【民主党敗北】 「これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?」…民主党内で、執行部続投に批判噴出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・民主党は参院選大敗から一夜明けた12日、執行部に対する責任論が党内から噴出した。
 9月の党代表選まで内閣改造も含め、人事は行わない方針を早々に決めたことで、
 小沢前幹事長に近いグループの不満はくすぶったまま。

 午後4時からの役員会で、菅直人首相は「本当におわびを申し上げたい」と頭を下げた。
 続投に了承を取り付けた役員会終了後の午後5時すぎには枝野氏が記者会見し「首相から、
 厳しいが、しっかりと改革の実を上げるため職務を全うしてほしいと強い指示があった」と
 続投を表明。現執行部体制は維持される。

 しかし小沢氏グループを中心に党内の視線は冷たい。「これだけ負けて誰も責任を
 取らないのか」(小沢氏周辺)とけじめ論がくすぶる。
 「国会運営を考えても、とてつもなくひどい状況」と嘆く同党議員もいる。参院で与党が
 過半数割れした「ねじれ国会」をどう克服し、法案成立に道筋を付けるか。首相が連立枠組み
 拡大を模索しても、現時点では野党側に応じる気配はない。前門の野党に後門の小沢氏
 グループがにらみをきかせ、菅政権にとっては予断を許さない局面が続く。

 ある幹部は「枝野氏と安住選対委員長は責任を取るべき」と批判。細野幹事長代理を
 幹事長に昇格させては、との声もある。小沢氏に近いとされる樽床伸二選対委員長が10数人の
 勉強会を立ち上げる動きもあり、執行部がこのまま強気に“現状維持”を押し通せば、
 「脱小沢」人事に不満を募らせている小沢グループが9月の党代表選で動く可能性は高い。

 党参院幹部は「小沢さんは党を割ると思うよ。このまま黙っているとは思えない。自民、公明、
 小沢民主党でまとまれば衆参で多数を占めることができる」と小沢氏主導の政界再編の
 可能性も指摘。国会対応をめぐっても「ねじれ解消には公明党と連携するしかない。
 公明対策ができるのは小沢氏と輿石東参院議員会長しかいない。なのに(協力)要請も
 していない」と不満を漏らす。

 ただ、小沢氏は資金管理団体による土地取引をめぐる政治資金規正法違反事件での
 検察審査会の2回目の議決を待っている状態。積極的な動きはできないとの見方もある。(抜粋)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/07/13/05.html
2名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:36:36 ID:h9/azzoQ0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl 民主党の中に公務員を仕分けられる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 仕分けられる方はいらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
3名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:36:54 ID:/7CvYIDK0
責任とるなんて言ってません
4名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:06 ID:7tuYx72e0
まず千葉を降ろせ。話はそれからだ。
5名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:21 ID:ueiVvY/A0
5なら小沢逮捕
6名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:37 ID:1kRkPaPg0
民主党はさ
鳩山の脱税問題でもスルーしてたじゃん
責任ってどの口で言ってんだ?
7名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:45 ID:To18Cxyg0
> しかし小沢氏グループを中心に党内の視線は冷たい。「これだけ負けて誰も責任を
 取らないのか」(小沢氏周辺)とけじめ論がくすぶる。

オザワだって執行部の足引っ張ってたじゃん。身内のくせに、協調性もなく。
そのことに対しての制裁ないのはおかしくない?
8名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:50 ID:Ow6Um1qk0
千葉ワロスwww
9名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:56 ID:a3T39B6b0
安住を選対委員長に推した奴やめろよ
10名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:37:56 ID:xhyy+bP00
今までこの政党の人間が、まともに責任取ったことないだろ
11名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:38:05 ID:boiImwSR0
てか今まで責任取ったことあったっけ?
12名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:38:11 ID:3xK3SES50
なんで小沢民主に自民が協力すると思ってるん
13名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:38:14 ID:kJ6aD7aH0
責任とか潔いと言う日本語は民主議員の中にはありません
親が教えてくれなかったからww
14名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:38:28 ID:brK5zzu60

「責任はとりません。 何故ならそれが民意だからです!!」
15名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:38:44 ID:6whUz5Qz0
菅と仙石、それに枝野は辞職すべき。
16名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:39:07 ID:W29u9hGF0
菅総辞職
小沢議員辞職

これでいいわ。
17名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:39:12 ID:LckH52sr0
責任取らないのは民主党の元々の体質だろうがwwww
18名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:39:22 ID:7tuYx72e0
仙石死ねよ
腐れ左翼の売国奴はよ
19名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:39:29 ID:sJfL4MQT0
さすがに誰かの首を差し出さないと党内まとめられないでしょ
20名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:39:45 ID:PrJ2/PAG0
党内からの叱咤激励とうけとめようw
21名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:40:05 ID:twtaj/AO0
>>1
とりあえず千葉は下ろそうよ
22名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:40:17 ID:96nLZ39w0
小林議員は責任とった
23名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:40:16 ID:c/hw4kL20
一番民意を気にしてる党のくせに
一番民意を判ってないな

24名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:40:25 ID:1kRkPaPg0
がんばれという思いを受け取ればおkだろ
25名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:40:25 ID:mkczeM1E0
無責任政党ですから。責任の取り方なんて誰一人知ってる訳がない
26名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:40:52 ID:HQEOzwAm0
「総括」の始まりか…
27名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:14 ID:sWXu7Gte0
こういう愚行のひとつひとつが積み重なって支持を失ってると
なぜ気付かない。消費全発言とか関係ねーよ。ボケ。
28名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:14 ID:M57453Tc0
いえいえ、責任は国民に取ってもらいますよ
29名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:34 ID:dLTuO4D40
内ゲバw
30名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:36 ID:RKJ8jA6o0
ミンスには日本人が居たっけ?
31名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:38 ID:pjfdrIVw0
何やっても責任なんか取らないだろ
民主党は
32名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:44 ID:W29u9hGF0
鳩山政権での失政及びカネの問題で小沢は議員辞職
参院選敗北の責任を取って菅は総理辞任、枝野仙石も同様
千葉は総理辞任前に即大臣辞任

これが普通の感覚だよね
33名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:41:53 ID:bka4yev60
>>22
党利党略を優先してズルズル居座ってたけどな
34名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:04 ID:Uzv9KgsG0
責任をとって、自民が責められるんだろ
35名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:07 ID:L41IgSYt0
じゃ、小沢にも責任あるんでないか?
選挙戦真っ只中に民主党の後ろから
銃を撃ったんだから。

複数候補立てたのも、小沢ではないのか?
よーく考えよう!
36名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:31 ID:un7BSKKe0
なんだ、選挙は汚沢さんが仕切ってたんじゃないのか?
二人擁立してたのは結局失敗だったじゃないか。
37名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:35 ID:FmBLIwO10
自浄能力皆無のふてぶてしさが民主党らしくていいじゃん
38名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:36 ID:LYkT5sL+0
選挙中、野党幹部へ

民主「連立してくれないか」

野党幹部「バカ言え、そんな事を言ってないでキチンと選挙しろ」
39名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:43 ID:UqSHZvJ80
もともと責任者いないんだよな
なにかあっても順繰りまわすだけ
40名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:42:55 ID:dnuTILeI0
全体の責任を無責任の口実にしてるな
41名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:16 ID:yn5W7SQZI
もう民主党終わったな
めちゃくちゃちゃ〜
42名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:22 ID:To18Cxyg0
今支持率どれくらいだろ。どっか調べてないかね。
43名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:24 ID:cTCRNuEFO
支持母体の組合達にの弁明会見は針のむしろでしょう。こちら関係からの圧力に耐えられなく首は差し出す事でしょう。
44名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:43 ID:WEDNfjlD0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   ちょっと行脚してくる。
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
45名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:46 ID:6gMFKbBs0
尾花監督のことですね、わかりますw
46名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:52 ID:rF8AIqn20
>>1
>  しかし小沢氏グループを中心に党内の視線は冷たい。「これだけ負けて誰も責任を
>  取らないのか」(小沢氏周辺)とけじめ論がくすぶる。

なんでお前らが責める側にまわってるの?w
47名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:55 ID:WqeN7600P
という励ましの言葉を頂いたのさ
48名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:57 ID:fkoq3lPj0
参院選敗北は自民の責任
我々は悪くない
これから頑張ります
49名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:43:58 ID:Yb9HYgjSP
ほんと民主って何に対しても責任取らないよな
50名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:44:06 ID:U1euoeXM0
支持率の最低記録でも狙ってんのかw
51名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:44:09 ID:1kRkPaPg0
>>39
それは公務員の行動と同じではないですか
52名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:44:18 ID:hE8xDLRE0
芸能スポーツ候補は全然貢献してない。
却って足引っ張っただろう。
53名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:44:33 ID:Ulleiboj0
左翼なんだから総括しなきゃな
54名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:44:55 ID:4IE4prOZ0
選挙対策だったか何だかの 小沢 が責任取るべきじゃね?
55名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:03 ID:UeC71DR30
菅がもうすぐ始めるんじゃ? ポッポガー
56名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:21 ID:BPF9BuCe0
>これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?

そーだよねー?w

今はトボけてるけど、これって、
そもそも参院選のために作ったはずの内閣なのにねぇ・・・・
57名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:22 ID:e44HOkKn0
むしろここまで票とれたことが奇跡
政権かわってからいったい民主は国民のために何をしてくれたのか
58名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:44 ID:HVkPGif60
このまま誰も責任を取らずにgdgdな感じでやっていけばいいよ。
民主党ってそういうもんだろ?
59名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:48 ID:qQ/Rqt6C0
菅、枝野「これだけ多くの部下を失い、多くの議席を失った事は、司令官としての責任上、
私は腹を切ってお詫びしなければ、上御一人や、候補者の霊に相済まんと思っとるが、
貴官の腹蔵のない意見を聞きたい…」
相談された人「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。
司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、幕僚としての責任上、
一応形式的にも止めないわけには参りません、
司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。
誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。」
60名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:51 ID:XtkzUsNP0
今まで誰か責任を取ったやつがいたか?
61名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:55 ID:3YKbSSEDP
鳩山の退陣を画策したヤツが責任者になるだろうなぁ
62名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:56 ID:fu3hNoOM0
なんで小沢が責めてんだよw
スーパールーピータイムで支持率落ちたのは、鳩山 一人のせいだと思ってんのか?
63名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:56 ID:xDXCYV4L0
いやむしろ民主党が何かの責任を取ったことが今まであったのかと。
64名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:45:57 ID:l/6pH+Tm0
国民が選挙で否定した大臣を何事も無かったかのように任用し続ける

国民に反逆した内閣

民主の言う「民意」は、少なくとも日本人の民意では無い事が確定した。
65名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:04 ID:0ptkLZvb0
まあ9月までの命なんだし。この2ヶ月で経済・就業方面が思いっきり改善されるとは
思えんし。夫婦別姓だの参政権だのの声は一丁前に挙がるくせに。
66名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:04 ID:UPrnrjAZ0
>>57
笑いと憤りを提供してくれた
67名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:20 ID:rF8AIqn20
【日韓】民主党・小沢幹事長、「桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫だ」「キムチがあればご飯を何杯でも食べる」[12/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260654924/


1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:55:24 ID:???
小沢幹事長、「韓日間の不幸を謝罪」

日本政界の最高実力者の一人、小沢一郎民主党幹事長が韓国を訪問して、
韓日間の不幸だった過去の歴史に対して謝罪を表明した。

小沢幹事長は12日、国民大学校で大学生を相手にした特別講演で、
韓国と日本は民族的にも、文化、政治、経済においても最も近い関係だとしながら、
過去に起こった不幸な出来事は、日本国民の一人として謝罪しなければ怨みになる
歴史的事実だと考えると語った。

小沢幹事長はまた、在日同胞など外国人地方参政権に対して、日本政府が関連法案を
提出しなければならないと考え、鳩山総理も同じ考えなので来年の国会で現実化されるだろう
と明らかにした。

小沢幹事長は、8世紀の桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫だと韓日間の親密度を強調し、
両国の若者たちは過去の問題を越えて、友好関係を結んでいかなければならないと語った。

小沢幹事長はまた、韓国ドラマ『チャングムの誓い』をずっと視聴したし、
キムチがあればご飯を何杯でも食べるほどキムチが好きだと付け加えた。
小沢幹事長は12日の夕方、青瓦台を表敬訪問して、李明博(,イ・ミョンバク)大統領と
非公開の晩餐を共にしたあと、13日午前、日本に帰国する予定だ。

innolife.net 2009/12/12(Sat) 10:22
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=107831
68名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:27 ID:Ne2vaWkL0
それが民主クオリティ
69名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:33 ID:J0L9UlXF0
今必要なのは内紛じゃないだろ?日本の国際地位や経済が悪化する今、対決するべきは自民党だと思うぞ?
70名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:33 ID:d9HrGrSX0
20年くらい前の共産党みたいに有権者のせいにするよりは少しはましか。
71名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:41 ID:s5X5ojKD0

負けたのは鳩山と小沢のせいだろ

選挙の前に議員辞職してりゃ民主は勝ってたよ
72名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:43 ID:bH6zQkjG0
内側から崩壊して下さい
楽しみだな
73名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:46:48 ID:Uzv9KgsG0
>>54
それだ!
枝野責めてるが、元は自分が原因じゃねーかw
74名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:19 ID:6j37GDcQ0
民主のおかげで
責任をとって辞任とか、そういうの全くしなくていい国になったみたいだね。

自民が与党になってもなんにも責任とらなくていいらしいね。
75名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:21 ID:6aDvu4B70
圧倒的な衆院の議席ってのは破壊力抜群だな。与党の議員は格好の手柄首だからな。
落ち武者狩りに野党がわらわら群がって落とされるw
76名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:24 ID:mkczeM1E0
大敗しても叱咤激励の思いを頂いたとか言える鳩山のポジティブさは
菅には無理だったなw
77名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:35 ID:oGMfNO8u0
誰に対し責任を取らなければならないかを誤解してるんじゃないのか?
民主党を支援した人や民主党に投票した民主党支持者の気持ちを
考えれば、誰かに詰め腹を切らさんとみんな離れていくぞ。

まあ、全員留任のほうが混乱を楽しめそうなんだがw
78名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:37 ID:7WRTnA380
今度の選挙って、菅政権のって言うより鳩山、小沢への評価だからな。

うん、鳩山、小沢は責任をとって議員を辞めるべきだ。
79名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:38 ID:m5hwLNlX0
小沢が民主にいるかぎり負けだろ
80名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:51 ID:BPF9BuCe0
ともかく、ブッちぎりで凄いのは、
安住淳の、

 「菅政権はまだスタートして40日だから、選挙責任はない」

だよなw
聞いたときぶっとんだよw
81名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:47:58 ID:Y0FImka/0
>71
いやいや、それはないわ
82名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:02 ID:ANOeWobN0
産経かと思ったらスポニチ
83名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:05 ID:JcYjKvgY0
別に責任とったって負けは変わらんだろ
何でそういう無意味なことを求めるのかねぇ
人心を納得させるための原始的な生贄じゃん。
一流大学でてる政治家の先生方がそんなもんにとらわれてどうするのやら
84名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:08 ID:dLTuO4D40
従来の責任の取り方
ポッポ → 議員辞職
汚沢 → 議員辞職
恥場 → 引退
完 → 辞職してお遍路
得駄野 → 仕分けされる
85名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:11 ID:cGNIUuO50
菅に代わるのが早すぎたな
もっとぎりぎりで交代してれば勝てたのに
86名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:15 ID:w8aMbfSA0
選挙対策は小沢の戦略をそのままやっただけだろ? 実際民主党の中の奴らは
誰の責任か解っているけど、怖いから直接文句言えないだけのチキン野郎です
87名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:16 ID:Q+h7TUUX0
見方を変えれば、鳩山から変わったからこの程度の負けで済んだとも言える
勝てるとか思ってたほうが精神異常だと一国民として思いますが
88名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:17 ID:Thdq8HX+0
あまり民主を追い込むのは得策じゃない。
おしゃべり真紀子が汚沢の後ろ盾で首相候補に出てくるぞ。
真紀子と比較されちゃ菅やルーピーズなんて書生に見える。
汚沢は9月の代表選での勝負がどうなろうと幹事長抑えていざとなったら金庫持って遁ずらだ。
89名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:18 ID:Ecbowd8I0
>>39
菅さんが揃たら回そじゃないか♪
よいやさのよいやさ♪
よいやさのよいやさ♪
90名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:26 ID:UDNAo/Ev0
今回の選挙は無効です。
       _.,,,,,,.....,,,       | ̄\
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   |  |
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  |  |
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| /    ―,
   |::::::::|  ⌒  。 ⌒ |;ノ|   (___ |
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- | |   (___ |
   ヽ,,,,    (__人__) / |   (___ |
    ヾ>   `ー' <   \_(__,r'
91名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:31 ID:0BldKo8/0
>>23
民意という看板は利用してるけど民意なんか気にした事ないだろ。
92名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:32 ID:mPKmWv1k0
マニフェスト詐欺、政党助成金詐欺だよ。民主党員全員逮捕。こんなの放置するんなら警察はいらん。
93名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:32 ID:1kRkPaPg0
>>74
いやそれは安倍の参院選敗北から責任取らなくても良くなった
94名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:34 ID:6j37GDcQ0
>>80
選挙に勝つために鳩山辞めさせて菅にしたくせにな。
95名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:43 ID:sJfL4MQT0
>>35
選挙前に引き摺り下ろして選挙に挑んで負けたんだから現執行部の責任だよ。
鳩山さんと小沢さんの問題も原因なのは確かだろうけどヒラになった二人を処分して
俺等は関係ないではさすがに党内まとまらないでしょw

96名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:48:52 ID:rF8AIqn20

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
97名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:07 ID:Lr6rBLAR0
負けたのは自民党が頑張ったせいだろ
何でも自民のせいにしてきた民主党の理屈なら
自民が悪いと言うことで問題がないんだよw
98名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:15 ID:deGaqUP00
お金返して
99名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:18 ID:KXNlCsqbP
あれだけ汚職が続いたのに誰も責任を取らなかったミンス党だし
また、頭が変わる時に一斉に役職を変えるんでしょ?
100名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:28 ID:U1euoeXM0
>>83
菅さん、官邸から出て仕事してくださいよ。
101名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:39 ID:Tpfx/rIc0
>>1
管「党全体の責任だ!」

らしいねw

“問う責任 みんなでわければ 痛くない”
102名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:40 ID:sJfL4MQT0
小沢も「政治とカネの問題」で散々党の足引っ張っただろうがw
どの面下げて執行部批判?
103名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:54 ID:TGYoIaLl0
>>97
「国民が悪い」
104名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:56 ID:nBQjHBYy0
小沢にくっついているのなんて、ロクなのがいないだろw
旧社会党系、労組、日教組、チルドレンw・・・
逆に、こいつらが抜けると、民巣も少しはマシになるだろうが・・・。
105名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:57 ID:LUC+3BmD0
本来ミンス壊滅状態になるはずだった参院選挙をここまで回復させたんだから
少しは認めてやれよ、ミンスども。
106名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:58 ID:gkasLLHO0
汚職のときも脱税のときも自浄作用0だったのに
選挙に負けたときだけ大騒ぎなんだな
107名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:49:59 ID:mPKmWv1k0
有田が6年も無駄飯を食うかと思うと税金を払う気になれない。
108名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:50:18 ID:pLb7k8fr0
小沢に散々責任とれと言ってた、枝野や安住が責任取らない件w
109名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:50:31 ID:FbbyQ+M+0
なんでマスコミも揃って消費税に帰結しようとしてるんかな
民主惨敗はそのせいじゃないだろ
小沢にポッポのふざけた驕りと詐欺体質、置石仙石等の社会党体質
これらを反省総括できない脳ミソならとっとと議員やめるべき
資質のない者が集まり過ぎてるんだよ
110名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:50:38 ID:6j37GDcQ0
>>93
赤城は辞めさせられたじゃん。
責任とらされて。
111名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:50:42 ID:DHXoDvsp0
無責任力! 民主党です
112名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:50:41 ID:xDXCYV4L0
>>89
ィラ菅さんのほうがしっくりきたかも。
113名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:50:57 ID:yXSurYhu0
野党癖が無くなるには50年くらい必要かもね
114名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:07 ID:pCd2Xmwz0
いい加減辞めれば責任取ったってのは止めようや
115名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:13 ID:jDrPupu10
民主党は負けてなんかいないよ。
その証拠に衆議院を見よ!圧倒的ではないか!
116名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:14 ID:rF8AIqn20
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
117名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:17 ID:5jBrC6k/0
辞めたって食っていける奴らはホント好き勝手言うよな。
そんなもんに振り回される政治と国民はガン無視。

無償+年金辞退で政治家やって初めて「責任」じゃね?
いつまでも政治家ごっこやってねーで働けよ。
118名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:18 ID:Q03O4xat0
これが左翼名物の「総括」なのか?
どーせなら内ゲバやリンチも見たいな
119名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:24 ID:1kRkPaPg0
>>110
総理大臣の話
120名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:36 ID:ou50+/WZO
鳩と小沢だったなら30議席くらいだったろうから大健闘だよ
責任を問うのは間違ってる
121名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:42 ID:h2zeCWxn0
なら、小沢が自分でやれ!!
そして現実をしれ 国民はそんなに甘かあない  小沢の顔が出るたび不快感がますのだが

民主の小沢担ぎの馬鹿はわからんようだが
122名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:51:58 ID:sJfL4MQT0
>>19>>95
ちょっwwID同じwwwwwwwwwww
123名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:03 ID:/z8V7P1+0
どっちみち9月に代表選挙やるんだろ?
今辞めても次のやつ2ヶ月くらいじゃないか
124名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:09 ID:mPKmWv1k0
ミンスは日本から出て行け!
125名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:14 ID:rEUhFIgt0
民主党は幹部の言うことは絶対なんだな

若手から何の声も出ないし、逆らえば除名だし
126名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:33 ID:LpiuluBg0
とりあえず千葉は辞めさせようや。
信任されてないって事だろ。
127名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:46 ID:LP9cKHNe0
学生時代に世の中の空気でデモに参加し、
政治に参加した気分を味わい、
時代への総括・反省もなく、就職。
経済成長の果実だけを受け取り、逃げ切り。

そんな世代に責任なんて言葉はない。
128名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:46 ID:6j37GDcQ0
>>119
菅に辞めろなんて誰も言ってないじゃん。

枝野は続投、落選千葉も続投ってありえないでしょっての。
その違いが分からないのかな。
129名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:47 ID:Ny1P2IhG0
選挙直前に小沢引っ込めと言っといてこの体たらくじゃ責められるのは当然だわな
130名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:48 ID:9gEZc/yX0
悪いのはマスコミでしょ
131名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:51 ID:QLBP0R0u0
今まで誰も責任取ってこなかったから、一人責任とると全員辞めないといけないなんて、
どんだけダメダメ
132名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:52:55 ID:BPF9BuCe0
>>109
>なんでマスコミも揃って消費税に帰結しようとしてるんかな

消費税発言のせいにしてるのは、まだいい方で、
なんか、
「都市部では民主党の価値だ!」とか
「票の格差を考慮に入れると民主党の価値だ!」とか
実にしょうもない、醜い言い訳をし始めているからな。
133名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:04 ID:E4MNi4YN0
>「これだけ負けて誰も責任を取らないのか」(小沢氏周辺

おまいらも議員辞職しろよw
全然いらねーからwww
134名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:07 ID:Ke4A6eXF0
選挙区まわって執行部批判して支持率下げまくった小沢の豚が責任取るべき
135名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:15 ID:K5I2gSc70
安住が選対委員長だったんだな
原口もそうだけど
民主は層が薄すぎる
136名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:19 ID:b5lZwi980
公明は外国人参政権に賛成してるんだから民主と組まなくても法案通るよ、ウヨ涙目wwwwwwwwwwwww
137名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:20 ID:BPF9BuCe0
>>132
×価値
○勝ち     (;´Д`)
138名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:25 ID:nsuII7hj0
レンホーを比例にまわさなかった奴が戦犯
139名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:33 ID:AQ5KdFoRP
>1
>これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?

そもそも本当に負けたのか?
非改選含めて民主党は参院第一党を維持している。
選挙区では自民より少ないが、比例では自民より得票数が多いぞ。
140名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:34 ID:AIK7MleQ0
責任を取ったりすると自分の間違いを認めた事になるって謎の考え方する人ばかりだからな
141名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:42 ID:nLbsGzWM0
民意(笑)
142名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:53:59 ID:tfnHCDfF0
目がカッと見開いた政調会長を変えろ 見た目が怖い
143名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:03 ID:x42aWDh00
責任論を唱えるなら、まずは日本の状況を悪化させた政治家全員が責任を取ってもらおうか。
144名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:04 ID:hsq/ygRe0
誰もやめなくていいよ。そしてこのままボロを出し続けて壊滅してほしい
145名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:05 ID:mPKmWv1k0
>>125
若手衆議院議員は次で落選だよ。国会なんか行ってな場合じゃない。早急に就活しないと無職だぞ。
146名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:10 ID:7EOgm4RE0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    <衆議院解散すればいいと思うよ
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
147名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:13 ID:1ovt31oC0
小沢の責任だろうに。

「小沢がいなきゃ勝てない、でも小沢が居たら勝てない」

難しいところだね。
148名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:28 ID:1kRkPaPg0
>>128
安住が予防線はってたからな

一応断っておくが赤城の辞任はは選挙前だぞ
149名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:30 ID:2sF8QVWc0
内紛ありねじれもあり楽しい国会になりそうだな
対決法案は何一つ通らないし毎年のルーティンをこなすだけの内閣だな
150名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:39 ID:dp+2rOOXO
誰も責任取ら内閣
151名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:41 ID:oGMfNO8u0
幹事長、選対委員長、法相、この際だからキャミソールも
この四つだけでも今すぐ入れ替えるべきだよな。
152名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:45 ID:BPF9BuCe0
>>140
それは中国人の考え方だよね。

「ボコボコにされるから、間違った時も決して非をみとめない」
153名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:46 ID:pLb7k8fr0
>>139
普通に惨敗だろww
154名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:47 ID:W29u9hGF0
>>139
それについてですが、比例票だけでも
民国   2000万票
自公み 2900万票

と、圧倒的大敗です 
155名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:54:51 ID:J2lCsj2q0
最大の戦犯は小沢だろ
まずお前が議員辞職しろ
156名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:55:06 ID:ZGs9MGMr0
a
157名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:55:22 ID:3c0R4ADr0
全般において民主党を信頼する理由がないから特に執行部のせいという気はしないな
158名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:55:36 ID:jnnXtWTS0
そういや民主政権になって、誰か責任を取ったやついたっけ、自民の時は年に2,3人くらいいたような印象だが。あ、鳩は一応そうなのか
159名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:55:43 ID:1ddYKkjX0
この選挙プラン立てた奴に責任取らせろよ
そういう話に行かないから民主はおかしいと言われる
160名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:55:45 ID:o4wO+gD90
脱税しようが秘書が捕まろうが責任を取らなかったからな。
それに比べりゃ選挙に負けたなんて屁みたいなもんだろ。
161名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:55:58 ID:6j37GDcQ0
>>148
赤城の辞任は参議院選挙惨敗後だよ。ググッてこいよ。
162名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:06 ID:1rWWjU/U0
>>2
いません
163名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:15 ID:00MeGU8J0
民主党って、誰も責任取らないのな

野党だった時何て言ってたか思い出せよ

自民党政権時代だったら、もう既に何十人も首が飛んでるレベルだろう
164名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:30 ID:6j37GDcQ0
民主党って誰も責任とって辞任した試しなくね?

あんだけ野党のときは辞めろ辞めろだの、任命責任とまで言ってたくせに。
ホント下衆集団だよ。
165名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:30 ID:4ejqYuod0
どうだ?
衆議院選挙に続き、参議院選挙でも民主党に投票したルーピーズどもよ、

この民主党の諦め悪いザマをw

民意でNOを突きつけられているのに、権力に居座り続けるのは、
国民の生活が第一!と言ってた民主党は明らかに、権力に居座るのが第一!と言ってるんだぞw
利権が大好きなのは自民党では無く、民主党だと証明されただろw

それなのに未だに民主党を支持するネトルピを始め、
考え無く投票したルーピーズは脳無しボンクラだと証明されたんだぞw
166名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:38 ID:AQ5KdFoRP
>154
「公み」を入れるのはおかしいだろw
自公はもう一体化して扱っていいのかな?
167名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:43 ID:TdZX1ckh0
何があって責任を取らない、
それが民主党です。
168名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:56:50 ID:P+jurcn90
検察審査会の2回目の結論は来週くらいだっけ?
169名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:02 ID:IkfZjB1A0

730 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2010/07/13(火) 11:15:06 0
045-212-3064 千葉景子事務所
こちらに電凸

私 「民主党さんはよく民意と言われるので、民意を受け大臣辞任されるのが」

速攻で切られました
170名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:12 ID:sJfL4MQT0
>>119
総理大臣が辞めないなら官房長官か幹事長が腹切らないと党内まとまらないと思う。
171名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:13 ID:rjG5HBP/0
ミンスの議員が「責任」と言う言葉を知っていた事に驚いた。

172名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:15 ID:HsriSvfQ0
枝野は責任とらされるだろうな。選挙に大敗した幹事長ほど
役に立たないものはない。それに続投させても枝野は他の党
とパイプがないも同然だから、国対ができるわけでもない。
173名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:17 ID:1Em/ndXY0
民主党で責任とったのな永田さんくらいだろ
174名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:39 ID:W29u9hGF0
>>166
与党 vs 野党の対決なんだから入れて当然だろ?
むしろ社民共産を入れないだけでもありがたいと思えや。
175名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:57:44 ID:3m61iXqx0
もう突っ込みどころ多すぎて何が何なのやら
とりあえず党内も分裂状態だし、もう解散してください
176名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:09 ID:QLBP0R0u0
菅はともかく、選挙で国民にNoを突きつけられた落選法務大臣と
選対委員長ぐらいは責任取らないといけないんじゃないかね。
177名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:13 ID:/z8V7P1+0
大敗かなぁ、俺は善戦した方だと思うけどね。
178名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:14 ID:pp6PvHRx0
「厳しい民意を受け、今まで以上に頑張るため、辞任しません」が民主党
179名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:18 ID:4sOVCc1x0
>>169
録音しとけよ…
180名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:24 ID:RB4Kz9Xsi
ルピ夫が小沢を道連れに辞任した時も、支持率は上がったよな。今は辞任する時だろう。
181名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:42 ID:BPF9BuCe0
>>166

民主44、自民51、みんな10、国民新0、公明9、共産3、社民2、たち1、改革1


この数字を、まずは素直に見ようよ?

そうしないと、どんどん苦しい考えに落ち込んでいって、
鳥越のように狂人の域に達するぞ?
182名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:43 ID:0AnkR2SU0
小鳩体制のままなら負けっぷりはこんなもんじゃなかったろう。
火中の栗を拾った人達に責任責任言うのもどうなんだろうね。
菅としちゃ鳩辞任後は高見の見物を決め込んで9月の代表戦勝負でもよかったのだから。
183名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:49 ID:cHBc0i3t0
謝ったら負けな精神なんだろwww
184名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:58:54 ID:TdZX1ckh0
谷垣「選挙で負けたら代表を辞任する」
菅 「選挙の結果にかかわらず続投する」
185名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:59:41 ID:v4wVt+4W0
今の民主だと予算や重要法案を通す代わりに解散すると野党に言っても
法案とおったらシカトしそうだからなぁ
186名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:59:52 ID:Thdq8HX+0
政治と金の問題がぶりっ返した結果だとでも言っておけばいい。
187名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:04 ID:E1CJ2wKM0
民主の強烈な支持者じゃないし責任論とかどうでもいい
ただ千葉だけは駄目だ
法務大臣が民間人なんていかれてる
188名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:07 ID:wEXVc3T10
>>169 電話してみた 15回目でババー出た 
「何で法務大臣辞めないの」 「沈黙・・・・・・・・・・・・・・・」
189名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:11 ID:pQ6b76t30
三国党に責任という概念はないよ。
190名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:20 ID:GpquRKRf0
民主党は他人には責任問うけど自分の責任はとらないことに定評あるからな。
191名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:25 ID:0BldKo8/0
>>158
逃げた藤井と赤松口蹄疫広隆と鳩山
192名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:26 ID:W29u9hGF0
それともあれか?

民国 2000万
自公 2100万
み   790万
こう書いてほしいのか?

結局民国は大敗じゃんww
193名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:28 ID:3m61iXqx0
ルピ夫も汚沢も管もだめ、次は岡田か前原か
194名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:40 ID:Q9NUU6Tj0
昨年の衆院選挙で汚澤おばちゃん軍団(ガールズ)を率いた人が責任をとるべきだろw
2ちゃんで論客を気取ってる人の方がよほどましだろ。
195名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:52 ID:5zUsSMZE0
最初に責任を取るべき人間が取らなかったからな
俺は管も枝野も取る必要は無いと思うわ
まあ民主にとってはマイナスなんだけどね
196名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:00:53 ID:4ip0Umfa0

ル ー ピ ー ち ゃ ん も 

ま だ 議 員 を 辞 め て な い ん で し ょ ?
 
197名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:01 ID:NkQQ5zlYP
このタイミングで小沢逮捕とかになったら、
民主党は完全に崩壊するねw
198名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:06 ID:rF8AIqn20
「韓流」マスコミから擁護されてる民主、その中でも特に大事にされてる駒が小沢w
199名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:11 ID:BL7li3P/0
>>186
頭いいなお前
国会どころか民主党自体が捻れるな
200名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:20 ID:MVtRKOpj0
・売国3法案撤回
・千葉解任
・衆院解散(小沢G放逐)
悪い事はいわん、これで少なくともマスコミ、在日以外は見方になる
201名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:30 ID:cld0GReG0
責任をとるなんて民主党らしくないし
それなら今までどうなんだ
どんどん自浄能力の無い醜態を晒してくれりゃいい
いい加減にバカでも気づくだろ
202名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:31 ID:pxQw6sDG0


2010参院選

自民
比例 1407万票
選挙区 1955万票

民主
比例 1845万票
選挙区 2541万票


民主は勝ちました
203名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:40 ID:IQTAo+6c0
小沢・韓首相・ルーピー・マジコン・その他シナチョン血筋の民主党員はまだしも
まともな日本人で売国反日詐欺の民主政策に嫌気がさしている民主議員はいるのかな

外国人参政権とかほんとは嫌なのにというような
日本のために政治をしようと考えている民主議員がいるのであれば
この際離党して日本と日本人のための党を結党してもいいんじゃないか?
そうなれば民主だけでなく野党からも同調するのが多いと思うし
204名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:01:42 ID:bBYYXtFI0
>「小沢さんは党を割ると思うよ。このまま黙っているとは思えない。自民、公明、
 小沢民主党でまとまれば衆参で多数を占めることができる

また自民政権暗黒時代に・・

205名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:13 ID:CUv3OD/F0
>>193
岡田みたいな陰気な顔は何もしなくても支持率下がるよ
206名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:23 ID:jG0BRI7Mi
>>145
むしろベテランのが危ないけどな。だって千葉がペーペー二人に
まけたり、置石がやはりペーペーの新人と大接戦だぞ。
207名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:27 ID:IkfZjB1A0
>>181
鳥越が狂人?
超人だろ
日本において超人と呼ばれる存在は鳥越と鳩山だけだ
208名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:28 ID:E1CJ2wKM0
>>182
確かに。批判をまける前からいってるならともかく
批判している奴は法務大臣に代わりになればいいんだよ
209名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:36 ID:UPrnrjAZ0
>>193
2〜3ヶ月おきにそれやってくれると1年後は誰もいなくなるな
210名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:40 ID:7PNks/m30
民主党に責任って単語が存在する方が大ニュースだろ
211名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:45 ID:LxzaJ9Zt0
小沢www
212名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:02:50 ID:6j37GDcQ0
民主党のおかげで


「責任をとって辞任」というのが一切無くなりましたwwwwwwwwwww
213 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage New:2010/07/13(火) 12:02:56 ID://Y6gdXe0
      . /  超増税主義者  \                  ____   
      /___.___○____ヽ                ./ 裏切り者 \
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||                ./カピバラ枝野  \
        ,ヘ;;|   ,,--‐,  ‐‐= .|               / みんなの党の 奴隷 \
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  では、逝こうか.   /____○_______ヽ 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                 .|::| -―  ―- \:::::|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   枝野くん・・・       Y -・-)  -・- u V´)
          \   ̄二´ /                  ノ|(  /      ) 6(
           人   ....,,,,./ヽ、                 (ノ|   `ー′  u 人_)  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、                ヽ  )〜〜(   /
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、                -\_ ⌒ _/ ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、          ,...-'"■|:| ''"  /'■  ヽ、
214名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:03:33 ID:vzoJMffJO
責任を取るという概念が民主党内には存在しない
まだ数ヶ月だから
自民が負の遺産を残したから
マスコミの報道に問題があったから
知らなかったから
母が勝手にやった事だから
秘書が勝手にやった事だから
と、言い訳を探す文化が根付いているためである
改革などと出来もしない甘言に踊らされた国民に対し騙される方が馬鹿だと言わんばかりの態度
215名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:03:55 ID:pLb7k8fr0
>>209
前原まで行ったら、次は鳩山だから大丈夫ww
216名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:03:55 ID:aiI43BMw0

国民無視の政党です。 だってアノいい加減なマニフェストに騙される

アホな国民でしょう、そのまま継続したって何も疑問持つはずありません

常に我が民主党は間違いはありません。ぶれてるのはアホな国民です。
217名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:05 ID:jG0BRI7Mi
>>202
選挙の結果が生活に直結する田舎ではことごとく負けたからなあ。
218名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:14 ID:QLBP0R0u0
民間人が法務大臣でもいいけど、法務大臣の実績を、国民から否定された奴が
法務大臣続投とか、ねーから。
219名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:22 ID:psVQl6LhO
ば菅にも責任はあるが小沢にも責任あるだろw
220名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:27 ID:RWr5JXZv0
だって民主党って犯罪犯しても責任取らない党だろ?w
221名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:34 ID:IEPzjSRq0
岡田→前回惨敗
前原→メールネタであぼーん

ロクなの残ってないじゃん
222名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:35 ID:broTadtB0
>>22
毎月、歳費130万円と通信費100万円もらい。
6月末の期末手当272万円ももらい。

それで辞めた。
ボーナス貰ってやめる奴って・・・
223名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:37 ID:CUv3OD/F0
かりに民主党が下野しても
与党に「責任を取って辞任しろ」とは言えなくなりましたねw
224名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:55 ID:X/aUeQSR0
有権者の立場から言わせてもらえば

小沢鳩山の尻拭いを管がしただけで、
管じゃなかったら40議席割れていたと思う。
225名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:04:57 ID:E1CJ2wKM0
>>205
大スポンサーの関係者様なんだから大盛り上げしてくれるだろw
226名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:01 ID:AQ5KdFoRP
>181
それが比例区だと
民主16 自民12 みんな7 公明6 共産3 社民2 たち日1 改革1
なんだなあ。民主が第一党だ。
自民が勝ったのは主に田舎の1人区でしかない。
国民全体の意思をあらわす比例区では、民主はもっとも支持されているが?
227名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:06 ID:jG0BRI7Mi
>>218
しかも同じ党のペーペーに負けたのが大きい。
つまり民主党支持層からもノーなんだよな。
228名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:11 ID:dyEq37eT0
ところで衆議院からの鞍替え組の選挙ってあるん?
あるとしたら、何ヶ所?
229名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:30 ID:wEXVc3T10
とりあえず 千葉だけでも下ろそう 電話しまくろう あちこち
230名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:39 ID:Rjr3zufY0
日本では責任者は責任を取らないようになっています
231名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:41 ID:tYFXjvP60
つか鳩山のままだったらもっと負けてただろ
232名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:47 ID:cld0GReG0
>>209
また鳩山に戻りミンシュラマンの首がクルクル回るだけだから
応用すれば永久機関発明へ
233名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:48 ID:ZzCe0WqI0
脱税しても違法献金受け取っても女連れ込んでも税金でキャミソール買っても
身内とマスコミが責任を追求しない政党なんだから
今回だって責任を取る奴なんているわけないわな
234名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:05:59 ID:/tmcrsaT0
責任を取らないのは今に始まったことじゃないだろ
235名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:12 ID:GyuBESjxP
枝野は首切っていいだろ
菅は降ろすとまたゴタゴタになって一時の支持率回復と引き替えに重い不信感が残るから
得策とは言えないが
まあ何にせよやるなら早いほうが良いな
なーに、どうせ3年後にはみんな今の事は忘れてるよ
236名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:13 ID:IlDRPszS0
仲間割れキタコレ
っつか、仕分け野郎とかどうでもいいから、千葉を早くおろせ
237名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:16 ID:fomKr8sD0
次に政権を引き継ぐところは、楽だよなー
多少の不祥事起こしても、選挙で負けても、
「民主党基準で責任取ります」と言うだけで
何もしなくてもOKだし。
238名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:18 ID:2OpAm/HEO
鳩山辞めればいいじゃん
239名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:24 ID:cU8vgOga0
>>5
gj
240名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:27 ID:UeC71DR30
>>209
でも民主党の要職って、その何人かで持ち回りやってただけだよね。
人材が少ないのも確かだが、この何人かが他の議員を信頼してないみたい
241名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:28 ID:EN+i6euRP
>>231
それ、民主党内の話。
242名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:37 ID:mVKRGJGO0

 菅=ブサヨ

 日本の中で「朝鮮人気質(責任転嫁・被害者ヅラだけ大得意)丸出し」のブサヨが、「責任とる」
とか潔いことするワケないだろwww

 どうせきっと「誰かのせい」ににして責任逃れしようと必死になるくらいだよw

 今回は「ジミンガー」が使えないんで、きっと「グミンガー」とかだろうけど(´・ω・`)
243名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:43 ID:PzsnAxtdP

ファビョる白真勲とスペランカー三宅も

ミンスの異常性を有権者に分かり易く示しちゃったよね
244名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:45 ID:pLb7k8fr0
>>226
地方が大事と言ってたのは、民主党だけどねw
245名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:06:53 ID:jG0BRI7Mi
>>226
田舎の一人区で負けるってことは、生活が選挙に直結する
地域では負けてるってことだな。
246名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:02 ID:BPF9BuCe0
>>226
ならば、テレビで「民主党が負けた」とは報道されないだろ?w

まず「負け」を認めなきゃ。
それをやらないから、何らの改善もされないんだよ。

このままでは、また民主党勢力は負けるよ?
247名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:02 ID:W29u9hGF0
>>226
民国   16
自公み 25

普通に負けてますがww
248名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:05 ID:OlA/d8Vy0
>>233
けど小沢批判すると追放される
249名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:09 ID:MCssFwd/0
負けを受け入れられない民主党&民主党支持者にはずっとこの調子でいてほしい。
250名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:10 ID:UDNAo/Ev0
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ';|  ,,-・‐, レ‐・= .|/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    (〔y   -ー'_ | ''ー |  ハ ハ          |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ .|Yノ レ'          '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ', ヾ.|  ヽ-----ノ / ',       人___
    レ、    ヽ. \  ̄二´ / ノ  〉        ,.、  (
'\    )--ヽハV、 ヽ__ /|/`ヽ(       ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、          ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.      /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"
251名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:17 ID:b+cvqNwPP
松木けんこう

最近うざいな
オザワの腰ぎんちゃく
252名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:18 ID:CB3Z27dL0
惨敗の原因はほとんど鳩山と小沢のせいだろ
253名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:20 ID:UPrnrjAZ0
>>232
ルーピーって「代表者がループする」って意味だったのか
254名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:30 ID:E1CJ2wKM0
>>226
自民”には”勝ったね!よかったね!
255名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:35 ID:l+KkL1Px0
今までの国民に対する案件で誰も責任を取ってないのに
今回の党内のことで誰かが責任を取るとかおかしいよね

でも民主党のやることだからわからないな
256名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:38 ID:broTadtB0
>>226
そもそも、与党のくせに
議席を大幅に減らしたってことに気づけよ。
257名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:39 ID:bSINmZ7DO
党内のごたごたとか民主党の私的なことで興味ないけど、落選した大臣を続投させるな
258名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:46 ID:FOgY1VEO0
56 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:36:34.29 ID:Y3NbHMQo0
参院選の自民党の獲得議席が今から楽しみですww

65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:37:35.85 ID:qdMB4pfa0
>>56
このぶんだと、30切るかもしれんね。

75 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:40:07.80 ID:FaGXW0nv0
>>65
複数区(都市部)・比例が既に死んでいるからな。
これで一人区が2007年並みならマジで底が割れる。
自民党そのものが溶けてなくなるかも。

78 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:41:03.46 ID:untJ4+9I0
トリプルスコアだと、1人区でも自民1桁だな。

80 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:41:27.36 ID:yPhmIYAH0
民主党が現実路線になって消費税増税を掲げたら
自民党は完全に埋没するよね・・・・・
自民オワタ・・・・・
また、ネトウヨの負けか・・・・


↓         ↓

753 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:50:12 ID:bXYMF1Dr [2/2]
もうやだ、やってられぇ
せっかく「ネトウヨはダサイ」とか「民主もだめだけど自民もねぇ」
「谷垣はだめだよねぇw」とかネットやリアルでずっと口コミしてきたのに
公務員たたき、不満培養して民主に誘導しようとしていたのに
民主が過半数困難だと?
ふざけんなよ
259名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:07:57 ID:XtkzUsNP0
>>191
藤井は逃げただけだし
馬鹿松も内閣改造を言い訳に逃げただけだし
ぽっぽは続投する気満々も参院選を盾に辞職を迫られてしぶしぶだし

誰も責任なんて取ってないよ
260名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:05 ID:bEBtmzbz0
はよ分裂してまえ

で、汚沢は岩手で独立国家でも作って引っこんでくれれば言う事ない
261名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:08 ID:FF3OwhzHP
あの段階で消費税談義を出したのが悪いとか、頓珍漢にもほどがある
こいつらは自分たちのこれまでの行動が原因で見放されてるってのが分かってないんだろうな

責任と言うなら民主党に所属する全員の責任だよ.馬鹿どもが
262名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:09 ID:4EevhfsF0
>>250
Hかわいそう・・・
263名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:24 ID:m96i7jmv0
恥とか責任とかっていったい何なの?
どうして責任取らないといけないの?
執行部が何したって言うの?
264名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:30 ID:n2fIImvk0
おいおい、おまえら管とか小沢とか言ってるけど
なんでも宮崎のせいにしてる農水大臣の山田を忘れてもらったら困るぞ
265名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:34 ID:HsriSvfQ0
>>224
1人区は鉄板のとこ以外は全敗に近いし、2人区は自民と民主の
1人ずつを崩すのは大変だから、これ以上議席が減る要素というと
後は比例の票の出方ぐらいじゃないかな。
266名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:37 ID:gJqUsAgFO
全員カスなんだから全員で氏ね
267名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:38 ID:jG0BRI7Mi
>>258
ネットウヨなんて都市伝説なのにな、シャドウボクサー哀れ、、、
268名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:45 ID:tdGb3JzY0
>>1
罪は認めるが、罰を受けてる暇は無い!!
まぁそういうことだ
269名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:08:46 ID:OzZl005K0
だいたい政治と金の問題ってなんだよ
小沢の黒い金と鳩山の脱税問題だろ
政治と金とかぼやかすんじゃねーよ
270名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:03 ID:mWPdutDR0
民主党って昔ワクワクして早朝の自販機でビニ本と一緒だな。


271名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:09 ID:dtnIYR770

   |∵∴(・ )`´( ・)∴|                            | 君も逃げた方がいい
   |∵∵∵(__人_)∵|     ドグン_____        .    | loopyが君を蝕んでしまう
   |∵∵ /三 | 三| |       /   __  \\    .    |  loopyはこの国の元首相だが
   |∵∵ | __|__ | |     /   /..  \  \\       |  一度潰れたこの日本をまた
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \  .     | 潰し直そうとしている
   |∵∵ |___/ |    |..| ⌒ | ..  ..||     \   .  | loopyにはこの日本が
   |∵∵∵∴∵∴∵ \    |  .||    /       ヽ    | 気に入らなかったようだ
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵\/..  ||.   /  ○   ○ |   | 君は生き残らなければならない
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴ .  /     |    ( _●_)  ミ <  この真実を語り継ぐために
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵../     彡、   |∪|  、`\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵│     / __  ヽノ /´>  )
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵/      (___)   / (_/
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴/        |       /
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵/.         |  /\ \ loopy
   |∵∵∵∴∵∴∵ ∵/.          | /    )  )
   |∵∵∵∴∵∴∵ |             ∪    (  \
   |∵∵∵∴∵∴∵ |   
272名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:28 ID:khIYryNs0


ロックフェラー  >>    >>  菅



      
273名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:33 ID:sJfL4MQT0
>>224
その通りだけど、誰かがけじめつけないと党内バラバラになるよ。
ヒラになった鳩山さんと小沢さんの責任とらせるってなっても除籍させるぐらいしかないだろうし
末端議員は怖くてついてこないと思うぞw
党内的には幹事長、世論的には千葉大臣の首を差し出さないと菅内閣もたないんじゃないかな
まぁ、それでも9月で終わりだろうけど
274名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:36 ID:nEsxWwWA0
菅は酷いけどそれでも鳩山と小沢が続けてた時よりはマシだったろw
むしろ、小沢の息があるのが気に入らなくて他に入れたって人もいるだろうし。
275名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:48 ID:B8j+uxdM0
カンに解散されると困るのは小沢派含む民主党だけどね
276名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:49 ID:6j37GDcQ0
>>263
日本人やめろよ
277名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:09:53 ID:rurCgbSPO
タレント候補立てた小沢が責任とればいいんじゃね
278名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:22 ID:deGaqUP00
無駄にした金返せよ
その金でラブプラス+買いたいから
279名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:33 ID:9JtpT5wm0
いくらなんでも枝野はやめるだろ
280名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:37 ID:5ZlU8Re70
単独過半数で連立解消を模索とか、
国民ばかりじゃなく身内にまで
ずるくて横柄で傲慢な態度をとってきたからなぁ。
誰の責任というか、民主党全体の責任だろ。
281名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:40 ID:FF3OwhzHP
>>209
■旧民主党代表 (1996-1998)
菅直人 → 鳩山由紀夫 → 菅直人

■民主党代表 (1998-)
菅直人 → 鳩山由紀夫 → 菅直人 → 岡田克也 → 前原誠司 → 小沢一郎

■総理大臣
  鳩山由紀夫 → 菅直人

椅子取りゲームが終わらないよぅ
282名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:43 ID:AQ5KdFoRP
>245
>生活が選挙に直結する地域

自民党は田舎に公共事業バラマキをやるからね。
確かに生活に直結するw
283名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:46 ID:4ejqYuod0
民主党支持のネトルピどもが必死w

ほれ、お前等の絶対信条政党、民主党内で小沢派が不穏な動きを見せてるぞw
小沢の側近から小沢派が民主党から分裂、野党と連立する可能性を喋り出したぞw
野党に話し付けられるのは小沢さんしか居ないとまで言い切ってるぞw



ボンクラ能無しネトルピ、涙目だなw
284名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:47 ID:AYSxHWWp0
前回の大連立に反対した勢力を切り取ると
「自民、公明、小沢民主党」こうなるんだよな
285名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:51 ID:GpquRKRf0
>>258
工作相手は「キモ・・民主支持してるのってこんなキモい連中なのか」って目が覚めたんだろうw
286名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:10:58 ID:E1CJ2wKM0
>>233
ほんといいご身分
287名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:11:20 ID:G1ymb3BQ0
そもそも民主党ってなんか責任とったことあったっけ?
288名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:11:21 ID:BPF9BuCe0
>>273
>誰かがけじめつけないと党内バラバラになるよ。

でも、そんな潔さを持つ党ではないということも、みんなわかってるだろ?

このまま、グラグラ バラバラのままで、菅内閣は進むのさ。
みんな、菅のために花の一輪でもささげようw
289名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:11:44 ID:NEA6B3Jp0
負けた?
分相応な議員数に戻っただけなのに。
290名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:11:45 ID:+2NT7j8C0
民主党お得意の「強行突破」ですな!

鳩山、小沢の説明しない、出さない、逃げる。

でも、今度の参院で自民党ら野党が頑張れば、小沢、鳩山の証人喚問、
れんほう、キャミソール荒井の事務所経費を、参院で追求できるで
しょう!
291名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:11:50 ID:LckH52sr0
>>226
選挙前はみんな、立ち日、改革なんて隠れ自民だとか言ってたのに
自分の都合が悪くなると別個の政党として扱うのなww
292名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:11:54 ID:UoKBrKd00
オカラは特ア参政権が悲願だし
腹話術人形とかクズすぎて吐き気するし
前ジミンガーさんもジミンガーだし
枝野オワタし
293名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:12:17 ID:W9avfq9Ri
直接の民意で落とされたあろうことか現職の大臣を続投させるくらいだからな。
いくら代表選挙まで(これも姑息な言い訳だが)とはいえ。
294名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:12:24 ID:psDLHfgF0
菅の消費税発言より、鳩山、小沢がかなり足を引っ張ってると思うのだが
この二人が民主党は信用できないと印象付けただろ

マスコミの菅内閣支持率65%wとか有り得ない数値を信用して
選挙に勝てるとでも思ってたのかねぇ
295名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:12:27 ID:8sbxIGO10
マスコミ援護とヤジ野党経験だけで与党になった民主が
今回負けるのは当たり前
逆に与党ボケの自民が野党経験が浅いのに今回勝ったのが大きい
まあ自民がと言うより国民が民主に死ねと言ったんだけどねw
296名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:12:30 ID:n2fIImvk0

2012年には在日は徴兵されるし20歳すぎてるやつは帰化しても本国に金毟り取られるし
楽しみだな〜〜
297名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:07 ID:yzeFtpoO0
団塊政党民主党
298名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:09 ID:TIGeS1+J0
ハト見てれば分かる、この全然何もしない政権はかつての自民党よりひどい。
断言できる。こんなことからモラルが崩壊してるから末端の市民レベルまで
感染していくんだろう。日本人の手本というか見本を見せてくれよ。
下らん叩きあいばかりしてないでな。責任という言葉がないのが今の
政治家のクォリティだろ。
299名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:11 ID:oDTYoTOt0
輿石と白・・・
無念じゃ・・
300名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:12 ID:vW7212C10
2010/7/12の朝日新聞
民意は、菅首相率いる民主党政権に退場を促すレッドカードを突きつけたのだろうか。そうではないと私たちは考える。 そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない。
http://www.asahi.com/paper/editorial20100712.html


2007/7/31の朝日新聞
首相の続投― 国民はあぜんとしている。政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。
http://blog.goo.ne.jp/freddie19/e/3eaa6415cef7be088eb5bf6385b0ca57/
301名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:16 ID:BPF9BuCe0
>>282
もうなんか、キミを見てるとせつなくなってくる・・・

無理やりなことをこんなところで主張することもないんじゃないか?
またマスコミが、「菅内閣の支持率が戻ってきた」とか書き出したら
そこでハッスルすればいいんしゃないかな?w
302名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:35 ID:lplecMSj0
もともと責任の所在があいまいだから
303名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:36 ID:E1CJ2wKM0
千葉だけは千葉だけは責任取れ
一番責任取りやすいだろ!何やってるんだよ
せっかく落としてやったのに
304名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:39 ID:6j37GDcQ0
ひっでえ政党。

想像を絶するわ。特に千葉続投。
ありえないだろう。
逆の立場だったらどんだけボロクソ叩いていたのかとw
305名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:13:51 ID:RUK9Q2B6P
政治家なんて恥知らずしかなれないと思ってるから自浄作用なんて高尚なもんはまったく期待してないけど
千葉のババアだけは切ったほうがいいんじゃねーの
国会で攻められた時ぜってーネタになるぞw
306名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:14:35 ID:fxSj3Xvk0
現内閣は、菅の消費税発言とシカト外交くらいなもんだろ。
後は鳩・小沢体制への批判みたいなもんだし。
現政権で、誰かあげるとすれば菅くらいじゃね。
307名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:14:39 ID:OfP/URL40
左巻きテロリスト集団の民主党は、何をやっても責任を取らないのですね。

日本には犯罪者が偉そうに政権与党でいれる寛容さがあるらしい(笑)
308名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:14:39 ID:ANOeWobN0
阿Qはやっぱダメだわw
309名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:14:44 ID:TdZX1ckh0
>>217
宮崎県の有様見たら、とても支持できん。
310名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:14:58 ID:CP3xrLJV0
そもそも、誰も責任とらないのかとか言ってるけど
選挙結果の責任取る前に
汚職や失政の責任を取るのが先だろ。
少なくとも自民はそうしてきた。

その時点で 政治<選挙 なんだよな、知ってたけど。
311名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:05 ID:HVkPGif60
反汚沢派も汚沢の9cm喜んでしゃぶる派も民主党は全員ゴミクズ
312名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:12 ID:o4wO+gD90
ID:AQ5KdFoRPの言ってることって「シュートの数では勝ってた」とか「ヒットの数では勝ってた」
とか言って「実質勝利」とか言ってるどこぞの国そっくりだわ。
田舎だからとか馬鹿にしようが、議席が取れなかったら意味ないって気づけよ。
313名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:17 ID:8XmTM6Qs0
>>282
これからは政党問わずインフラ改修の公共事業が増えるよ。
インフラ更新の時期を逃して余計に金がかかるようなことのないようにね。
314名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:25 ID:njSN7FDy0
日本をめちゃくちゃにした責任をとって、民主党員は全員切腹しろ
315名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:32 ID:8lLB8qgx0
千葉続投は、議会制民主主義の基盤を破壊する行為だからな
こんな政党が真剣な改革なんて出来るはずねーわ
316名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:48 ID:BPF9BuCe0
>>312
>とか言って「実質勝利」とか言ってるどこぞの国そっくりだわ

言いたくないけど、ホントに似てるんだよなw
317名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:15:51 ID:qeNU+THJ0
>菅直人首相は「本当におわびを申し上げたい」と頭を下げた。

頭下げるだけならタダだからなw
318だな〜:2010/07/13(火) 12:15:55 ID:eX+sOb2V0
小沢も鳩山も立件されていないし、される可能性はまずないし、
有罪になる可能性は全くないに等しい。したがって、それで話は
おしまいである。

我が国が法治国家であることを理解できないバカが多いのには
辟易する。
319名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:00 ID:fWGnH4L+P
過去の政権や他党の責任は熱心に追及するが、自らの責任については一切頬被りするのが民主党の党是でしょ。
320名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:09 ID:Z2gL+bG90
選挙に負けたことは身内で責任追及するくせに、
脱税や故人献金や秘書やら身内の不祥事にはダンマリなんだな。
321名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:12 ID:RQ1ealw/0
ウザイからミンス全員、議員辞職でいいよ
322名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:15 ID:34I6VMER0
自民に票が流れたじゃないか。
みん党が躍進はよかったけど
他所の泡沫があんま伸びてねえ

公約ろくすっぽ達成できない無能なんだから
当て馬の役くらいはちゃんとやれや
323名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:21 ID:GSrAH3UNP
カンガー
324名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:22 ID:OBO2Eilp0
さあて小沢は今度は民主党をぶっ壊すつもりだな。
結構結構。
というか、小沢さえいなかったら、
今頃日本は健全な与野党体制になっていたかもしれん。
325名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:43 ID:lwp4ElOv0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1533476830&owner_id=26462260
あはん@マスゴミ死ねさんの日記
各党を紹介します 2010年07月09日10:30

投票先を決めかねている方に、分かりやすい指標を作りました まずは完全売国政党から
●日本を中国に売り渡したい人は民主党に投票しましょう
●南無妙法蓮華経で救われると思う方は公明党に投票しましょう
●金持ちが絶対に許せない、自分がもっと貧乏になってでも貶めたい
そんな人は共産党に投票しましょう
●在日気化議員が好きなら社民党に投票しましょう
●マスコミの犬として批判ばかりするのが魅力的に思えるなら、
第二民主党であるみんなの党に投票しましょう

次にろくでもない政党を紹介します
●利権が好きなら国民新党に投票しましょう
●今の女性寄りの歪んだ世界に気づかず、
より女性寄りを目指したい方には、女性党に投票しましょう
●電波が好きな方は幸福実現党に投票しましょう
●口だけの人が好きなら新党改革に投票しましょう

最後に日本を守る意識が少しでもある、保守政党について語ります 実質的にはこの中から選ぶしかないでしょう
●日本創新党、立ち上がれ日本、自民党の3つです
まず創新党と立ち上がれは新しく、党としての実績はありません
発言や方向性はよく似ていますが、共に悪くないです
議員としての実績は信用できるだけのことはあります ただどちらも小さい政党です
選挙区選挙で勝つのは難しい為、死票になることが多いでしょう
選挙区では自民党に入れるしかないでしょう

比例代表では3つのどれに入れても良いと思います しかし今回の選挙では、民主党を止めるという目的と、
民主党に壊された日本を速やかに元に戻すという目的が重要です
ですので断然力のある自民党に投票することをオススメします
マスコミや売国政党の自民党批判を本気にすれば日本は死にます いや、もう死にかかっていますよね。どう見ても
326名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:44 ID:6j37GDcQ0
>>312
ええと、

それは韓国のことですか
327名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:55 ID:mVKRGJGO0
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    「 俺 た ち の 戦 い は こ れ か ら だ !!!」
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /     Yes,we 完! 
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、

     短い間のご愛顧ありがとうございました。 民主先生の次回作にご期待下さい!
328名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:16:56 ID:nbFDgeBR0
>>209
主導者の居ない寄せ集め党。過っての自由民主党には利権の親玉・穢多の大親分・野中広務と
どう見ても左翼と言って良い鯨岡兵輔が共存してたが、其れ為りに纏ってた。民主党はばらばら。
329名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:17:02 ID:lavkBK7r0
責任は相手に取らせたり追及したりするが、自分でとるものじゃない

どっかできいたような??
330名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:17:16 ID:W29u9hGF0
比例では民主1800万 自民1400万だが、
選挙区特に1人区ではそこに公明700万の大部分とみんな700万の相当数が自民に入るから
負けて当然なのです。
331名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:17:27 ID:MtDNFIkA0
小沢グループの不満って、鳩山、小沢、菅が三位一体となって主犯だろが。
332名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:17:46 ID:I5kHTadS0
クダ直人 「犯罪しても選挙に負けても責任を取らない唯一の政党が民主党です!」
333名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:17:51 ID:LPrNdqFTP
>自民、公明、 小沢民主党でまとまれば衆参で多数を占めることができる
分裂しても層化が入るのかよwwwwwww
334名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:17:51 ID:5ZlU8Re70
>>298
何もしないってのは失礼な話だな。
余計な事をいっぱいやったよ。鳩山のAAに謝れ!
335名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:01 ID:/lEdUpQ50
今まで民主党が責任とった事なんか無いだろw
ポッポは引きずり落とされただけだし
336名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:07 ID:EhSrx5p7P
ダメダメ過ぎて笑えるレベル
337名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:09 ID:nV7x7HYO0
ぽっぽとおざわは
責任逃れのために辞めたってのが確定したな
338名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:10 ID:9kmhQjoZ0
>>318
小沢はともかく鳩は明らかに黒だろ。
家柄いいからあれだけど、庶民の出だったら宗男なみに吊るし上げくらってたよ
339名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:13 ID:7crG0z6p0
そもそも政権取ってから、民主でまともに責任とった奴いねーだろ
340名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:21 ID:NM+UbRaI0
鳩山の辞任だって何の引責もしなかったし
首相の首と引き換えになら色々な問題が解決できたろうに
341名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:25 ID:QP4Tc/qa0
え???
50数議席も獲得して「敗北」なの???
大勝なんじゃ?
だって、2〜3議席だと思ってたもん、俺なんて。
売国奴、反日政党の分際で50数議席も獲得できたんだから、満足しとけやw

民主党の最大の失敗は、去年の秋にうっかり政権を奪取してしまったこと。
あやまちを正すなら、さっさと政権の座を返上して、国会議事堂から出て行け!

それが唯一にして最高の選択。
国民からの高感度、支持率もアップするぜww
342名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:33 ID:gJqUsAgFO
責任とって党やめて鞍替えすりゃいいのに。

今の民主党は前の衆院選挙前の自民以上に泥船だろうに。
343名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:33 ID:dWQRgSUh0
菅だったから44議席ですんだけど、小鳩だったら30議席ぐらいだよね
小沢グループは何批判してるの?
344名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:18:57 ID:Ur1rDHCEQ
マスゴミは、ねじれ、ねじれしか言えんのか?
マスゴミどもの脳みそこそが、ねじれてるんだろww
345名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:19:07 ID:MObNI9gx0
責任?最初から民主に責任感なんてあったっけ?
346名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:19:29 ID:aiRMeH+M0
小沢側がケジメを言い出すありさまw
347名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:19:56 ID:BPF9BuCe0
>>344
マスコミゼミは、
去年の夏は「ミンイ、ミンイ」と鳴いていたはずだが、
今年の夏はなぜか「ネジレ、ネジレ」と鳴く。
348名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:00 ID:G1AsZtYi0
次に来る予定の岡田と前原が責任とって自民党に鞍替えします。
349名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:04 ID:nSDzVvEg0
国民からも批判噴出
350名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:08 ID:fKPXUBdm0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,> 自民の真似して選挙前に頭変えたけど
  ヽヽ___ノ  だめだったでござる。


<丶`∀´>自民は責任とるニダ!
351名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:25 ID:B8j+uxdM0
執行部批判は厳罰じゃなかったのかな
352名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:42 ID:tdGb3JzY0
国民からNOだと言われたのに、大臣を続けられる国wwww
353名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:48 ID:XMieVJcX0
仕分け(笑)で名を売ったレンホーが大幅増してるのに落ちた千葉が責任取らないなんてありえないよw
354名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:54 ID:kr5+X8Xz0
責任は前の内閣がとったのでとりませんw
あと3年半我慢しろw
その間に外国人参政権導入して、日米関係を悪化させて、竹島は韓国領に尖閣は中国にくれてやる
355名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:20:54 ID:4ejqYuod0
>>324
既に小沢の側近どもは菅内閣の否定、責任追求論をマスゴミに語り始めた。
さらに側近が、
:このまま責任取らないなら分裂もありうる!
:民主党から分裂したら野党と連立する可能性もある!
:野党と交渉出来るのは小沢さんしか居ない!
とまでマスゴミに発言してる。

これは9月の代表選挙に小沢が負けたら、小沢派は民主党から分裂しますと宣言してると同じ。

これは9月が楽しみだぞ!
356名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:21:01 ID:GzEcxrqS0
「責任は民主党を支持しなかった国民にある!」とか
本気で思ってそう。
357名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:21:10 ID:/jnFPs8L0

◆◆◆千葉法相の続投は、民意や選挙を全く無視している!◆◆ ◆

【民主党用語】

(1)選択権を国民から奪う、挙動不審な行動 ⇒ 選挙
(2)民主党の意思 ⇒ 民意
(3)民主党のご都合主義 ⇒ 民主主義
(4)民を騙し、主(ぬし)に居座り、国民の貧困化を目指す党 ⇒ 民主党


菅直人が首相、菅の保身や身勝手のみで国政を動かす、独裁政治が行われています。
どこまでもどこまでも卑劣で卑怯な詐欺師、そして無能なくせに独裁者!
国民のことなんか、どうでも良いと思ってることが証明された、国民より菅自身の保身を優先。
どうせ、また逃げ菅だろうけど。このセコい性格はDANなのか?後天的なものなのか、興味がある。


358名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:21:21 ID:GFUUHQ+/0
負けた千葉と直前まで総理に居た鳩、幹事長の小沢が辞めればいいだろ。
とくに鳩と小沢のせいで支持率急落したんだしな

民主でそんな声は出ないだろうがw
359名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:21:45 ID:diXmxJRX0
責任は朝日とNHKにあるからいいのだ
360名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:21:52 ID:8BP0Oly00

この国の国民は下品に成り下がったんだよ。

その下品な国民が選んだ政党は下品な民主党。

国民が変わらないと政治も変わらないよ。
361名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:22:04 ID:KfpUcEcV0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        「俺は引きこもりだ」「嫁はアル中だ」「息子はニートだ」 文句あっか!
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        民主党惨敗の原因?
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        俺の消費税発言じゃないよ! 鳩山と小沢のカネの問題だ!
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         参議院は飾りものだ! 衆議院で過半数あればいいんだ!
                          
                          弱小政党は必ずついて来るよ!下駄の雪だ! 国民新党のように!

                       

                          

362名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:22:33 ID:nV7x7HYO0
>>355
その状態のおざわと組んでも
すぐに落ち込むのは誰の目にも明らか
363名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:22:48 ID:mVKRGJGO0
>>323
 カンガー アストロ カンgry
364名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:22:56 ID:qmsZ/ukl0
なんで政治家には、まともな人間がいないの?
365名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:23:13 ID:aiRMeH+M0
>>352
選挙以外で民意を政府に伝える方法を教えて欲しい
366名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:23:16 ID:tS+bfMzI0
実は民主党の中ではルーピー、菅が一番ましな人材だったりして
367名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:23:28 ID:LkIKKq4n0
>>148
幹事長だった中川(女)は敗北の責任取って辞めたよ。

選挙で負けた執行部がそのまま誰一人変わらずに居座るなんて無理だから。
368名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:23:57 ID:QP4Tc/qa0

 国民に

     たっぷり仕分け

              される夏


売国統一教会民主党を仕分けするのは、これからだね。
ひねり潰してやる。
369名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:23:58 ID:sQld+Roh0
>>1
小沢と鳩山にでも責任取らせれば?
例えば議員辞職とか?
370名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:24:08 ID:rgoNZaHI0
こいつ等すげ〜誤解しているな。
自分達が政権を取ってから何をしてきた?
マニフェストに掲げた事をどの位まともに実行できた?
どの位金と政治の問題を起した?

消費税10%とか管内閣だけの問題じゃないんだよ
371名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:24:12 ID:BPF9BuCe0
>>364
政治家に、まともな人間がいないとすれば
それはその国がマトモではないという証拠。

選挙による、議会制民主主義の国ならね。
372名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:24:38 ID:+2NT7j8C0
ようやく「なんらやましいことは無い」と言って逃げまくりの小沢、鳩山、
レンホウ、荒井を参院で追及できるぞ!

これぞ、国民の参院投票での意思だ!
373名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:24:43 ID:H3iDJU080
>>365
A-10とかAC-130とか
374名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:25:01 ID:E4FLbjuZ0
責任を取らない体質は今に始まった事ではない。

論理が矛盾しているが、これが選挙前だったら形だけ責任を取って辞めていたかもしれん。
が、選挙が終わった今となっては、辞めても選挙に勝てるわけでもなく意味が無いw

鳩山、小沢、小林が責任を取って総理、幹事長、議員を辞めたのは、全て「選挙に勝つため」です。
奴らも選挙が無ければ今でもそのまま居座っていたはず。

375名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:25:06 ID:hY11lkrR0
他人がミスったときには、ここぞとばっかりに叩く
自分がミスったときには、責任を取らない
取らないというか、責任ってものを理解していない

今の日本人の縮図だな
そしてここ2ちゃんねるも
376名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:25:10 ID:VeyDs5iJ0
>>364
そりゃ、まともなら政治家にはならないからさw
377名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:25:20 ID:IkfZjB1A0
>>263
何も・・・してないんだよ・・・だから・・・問題なんだよ・・・
378名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:25:22 ID:QP4Tc/qa0
>>366
菅って人、左翼活動家、運動家としては相当優秀な人だと思う。
だけど政治家にはなるべきじゃない。
事実、相当損してる。
379名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:26:03 ID:B8j+uxdM0
カンも小沢一派切ったら支持率上がるぜ、
どうせネジれてんだから、ガタガタうるさい反執行部ども粛清しちゃえ
380名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:26:10 ID:nV7x7HYO0
こういうの見ると
烏合の衆よりは派閥のほうが
組織として機能すると再認識してしまう
381名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:26:39 ID:ZHswxYYv0
馬鹿だなwww
責任取ったとしたら、その人はもう民主党員じゃないじゃんwwwww

てか、今まで一人でも責任取った人いたっけ?www
382名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:26:49 ID:BPF9BuCe0
>>376
基本的に、この国は国民全員政治家なんだよ。
国民主権の民主主義国家なんだから。
383名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:27:00 ID:8lLB8qgx0
>>364
有権者が、政党を基準にして投票行動しているんだから当然だろ
どこの誰が、人物を基準にして投票しているのかと
特に参議院選挙なんてそういうもんだろ
384名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:27:23 ID:eN9two8qP
党是が売国法案成立なんだから
負けて当然だろ
誰の責任てか党全体の責任
385名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:27:28 ID:cAFu94H00

だって無責任政党だもんwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:27:36 ID:0/sHA77Y0
7月7日のぶら下がりの内容

記者「目標の54議席に届かなかった場合の政治責任の取り方は?」
管 「シジミが採れるようになってよかった」

こんなバカな会話をしているんだからダメだろ。
鳩の「今日は大変いい天気です」と双璧をなす意味無し言葉。
387だな〜:2010/07/13(火) 12:27:40 ID:eX+sOb2V0
小鳩と騒ぐバカは、バ菅が国会延長せずに選挙に突っ込んで
いったことを意図的に無視してるな。
388名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:27:43 ID:IkfZjB1A0
ていうか何でマスゴミは民主党の派閥を「グループ」って言うの?
自民の時は散々「派閥政治!!」「派閥抗争!!」って騒いでたのに
民主党は何で「仲良しグループ」なの?
389名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:27:59 ID:nOUl3NWI0
>>1
>  しかし小沢氏グループを中心に党内の視線は冷たい。「これだけ負けて誰も責任を
>  取らないのか」(小沢氏周辺)とけじめ論がくすぶる。

おいおい、ミンスがこうなったのはおまえらのせいだろ。(w
390名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:28:26 ID:3QyhlL0X0
職務を全うするのが責任の取り方だとかキチガイ染みた事しか言わないからな
391名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:28:35 ID:BPF9BuCe0
>>388
ジャニーズの「メンバー」と、まったくおなじ理由だねw
392名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:28:56 ID:UZgzDJ5i0
民主党が責任をとったら、民主党ではなくなってしまう。
却下。
393名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:28:57 ID:TGV8aPgI0
そのうち、

   閣議が  格闘技に  代わるだろう。   

   柔や雪子がいる事だし。  やるときはやるのが夜盗なのだ。
394名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:29:18 ID:broTadtB0
>>1
こう考えると、ハトはそれなりだったな。
ルーピーだったけど、それなりに説明責任を果たそうとしたし、
とりあえず、辞めて責任も果たしたし。

395名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:29:24 ID:Q2WETXRs0
>>380
派閥や族議員というのも、政治が機能するためには重要だったと再認識しているよ。

民主党には、政治ができないし、また責任を感じる能力が欠如している。
396名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:29:56 ID:IkfZjB1A0
>>1
>しかし小沢氏グループを中心に党内の視線は冷たい。

なんで小沢「グループ」?
小沢「派閥」じゃないの?
自民の時は「派閥政治!」「派閥抗争!」ってあれだけ騒いでたのに
何で民主党は「仲良しグループ」なの?
397名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:30:00 ID:OFPVzU5vi
菅さんはどうでもいいけど、千葉さんの続投はありえないだろ…
398名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:30:29 ID:E4FLbjuZ0
落選したのに、自ら辞任しない千葉法務大臣w
普通、辞表を菅に持って行くよね?w
399名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:30:33 ID:mVKRGJGO0
>>375
 最後は蛇足だろ・・・・2ちゃんねらーが「責任とらないといけない場面」ってナニヨ(´・ω・`)。
400名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:02 ID:FbLIrG+NP
小沢一派と、それ以外なら、まだ小沢一派の方が政策的にましかなとは思う。ぽっぽは除く。
401名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:11 ID:AYSxHWWp0
菅内閣支持60%、不支持は20% 
自民支持率は14%(前回14%)と低迷
朝日新聞社が8、9の両日実施した全国緊急世論調査
これだけの支持もらったら負けるほうが難しいだろ
責任論のまえに政治家に向いてないのと違う
402名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:12 ID:QqTJtBqJ0
なにこの烏合の衆

多様な人材ww
403名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:15 ID:o4wO+gD90
>>388
自民の場合は何か問題があれば内部から批判が出た。
民主の場合は内部の人間が全力で擁護する。
これが派閥とグループの違いじゃね?
404名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:17 ID:fiP+mQWg0
>>341
単純に三年後同じだけ負けたと仮定すれば、
民主88議席自民102席みんな20席公明18席
与党から滑り落ちる事になる
ゆえに昔の与党自民党なら、惨敗と言われる
民主党は元々野党って話なら、相応って考えるのも
有りだけどね
405名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:30 ID:9PywN90b0
選挙が全ての民主党。
脱税しても秘書三人逮捕されても党一丸となって検察と全面対決しても
党ぐるみで擁護するけど
選挙に負ければその責任は厳しく追及されます。
406名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:39 ID:HPwjfpeG0
岡田が党首だった頃も誰も泥被らなくて岡田一人が辛そうな顔してたな
今も一人そこそこ仕事してるし、自民で鍛えられてた方が本人の為だったような
407名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:52 ID:xo9oYP0j0
どう考えても悪いのは鳩山と小沢だろう。
あそこまで支持率を落としたのだから。
408名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:55 ID:5S4sJ3eb0
>>398
留任を望まれても、辞めるよな、普通は。
409名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:31:56 ID:eX2rqN4U0
つか責任取った事無いだろ
410名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:00 ID:zN+9lc9Z0
まず小沢と鳩山が責任を取って議員辞職すればおk
411名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:02 ID:393ybuaVO
>>10
政権とる前なら、何人かいる。
412名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:06 ID:ml0agS1C0
>>299

まあ千葉景子と街道の松岡徹を始末できたから善しとしようよ。
413名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:13 ID:6UU0wcnI0
仮に分裂とかしても、解散せず何もしないで
3年放置ってことできるのかな?
連立も厳しく、次落選する可能性が出れば
過半数なくてもそのまま続けそうな気がするが・・・
414名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:16 ID:0G2/mCUvO
>>1
そもそも民主党に責任なんて言葉はないだろwww
415名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:16 ID:Ut8G1WIm0
責任取らない方が面白いからそのままでw
416名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:18 ID:PzsnAxtdP

責任とるって言っても、後釜が居なくて辞められないんじゃネー?

ねじれ国会で与党の幹事長とかやれるような人間いねーだろミンスにゃ
417名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:19 ID:tp0lFN/50
現職大臣を二人立候補の調整ミスで落としちゃ
さすがに誰か責任取らざるを得ないだろ
418名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:39 ID:nwcsnmwL0
>>1
>党参院幹部は「小沢さんは党を割ると思うよ。このまま黙っているとは思えない。自民、公明、
>小沢民主党でまとまれば衆参で多数を占めることができる」と小沢氏主導の政界再編の
>可能性も指摘。

自民と小沢は手を組まないと思うが。
管に対する単なるブラフかな?

自民側としては管と組むことを示唆しておくほうが有利かも。
419名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:32:54 ID:NQ2ZzZK50
>1
オールスター内閣w
420名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:33:04 ID:74Tg8EagP
黄門7奉行グループは、次に誰を担ぐ予定か検討中だろう、
菅はどうせ9月までの計画だっただろうし、後は7奉行グループ
に、如何に飛び火しないかを画策してるだけだ、「黄門、お前も悪じゃのう」
421名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:33:05 ID:0AP13DWT0
どうぞどうぞ、内部で潰しあって消滅してください
それが一番、日本の為になります
422名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:33:34 ID:2gwkeACo0
『悪の組織』の末路なんて
だいたいこんなモノwww
423名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:33:44 ID:GsILOnmXi
法的には問題ない

とか言うのか?
424名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:34:16 ID:Auvythmd0
ミンスの辞書に「責任を取る」という言葉はない
425名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:34:30 ID:4ucvlDpI0
さっさと解散しろや
426名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:34:33 ID:KHnxAK8o0
缶の肩持つわけじゃないが
お前らに言われたくねえと思ってるはず
427名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:34:53 ID:u7SJFrJU0
「まだ1年もやってないんですよ。自民の垢が落ちるまでもう少し頑張らせてください」
428名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:35:28 ID:PgEnjHPvO
敗北したら責任とるなんてマニフェストに書いてないのにそんな話しになるわけ無いじゃないですか
って民主工作員は言いそうww
429名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:35:31 ID:TGV8aPgI0
人材不足だから。

キャミソールが次から、次に出てきても国会運営厳しいし・・・・。

そのまま逝くしかないと判断したんだよ。
430名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:35:44 ID:393ybuaVO
>>396
麻生派も、紅の傭兵が代表の時はグループだったな。
431名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:36:05 ID:rL7JTP6Y0
責任とって、法務大臣を続投させてるじゃないか!

432名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:36:13 ID:Ucn5BxnfP
>>413
そんな事したら  小沢の動きとか関係なく
民主党内から離党者が でてくるわな。

@民主支持率下落
A地元帰れば支援者から怒りの声
B次の総選挙で民主の看板で戦えば落選確実

これは去年から今年はじめにかけての自民党からの離党と同じ(谷垣はよくもちこたえたw)

今度は民主が内部から崩れはじめるわな
433名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:36:18 ID:IRz4PCbZ0
選挙に負けて責任取るったって、議員辞職するわけでもあるまいしな。

まして民主党、5、6人くらいのメンバーで席替えするだけだし。
434名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:36:26 ID:Auvythmd0
いよいよ汚沢自ら覇権を握って出てきて一言
           ↓
435名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:36:28 ID:vt/b+K1+O
ミンスが夏の陣前の豊臣勢に見えてきた
誰かがどんなにまともなことを言っても保身にしか頭が回らない幹部どもがすべてをぶち壊しにしていく
でも自民は家康ではないがね
436名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:36:54 ID:10vvJsvx0
愚民が悪い、でミンス的には責任論終了だろ?
437名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:05 ID:h2Z0DoS20
民主党無くなるだろ
438名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:10 ID:YKlWEXBc0
責任を取ったら負けな連中の集まりが民主党だからな
菅だってこれでやめろと言われたらお前が言うなって返すだろ
439名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:12 ID:0g/hnCM30
ていうかよ、ポッポとおざわが、散々足を引っ張ったのに、
菅をTOPに据えただけで・・・あれで勝てると思ったのか???wwwww

だとしたら、相当なアホの集まりだろ。
この程度で済んだのが逆に奇跡だろうに。俺はもっと減ると思ってたぜ。
440名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:44 ID:Ottn7OjyO
N速軍大勝利中↓
http://114.148.73.216/~br/brx/brlist.cgi
・・
441名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:48 ID:Ouo4w4Z60
小沢が辞めとけばこんなに負けなかったのに。
442名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:51 ID:oL3QwMfd0
>>435
誰が家康なの?
443名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:37:56 ID:o4wO+gD90
>>436
「私達の考えを理解してくれなかった国民が責任を取ります」
444名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:38:01 ID:LkIKKq4n0
枝野氏は12日の記者会見で、党内に出ている辞任論について「私自身、個人としてはさまざまな思いはある」
としたものの、「首相から職務を全うしてほしいと強い指示があった」として続投を表明した。

「個人の思い」については言及を避けたが、周辺によると11日夜には辞任に傾いていたといい、
「首相の指示」を金科玉条にしたかったようだ。

仙谷氏は12日の記者会見で、「政治家の責任の取り方は、すっきりくっきり一枚一枚カードを
取り換えていけばいい、ということではない場合が多々ある」と独特の言い回しを使い菅首相や
党執行部を擁護。千葉氏の続投については「行政の継続性の観点から続けてもらうのが望ましい」と述べた。

ただ、菅首相や枝野、仙谷両氏は、野党時代には政府・与党追及の急先鋒だっただけに、党内にも
「変わってしまった」(若手議員)と見る向きが多い。

例えば、菅首相は2007年7月、参院選で敗北してねじれ国会をつくったのに続投した
当時の安倍晋三首相に対し、「国民の審判とまったく矛盾する行動は理解できない」として退陣を求めていた。

仙谷氏は、麻生政権下の09年2月に予算委員会で、新聞の世論調査で首相辞任を求める声が
39%あったことを理由に、「国民あるいは日本人にとっては極めて不幸だ。総辞職をする、
そして憲政の常道に従って、一度野党に政権を渡して選挙をするべきでは」と発言している。

自民党中堅議員は「世論調査と選挙、どっちが辞任の根拠として強いかは明らか。菅内閣こそ総辞職すべきだ」と話す。
小沢系のベテラン秘書も「彼らに一般常識的な理屈は通じないよ。自分たちに都合のいい理屈をどこからかひねり出す。
敏腕弁護士だから。『自分の保身が第一。民主党』だ」と、皮肉なコメントを残した。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100713/plt1007131146001-n2.htm
445名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:38:07 ID:aXCEv9w+0
死にかけてたのが、ここまで盛り返したって考えればok
446名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:38:26 ID:46ZkkOEU0
旧社会党WWWW
447名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:38:32 ID:8lLB8qgx0
>>435
つまり、戦国時代に逆戻りだな
448名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:01 ID:B/3ec0es0
>>300
ダブスタすぎてワロタw
449 :2010/07/13(火) 12:39:17 ID:bEu5XPA90
何がなんでも外国人参政権を成立させないと 某国からの圧力があるから やめるわけにはいかない というのが真相だろう
賠償金や戦後処理の個人保証も含め 相当な圧力があるのだろう
450名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:20 ID:X6ZR7kaJ0
民主党じゃ誰が党首やっても大して変わらないだろう
ましてや小沢陣営が出てきたら、支持率急下落か?
笑っちゃうよな
451名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:23 ID:UjS2JMWZ0
民主党執行部「国民の皆様のしっかりしろという激励だと受け止めたい」
452名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:25 ID:X6IFVDiy0
今回の民主の敗北は消費税じゃなくて小沢・鳩山2トップに対しての仕置きだろ。
2人が議員辞職していればたとえ消費税の話をしてもここまでは負けなかった。
まあ、ざまあみろと。
453名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:29 ID:Lcsg1UndP
参院での法案通過って
創価と連立組めば余裕でいけるんだよな
この可能性ってどれくらいあるの?
政策は創価と似てる部分もあるし、かなり高いと思うのだが。
454名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:29 ID:YjYVzuOC0
責任を取るべきはマスコミの連中だ!
与党の不利になるような放送や記事を出しまくったから
民主党が負けてしまった。
マスコミの横暴は絶対に許してはならない。
455名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:46 ID:PzsnAxtdP

>>399
丑を使い続けるたもんが責任とって辞任しねーかな

456名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:39:51 ID:gypan5lE0
>>439
首相すげ替えただけでこれだけ持ち直させてしまう国民が馬鹿だともいえる。
457名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:40:06 ID:rgMy1YNCO
>>427
垢を落とすどころか上塗りしてるじゃないですか
458名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:40:16 ID:10vvJsvx0
>>435
むしろ自分らが建立した鐘にイチャモンつけてるレベル
459名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:40:17 ID:tSmzmF9+0
公明党と連携するなら石井一の首を大作さんに差し出すことが条件かな。
460名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:40:34 ID:Gav6pK2M0
千葉は責任をとって死刑執行を実行すべき。

現職大臣が負けるというのは,行動,思想に問題ありと判断した有権者が多いと言うこと。
461名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:40:55 ID:292S7tws0
責任取らない方が野党はおいしい
462名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:06 ID:OFPVzU5vi
>>412
ところがどっこいいーきーてーいーるー
じゃないが、いらっしゃいますが何か?
463名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:13 ID:mVKRGJGO0
>>426
 だなw

 俺も口先だけで菅さんを応援してるクチだが、この「大敗」はどうみても菅のせいじゃないだろ・・・・w
 ジャーナリスト気取りの売文屋がドヤ顔で「消費税発言が云々」とか「分析」してるが、100%無関係、
とまでは言わないが、消費税発言なんて「大敗要因の1/10にもならない」だろうと。(自民党だって増税は
言ってるワケだしね・・・ww)

 それ以前に、「民主党の看板」(それを支えている連中のメッキ)がボロボロになってるって事に気付けとw

 何が外国人参政権だよww

 何が韓国への条約無視の追加賠償だよww

 何が子ども手当だよwww

 なぁ。。
464名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:15 ID:o08PLVzq0
>>139
>そもそも本当に負けたのか?
>非改選含めて民主党は参院第一党を維持している。
クソ小泉が首相になる前、国対委員長か何かやってるときに選挙で大惨敗して同じようなことを言ってたな

責任責任とたきつけてる奴がいるが、今まさに民主党内で権力闘争の激戦中
小沢は選挙の責任なんてどうでもよくて幹事長を取り戻したいだけ
政党交付金(2010年度192億円)を幹事長が占有できる体制をようやく作ったら
まさかの鳩に抱き合い心中をかまされ、菅にも寝首をかかれて小沢外しを食らった
いっぽう菅は今幹事長を手放したら小沢派の逆襲を受けるのは目に見えている
だから千葉も含めて今は一切体制に手をつけないことで対小沢の防御態勢に入った

昨日菅が官邸引きこもりという報道もあったがどう見ても親菅・反小沢の最高作戦会議
465名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:21 ID:pO6uLo410
責任取るとか、朝鮮人犯罪集団にいくら言っても馬の耳に念仏
466名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:27 ID:z0A8PDpF0
連立が上手くいかないようならココは一つ、
レンホーを総理にして衆参同時選挙だな。
467名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:45 ID:NyUwqbzo0
別に選挙で負けたからって責任とらなくていいよ、バカじゃねーの
今まで自分たちが何に対しても全く責任を取らなかった結果がこれだということだけは肝に命じておけ
468名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:41:57 ID:QLBP0R0u0
>>460
30人ぐらいさくっと執行したら、まあ見逃してやってもいいかな。
469(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/13(火) 12:42:06 ID:brpVNPfo0
>>1
69214票・落選・保坂のぶと・社民党・まんが、アニメ、ゲームの表現規制反対派
42246票・落選・三橋貴明・自民党・まんが、アニメ、ゲームの表現規制反対派

13122票・落選・後藤啓二・みんなの党・まんが、アニメ、ゲームの表現規制強行推進派

<参議院比例区は100万票で1議席。
<保坂のぶと&三橋貴明を合計しても11万票。
<ヲタクの心意気を表わしただけの選挙だったなぁ・・・
    ∧_∧      
  |\´ー`)/|
  ○  \/ζ ○
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
470名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:42:22 ID:n1RiRwyn0
メンタリティが韓国人なんだよ
471名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:42:40 ID:Lcsg1UndP
9月まで2ヶ月も切ってる
そこまで管は首相を続けるよ
そこで、小沢が返り咲く

そうすりゃ民意も今まで程は小沢を嫌悪しない
「まぁ、しょうがないか・・・」

これが狙いなんだから、当然、小沢がまたトップになり
公明党と連立組んで、パラダイス政策を実行するのさ
お前らこれくらいは考えてくれよ、このスレにいるなら
472名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:43:12 ID:CYpeeyTv0
これが左翼
473名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:43:41 ID:agLkD68g0
一番の悪行は、こんだけ組織で重大な失敗したのに
それを「叱咤激励ととらえ、頑張っていく」
という前例を作ってしまったこと。
もう民主党では上だろうが末端だろうがどんな失敗しても左遷できない。
悪性腫瘍を取り除けないまま走りつづけるのと同じ。
474名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:43:52 ID:10vvJsvx0
>>467
>今まで自分たちが何に対しても全く責任を取らなかった結果
それを理解してない、今後も理解する気がないから、ショウヒゼイガー、カンガーって言ってるわけで・・・
475名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:44:04 ID:Qd3oaAtX0
小沢一派を排除しないと民主の勝ちはないなw
検察審査会の再審査が終わるまでは…迂闊に出て来れないらしいし…

小沢擁立の1人区の大惨敗…悪い印象ってモンは、お得意の地方のドブ板戦略をも破綻させ
るって事。あんまりにも庇い立てすると・・・衆院でも大敗して政権奪われるぜ、菅さん。

もう舟板につかまらせる必要もないでしょ。マジ危急存亡の秋です。。。
476名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:44:05 ID:vQg/u1l70
これじゃーしゃーないやろ。街頭演説での市民の反応な。

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
http://www.youtube.com/watch?v=WyVzk4DiYP8

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0

麻生さんおまいらから麻生コール
http://www.youtube.com/watch?v=EmktDJ2Pixc
http://www.youtube.com/watch?v=fDWKYttA3fM
http://www.youtube.com/watch?v=qSOJwncWSf8
477名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:44:23 ID:fKPXUBdm0
>>462
管「どっこい!生きてる!閣の〜なぁか〜!」

>>464
そもそも反小沢かどうかも怪しいもんだ
パフォーマンスしといて裏でつながってるとかすごいありがち
478名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:44:27 ID:s/yGzndd0
いまとなっては「5月までに決着」とか大騒ぎ
してたのが懐かしいね
479名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:44:29 ID:zSCwummQ0
480名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:45:23 ID:w/kG+4hI0
肛門の小沢
481名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:45:24 ID:Rv52TcbkP
はなから「責任」という言葉の意味すら知らないのだろう

根拠も無くトラストミーと言ったり、脱税を「知らなかった」「秘書がやった」で通すような人々だし
482名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:45:28 ID:AYSxHWWp0
責任転嫁の体質は健在ですね
衆院選までこの調子で、、、、、
483名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:45:33 ID:kxfJEXbx0
勝敗ラインをどんどん下げていって、それでなお惨敗したのに
誰も責任取らない、今までと何も変わらないじゃどうしようもない
484名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:45:32 ID:kr5+X8Xz0
責任を取るのは国民です(キリッ
485名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:45:56 ID:Lcsg1UndP
小沢は今、水面下で公明党と連絡を取り合ってるでしょ。
また自分が返り咲いたとき、公明党との連立こそが最大のポイントだ
486名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:46:04 ID:1xyYwxibP
民主党は絶対に責任をとらない。
487名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:46:14 ID:qE7IIDXn0
本当に国民に責任擦り付けてきそうだな
488hanahojibot:2010/07/13(火) 12:46:26 ID:VXBE14JY0
          ____
        /      \   ねえ、衆院選の時はアンチ民主に
       / ─    ─ \ 片っ端からレッテル貼って嘲り笑っていた
     /   (●)  (●)  \情弱B層の民主信者の愚民ども
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 別に衆院でも「民主が支持されていた」
      \.    `ー'´    /ヽ わけではなく「批判票を食っていただけ」
      (ヽ、      / ̄)  | …という「現実」を受け入れろよw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主みたいな何一つ取り柄がない
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ゴミ政党に積極的支持なんか無ぇよw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:46:27 ID:mVKRGJGO0
>>471
 このタイミングでは、たとえ小沢が党首(≒首相)になっても支持率下げ傾向は変わらんだろ。

  んで、支持率下がったら「被弾耐性」は低い小沢だから、すぐに切れて投げ出すよ

  ・・・・ってのが本人もわかってるはずなので、小沢はあくまでも「奥の院」続けるだろう。
     というわけで、代表選は小沢の息のかかった人間が出てくる可能性は高いだろうねw
490名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:46:35 ID:GsILOnmXi
もう長いことないだろうね民主党
491名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:46:44 ID:zNkehzG60
小沢は谷を推薦してたくせに、よくそんなこといえるな。
492名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:47:19 ID:1b5rbAd50
民主の敗因は公務員を擁護したことである。たしかに自治労のおかげで負けが少なくすんだのも事実。
自治労民主をなくすことこそ一般庶民の幸福につながる。
493名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:47:32 ID:KT8d9RBC0
もうチェスで言うチェックメイトの状態だからな

それこそ首相の座やるから連立組んでくださいって公明党に土下座すっかって状態
494名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:47:42 ID:QP4Tc/qa0
>>471
公明との連立はないんじゃ?
だって、創価学会(公明党)は統一教会(民主党)を嫌ってるらしいし。

小沢が返り咲いたら、日本国民数万人が国会議事堂を取り囲むと思う。
495名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:47:44 ID:9AbcKhIU0
国会論戦があれば、千葉は野党の集中砲火を浴びる可能性があるが、
生憎、菅は国会が嫌いらしいから、代表選終了までは実質的な国会
論戦がないだろう。
それまで、法務大臣の特権を振りかざして変な在留許可を連発する
んだろうな。この連中は、国にたかることしか考えてないことが
よおくわかった8カ月だったよ。
496名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:47:50 ID:nUcpklf60
もう菅と小沢と鳩山の3人で責任とって政治家辞めちゃえよ
497名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:01 ID:Ezqge9ji0
これまで民主党が一度でも責任を取った事があるか?

あぁ、前田は責任を取ったな、あいつだけだ
498名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:06 ID:4xfO9fvy0
小沢が責任取るべき
499名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:18 ID:Lcsg1UndP
>>489
うん、そういうこと。
今回の民主の負けで、実は小沢は半分以上嬉しいw
自分の正当性が示されたからな。
あとは過半数に達する連立を組めさえすればいい。

小沢は連立の交渉はウマいぞw
500名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:20 ID:gadC29bU0
まず小沢グループが責任取って全員いなくなれ
次に執行部で

誰もいなくなった -菅-
501名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:25 ID:1ogeAZh60
どうせ三年民主続くなら、もうずっと管で良いよ
どうせ、過半数割れ2/3割れで、まともなこと出来ないだろ

それより、他国に「また首相変わったのかよwwww」って思われるほうがどうかと思うわ
502名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:47 ID:gF/9/Vt/O
民主党が政権
政党になる
こっちみんな渡辺がクルッポ首班指名に賛同


民主党参院選敗北
こっちみんな連立否定


こいつらに期待って国民どんだけヴァカ??
503名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:48:59 ID:B8j+uxdM0
ガス抜きのプロレス、幹事長は早晩金と人事が欲しい小沢派に、カンは延長
504名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:05 ID:TLeIECUP0
505名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:12 ID:JxWOweLfP
党内では小沢派と菅派が内ゲバ

党中央と地方県連では小沢の2人区捩じ込みで軋轢

分裂分裂wwwwww
506名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:24 ID:sZbPr20S0
>>501
他国から「起きてるやつつれて来い」って言われるぞ、きっと。
507名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:26 ID:uGNhfKjj0
<参議院比例区は100万票で1議席。
<保坂のぶと&三橋貴明を合計しても11万票。
<ヲタクの心意気を表わしただけの選挙だったなぁ・・・

三橋票を勝手に表現規制反対派にすんじぇねえよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

保坂○ぶと票は確かにオタクが利用されて騙された人数表してるけどなwwwwwwwwwwwwwwwww

それにしても今後オタクがこんな感じで扇動・利用・利権化されていくからなwwwwwwwwみてろよwwwwwwww

オタク馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オタクの心意気とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

利用されてるだけだっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日朝鮮人や893にケツでも掘られてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:32 ID:RQ1ealw/0
>>471
小沢?ウゲェ 
殆どの日本人は拒否反応起こすぞ
509名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:44 ID:KT8d9RBC0
管も調子こいて消費税なんて話出さなきゃまだ国民騙せた可能性あったのにな
4年間は議論もしないって言ってた舌の根も乾いてないのに増税言ったらそら死ぬわ、アホすぎ
510名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:49 ID:4ejqYuod0
>>501
三年も民主党は無い。
9月の代表選挙後に大きな動き=民主党の分裂がある。
分裂の主役も小沢だけどな。
511名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:49 ID:PzsnAxtdP

ミンスにゃ立正佼成会の白真勲がいるけど

公明党と一緒になれるの?
512名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:55 ID:+1ItH0Jf0
いいよー いいよー
続けちゃって^^

自民もまだ弱いし。
513名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:49:59 ID:ELmpjQ2q0
民主とみんなも連立はちょい無理っぽいからな。
路線が違いすぎるし。
まさに四面楚歌だな。
514名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:50:21 ID:HFPkTvOO0
選対を小沢派にしておけばよかったんだろうけど、当時は勝てそうだったからな。
いずれにせよ、ざまあw
515名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:50:46 ID:z9XAFlhM0
民主関係者は、自民のせい→国民のせいと心の底から信じたがってるというか、
自分らで吐いた嘘を狂信してるから
責任なんてとるわけないでしょ
いつだって悪いのは、自分たち以外の人間
物心ついた時からそう考えてる連中ばっかでしょ、あのクズ党の連中は
516名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:50:56 ID:iiBQaorY0
小沢派って具体的にどうしたいの?
小沢を代表?
小沢はまあ諦めて小沢の側近あたりを代表?
管が代表でいいから小沢派の影響力を上げたいの?
517名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:51:04 ID:8lLB8qgx0
民主党は、次の衆院選挙で負けたら瓦解しちゃうんだろうな
党名も残らないんじゃないの
518名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:51:11 ID:7mGdXANw0
>>495
>菅は国会が嫌いらしいから
ワロスw
総理辞めれ、と。
519名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:51:15 ID:oDTYoTOt0
>>494
それ以前に信者連中がコロコロその時によって連立先が変わることに辟易しとるよ。
実際、公明候補に入れない信者も増えてきとる。
520名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:51:26 ID:+qv0lI+A0
次は民主党の分裂の番だ。
分裂した連中がその他の政党と結びついて
新しい政党が誕生する。
国民の意思を反映した政治を行えばよい。
521名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:52:03 ID:fkElJ6PcO
個人的に民主党がなくなっても全く問題がない。
民主党の議員が誰一人いなくても全く問題ない。
国は財政難だからむしろ助かるんじゃないか?
522名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:52:03 ID:z0A8PDpF0
民主党の支持率を回復するには菅が自殺することだ。
523名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:52:07 ID:Lcsg1UndP
>>494
自公民路線の頃から政権党を批判しながらすり寄るのは層化の伝統だ
524名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:52:31 ID:Qd3oaAtX0
小沢が担いだと思ったら放り投げて叩き落すんだろ?
いままでもwこれからもw

さっさと小沢一派を切らないと。。。
525名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:53:05 ID:Ib1BSd+00
そろそろ小沢が党を潰して政党助成金持ち逃げする準備に取り掛かるんじゃね
526名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:53:34 ID:YuB0SP3g0
もう民主党は責任を追及されない立場に行く事を考えた方がいいんじゃね?
527名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:53:40 ID:a9Ie0zPu0
民主党は今まで何に対しても責任なんか一度として取ってこなかったのに
責任逃れの筆頭である小沢グループがどの口で言うんだか

党内でも他派閥に対しては厳しく自分にはひたすら甘い
やっぱりヒトモドキの血は碌でもないことこの上ないな
528名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:53:43 ID:OPjW/DnU0
もうガタガタだな
ざまぁー
529名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:54:00 ID:u0oQl3yn0
比例はそんな負けてないんだっけ?
なんなんだろう。。
530名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:54:05 ID:a+si1AuH0
自分的には、このままズルズルと民主党内部でくすぶってろと願う。
それにしても民主党という団体は、組織としての体を成していないよ。

「信賞必罰」を忘れた組織は必ず劣化して崩壊する。
今回のことをきっかけに、本格的な政界再編が始まることを期待する。
531名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:54:16 ID:3PHmB2370
壊しのプロフェッショナル、元祖壊し屋小沢が
腐った民主党をブッ壊す!!!!!!!!!!!
532名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:54:26 ID:KT8d9RBC0
小沢はもう9月の代表戦勝ったあとのことまで考えてるだろ
管の足下も相当切り崩されてるんじゃないの、もう形骸だな
533名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:54:32 ID:RQ1ealw/0
責任取ろうが取るまいがどっちでもいいよ
内部崩壊さえしてくれればそれでOK
その後売国議員は売国党なる政党でも立ち上げろよ
534名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:54:56 ID:Lcsg1UndP
お前らわかってないね
今回の民主の負けで、実は小沢は半分以上嬉しいんだよ
自分の正当性が示されたからな。
あとは過半数に達する連立を組めさえすればいい。
ただそれだけでいいんだよ。今回の負けは、小沢にとって痛くない。

小沢は連立の交渉はウマいぞw
535名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:55:01 ID:B8j+uxdM0
政権続けた方が金が入るから、小沢派は幹事長ポストに執着する
536名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:55:06 ID:Lujr567q0


   なっ、民主党だろ


537名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:55:22 ID:F4kVexqz0
分裂して民主党の名前を消し、小沢グループがみんなの軍門に下ったらどうか
政治には金もバックもいる
分かってもらえない時は日本を諦めたらいい
538名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:55:22 ID:Y6pc16620
それより管の次が誰かのほうが気になる
ここで小沢がきたりするのだろうか?
539名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:55:45 ID:2wS0qWlk0
この状況で「比例では民主党が一番得票してるから民主党は負けてない」とか言うなら、そう
言ってれば良いと思う。
民主党に滅んで欲しい立場的には、反省しないなら、その方がありがたい。
540名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:57:02 ID:Qd3oaAtX0
もう、小沢グループがいなくても選挙には勝てるが…いたら負けるのは確定www
参院で負けるなんて・・・ダメージがデカイ。自民が崩れたのも参院逆転からだった。。。
541名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:57:19 ID:GpquRKRf0
9月までとかトロいこと言ってないで今すぐ下野して自民の経済対策施行させろよ。それが今一番の国益だろうが。
542名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:57:21 ID:gvXPl/e10
>>538
流石に小沢自身は無いだろう。
もっと人目を引ける派手なのもって来たいんじゃないかな。

田中マキコとかレンホーとか
543名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:57:25 ID:Lcsg1UndP
小沢(の域のかかった人間)が狙ってる民主代表戦
その代表戦で、一番のライバルは誰だと思う?
管さんだよ。
その管さんが今回コケた。もう代表はない。
誰が特した?
小沢だろw

お前ら気づいてくれよw
544名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:57:37 ID:PzsnAxtdP

支持率は完全にマスコミの捏造だろ

下駄履かせまくって、高く見せて
選挙が近づいたら、一気に落として実情に近づける

これが選挙が近づくほど有利になる下り最速理論だ
545名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:57:48 ID:KcTwgStQ0
                        _________
      ノ´⌒`ヽ   ,           ./:::::::::::::::ノ、`ヽ
  γ⌒´      \  -         ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
 .// ""´ ⌒\  )`        |:::|       .|:::::::|
 .i /  ⌒  ⌒  i )           .|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::| 乙ZZZzzzz...
 i   (・ )` ´( ・) i,/         | .___,  ,___.   |:::|
 l.   (__人__) .|           | ー'/ _.'ー    `|
 \  。. `ー´  ノ       .      .| (_人__)ヽ   |
  mj~i                    ヽ `ニ ノ   /
 .〈__ノ                     ヽ_    _/
.ノ   ノ                  _________
      ノ´⌒`ヽ          ./:::::::::::::::ノ、`ヽ
  γ⌒´      \        ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| ,
 .// ""´ ⌒\  )       |:::|  。    .|:::::::|  -
 .i /  ⌒  ⌒  i )         .|:/,,....  ...,,,,,  ヽ::::| `
 i  (⌒)` ´(⌒).i,/        | -・‐  ‐・-  |:::|
 l. ////(__人_)//|       .    | ー'/ _.'ー    `|   ん?
 \    `(⌒ヽノ  プッ      .| (_人__)ヽ   |
 /     \  ヽ         ヽ `ニ ノ   /
 |  |      l`ー‐'          ヽ_    _/
546名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:58:00 ID:z9XAFlhM0
小沢「民主党を捨てて、民権党を立ち上げるニダ」
547名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:58:12 ID:++6JPibd0
しかしろくな人材がいないな
マスゴミもこんな無能犯罪者集団を担ぎ上げたことを反省しる
548名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:58:36 ID:o08PLVzq0
>>418
小沢に政治理念はない 国からの政党交付金を牛耳る立場にいることが目的 ←大前提
党への交付金は議員の数に応じて決まるので、バラマキにより朝三暮四の馬鹿どもを釣れるなら
どことでも組む

>>471
>小沢がまたトップになり公明党と連立組んで、パラダイス政策を実行する
直近に選挙がない限りそれはない しかも選挙の前に公言してバカが釣れれば充分で、実行する気はない
なお小沢は絶対に前面には立たない わざわざ「民主党幹事長」という自分の理想ポストを作ったんだから
549名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:58:44 ID:AOD2AE980
>>539
得票率だけなら前の総選挙でも5:4ぐらいで議席わけてないとおかしいからな
550名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:58:45 ID:TIGeS1+J0
小沢が着々と仕込んでた選挙の稲を一気に根こそぎ抜いたのが菅を中心とした今回の
基地外派閥なんだよなwその点じゃ小沢激怒状態だと思うよw
多分下手したら小沢派を引き連れて全員が政党を旗揚げする事だって無いとは言えんしな。
在日大好き政党だから結局は一緒だが内ゲバで消耗しあって自壊すればそれに越したことは無い。
551名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:59:04 ID:+3STof+W0
マニフェストも守れないのに責任なんかとるわけ無い
552名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:59:06 ID:RQ1ealw/0
>>537
小沢なんて疫病神はみん党も受け付けないだろうよ
こいつを受け入れることのリスクは半端ではない
553名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:59:07 ID:KT8d9RBC0
>>542
田中真紀子は小沢本人が内密に口説こうとしたが会えもしなかったそうな
まぁ親父さんの元部下に俺の傀儡になれって言われていい気分にはなれんわな
554名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:59:10 ID:B8j+uxdM0
カンは腰が引けてるから、「軽くてパー」に十分該当する、第二期小沢傀儡内閣
555名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:59:20 ID:ZGYBgP6T0
派閥政治はいつまで続くんだよ
556名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:59:31 ID:ZeRXeb080
責任をとらない民主党
557名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:00:04 ID:PzsnAxtdP

まぁ、一日も早く「まともな」責任の取り方してもらわないと
つけを払うのは有権者だけどな
558名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:00:17 ID:mVKRGJGO0
>>499

 待ってるのは「自民党との大連立」だよw

 実際、選挙前に小沢派・反小沢派の両方から自民党へのアプローチがあったとの情報アリ(´・ω・`)

 困ったもんさねー。
559名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:00:22 ID:T+UCorDY0
こいつら、千葉を筆頭にアナーキストの集まり。
国の金を食いつぶすだけ。
560名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:00:39 ID:4ejqYuod0
>>543
小沢の計画を呑気な能無しボンクラの民主党支持者、ネトルピ達は気づかない。

既に小沢の地元、岩手ではビデオレターで後援会や支援者に9月の代表選挙に出て、
日本と党と引っ張って行きます!宣言をしてるし、
小沢の側近どもがマスゴミに平然と菅内閣が責任取らないなら小沢は民主党から分裂する!とまで、
宣言してるのに必死で現実を見ようとしないネトルピ達w
561名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:01:35 ID:gvXPl/e10
>>553
情勢見たって事も無いか?

今回の選挙で勝てる見込みは無かった。
それなら9月の代表戦に出て「望まれて就任」って形にしたいってのはあると思うが。
562名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:02:22 ID:UvFlGYWn0
誰かが責任を取らなきゃならん。
誰も責任を追求されない社会よりはマシってもんだ
563名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:02:30 ID:/d7xG0Ey0
鳩山小沢内閣の終了直前の民主支持率は20%なかったろう。
俺の中では推定30議席を予想してたのに
むしろ45議席も取ったことの方が驚きw
564名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:03:02 ID:LKGrwxM9P

10議席減らしただけで大惨敗とか大げさ過ぎwww

責任なんて取る必要ねーだろ
565名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:03:27 ID:mc2CyqFd0

カメレオンみたいな服着てた田村耕太郎はいまどうしているのかなぁ
566名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:03:28 ID:Qd3oaAtX0
>>550
支持率20%そこそこのボロッボロの状態で参院選を戦えたかね?何が仕込んだ稲だよw
逆の劇農薬撒いて枯らしたのは汚・鳩・高嶋だろw

もうさ、汚・鳩は民主にとっての危険種に他ならなくなったわけだし…出ていって貰ったほうが
いいな。
567名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:04:05 ID:49TauNW30
>>2

> 民主党の中に公務員を仕分けられる方は
> 仕分けられる方はいらっしゃいませんか??

いません。

民主党比例区当選者

   有田 芳生 新 ジャーナリスト
   谷 亮子 新 〈元〉五輪柔道選手
労組:小林 正夫 現 電力総連顧問
労組:直嶋 正行 現 経済産業相
労組:柳沢 光美 現 労組政治顧問
労組:石橋 通宏 新 情報労連役員
労組:難波 奨二 新 郵政労組役員
労組:津田 弥太郎 現 JAM参与
労組:那谷屋 正義 現 〈元〉日教組役員
労組:江崎 孝 新 自治労役員
官: 藤末 健三 現 〈元〉通産省職員
労組:加藤 敏幸 現 電機連合顧問
官: 前田 武志 現 〈元〉衆院議員
労組:田城 郁 新 JR総連役員
   白 真勲 現 〈元〉韓国紙支社長 107,287
   西村 正美 新 歯科医師
568名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:04:23 ID:jnNoFwOC0
責任とったとして誰か代わりの人材居るのかw?
569名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:04:33 ID:v5V9fvkv0
独裁共産主義だからいたって自然なことだろ。
570名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:04:47 ID:NbB+GK9k0
民意の結果に責任もなにも無いと思うんだがなあ。
別に不祥事があったわけでもないだろ?
571名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:05:08 ID:s/yGzndd0
>>568
いるじゃん
元気いっぱいに山とか登ってた
572名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:05:55 ID:uGNhfKjj0


ネトウヨ連呼厨が湧いてこないwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やはりネトウヨ連呼厨は反日勢力だったのかwwwwwwwwwwww



それとマスゴミの中のひとだろwwwwwwwwwwwwwネトウヨ連呼厨はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:06:06 ID:TIGeS1+J0
国会と民間の責任のとり方があまりにもギャップあり過ぎ。
かなりヌルポというのが分かった。公的な職業の連中ってすべて、全部が
これなんだよな。だから官僚、自治体すべて辞めないでいられる。
いちどこの国は自壊しないとダメって言われてその方向に進んでるんだろうな。
どこかで誰かにコントロールされてw
574名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:06:29 ID:KT8d9RBC0
>>570
公約違反は十分不祥事だろう
消費税増税に関しても有権者の前で4年間は議論もしないってトップが言ってたのに
575名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:06:47 ID:1sHOHIkF0
民間人が法務大臣してるのおかしいだろ
576名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:06:51 ID:Lcsg1UndP
>>566
いいや、横からいわせてもらうがそれは違うな
20%まで落ちても、首相を変えりゃいいと、最初から小沢は計算してた
 ↓
小沢にとって
反小沢の管政権が、勝てばまぁ良し
負ければなおよし、自分の正当性が示されるからな
 ↓
あとは民主代表選で小沢の代理が代表となり、
公明他と連立を組めばいい
 ↓
小沢国家誕生
577名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:07:23 ID:B8j+uxdM0
この局面では、小沢は子供みたいにウキウキはしゃいでるんじゃないか
578名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:07:47 ID:DP0cOGEK0
>>281
どの業界も教育者不足なんだな
579名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:08:35 ID:fiP+mQWg0
>>570
まあねぇ
これだけ負けたのに、「今までとかわらず行きますわぁ〜」とかw
直近の民意がNGワードにもなるわ
580名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:09:31 ID:Lcsg1UndP
>>576を見ても分かるけど
やっぱ小沢は頭はいいんだよ
先を見据えてコマを動かしてる
581名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:09:32 ID:HVUQOxLA0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    おいおい、民主党大丈夫かよ〜
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .            ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
582名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:09:50 ID:wcvmD+iT0
ふ〜ん、小沢浮かれているのか。。。

そう言えば、ノリエガが米国での刑期終えて釈放されたぞ。
583名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:10:07 ID:o08PLVzq0
>>553
この間は小沢が田中に出馬を依頼して断られた 「どうせ選挙管理内閣なんでしょ?
ワタシは出ませんよ!アンタが出なさいよ!」ってあのダミ声で
しかし田中真紀子に出馬を打診するあたり小沢ももうボケて来たんじゃないかとは思う
584名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:10:16 ID:Qd3oaAtX0
>>570
そうだな。遍路も役所のミスだったわけだし、検察に容疑を掛けられるようなマネをするような
のはイラナイ。国民は望んじゃいないって事がハッキリしたしな。

こんな危険物は排除したほうがいいじゃん。どれ一つ任期を全うさせられない、軍師・参謀・
闇将軍がいても勝てっこないもの…風見鶏の中曽根さんなら、とっくの昔に切っているだろう
な…こんな危なくて使えないのは。。。
585名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:10:34 ID:7wmmJFMY0
>>1
今更w

お前らの民主党は いつもそうじゃん

いつも誰も責任取らない政党じゃねーか

今更な〜〜〜に言ってんだか
586名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:10:48 ID:PmIBr1uS0
どうせ政治にも責任取らないんだからw
587名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:11:49 ID:ecOEorcN0
もう民主党という党名を
日本売国党に変えろ
588名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:12:47 ID:uqp6hBbS0
いや、そもそもの原因を作った小沢周辺が
管たちを責める理由にはならんよな??
閣僚、全閣僚、小沢一派全員まとめて責任とれよ
589名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:12:48 ID:xPTObVGB0
              
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
/⌒ヽ  / ''''''  ●  ''''''   ヽ 
|  ,ノ  |  -・‐,    -・‐   | 
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      | 
| |   !     `ニニ´      .!
| リ    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
590名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:12:50 ID:F4kVexqz0
>>502
マスゴミがミンスの政治主導を伝え、
多くの庶民が信じて後から信じなくなったように、
渡辺もそうだった可能性は考えないのか
591名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:13:07 ID:BVLyCB990



「責任は他人に取らせるものです!」by民主党

592名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:14:08 ID:yxFAKVDa0
責任を取ると小沢グループに大臣を交代させられるからだよ
閣僚交代をさせないつもりだなどこまでも権力にしがみつこうとする奴らだ
593名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:14:15 ID:KT8d9RBC0
>>588
小沢「幹事長辞めて責任取っただろ」

みそぎ済んだから9月に出るって言ってるんすよ
594名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:14:23 ID:B8j+uxdM0
鳩→カン以外は全て選挙前の元通りになる悪寒
595名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:14:47 ID:NiVI7m5L0
小沢が責任取れよ
596名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:14:54 ID:jJxwPwim0
民主党自体、いままで責任とったことないじゃん。
いまさら何で内輪で騒ぐのさ?
597名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:16:28 ID:eWcCy6UsP
責任は小沢と鳩山にあるだろ
598名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:17:06 ID:uqp6hBbS0
>>593
ホントお前ら都合いい脳みそしてんだなw

辞めて山積している問題は解決しましたか?
599名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:17:39 ID:3NroCNoO0
>>289

>分相応な議員数に戻っただけなのに。

まだまだ多すぎるよ。てか民主みたいな党に議席をやるなんざ害にしかならん。
600名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:17:43 ID:mc2CyqFd0

良い良い,,,,, 何にもしなくて良いのっ
そういうのが自民完全復活の助けとなるから
イイヨー イイヨー 
601名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:18:03 ID:lN9JAaNf0
>>597
今回の敗戦の原因はマスゴミ総がかりで全部消費税増税発言のせいにされたから
菅一人切れば責任はとったことになる体制が既に出来ている。
602名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:18:13 ID:Q2WETXRs0
>>596
ほんと、奴らは責任とらないよねえ。
もはや民主党の人間モドキには、責任を感じる能力がないようだ。
603名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:19:18 ID:yxFAKVDa0
民主党なんて次は政権取は取れないだろうし他の議員も役職が欲しいだろ
元大臣の肩書きだけでも違うからな
604名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:19:21 ID:s/yGzndd0
【参院選】落選の千葉法相が辞意、首相の慰留受け入れも政界引退へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278994444/
605名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:19:27 ID:YOf+zn6Y0
責任=解散総選挙だろJK
606名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:19:37 ID:uqp6hBbS0
>>602

本気で>>593ぐらいに考えてんだよ、連中
もうなんか人間としていろいろ欠如してるとしか思えん
607名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:19:43 ID:Hx9I1MtG0
「派閥」から「グループ」って呼び方だけ変えれば

非難されないんだな。
608tousei:2010/07/13(火) 13:19:56 ID:BPzFzO3w0
小沢派が解散しない限り、みんなの党や自民の一部も協力しないというのが本音らしい。
8回の裏にリリーフした枝野に何の責任があるのでしょう。7回まで投げた前幹事長こそ敗戦投手です。挙句の果てに選挙中に足をひっぱおいて、枝野に責任を押し付けるのはあまりにも横暴。
親小沢という方々がいい加減に目を覚まさないと民主党は終わりですね。
609名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:20:27 ID:XVN1nfCb0
責任なんか取らなくていいよ
その方が国民も民主の正体に気がつきやすい
610名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:20:45 ID:3NroCNoO0
>>305

新代表が決まって内閣改造するまでは国会審議しませんから無問題です(キリッ
611名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:21:41 ID:jVzKxmcl0
>>これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?

適当でいい加減でご都合主義。それが民主党のウリなんだし、別にいいんじゃねーの?
民主党の恥知らずの厚顔無恥は、今に始まった事でもなしw
612名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:21:46 ID:uqp6hBbS0
>>608
非常に分かりやすいたとえだな
今度から使わせて貰うわ
613名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:21:57 ID:XVN1nfCb0
>>608
逆転したのに負けたんだから敗戦投手はリリーフに決まってるだろ
614名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:22:46 ID:NiVI7m5L0
> 負ければなおよし、自分の正当性が示されるからな


ここがすでに間違ってる
落選したのは小沢チルドレンがほとんど
615名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:23:45 ID:F4kVexqz0
>>552
みんなは一議席の選挙区にも立てれば、落ちても宣伝になったと思うんだが。
金がなかったんじゃないか?
616名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:24:59 ID:vi8TbtyV0
TAWARAに責任ぶっ掛けてやめさせればいいと思うんだが
617名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:26:22 ID:yxFAKVDa0
小沢ならまたグループごと離党してもおかしくないな
618名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:26:48 ID:++6JPibd0
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!民主に逃走はないのだ!!
619名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:27:04 ID:5Y5nNycW0
比例では一応勝ってるんだろう?
政党批判する前に元議員・候補者の
資質に問題が有ったのでは?

と 言うか
同じ政党なのだから言い争うな
問題が有ると思うなら、選挙前に言えよ
結果が分かった後に批判するのは楽だろうよ
620名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:31:49 ID:lDIKr+C70
>>1
本音は、

  おざわグループ減ってうまうまーwwww やろ、JK。
621名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:37:05 ID:yD+Ha8eL0
小沢グループて相変わらず空気よめねー団体だなw

9月までまてばいいだろ
お前らが反発すればするほど、世間の管支持はたかまるぞw
622名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:40:44 ID:B8j+uxdM0
小沢グループが枝野に「どけコラ、よこせ」と言ってるんですね
623名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:41:04 ID:jJxwPwim0
>>607
選挙公約 → マニフェスト
派閥 → グループ
天下り → 退職管理
料亭 → 日本料理店

民主党は言葉を変えて国民を煙に巻こうとしているだけだな
624名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:41:38 ID:uqp6hBbS0
>>613
違うだろ
先発鳩山、キャッチャー小沢で
8回の裏まで投げ
ボコボコに打たれ
自:8-2:民ぐらいの状況になり
8回の裏にノーアウト満塁の状態でリリーフとして管、キャッチャーで枝野が投入され

その回はなんとか1、2点で抑え
次の9回表に民主が奇跡の追い上げを見せ
同点まで追い付くも

9回の裏にフォアボールを重ね
2アウト満塁の状態になり
管が調子こいてキャッチャーの指示を無視した
ど真ん中にストレートを投げ、サヨナラホームランってところだよ
625名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:43:22 ID:cd14kPsM0
>>619
結果責任というのがありまして、どこの国の選挙でも大敗した党首は
辞任するのが普通です。菅はなったばかりだけど、辞任すべきだと思う。

ついでに言っちゃえば、自民党もそうだけど首相経験者は首相を辞めたら
議員も辞職するべきだと思う。アメリカ大統領は大統領を辞めたら政治家を
引退するでしょ。これが老害がのさばる原因になってるんだからさ。

ま、森・福田・安部・麻生が辞めることはないだろうけどね。鳩山はもう
辞めると言ってるけどさ。
626名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:44:36 ID:jJxwPwim0
最大派閥 民主党小沢派
627名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:45:00 ID:22EoRGBn0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //"⌒⌒ゝ、   )
    i / ヽ  ー   ヽ ) こんなことなら僕たち辞めなきゃよかった!
    !゙ ( ・)` ´( ・)   i/
   (:: )(_人__)(:::  )  ねー!平野だってそうおもうだろ?
    >、_⌒´   /\
   |    ̄      |  (今朝の読売1面より)

   http://fx.104ban.com/up/src/up24497.jpg
628名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:45:10 ID:3NroCNoO0
>>444

>「政治家の責任の取り方は、すっきりくっきり一枚一枚カードを
>取り換えていけばいい、ということではない場合が多々ある」

チョッキンノミンイー、カイサンカイサン、ソーセンキョー、とはえらく対極の言い訳ですねw
629名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:45:36 ID:HgLX/hsZ0
総括という名のリンチ殺人マダー?
630名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:46:36 ID:UvFlGYWn0
っていうか
40日じゃなくてもう9ヶ月かかわってる
大臣変わってないし
変わってても両方「副からの昇格」

十分責任取るべき立場にある
631名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:48:56 ID:4fxv3XsV0

原口総務相「慣用が天下りする期間に運用を丸投げして、9兆6千億円もの損失を出した」と年金問題を取り上げたと、自民党を批判したと。


自民党は官僚丸投げ政党ですけど。
しかも売国奴官僚限定。
しかし、責任も丸投げの民主とは同じ穴の狢です。
632名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:49:35 ID:KT8d9RBC0
>>627
相変わらずのルーピーっぷりだな鳩は
お前と小沢が辞めてなかったら30議席取れたかも怪しいわ
633名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:49:48 ID:HgLX/hsZ0
マスゴミは、「首相がコロコロ変るのはいかがなものか」とか言う論調で必死で擁護するが、
大統領がコロコロ変る訳じゃあるまいし、首相が変ってもどうって事はない。
634名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:50:45 ID:s9+EUKp40

詐欺党に恥も責任もあるわけないじゃん。
635名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:52:36 ID:Gs+BJCfMP
また2ヶ月?の管が責任を取らされることはないだろう。
消費税発言は重大だがここまでの敗戦にはつながってないよ。

問題は小沢、鳩山時代の政治だろ。政策も糞ばっかりだったし。
それを忘れて小沢が管を責めてるのは笑える。小沢の金の問題は相当でかかったろ。
636名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:52:54 ID:llfXMF9x0
責任というのなら当選した議員も含めて
民主党の議員が総辞職すること以外にはありえませんが??
637名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:54:13 ID:JqQPbzUD0
>>633
首相がコロコロ変わるのはそのマスゴミに第一の原因がある
マスゴミは国民主権国家の日本における最大の癌
638名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:54:36 ID:iDaXgykm0
>>624
その流れをアニメにしてニコニコで観たいな
639名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:56:17 ID:Olr9Ieqp0
>>604
それは慰留されて9月までは続ける、ってニュースだな 菅もここは必死

しかし9月に仮に菅が勝って小沢が出ていったとして、民主党に何が残るのかね…?
・お花畑のマニフェスト
・プライドだけ高く実務能力のない大臣による「政治主導」
・派手なだけで内容のない「事業仕分け」
あと小沢派は絶対にマニフェスト不履行を批難する 外から

現実路線に切り替えようとするとマスコミに叩かれるぞ
叩かれても歯を食いしばって国家の将来のための政治ができる奴が民主党にいるか
640名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:56:32 ID:MwyBJenp0
無責任政党すぐるwww
641名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:57:25 ID:nbFDgeBR0
【民主党敗北】蓮舫大臣 「菅首相らの責任?引責により何かが生まれるのか」…小沢大臣「鳩山前首相辞任から1カ月で責任問うのは酷だ」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278993623/-100
642名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:57:32 ID:oOYSyJfI0
そういや、小林は辞めたの?
643名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:58:10 ID:JqQPbzUD0
>>635
小鳩が降りて支持率V字回復した後にまた下がって
結局この敗戦だから執行部責任は当然問われるべきだ
644名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:59:14 ID:p2PbPGRV0
>>608
朝ズバの馬鹿女の受け売りしてんじゃねーよハゲ
645名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:00:33 ID:CS5zz94oP
民主党が責任なんて取るわけねえだろw
いい加減気づけよw
こういう奴らなんだよw
646名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:01:08 ID:H3NhXBxg0
・・・一番責任を取らなきゃな乱のは小沢じゃないのか?
647名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:03:54 ID:bgKlxGSt0
>>637
けどね、意外と国民は気づいてきてるもんだよ。
ここまで交代が続くと、劇を疑い始めるから
648名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:07:08 ID:8vINOoxJ0
管が消費税言い出したのは、神風だったかもしれん。ねじれ国会は悪いことばかりじゃない。
649名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:07:28 ID:VAgUbisjO
誰も責任取らない体質なのは、身内の自分らがよく分かっているだろうにw
650名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:08:20 ID:dpzxyWgy0
NHK 公明党と創価学会との関係を言った瞬間に、・・・・怖
http://www.youtube.com/watch?v=Ggn46I0Ersg&feature=player_embedded#!
651名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:09:14 ID:nkQNfTAV0
マジで選挙管理内閣になりそうだな
652名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:09:49 ID:jLoeT8Ev0
国民はしっかりと見てるよ。
ケジメを付けないと次も負けるよ。
653名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:10:05 ID:qa1kf3fY0
>>635
>>646
その通りだろうね
一番責任を取らなければならない小沢が子分を使って現政権批判をしているのは
滑稽を通り越して情けなさすら感じる
654名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:10:50 ID:mabJ0iq20
国民が悪いのになんで責任取る必要があるの?
655名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:12:06 ID:jJxwPwim0
>>646
自民党でも、去年の衆院選直前に古賀が選対委員長職放っぽり出しておきながら
"(麻生は)責任の取り方を知っていると思う" とかぬかしてたんだよw
656名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:12:59 ID:zgqOOD5e0
ミンス党
日本国民に責任を取ってもらいます(キリッ
657名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:13:45 ID:skb/6Ooq0

責任? なぜ? 学生運動の延長なのにw
658名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:15:15 ID:8vINOoxJ0
>>650
その辺の問答はシミュレーション通りだろう。
659名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:17:29 ID:mabJ0iq20
>>627
これは読んで吹いたw
こいつらは死ななきゃ治らないんだと
660名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:17:50 ID:30xGekxX0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
661名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:18:53 ID:4Gus41yq0

実は市川房枝氏にも信用されなかった〜したたかで腹黒い元過激派リーダ「菅直人」
ttp://satsuma-tt.iza.ne.jp/blog/entry/1681806/

○佐々淳行氏、元警視庁 「週刊新潮」(22年7月8日号)
菅さんは東工大の学生時代、ノンセクト・ラジカルのグループに所属し、学園紛争を煽っていたリーダーでし
た。私は当時、警視庁警備課長として機動隊を連れ三回ほど東工大に行っきました。菅さんは警視
庁からマークされており知っていました。彼は我々の間では“4列目の男”と呼ばれている人物でし
た。アジ演説が非常に上手で聴衆を集めるが、決して検挙覚悟のゲバ棒を振るって攻撃するデモ隊
の3列目には決して加わらない、巧妙なリーダーだった、と話す。

○三宅久之氏、政治評論家「週刊現代」(6月26日号)
実は私の友人のお姉さんが市川さんの秘書をしていたんです。「菅直人のことはよく知っているん
でしょう?」と聞いたら、彼女は、「市川先生からは『菅さんには心を許してはいけませんよ』と言われ
ました」と聞かされました・・・・・。彼女は言葉を濁して詳しいことまでは話しませんでした。ただ、菅
直人と言う政治家を見る際には、私は頭の片隅に「菅さんを信用するな」の話しが何時も引っ掛かる
んですよ。

○記事「しんぶん赤旗」 (2010年6月9日)
当時の市川さんは、菅さんに戸惑いを隠せませんでした。たとえば、菅さんに「自力で闘いなさい」と
いったのに、「私の名をいたる所で使いまくり“市川房枝さんの菅直人”と、更に私の選挙の際カンパ
をしてくれた人たちに、カンパや選挙運動への協力を、強引に要請したらしく、私が主張し、実践して
きた理想選挙と大分異なっていた」と嘆いていました。さらに自分の選挙戦で市川後援会名簿を盗
んで戦ったという関係者の話しもありました。 (77年市川房枝「私の国会報告」)
662名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:24:51 ID:V3xDz5A00
>>567
その当選者一覧を見ると寒気がする、有権者なめきってるよな…
こういうふざけたやり方が通用しない世の中にしないと
663名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:25:45 ID:UFLH90gZ0
>>661
うはww
人望ねえなあ
664名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:30:21 ID:fUg5QDdX0
また小沢側近か
どうせ行き詰って解散総選挙なんだから
民主を出て小沢新党でもつくれよ
665名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:36:19 ID:kT8UBUeAP
一般の健全な国民は日本が良くなって国民が幸せになれれば
それでいいわけで、そのために選挙で代表者を決めてるだけだから
どこの党が何議席だろうと責任なんて取らなくていいはず。
結局、民主大敗で利権を失う一部の連中に対する責任なんだろ?
もしくは選挙を党対抗の椅子取りゲームと勘違いしてる
党内の人間に対する責任だろ?そんなもん尚更必要なし。
666名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:43:42 ID:D4Jct19L0
ざっくり参院選結果まとめてみた (空欄はまだ総務省の発表ないので)
http://uproda.2ch-library.com/267678aej/lib267678.html

<第21回参院選 ⇒ 第22回参院選> 票数推移
 民主党  自民党  公明党 みんな  社民党  共産党  改 革 たち日  民新党 創新党 女性党 幸福
-4806109 -2473323 -125892 7943875 -391978 -844378 1172394 1232207 -269175 493618 -258597 229024

みんなの党一人勝ち状態

みんなの党 +79万
民主      -480万
自民      -240万
社民党    -39万
共産党    -84万
公明党    -12万
667名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:44:51 ID:nbFDgeBR0
>>664
小沢一郎が新党立ち上げれば、自由民主党の過ってのボス、野中広務が顧問に為るかも?!。
668名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:47:06 ID:UJIWt51c0
>>613
実際代表討論で連立呼びかけといて
それが批判されたらみんなの党批判つう場当たり的な枝野の行動は
批判されるべきだよね
それも「自民党に居た人間は信用できない」って連立組んでる亀井や
自分とこの連中はどうなんだってなるし
669名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:47:48 ID:nbFDgeBR0
>>666
桁を間違えてる、
> みんなの党 +79万 ⇒ > +790万
670名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:52:43 ID:D4Jct19L0
ほんとだ・・・間違ってる

みんなの党 +790万
民主      -480万
自民      -240万
社民党    -39万
共産党    -84万
公明党    -12万
671名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:01:42 ID:QLzQp3890
責任を取るべきは日本をここまで酷くした自民党と
アンチ民主報道を繰り返し続けた大マスコミの方だろ
672名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:03:22 ID:D4Jct19L0
>>671
でた!民主党信者wwwwwwwwwwww

民主党議員の常套句

「民主党も酷いが自民党はそれ以上」
「民主党の政策が実現できないのは自民党のせい」
「自民党よりマシ」
「マスコミの民主党叩きが酷い」
673名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:07:39 ID:UFLH90gZ0
あんだけ応援してもらっておいてw
あんだけゲタ履かせてもらっておいてw
674名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:07:57 ID:7EOgm4RE0

ニコニコの生放送で岡田が適当なこと言ってるぞw

http://live.nicovideo.jp/watch/lv21387571

675名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:13:42 ID:0qpsSkoz0
>>30
まあポッポとかは血筋的には間違いなく日本人だろ
後天的に他の者になっただけでさ
676名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:14:56 ID:IvpU16zI0
>>666 >>670

自民は、改 革・たち日 に分散してるから、
この2党を合わせると、実際はそんなに負けてないよ。
677名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:16:19 ID:ylMBrCxu0
小沢の責任だろう!



678名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:16:46 ID:Yz6CIqSC0
民主「千葉が責任を取りました」
679名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:19:34 ID:sJfL4MQT0
>これだけ負けて、誰も責任を取らないのか
小沢とポッポの責任を追求すればいいだろ。
元はといえばこいつらが問題のタネを撒きまくったんだから。
680名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:19:38 ID:9sDDriUn0
>>671
アンチ民主報道なんてなかったような…
自民政権で同じようなことやったらニュース枠延長してでも叩きまくっただろ
681名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:21:42 ID:QLzQp3890
自民政権は存在そのものが悪なのだから徹底的に批判するのは当然。
問題は民主には何一つ非が無いにもかかわらず反民主報道をすること。
682名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:25:23 ID:juo4gSRN0
これからはハトヤマガ〜に成るのか・・・恐ろしいな民主党
683名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:28:24 ID:8vINOoxJ0
>>671
アンチ民主報道?どこがだよ。
684名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:31:43 ID:PdtsqWnGP
誰でもいいなら、タワラを引責辞任させたらいい。アレで相当に票が減っただろうし。

本人も柔道に集中できて本望だろう。
685名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:37:28 ID:ft5nCvzL0
責任取るならこの順番だな
1.小沢
2.鳩山
3.菅
小沢派の低脳議員は黙っていた方が得だぞ
686名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:37:56 ID:D4Jct19L0
>>684
タワラ票は30万くらいだよ。
レンホーから比例に入れた効果のほうが絶大かもしれん。

レンホーのスキャンダルで引きずり落とせば民主崩壊するかもな。
687名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:38:55 ID:9sDDriUn0
>>681
民主非だらけやん
もうエマジェンシーパーティだろ
688名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:41:05 ID:9sDDriUn0
×もうエマジェンシーパーティ だろ
○もうエマージェンシーパーティ だろ
689名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:42:05 ID:UFLH90gZ0
>>686
R4なんぞ、たたけば幾らでも出てきそうなもんだが、
ガード固いんだろうな
690名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:43:44 ID:IkfZjB1A0
>>671
節子、それ自民党と民主党が逆や
691名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:46:26 ID:QIilEKBi0
しかしこれで党と言えるのかねぇ
自民は、派閥が結果的には自浄効果を果たしてた
692名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:53:23 ID:IRwOGcyKO
小沢一派は党の金を自由に使いたいだけだろ。
693名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:55:58 ID:lxXupf4X0
で、2ch規制一日いくらだったのよ。
選挙終了と同時に解除とか、今回露骨すぎやしないか
694名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:59:10 ID:Qd3oaAtX0
>>593
潔く民主出たらよかったのに…担いだままのぶっ壊しはお得意の戦術だろうに。
参院選の大敗して更に印象悪くしたから…検察再審査会が楽しみだのぉー。

…再なら議員を辞めて貰うしか禊にはならんなw
695名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:59:14 ID:1td5Yz1L0
ぽっぽがあれだけ支持率下げていたんだから
今の執行部にだけ責任をおしつけても・・・

今回の選挙体制(候補者等)は小沢が作ったものだし・・・
(タレント候補乱立なんて、国民をばかにしているとしか思えん)
696名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:02:51 ID:e509qB6M0
内ゲバ大会が始まるよ〜

 国民新党は逃げ出した
697名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:03:45 ID:jUkBlq/40
党全体の問題なのにな
菅や枝野も少しだけ気の毒になるわ
698名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:20 ID:G0ihl4ki0
一大政党独裁の時代じゃないんだから、こんなもんでしょ?
なんで大負けしたことになってるの?
二大政党で半々のところから増えたり減ったりシーソーゲームするのは当然でしょ
699名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:22 ID:jUkBlq/40
こんな調子だと、連坊総理の案が現実化しそうだな・・・
700名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:30 ID:wKbMfDI10
>>693
もしかして書けるかなと思って試して
そして笑った

ここは中国かよw
701名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:32 ID:yD+Ha8eL0
>>699
まあ別にそれでもいいけどね

こいつが駄目なら民主はもう終わりだしw
いいならいいでそれにこしたことはない
702名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:09:43 ID:UJIWt51c0
>>680
>>683
普天間クリアしたとか寝言ほざいてんのスルーして
ドイツのタコばっかだったのにね
703名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:11:04 ID:TJEewt/m0
責任を取らないの民主党のポリシーでしょう
忘れたんですか?
704名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:12:09 ID:G0ihl4ki0
>>701
日本って女性に対しては男性ほど批判できる文化じゃないから、
女性総理が誕生したらまずい気がする。
正当な批判が全て「女性差別」「パワハラ」「セクハラ」にすり替ってしまう。
705名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:12:27 ID:eR7Z/cr90
>>1
幹部からも異論噴出!

鳩山元総理「直近の民意は参議院側にある。総理は衆議院を解散し、総選挙において国民の審判を仰ぐこと」
菅総理「国民の審判とまったく矛盾する行動は理解できない」
仙谷官房長官「総辞職をする、そして憲政の常道に従って、一度野党に政権を渡して選挙をするべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278991723/
706名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:12:59 ID:FqyPOmc90
ってか小沢も鳩山も政治と金に関してまともに取ってないだろ。やれとはいえない。
707名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:37 ID:qcjF+IHQ0
>>696
致命傷をおってるようだがw
708名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:54 ID:qJnOOdA90
まず鳩山と小沢の金の問題を総括しろよ
709名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:17:39 ID:yvUAtbSf0
誰がどう考えても、大敗の原因は鳩山と小沢だろ。

責任を取って議員辞職しろ。


鳩山と小沢がつづいていたら、議席は20だったよ。
710名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:11 ID:Qd3oaAtX0
総括しなくていいです。時間掛かるから。ただ、議員を辞めていただければいいだけですw
711名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:19:14 ID:UFLH90gZ0
>>700
どこが統制くらってたの?
712選挙敗因を菅執行部になすりつける小沢よ、それは政治家の姿か:2010/07/13(火) 16:21:35 ID:ucFOpGo40

小沢一郎は鳩山政権時代の政治混乱の元凶であるにもかかわらず、
普天間問題などその混乱の影響を引きずって臨んだ、今回の民主党敗北の責任が
小沢自身にあることを認めないばかりか、

今回の民主党参議院選敗北の原因は、菅政権執行部の責任だと一方的になすり付ける姿勢は、
もはや政治選挙の話ではなく、人間性そのものの問題であり、
こんな厚顔無礼な人間に、日本の政治に係わられること自体、我々日本人一人〃〃の恥である。

今こそ良識を持った日本人は、政治を混乱させて自己の野望を実現しようとする小沢一郎に対して、
日本全国に及ぶ規模の反小沢インターネット連合を結成しようではないか。
713名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:23:06 ID:LPbcrVNi0
誰かが辞任したら千葉留任はさすがにおかしいってなるな
714名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:28:20 ID:mtcRI34l0
>>712
敗因は菅直人らだろ。
地方都市一人区での惨敗は菅直人の消費税増税発言が大きい。
税還付等々口から出任せの増税策に失望しただけ。
715名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:29:06 ID:/0bINerT0
ヤンバダムの群馬も普天間の沖縄も自民党候補が大勝利だもんなw
716名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:32:33 ID:PE8GER2x0
どのみちもたんよ、この程度のミンスなら
中華の回者が散る最後を見届けようか
717名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:34:59 ID:33qlFy3m0
タルトコだったら何議席とれたかのぅ
718名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:29 ID:mM9+a8tc0
うわぁ〜まさに朝鮮民主党だ〜!
719名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:36:01 ID:TrsyeQmP0
>>712 禿同!
>>714 小沢前大幹事長閣下乙w
720名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:38:09 ID:X7tyRY1N0
得票数では民主のほうが上だぜ



創価ってややこしい組織だよな



















721名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:38:10 ID:TdZX1ckh0
>>717
たいして変わらねえんじゃねえのぉ?
722名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:40:45 ID:G0ihl4ki0
>>714
> >>712
> 敗因は菅直人らだろ。
> 地方都市一人区での惨敗は菅直人の消費税増税発言が大きい。

日本人は賢いってデマを鵜呑みにしちゃったんだな。
消費税増税が必要なのは明らかだけど、結局理屈じゃなくイメージで投票する愚民の烏合の衆だからな。
日本人をアホだとよく分かっていて、利用するのが上手な小沢は絶対にこういうミスをやらない。
723名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:42:27 ID:yoQNPTcQ0
しかし、今回の負けの何%くらいが菅のせいなのかね
少なくとも、半分以上はぽっぽと小沢せいな気がするんだが
724名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:06 ID:pxLsODh2O
>>715
口蹄疫の宮崎もな
725名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:46 ID:fiP+mQWg0
>>720
得票数では野党の方が上だけどなw
なんというかアレだ
もうちょっと視野を広く持たないと
726名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:45:20 ID:G0ihl4ki0
>>723
> 少なくとも、半分以上はぽっぽと小沢せいな気がするんだが

「小沢が引っ込んでたから負けた、やはり小沢は必要」、と小沢の株が急上昇してるらしいがw
727名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:47:02 ID:svqUsnXh0
>>726

勘違いさせておけばいいんだよ。
次期衆院選にはもっと小沢が必要になるんだからw
728名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:47:05 ID:ovnDpkw00
悪沢の決めた布陣じゃんw
729名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:50:23 ID:8vINOoxJ0
>>1
全員で責任とって民主党員は特アへ移住しなさい。
730名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:50:32 ID:+k3OC9Mc0
小沢とルーピーのせいだから2人が辞めるべき
731名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:51:17 ID:3zUNhIXu0
「これだけ負けて誰も責任を 取らないのか」(小沢氏周辺)

おまえがいうな
732名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:53:19 ID:SoaJmWUu0
ふーん。民主党にも責任なんて言葉があっただな。
内向きに対して、党内権力抗争の場においてだけのようだけど
国民の方少しは見ろよ。
733名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:54:40 ID:hw1zyiNf0
>>1
いままで誰か責任とったことあるのか?
734名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:41 ID:Qd3oaAtX0
菅総理のせいじゃないな…汚・鳩が辞めて上昇した支持率が何よりの証拠じゃん。
あんなに支持率は戻らないし、どっちも惜しまれつつの引退って訳じゃないものな。
ゴネ捲くった挙句、参院選ギリギリまで辞めず、候補者選びにも影響して、無理押しゴリ押し
の連続じゃ勝てる戦にも勝てないよなぁ。。。
735名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:56:44 ID:J3+kzdo30
今回の選挙に負けた原因となった議員は多いーぞー?w

小沢から始まって鳩山とか口蹄疫とかキャミーとか、シャチホコダイバーとかまで含まれちまう
736名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:00:17 ID:GA8+iJQ50
>>726
政治家は舌先三寸。
引っ込んでたから負けたとも言えるし
小沢の二人擁立作戦がダメだったとも言える。

検証が出来ないから何とでも言える。
737名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:45 ID:PdtsqWnGP
選挙をやらせるために政治家に高い月給を払っているわけでは無い。

政治家が失政の結果に責任を取るのは当然だが、選挙の結果で責任を取るのは
党の選挙対策の長と幹事長だけでいい。
738名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:20:07 ID:mtcRI34l0
>>736
二人擁立の選挙区も共倒れはしてないだろ?
大阪三人区の岡部まりにしても三位に大差をつけられてはいない。
民主に追い風のときなら二人とも勝ってる。
739名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:26:26 ID:f19uHSI10
責任を取らないのが民主党ってイメージ定着したらまずいと思うんだが。
でも、こうも短期間で首相が替わるのは、外交上さすがにまずいだろう。
つうわけで枝野幹事長と安住選対委員長が辞めるのがスジなんじゃないか?

同様の戦犯でいうと、菅さんに消費税発言をさせた玄葉政調会長、
参院選対本部長代理として石井一はこっちを辞めても副幹事長役がまだ
残ってるしいいんじゃないか?
740名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:38:02 ID:y6F8GYzP0
>>733
責任取って代表持ち回りして1周したよw
741名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:42:44 ID:FBrAp3nH0
なんで小沢が責任問題から除外されてるのか意味不明だわ・・・。
小沢がそもそもの元凶だろうに。
742名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:43:38 ID:9STpFiH50
ルーピーと小沢の責任だろ
議員辞職しろよ
743名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:44:55 ID:C/vauVaQ0
なんていうか
小沢と鳩山が育てて菅が収穫した結果だろう
744名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:46:26 ID:N7aeSeTS0
ゲンダイ www

【ゲンダイ】今度の選挙でハッキリしたのは「脱小沢路線」が大失敗だったということだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279008169/
745名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:48:30 ID:jaZLY0Ff0
>>744
V字回復を否定(笑)
746名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:51:25 ID:zWYVPSFq0
徳川300年→汚くなったので洗濯→明治維新
軍国主義→汚くなったので洗濯→大戦敗北・新憲法
官僚主義・利権体質→汚くなったので洗濯→
747名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:58:24 ID:Qd3oaAtX0
はいはい、ゲンダイの登場かよw
748名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:18:20 ID:XDnDT2/n0
民主党も自民党も、いや、政治家も役人も、責任と言う言葉は知っていても、
その意味を知らないだろ。
749名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:39:13 ID:oyBCcnjo0
750名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:55:28 ID:NFtMym/j0
>>733
このスレ一番の名言だわ!
751名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:59:07 ID:CB3Z27dLO
すべては検察審査会次第。
それまではみんな様子見。
752名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:17:41 ID:x5TDES+I0
ゲンダイさんのブレなさは異常。
753名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:33:39 ID:rt44cTRk0
内閣支持率を自ら下げるとは民主党らしいな
何をやっても結局じり貧だろうけどね
与党最後の思い出作りでもしてればいいんじゃね
754名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:13:46 ID:2RYWr07p0
確かに管の消費税発言は不用意だったが鳩山・小沢なら30議席だった
責任があるのは鳩山・小沢であって管ではない
755名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:21:17 ID:9FIYJok80
たいして負けてないよな
44も取りやがって
もっともっと惨敗すれば良かったのにつまらん
756名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:09:39 ID:uah08syc0
菅と枝野は正直者なんだよ。頭に馬鹿がつくくらいの。

汚沢は選挙はうまいが、それは人を騙すことがうまいってことだ。
鳩山はできもしないことをできると言ってしまう、言わば基○外だ。

汚鳩コンビだったら選挙前に増税なんて絶対に言わなかっただろう。
選挙が終わったら平然と消費税を上げていただろう。
「そうでしたっけ?ふふっ 自民さんも上げるっていってますしぃ」で終わりだったろう。

俺はあえて、菅と枝野を評価したい。
選挙前にあえて消費税に言及したこの二人を。
汚沢が復権したら元の木阿弥だろ。
757名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:14:11 ID:bnxX1Vm90
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
758名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:22:00 ID:k9F3Z8I30
解散総選挙しようぜ、な、民主党内さんよ
759名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:20 ID:l67iA/YV0
鳩山発言 負けたのは消費税。ワロタ。
お前の責任だろ。お前が一番の原因。
760名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:22 ID:ueh+OtAp0
>>759
ありゃヒドかったw
ほんとにキチガイが首相やってたんだと、改めて寒気がしたよ
761名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:36 ID:9k6nxO5q0
>>23
民意を気にするのは選挙前だけ
762名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:22 ID:ddkHu0YV0
内ゲバの始まりですね
763名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:05 ID:uNc3/5h30
負けた原因は消費税じゃないよ。
管は消費税が負けた原因にしたいみたいだな。

原因は、マニフェスト破り、鳩山バカ総理、管バカ総理これが原因。
764名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:52 ID:LjSq0djD0
まあ不祥事の責任すらとらないのだから、選挙で責任とれとは言えないだろう
765名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:26:30 ID:1IunRg1U0
>>764
前総理は自分の脱税行為すら、「シラナカッター」で済ませたからな・・・
766名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:44:34 ID:ScPeDoNy0
だれか責任とらなきゃいけないっていったら、やっぱり

オザワとルーピーでしょ。

ギリギリまで辞めず、支持率下げまくったんだから。

オザワなんか、選挙期間中菅を後ろから撃ってたし。
767名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:10:57 ID:/68QNfCH0
選挙で負けたら責任を取らないといけないと法律で決まっているわけではない

とか言うんじゃねえの
768名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:48:18 ID:PvH8LKCO0
幹事長と法務大臣をスパッと止めさせたほうが
良かったのに
往生際の悪い奴、ポストにしがみつく奴って
感じで悪いほうにしかいかないんだけどな
代表選までと言ってるが支持率は下がるわな
それはそれでいい事なんですけどねw
769名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:55:00 ID:8ERIGBYq0
>>768
それはそうだね。
今からでも遅くない。
温情に甘えることなく
自分から辞表を出すことだってできる。
特に幹事長の方はまだ若いし先もあるわけだし、
これまでのテレビ画面で見せてきたキャラらしくない。
770名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:04:38 ID:8ERIGBYq0
>オザワなんか、選挙期間中菅を後ろから撃ってたし。

戦争中の軍隊なら軍法会議で銃殺もんだろ。
党内分裂で政党の体をなしていない様相を
国中に印象付けた。まあ実相だけど。

自民党時代でも三木おろしの挙党協との分裂選挙で
自民が大きく退潮したように、こういうことがあれば、
選挙にいい影響を及ぼすわけがない。それを知ってて
やってるんだから、責任は重大だ。
771名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:09:16 ID:Rr9GzIuX0
鳩山と小沢が、脱税の責任を取って、逮捕される方が先だと思うけどな?
772名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:09:47 ID:9qH1yd4q0


自己欺瞞に陥ってる民主党


あれだけ自民党の汚職と腐敗を主張していたのに


小沢や鳩山や輿石の不正は隠蔽し、議員引退勧告も離党勧告もだせなかった

売国サヨクのペテン師集団の化けの皮はがれた
773名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:12:38 ID:Tf3Z8Wv7O
鳩山なら確実に30位だった。鳩山が色んな責任取って辞めたら?
774名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:14:36 ID:SVOuo3haO
自滅だな

早くしてよ
775名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:15:55 ID:+j/Z9knU0
選挙で負けたら辞めるって考え方がよく分からないんだよね
いちいち足踏みしてたらちっとも話が進まない
勝とうと負けようととりあえず一定の期間はブレずに一貫した施政を進めるべきだと思う
776名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:23:34 ID:CTcBYQS90

恥を知りたいミンス議員なら、この際さっさと議員辞職して、国民の判断をあおげばイイんじゃないでしょうか?。

絶対にそんなこと ミンス議員じゃ できないよね。 アハハハハハ
777名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:24:42 ID:n9K5FYQq0
民主でまともな奴は渡辺周と長島の二人ぐらいだろ
後は精神障害者
778名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:30:08 ID:VOj6pnPf0
778で
小沢逮捕
ショックにより心臓発作死
779名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:37:18 ID:ScHBm0K70
内閣不信任案出したら、強制続投するかな?管民族は。
780名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:40:41 ID:5btN8nBZ0
原口は今日もスザンヌと汗水垂らしてますか?w
民主の奴らはどんだけ女飼ってんだ?
気色悪い
781名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:43:35 ID:n9K5FYQq0
参院の場合は問責決議案な
大臣は不誠実な答弁は出来ない
成立すると本会議も委員会も出席できなくなる
782名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:04:06 ID:HvagXjW5O
だって、外国人参政権さえ通れば次は民主の圧勝だもん
日本人に否定されたくらいどうでもいいしw
って感じじゃね
783名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:15:21 ID:dMi2V+1M0
執行部に責任なんて無いだろ。負けたのは民主党という政党が持っている
左翼特有の独善と欺瞞を国民が見抜いたんだよ。党そのものが負けたんだよ。
極左ゴミ溜め政党・民主党。
784名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:18:55 ID:e1wGvplXO
もう鳩山と小沢が責任取ったろ。
傷口が浅くなったんだから枝野に感謝しろ。
785名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:23:52 ID:gmbgAoSc0
枝野失脚か。。
貧乏くじ引いたな。。
786名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:25:30 ID:FM+LpY7t0
だから言ったんだ民主は政党なんかじゃない
火事場泥棒、詐欺師集団だってな
787名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:16:13 ID:2ycjbKKa0
>>1
まず鳩山政権の失政に、責任とってもらおうか。
788名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:17:17 ID:nQUB3fww0
>>782
いちおういま想定されてる参政権は「地方参政権」な
789名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:29:10 ID:I4AI0mwUP





統一協会ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ほんの一か月前の、バ菅政権発足時の支持率が70%弱! ( 日経、ANN ) だったのを考えたら、


70議席をとってもおかしくねーのにこのザマwwwwwwwwwwwwwwwww


     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:




790名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:48:02 ID:zHrRsghM0
とにかく、(どんな組織でも)辞めれば責任を取ったことになると思っている議員(構成員)は、おバカ。
791名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:50:18 ID:MYQS32m10
スレ違い
792名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:00:08 ID:Il6gXCJv0
「責任政党」ってことば知ってるのかね?
793名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:44:48 ID:cg8ATUbT0
ちょw
794名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:08:48 ID:UDaVJ9eV0
ぶっちゃけ、恐いのは東京だよ。
あそこの選挙区だけ異常すぎるわ。
何で民主に大量に票が入るのか、しかも創価も含めて
マスコミ報道と連動されすぎだろ
795名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:13:21 ID:P4/Cx3hTP
>>788
同時に地方主権とか言ってんでしょ
全ての法案がセットで恐ろしい効果を発揮するんだよ

地方参政権をあげちゃうと、必ず地方の外国人の声が強まり
地方主権なんていう馬鹿みたいなことが実現してしまう
796名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:48:47 ID:kjR9NWy40
>これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?

じゃぁとりあえず民主議員は全員議員辞職で
797名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:50:00 ID:Z0r6SyQP0
何で責任取らなきゃいけないんですか?
無責任じゃダメなんですか?
798名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 09:01:11 ID:AOhV8D8jP
>>775
民主政権誕生以降
ブレずに進めた政策など一つもない
いいか悪いか別として裏マニフェストすら貫徹出来ない
ブレ政権です
799名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:05:28 ID:2eYNkjchP
>>798
政策は野党の批判回避のため修正法案を出すのは今も昔も同じことをくりかえしてるよ!

ろくに知識もないくせにマスコミの見出しだけの薄っぺらな意見書くな無知ボケが!
800名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:12:27 ID:2eYNkjchP
>>795
地方主権は世界の流れであり反対するのは既得権を持つ官僚ぐらい。
お前のような馬鹿が有権者である限りこの世は不幸だなw
801名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:19:27 ID:nQUB3fww0
>>795
もちろん地方分権とセットだよw

>>799-800
日本語しゃべれないなら黙ってろ
802名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:26:07 ID:Xh/cFlzv0
まあ、野党時代に自分等が散々言っていたことを
今度は自分等がその信念wに従って忠実に実行すりゃ良いだけだ
803名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:28:11 ID:2eYNkjchP
>>801
お前の言ってるのはスポーツ紙の見出しのレベルなんだよ!
過去の政治手法もろくに知らねーでマスコミに踊らされて茶化してるだけの低レベルだってことだよ!

おれは別に民主儲ではないが、あまりにも無知なにわか政治批判が湧いてでてるのが情けなくてしょがない。

ルービーて騒いでいるネットにとうとう読売までが苦言を載せていたしな!
804名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:55:10 ID:Xh/cFlzv0
読売というマスコミの苦言に喜んで踊ってしまってるぞ
805名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 05:23:42 ID:1nt6aRSx0
だいたい市民運動出の連中なんか、人の責任にすることしか考えませんから、
自分達が悪いなんて微塵も考えないワケです。
806名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 05:55:52 ID:pz+nZsOr0
ニワカだろうが難だろうが、ミンスは絶対害悪なのは事実
どんどん叫べばいい

特ア政権は撲滅
807名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:03:11 ID:kMElBocy0
負けたのは国民のせい。
悪政を行い重税を課して国民に責任を取らせる。
808名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:06:22 ID:GnklrpmI0
>>1
お子ちゃま達が責任とれるわけないでしょう(藁
809名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:12:35 ID:dUlcTcNcO
何に対して、誰に対して責任をとるのかいまいちよくわからないのですが‥
今回の選挙で国民に対して責任をとると言うのなら、衆議院を解散するのがいいのではないのでしょうか‥?
責任って落ちた人たちへの責任ですかね‥?
810名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:18:00 ID:ZTazpBCh0
>>755
まあもっと負けてほしかったが公明かみんなと組むかと思いきや
社民もでてきたりグチャグチャになりそうだし絶妙な数字だ
811名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:48:28 ID:3adhhEFO0
ブーメランっつーか、要は、ご都合主義で嘘つきで無責任なんだよな。
国民の多くは、民主党に何度も裏切られたと思っている。
「そんなことは言ってない」「そういう意味で言ったのではない」「法的には問題がない」式の詭弁にも、うんざりだ。

信念、信頼とは真逆の政党。もう何の期待ももてない。


812名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:53:42 ID:wM2AYxgI0
汚ジャワが良く言うよ。
貧乏神で犯罪者のクセに
813名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:58:34 ID:2O4zv9Jm0
辞めずに生き恥晒すって責任の取り方もあるんだぜ?

まぁ、民主党小沢アルカニダ議員に言っても理解できないだろうがww
814名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:58:39 ID:ZPIt0gox0
>>1
辞める分けねえだろ。おめえら全員が知ってることだろうが。
なに調子の良いこと言ってんだよ、誰も責任取ったことねえくせに。

死ねよ、今すぐ。
815名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:02:46 ID:SM5S2uw60
次の選挙までがんばれ どこまで回復イヤ落ちるか楽しみだ
国民の生活水準もどんどん下がるかも知れないが
816名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:10:49 ID:T4ccDELo0
鳩山と小沢は要職を辞任したからもう責任はないとでも思ってるのか?
負けたのはこいつらの功績が大だろう
寛を追求する以前におまえらが議員辞職すべきだろう
817名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:14:32 ID:N+rf31yC0
>>1
だから法務大臣の椅子にしがみついてる落選者をまずなんとかしろや
偉そうにけじめっつーなら、最優先は国民へのけじめ
その次に党内の責任論だろうが
818名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:15:42 ID:P0BvY/U/0
>>1
>細野幹事長代理を幹事長に昇格させては、との声もある。

モナの元愛人かよw
どんだけ人材ないんだよw
民主党は自爆するのがもう快感になってるのか?
819名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:18:23 ID:45irTMSRO
民主党の人間は畜生以下なんだから、責任を取らせるとか高度な要求しても無駄だよ。
まず、責任って言葉の意味が解らないんだから。
820名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:18:41 ID:FUrteGaa0
なんで左翼って内ゲバが好きなの?
821名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:19:32 ID:m+vAve8N0
822名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:21:13 ID:LqcXGdrm0
諸外国には責任を取るが、党内・国民には責任を取らないとマニフェストに謳えや
823名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:23:54 ID:BXrddlM60

   公務員という名の犯罪者集団
   公務員という名の犯罪者集団
   公務員という名の犯罪者集団
   公務員という名の犯罪者集団

静岡空港「もうひとつの立木問題」
払拭されない静岡県の隠蔽疑惑
http://diamond.jp/articles/-/8755
週刊ダイヤモンド特別レポート

「Mさんの立木は間違って切ったのではなく、
(航空法の高さ)制限を超えているとわかって切ったのではないか?」
824名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:26:17 ID:TdsE8edS0
批判してみたところで、どうにもなりゃしない。
誰がやっても過半数は無いんだぜw

それに本気で連立なんて考えてる野党も無いw
825名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:31:30 ID:m+QAL5R00
民主が好きな連中が責任を小沢にかぶせようとしても
(そもそも鳩山がキチガイだったのは小沢のせいでもない)
菅と枝野の無能ぶりは変わらない
小沢は票のためには左翼とも土建屋とも手を握って
バラマキまくったのは功罪あるが
枝野の「マニュフェストは生き物」という発言は
民主党の公約の信頼性をゼロにした致命的なもの
826名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:39:54 ID:mMXRNnWV0
負けても誰も責任を取らないし、
それどころか、落選した法務大臣を民間人として起用しつづけるという。

つまり、民主党が私たちに言おうとしているのは、
 「お前らが何を言っても、聞くつもりはないよ」 ということなのだ。

菅直人が「民主主義とは期限つきで独裁をすること」と言ってるのは、そういうこと。
827名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:52:21 ID:bd3QX2iY0
民主には「責任を取る」、「責任を持つ」という発想がないだけだろ
あるのは「責任をなすりつける」だけ
828名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:55:14 ID:SWYpve4J0
国民に対するケジメって言うなら、衆議院解散か内閣総辞職しかないんだけどな。
まぁ昔の自民よろしく、好きなだけ党内で権力抗争したらいいさ。
ますます国民から愛想尽かされるだけだよ。
829名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 08:39:58 ID:CKumtSTb0
無能執行部続投、落選大臣続投というのも、戦後の政治史の中では一番おもしろすぎる展開だよな
口開くたびに失望感を植え付け、選挙資金の配る先を間違えてほとんどプールされた幹事長
たいした選挙戦術もなくただオロオロしていただけの選対委員長
遊説先で支持者の集会で、目を見開いて青い顔でただうなづくだけの政調会長
菅と一緒に引き籠もり始めた官房長官
830名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:32:16 ID:4kYNw4izO
庶民感覚で敗因を考えました…
官総理 官僚に洗脳されたかねような唐突な増税議論!金問題で脱税鳩と小沢をかばって庶民には増税議論する…しかも、自民党案にオンブ
鳩と小沢 言われるまでもなく金問題
タレント候補 政治の勉強してるのか?逆立ち、柔道、今の世代が知らない無名タレント候補擁立
831名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:33:07 ID:0JJ8dszH0
責任すら他人の所為にするのが民主党w
832名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:33:22 ID:Je+P1lGv0
献金疑惑の時も、ヒラ党員が「離党」しただけだったな。
これが自民党政権だったら以下略
833名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:33:59 ID:VkYyovl90
これが民主クオリティww
834名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:36:41 ID:Je+P1lGv0
>>567
比例区で民主党に投票しちゃう国民がねぇ・・・
835名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:36:50 ID:ggu+zFNL0
責任取らないのが民主党の伝統だろ?w
836名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:44:08 ID:E9QJ7MDb0
鳩山と小沢に向けて言ってんだよね?
837名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:47:38 ID:QbGjP2Fx0
>>2
仕分け病乙

仕分けたくらいでは何もかわらん
現に今の仕分けも仕分けをしただけで、何もかわらん
法的義務がないのが仕分け
つまりなんちゃって改革
838名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:50:17 ID:NDxDLX4lO
>>837
カスゴミも何だか知らんが妙にノリノリで報道するからな
839名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:54:43 ID:cQl5efCq0
自民党より得票数が多くて議席が大負けというのは偏に執行部の選挙戦術が間違っていたということ

一人区での惨敗は枝野、安住の人・物・金の使い方が間違っていたということ

選挙の素人の枝野、安住が多くの同僚議員を見殺しにしたA級戦犯

普通はスグにでも辞任だが、生き恥を晒しているアホ枝野、アホ安住
840名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:35:15 ID:263f38HL0
コバトガー
841名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:08:14 ID:xwUEY9PG0
チョンの辞書に「責任・恥」という言葉はない。
842名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:17:57 ID:I0pW5V3XP
民主党に責任感なんて無いじゃんw
いつも「他人のせい他人のせい」
「責任」という言葉があったら、売国しないもの。
だいたい左翼に「責任」という言葉があるのかよ。
843名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:24:28 ID:ziA0yW4p0
蓮舫ってそんなに偉大な政治家か?
844名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:28:32 ID:6X9lTeCVO
民主党全員で責任とればいいじゃん。
845名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:32:16 ID:HOVIz8Y80
2ヶ月分ほどツケを溜め込んでも、9月の代表戦で炸裂するだけだろ。より激しく
846名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:42:45 ID:vMUc2pBv0
>>816
世の中お前みたいなバカばっかりじゃないからな

資産1億以下の庶民はやはり小沢を選ぶんだよ
847名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:46:49 ID:P9zjvLoC0
>>1
小沢の政治と金の問題で選挙に負けたのに何言ってんのw
848名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:58:19 ID:Z5lGQSQp0
負けただけじゃないぞ。参院で議席数を逆転されて、普天間の問題も丸残り…汚沢の検察
再審査も残ってる…普通、やましい所が無ければ警察や検察のお世話になることなんて一生
無いんだよ!まぁ、幹事長でも無くなった1議員を検察がどう見るか・・・前回は「起訴相当」だ
ったからな。
849名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:03:54 ID:h2KiN2CU0
自民党が責任とるべきだとか言い出しても驚かないくらい不感症になっちゃった
850名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:05:48 ID:zWP1H5Ya0
ミンスにもまともな奴がいるのかと思ったら・・・小沢氏周辺w
一生おまいらの中だけでやってろよ
851名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:08:19 ID:QaB+89/JO
国民の意見を無視する民主党って何党?
852名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:09:16 ID:LIxVMfUy0
殆どポッポのせいだろ…jk
寧ろよく頑張ったほうだよ
853名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:10:30 ID:VfteC/Uo0
たった一ヶ月の政権なんだから
責任取るとしたら民主党全体でじゃね?

というわけで解散総選挙。
854名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:21:11 ID:8eqol2XrO
>>846
小沢陣営の候補は軒並み落選してるじゃんww
今回当選した民主議員は、ほとんど反小沢陣営ですよ
855名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:23:04 ID:ety8xyrE0
>小沢前幹事長に近いグループの不満はくすぶったまま。

身から出た錆だよ。
消費税発言だけで負けたわけじゃない。
856名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:12:22 ID:Z5lGQSQp0
汚沢は今回、地方の後援会ともモメにモメたあげく、ゴリ押しして候補を別に立てるって具策
を実際に打った挙句、その殆んどが落選したもんな。

さっさと出て行って貰って衆院選やったほうがいいかもよ?そもそも菅さんに変わった時点で
60%の支持率あったわけだし。
857名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:45:33 ID:HyYiN8Zu0
>>856
政党交付金は、議員数だけではなく得票数(比例区含む)に応じて配分されるから
小沢としては1人区に2人候補者を立てて一人落ちても、民主候補の総得票数が増えればいいと思っている
交付金の原資は税金 主義主張も支持政党も関係なく払った税金から一律にこう使われている
本当に汚い この制度を作ったのも小沢

菅ももう少し毅然とするかと思えば小沢に泣き入れてやんの もうだめだ民主党は
858名無しさん@十周年
脱税マザコン元総理
汚職まみれの人民解放軍野戦軍指令官
消費税増税します→やっぱやめますの総理
マニフェストはグタグダで意見もコロコロ変わってちゃ 
負けたのは当然だよ。むしろ善戦したほう。