【経済】ゆうちょ銀行でシステム不具合 提携金融機関との取引・ネット取引などできず

このエントリーをはてなブックマークに追加
334名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:53:10 ID:PiuRQxpG0
他行振込みなんだから、全銀に決まってる
335名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:10:04 ID:vR/2PmZQ0
いや、>>329から辿ったら

>民間の金融機関は、全銀システムとは別に、ATMの相互提携ネットワーク「統合ATM」も利用している。
>どこの金融機関のATMでも、現金の出し入れができるようするための仕組みだ。
>ゆうちょ銀は統合ATMには接続していないが、NTTデータが運営するカード決済ネットワーク「CAFIS」などを使って、
>1667社(2008年2月1日現在)の金融機関とATMを相互接続している。

と書いてあったので、ATMは全銀使わないのかと思ったんです。
違うの?
336名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:19 ID:vR/2PmZQ0
ごめん自己解決した
ATMでも送金なら全銀
CAFISは入出金のみの取り扱いってことなのね

もっとよく読めば良かったよ('・ω・`)
337名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:21:23 ID:kIl/hlV80
とりあえず復旧したのか
338名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:43 ID:NpMRk/pI0
>>82
発想は間違っていないけど、RAID5は無いよ。やるんだったら、RAID10かな。
RAID5は中小企業で、予算をケチりたい場合に使う構成であって、銀行や生保、証券会社
の基幹システムのような絶対にデータを失ってはいけない企業では、RAID5の導入なんてありえない。
(まぁそもそも汎用機だから、RAIDなんちゃらって呼び方はしないと思うけど、それは論点が違うので)

ところでさ、郵便局って全国に2万以上あるんでしょ?その全ての拠点を専用線で結んでるのかな?
339名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:41 ID:zgvm6+qu0
全銀接続部って原因箇所、特定してるのに
RAIDの話してるの何なのw
340名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:50:12 ID:vymuPAc+0
>>338
P-NET(郵政総合情報通信ネットワーク)という専用ネットワーク網で全拠点を結んでる。
http://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/glossary/0445.html
341名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:06 ID:zNkehzG60
まだRAID5だの10だの言ってるRAID厨がいるのか。
342名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:49 ID:Ho/sjoX30
郵政民営化なんかやるからだ
343名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:29:17 ID:qGS3uVoB0
そういえば大和銀も勘定系(NEWTON)と対外系(フロントエンド)で
別々のホスト使ってたな。

たしかNEWTONはIBMだったはず。
システム障害というよりはスイッチかHUBとかしょーもないもんの
二重障害じゃないの?
344名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:48:26 ID:kIeNF2dS0
全銀接続部だから、全銀専用のGETEWEYのがらみの障害だと思う

機器障害かどうかは不明
対応見てると回線障害の予感が
345名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:25:32 ID:Wiw9Bnk40
ゆうちょダイレクトは使い勝手悪いというわATMは飛ぶというわ・・・
346名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:48:46 ID:w5iUvfJr0
俺、昨日(13日)に保険の金を振込みに行ったら
何故か通帳記入ができなくて、また今度来てくれって言われた。
新規通帳をつくろうとしても駄目だったみたい。
金は振り込めたって言うから領収書はもらったんだけど……
さすがに10万単位だから不安になる。
システムトラブルの影響を見ると、すごく怪しい。

職員は総動員して、あちこち電話したり動いてくれたのだが
一番、奥に座っているおっさんは全く対応しようとすらしなかった。
民営化したときにこういうおっさんを一斉に解雇すれば良かったのにな。
347名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:10:27 ID:1YpB0Mvp0
システムはNTTdata?
348名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:50:29 ID:7dyHVYXN0
つまりどういうことです?
349名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:23:42 ID:4bqDM+i40
>>344
ゲテウェイ?
350名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:24:57 ID:6hRQ9RSz0
ゆうちょしっかりしろ
8月で満期になる定期どうすっか
351名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:50:09 ID:+l2ULPhP0
>>339
まだ特定したとは言えない
全銀接続部の何処なのか?メインフレームか?ゲートウェイか?回線か?
機器だって回線だって当然2段構成だろうに何故機能しなかったのか?
「機械を替えたら直ったからこれのどこかが原因だったんでしょう」じゃ納得できない、知りたい
352名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:02:10 ID:Zgu3pKC00
オークションで振込先がゆうちょ銀行だったが、
土曜日振り込みして、まだ確認出来ないと言われた。
もう、どうしたらいいの?
緊急対応して…
353名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:51:06 ID:OSJcMVbX0
>>349
まだ「GETO」と書かなかっただけいいのではないかとw
354名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:53:10 ID:Z0iqmJd40

で、復旧したの?
355名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:23:55 ID:Z0iqmJd40

ゆうちょユーザーの素人(大連の雲孤さん)が自分が困るから
自分のためだけに >>1-353 だけを読んでカキコした内容を
転載してあげよう。


直感によれば、プロトコル変換装置が利用しているストレージが
怪しい。他行とゆうちょでは口座番号の桁数が違ったりいろいろ
吸収すべき違いがあるから、変換装置はあるだろう。突然に
起こった障害なら、SANだかNASの低レベルの階層のプロトコルが
標準化されてなくて各社各様の仕様である事は装置の置き換えを
当日行ったのでない限り、問題にはならない。変換装置がクエリを
投げているストレージのアレイの中でランダムに物理的に破損した
疑いがある。つまり、乱闘とかけんくゎがあった疑いすらある。
もちろん、寿命がきた場合もあるけど、保守はしている筈。


原文ママ


とりあえず、カメは雲孤さんの推理が当たっていようがいまいが、
アドバイスして貰ったお礼にカステラを差し入れなさい。
356名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:30:54 ID:Z0iqmJd40
ゆうちょユーザーの素人(大連の雲孤さん)が自分が困るから
自分のためだけに >>1-353 だけを読んでカキコした内容を
転載してあげよう。


直感によれば、プロトコル変換装置が利用しているストレージが
怪しい。他行とゆうちょでは口座番号の桁数が違ったりいろいろ
吸収すべき違いがあるから、変換装置はあるだろう。突然に
起こった障害なら、SANだかNASの低レベルの階層のプロトコルが
標準化されてなくて各社各様の仕様である事は装置の置き換えを
当日行ったのでない限り、問題にはならない。変換装置がクエリを
投げているストレージのアレイの中でランダムに物理的にディスクが
破損した疑いがある。つまり、乱闘とかけんくゎがあった疑いすらある。
もちろん、寿命がきた場合もあるけど、保守はしている筈。


原文ママ


とりあえず、カメは雲孤さんの推理が当たっていようがいまいが、
アドバイスして貰ったお礼にカステラを差し入れなさい。
357名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:44:45 ID:Z0iqmJd40

誰も釣れないね…。 (´・ω・`)ショボン
358名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:58:30 ID:Z0iqmJd40

雲孤は本当にお人好しで気前がいいな!
お前を使わなかった奴らが泣きわめいていても、
スルーでいいだろう? タダで教えるな!
359名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:59:26 ID:f6ioMo5t0
やっぱり、再起動しただけじゃ駄目だったか・・・
360名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:02:27 ID:Z0iqmJd40

>>358

雲孤さんは結構キツイ人だよ。小生は大連の壁画に描かれた
雲孤さんの似顔絵を見た事があるけれど、目隠ししていて
両手に秤と剣を持っていたよ…。

でも、雲孤さんくらいになると、個人的な恨みよりも国民全体の
暮らしの方を優先させるんだよね…。
361名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:07:29 ID:zAWjcgxM0
そんな
 ゆうちょうな
362名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:08:50 ID:zYRLqO7p0
原因はNTTのDSUだろww
363名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:28:27 ID:7PYaYzbi0
なんだモデムの故障かw
364名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:03:35 ID:Z0iqmJd40

変換装置が利用するストレージに破損がないのなら、クエリが
ルーティングされる経路上のトラブルや経路情報の喪失とかが
原因で、変換装置とストレージの間が切断されているのかも。

変換装置とストレージは同じ構内にはなくてINSネット64ライトを
間で使っているのかな?これでは帯域が不足するおそれが
ないかな???


365名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:42:23 ID:Z0iqmJd40

経路情報はダイナミックに更新されない場合がある。静的に
設定されている場合がそうだ。例えばアドミニストレーティブ
ディスタンス値が0や1とデフォルトで評価されるような
経路情報は動的には書き換えられない。

ルーチングを行っているのが電送装置だけとは限らない。
変換装置の経路テーブルに設定されている経路が0/0
だけとは限らない。変換装置が経路テーブルを持っていて
回線を直収する構成もありうるし、直収せずとも、変換装置が
ルーチングを行う構成もありうる。これらの場合、経路情報を
ハードコーディングしている場合は、経路の変更があれば
経路を設定し直す必要があるだろう。変換装置がポイントする
装置のアドレスを変更した場合などは、変換装置に0/0
以外のルートを設定している場合は経路テーブルの構築が
RIPなどで行われていないのならマニュアルで変更する
必要があるかもしれない。

電送装置の経路テーブルに関しては、他プロトコルと
RIP間で再配布を行っている場合もあり得る。この場合、
複雑な構内であればメトリックの決定が難しい場合も
あると思われる。変換装置の近くで再配布が難しい場合は、
構内での経路変更がホップカウントを変えてしまう心配が
ある。
366名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:25:05 ID:Z0iqmJd40

もっとわかりやすく書いてやれよ…。意地悪だなぁ…。


>雲孤さんは結構キツイ人だよ。

なるへそ。
367名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:53 ID:Z0iqmJd40

誰も釣れないね…。 (´・ω・`)ショボン
368名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:53:55 ID:yAHjjomp0
振込先のゆうちょ銀行の方に、通帳記帳出来たって言われた。
送金先の相手にはきけなかったけど、送金の日付は、どうなんの?
こっち(送)は12日で、相手(受)は14日?
このタイムラグってどうすんのかね。
何度も足を運ばせ、調べたり、問い合わせしたりで時給くれ!っての。
こっちが某ネット銀行からの振込だからキチンと調べて貰えたし安心出来たけどさ。

亀井…。
民間じゃありえないミスだよ。

コールセンターは、うちの不具合ではないとか言いきるし。
録音しときゃ良かった。
369名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:44:06 ID:A/CyCgO60

そもそも、障害時の伝出運用?電出運用?があるんじゃないの?
ないの? 一般の銀行側のセンター的な存在を利用できないのかな?

ゆうちょ銀行内部で他行宛の振り込みを内部的にいったん取り纏めている
部署が存在しないのかな???
370名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:53:28 ID:XGjjmLTU0
日本最大規模のネットワーク
駄目ジャン
371名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:09:13 ID:QIJmcsdaP
10年くらい前に某メーカーから開発やってたけど

未だにIBMの汎用機を外接に残してたのか・・・そりゃ壊れるわ
とっくの昔に保守期限切れハードで運用してたってことだからな

同時に復旧に時間がかかったのも納得、交換部品探すのも一苦労
IBMも災難なこったw

まぁNTT−Dが各社メーカー追い出して自分たちの子会社にやらせ始めてから
トラブル続きだったけど、デカイのが来たもんだ

つーか、あんだけメインフレームからの移行やってたのに・・・
372名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:09:46 ID:A/CyCgO60

ほほぅ…。何かわかったようだね…。
373名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:01:31 ID:A/CyCgO60

ふーん、そうなんだ。SNAは遅延に弱いと聞く。IPに乗せたSNAだって、
IPが切れれば切れるじゃん。SNA、よく知らないし。知ったかで
申し訳ないけど、SNAを乗せるプロトコルはSNAよりも繊細なプロトコルで
ないと安定しないんじゃないかな?素人考えですが…。X.25とかFRとか
IPって、再送上等の頑健なプロトコルじゃないのかな?以前から、時間を
作ってSNAを勉強したかった。FEPとか、カコイイじゃん。

海外のゆうちょ銀行と国内のゆうちょ銀行間の振り込みは問題なく
行われているのかな?例えば、24chの内の1つなり2つが海外向けで、
同期ズレとかナプキンがずれたとかいっていっつも騒いでいるなら、
それは設定が間違っている。滑稽だのん。



予算の関係で移行を行っていないのか、自分たちでは手を付けられませんという
理由で移行を行っていないのか、どちらなんだろう?

この理由は今後を占う上で重要ですよ…。
374名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:10:47 ID:A/CyCgO60

小生は素人だから推測と妄想で語るしかないんだけど、専用線って
中の人はFRじゃないのかな??????

プロは教えれ。
375名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:30:49 ID:A/CyCgO60

糞。プロはみんな寝てしまったか…。起きているのはニート君達と
失業者ばかりだ…。

376名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:41:06 ID:V26rQHLJ0
     ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

377名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:54:05 ID:rjbD3zV90
総括

1 勘定系       (F)
2 対外システム    (H)
3 内国為替システム (I) 旧大和のNEWTON改造

今回3の内国為替システムがディスク障害を起こしダウン。
(待機系へのホットスタンバイが失敗)←これが根本原因
連携している2.3のでシステムダウンし取扱がスローダウン。
これにより2の対外系、1の勘定系がハングって被仕向が
エラー/タイムアウト多発となった。

これが原因です。(NTT○ータ)
378名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:06:38 ID:dmkL8nAV0
>>1
中国の下請けに丸投げするからだよ
379名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:31:12 ID:A/CyCgO60
>ゆうちょ銀行の方に、通帳記帳出来たって言われた。
そもそも、以前は銀行も郵便局も通帳に手書きで記入して
ハンコを押すのが普通の運用だった。何やってんだか…。
多くの銀行が、預金さえあれば電話一本で振り込みを
してくれるサービスをやっているよね。ゆうちょも他行に
当座預金を持って、緊急時には電話一本で振り込みを
してもらえる体制を作っておいた方がいいね。
小生が運用を考えてあげよう。
 1) 全ての郵便局は、他行宛の振り込みは手数料ゼロで
   ゆうちょ銀行他行振り込みセンターに振り込む。全ての
   トラブルは他行振り込みセンターが吸収する。 (つまり、
   この時点で必ず記帳が可能)
 2) ゆうちょ銀行他行振り込みセンターは、各銀行に各銀行の
   規模に応じた額の当座預金を持つ。各銀行は、1時間に
   1回、当該当座預金の残高をゆうちょ銀行に報告する。
 3) 緊急時には、ゆうちょ銀行他行振り込みセンターは
   他行に電話を入れ、当該当座預金からの引き落としを
   担保として振り込みを代行してくれるよう依頼する。
   1億円を超える金額の振り込みは、ゆうちょ銀行他行
   振り込みセンターの職員が他行に現金持参で依頼に
   行きます。他行は1時間に1回、必要があれば当該
   当座預金に現金の補充を行う。ゆうちょ銀行他行
   振り込みセンターは、銀行が集中している地域に
   なるべく置く。ゆうちょ銀行他行振り込みセンターには
   警備員を大勢詰めさせて、日本の名物になるような
   ドレスアップしたやり方で近所への現金輸送を護衛する。
 4) トラブル解消後には、代行して貰った取引を清算し、
   ゆうちょ銀行の通帳に記帳したとおりの取引が行われた
   事にします。
380名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:47:14 ID:rWI/i/iO0
変な人が粘着してるのはなぜなんだぜ?
381名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 03:59:25 ID:A/CyCgO60
>>377

ほほぅ。データの人もよくわかっていないんだな。無理もない。

素人の小生が推理するに、これは実は待機系全体が怪しい。
たとえは同じサブネットに正常系?のホストと待機系のホストが
あるという作りじゃないね。

偶数VLANと奇数VLANみたいな感じで、正常系?と待機系を
分けている設計と思われ。簡単に言えば、正常系?ネットワークと
待機系ネットワークがあって、それぞれが独立しているという事。

おそらく、構築を請け負った会社は、正常系?に1軍を投入し、
待機系には2軍を投入した。これは、責められるべきではない。
人を育てないと企業は存続できないもの…。おそらく2軍は
1軍の設定を参考に見よう見まねで構築したと思われ。
そして、実は構築できていないおそれがある。

待機系の構築が完了しているかどうかを知る簡単な方法が
あるよ。3ヶ月間、待機系で運用してみればいいんだよ。

待機系のネットワークに切り替わったら障害になるというのでは、
待機系の意味がないからのぅ…。
382名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:06:47 ID:A/CyCgO60
×:
   行きます。他行は1時間に1回、必要があれば当該
   当座預金に現金の補充を行う。ゆうちょ銀行他行
   振り込みセンターは、銀行が集中している地域に



○:
   行きます。ゆうちょ銀行他行振り込みセンターは
   1時間に1回、必要があれば当該当座預金に現金の
   補充を行う。ゆうちょ銀行他行振り込みセンターは、
   銀行が集中している地域に



>>380
落ち着いたようだから、ツマンネ。ねるぽ。
383名無しさん@十周年

まぁ、何かの拍子に構築中の待機系に切り替わってしまったという
シナリオが一番しっくりくる。

とりあえず落ち着いたようだから、このスレはここでおしまい。
どんとはらい。


                     ゆうちょ銀行物語<完>