:bm7jKmdAP
民主党内は党内政局に向けた色が濃くなる一方、ねじれ国会で暮らしに直結する
法案の行方に注目が集まっている。
子育て中の母親からは、「将来的に教育に使っていきたいとか、予定としては
あったので」、「言い始めた時から、結局、本当にもらえるのみたいなところが
あったので、もらえないとなっても、がっかりというよりは、やっぱりなみたいな」
といった声が聞かれた。

民主党の目玉中の目玉政策だった「子ども手当」に、支給停止の可能性が出ている。
選挙直前の6月、1回目の支給が行われたばかりだが、1年間の時限立法となっている。
2011年度以降に関しては、あらためて法案を通さなければならない。

(p)http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180688.html
646名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:15 ID:bKWUcc9S0
ネトルピは落ち着け、確かに支持率が底に落ち着くという時期が確実に来る、


0%という最強の底にぶち当たればなww
647名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:06 ID:aZaUvVac0
>>638
でも地方の有権者がマクロ経済学を分かってるかとなると全く分かってないわけで。
いつまでも利権クレクレ投票しかしないのなら財政悪化でどんどん公共事業がさらに減るだけ。

まずは橋下が大阪市潰して大阪都にチャンレンジするからそれ見て心を入れ替えてほしいね。
648名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:47 ID:MvTz71Er0
>>640
俺なんか収入320万円の負け組だけどさ
どう考えても自民党意外にまともな政権運営ができる政党が無いんだよ
すると消去法でどうしても自民党に入れてしまう

だって他は全部カルトかバカか夢想家か宗教なんだもの
日本の最大の不幸は自民党意外に政権担当能力のある政党が無いことだよ

民主? なんであんな糞の大嘘詐欺政党にいれにゃならんのよ? 入れるわけねえべ
649名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:53 ID:1ORy8HoR0
>>634
すっかりふてくされモードに入っているんだろうな
国会が楽しみで仕方がない
質問が郵政に及んだら、亀井と罵り合ったりしてなw
650名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:23 ID:G9dxECKr0
>>640
日本に日本のことを考えた左ってのが無いからね
まあ世界見回しても赤い国といえば独裁帝国主義的国家で
真に左を体現できた国は無いけどな
651名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:34 ID:Ucn5BxnfP
>>644

そうそう。

それに田舎は一人区で選択肢が少ない

候補者も自民 民主 共産で
実質 自民か民主の2択。

田舎が極端な結果になるのは
しょうがない面もある
652名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:41 ID:S52sUnj20
上がる要素がないからしばらくはは下がる一方だな
653名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:54 ID:aZaUvVac0
>>644
で地方は国政になにを望んでるわけ?
654名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:10 ID:qgP8j67g0
子供手当は高額所得者は除いた上で使用期限ありの金券で配布しろ
655名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:42 ID:BX5H04ao0
>>630
俺の選挙区で、6年ぐらい前に、凄い大逆転劇を目撃した。
俺の選挙区は福岡10区で、ずっと自見庄三郎が当選している選挙区だった。
元医師で、郵政大臣、地元で生まれ、支持団体は農政連、医師会、及び
医師会の関連団体、JP労組、特定郵便局、地元の企業、並びにその労働組合
選挙なんて無駄な選挙区だった。
小泉純一郎の郵政民営化に反対して離党、そして、そこに落下傘候補として
熊本から、西川京子という全く地元に縁のない候補が立候補してきた。
自民党の10区支部は、支援を拒否、西川女史は、ミカン箱に乗って
誰も振り向かない小倉駅前で街頭演説してた。

ところが、小泉純一郎が応援に来たとたんに一変、あれよあれよという間に
西川女史が優勢になり、前郵政大臣に勝ってしまった。
カリスマの君の応援演説は凄いよ。これは親父の方だけど・・・
656名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:09 ID:Wd9zB+EP0
そうか、都市部の住民を定員比率に合わせて田舎に強制疎開させれば…
657名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:30 ID:MxXdYw9z0
>>653
雇用とか仕事
経済が良くなること
福祉とかそんなことじゃね
658名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:53 ID:nU2EYRYW0
>>623
公共事業と言うだけの問題じゃない
地方は被害を受けやすい
外国人参政権とかそういったモノを都市部の人間は平等という都合のいい言葉で支持するけどそういうわけにはいかない
反対とか改革とか意味わかってるの
659名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:03 ID:KHFFxAj10
しかしなんだな

最近の選挙って、与党に対する拒否で選んでる感じがするな。
英語で言うとvoteでなく、veto状態だわ
660名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:28 ID:uPoqimfI0
>>647
利権ていうか地方で実際工事してんのは都会の業者だってこと知らないの人?
公共事業自体ほとんど地方民に利権は無いぞ。
だから、公共事業だけでこの結果はないんだわ。
661名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:45 ID:10vvJsvx0
辞めなくていいがそのままの数値を保って支持率がどんどん落ちていきそうだな
何、このイジメw
662名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:58 ID:WTmSF08J0
見事な下がりっぷりでつね
663名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:13 ID:cvAqnej70
664名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:18 ID:K+fxUH190
民主党 半年に1回総理大臣換えて見たら
これもこれで面白いからw
665名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:34:05 ID:RfC8pKCy0
>>648
普段ロクに政治参加してないのに消去法以外で投票できる奴は
政治観とか国家観、主権の感覚が根本的にどっかおかしいわな。
この板じゃよく言われてるだろうが、政治参加に積極性を見出し
たからったら投票以外にも道はあるってことを思い出すべきだね。
投票は、いってみれば利益誘導の残りかすでしかないんだよ。
666名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:34:20 ID:Jdewx2NPO
>>648
新保守主義と保守左派の2大政党制、若しくはこれに両者の中間を入れた3大政党制がいいなぁ。
667名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:03 ID:6tYHxIex0
       ____
     /_ノ   ヽ_\      言っとくけどww菅サンがしょんぼりしてるのは国民のせいじゃないよ?www
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   菅サンがいきなり権力のてっぺんで消費税そろそろどうですかー!!って叫んだら
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /   過半数与える=増税早期決行って思われるの当たり前でしょ!?www

                  菅サンww総理大臣の立場の影響力って言うのは選挙中理解浅かったと思うねww

             総理大臣が権力のてっぺんで消費税って言ったら100%勝ったら増税されると誰でもそう思うはず!www(笑)

                そんなつもりなかったじゃ済まないの!総理大臣になっちゃったら!www
668名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:05 ID:GgwC553nP
>>647
一次産業のことを都市部の人間は分からないわけで、どっちもどっちだろう
中央集権的な日本の政治においては、国政だってミクロのことに直結するんだし
669名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:04 ID:K+fxUH190
まだ元気な在日もいるんだなw
670名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:09 ID:Wd9zB+EP0
>>659
投票方式を当選させたい票と落としたい票の
2票方式が欲しいところだ
671名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:27 ID:WtbwxiAg0
都市部、地方に関係なく
国民は雇用と経済対策を望む声が一番大きいのに
レンホウを支持する馬鹿が多いのには呆れた。
民主の仕分けパフォーマンスこそミクロに終始してるっていうのに。
一年も経済対策ほったらかして、あれで仕事してる気になってる
有権者は間抜けとしかいいようがない。
672名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:46 ID:aZaUvVac0
>>658 >>660
でその答えが自民党の政策なのかい?
公共事業をくれなかった不満の反民主票が自民に流れたという単純な動機に見えるんだけど。
前の衆院選の逆。
673名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:00 ID:VewV8Cti0
>>653
「地方さん」って人は居ません。
つうか大選挙区の参院のあとに地方vs都会やってどうすんのよ?
小選挙区ならともかく、地方の中心部は都会だし、都会の郊外は田舎だぞ。
674名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:09 ID:vR7Fx1+/0
>>670
それやると層化が余った票を取引条件に使うと思う
675名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:00 ID:NdKYGecu0
KOSPI思い出しちゃったな。

ワロス支持率
676名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:21 ID:MvTz71Er0
>>670
それは大政党が目障りな奴を落とす格好の手段になるからダメなんだよ
677名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:15 ID:nU2EYRYW0
>>653
民主党の暴走止めること
678名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:28 ID:MxXdYw9z0
次の選挙もみんなが躍進するよ
なだれ現象が起きる
民主や自民の票を食ってな
特に民主の票を食うんじゃないかなw
679名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:20 ID:6tYHxIex0
       ____
     /_ノ   ヽ_\      菅サンが副総理のままで消費税のこと言ったらここまで反感買わないよなwwww
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   総理大臣になった後で消費税言うのと全然意味が違うの!wwこんなこと言わなくても
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /    自分でわかってると思ったけどわかってなかったのが菅サンなの!wwww
680名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:33 ID:5GDbuOgM0
>>671
まあ、大多数の国民はニュースチラ見する程度で
ν速の人間みたいに政治ヲチしてる奴らばかりではないからな

ぶっちゃけ、俺も昔はふんいきで投票してましたw
681名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:20 ID:aZaUvVac0
>>678
それより、自民と民主でみんなと同じ政策思想持ってる議員は合流してくれないかな。
682名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:43:57 ID:BX5H04ao0
>>678
みんなの党は、超アバウトな、定款、いや政党なら綱領か(アテントだったっけ)を
延々とまくし立てただけだろ、党の創世記ならそれが許される
これから、現実という矛盾と対決してゆかなければならない

もう、次の選挙では理想だけでは難しいかも
683名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:34 ID:YpKARyFi0
       ____
     /_ノ   ヽ_\      菅サンが過半数目前で消費税なんて言ったら本気にしか聞こえないでしょ!ww
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   鳩山サンだったらアレ?ホントかなぁ?って立ち止まって冷静になるかもしれないけどww
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /    菅サンは財政再建派だろ?www本気と受け取られて過剰反応されて当たり前だろ!www

                  更にこの人しきりに総理になってるのにお願いお願いってやるみたいに言ってたんだよ?www
684<:2010/07/13(火) 23:45:03 ID:22gn/XFC0
コイツこそ歴代内閣最低支持率の新記録を打ち立てるのにふさわしい総理だ・・・(笑
685名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:07 ID:cqo6ZLxN0
>>681

実際にそんな事態が起こるかねぇ。
686名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:13 ID:GgwC553nP
>>672
むしろ、一度民主にやらせてみたことを後悔した人が戻り始めたってだけじゃね
それでも自民に戻るのは・・・って葛藤があった人はみんなに入れた
前回の衆院選の反省会みたいな選挙だったと思うよ
687名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:16 ID:+8ooIrHw0
>>682
アテントwwww
おむつかよwwwww
688名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:53 ID:MxXdYw9z0
ハイハイ、マスコミが煽ってた民主人気のメッキが剥げただけのことですねw
689名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:23 ID:uPoqimfI0
>>672
民主じゃ確実につぶされてしまうからね。そういう危機感がある。
690名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:25 ID:hJhntQ5c0
ネトウヨ必死だなwwwwq
691名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:50:37 ID:MxXdYw9z0
またお遍路に行くのは時間の問題だなw
692名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:51:16 ID:PSL9kIG10
>>640
あなたみたいな人が居て嬉しい
693名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:00 ID:BX5H04ao0
>>690
ギャハハハハw  一番必至なのはこいつw
過去のレスの主語が全てネトウヨ

目をかんで死んだ方が良いかもねw
694名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:22 ID:OfREmsRg0
アトミックドロップみたいだなw
695名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:29 ID:Jdewx2NPO
>>681
みんなの党はサイズの割に思想信条がバラけ過ぎだと思うが、
民主や自民くらいのサイズでみんな同じような思想信条ってのは無理だろう。
696名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:08 ID:7SUsdNj40
地方の現状を見たら消費税の発言などできない
物価が高くなってるのに自民党が30年間も米価を据え置き地方経済が困窮
ばら撒きと批判の農業政策も、選挙前に自民党政権であった交付金カット
民主党の政策では減反し他の作物の販売実績が必要
耕作してない土地は雑草の堆肥で豊かと勘違いしてる、ゆとり世代が多い
実際は雑草は種を広めるために栄養を吸い取りタネを飛ばす
土地は硬くなり雨で表土が流れ石がゴロゴロ。
機械で耕すと刃が欠け5〜6万円で交換。土地が広いと交換費用・燃料・肥料の費用だけで大損
元に戻すには5年以上かかる
産地偽装もひどい。健康のために雑穀って特殊な刈り取りの大型機械が必要。もっとも日本で大規模に栽培してる地域を知らない
小麦粉も粉にされたら遺伝子組み換えか不明。日本の輸入量を単純計算すると矛盾
一人区で民主党が負けるわけだ
697名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:24 ID:kSuFkVqh0
>>678
みんなは今回マスコミにかなり下駄はかしてもらってる。
地道に足元作らないと民主以上の風頼み政党になると思う。
>>696
田んぼの放棄地は、マジでヤバイな。
698名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:15 ID:0pu7t9a90
>>615
口蹄疫の件で、自民党と谷垣さんの行動は見直すのに十分だったぞ。
699名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:50 ID:v9eSG1jX0
>>693
今時ネトウヨ連呼するのは在日だろうな
700名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:42 ID:NPG/Itis0
>「辞めなくてよい」が52・8%

駄目な奴に頑張らせたらオール巻き添えだよ
701名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:13:34 ID:3jtYDIR50
みんなの党すげーな
党設立時はここまでになるとはおもわんかった
これに比べてますぞえは完ぺきに読み間違ったねぇ
702名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:18:56 ID:Vqs/X2a90
直滑降かよ・・まぁ笑わせて貰った
703名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:24:12 ID:kXPbOO4t0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

だけど、みんなの党・・・民主と連立とか有権者を裏切るなよ!!!

704名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:26:46 ID:yY9T5SLK0
下駄履かせすぎて急落やっべえ状態だなw

辞めなくて良い→続投で民主の支持率がまた下がるから
こういう人間も多い事だろうww
705名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:29:52 ID:5wRyKegD0
今月中には、小沢に対する検察審議会での起訴相当が決まるだろうし、
来月は普天間基地問題が大詰めで、
参議院で過半数の足りない国会は空転。

更に 9月にある民主党代表選挙の結果次第では小沢派は民主党を出て行くだろうし、
今年中にも民主党は分裂して、無くなるかもw
706名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:30:01 ID:Vol41eV+0
なんだ、意外と在日元気じゃないか
もっと意気消沈してるんじゃないかと心配して損したぜ
在日ども、まだ自殺するんじゃないぞ☆
ここ一ヶ月くらいで支持率もっともっと面白いことになるんだからな
お盆過ぎたら好きに自殺していいから♪
あと少しだけ俺らと遊んでくれよぉ〜☆
707名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:32:38 ID:PiSTkXOC0
昨年の総選挙後の2ちゃんはネトウヨ連呼厨だらけでどのスレも異常な興奮状態だったな
ミンスが大敗したおかげで静かにカキコできるだけでも良かったよ
708名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:34:07 ID:/WbOiwAt0
当初60%の支持があったのだから今回の民主惨敗の原因を鳩山とかに持っていくのは間違いだよな。
原因は明らかに消費税。
小選挙区では自民か民主以外に入れると死票化するのを恐れて自民が増えてるので
見えづらいけど原因は消費税。
709名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:35:21 ID:/EtWB5Ep0
グァンス曲線
ttp://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up0864.png
  | ________  |     _
  | |             | |    : >  ̄ ―― ---‐ __
  | |\\ \ \   | | |     ; > ______.   | ;
  | |  \\\ \  | | |      ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
  | |   \\\ \   | |       ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
  | |     __     | |        ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|      ; /  ° 、      6 }  ;
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄        ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
                       ;  <____イ  ;
                         ;  /|/\/\ ;
710名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:35:35 ID:lNKvppgW0
消費税減税を訴えれば次の選挙で勝てる。
財源は公務員給与の6割カットで。
711名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:35:56 ID:EA7Cx6deO
すげーな。
スカイダイビング並の急降下w
712名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:40:28 ID:Kur1kMV00
ネトウヨが必死WWW−−−−
713名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:44:29 ID:+3li9tbA0
>>708
消費税増税発言はあくまで現象。
有権者がおかしいと思っているのは、
あまりにも国民に対して「説明」が無い事。
衆院300議席と言っても得票率では55%に過ぎない。
それでいながら全国民から白紙委任状でも
取り付けたような態度で上から目線、独善的な態度で政権運営をしてきた。
八ッ場ダム、普天間、消費税増税発言。
根っ子は全て同じだよ。
714名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:45:57 ID:tqw2ZkVd0
>>701

確かに、渡辺さんの初動の思い切りの良さと、オレら浮動民(票)の、
気分の移ろいに上手く寄り添って、恐ろしい速度で党勢を拡大したが、
風を頼み過ぎると、何かトラブル(不可解な行動、失言、スキャンダル等々)を起こした時には、恐ろしいことになるかもわからねえな。

風っちゅうのは、吹けばたしかに威力はある。
特に人口過密地域じゃあ、組織票なんぞ目じゃねえというほどの威力を
発揮することもあるな。
ただ気まぐれなんでな。ふとした切っ掛けで風向きが逆になることもありゃあ、
局地的にとどまって、他には何ら影響しないっちゅこともある。
今回の選挙について言えば、蓮舫女史が獲得した票数っちゅのは気違いじみちょったな。
(元々の知名度が高いのはたしかだが、今選挙ではタレントである
というだけで当選するのは難しいという事情も見られた)
いわゆるゲリラ突風っちゅうか竜巻っちゅうか、ごく局地的なヤツが起きた。
おそらく、「事業仕分けの人」「官をバッサバッサと撫で斬りにして、カッチョイイ」
こんな感じで投票したヤツが多かったのだろうな。
民主党の事業仕分けは、蓮舫女史に追い風をもたらした。

官政権もこうなってくると長くは保たないだろうが、おそらくあと1回は
盥回しをするだろう。次の衆院選までは多少なりとも、まだ間がありそうなんで、
その間に全国レベルで党の組織化を進めるんじゃねえのかな。
もっとも、それを達成するためには資金力が無いと苦しいかもわからんが、
今回のことで有力な「スポンサー」がつくかもわからねえな。
715名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:49:13 ID:SGBwbT2t0
菅直人首相は13日、報道各社の世論調査で内閣支持率が30%台に下落したことを
記者団に問われ

「大変うれしいです」と答えた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100713106.html
716名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:50:19 ID:dFXXhfV/O
>>713
55%どころか、民社国合わせても50%程度の得票率だったよ。
自公の得票率は40%程度だった。
717名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:51:36 ID:tqw2ZkVd0
>>715

党の支持率と官違いしたんじゃねえのかね。
718名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:55:01 ID:AndEM4j40
この電話調査の支持率っていまいち信用できない

本当はネット調査と足して2で割ったぐらいの支持率だろうと勝手に推測している
719名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:01:39 ID:cGNh3vtg0
みんなの党は地方公務員のリストラまで言及してるのな。
コレは支持できる!
でも、自治労とみんなとの連立どっち取るんだろうな?
720名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:02:24 ID:tqw2ZkVd0
>>716

思うに、小選挙区での得票率だろう。
721名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:02:45 ID:wDOXWtwx0
マスゴミがずっと下駄履かせてるもんだから、
当人たちが勘違いしちまうんだよなあ。
支持率。
722名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:08:28 ID:6SHVqjOj0
>>712
うんうん、そうそう
菅さんにも歴代自民党総裁が味わったねじれの苦しみを味わってほしいから
ぜひやめないでいただこうと必死だよ
723名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:09:34 ID:JIWuvGVc0
菅内閣を支持する     36・3%
菅は首相を辞めなくてよい 52・8%

つまり、「菅内閣を支持しないが、菅首相は辞めなくてよい」が16.5%。
これって、「菅は罰ゲームとして、とことん生き恥さらしてから辞めろ!」っていうこと?
724名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:21:27 ID:tqw2ZkVd0
> 菅は首相を辞めなくてよい 52・8%

大した意味はねえのとちゃうか。
一つには「トップがコロコロ変わるのはよくない。外聞も悪い。世界に顔向け出来ぬ。
国益を損なう」
っちゅう主旨の報道が、そのまま視聴者に影響しちょるんじゃろ
725名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:24:34 ID:nXrwtfni0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|   五山の送り火ととともに四国へ旅立つことにするぜ。   
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   その頃は、輿石君は三途の川の向こうからオイデオイデをしてるかもな。
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
726名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:44:03 ID:v9eSG1jX0
>>723
こちらと併せてお楽しみください。

【政治】 菅首相辞任「必要ない」73% 朝日新聞世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279029840/
727名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:28:54 ID:L1Ah83/z0
世論調査で投票に行くという人の割合と投票率が全然違うんだけど
マスコミはその違いをどう説明しているの?
728名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:29:59 ID:i0HZskb70
ネトウヨはほんと馬鹿だな。
729名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:31:13 ID:i0HZskb70
>>727
世論調査の支持率と得票率は近いけどご不満ですか? ネトウヨですもんね。
730名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:36:41 ID:uKNL1Ye30

                                 NHKG
       内 閣 支 持 率 NHK世論調査
 72
┃○_           菅 61
┃鳩  ○_           ○
┃      ○         :  \
┃       \       :    ○───○ _  41%
┃        ○      :               ̄ ○
┃          \    :
┃           ○  :
┃            | :
┃            ○
┃            21
┗━━┻━━┻━━┻━┻━━━━━━━━━━━┻
21年   22年   22年 6月                7月
 9月    1月     5月

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/3/63fbeeda.jpg
731名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:48:54 ID:eWHKhH4C0
>>499
上でも誰かが指摘していたが、
そもそも6月のアンケートは、
「管内閣に期待しますか?」という設問だったとか。
そりゃ、そう気かれたら、初めてのことだし、大概は「期待するってこたえる罠。
そして、この設問の答えを支持率として発表したというからくり。

一番最初に管の支持率発表したのって共同だったっけ?
もしかすると、管の支持率はそれほどさほど高くなかったのを、
各社、共同のこの数字にそろえて、改ざんしていたんだったりしてw
732名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:52:36 ID:i0HZskb70
ネトウヨはご祝儀支持率さえ受け入れられないのです。すべて捏造らしいです。
733名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:54:03 ID:vaSBId680
結局、与党民主がやったことといえば、
中国様に黄砂対策という名目で1兆円を差し上げたこと?
734名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:54:47 ID:GAJdzfB10
>>733
え?マジで?ソースは?効果は?
735名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:57:01 ID:vaSBId680
>>734

【友愛】「鳩山イニシアチブ」 日中韓で黄砂対策 日本は中国へ1兆7500億円支援

1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2010/05/23(日) 18:52:36 ID:???0

小沢鋭仁環境相と中国の周生賢・環境保護部長は22日、
北海道千歳市で会談し、春先に中国大陸から飛来する
黄砂対策で連携を強めることを確認した。環境省によると、
中国の環境相に当たる周部長は、日本、中国、韓国の3カ国で
黄砂の発生を抑制する対策を話し合う作業部会を、
年内に中国で開くと表明。小沢環境相は、中国の黄砂対策への
資金協力に前向きな姿勢を示した。

3カ国は2006年、黄砂対策を進めることで合意。
飛来状況のモニタリング(監視)と、
発生抑制策の二つの課題で共同研究を進めている。
発生抑制策については、08年に1回目の作業部会が開かれたが、
09年の2回目に中国が欠席、議論が進んでいなかった。この日、
周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話したという。

これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために
12年までに官民合わせて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」
の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

黄砂は洗濯物や車を汚すだけでなく、
アレルギーなどの症状を悪化させる可能性が指摘されている。

http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html
736名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:06 ID:XwdaKzdP0
>>735
オレは黄砂が飛ぶと喘息が急激に悪化するんだけど、やっぱりそういう指摘はあるんだな。
737名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:59:47 ID:RcE6muVW0
6⇒7月の尺が広すぎwwww
738名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:06:13 ID:FP0DAifD0

むっははははぁ
慌てて選挙に引っ張りこんでおいて
このザマかよっ

大が1億個くらいつくクルクルパーだわ
739名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:06:41 ID:/JDUc6c60
中国の件で英雄視されてるグーグルって昔からこういう連中

Googleの画像検索で 「三宅 転倒」 「三宅 自演」 で検索してもあの場面の画像がヒットしない
http://www.google.co.jp/images?q=%E4%B8%89%E5%AE%85%E3%80%80%E8%BB%A2%E5%80%92&um=1&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7TSJH_ja&tbs=isch:1&ei=CbwyTOqBEdfKcMuwnaMD&sa=N&start=40&ndsp=20
Yahooに至っては”三宅 転倒検索結果0
初音ミク事件のときもヤフーとグーグルだったな ↓も
【今おきてる】民主グーグル工作【ネット規制】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232618903/

1/10から1/26までのグーグル「民主党」検索の不思議(*現在正常化済)
http://www.youtube.com/watch?v=TMT74igCGJY
740名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:20:26 ID:r4k+Qzhc0
続投支持が多いが
管は全く何もしていないのだから辞める理由は確かにない、管の責任ではない
だが「首相は管がいい」とは誰も言っていない
辞任を望まない声が多いだけでまるで大統領選挙に選ばれたような態度はおかしい
741名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:22:22 ID:i0HZskb70
ちょっと失言しただけだからな。

ただ総理の器でないことははっきりした。というか前から分かってたけど。
742名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:24:36 ID:RIDxCPFc0
>>740
つうか次はもっと酷いと誰もが考えているからでしょ
鳩山の次が菅、その次は小澤の傀儡が目に見えている
743名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:28:22 ID:FBzEgynO0
>>535
それもいいねw
744名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:30:33 ID:FBzEgynO0
>>540
報道2001なら余裕で50%以上でしょw
なんてったって良識人が住まわれている首都圏で調査をなさるわけですし
745名指しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:43:40 ID:KJexEgJk0
管直人は総理大臣より自称総理大臣に変わった。国民の信任の無い総理は
国際的にも認められない。サミット等に外国に行く場合はあくまでも自費
報酬から差し引く。日本の名誉を傷つけないためにも即刻辞職しろ!

746名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:21:49 ID:GAJdzfB10
宮崎県口蹄疫
このニュース見たかもしれないけど、酷いよ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180702.html

俺がおかしいと思ったポイント
・大臣の態度
・県民の嘆願書に対する雑な扱い
・事実と異なることをテレビの前で発言し宮崎県を一方的に責める

[まちBBS 九州]
644 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 01:56:33 ID:NyzHIs+g [ ]
民主党の山田大臣が
「宮崎県(知事)は渋滞するからと車両の消毒すらいいかげんだ」
とテレビのニュース(フジ全国版)で見たのですが本当ですか?

645 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 03:57:13 ID:LIP0v2mg [ ]
>>644
ウソです
消毒しようにも薬品の市場在庫がなく、酢を個人購入して自主消毒していました
それに国道の管理権限は政府にあります

口蹄疫発生後の政府・民主党の対応は御自分で調べたほうが為になりますよ
747名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:31:51 ID:sTYE/l4B0
>>45
印象操作ワロタw
どんだけ日本人をバカにしてるんだ NHKは
748名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:19:22 ID:v9eSG1jX0
読売とほぼ同じか
749名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:51:22 ID:iZOzRacw0
結局、小沢待望論に国民世論が持って行かれる、と。
これから賢い主婦は小沢さん支持にまわるぞ。

まあここまで俺の予想したシナリオ通りだな。
750名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:03:12 ID:Xh/cFlzv0
小沢の腹黒ダーティイメージはそう簡単に抜けないだろ
角栄と違って有権者に対して腰低くする気も無いようだし
751名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:55:24 ID:n2gP+eS60
>>575>>630
昨日、どこかの教授が投票結果を細かく分析していたのを聞いていたが
小泉シンジローはオバさん層だけでなく若者にも受けていると。
今の20代が持つ自民党のイメージは長老支配や派閥政治ではなく
小泉進次郎なんだと。
それで他の世代よりも自民へ投票した人間が多かったんだと。
752名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:10:31 ID:GY/tPmnn0
>>741
所詮市民運動家上がりだから、野党で野次飛ばすしかないんだよ
753名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:57 ID:ASy7GpFh0
菅の隠し子問題は9月の代表戦のために温存か
754名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:15 ID:GAJdzfB10
菅内閣って総理大臣から国家公安委員長まで、ずらっと韓国バーの常連で、菅に至っては韓国人ホステスとの間に隠し子がいて、
韓国で養育中だってのに、他国じゃスパイ行為を疑われるレベルだよね。
755名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:09:20 ID:XN1/dHCy0
>>754
ミンスは韓国政府が資金出してる民団から政治資金受けてるじゃん

かつて、北海道の中川一郎は自分が受けた政治資金に外国の関与があることに気付いて自殺した
ミンスは、堂々と民団から政治資金受けてる
なんか、もうねー
756名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:46:54 ID:1KpAfVfxP
>>755
え?それ本当なら政治資金規正法違反だよ?
告訴しなよ
757名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 04:25:18 ID:6zpOMUo90
所信表明演説しかやっていない現状で4割以下の支持率。
国会始まったらどこまで落下するかなあ。
758名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:53:19 ID:n9ZoVR/DO
宇野宗佑、羽田孜、橋本龍太郎、安倍晋三のそれぞれの悪いところを合わせたような感じ。
759名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:34:25 ID:RJuBvzs+0
野党と手を組んででも政権を長引かせたいのが見え見え
760名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:35:40 ID:oVU9aUM80
30切るのはいつ?
761名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:36:14 ID:tSvnsFrq0
もう一回鳩山にしろよ
管じゃ愛嬌がない
762名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:43:16 ID:Rd3BF++C0
鳩山 小沢幹事長が遥かに良かった

管 枝野は駄目だ。
人間が卑しい。
ずる賢くて卑しいだけだ。
763名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:01:34 ID:ByoGSLkcO
下野した途端に次々と支持離れを起こす自民党と違い、
民主党は熱心な固定支持層がいるんだから小鳩体制でも少なくとも40議席弱は取ってただろ。
ポッポのまま惨敗してた方が小鳩体制を否定することが出来たんじゃないの?
まあ民主党内に本当にガチな反小沢がいればの話だがw
764名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:38:52 ID:ho4NrYzP0
菅のこと何もしてないって人いるけど、同じ理由で叩かれてた福田はここまで急落してねーぞ
しかもマスゴミの叩き具合は福田のがやや酷いにも関わらず、だ
765名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:45:12 ID:QPIimn2k0
しかも官邸に引きこもってる様から、首相としての器じゃないのが露呈されてるしな
口を開けば具体的で建設的な意見はなく、相変わらずジコウセイケンガーしか言わんしw
支持率が下がらない方がおかしい
766名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:13:24 ID:KkOLW/e40
なんで選挙直後に支持率調査するの・・・・
767名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:47:48 ID:7wNNwq9l0
菅の留任についての是非を問うならもっと直載な質問がいいよ。
このまま菅の首相で行くか、原口が次の総理になるかならどっちらが支持されるんだろ?
768名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:51:05 ID:Z///VyTW0
東京でレンフォーにいれたのは在日帰化人では?
769名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:51:36 ID:hXR/C2F40
全国各地で災害起きてるのに菅が何にもしないで暇そうなのが話題になってるからさらに支持率が下がる
770名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:54:50 ID:H3qOYLuO0

レコードだな
下り最速伝説、菅
771名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:58:14 ID:vdw3BNiB0
はい、管終了〜

国民が袋叩きにしたい次の獲物になるのは誰だ

772名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:07:20 ID:qdBBs8Ku0
>>768
東京だけで170万人もいるのか・・・
773名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:26:50 ID:vVmPipfk0
>>758
村山富市もつけてやれ
774名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:43:30 ID:xeTw4Olm0
どうやら100万ルーピーはオレのものだな!!!!

ジャップどもにまともな代表はこの先も出てこない!
当然の自得だろう!!!

775名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:52:53 ID:nc/axXwI0
>>100
これはどこかで使われたのか?
776名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:55:11 ID:vVmPipfk0
>>775
元々はインテル提灯ライターの印象操作グラフから
色々派生して作られたコピペの一つだろ
777名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 14:59:39 ID:OeZ+quVJ0
代表選までもつかな?
778名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:03:05 ID:a0gIwd+J0
まだ一度も国会開いてないのに。
国会始まったらどうなることやら。
779名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:06:46 ID:nc/axXwI0
>>776
なるほど、ありがとう
俺や同好の士が非武装中立活動家を揶揄して、
「スイス、コスタリカの次はリヒテンシュタイン」って遊んでたようなものだな
780名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:10:44 ID:b2xrOi2c0
>>766
それはね
一週間前で民主党の支持率高〜いといっていたのに参議院選で惨敗したからだよ
アリバイ作り
781名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:11:51 ID:XmTyijONO
9月にまた新しい総理が誕生するだろう
そして支持率も一時的に急回復すると思う
でも、それで終わりだ
新総理の支持率が20%台まで落ちたら
3代続けて国民の期待を裏切ったことになる
そうなれば、もう誰も民主党には期待しなくなる
自民党の政権たらい回しを批判してた民主党が、自民党よりもハイペースで政権たらい回しを行うことは許されない
来年4月に民主党は解党して総選挙だ
782名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:13:58 ID:SwTZNxKL0
次は岡田かな。ずいぶん総理候補を消費するなあ。
最後には小沢が出てくるんだろうけど。
783名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:16:59 ID:XmTyijONO
>>782
次が最後
次が岡田なら岡田が最後
そこで民主党は分裂して解党だ
784名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:18:37 ID:tPgup8tb0
解凍して蒸発すればいい
785名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:21:04 ID:XmTyijONO
民主党は野党を攻撃しすぎたせいで、どことも組めなくなってしまった
このため、来年春の地方統一選挙を最悪の支持率で迎えることになる
みんなの党も公明党も地方統一選挙が終わるまでは民主党とは組まないから
もう完全に詰んだ
786名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:22:41 ID:SbXyrxxc0
辞めなくて良いってのはある意味残酷。

菅だからこれ以上ない失態を演じてくれるだろうし…
それを分かってて「辞めなくて良い」って言ってるだろう。
787名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:23:37 ID:yV8QLLQL0
小沢総理はまず無理だろ、心臓悪くて必ず昼寝しないといけないって設定で
国会サボりまくってドサ周りする事で支持基盤維持してるんだし
何より、今となっては信者以外の殆どの国民に、巨悪の銀河皇帝並のイメージ持たれてるんだ
総理就任なんてしたら下り最速どころか、支持率がマイナスにめり込むわw

操り糸がミエミエでも、光の戦士なりあんた誰なタルトコなり、傀儡立てるしかない
788名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:24:35 ID:xuxvadoR0
>>783
> そこで民主党は分裂して解党だ

そーいや、民主党ってもともと時限政党だったような…
789名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:27:49 ID:BfWi8uwO0
年内に民主4人目の首相まで見られそうな気がする。
790名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:27:55 ID:BOzT4DGi0
どうせあと3年は絶対民主なのだし
次の総裁のイメージアップ作戦のためにいかに管を悪者にしたてあげようかと管も含めて話し合ってるだろうよ
791名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:29:27 ID:s+b9JjAj0
9月で代表交代になったら、ルピ男の記録大幅に更新して短命総理になるわけだけど、
もし実現したら「前政権が短命続きで世界に対して見っとも無い」発言に対する新たなブーメラン伝説になるなw
792名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:29:33 ID:e60fro6KP
あと岡田、原口ぐらいで民主党政権も終わりか
それまで自民党もリーダーをある程度数人出しておかないと完全な政権交代は難しいな
793名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:30:21 ID:XmTyijONO
>>790
民主党は3年絶対持たない
794名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:30:49 ID:Qn2GJgXe0
来月には危険水域の20%切るかな?
795名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:31:03 ID:BOzT4DGi0
>>787
小沢の総理大臣就任には現実味はないが
いざ、小沢が総理やりたーいと言ったら実際に誕生できちゃうこの状況はとても恐ろしいな
いやワクテカ?
796名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:32:26 ID:5mChmyYv0
今日あたりは30%切ってるのかな?


そういや、

民主・牧野氏が小沢氏に離党勧告 選挙戦略で「万死に値する」と批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100716/stt1007161228000-n1.htm

始まるのかな。
797名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:32:31 ID:VrrVdFfN0
>共同通信社が参院選を受け12、13両日に実施した全国緊急電話世論調査で、菅内閣の支持率は36・3%と
発足直後の前回6月調査61・5%から急落した。不支持率は52・2%に上った。

凶同通信でさえ支持が36%にしかできないってことは、
実態は20%ギリギリなんだろうw
798名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:33:11 ID:e60fro6KP
>>793
どことも連携してくれなかったら来年6月には解散だろうね
799名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:33:22 ID:lAuTxXG50
小沢が出てきたら組閣当初から危険水域の強烈な内閣になるなw
800名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:34:09 ID:Qn2GJgXe0
しっかし、先月支持して今月支持しない連中ってどんな情報弱者なんだよ。
801名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:36:11 ID:W6w/0bUi0
元校長のじいちゃんの年金がひと月45万だぜ。


孫から見ても狂ってるんだよな






普通のじいちゃんは6万なんだろ?
802名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:36:22 ID:lAuTxXG50
>>798
支持率が下がれば下がるほど連携してくれるとこなくなるしなw
803名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:37:28 ID:BOzT4DGi0
>>798
解散を決定するところはどこ?
政治が停滞しているのは野党が悪いと開き直られたらどうすればいいの?
そもそも停滞たって気にしないと開き直られたら・・・
804名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:41:17 ID:Yud7JMYf0
未だに自民支持とか、本物の馬鹿だろ。
小泉の悲劇をまた繰り返すのか。

愚者は経験に学ぶと言うが、経験しても何も学ばない自民信者は真性の馬鹿。
805名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:41:39 ID:e60fro6KP
>>803
予算が決らないからさ。
法案は是々非々で連携できてもどの野党も予算は連携しないでしょ
すると年度越えして、4月か5月に野党(自民党あたりか)解散を前提に予算を通して解散かと、勝手に予測
細川政権のときも自民党と組んで6月に通したんだよね、自社さ政権になったけど
806名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:41:49 ID:XmTyijONO
>>798
プラス、地方統一選挙の惨敗、な

ただ、負けると分かっててそのまま解散する馬鹿はいないから
解党して新党を作ってから解散だな
807名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:43:37 ID:XmTyijONO
>>803
そんなことになれば
党内から内閣不信任案に同調する勢力が現れるだけ
808名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:45:04 ID:XmTyijONO
>>804
小泉の悲劇?
そんなものどこにあったの?
見たことも聞いたこともないわ
809名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:47:52 ID:XmTyijONO
よしんば、小泉の悲劇なるものが、日本のどこかであったとしよう
しかし、現在進行形で、それよりももっと悲惨で大規模な、民主党の悲惨があちこちで起こってるじゃないか
810名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:51:06 ID:8a42VYe20
>>63
時給払わないとあいつら動かないよ
811名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:51:58 ID:yV8QLLQL0
そもそも、民主党には政権とっても予算組める能力のある人間が居ないってんで
引退予定だった藤井の爺さんにぽっぽが頼み込んで、先の衆院選に出馬して貰ったんだぜ

藤井の後釜が「万が9999」の菅だった事でも判る様に、経済に強い奴は居ない
野田は多少マシとはいえ、IMFへの供出金がすぐに使える現金だと思い込んでたりするレベル
野党が大真面目に審議した所で、首を縦に振れるレベルの予算が出てくるとは思えないわ
812名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:53:47 ID:BOzT4DGi0
>>807
現われるかね?
そりゃ3年間ではなく3年後以降の政治家生命のことを考えたら当然の動きではあるが
その当然の動きを期待できないのが民主党議員であって
期待できるかな
鳩の脱税問題の時すらだんまりを決め込んでいた人らに
813名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:55:10 ID:XmTyijONO
>>812
小沢がいるだろ
814名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:55:13 ID:mxFjrS1vO
30下がるってバーゲンセールかよ
815名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:56:53 ID:BOzT4DGi0
>>813
うあ
小沢かw
くそ
ニヤニヤ笑いながら民主崩壊を見ている映像が頭に浮かんだ
816名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:57:08 ID:yRJlZ0bX0
>>801
国民年金だけだとそれくらいだよな
厚生年金で40年くらいなら、23万くらい貰ってるはず
817名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:57:12 ID:u5WPyqiq0
まだ大丈夫だ
9月の代表戦で岡田に変わってW字回復ニダ
818名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:57:34 ID:lAuTxXG50
小沢「いまだ政党準備金ゲトズザー」
819名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:03:30 ID:XmTyijONO
宮澤政権が終わったときと同じことが起きる
野党が突き付けた不信任案に小沢が同調して可決
3代目の民主党首相は衆議院を解散する
820名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:14:29 ID:Dpa26vq60
>>819
そして、小沢が子分を連れてミンス分裂か。
しかし、小沢の政治家寿命がいつまで持つかな。
821名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:17:34 ID:EW4W3//k0
                 _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|    なに焦ってるんですか?
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、             ミンスさん?
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ    国民は事実を確信してしまったんですよ!
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ    悔しいでしょうが、もう終わっています !!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,   これからの支持率をご覧なさい ...
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
822名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:17:35 ID:cw083C5n0
実現できない詐欺マニフェストを掲げてても支持率が上がる訳がない
実現できるマニフェストを掲げて衆院選やるしか生き残れないよ
823名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:28:14 ID:56kGKgef0
民主支持にしろ、自民支持にしろ一斉に右向け右で手のひら返すってのはね
呆れるわ
824名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:29:03 ID:l0hZAxwz0
さすが下りのスペシャリスト
6区を走る権利をやろう
825名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:30:58 ID:w7LD4NQs0
支持率V字回復!民主党参院選大勝利間違いなし!


と言われてた頃がもう懐かしく思える
826名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:36:02 ID:HR3udywQ0
>>825
そうか?あの時期ですら自分は「絶対に続かない。よって参院選はミンス惨敗w」と
想像できたけどな。
だって一週間後とかいうならまだしも、あの時点で選挙まで一ヶ月もあったんだよ?
そのまま高い支持率が推移するワケないじゃんよww
案の定すぐボロを出した。缶サンてつまりはその程度なんだよんw
827名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:39:08 ID:HR3udywQ0
>>817
いくらなんでももう無理。岡田って筋金入りの売国奴だし。
全国の就職できない高校生・大学生を全部イオンで「正社員」にでも
すれば多少支持率はUPするかもねw

828( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/16(金) 16:39:32 ID:9eqexiTg0
V字回復っていっても・・・どーみても御祝儀相場だったものな・・・。

ボロが出るのに、そう時間はかかるまい・・・そう思った。
829名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:02:27 ID:ByoGSLkcO
自民支持の俺でも菅内閣発足〜参院選公示の頃はもう無理だと諦めていたよ。
しかし、今思えば菅内閣発足時に1社だけ妙に低かった時事通信の支持率が一番正確な調査結果だったんじゃないか?
830名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:09:28 ID:ByoGSLkcO
>>773
何故村山なのか疑問に思ったが、マジで「菅談話」なるものが発表されるらしいな…。
831名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:25:25 ID:sKtoFMmw0
次の支持率はどうせ30%台だろうし、あんま盛り上がりそうにないな
20%台なら面白いけど、流石に選挙負けてから10%以上は下がるまいて
ただ下がりに下がって代表選やばくなったらトチ狂って解散するかもしれんぞw
832名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:38:01 ID:JsAx5jo40
支持はしないが辞めなくていい。
       ↑
コレどう理解すればいいんだ?
833名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:40:08 ID:XmTyijONO
>>832
もっと支持率を落とせ

ということだろ
834名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:47:54 ID:XmTyijONO
>>831
支持率が低いのに解散を打つ馬鹿はいない
麻生を見ればわかるだろ
835名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:50:59 ID:V8+oV85B0
V字回復をもくろんだ民主党でしたが、
И字(イー(ロシア語))下落になりました。
836名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:51:52 ID:AnGEEnnm0
>>829
同じく
だから民主が50割ってくれればいいと思って宝
いい意味でびびった
837名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:53:04 ID:6KA8w5JO0
フリーフォール内閣の名に恥じない下がりっぷりだな
838名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:53:19 ID:V8+oV85B0
>>829
  公示直後は「民主党58」とか書いてた新聞もあったからな。
839名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:00:02 ID:ca//3U7g0
|\
|  \         .|,
|   \       | |  
|     \      | l
|      \    /  |
|        \  |  |
|         \,|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )     
   .i /  ⌒  ⌒  i ) 私のほうが  
    i   (・ )` ´( ・) i,/  マシだった
   l    (__人_).  |  
   \      ̄   /   
840名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:07:47 ID:+uKOHpz60
ねじれたからまいっか
841( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/16(金) 18:17:04 ID:9eqexiTg0
>>839
目糞鼻糞ですが?
842名無しさん@10周年:2010/07/16(金) 18:24:54 ID:nGG3eAko0
馬鹿管が村山談話を上まる売国ダンワ”管談話” をこそこそ作ったらしい。
あのいかがわしい 元”慰安婦に” に金やって韓国に何だか知らんが誤って税金から
慰謝料払うんだと、、、、日韓条約をくつがえすらしい。
管は引きずり下ろさないと国益がもっと下がる。 
843名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:30:30 ID:6UQEYM8d0

自民に政権を任せても良いと思っているのは、僅かに17%であることを
自民支持層も忘れてはいけない。

自民のコアな支持層は、ここ数年15%前後である。
844名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:31:08 ID:QPLq1zio0
121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/22(月) 20:39:06 ID:8HtA2q6Q0]   ← 

6月に入り 梅雨が始まると こいつ等が何をしたか 国民全てが体感するよ。

 こいつらは 森林整備予算を停止したから


 今年は 洪水がそこ等で起きるからね。 兵庫の佐用町の様に。

 兵庫の見解 「森林整備予算の少なさが被害を拡大させた」なんだけど こいつ等全部切ったから。

 近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ
845名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:33:28 ID:iE0+fv9o0
>>84
民主支持層だって多くないよ
どちらがよりましかで選ぶのが選挙
民主支持者が多いように言うのは詭弁だね
846名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:44:34 ID:7uglDfAk0
>>842
マスコミがあんまりヨイショしてくれないから、
韓国に頼るのか。

そうすればマスコミもまたヨイショしてくれるってか?

なんなんだ、この売国奴は!
847名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:50:42 ID:47GAwtmE0
参議院選挙で郵政の職員は郵パックを放り投げ選挙に夢中
民から官に戻し親方日の丸で遊んで給料もらおうと死に物狂い
放り投げた郵パックが腐って悪臭を放っていた
彼らの腐った根性から悪臭がしている
こんなのを支持している民主党も悪臭がしている
つけは国民に回すき
最後に泣くのはつけを回された国民
もうこんなバカな構図は国民が許さない
848名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:50:58 ID:RqScQgpj0
>3
REN4がいるじゃないかorz
人気だけはあるぞ。
849名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:51:36 ID:ltMFAAEG0
公務員改革が目玉になるぞ
850名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:01:19 ID:RwxVi0Ul0
ここまで読んで>>804が間違いなく朝鮮人だとわかった
851名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:11:05 ID:/7fdnV4n0
【閣僚資産公開】「訂正」乱発で、官房長官「正確な報告困難」と開き直り?
MSN産経ニュース
資産の透明性確保のために、内閣が定めた「大臣規範」を否定
852名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:11:09 ID:o2SRW9hE0
>>804
どうした?マンギョンボンゴウで祖国への仕送りがだめになったか。
在日朝鮮人はさっさとしねよ。
あとそれからお前はレス返す前に、外国人登録証と
戸籍謄本晒して書き込めよ。朝鮮人が調子に乗ってると打ち殺されるお
853okano ◆Bp1yqE2SKw :2010/07/16(金) 19:14:29 ID:Z2avXhPc0

              _.,,,,,,.....,,,
            /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
            /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| ノ´⌒`ヽ
           |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ´      \      次の代表は
            ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |/ "´ ⌒\ )
           ヽ,,,,    (__人__) /ノ :::ヽ:::u i )     僕たち以上に 、
              ヾ    `⌒´ 丿(・ )` ´( ・) i,/ギュウウ
            .イ^亠――;ァ<   (__人__)  |          何もできない総理なんだぞ 
          /|   /  /  ヽ   `ー' .,.ィ´ l
          ! ヽ/    l    `-----'=イ /  ,!        それでもいいのか  ? 
           }       ヽ_ _____ノ  ,ノ
           l            l      jノ
854名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:17:02 ID:dezGW/+r0
まだ支持してる馬鹿がいるのか!
まったく驚きだ
855名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:18:43 ID:EP4x2fr00
菅さんが首相でいた方が野党としては攻め易いと言う事か
856名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:22:39 ID:Q1L/AG+y0
9月にまたすげ変わるだろうが、初回支持率が50代だったらもう即死。
857名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:37:51 ID:AnGEEnnm0
>>848
REN4総理で衆議院電撃解散

また騙された馬鹿続出で民主ボロ勝ち

寒い時代だな・・・
858名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:38:27 ID:ZrabXkMw0
859名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:40:51 ID:ISRevIwQ0
直滑降内閣
860名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:51:59 ID:hXR/C2F40
さっき太田総理という番組内でリアルタイムに電話投票してたが民主党の支持率は27.,8%だったw
861名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:54:14 ID:IAxu8lIb0
フリーフォール内閣
862名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:56:46 ID:RJuBvzs+0
災害対策費仕分けたって本当?
863名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:57:37 ID:HamPf5D90
菅はカイワレ食いながらお遍路に出ろ。
864名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:00:32 ID:R2zA1TqN0
進駐軍を在日米軍と言い、基地の負担を沖縄に押し付け、
消費税増税も容認する愚民ども、自主独立の精神は初めから皆無。
国民の資産を外資に売り払う売国奴に票を入れるどうしようもない奴ら。

「日本人彼女 募集中」とプリントしたTシャツを着た毛唐に対して
面白いネタだねwなどと感想を述べ、屈辱を感じない馬鹿男と
パンパン精神が抜けきらない腐れマンコの肉便器。

風呂に入る習慣のない垢スリ民族が温泉地で柔らかくふやけた
汚肌を温泉の中で思いっきり擦りまくる!それでもウェルカムウェルカム。

クジラ・イルカに・ポルノに対するプロパガンダ目的の外圧。
移民の横暴に対する批判も差別主義者の烙印で簡単にキャイ〜ン!言わされる。
ネットは歪んだ愛国心を盾に馬鹿を誘導するおもちゃになり果てた。

みんな我慢しなさい、おまえらは所詮無力なウンコゴキブリなんだ。
もう気付いてるだろう?いい加減目を覚ませよ、愚民ども。
865名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:00:42 ID:J56oiwqG0
埋蔵金はどうなった
866名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:02:36 ID:b2xrOi2c0
>>860
民主党が惨敗したのは小沢のせい47%の方が笑えた
867名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:58:26 ID:AnGEEnnm0
>>860
27.8%もまだあるのかよ(´・ω・`)

2.78%だったらよかったのに
868名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:25:31 ID:Sg7u0w900
短期間で不支持に回った奴が一番のアホ。
その次がまだ支持してる奴
869名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:36:38 ID:SMLowLvI0
前回調査は国民の壮大な釣りだったってことか?w
870名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:40:39 ID:CqnjDiHD0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
871名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:43:51 ID:px3FbFkE0
>>824
フイタ

区間記録更新間違いなしだなw
872名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:45:26 ID:/Z/kMVao0
>>1
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )おれが言うのもなんだけど
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  下には下がいるもんだな     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||  管総理   |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||   歴代最速 |
  〈_/\_________ノ             ||  支持率急降下|
873名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:46:22 ID:xwXRhUuz0
管内閣も予想を上回るだめっぷりだな
9月までの総理ですか
たった3ヶ月足らずの総理なんて
とても恥ずかしくて議員をやめるな
874名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:47:44 ID:PxeimLYn0
【衝撃】6,70年代の忘れ物を今。菅、仙石、千葉、赤松。プロ市民、全共闘、…「しがみつく理由」
 有権者は危険を感じ取った。消費税など関係ない
875名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:00:56 ID:EWiQxgzm0
徹底的に菅のダメさをさらけ出して国民に知らしめて支持率1%未満になるまで頑張っていただきたい。
民主党はこんなやつを総理にしたんだってことをみんなに知ってもらわねばならん。
876名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:26:13 ID:Cq3j34qz0
支持率なんてとっくに20%割ってるだろ
参議院選挙は民主にとってほんとぎりぎりのタイミングだったな
877名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:39:00 ID:+6eki+h40
情弱はミンス辞めて100兆円党か
実権力ない党は言う言葉安いからな
去年のミンスと一緒で意見するだけで
支持集められるから楽なもんだ
878名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:46:04 ID:dS+OPzqH0
879名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:55:26 ID:/dGqBkwb0
浅尾は先が読める男だったんだな
880名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:03:35 ID:hnGZ1sAp0
下り最速伝説 「頭文字 K」
881名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:08:29 ID:oI5/c4R90
>>867
民主党議員らは比例では勝っていたから上だと言っていたら自民党に負けてた
民主党議員がテレビの視聴者が・・・みている層だとか言っていたら
太田が選挙結果と同じですねと返され
会場が大笑いしていた
882名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:09:15 ID:9CMfMQAtO
>>877
その100兆円は福田元総理の総理の座と引き換えに守られたんじゃないの?
883名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:11:33 ID:xBUFuK5u0
民潭の不法占拠を糾弾できたのは自民だけ
日韓基本条約を締結したのも自民

政治はベストじゃなくベターって基本くらい覚えとけよガキ
884名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:12:41 ID:Wm/iWK9E0
>>882
逆に言えばチンパンがスルーしてたら・・・
885名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:13:29 ID:wtOTTl4e0
まだなにもやってないのに
886名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:45:25 ID:PN8OyqUN0
不本意でガンス
887名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 00:54:26 ID:oWQKvBer0
もう自民の政権復帰は時間の問題だな。

さあ、いよいよ数年後はアグネスが本領発揮して
アニメ・漫画・ゲームのロリ弾圧が本格化するぞw
888名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:05:29 ID:ZUvc55iS0
>>887
またバカの一つ覚えのそれかいw
もしそうなっても民主党が死んでくれるならお釣りがくるよ
889名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:07:25 ID:Aawbjyyr0
俺の自民に一票が少なからず役にたった
890名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:33:39 ID:ZUvc55iS0
選挙区、比例のうちの片方だけかい?
両方だったら2票だよ
891名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:13:25 ID:9CMfMQAtO
>>887
あと数年は無理だと思うよ。それにまだまだ民主党の支持率は高過ぎる。
この期に及んで支持している人達に反省していただくためにもあと2〜3年は民主党政権の方がいい。
892名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:32:00 ID:M1YC7hyt0
支持率として出てくるものなんて、それほど確固としたものじゃないよ
浮動層に毛が生えた程度がかなり含まれてる
与党だから入れてる、とかね
今回の選挙を見れば支持率の内容が不安定なものに過ぎないのは分かるはずだよ
893名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 01:37:17 ID:a1deVzYJ0
スキーで
ポッポ 蛇行
管   直滑降
894名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:03:16 ID:2l66hXNq0
マスゴミも内閣に一枚噛みたくてしょうがないんだね
895名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:08:15 ID:5cq8dd6n0
ここまできて、未だに民主支持している人がいるなんてどれだけ馬鹿が多いのだろう。
日本人は頭の上に爆弾が落ちないとわからないほど危機管理能力がない。
896名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:08:17 ID:ZCdD9GgT0
自民党とみんなの党の二大政党制だといいな。
897名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:09:37 ID:bUtYADtf0
誰が首相に相応しいランキングは最近見ないな
898名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:11:25 ID:M1YC7hyt0
マスコミは過去の主張を引っ込めるのが嫌だから言わないけど
先日の選挙は、国民が二大政党制にNOを突きつけたんだよ
899名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:12:11 ID:a0gEWwnA0
管は辞めなくてもいいけど(小沢首相が誕生したら、それはそれで面倒だし)
千葉はやめさせろ
900名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:33:06 ID:qRTXglVC0
鳩の末期と比べたらまだ高いな
901名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:38:25 ID:DzaKL7NX0
いまだに自民支持するヤツ等って超ド級のゆとり脳だな。
民主がダメでも、普通自民を支持するか?
870兆の借金、毎年3万以上の自殺者、労働者の1/3非正規にしたのもコイツ等だよな。
902名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:39:04 ID:+TJRj83b0
>>866
すくなくとも民主がここまで持ち直したのは
小沢が悪役になる事により
すべての責任を負ったからだよなw
903名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:42:25 ID:1f/NCxp00
得票数は民主党が一番多かったから
この数字は間違ってはいない

だけど地方の多くが民主党離れ起こしちゃったから
参院選ではあの結果になった

地方の支持率を考慮しないから議席数が支持率と一致しなくなった

地方の支持を取り戻さないとどうにもならない
904名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:43:58 ID:a0gEWwnA0
地方を切り捨てして、大票田の都会にイメージ戦略をとっているのが現状
905名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:44:05 ID:ztukpJ4K0
本当は外国の手前、季節ごとに首相を替えるのはみっともないけど、
あと3年あるとおもうともっといい人に今のうちに替えて
3年間がんばってほしいと思うのだが代替がいない。

前原ってどうなのよ?
906名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:46:16 ID:6BgrPZEB0
こうなったら土下座して自民に連立をお願いするしかない
言うことは何でも聞きますという以外ないだろう
907名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:46:28 ID:a0gEWwnA0
>>905
トップを変えればなんとかなるとは全く思えない
山田農水大臣とか長妻年金大臣とか、無能な上に権力におぼれきってる
908名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:50:30 ID:R0U3Uw0+0
自民と支持率が逆転するのも時間の問題だな。
国会が始まればミンスはきっと目も当てられない惨劇になるだろう。
909名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:50:41 ID:NxcGQoVy0
>>898
イギリスの選挙辺りからマスコミも2大政党制に対して否定的になった。
もちろん自らの過去の主張はなかったことにしてね。
910名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:54:52 ID:qRTXglVC0
前原じゃ、すぐ自滅しそうだしな。
舛添でも引っ張ってきて首相にしたら、
大きなミスもなく無難に任期をつとめそうな気がする。
完全に小沢の傀儡になってしまうが。
911名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 02:58:19 ID:ztukpJ4K0
>>907
でも、上下ともに無能であるよりは少しでも有能な者を上に担いだほうがましじゃないか?
次は組閣もできるのだから、無能な閣僚をついでに更迭することもできるし。
912名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:03:33 ID:M1YC7hyt0
短期に首相が替わるのは恥ずかしいとかマスコミの口移しで言ってる人いるけど分かってないの?
欠陥のある日本の議会制度じゃねじれると首相が壊れるようになってるんだよ
野党が対立路線をとることがほとんどなんだから、恥ずかしいじゃなくて当たり前のことなの
913名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:08:08 ID:+TJRj83b0
いや短期で首相が変わる事は恥ずかしいよ。
外交で1回あったら次知らない人が来たら困るし、
会談で指針もつけられないだろ。
914名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:10:13 ID:nYJQA9dq0
今日の報道2001でW字回復だろ
915名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:11:09 ID:R0U3Uw0+0
政治家は有権者の支持があってこそ。
国民の支持率の低い首相なんて却って外交で足元見られるでしょ。
916名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:16:43 ID:N14we4JM0
もう首相一年やったら外交解禁にしろよ
今回の普天間とかのケースは会わなきゃいけないから仕方ないとして
G8とかG20とかは欠席させて頂け
917名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:16:59 ID:ztukpJ4K0
政治家の資質を見抜けない、我慢できない、その場の空気でしか物事を判断しない。
そんな国民性をもっていると思われて恥と思わない人っていないんじゃないかな?
政治家についてじゃないんだよ、日本の民主主義の成熟度についてなんだよ。

議会制に欠陥があるといいながら、それが当たり前と納得していることの不自然さはわかっているんだろ。
マスコミ不信はわかるけど、それに振り回されて我を見失うなよ。
918名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:26:21 ID:4Si9wi8h0
今回の参院選でわかったことは、
マスコミの世論調査の数字には、
最低でも民主党から5%引き、自民党に5%足さないと
実際の数字に近づかないということだ。
919名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:28:29 ID:LXUnenBN0
>>917
二行目の主体は誰なんだい?
920名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:28:50 ID:4Si9wi8h0
>>917
>議会制に欠陥があるといいながら、それが当たり前と納得していることの不自然さはわかっているんだろ。

? 何を言ってるかわからん。

議会制に欠陥があると誰が言ってるの?
921名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:29:51 ID:a0gEWwnA0
>>917
民主党が解散しないというなら、大連立しかないと思うよ
マスコミ不信に振り回されるなというけど、テレビと新聞しかみない人間の
情弱っぷりは酷い
あんたが我を見失っているように見えるね
922名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:59:15 ID:p040BNHyP
取りあえず消費税増税への道筋を付けて政権を明け渡すべし。
民主党最大の使命は足引っ張りしかできない妬み煽り左翼政党の弱体化と
消費税増税。
923名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:08:51 ID:bye0muJ+0
>>887
またそれか。
ゾーニング当たりで手を打つべきだし、行き過ぎた規制の場合は
今のミンス政権のように声に出して訴えればいいだけだろ。

大体、「表現の自由」との兼ね合いがあるから、簡単には可決できないだろ。
(希望的観測だが)

ただアグネスだけは駄目だ。あいつだけは何とかしないと。
924名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 04:55:07 ID:R0U3Uw0+0
>>917
日本のマスコミなんぞは情報源としてはなからあてにしてませんがw

外交政策は政権が変わろうと連続性が大事なのに
それを無視したのがミンスでしょ。
925名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:45:26 ID:38JD6z5Y0
責任のすり替えが得意なのが管 
ちゃんと見抜かれてるとおもうよ

926名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 05:48:23 ID:hgnRAGPN0
共同でこれじゃ実際は20パーセントギリくらいだろう
927名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:56:58 ID:zErw0o2/0
>>903

同意。
参院選は、地方組織主体の選挙だから、見事にその組織力の差が出たな。

ここで、なぜ民主党が「外国人地方参政権」を唐突に言い出したかの事情が透けて見える。
今年後半から、来年4月にかけて「統一地方選挙」が行われる。
その時に、自民党系地方議員をかく乱し、地方組織を衰弱させるためなのではないか。

事実、参政権の審議が妖しくなり始めた前後から、オザワは、やたらと自民の票田組織に
手を出し始め、そのかく乱を図っている。これはあくまで「対自民戦略の手段変更」ではないか。

この国会で、参政権が万が一可決されたとしても、施行準備のため、来年の選挙には間に合わない。
自民党は圧倒的な組織力で、地方選挙を勝ち抜き、結果「地方から都市を包囲する」構図が出来上がる。

もはや、民主党は空中分解するしかあるまい。
928名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 12:16:57 ID:6BgrPZEB0
大衆はマスコミの言うとおりに動くから
マスコミが民衆を擁護すれば持ち直すんじゃない?
929名無しさん@十周年
公明票がーとか言ってるが

今回初めて選挙協力したわけでもあるまいし
前回07年の参院では今回と投票率も大して変わらないけど
民主が爆勝ちしてるんだから言い訳にならねーんだよボケ。

そんなことより地方無党派票が
雪崩を打って民主から逃げてる現実を認識しろ。