【政治】 1票の格差 5.07倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 参院選選挙区の落選者で最も多く得票したのは神奈川の千葉景子法相で、69万6739票だった。
これに対し、高知の広田一氏は当選者の中で最少の13万7306票で勝利を収めた。
「1票の重み」の格差は5.07倍となり、2007年の前回選挙の4.16倍よりも拡大した。
定数是正の動きや司法判断に影響を与える可能性がありそうだ。
 大量得票落選者の上位5人のうち、千葉氏を含めて民主が4人を占めた。
いずれも同党が2人を擁立した改選数2、同3の選挙区で次点に泣いた。
一方、自民新人と大接戦となった民主の輿石東参院議員会長は、当選者で4番目に少ない18万7010票だった。
 全国最多得票で当選したのは蓮舫行政刷新担当相(東京)で、171万734票を集めた。

時事通信 (2010/07/12-11:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071200441
2名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:09 ID:7c7udKgy0
政治でも金(カネ)
3名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:28 ID:cMXIjfSk0
法相として違憲だと言い出したらワロスw
4名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:09 ID:pU5Yx7x/0
菅「格差是正の為に留任」
5名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:11 ID:msTbr6Wi0
参院は一票の格差とか基本無視だろ
6名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:03 ID:f9w40EVg0
格差が嫌なら引っ越せばいいだけの話だよ
7名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:05 ID:oykN9UuA0
ロックフェラーがこの責任を全部かぶれや
8名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:17 ID:vPhxu5LP0
田舎は1県に1人でええやん
9名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:23 ID:vpNWkOXf0
嫌ならそんなところに引っ越さなければいい。
10名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:29 ID:PKK3XOXnP
2人擁立戦術が裏目っただけだろ。単に。
11名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:32 ID:nsM2nyhV0
このままではいけん(違憲)ぜよ!!
12名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:36 ID:3TDFYbbN0
過疎、定数削減、ますます過疎
繰り返し
13名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:51 ID:fAOBYS3l0
くやしいのうwくやしいのうw
14名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:06 ID:nMpzHM/a0
メンドクセーから比例代表だけでいいよ
15名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:30 ID:qBSz5XH50
つうかアホの一票と俺様の一票の格差は1,000,000,000,000,000,000倍だつうの
16名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:11 ID:+Zxjakbp0
東京が狂ってるから是正は後回しでいいよ
17名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:19 ID:xUEDgk27O
>>6
> 格差が嫌なら引っ越せばいいだけの話だよ

それに尽きるよな。
18名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:22 ID:l29eDE4b0
田舎は3県に1人でいいよ
19名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:45 ID:lOfI5aw60
これで議員定数削減とか言ってるんだから、日本の国会議員は本当にダメダメだと思う。

議員は無駄じゃないだろ。 民主主義の根幹だろ。 そこをちゃんと出来ないこの国は、衰退していくしかない。
20名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:55 ID:pU5Yx7x/0
>>8
もうそうなってる。
後は2県で1人にするか人口の多い都道府県の
枠を増やすしか無い。
21名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:31:08 ID:TGVMpXYa0
>>10
当選した方の民主候補には幹部の応援演説がけっこう早くにあって、
期日前投票ではそいつの票が多かったらしい。
千葉婆のところへ幹部の応援があったのは投票直前だったんだって。
たしかに民主&菅政権は一旦V字回復した支持率が再び下ってた局面なんだから、
期日前投票とかで早いとこ票を取っちまった方が有利だっただろうな。
22名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:31:44 ID:hzW27YMe0
自由な選択だからね。
自己責任w
23名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:32:37 ID:xHY1xYuF0
各県に最低2議席(改選時に必ず1議席はある)分配したら、
今の定数では、どうがんばっても2倍以内にはならんわな。
参議院の定数増やすか、二つの県を合わせた選挙区を作るか、どっちかしないと。
あるいは、憲法を改正して、参議院は国民の代表ではなく、都道府県の代表とするか。
24名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:32:56 ID:NLGFqdfJ0
合県区を作るしかないな。
25名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:29 ID:LEXpKfoh0


アメリカデハー
アメリカデハー
アメリカデハー
26名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:51 ID:vTmwp9j70
議員の給料最高700万までにすれば増やせるねニヤニヤ
27名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:34:18 ID:y2rVOdeK0
地域の代表なんだから各県二人でいいんだよ。アメリカ上院も見事に各州二人だ。
28名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:40 ID:quytAnKs0
完全に違憲だな。
5倍でも良いっていうなら、選挙制度改革して、逆5倍にしたら良い。
都市部の票の重みを5倍にね。

たとえば、中国四国地方合わせて1人区とか。
地元に変な利益誘導する土建議員は地方出身が多いので、
逆5倍にすれば、日本の政治はかなり良くなるはず。
29名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:43 ID:bJDUXb2/0
5倍は異常な数字とは思うが、
神奈川を除いた都市部のバカぶりを見るにつけ、
見てみぬふりをせざるを得ないw
30名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:41 ID:xHY1xYuF0
>>27
・日本国憲法上、国会議員は「国民の代表」であり、地域代表ではないことが明確。
・アメリカは、各州が集まって国家になってる「連邦制」。いわば、各州は国と同じことで、
その州が集まって連合国家になってる。連邦政府が決められるのは、各州が同意する
ことによって連邦政府に委譲した分野に関することのみ。中央集権の日本とは事情が違う。

31名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:52 ID:y2rVOdeK0
>>28
そこまで言うんなら東京だけ独立しな。
32名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:39:29 ID:MY4lxE7v0
迷信深くバカばっかの地方票で成立してる参院なんかスルーしとくのが正解
内閣改造はやらないのが経費削減、環境にもやさしい
法案成立せんのは自民党のせいにデモしとけば好い
33名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:41:18 ID:quytAnKs0
>>31
そんなことしたら、地方にいる無能な老人と低学歴低所得者が餓死する。
34名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:41:56 ID:ehtIrrOL0
これはおかしいだろう、格差5倍は違法だな
落選上位と当選下位の定数の入れ替えを毎回自動で行うべきだな
人口が少ない県は選挙区を広げるしかない、2県で1人だろ
35名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:10 ID:LK6ZTwT10
>>33
東京に合わせる必要がなくなるしかえって困ることはない。
飢え死ぬのはそれ以外から吸い取れなくなる東京だよ。
36名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:50 ID:LmDdLgzT0
選挙期間は一緒。移動できる距離も似たようなもの。
あまり選挙区が広くなりすぎるのも公平なのかどうか。

参議院は比例しか削る場所がないんだよな。選挙区はむしろ増やす必要があるくらいで。
比例を削ると少数政党から文句を言われるけれど、基本小選挙区だから比例議員は第3党以下のみに分配でいいんじゃないか。
37名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:58 ID:pU5Yx7x/0
二次元ジポ規制の騒動で痛感したけど
東京は都政自体の全国に影響を与える影響が大きいから
ある意味釣り合いは取れてるw

本当に割を食ってるのは周辺の県民だろうな。
38名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:13 ID:GfvH3x840
>>11
だれうま
39名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:26 ID:quytAnKs0
>>35
都市部が吸い取っているのは優秀な人材だけだろ。
というか、ただ単に都市部に人が集まってくるだけ。

高学歴高所得者にとって都市部が魅力的であり続ける限り、
知能や才能のある人は都市部に集中するし、
地方には残りカスが漂うだけ。
40名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:27 ID:Q1rDCq9M0
またずいぶんと広がったな
41名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:00 ID:hFbI84Rq0
121人を12700万で割ると、
東京12、神奈川8、島根鳥取で1が適当なんだよね。
42名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:12 ID:bj1R1zbP0
法的に言えば違憲
でも多少は格差つけてやらんといかん
都市部は現実知らないよ
民主党なんかに投票するのも、政治が自分に直結しないからだ
田舎の田舎は政治次第で明日にでも死ぬから危機感が違う
宮崎は現に政治次第で廃業に追い込まれるか継続できるかが分かれた
43名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:57 ID:y8Ph51ulP
かといって神奈川の定数が多かったら
千葉が当選していたんだよな

・・・と思ったけど
落選しても大臣辞めないんだから一緒か
44名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:10 ID:ehtIrrOL0
1票の格差を0にする事が日本の政治をよくする一番の近道だろうな
まず定数減らすより格差是正だな、法律を作る必要ないな
法律を守るだけだし
45名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:51 ID:9bNHoos00
>>42
金がないから万引き許せみたいな理屈だな
まあ法的に違憲でないぶん万引きと違うが
46名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:28 ID:i6KFRHfj0
ブロック制でいい。
47名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:35 ID:lOfI5aw60
議員定数削減って、都市部から選出される議員の数を減らすしかないわな。

そしたら一票の格差がもっと酷くなるじゃないか。 定数削減なんて、あり得ない政策なんだよ。
48名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:56 ID:cLz+2TTM0
議員数増やして、給料やなんかの議員に払う経費は半減させればいいじゃん。

どうせ千葉は続投なんだからorz
49名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:09 ID:ccxzTV0z0
もう田舎は枠減らして良いだろ
さすがに一票の格差が広がりすぎ
50名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:24 ID:hzW27YMe0
格差是正のための引越しを推進する方向だな。
51名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:05 ID:yKAhgZfV0
東京は3票いれていいことにしる!
52名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:31 ID:FjtjEGAe0
実際の一票を何とも思っていない愚民の集まりが何を言う
53名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:49 ID:quytAnKs0
んだ、選挙区なんて不要なんだよ。
定数是正して、比例と全国区だけにするべき。

地元で利益誘導したい議員は衆院に出ればいいだろ。
鞍替え立候補とか出来る時点で、衆参の意味が無い。
54名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:11 ID:cLz+2TTM0
都市部はアンチ票も設ける。
55名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:14 ID:pU5Yx7x/0
>>51
小選挙区でそれをするなら誰も反対しないと思うよw
56名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:30 ID:s8iuyS/E0
そのまえに議員定数削減と公務員制度改革。

57名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:39 ID:sPn8A7HO0
5倍の格差あるんなら、高知から出た議員は国会の決議でも0.2人で計算。
給料も20%でいいんじゃない。
58名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:41 ID:Pykj531k0
それなら高知で立候補しろやks
59名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:56 ID:9bNHoos00
>>53
タレント議員で参院は埋め尽くされるのか
60名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:44 ID:ch0Q0FCzP
さすがに格差ありすぎだろ。
田舎の奴は都会の奴の5倍偉いのか?

民主主義を標榜するなら格差2倍以下に抑えろよ。
人口が少ない所は複数県で1人とかにすれば出来るだろ。
61名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:03:54 ID:FjtjEGAe0
以上、負けた民主党支持者の声をお届けしますた。
62名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:19 ID:+ILGPInx0
>>60
そうだよ
63名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:23 ID:ehtIrrOL0
何か利点が無ければ、人口が多い選挙区は不満が出るだろう
税金を安くするのが一番現実的だろう、高知は税金倍だな
64名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:23 ID:jzQ8T0uu0
世代間格差も知りたいんだけど調べてないんかな。
65名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:45 ID:DMPHP/E00
民主党が地方を軽視しすぎとは言えるけどな
民主党も地方で勝てるようになってくれよ
泥臭くやれよ
66名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:15 ID:f9w40EVg0
獲得した票に応じて議決でのポイントが可変になればいい
67名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:32 ID:lOfI5aw60
議員定数の削減には絶対に反対だ。

削減される選挙区が、時の政権によって恣意的に選ばれるに決まってるから。
つまりそれは、多様な民意を反映する仕組みを破壊する事を意味する。

都市部の議席を増やせば、現職の議員が抵抗する事もないし、格差も是正される。

唯一神が議員になれる日も来る。
68名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:36 ID:+ILGPInx0
高知は民主党かったのに文句いうわけルーピーズさん
69名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:59 ID:rVrrkEE40
道州制にするしかないな
70名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:41 ID:ZKnqPxBD0
全議員ズラッと並べて全国で一斉投票したらいいじゃん

で、決まったら全国にバラバラ割り振ると
71名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:06 ID:E7eCWass0
これちょいおかしくないか?
複数区のほうが死票がすくなくなりやすいんだから都市部のほうが有利とも言える
72名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:37 ID:434AQysdP
比例代表制を止めたらいいだけじゃね?
73名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:57 ID:DMPHP/E00
菅は言えばいいんじゃねーの?

「得票数では民主党は自民党に勝っている。
投票に来た有権者が一番支持してるのは民主党だ。」
って

ホントのことだし
74名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:10:34 ID:mC77jvjlP
>1
田舎は票が少なくても当選できるから
今回の選挙は自民に有利だったんだな。
75名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:12:08 ID:pU5Yx7x/0
>>70
全国区には全国区で問題がいろいろあってだな
金がかかり過ぎたり議員が当選後疲労で死んじゃったり。


http://ja.wikipedia.org/wiki/全国区制
76名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:12:37 ID:6plB6apL0
地域の代表としての一面もあるからなあ
77名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:13:04 ID:+ILGPInx0
>>73
選挙無視の馬鹿だと証明されますね
78名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:06 ID:hpujT+NQ0
なら地方で立候補すればよかろ? 地方で民主が勝てるならな
79名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:32 ID:nJfTfBBH0
都道府県を廃止して全部東京の区にすればいい
80名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:46 ID:FjtjEGAe0
逆に言えば19%の支持で通っちゃうんだけどな。
http://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/B14.html
http://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/B39.html
81名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:15:11 ID:C7NseXTk0
>>75
選挙カーで全国周ったりするのか・・・大変だな

ってアホかw
82名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:15:21 ID:l3ktmZHz0
べつにいいじゃん。大臣辞めないんだろ?
83名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:15:28 ID:lOfI5aw60
>>77
効率的な民意の反映システムを実現するという名目なら、誰も反対できない。
84名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:16:19 ID:a4Ci0OCl0
>>73
都会と地方での支持率の違いが今回の不思議な結果の原因?
85名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:05 ID:PGM5emkE0
>>6
それでは世代間の格差は埋まらないよ。
86名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:47 ID:XdEOVivb0
以前なら俺も「一票の格差是正しろ」とか言っていたが、
最近ではこのままで良いと思っている。

人が勝手に大都市に集まってくるのが悪いんだよ。集まってきておいて、
一票の重みが....とか言うのは我儘でしかない。
87名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:19:08 ID:VdhyorWzP
この結果を受けて、民主党が衆議院の選挙区割に大きく手を入れそうな気がする
今回は1人区である地方では惨敗だけど、複数区の都市部ではまだ民主党もだめじゃないからな

地方は議員数削減、大都市部は議員数増加
これを国会議員削減(480→400《選挙区300→250、比例区180→150》)とセットにして

国会議員削減と一票の格差是正という大義名分があるから、これに関しては野党も反対しづらい
多分一票の格差を2倍以内にということで30増30減くらいはあると見込んでいる
88名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:20:35 ID:ehtIrrOL0
東京と隣県3県で日本の4割がいるのに、議席が少な過ぎるな
首都の意見が強くならないのは問題だ、どこの党でもいい
89名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:21:01 ID:bj1R1zbP0
郡部が頑張ってるのに、うちの市は民主のほうが票が多かった
民主は結局負けたけど、恥ずかしい
90名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:22:35 ID:C7NseXTk0
>>87
過疎地域を見捨てるとか批判されないか?
事実見捨ててもいいんだが、意地っ張りなジジイババアがうるさそう

もうめんどくせーから議員とか全部廃止しちゃえよ
国の成り行きはGAとかパソコンでシミュレーションして決めたらいい
91名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:02 ID:e92zODCu0
格差ってw なんで、そんな考えになるんだよw都道府県単位で立候補させといてw
都道府県単位の選挙止めれば良いんじゃね?
92名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:05 ID:ch0Q0FCzP
・人口比で考えたあるべき参院選選挙区の定員(今回の定員)
東京  7.4人(5人)
神奈川 5.1人(3人)
大阪  5.0人(3人)
・・・
高知  0.4人(1人)
島根  0.4人(1人)
鳥取  0.3人(1人)

100歩譲っても鳥取と島根は選挙区1つにしたほうがいい。
93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:32 ID:CU8e9vdj0
完全比例でおk 削減もしやすいでしょ
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:14 ID:a4Ci0OCl0
>>93
完全比例だと公明党大喜びだな
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:19 ID:FjtjEGAe0
定数が増えてアホでも通れる選挙区のどこに票の重みがあるんだよ?
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:33 ID:LePT8CIU0
千葉、落選したくせになんで法務大臣なんかやってられるの?
恥を知るならすぐヤメレ
しかし間抜けだよな千葉の1/5で当選した奴もいるのにさ
ザマねえな千葉w
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:48 ID:VdhyorWzP
>>90
大義名分があるから、反対があろうとも押しきれると思う
今のままでは、民主党は惨敗確定だからな。できることは何でもするのが今の与党ってものでしょ?w
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:52 ID:YAYDYOyJ0
>>60
偉くなりたきゃ田舎に越すんだな
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:52 ID:KLg0gN6m0
1県の定員を400万人くらいにすればいい。
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:26:13 ID:odEVxL8x0
有権者数に対する定員にこれだけ格差があるなら問題だと思うが、
立候補者が多くなって票が分散した結果、
得票数が少なくても当選したんなら仕方がないだろう。
立候補者数の制限でもするか?w
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:27:13 ID:zki7/IP/P
参議院はあらゆる都道府県で定数2でいいわ
一票の格差なんて気にするのは衆議院だけでいい
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:29:08 ID:hpujT+NQ0
同じシステムで勝ったときは「これでいい」負けた時は「格差が!」

あほか
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:29:15 ID:/8/iEc4K0
参院は人口の少ない県でも改選の関係で2名必要になるから、違憲状態の是正が難しい。

本格的に解消を考えるならば道州制を導入せざるを得ないだろうな。
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:30:32 ID:W1Ogkgjl0
>>94
逆だよ。
固定票の威力は薄まる。
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:30:36 ID:Cxq+jsmD0
>>20
参院だと二人にならないか?3年ごとに改選だから。
人口の少ない地域は一人にして6年に一回で良いよ。
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:30:54 ID:Q1rDCq9M0
いいからとっとと比例区だけにしろよ
もう個人になんて期待してないし期待したところで党議拘束には逆らえないんだろ
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:31:02 ID:gFPtAWYV0
都道府県単位で決めるからこうなる。
108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:31:59 ID:/8/iEc4K0
山陰州で2人
北陸州で4人

こんな感じでいい
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:32:03 ID:ch0Q0FCzP
>>100
有権者数で見ると4.74倍だな。

定員1人あたりの有権者数が最も少ないのが
鳥取で489825人、最も多いのが大阪で2319456人でその差4.74倍。
110名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:33:34 ID:Cxq+jsmD0
自分の選挙区以外も投票できるようになればおもしろいかもな

選挙区1票
比例1票
他選挙区1票

これで票は読めなくなるw
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:34:28 ID:a4Ci0OCl0
>>104
完全比例だと全国に基盤のある組織は強くなるぜよ

例えば公明党は比例で6、選挙区で3合計9人当選だけど
完全比例なら12以上当選することになる。
112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:34:59 ID:odEVxL8x0
>>109
そんなに格差があったのw 3倍くらいだと記憶してたよ。
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:35:44 ID:VdhyorWzP
>>109
判例では、5倍以上の格差があれば違憲状態と判断されるから
その格差では、市民団体が違憲裁判起こしても棄却されるな
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:36:23 ID:JHY04pnp0
獲得票数がそのままその議員のライフポイントになるとかどう?
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:36:35 ID:CU8e9vdj0
>>94 共産は喜ぶw
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:37:03 ID:W4D1l5Wa0
レンホーすげえ、というか東京都って馬鹿ばっかなのね
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:38:34 ID:EcNF7mE80
人数増やしてもしょうがないから
参議員は都道府県に一人でいい、そうすれば47人でOK
後は人口に応じた比率で投票権を持てばいい
東京=20% 鳥取=0.6% 北海道=4% とかでOK
その方が民意が伝えやすい
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:40:07 ID:j8UzgSeP0
>>116
他の面子を見てから言えよ
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:41:37 ID:W1Ogkgjl0
>>111
おい、なぜ選挙区の分を加算すんだよw
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:42:31 ID:A+1nkqgI0
世代間でも票の重みを変えてくれ
投票率が高く、数の多いジジババ相手に若者の意見が反映されないだろ
それと同じで性別でも重みを変えてくれ
選挙日も仕事仕事で選挙なんて行ってられないリーマンと
専業で暇を持て余してる主婦、更に群れるのが大好き主婦なんかとマトモにやりあったら
数の暴力でリーマンの意見が負ける

暇を持て余してる暇人の望む世の中になっていってるのが現状じゃねーか
何とかして下さい
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:42:50 ID:a4Ci0OCl0
>>119
選挙区の73議席と比例の48議席全部を比例にすんじゃねーの?
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:43:05 ID:W4D1l5Wa0
レンホーの方が格が上ってことだったのか?
何だか割り切れないな〜
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:44:37 ID:hpujT+NQ0
票の重さを訴えたいなら投票率8割行ってから言えよ

ほんとはおまえらどうでもいいんだろ、選挙なんて。生きるのに困らなければ政治なんてどうでもいいと思ってる
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:46:12 ID:W1MVmijw0
つうかさ

日本の選挙制度と議会制度問題だろうが

たしかアメリカは上院議員は州の人口関係なく各州ほぼ二人選出できたはず

その代わり上院は安全保障、外交問題に於いての発言権と議決権が強かったはず
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:46:14 ID:VdhyorWzP
>>120
選挙期間中1日も休みないのか?
不在者投票が簡単にできるようになったんだから、行こうという意思さえあればいけるだろう
ずっと出張中で、選挙区にいなかったなら仕方ないが
126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:48:24 ID:CU8e9vdj0
小選挙区は糞、全然選べない
選挙民を愚弄した制度
127名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:50:11 ID:f9w40EVg0
まずは投票率を100%にして無駄な資源をなくしてから言ってくれ給え
128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:50:24 ID:8UXKc3cN0
参議院では1人区が勝敗を分ける上に、その1人区が田舎に片寄っていて、1票が重い。
結果として過疎地の意見が国を左右することになる。明らかに違憲の異常な状態が続いている。
在日や中国人に乗っ取られるのも時間の問題。
129名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:50:37 ID:YXVaImK10
5.07倍?
俺と嫁の小遣いの差か?
130名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:50:54 ID:TipKSKcT0
小選挙区はイラネって思うけど、
それだと地方が蔑ろにされる恐れがあるんだよね。

せめて、小選挙区と比例代表制の議席数を同数にするとかしろよ
131名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:51:10 ID:A+1nkqgI0
>>125
そうだとしても
常に仕事で時間を拘束されている人間と、そうでない人間とでは
イベント参加率が変わる
更に男女では群れる群れないなどの性差も関係する
投票率が違うのであればフラットにしてくれと言いたいわ

132名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:51:16 ID:qlNU3QmF0
四国人少なすぎ
133名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:51:28 ID:EcNF7mE80
地元選出の参議院議員に地方経済対策を期待してる奴なんていないよな
134名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:05 ID:CU8e9vdj0
関係ないけど締切りが6年後なら誰も働かないと思う
議員の甘え
135名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:24 ID:z4het/WQP
>>1
この問題だけは、次の選挙までには是正して欲しい。
さすがに10ヵ月では修正する機会はなかったのかもしれないが、
自民党に有利な選挙区ほど議席配分が手厚い現状は、与党にとっても望ましくはないだろう。

>>6
カルトは黙ってろ。
136名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:41 ID:VhkcbwY+0
四国は全体で2人でいい。
東北も全体で3人でいい。
九州も3人。これでまともな国になる。
137名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:54:07 ID:loaSIi2h0
高知、鳥取、島根は6年に1回の選挙にしろよ
138名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:54:09 ID:VdhyorWzP
>>129
嫁のほうが小遣いが多いんですね、分かります.

>>130
そうやって地方を優遇しておいたから、余計な予算を地方に回さなければならず
都市部のインフラ不足を招いた

都市部と地方を若者と年寄りと見ればわかりやすいと思うな

139名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:56:42 ID:EcNF7mE80
>>131
基本納税してない女と平均寿命超えた老人には選挙権はいらないだろ
扶養者は扶養されてる人の意見に従うべき
140名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:57:05 ID:ehtIrrOL0
格差を減らすために、神奈川の住民に2票を与え
1票は高知選挙区用、1票は神奈川用だな
高知の候補者は神奈川でメインの選挙活動をするようになる
141名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:58:55 ID:95kY097X0
各県の利益代表は、一人は必要だ。
アメリカのように、人口動態調査に基づき、議員数を調整すりゃいいだろ?
そして、議員数が増加したって構わない。
議員歳費その他の負担なんて、どうってこたない。
142名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:59:23 ID:Mx3MoQ0VP
一票の格差より東京の頭の悪さのほうが問題だ
143名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:00:06 ID:EcNF7mE80
>>140
人口多い県に人口少ない県の投票権をランダムであげるのも面白いかもね
144名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:00:19 ID:TipKSKcT0
>>142
地方の民度の低さの方が問題だ
145名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:00:41 ID:EXC4YX7S0
東京人のウンコさが発覚した
これじゃ一票の格差も結構だとしか言えない
146名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:01:33 ID:bvlUdsnI0
北海道3人、東北6人
関東+山梨 24人
北陸+長野 4人
東海+三重 9人
近畿-三重 12人
中国4人、四国2人
九州+沖縄 9人
147名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:01:50 ID:BLpm+C+Z0
江戸時代のように全国に均等にひとが住めばいいだけ。
一県の移動に片道車でも半日掛かるところが日本にもあるということを知るべき
人口も重要だが国土という観点も必要。
148名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:02:10 ID:EGa1qBu40
都道府県単位の選挙区はやめて
地方ブロック単位の選挙区にしろ
ただし南関東と東京は合区
149名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:02:17 ID:a4Ci0OCl0
>>145
格差がなかったら民主の議席数もう少し増えてたな
150名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:03:12 ID:S7krY22E0
>>71
実際の死票の数を見てみな。例え複数区でも、都市部の死票の方が圧倒的に多い。

死票を減らすなら、昔みたいに中〜大選挙区制にするしかないわな。
小選挙区制は、死票が多くなりすぎるのと、国民の選択肢が自民か民主のどちらかに
限られる、というデメリットがひどすぎる。
151名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:03:57 ID:XQYyiqjJ0
比例だけにしたら完全に地方死亡するよ
人口の多いところだけでいい顔してれば票取れるわけだから
152名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:04:48 ID:Lu/GQ3kt0
民主主義じゃなく田舎主義だな
153名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:05:18 ID:6PkhLZES0
>>1
この5.07倍ってのは結果論的な計算だろ
>>109の計算で4.74倍ってのが普通の計算だ
そして判例では5倍以上の格差で違憲状態なので
今回はそれ以内ってことになる
154名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:05:48 ID:FjtjEGAe0
それで地方は死んでいいというのなら中国と同じだな。
155名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:05:53 ID:sYx/cNgg0
>>120
これだけ期日前投票が充実して
投票時間が遅くまで設定されてるとなあ

それでも全く行く暇が無いほど忙しいとかなら
問題あるだろうけど
156名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:06:16 ID:TipKSKcT0
よくわかる俺解説

小選挙区では自民が勝ち、比例代表では民主が勝ったしかし全体としては自民が勝った

これが何によるかといえば、小選挙区と比例代表に割り振られた議席の数の違いにあると考えられる。
参議院の議席は242人で、その中の半分の121人(※)が今回の選挙で選ばれた訳であるが、121の議席の内、

73議席→小選挙区制で選ぶ
48議席→比例代表制で選ぶ

という具合に、小選挙区制の方が、比例代表より議席数が多いということになります。
これにより小選挙区で勝利した自民党に今回の参院選の軍配が上がったと言えます。

※参議院は3年ごとに議席の半分を選びなおす為、121人となる
157名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:07:06 ID:h0gx5bgs0
>>参院選選挙区の落選者で最も多く得票したのは神奈川の千葉景子法相で、69万6739票だった。
>>これに対し、高知の広田一氏は当選者の中で最少の13万7306票で勝利を収めた。
この比較って意味あるんだろうか?
まるで千葉が当選に値する候補者かのような書き方だが。人口に対して候補者数が少なかっただけだろ?
158名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:08:56 ID:Lu/GQ3kt0
死にもの狂いで田舎を支えて何か得があったか
159名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:08:58 ID:rzW6SxHrO
違憲
160名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:11:25 ID:bUVYxFr70
鳥取と東京の人口比べると均等すること不可能なのに訴訟起こす暇人何なの?
161名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:11:53 ID:8UXKc3cN0
参議院は仮想的な道州制またはブロック制にして、その中で比例名簿で選挙やるのが一番良い。
死票も減り、格差是正も簡単。
162名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:12:32 ID:FjtjEGAe0
>>158
だから早く独立しろよクズ
163名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:12:37 ID:Mx3MoQ0VP
民主党は比例を削減しようとしてたがこれで田舎の選挙区を削減するなw
164名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:14:08 ID:W4D1l5Wa0
田舎で勝った人は都会で勝つより数倍の価値があったという
165名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:14:13 ID:TipKSKcT0
>>158
田舎で生きていくには、そうするしかなかったんじゃぁあ!
都会もんにはわからん事だ

>>160
地方の議席は0.2議席とかしか、やらなければいいんじゃね?w
166名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:15:05 ID:A+1nkqgI0
>>155
選挙に足を運ぶ性質と、そうでない性質にも触れてるんだけどね
女と、ジジババってのは群れるのが好き+暇を持て余す
と言うような条件があるからね

167名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:18:51 ID:5u7nXe9o0
>>166
リーマンは選挙に足を運ばない性質であると主張したいのか?
168名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:20:50 ID:Qc+r/0uW0
これは違憲状態だね
区割りを変えましょう
169名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:21:16 ID:jmKXbwI40
小選挙区ダメじゃねーの
170名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:21:22 ID:A+1nkqgI0
>>167
その通り
171名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:21:34 ID:Aw4aTlUV0
1票の格差がどうのとかわめいてるアホへ

自分自身の1票の重みを大事にしたいなら 田舎へ引っ越せ
1票の重みは特に大事じゃないから都会に住んでるんだろ


ていうか国会議員の定数削れば削るほど 1票の格差は開く一方だぞ
そのあたりわかってねーだろ
172名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:23:38 ID:S7krY22E0
>>157
確かに、こういう逆転現象は、同じ条件の選挙区でも起こりえるね。
例:有権者数6000人の2人区、A区とB区。
A区:3000票、2000票、1000票
B区:5500票、500票、0票
だと、A区では1000票獲得しても落選なのに、B区では500票で当選できる。

>>160
だから、定員数を12対1にすればいいんでないの?
173名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:23:47 ID:Lu/GQ3kt0
引っ越せとか言ってるアホへ

無茶言うな
174名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:07 ID:rVrrkEE40
>>171
ろくに仕事もない田舎に引っ越す利点言えよ
生活基板捨ててまで田舎行くかアホ
働いてないから安易に言えるんだろうが
175名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:08 ID:klMEwGX/0
谷垣も都市部では勝てないのが今後の課題と言っていたな。
比例や政党支持率だと結局負けているわけだし、
昨年民主に流れていた浮動票がみんなと自民の一部に流れて、
1人区は学会票を上積みして勝てたのが大きい。
176名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:17 ID:8fgtHHAK0



>>1千葉が高知で出てれば7万票で落選だろ。


神奈川は神奈川、高知は高知
177名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:18 ID:sYx/cNgg0
>>166
権利を侵害されてるレベルじゃなきゃ行使するか
どうかは個人に委ねるしか無いだろう
178名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:58 ID:loaSIi2h0
>>172
さらに国会議員の数を増やせと?
179名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:25:16 ID:7XYsroRD0
一票の格差が20倍ぐらいでもいいんじゃね
構成比では、関東選出の議員が多すぎるからな。
完全な人口比にしたら、関東地方議会と変わらなくなるよ
180名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:26:13 ID:FjtjEGAe0
田舎は仕事がないだの結局都市部に寄生しているだけじゃないか。
181名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:26:30 ID:Aw4aTlUV0
>>173
だったら現状で我慢しな


>>172
これ以上国会議員の数増やして何がしたいんだ?
現状でも多いと思うくらい

まぁ参議院は6年任期の半数改選なしにすればいいだけなんだけどね
そうすれば多少都市部に議席を増やしてもいいと思うが
182名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:27:46 ID:MCwvbcAY0
さすがにもう格差縮小に手をつけざるを得ない
確か前回参院選も違憲ギリギリじゃなかったっけ?
183名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:28:00 ID:TipKSKcT0
>>181
選挙制度を改正すればいいだけの話だろ。
せめて、小選挙区の議席を減らして、比例代表制の議席を増やせよ
184名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:28:02 ID:dLcb7qqv0
分子をゼロにすりゃ、格差は無くなる
参議院は廃止すればいいじゃないw



185名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:28:57 ID:Aw4aTlUV0
>>174
だったら現状で我慢しろ

1票の重みよりも生活基盤の方が大事なんだろ
だったら今のままでいいじゃん
186名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:29:08 ID:S7krY22E0
>>178
それは、人口何人に一人の割合で議員を選出するかによるだろ。
例えば、100万人に一人の参議院議員なら、127人だから逆に半減できるぞ。
187名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:29:53 ID:8fgtHHAK0
68万票取ってる奴を落とした俺たちって


結構すご仕事したんだな。

188名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:30:25 ID:GSB1pAzF0
クソ田舎 大地は広いが
根性狭い。
クソ田舎 票取れなくても
政治家に。
189名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:30:45 ID:0UOHmcWm0
千葉「一票の格差が大きかったから、今回の参院選は無しの方向で司法判断するよ」
190名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:31:16 ID:1nCIzv080
まぁ、現状民意が反映されづらい選挙区割りになっているからね
一票の格差をこれ以上野放しには出来ないだろう
民主だけじゃなく、みんなの党や公明も割り食っているからね
自民のみに有利に働く現状は民主主義とはいえない
191名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:31:19 ID:rVrrkEE40
そもそも二院制が必要かという気もしたが
192名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:32:31 ID:A+1nkqgI0
規制派はモノホンの餓鬼を変態に捧げて
日本を駄目にしようとする売国奴だろ
193名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:33:37 ID:YDMsefD+0
鳥取島根と兵庫県北部は1つの「山陰県」にしてもいいだろう
194名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:33:54 ID:pU5Yx7x/0
>>191
逆に今回の選挙ほど二院制でよかったと思った事も無い。
195名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:35:47 ID:Aw4aTlUV0
俺は道州制、地方分権推進派なんだが
道州制を推し進めれば結果 
国会議員の数も一気に減らせるし1票の格差も是正できると思ってる

だが地方分権は都会人のウケが悪い
まぁバカだから理解できないだけかもしんないけど
196名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:36:01 ID:xUEDgk27O
>>173
郵便や通信や情報や電気や流通インフラのはなしになったら
「都会のカネで田舎にサービスを与えるな」
「ユニバーサルサービスはもっての他」
「インフラ格差が我慢出来ないなら引っ越せ」

と言ってる池田信夫やその信者に同じ事言ってくださいw
197名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:38:46 ID:aZbD5JRm0
単純に1人区の人口でみたら

最大なのは群馬200万
最小なのは鳥取60万

なのかな?
ちょっと差がありすぎだと思う
198名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:40:07 ID:Aw4aTlUV0
>>196

田舎に住んでるが 別に都会並のインフラなんて不要だし
むしろ都会人よりも豊かな暮らしができてると思ってる

全国津々浦々平等な行政サービスをしろなんて無理な話だしな
ていうかもっと地方に予算と権限与えてくれれば 
逆に都会の連中が羨む地方を作れると思ってる
199名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:41:09 ID:JHY04pnp0
一票の格差の問題もおそろかにはできないし解決しなければいけないものだが
それより以前の問題として今の日本人の投票率の低さをどうにかしなければいけない
民主主義国家がいつまでも健全な民主主義国家でいられるために
政治への責任
とりわけ選挙、投票行為というものに対して小学校、中学校のレベルからすでに訓練を課すべき
民主主義国家においては民衆のひとりひとりが最小単位の政治家であるという認識が深まれば自然と
一票の重みにも気付いて公平公正になるようなシステムへと移行していくんでは
200名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:41:28 ID:97/GS0u60
獲得数じゃなくて、獲得率にすればいい。

変わらないけど。
201名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:41:30 ID:rVrrkEE40
>>195
道州制なら仮に外国人参政権のような悪法が施行されても
そいつらが好き勝手やる事はほぼ不可能だからな
202名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:42:48 ID:8iDVo98W0
千葉が高知で立候補しても落選してるわ
203名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:43:00 ID:9+oEm1yL0
>>160
> 鳥取と東京の人口比べると均等すること不可能なのに訴訟起こす暇人何なの?
島根は単独の選挙区を維持するのは不可能だな。
鳥取と合併しろ。
204名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:44:07 ID:j8UzgSeP0
>>195
必ずしも、都道府県ごと選挙区を割り振る必要はないから
選挙のために道州制を導入する必要はないな
205名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:44:50 ID:BxEeVGs9P
1票の格差って>>1みたいに計算すんの?
当選者数と地域の有権者の数で算出するんだと思ってた
206名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:45:12 ID:rVrrkEE40
そもそも今の小選挙区制だと外国人参政権が通ってしまった場合
在日が人口希薄地帯に集まって何かやる事は明白
207名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:49:10 ID:txcqPGwz0
大して問題ないな
レンホーに170万票投じる馬鹿都民に影響力を持たせるのは危険
208名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:50:31 ID:3VTDrvyj0
WC見たいに0.5枠を作って、東京と神奈川で次点で落ちた者同士で再投票する( ・ω・)y─┛〜〜
209名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:53:21 ID:dpu1vwxa0
こういう議論はもう少し投票率が上がってから語れよ。
6割が目先の仕事や遊びにかまけて事前投票にも行かず、それでも歴代の中では
高い投票率であること。選挙に行った人間でも、各党のマニフェストや候補者の
プロフに一度は目を通してる人、あまつさえ新聞やネットなどで政治情勢を
追えてる者がどれだけいるやら。国政に興味のない国民の票の重みなんて
ワイドショーで左右される程度でしかないだろうに。
210名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:53:41 ID:W4D1l5Wa0
おなかすいたー
211名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:54:44 ID:FjtjEGAe0
まるで前回の選挙では格差がなかったような言い方だな。
212名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:56:57 ID:dLcb7qqv0
道州制にするのが一番だろうなw
当然、今まで恩恵を受けていた東京を中心とする首都圏に高税を科して、地方にバラまけばいい
法人税も東京、首都圏本社なら他地域の倍に設定すればいい
そうすりゃ人口の偏りが緩和されて、1票の格差もマシになるよ

213名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:59:40 ID:rVrrkEE40
>>207
一応言っておくが蓮舫は外国人参政権や人権擁護法案に反対の立場だぞ?
214名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:00:27 ID:RahKoL5R0
うちも格差3倍くらいあって、二等市民扱いw
215名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:02:58 ID:pblw/IeN0
>>213
党議拘束かけられて仕舞いだろ。
個人がどうのこうのじゃねえんだ。政治は。
216名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:07:49 ID:PAz6FhyCO
各都道府県5人ずつでいいじゃん。
217名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:16:01 ID:rVrrkEE40
>>215
じゃ蓮舫を民主の主流派に世論が後押しすりゃいいんじゃね?
カリスマとしては超一流だし実際民主で一番票取れるだろ
それでいて悪法に反対の立場だ
他のに比べりゃ割とまともじゃないか
218名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:16:03 ID:R8+YdgHj0
>>212
やるなら人口1000万以上の都市で税金を3倍だろ
219名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:18:05 ID:aodSTuHF0
参議院は良識の府だからかならずしも有権者数に比例させることにこだわる必要はない。
地域の代表という視点も重要。 
220名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:18:48 ID:lMTIlAsd0
日本もイギリスが導入しようとしているAV制に移行するだろうな
221名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:18:54 ID:LuI9SC1l0
神奈川見たいに接戦になると一票の重みが全く違うと思ったな。

やっぱ外国人に参政権は危険すぎると実感した。
222名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:19:29 ID:aodSTuHF0
だいたい千葉に70万人近くも入れるとか、鳥取県と島根県が赤ちゃんから
脳死状態の老人まで全員がキチガイっていうことに匹敵する恐ろしい事態だ。
そっちの方が問題だ。
223名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:20:10 ID:T5YBBinO0
>>217
レンホウなんて人気以外何もないじゃん
舛添の劣化版でしかない
224名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:20:13 ID:D+pZIPl60

これは酷い!!!

神奈川県民が5人束になってやっと高知県民1人の価値だなwww

まあ千葉にコレだけ投票する馬鹿だからそんなもんだろw

225名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:21:13 ID:pblw/IeN0
>>217
中国人にやらすのは窓際ポストくらいだわ。
行政刷新大臣?刷新終わったら何の役にも立たねえwwwwwww
ただの客寄せパンダになにができんだ。
226名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:21:30 ID:rVrrkEE40
>>223
それだけで総理になった男がいたでしょ
227名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:21:37 ID:ehtIrrOL0
国会内で決議する時、地元の有権者数で採決すれば格差解消になる
有権者の発言力を高める必要がある
四国の全議員が賛成しても神奈川議員1人でひっくり返せるようにする
228名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:21:37 ID:4MHXZK1O0
外国人・年寄り・田舎者を徹底排除しなければ
日本は良い国にならない
229名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:22:25 ID:rVrrkEE40
>>225
×中国人
○台湾人
230名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:23:23 ID:HtsLSk7r0
とはいえ、だから何だって話でもあるけどな
獲得票数が多いのは、単に東京の投票人口が多いからってだけだもの
東京・神奈川で票数が多い?、当たり前だ
島根なんかの人口が少ない地域で、獲得投票数NO1なら驚きだが
231名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:23:46 ID:8UXKc3cN0
もし仮に便宜的な道州制で今回の定数121を人口比で割り振ると、大体こんな感じ。

北海道=5
東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)=9
北関東(茨城、栃木、群馬)=7
南関東(東京、埼玉、神奈川、千葉)=33
北陸(新潟、富山、石川、福井)=5
中部(長野、山梨、静岡)=6
中京(愛知、岐阜、三重)=11
近畿(大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫)=20
中国(岡山、広島、山口、島根、鳥取)=7
四国(香川、愛媛、徳島、高知)=4
九州沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄)=14

区割りは異論もあるかもだけど、地域によって民主、自民以外にもかなり通りそう。
これで比例代表にしたらいい。
232名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:24:44 ID:eW5PF1yC0
なんで改善する前に選挙始めたんだ?
この倍率はほんと納得できねえわな。
前回よりも広がってるとか現代人として恥ずかしいわ。
233名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:24:46 ID:3VTDrvyj0
まあ群馬は2から1に減らされたけどね。
1人区を減らすのは出来ないから、逆転の発想で都会の定員を増やすしか無いんじゃないの?( ・ω・)y─┛〜〜
234名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:24:46 ID:Nc8XC3ZQ0


171万734票割る13万7306票は12.459倍の格差じゃないか?




235名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:25:26 ID:1vh9uh0FP
日本ではクソ田舎の人間の方が都市部の人間より5倍価値がある
236名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:26:12 ID:OkQUopvq0
田舎はヤクザの相撲見て自民党支持しかないからな
アホやしどうしようもない
237名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:26:31 ID:z4het/WQP
>>223
政治家にとって国民の支持以上に重要なものが何かあんのかよ?
238名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:27:01 ID:E4pOff+p0
定数1の選挙区はこれ以上どうしようもないだろw
239名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:27:42 ID:MzGPCLQ30
千葉が高知で出れば良かったじゃねぇか
別に出る選挙区が決められてる訳じゃないですよっと
240名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:28:26 ID:xwrzqSGQ0
子供2人いる世帯に一票追加して欲しいわ。
老人ばっかり優遇されて嫌になる。
241名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:28:40 ID:Nc8XC3ZQ0

>>171万734票割る13万7306票は12.459倍の格差じゃないか?

だから、蓮舫行政刷新担当相(東京)の国会の一票は
高知の広田一氏の一票より12.459倍重いんではないか?


同じに数えたらこれは違憲ではないのか?


242名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:29:18 ID:rVrrkEE40
>>236
マジな話田舎はヤクザとの関係が深い奴多いよ
243名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:30:13 ID:GCztdX6V0
完全に1票の格差を無くしたら、地方の意見は国政の場で、全く顧みられなくなり、
都市部(特に首都圏)への一極集中をますます促進して、地方の過疎化が更に進行し、
地方(田舎)の地方自治体を、日本に帰化した外人や一部宗教等に乗っ取られる恐れもある。

愛国者なら、首都圏への人口集中を緩和するため、この程度の1票の格差は容認すべき。
244名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:30:34 ID:HtsLSk7r0
>>241
ならば最初から、人口割りにしておけという話なんですよ
現状では、投票人口数による比率でしかない
245名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:31:42 ID:yqrEJyps0
高知惜しかったんだよな。1万票差。
246名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:31:49 ID:xFnWp6qF0
そんなトコに住んでいるのが悪い
247名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:31:50 ID:6HNYm8R40
神奈川を2にして島根を0に
248名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:32:27 ID:WNDn3mlt0
票の格差とかまだいってんだw
全国の意見を集めるのが目的なんでな。
249名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:32:43 ID:Emfwvsxv0
格差うんぬん言うのなら格差0にすれば良いんじゃないの?
(地方は3〜4県で1人とか)
そして、選挙では都心のような人口密集地域の人心さえ掴めば良いんだよね。
それで良いんでしょ。

ただ、それで地方が疲弊して多くの自治体が潰れたり、外国人居住区になっても、都内の有権者は文句言わないよね。
その結果、生活に必要な食材の殆どが中国とかからの輸入品になっても。
250名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:33:14 ID:C4yEr8ZY0
小選挙区が諸悪の根源だろ。全部比例区にしとけ
まあ、小選挙区押したのは小沢だから自業自得だけど
251名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:33:27 ID:MzGPCLQ30
結果が出た後で
システムが悪い、とか言うのはただの負け惜しみ
252名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:34:26 ID:60MAPaTP0
全国比例にしちゃえば?
地域の代表は衆議院でいいじゃん。
253名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:34:31 ID:eW5PF1yC0
>>228
外国人が論外なのはもちろんだが
老人の選挙権を考えるとほんと首をかしげたくなるわな。

昔、納税額で選挙権議論する時代もあったとすると
今の社会構造からして老人よりも16〜19歳までの学生の方が納税額は大きいと予想できるが
それどころか子供さえ税負担させられてるご時世だから老人に選挙権が認められるなら
子供にも選挙権を与えてもいいんじゃないのか?すら思えてくるわな。

年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
254名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:35:44 ID:jhESnhAIO
田舎の自民党と民主党の実質、二択からしか選べない選挙区よりましじゃないか。

それにもう一議席あったら、変な議員の当選が増えるだけかもしれない。

五倍くらいたいしたことないよ。

わざわざ票の軽いところで投票しないで、票の重いところへ移って投票すればいいんじゃないか。

どこに住むのも自由なんだから平等じゃないか。

引っ越せないなら、票の格差より地域格差の方が問題だろ。
255名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:38:02 ID:bCjHDqP80
いっそ都の議員定数0にして都民は他県に投票できるようにしよう
256名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:38:31 ID:rVrrkEE40
>>243
一票の格差の是正より悪法を通さない方が先だけどな
それに帰化した外人が100万人単位でいるのか?
257名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:38:45 ID:EGa1qBu40
いい仕事や娯楽や利便性や各種公共施設に商業施設が欲しければ都会に出てこいなんて2chではよく言うから
選挙権が欲しければ、田舎に来いぐらいのことは言いたいところだろうな
258名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:39:38 ID:WNDn3mlt0
>>249
全国比例代表制で票の格差はなくなる。
ただ、都市部以外の意見は取り入れられなくなる。
それに、アメリカの上院なんて州2名だしなw連邦とはいってもそうは変わらんよ。
259名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:40:23 ID:dLcb7qqv0
格差は仕方ないけど、どうしても是正したいのなら、
議決時の投票権を議員の地元に応じて差をつければいい

ド田舎・・・1票
格差2〜3倍・・・2票
それ以上・・・3票
比例代表・・・1票

みたいな感じでw 田舎のベテラン議員1票、都会の素人議員3票なんて事になるけどなw
260257:2010/07/12(月) 17:41:27 ID:EGa1qBu40
×選挙権が欲しければ
○価値の大きい一票が欲しければ
261名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:41:59 ID:Pam51cl/0
あー、面倒くさいから、
一県一議席でいいよ。
262名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:42:05 ID:Yu7ypdPw0
大体、国政選挙に地方区は要らないんだ。地元利益の代弁者が国政を歪ませてる。
全国区だけなら、格差は無い。都会の意見が軽視されてる
263名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:42:15 ID:I3V9ni8M0
東京の民度低すぎ。
あんなパペットをトップ当選させるなんて。
264名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:42:21 ID:WNDn3mlt0
>>258
あ、追記。
票の格差を完全に無くすと地方の意見は全て無視されるよ。
というか、票の格差という概念はアホすぎる。
265名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:42:34 ID:ehtIrrOL0
南関東の意見が一番重要視されてないもんな
議員数が少ないからだな、政党はどこでもいい
定数が増えればもっと気を使うだろう、それが民主主義だな
266名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:44:10 ID:EGa1qBu40
>>259
憲法改正しないとダメだな

第56条 第2項 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。



公職選挙法改正のほうが早い。
267p2087-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:2010/07/12(月) 17:45:25 ID:WNDn3mlt0
>>265
すまん、民主主義の概念でさ。
268名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:46:02 ID:bCJp67IK0


田舎もんの寄せ集めが田舎もんに嫉妬すんなよwww

269名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:46:59 ID:rfLtK0t80
1票の格差ってうるさく言うなら複数県で1区にすりゃいいじゃん
島根、鳥取がある時点で是正は無理だろ。
270名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:47:46 ID:0JJH55Tk0
世代格差の方が問題だわ
271名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:48:22 ID:QvGFN9Wc0
人口比で席数決めればいいんだよ
272名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:49:47 ID:TZ9mfW9Z0
東京にやってくる奴って下らん上昇志向の地方者が多いな。
もともとの東京者なんてそんなのんびりしてないぞ。
273名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:51:19 ID:T5YBBinO0
>>226
誰のこと?
274名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:52:54 ID:T5YBBinO0
>>237
能力がなければ、国民の支持は続かないよ

「可愛さあまって憎さ百倍」とも言うけど
人気があった人が失望されると、反動も大きい
275名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:55:42 ID:BSCJ2eGN0
都会増やしたらええやん
田舎に有利な制度だと無駄な公共事業が止まらん
276名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:55:46 ID:jhESnhAIO
ちなみに青森の代表である青森選挙区の国会議員や候補者は、
青森山田や光星高校と同じで、
県外出身者が意外に多いって知ってるか?

好きなところで選挙に出ればいいし、
好きなところに住んで投票すればいいんじゃないか。


土佐も一国じゃけん、一国の代表として一人は必要じゃどん。
277名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:56:55 ID:DI0Ts3SE0
278名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:57:45 ID:/X16WAk/0
>>273
ぽっぽか細川護熙かどっちだろうなw
279名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:03:19 ID:pblw/IeN0
中国人タレントをTOP当選、しかも170万票も取らせるトンキン人さすがだな。
北の北京、南の南京、東の東京と言われるだけあるわ。
280名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:03:22 ID:KOYjPvFW0
もう通常選挙やめて、全部比例にしちゃえば?w
実際小選挙区制は、ちょっと問題が多すぎると思う。
281名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:07:47 ID:jhESnhAIO
議員一人当たりの面積 、
一平方メートル当たりの議員数の格差が大きすぎるから是正すべき。

選挙するのに回らないといけない面積が違いすぎるのはコスト面でも不公平で違憲。
管理する面積が違うのに議員の給料が同じのも不公平で違憲。

住人が多くとも町内会 会長が国会議員になるのはおかしい。
各県の代表がでるべきだ。
282名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:08:55 ID:nf3AW60Q0
んじゃあ全国区で選挙しましょう
283名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:09:16 ID:Mx3MoQ0VP
トンキンに10議席とかあったら日本終わってるぜ?
284J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/07/12(月) 18:10:58 ID:0lr0Urv4P
それを言ったら米国上院なんか酷いものだろ。
ただ、日本の参院が米国上院と同様な役割だとは言えないから、改善して欲しいものだね。
285名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:11:01 ID:an1vH+JS0
格差0になったら、東京と大阪の民意で日本の方向が決まるだろう
そのほうが地域性が出て、政党政治が通用しなくなっていい
286名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:12:11 ID:HtsLSk7r0
>>280
人ではなく、党に入れる比例が正しいかどうか?って疑問はあるがな
コイツにだけは入れたくないって議員が、通ってくる罠
287名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:13:39 ID:bika8+5l0
民主は死に票だらけで大惨敗わろたw
288名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:13:58 ID:vUVnlp9Z0
1票の格差って言うけど、よっぽどの事がなきゃ同じ事
創価学会員が30万人ぐらいいるとかならアレかもしれんが
289名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:15:17 ID:rVrrkEE40
>>286
どちらにしても党議拘束かけるなら個人に入れても同じだろう

>>278
すぐ上を見ろよw
290名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:18:00 ID:HtsLSk7r0
>>289
千葉を落選させた神奈川の快挙、記憶に新しいぞ
もし比例のみだったならば、現役大臣の千葉が落選なんてなあ
291名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:18:07 ID:WH0Q+q0r0
世論調査のサンプル数のほうがよっぽど酷いよ
500人足らずの投票で1億3000万人の民意ってことにしてるんだからね
292名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:18:26 ID:4dwYvNbf0
参議院は比例だけでいいよ。
293名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:19:52 ID:X0L5t8bc0
全部比例にすればいいんだよ
これが最も民意を反映する

衆議院の小選挙区なんて糞だ
ちょっと傾いただけで自民バカ勝ち、民主バカ勝ちみたいなことが起きる
これは危険なことだ
294名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:20:12 ID:y8loppon0
>>288
あれ最高裁がおかしいのよ。
それなら田舎に引っ越せばいいと突き放さないとw
295名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:20:26 ID:gPAU4hVd0
関東圏の人達の多くがバカで有り続ける限りこのままで良い

いや人達っていうかマスメディアか
296名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:23:09 ID:X0L5t8bc0
>>286
>コイツにだけは入れたくないって議員が、通ってくる罠
それはどんな選挙制度でも起きることだろ
全てを比例にしてその支持政党の中で順位争いをすればいい(今回の比例のように)
297名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:23:41 ID:nf3AW60Q0
>>286
候補者の名前も書けるんじゃなかったか
非権利者なんでうろ覚え
298名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:24:42 ID:TipKSKcT0
今回の選挙結果や、在日や部落の特権も含めて
日本では少数派の組織力が、組織力の無い多数派を
駆逐する場面が多く見られる
299名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:25:04 ID:EIToJNWs0
ミンス候補を当選させた県は次回は議席ゼロ
自民を当選させた県は次回は3倍増にしてほしい
このアイデアなら日本国民全員が賛同してくれると思う
300名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:25:35 ID:4P96/r4t0

都会の人間の方が賢いからそっちの意見を反映しやすいようにしろ







あとネトウヨは創価と雨に感謝しろよ
301名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:26:44 ID:HtsLSk7r0
>>296
120人の議員を選ぶ為に、
400人くらいの候補者のマニュフェストをチェックすることにリアリティをイマイチ感じないが
物理的に出来なくはないだろうけど・・・
302名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:26:58 ID:YMgHp+XJ0
参院は面積比で

若しくは自治体単位で
303名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:28:02 ID:KOYjPvFW0
>>286
そこは今もやってる非拘束名簿式でいいんじゃない?
現状では格差がと言っても、一人区などでの死票率が高くなるのも問題な気がするんだがなぁ
304名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:28:36 ID:TipKSKcT0
田舎の人間は民度が低く、反社会的勢力との繋がりも深い。
そういう人間に政治で大きな発言力を与える事が良い事だとは思えない。
305名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:28:55 ID:PAz6FhyCO
>>296
「支持する政党がない」という選択肢をつくって
無党派の人に入るというシステムならいいよ。
だって政党に入らないと被選挙権がないなんてやっぱりダメだろ
306名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:29:11 ID:HtsLSk7r0
>>296
有権者全員が120人の議員を選ぶ為に、
600人くらいの候補者のマニュフェストをチェックすることに今ひとつリアリティを感じないが
確かに物理的に出来なくはないな
もちろん、今回の比例の様にと言う事ならばだけど
307名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:29:14 ID:YMgHp+XJ0
>>304 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 18:28:36 ID:TipKSKcT0
> 田舎の人間は民度が低く、反社会的勢力との繋がりも深い。
> そういう人間に政治で大きな発言力を与える事が良い事だとは思えない。
>
308名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:30:16 ID:X0L5t8bc0
>>301
いや同じ党なら誰でもいいって人は
支持政党名だけ書けばいいんだよ
同じ党でもこの人を当選させたいって場合に名前を書けばいい
選挙で一番大切なことは民意を反映させることなんだから全部比例にするのが一番だ
309名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:30:22 ID:ueIyAipW0
たまに一票の格差とかほざいてる池沼を見るけど、すげー馬鹿くせぇ屁理屈だな。
当落を決めるのは選挙区内における得票率であって、票の絶対数は関係無い。
69万票で落選した奴が人口10分の1の選挙区から出馬すれば6万9千票で落選するだけだろうがw

あとついでに、千葉ざまぁw
310名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:31:12 ID:y8loppon0
格差っても神奈川で民主潰されてたんだし、
民主はどちらにしろ負けていただろ。
日本の文系は低レベルで困る。
311名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:31:13 ID:S5PSeIi6O
こんなの気にしてたら議院は全然減らないんだがな
プロ市民も馬鹿だろ
312名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:32:25 ID:wWBTBQE50
だから田舎重視の政策しか実行できず、国際競争力が失われると。
日本式官僚制社会民主主義の限界だ。
313名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:33:39 ID:TipKSKcT0
>>309
ならば、日本全体での得票率で勝っている民主党の議席が、自民党より少ないんだ?
単純な比率の問題ではない事が理解できていないお前の理屈が一番胡散臭くて、バカ丸出しだ
314名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:35:31 ID:EIToJNWs0
いたずらに選挙ばっかやってるから国が疲弊するんだよ
こんな馬鹿げたシステムはもうやめにして
安倍さんと麻生さんに無限の権限を与えて自由に腕を振ってもらえば
3ヶ月もあれば日本は世界に君臨するだろう
315名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:36:26 ID:UZKgXPeM0
>>313
あの、君は共産主義者だな。
自分でも理解できていないようだけど。
316名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:36:30 ID:ueIyAipW0
>>313
ん?でも結局、俺の言った事が真理に近いだろ。
でなきゃ何で開票開始数分で当確が出るんですかw
317名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:37:21 ID:wQH8KAsX0
格差の違憲って参議院ではどんなもんだっけ?
6倍?
318名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:37:38 ID:NVyKBb+20
今回も投票行かなかったよ
どうせ地方票、老人票に勝てないし
319名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:37:42 ID:X0L5t8bc0
>>314
お前は明日から中国に引越しな
お前にとっての理想の国だ
320名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:37:58 ID:PAz6FhyCO
>>309
そうじゃなくて、投票する側からして影響力の差がある、てことじゃないの?
訴訟おこすために都会に行って投票する人がいるらしいけど馬鹿だなあ とは思う
321名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:38:57 ID:TipKSKcT0
>>315
いちいちID切り替えてんじゃねえよ
俺が共産主義者だって?バカじぇねえの?
322名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:39:06 ID:Avzl1TWzO
もっと格差を広げるべき
都会はほっといてもどうにかなる
323名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:39:47 ID:NVyKBb+20
>>314
特ア的な感性だな
国籍不明の名無しさん
324名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:39:49 ID:NAJ1VS2LO
一票の格差ありすぎ。
参議院選挙だけは都道府県で区切らずに九州とか四国とかの大きな範囲でやるしかないでしょ。
エリアが広いので、無所属の人は資金面で政党に太刀打ちできないのがネックだけど。
325名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:41:40 ID:S5PSeIi6O
>>324
運動をテレビとネットに限定すればいい
今更スピーカーガンガン鳴らすのとかアホかと
326名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:41:52 ID:UZKgXPeM0
>>321
は?IDは切り替えていないぞ。
共産主義者は共産党に入れば?
ただし、お前はトロツキストかもしれん。
327名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:42:33 ID:ueIyAipW0
>>321
IDがどうしたって?w
大した被害妄想だな。
よほど自分が推した千葉が落ちて悔しいんだなw
328名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:43:12 ID:eMvbdzL20
勝手に人が集まってるだけだろ。
329名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:44:01 ID:X947yPbE0
東京、愛知、大阪に定数を多く配分すると
民主、公明の天下だな。
330名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:44:01 ID:UZKgXPeM0
>>324
票が欲しければそこに引っ越せばOK。
都市部から人が帰ればいいんだがねえ。
331名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:44:56 ID:QfSKCUqi0
地域ブロックごとに政治家を出す以上、しょうがないだろ

ソレがいやなら選挙区制をやめるしかない
332名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:45:34 ID:B0RPT+4g0
なんで人口で分配しないの?
333名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:45:59 ID:TipKSKcT0
>>316
お前本当は滅茶苦茶な事言ってる事がわかった上でやってるだろ?
一瞬説明しようかと思ったけど馬鹿らしくなってきたわ
334名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:46:04 ID:+RKe0dDm0
仕方ないと思うけど。

だいたい定数是正とかやりだしてから、この国はおかしくなってると思う。

国土は広いんだから、一票の格差も大事だけど、議席の分散も大事だと思う。
335名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:46:14 ID:UZKgXPeM0
>>332
地方が完全に見捨てられるから。
336名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:48:21 ID:ueIyAipW0
>>324
だから比例代表制があるんじゃん。
あれも結果を見る限り、実際に議員としての必要性が試されてるだけで、
地元民の頭数とかくだらん些事は反映されてないよな。
337名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:48:28 ID:TipKSKcT0
>>326
左翼でも、共産主義者でも、お前が勝手に決め付ける分には、お前の自由なんじゃね?
少なくとも、どの辺が共産主義的なのかは教えてもらいたいところだ
338名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:49:07 ID:ehtIrrOL0
人口の少ない地域の意見を、多い地域と同じに取り扱うのが間違いだな
公共事業も都市を便利にするために使うべきだ、田舎の高速がおかしい
339名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:49:57 ID:T5YBBinO0
>>278
ぽっぽは特に人気もなかったけどな
340名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:51:28 ID:RfPnq8yy0
これ、5倍はひどすぎると思うんだけれど。
島根とか鳥取とかじゃなくて、中国地方で4人とかにすべき。

そもそも、税金もろくに払ってない田舎が大きな票を持っていること自体、
腹立つけれどな。
日本は都市部で支えられているわけだから。
341名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:51:31 ID:YMgHp+XJ0
>>332
> なんで人口で分配しないの?

裁判所のワンクッションと、其れを経てでの反映って時間を要するので
でもって、それで得したい人がいるから

逆にどういうわけか無かったことになってる
よっぽどのことが無い限り普遍な面積比や自治体単位のほうがようっぽど筋は通ってるわな

現状の運用な人口比よりはね
342名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:51:45 ID:QL/hSC810
>>1
>いずれも同党が2人を擁立した改選数2、同3の選挙区で次点に泣いた。

自業自得ってやつですか
343名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:51:58 ID:bir7zGoD0
日本の国土を狭めようとして
必死な奴がいるな
344名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:52:07 ID:UZKgXPeM0
>>337
はあ、お前はつまらないあきれた。
345名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:52:52 ID:P069d4of0
都市部だけで成り立つんならそうすればいいじゃないかな
みんな田舎捨てて都市に行くだけだし、誰も損しないからやってみるといい
346名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:53:00 ID:T5YBBinO0
ふるさと納税制度があるんだから
ふるさと投票制度を導入すればいいじゃん
好きな選挙区を選んで選挙権を行使できるようにするの

もし、そんな制度があったら
俺は生まれも育ちもまったく無縁の山梨で宮川典子に一票を入れただろうけどww
347名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:53:32 ID:tZbt//HE0
そうやって地方を放置しても結局尻拭いする羽目になる
おまえら何度やったら学習するんだって話だ
348名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:53:34 ID:XdEOVivb0
>>334
「一票の格差」だって、人が都市部に流れ込んできたから起きた現象なわけで。
格差が嫌なら、初めから都市部に来なければいいだろ、と言いたいよ。
日本全体のことを考えれば、地方の声も重要。今のままでいい。
349名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:53:41 ID:8UXKc3cN0
道州制やブロック制の非拘束名簿式比例代表なら、
直近の国勢調査を元に、議員定数の削減や変更に柔軟に対応出来る。
難点は、広大なブロック(田舎)では選挙運動に金がかかる点。

しかし、もう選挙カーで候補者名を連呼する時代は終わらせて(禁止して)、
ネットやマスコミから欲しい情報を自由に得られるようにすれば良い。

田舎の意見が反映されなくなるという危惧は、
逆に、都会の意見が反映されないで国際競争に勝てるのか?
デフレや景気は良くなるのか?という危惧と相殺。
350名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:53:52 ID:TipKSKcT0
>田舎の人間は民度が低く、反社会的勢力との繋がりも深い。
>そういう人間に政治で大きな発言力を与える事が良い事だとは思えない。

>今回の選挙結果や、在日や部落の特権も含めて
>日本では少数派の組織力が、組織力の無い多数派を
>駆逐する場面が多く見られる

この辺が気に触ったらしいwww
お前らが、どういう人間なのか分かるw
351名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:55:19 ID:QL/hSC810
悔しかったら高知に引っ越せばいいだけの話
352名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:55:26 ID:0RrCmE3N0
都市部に無駄な人が多いって事だろ

議員の数増やすのではなくて、人口減らせばいいじゃん
353名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:55:44 ID:QfSKCUqi0
各都道府県は1県1ブロック

東京だけは20ブロックでやればいいじゃん
354名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:56:07 ID:RfPnq8yy0
>>348
は?
人の流れってのは、地方により都市に仕事があるから流れるわけでしょ。
んで、その都市が高付加価値商品を生み出して、日本を世界第二位の経済大国にしている。
それなのに、田舎の方が日本を決める権利を5倍も持っているって、ちょっとおかしいだろ。
355名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:56:18 ID:pblw/IeN0
>>314
正直議会制民主主義の限界が来てるよな。
とはいえ中国みたいなのは発展はするだろうけど、不正が謳歌して共産主義のくせに貧富の差が凄かったり。
356名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:57:31 ID:jS8e30oI0
最高裁がおかしい。
最高裁「じゃあ、帰れよ」
こういえば良かったのよね。
357名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:58:33 ID:P069d4of0
東京に5倍の決定権持たせればいいよ
どうなるか見てみたい
358名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:00:51 ID:ueIyAipW0
>>350
馬鹿だなあ、お前。
得票率と議席数の逆転は、(お前の大好きな)全国区の比例代表制で起こってるんだよ。
あれは政党名投票が多いほど当落ラインが下がる変なシステムだからな。

というわけで、めでたく当落は得票率によって決まるので1票の格差は池沼の戯言だという結論が出ました。
359名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:00:54 ID:+RKe0dDm0
>>354
違う
中央集権にしたせいで、国家インフラおよび経済機構が首都に
集中してしまった。
仕事があるのも、教育機関があるのも、人がいるのも
そのせいにほかならならい。
つまり首都は地方の富と人材を吸い上げてようやく形成している。

日本の国力が落ちてるのは、たしかに地方のせいだろうが、
地方を疲弊させたのは都市のせいであり、国政はそれを調整する
使命をかかけている。

いくら脳ミソが優秀で弁がたっても手足の先が腐ってたら、生物だったら死ぬだろ。
いまの日本はそうなりつつある。
360名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:00:56 ID:RfPnq8yy0
もう、道州単位で候補者出すしかないだろ、これ。
いい加減改善しないと。
361名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:01:35 ID:YMgHp+XJ0
人口比が絶対無二で真理で定理じゃないからね
このあたりもしっかり考えないと

逆に人口比が絶対無二で真理で定理だというなら
その旨とコンセンサスを得る必要があるわkだからね
”だろう”とか主観じゃなくてね
362名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:02:11 ID:KOYjPvFW0
でもさ、一人区の方が死票が出やすく無駄になる票が多くなるのも事実な訳で
じゃぁその死票の格差も計算しないとおかしいってことにならないか?

>>1で神奈川と高知を比較しているが、
今計算してみたら、神奈川は有効投票数3,898,727に対して当選議員に2,516,092票投票されている。生票率は、64.5%
対して高知は有効投票数366,078に対して当選議員票数137,306票で、生票率は、37.5%

したがって、神奈川では3割5分の票が死票だが、高知は実に6割以上の票が死票になっている計算になる。
これは問題にならないのか?単に一票だけの格差で語ると別のところを見逃しそうなんだが。
363名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:04:16 ID:I19jrS9W0
アメリカ上院議員選挙なんか1票の格差なんか関係なしですが
ようは州で2人なんだから
364名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:05:20 ID:ysehzSvRP
ホント、サヨが負けるとおもしろいw
全体主義者すぎて困る。
365J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/07/12(月) 19:05:50 ID:0lr0Urv4P
>>362
比率じゃなくて実数で考えろ。
366名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:06:58 ID:9wQJF70Q0
>>240
http://smz1.players.ne.jp/imagediary/user/som_yuki/pc/index.php?ID=148
●シルバー民主主義とは
民主主義の担い手である国民が高齢化してきたということ。
それ自体は起こりうることなのだが、問題なのは、高齢者に迎合するポピュリズムがおこってくるということ。
有権者にどうしてもウケのよい政策に走りがちなので、有権者が高齢化すれば、高齢者向きの政策に偏ってしまう。
少子高齢化社会の中、若者への負担が増える政策がこれから増える可能性があるとのこと

【プレストン効果】
米人口学者のサムエル・プレストンは80年代に貴重な視点を提供した。
簡略化すればこうなる。「少子高齢化社会では政界や産業界の関心が多数派の高齢者に向かいやすい。
割を食うのは少数派の若者だ」
http://trendwatch-jp.blogspot.com/2009/05/blog-post_08.html
367名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:07:51 ID:RfPnq8yy0
>>359
中央集権はある程度効率のいいシステムだと思うけれど。
実際先進国は多かれ少なかれ、中央集権的になっている。
ドイツはちょっと違うけれど。

地方との調整はそれでいいよ。
でも、それが5倍の一票の重みを肯定することにはならないんじゃないの?
実際、中国地方を全部一まとめにして3議席与えたとして、それが地方きりすてに
なるの?
368名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:09:07 ID:YMgHp+XJ0
>>366
米は人口比じゃなくて州単位だったっけ?
369名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:09:24 ID:QfSKCUqi0
だから、そんなに格差が出るのがイヤなら

東京都を

中央東京都
東東京県
西東京県
北東京県
南東京県

と分けろよ
370J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/07/12(月) 19:09:55 ID:0lr0Urv4P
>>363
比例代表制もあり、選挙区ごとに議席数も違う日本とは事情が違うと指摘している。
371名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:11:08 ID:P069d4of0
>>369
都が一気に増えるなwwww
372名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:12:10 ID:RfPnq8yy0
>>362
いや、これは要するに一人区かどうかの問題でしょ。
当選者数が複数要れば、票はい生きやすくなるわけで、実際比例代表がそう。

だから、本当は比例代表が無難なんだと思うけれどね。
まぁ過半数取りにくいってのがあるけれど、それこそドイツみたいに5%条項いれてもいいし。
373名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:12:27 ID:B6OSsGIY0
>>362
死票の多い少ないという問題(小選挙区は死票は多いが、大選挙区は死票が少ない)と
投票価値の平等という問題をごっちゃにしてはいけない
374名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:12:43 ID:eMvbdzL20
抽選にしよう。

今回の東京都民は・・・・・・・・・・山梨選挙区の投票で。

とかランダムでどうだw
375名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:12:49 ID:GJB7MyPA0
無効選挙だ。
もう一回やり直せ!
376アニ‐:2010/07/12(月) 19:13:33 ID:QjwX31KP0
東京都はいいわけのできない大バカの集まり
377名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:14:27 ID:cGG2UA+E0
ちょうどいいんじゃないの?
一人区の田舎は、大まかに、東京育ちの参勤交代のお殿様である自民候補を
支持。でその自民は、東京一極集中格差社会を構築。
東京民は田舎に感謝しなきゃ。
378名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:14:39 ID:TipKSKcT0
>>358
小選挙区制と書くところを、比例代表制と間違えて書いた答案みたいだ。
379名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:15:12 ID:jS8e30oI0
つか、票の格差論なんて前時代的だよなw
票の力が欲しいのならそこにいけばいい。
移動権あるんだしさ。
380名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:15:47 ID:+SumOuNZ0
衆議院はともかく参議院は全国区だけでいいような気もする
381名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:17:19 ID:RfPnq8yy0
>>377
でもさ、今回都市部は民主の勝利でしょ。東京・愛知とか。
んで田舎では一人区で代表されるように自民の勝利。

結果田舎で勝利した方が一票の格差も手伝って勝つって図式はなぁ。
ちょっとどうかと思うけれど。
382名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:18:29 ID:xf119dy+P
んじゃ都会の選挙区もっと分けて、参院の定員増やせばいいじゃない。

何が一票の格差だよ。
80万票以上も無駄に同じ人間に突っ込んでるのがおかしいんだろうよ。
383名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:19:27 ID:TipKSKcT0
>>381
田舎の奴は、田舎の奴から徴収した税金だけで何でもやれよ
なんで、大都市の人間の税金を田舎の人間の利権の為に
使わなきゃならんのだ?
384名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:19:33 ID:GQJAuULl0
アメリカ上院方式でも全国比例制でもいい
衆院との違いをはっきりさせろ
385名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:19:44 ID:PAz6FhyCO
>>372
比例代表だと無所属はでられないわけ?
それはいくらなんでも酷いとおもう。
「支持政党なし」で投票して無所属に入る仕組みならアリだと思う。

今の制度だと比例代表じゃないところで無所属ででることってできるっけ?
386名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:20:55 ID:RfPnq8yy0
>>382
それ時代に逆行しているよね。
公務員削減の一環として定員を減らそうとしているんでしょ。
増やしていいなら、東京10人、神奈川7人とかになるだろ。
387J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/07/12(月) 19:21:00 ID:0lr0Urv4P
>>383
>なんで、大都市の人間の税金を田舎の人間の利権の為に
>使わなきゃならんのだ?

東京が一番優遇されているのだが。
神奈川・千葉など、東京周辺の県が一番負担している。
388名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:21:03 ID:P069d4of0
>>383
お前いくら税金納めてるんだよwww
389名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:21:32 ID:8UXKc3cN0
>>359
国力が落ちているのは地方のせいではなく、むしろ本社が大都市にあるような、
大きな雇用を支える大企業の力(国際競争力)が落ちているからでは?

その結果、地方から供給される労働人口を大都市が吸収したり、
大都市で生産される富を地方にバラ撒いて還元することが困難になった。
田舎にお金をバラ撒いて欲しければ、大都市の大企業を再生しないと無理ということ。
大企業の再生なしには、田舎に国会議員が何人いても、田舎は疲弊する一方。
390名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:21:53 ID:TipKSKcT0
ここから読む人にも、わかりやすいように貼ってみた

小選挙区では自民が勝ち、比例代表では民主が勝ったしかし全体としては自民が勝った

これが何によるかといえば、小選挙区と比例代表に割り振られた議席の数の違いにあると考えられる。
参議院の議席は242人で、その中の半分の121人(※)が今回の選挙で選ばれた訳であるが、121の議席の内、

73議席→小選挙区制で選ぶ
48議席→比例代表制で選ぶ

という具合に、小選挙区制の方が、比例代表より議席数が多いということになります。
これにより小選挙区で勝利した自民党に今回の参院選の軍配が上がったと言えます。

※参議院は3年ごとに議席の半分を選びなおす為、121人となる
391名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:22:15 ID:oMN6fuIE0
まぁ、ゴミ千葉とか落選すんだからどうでもいいんじゃねぇの?格差とか。

それよりも公務員の得票を0.5〜0.7換算しろよ。 何なんだ、あの山梨の異常な選挙は。
392名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:22:22 ID:xf119dy+P
>>383
んじゃ原発等の発電所は、全部地方自治体管轄にして、
自治体からの税金を上乗せして都市部に流すようにしようぜ。
リスクは地方が被れ、意志は都市部を生かせじゃ話にならんだろう?
393名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:23:15 ID:X0L5t8bc0
比例では民主なのに、自民のほうが勝った理由
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1278890161/l50
394名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:23:16 ID:XdEOVivb0
>>359
まさに唯脳論だな。脳(都市)は、脳だけで生きられると思い込みたいが、
実際には肉体(地方)が必要。行き過ぎた都市化が日本が抱える問題なんだが、
それを問題と認識できる人間が少な過ぎる。
395名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:23:55 ID:GQJAuULl0
>>387
人口1人当たり公共事業費は東京がダントツトップ
44位神奈川、45位埼玉、47位千葉ってどこかで見たんだけどな
396名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:24:07 ID:YMgHp+XJ0
>>382
> んじゃ都会の選挙区もっと分けて、参院の定員増やせばいいじゃない。

民主に詐欺フェストな
絵空ごとに妄想だと簡単に解決するんだけどねぇw

> 何が一票の格差だよ。
> 80万票以上も無駄に同じ人間に突っ込んでるのがおかしいんだろうよ。

本質がどうもよく分かってないって自ら吐露するあたりとか・・・
397名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:24:19 ID:CewbxuRK0
東京は国会まで自転車でいける距離なんだから色々政治面で恩恵受けてるだろ
そういう格差がすでに厳然とあるんだから
票格差はそれと相殺する程度、だいたい10倍ぐらいまでならあって当然
398名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:25:31 ID:RfPnq8yy0
>>391
なら、それ以前にカルト票も低く換算してほしいんだけれど。
399名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:26:01 ID:p4JQj4x40
ワールドカップの予選みたいに、枠を0.5とか作ればいいんだよな
400名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:26:17 ID:GQJAuULl0
>>395
45位神奈川、46位埼玉、47位千葉だった。
さらにその上に奈良や和歌山がいたかと。
401名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:26:20 ID:oMN6fuIE0
>>382
80万人云々言い出すと、1表の格差っツー話になってくる。

まぁ、大都市圏の恩恵受けてんだからどうでもいいだろ?そんなの  って話だと俺は思うが。
402名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:28:00 ID:hvveqcZV0
票が集中したら一票の格差なんて広がるに決まってんだろ
単純比較すんなよアホw
403名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:28:15 ID:TipKSKcT0
一票の格差で攻めれば勝てる

お前らの反応が俺にそう告げている
404名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:28:58 ID:oMN6fuIE0
>>398
そう願いたいところだけど現実的じゃない。
カルトもアレだが、山梨見てりゃ公務員だってロクなモンじゃねぇだろ?

大体、行政の人間が行政の為の仕事を始めたら国が終わる。
下手すりゃカルトより性質悪いよw
405名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:29:26 ID:GJWKE67u0
酷い話だ。
これだから田舎老人党の自民が延命する。
完全比例なら、みんなが一気に議席を20以上に出来たのに。
406名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:29:27 ID:lmkgwy+G0
これは違憲だろ
407名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:29:59 ID:ehtIrrOL0
3千万人東京圏の議席が少な過ぎる、比例を削って配分するのは
次の選挙までの義務だな、少数意見を聞いてる余裕はないな
408名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:31:13 ID:hvveqcZV0
まあ、大都市の定数を増やせばいいだけなんだが
これ以上、議員いらんやろが
高知定数0とかにするつもりかw
409名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:31:59 ID:TipKSKcT0
郵政見直しも、田舎に住んでいる人たちの利便を考えて行なったんだっけか?
その結果が、これだよw
410名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:32:03 ID:RfPnq8yy0
>>404
俺、公務員だからさ、あまりそういうこと言われるのどうかと思うんだよね。
カルトよりたちは悪くないと思うけれど。
少なくとも、公務員っていっても一部でしょ、政治に関わっているの。
カルトはほぼ全員、池田先生のために働くじゃん。
動員比率ははんぱないよ、実際は。
411名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:32:14 ID:X947yPbE0
>>408
参院だと高知、鳥取、島根あたりを6年に1度の改選しか投票できないにするしかないか。
412名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:32:25 ID:X0L5t8bc0
>>407
比例は削るな
1票の格差より大切な民意の反映を損なうだろが
413名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:32:42 ID:oMN6fuIE0
>>408
3県くらい纏めたらいいんじゃないのか?w 定数増やすのは税金の無駄だしw
414名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:33:57 ID:xf119dy+P
>>396
いや、定数そのままでも比例削れば普通にそうできるでしょ。

前回は今の制度で民主党が勝ったよ。
今回はその逆で自民党が勝ったよ。
制度としては間違っちゃいないよ。
ただただ群れて流れる奴が、結果が気に入らんと言ってるだけでな。
415名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:34:12 ID:RfPnq8yy0
>>408
四国で2議席で十分だろ。そうすると、自民が2議席減になるのか。
416名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:34:17 ID:vPhxu5LP0
地方が寂れて東京だけ栄えるのは、
東京一局集中の中央集権制度だから。
417名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:34:22 ID:YMgHp+XJ0
>>408
>>411
逆に都心部の定数を1にすればいいだけの話とも言えるわけで

実はコレで困るって理由は主観以外無かったりするんだよねぇ
418名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:35:46 ID:oMN6fuIE0
>>410
カルトは結局のところカルトだからw

公務員が悪いんじゃないんだよ、公務員の為の議員を作る事が問題なだけでw
動員何倍? 公務員にゃナンミョー系も結構居るという噂だけどなw

昔居た会社は、営業のナンミョーつながりで市役所の仕事貰ってたわww
419名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:36:48 ID:X947yPbE0
そもそも1票の格差という概念がいらないんじゃねーの。
420名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:37:37 ID:QdTJnGmx0
まあ、結論は>>6で出ている。
目先のインフラにつられて、自分の一票をないがしろにした都市部の連中がアホなだけ。
421名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:37:55 ID:RfPnq8yy0
>>414
いやいや、前回は60対37だからさ、今回は51対44。
23議席差と7議席差ではちょっと違うだろ。
しかも比例は自民は民主の8割にも満たない。
ちょっと、選挙制度もね、って意見が出てくるのも分からなくもないよ。
422名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:38:02 ID:oMN6fuIE0
>>417
そりゃ違うだろ?
死票が増えるのが問題 っつー話なんじゃねぇの? 当選基準の話なんだしさ。 >1票の格差。
423名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:38:10 ID:+RKe0dDm0
>>389
ええと・・国家観、経済観としてはその通りだと思います。
ただその論をして、定数是正とは関係ないかも・・
424名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:39:44 ID:UFEi1lvT0
人口比で考えても
山口が145万人で1人
島根77万で1人
鳥取58万で1人

同じような地方で倍違うんですけど
425名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:40:44 ID:RfPnq8yy0
>>417>>419
お前らすごい革命的なこと言っているようだが、
一票の格差って概念は法の下の平等と結びついた概念だからな。
それで、違憲って意見が毎回最高裁から出ている事実は、ちゃんと受け止めろよ。
426名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:40:55 ID:YMgHp+XJ0
>>419
人口比って切り口で裁判起こされまくってる以上、裁判所は逃げられないわけで

> そもそも1票の格差という概念がいらないんじゃねーの

裁判起こす起こしそうな人間すべてポアに抹殺すれば無くなるかもね
427名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:41:25 ID:xQZEltzE0
選挙区でべつに2〜3県で1議席でも選挙管理の実務上何の問題もないだろ。
ただ足し算をすればいいんだから。

ドント式かなんかで各都道府県に議員数を割り振るようにすればいい。
議席が0となる県は自分の県が有利になるようにほかの県と連合を組みことを可としてさ。
428名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:43:34 ID:oMN6fuIE0
>>424
議員の投票掛け率で調整するとかw 山口1、島根は0.5票分換算とかw

100万人に選ばれた議員だろうが、10万人に選ばれた議員だろうが1票は1票。
この辺もおかしな話になってくるねw
429名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:44:53 ID:P069d4of0
なんかめんどくさいな
もう人数できっちり分けて、全部新しく都道府県の線引きし直してよw
430名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:45:12 ID:+RKe0dDm0
>>425

まぁ三権分立の元においては対等なんだから、
立法府たる国会議員が話し合って現状なんだから
それはそれで事実だろうし・・

司法判断と国家観か・・やっかいな話だなぁ
431名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:45:16 ID:xf119dy+P
>>421
いや死に票とか生き票の話でしょ?
14万足らずで当選するのに、70万近くとっても落ちるのがおかしい的なさ。

天秤は正常に動いてるよ。
「票に格差がある」んじゃなく、各党の選対の選挙のやり方が間違ってんだよ。
圧倒的に勝てる候補を、無駄票積み上げる為に都会に置かずに、
地方のヤバイとこに立ててそこで勝てばいいんだよ。
432名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:45:29 ID:RfPnq8yy0
>>428
すると、れんほーが大変なことになるよ。
433名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:46:14 ID:YMgHp+XJ0
>>427
公平ってなんぞや?って主題において、
何を持って公平となすのか何が妥当なかコンセンサスは何か
って話だけなんよねぇ

海外にお手本を求めたりすると、人口比が絶対無二では無かったりとかねぇ
434名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:46:14 ID:oMN6fuIE0
>>426
請求棄却でいいんじゃねぇの? 大都市圏の人間はそれなりに大都市の恩恵を蒙ってる訳だし。
嫌なら地方都市行くしか無いじゃんってw 定数増やせとでもいうのかね?このご時世に。
435名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:46:49 ID:C9WO4lrg0
そんなこといったら法定得票数に足りなかった山●区長が可哀想だろうが!
436名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:47:20 ID:X947yPbE0
比例にしても新党改革は120万票で生き票になり
国民新党は100万票が死票になる。
437名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:48:56 ID:P069d4of0
比例は選び方が嫌だな
優先順位も投票で決定しろよ
438名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:48:56 ID:oMN6fuIE0
>>432
だから1票の格差なんてアホらしい話だってさw

そんなモン、結局は組織力が際立つだけだ。
439名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:49:38 ID:RfPnq8yy0
>>431
いや、票に格差があることは最高裁も認めているでしょ。

>圧倒的に勝てる候補を、無駄票積み上げる為に都会に置かずに、
>地方のヤバイとこに立ててそこで勝てばいいんだよ。

まぁね。
民主が今回下手な戦略だったのはそれは事実だよね。
440名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:52:19 ID:RfPnq8yy0
>>436
うん、でも全国で100万票が死票になるのと、神奈川だけで60万票が死票になるのじゃ、
どっちが大変なことかは分かるよね。
441名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:52:48 ID:B/b9uQoq0
輿石:「千葉、ぷぎゃーw」
442名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:53:17 ID:X0L5t8bc0
>>437
今回のはちゃんとしてるだろが
衆議院もこの方式にすればいい
443名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:55:08 ID:oMN6fuIE0
>>440
まぁ、死票っつーのもどうかと思うんだけどねw
又吉イエスにだって票は入ってるさw

1票の格差、なんて言い出したら結局、全国横断的な組織力を持つ所が有利になるだけ。
ナンミョー、公務員、左巻き労組。 おおよそマトモな国づくりに繋がるとは思えないねw
444名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:55:20 ID:vUflg0jC0
参議院ってアメリカの上院のような各県代表の要素が含まれてるって
大学の講義で聴いた気がする
ある程度の格差は仕方ないだろ
445名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:56:17 ID:o//8Li1MP
参院選は公明党が集票力を発揮する選挙制度だろう。三年前に小沢はよく勝てたと思う。
無風状態だと現状の投票率の一人区では公明党と組んでいる大政党がかなり有利。民主党追い風を消してしまった菅のミスで、自民公明の選挙協力が制度にうまくマッチした。
しかし参院選改革を公明党抜きで行うには大連立しか道がない。自民民主があくまで敵対を続けていると、みんなの党や公明党の争奪戦が今後はじまるかな。
446名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:56:20 ID:I19jrS9W0
>>413
まず、県内予選をやって、勝ち残った者同士が集まって選挙する方法でいいな
447名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:58:37 ID:I19jrS9W0
>>444
ワシントンD.Cには上院議員いないから、もう東京選挙区なしでいいんじゃね
448名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:58:45 ID:CA6q34We0
これがあるから、風任せの都市偏重政党は必ず負ける
みんなの党もこれ以上の伸びは不可能
とすればあのタイプの政党は民主党をハックするしかないんだろうな
449名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:58:47 ID:o//8Li1MP
>>444
アメリカの場合、各州がほとんど国くらいの規模や独立性を持っている。日本の場合はそうでないのに議席配分が偏っているから判例は違憲状態なのかと。
450名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:59:30 ID:RfPnq8yy0
>>443
>>444
いや、仕方なくないから、最高裁から是正勧告が出ているんだけれど。。。

一票の格差ってのは、法の下の平等と関係する問題なんだよ。
それを放置するってのが違憲で、しかしそれを違憲と認めてしまうと
選挙やり直し、ってことになるから、仕方ないので現状を追認しましょうって状態。
これが良くないことは一応周知の事実だと思うのだけれど。
451名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:59:40 ID:XYnQZhz80
ゲリマンダーだな
452名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:00:18 ID:vUflg0jC0
参議院は6倍程度で違憲じゃなかったっけ?
判例あったかな?
453名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:00:36 ID:WgbBC7K+0
>>14
> メンドクセーから比例代表だけでいいよ

むかしはそう思ってたけどね。

土地に住み着いて、そのコミュニティに貢献するという思いが、
地域を、国家を良い方向にもっていくとすればさ、
平均居住年数が少ない、定着率の少ない仮住まいの大都市は
格差大きくても仕方ねーきがしてきたよ。

だってさ、大都市有権者で、自分の町や、国をよくしたい人って
実はいねーんじゃねーのかな。

極論すると、土地に10年以上住み着いてる人じゃないと選挙権いらねーかも。
だって、国を良くしようとかさ、そういう心がないじゃん。
自分の社会保障だけに興味が拘束されちゃうしさ、
都市に住まない、定着しない有権者ってさ、もしかして、選挙権やっちゃいけないのかも。
基本的に、他人事でさ、国益どうでもいい、タカリの寄生虫化しちゃうじゃん。

だから、大都市は、
まず、票の格差云々より、住みやすい、住み着きたいって思える都市作りが大事だと思う。
でもって、3人区とか、5人区とかしないで、立候補者の焦点がクリアになるようにさ、
地区ブロック分割で、一人区x5とかにするべきじゃねーのかな。
454名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:00:44 ID:Nc8XC3ZQ0

大体選挙制度を議員どもに作らせるのが間違ってる。
選挙制度専用の委員を選挙で選んで監視監督するとかしないとだめだ。


455名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:01:44 ID:Sa/teRrn0
都会の人が5人賛成しても、
田舎の人が1人反対すると、反対意見が通る。

それが5倍以上の格差ということ。
456名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:02:26 ID:xf119dy+P
>>439
その辺を機会の平等と結果の平等の違いとして考えてない最高裁判決がおかしいんじゃないか?

会った事もねぇ、選挙になっても来もしねぇ候補ばかり並べられて、
「さあ誰かに入れろ」で納得する奴もまた少ないだろ。
選挙区がでかくなれば、必然的に人口密集地にしか来なくなるんだからさ。
なんでわざわざ集まって自ら軽くしてってる人間が、
他が悪いとか扱いが軽いとかわけのわかんねぇ事言ってんだよ、って話だわ。
457名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:02:30 ID:vUflg0jC0
俺が大学行ってた10年前は
参議院の議員定数の違憲判決なかった気がする
もちろん最高裁ね
458国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/12(月) 20:03:07 ID:gcxQ7LSz0
田舎で不便に堪える人が都会人の5倍の価値がある、ということでいいじゃない。
459名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:03:19 ID:oMN6fuIE0
>>450
平等平等、社会主義国にでもなりますか?w 北朝鮮ですら格差はあるようだけどw

そういう制度設計なんだから、格差が出るのは当然だと切って捨てれば良いだろ?
地方に行きゃ良いのだからさw
460名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:03:25 ID:+RKe0dDm0
>>450

現状追認が現実ですわな。ただ何故現状追認かというと、
そこは国家観から立法府が踏みとどまってるからでしょう

少なくとも、大都市集中による問題もひとつの国家課題なんで、
それを無視することもできない。

まさしく理想と現実の問題
461名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:03:41 ID:I19jrS9W0
>>449
カリフォルニア州:35,484,453人
ワイオミング州 : 501,242人

どこの田舎だ
462名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:04:12 ID:RfPnq8yy0
>>453
>極論すると、土地に10年以上住み着いてる人じゃないと選挙権いらねーかも。
>だって、国を良くしようとかさ、そういう心がないじゃん。
じゃあ、転勤多い人は、国を良くしようとかそういう心がないって言うの?
すごいこと言うよね。
463名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:05:00 ID:NZBoWTiN0
死刑執行のサインをしない法務大臣は
法に背いています
464名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:05:48 ID:xKw7VE4i0
>>454
>>選挙制度専用の委員を選挙で選んで

結果として政党別に推薦候補者出て選ぶ形になるんじゃねーの?
465名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:06:17 ID:YMgHp+XJ0
>>461
www

人数比が絶対定理に真理じゃないんだよねぇ
だれも調査に調べたことの無い人数比がコンセンサスって定理や真理が大前提になってるなんだよねぇw

米が絶対真理に定理なんて言うつもりは無いけど
466名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:07:18 ID:P069d4of0
比例の順位付け内部で好き勝手決めてるのかと思ったら違うんだな
467名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:07:19 ID:XXPAEisL0
1票の格差を考えるのすぎやんが代表やってるよね
468名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:07:32 ID:Ryp6aLt90
元自民党の田村が出てなけりゃ阻止出来たんじゃないかと分析する。
まとまりないのか?高知県民は。
wikiを見ると郵政民営化で反対後に落選したらしいが・・・・。
いい年なんだから後継者作っとけって話だ。
469名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:08:08 ID:C9WO4lrg0
高校野球のほうが酷いよ
470名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:08:52 ID:oMN6fuIE0
>>460
それ言い出すと、大都市圏の選挙区未満の県とかは他所の県と纏めても良いのかよ?w
ってな話にもなると思うんだけどさw

平等の基準がおかしいんだと言ってやれ。最高裁とかバカなんじゃないのか?
471名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:09:43 ID:RfPnq8yy0
>>459
いや、切ったら駄目でしょ、違憲なんだから。
それでOKなら法治国家として存続できないわけだし。
憲法の精神から言って、制度を変更すべきというのが司法からの要請でしょ。
それを真剣に考えないと駄目だよ。
道州制での選挙を考えるべき。
472名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:10:34 ID:WgbBC7K+0

土地に骨を埋めるって感覚がさ、社会を、国を良くしようって気持ちを育てるじゃん。
定着や居住がサポートされてない日本の大都市って、そういう、自分が属する居場所がない。

だから、大都市の住人というか、大都市流浪民は基本的に、コミュニティの利益に無関心なんだよ。
するってーと、社会保障とか、自分だけの利益だけにこだわり、社会の利益を軽視する。
言い方悪いけどさ、定着できない、ここに骨を埋めようとおもえない大都市の住民はさ、
外国人と同じくらい、国家の行く末や、こどもたちの未来に無関心なんだよ。

大都市ほど、コミュニティや、ここで骨を埋めようって気持ちになる都市設計がいるのにね。
結果的に、成り行き放置だから、大都市住民に選挙権を与える事って、外国人参政権に近い結果になる。

大都市といわずに、大企業(安定した公務員とかを当然含む)も、同じような傾向あるんだよな。
コミュティを軽視して、社会をよくするよりも、社会保障とかタカリに一生けんめいになる。
473名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:11:42 ID:xf119dy+P
>>468
田村は元職だけあって地盤が固い。
だからこそ県連蹴ってまで無所属で出たんだが、
まあ政党の対立として観りゃ、確かに出てなきゃ自民が勝ってただろうね。

まだやる気らしいこと言ってたけど、もう出ねぇんじゃないかな。
新人にダブルスコアとか、正直もう出る芽もないだろうし。
474名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:11:47 ID:oMN6fuIE0
>>471
道州制だって格差は出るだろ?
んなもん、人数で区域千切るしか無いやん。

結局、格差ガーは具体的にどうしろっつー話なんだろうね? 子供の頃から謎だわw
475名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:13:17 ID:WgbBC7K+0
>>462
極論であって、傾向のはなしだよ。
そういう、転勤者を受け入れるコミュニティすら整備されてないのが問題だよなーって。
だれも責めてないし、悪人にするつもりもないし。

構えないでほしい・・。
2chでの暇つぶしなんだしさー。
476名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:13:18 ID:vUflg0jC0
そんなにガチガチに平等にしたいのかね
町内会単位で分けないと無理じゃねw
477名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:13:45 ID:RfPnq8yy0
>>472
むしろ、都会が得た利潤にたかっているのは田舎だと思うんだけれど。
じゃあ、田舎は田舎だけで自立してやれよっていうと当然成り立たない。
地方交付金抜きじゃ何もできないが、ああいうのをきちんと支えているのは
都会なんだけれど。

どっちがお荷物なのか、ちゃんと考えてくれよ。
俺は地方に金を回すのは基本的に反対だから。
478名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:14:22 ID:cFe9MVUC0
全国区にして誰でも選べるようにしろよ。
479名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:14:28 ID:73zGyP/9P
今度の参院選挙、 比例も選挙区も 得票数が 民主>自民
だったってマジ?

480名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:14:40 ID:oMN6fuIE0
>>476
払ってる税金とか言う話にまで行きそうだわww
481名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:15:06 ID:ch0Q0FCzP
>>474
こう振り分ければ、格差は最大1.16倍しか出ない。

北海道=6
東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)=9
北関東(茨城、栃木、群馬)=7
南関東(東京、埼玉、神奈川、千葉)=32
北陸(新潟、富山、石川、福井)=5
中部(長野、山梨、静岡)=7
中京(愛知、岐阜、三重)=10
近畿(大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫)=20
中国(岡山、広島、山口、島根、鳥取)=7
四国(香川、愛媛、徳島、高知)=4
九州沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄)=14
482名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:16:11 ID:RfPnq8yy0
>>474http://tsushima.2ch.net/newsplus/
格差はあるだろうが、容認できるレベル(2倍くらいか)まで落とす努力をすべき。
5倍はさすがに違憲状態だろ。
483名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:16:54 ID:oMN6fuIE0
>>481
まぁ、結局議会的には地方涙目なんじゃね? 考えるの面倒臭いけどw
484名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:17:12 ID:QdTJnGmx0
>>477
誰がどう見ても都会だな。
国の栄養を吸って肥え太っている寄生虫。
485名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:18:12 ID:73zGyP/9P
>>477
ほんとはさ、宮崎みたいな 県財政の7割を地方交付税に頼ってるような
地方が、その自慢の「宮崎牛」とやらを世界の富裕層(笑に売りまくって
財政的にも自立してくれりゃいいんだよな。

なのに、和牛の総輸出高は去年で38億円と 全く商売になってないし、
発展の見込みもない。 高い米が中国の富裕層に引っ張りだことかいうのも嘘。

口蹄疫問題の報道で露見した、経営者は老人ばかりってこともあわせて、
マジでどうすんだよ。 地方の穀潰しのせいで日本の競争力がどんどん
そがれてんだよ。

486名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:18:54 ID:N3lG6Deq0
>>28
レンホウを当選させた愚民地域が何を言ってんだか……w
487名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:19:02 ID:vUflg0jC0
確か衆議院が
中選挙区時代3倍、現在の小選挙区で2倍
判例はないが参議院が6倍程度で違憲状態だったかな
事情法理で無効にはしないけど
488名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:19:32 ID:kec1Ym/D0
政党のCMなんて何の意味もないんだから、今度から止めろよな

無駄な金使ってんじゃねーよ
489名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:19:45 ID:kDSL6MVp0
>>481
選挙活動無理ゲーだろそれw
490名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:20:07 ID:ch0Q0FCzP
>>483
格差をなくしたほうが、特定の地域に偏った政策ではなく、
国民全体の利益に適う政策がとられるようになる。
もし、地方切捨てで国民全体が困るなら、
都市部の住民だって地方重視の候補者に投票するしね。

全体の利益を考える上では5倍もの格差はいくらなんでも許容できない。
491名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:20:36 ID:/i0EDPOK0
別に民主の肩を持つわけじゃないが、都市部の3000万人の有権者に支持されるよりも
田舎のカッペ2000万人から支持される方が議席数が多くなるってのはどう考えてもおかしいわな。

国会議員は全国民の代表なんだから定員は人口比例にしなきゃおかしい、現実的な区分けの問題を考慮するにしても許容される格差は2倍まで。
492名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:21:57 ID:fG3cJCO30
>490
格差をなくしたら全体の利益になる事が何も証明されてないじゃん
丸でアホの主張だな
もう少し知能を上げてくれ
493名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:21:59 ID:eMvbdzL20
何年か居住義務を付けなきゃ意味がない。
494名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:23:14 ID:ch0Q0FCzP
>>492
君は民主主義を否定するのか?

格差があったほうが全体の利益になるなら、
1人が全権を持つ独裁国家が一番だろ。
495名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:23:54 ID:73zGyP/9P
結局、長い長い自民党政権の中で、「絶対に政権交代出来ないシステム」
みたいなのを何個も何個も作り上げて、実質的社会主義国家にしてんだよな。

それを支えるのは 都市部の奴隷と。

地方は世襲やコネが横行して、それにあぶれたものは 都会に出ざるを得ない。

496名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:24:36 ID:XXPAEisL0
>>489
最低でも選挙期間3倍にしないと無理だな
選挙資金もやばいな

昨日のげっそり顔見ると3倍は候補者過労でやばいな
497名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:24:49 ID:TipKSKcT0
田舎の奴らは田舎で徴収した税金だけで、
やり繰りしろ。それなら小選挙区でも許す
498名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:25:03 ID:YMgHp+XJ0
>>491
> 国会議員は全国民の代表なんだから定員は人口比例にしなきゃおかしい、
> 現実的な区分けの問題を考慮するにしても許容される格差は2倍まで

むっかしから、それこそ散々違法だと言われてながら全く解決してないのが現状なわけで

そもそも人口比ってのが頓珍漢にカルトって考えも考慮したほうがいいかもねw
499名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:25:21 ID:RfPnq8yy0
>>485
地方は交付金もらうことがデフォルトになっていて、補助してもらえない、
公共工事を減らすってだけで文句言う。
でも、都市部はそんな国に頼って生きているわけじゃない。
世界との競争で勝ち抜いて今の日本の経済力を作っている。
都市からしたら田舎はちょっと甘えすぎな部分もあるよ。

>>491
田舎のかっぺ2000万人分は都市部の1億人以上の価値があるからな。
5倍ってことは。
500名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:25:56 ID:WgbBC7K+0
>>477
> むしろ、都会が得た利潤にたかっているのは田舎だと思うんだけれど。
> じゃあ、田舎は田舎だけで自立してやれよっていうと当然成り立たない。
> 地方交付金抜きじゃ何もできないが、ああいうのをきちんと支えているのは
> 都会なんだけれど。
>
> どっちがお荷物なのか、ちゃんと考えてくれよ。
> 俺は地方に金を回すのは基本的に反対だから。

そういうことになるんだけどさ、実際は、最終的には衛星都市に住み着いたりするじゃん。
ながい時間スパンで考えるとさ、大都市って永住する人すくないんじゃねーのかな。
つまり、大都市周辺も含めてさ、時間スパンもいれると境界がはっきりしねーんじゃないのかな。

学生や転勤で大都市に住んでる人は、大都市に貢献してるけれど、
最終的居住地は、大都市じゃない、それなら、大都市で税金おさめなくても、選挙もうつっていく。
それに、大都市に通勤している人に、それなら、大都市は還元しろよってはなしもでてくる。
こういうのは大都市周辺だけになるんだろうけどさ。
このへんは、都市圏っって考え方だよなー。
高速道路網や、新幹線、電力通信網とかはそういういみじゃしかたねーと思うぜ。

あと、鳥取になんでゼニわたさにゃーならんのさってのも当然よくわかるよ
その分を、都会のコミュニティ都市や、骨を埋めたくなるような都市作りにつぎ込むべきだとはおもうぜ。
でも、鳥取も日本だし、国家インフラの部分は仕方ないとおもうけどね。
一種の防衛予算だからな。
たださ、鳥取の公務員や、沖縄の公務員が日々だらだら過ごすためにゼニあげるのはどうかと思う。

あとは、どこまでを都市圏とするかだよなー。
501名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:25:58 ID:QdTJnGmx0
>>494
そもそも民主主義というのは単なる多数決ではなく様々な意見を聞いて合議のうえに行うべきもんだ。
都市部の人口が多いから、その分都市部の議員を増やせというなら、それは民主主義ではなく単なる数の暴力。
502国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/12(月) 20:26:16 ID:gcxQ7LSz0
都鄙で対立して独自の経済活動が行われたなら、それはそれで物凄いことになるな。
面白いかも。
503名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:26:17 ID:fG3cJCO30
>494
お前が証明するの
お前が格差がなくなる事が全体の利益になると主張してるの
だからお前が証明しなきゃ駄目なの
そして証明できてない
だからバカ丸出しなの

俺は一票の格差と全体の利益は関係ないと思ってる
関係あるか?
504名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:27:42 ID:xKw7VE4i0
>>500
まあドーナツ化現象とかもあるしね
505名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:28:36 ID:wH5+DiAE0
定員121人の大選挙区制にして小選挙区と比例なくしたらいいやん
格差問題解消できるし
506名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:28:59 ID:RfPnq8yy0
>>498
そりゃ長らく自民が政権に居座って、その自民が農村の強い支持があって、
選挙制度変えないほうが有利だったんだから、
この話がなかなか前に進まなかったんだろ。
507名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:30:51 ID:ch0Q0FCzP
>>503
では、なぜ最高裁が何度も何度も違憲判決が出てるんだろう?
アメリカでも40年以上前に違憲判決が出てるぞ。

生まれた地域、住んでいる地域で発言力に差がある事が
全体の利益になるわけないだろ。
508名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:18 ID:CA6q34We0
つうか地方の首長選挙見ても分かるけど議会多数は依然として
自民党でそれに変わる政治組織我無い
民主なんてせいぜい県庁所在地に事務所置いてるだけだろ

こんなところに菅なんて持ってきて、さらに菅がレンホーを連呼しいくら票を稼いだって
地方には関係ない、しかも大都市圏で全て取っても一票の格差で必ず負ける上限つき
みんなの党も渡辺の地元候補者が負けてることをみても
地方で自民に変わる政治組織は出てこない

つまり2大政党制とか風頼りに一時的に突風が吹いて政権交代はしても、
その持続性は絵に描いた餅でした
509名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:26 ID:QdTJnGmx0
>>506
つまり地方の人間には発言権はない。
都市部の奴隷になれとでも言いたいわけだ。
510名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:32 ID:YMgHp+XJ0
>>506
今は自民政権じゃないし
かといって民主が何か言ってるわけでも無いしねぇ

ジンガーだけでなくても進んでないのは間違いないだろうし
511名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:33 ID:X947yPbE0
格差是正の代替案は選挙活動の範囲が広くなっちゃうんだよなあ。
512名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:39 ID:TipKSKcT0
そもそも今回の参議院選挙で選ばれた121議席の内訳である

73議席→小選挙区制で選ぶ
48議席→比例代表制で選ぶ

の比率はどうやって決まったの?
513名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:42 ID:xKw7VE4i0
>>501
人口が多い方が多様な意見を内包してる可能性が高いとみる方が自然だからねえ
程度問題の話になるんじゃない?
514名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:32:07 ID:NF6RYd2M0
だから、田舎もんは東京もんに比べると5.07倍の価値があるってこったろ?
日本人として。
515名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:32:48 ID:2Va49XNi0
一票の格差って、こういう風に結果で計るんだったんだ
516名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:33:35 ID:RfPnq8yy0
>>500
>でも、鳥取も日本だし、国家インフラの部分は仕方ないとおもうけどね。
>一種の防衛予算だからな。

俺もある程度は仕方ないと思うよ。
でもそれはさ、あくまで都市部の人間が納得した結果あるべきで、
そもそも田舎の方が都市部よりも5倍強い票を持っているから、
都市部が5人反対しても田舎が一人賛成すれば通るって話はおかしいと思う。
一票の格差ってまさにそこが問題なわけよ。
517名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:33:36 ID:fG3cJCO30
>507
ホラ
何も証明できてない
その程度の能力の人間が何言っても説得力ないわ
518名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:34:00 ID:YMgHp+XJ0
>>513
自治体って行政区分で言えば面積って話も当然あるわけでさw

なーんて話も考えないとねぇ
519名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:34:35 ID:ch0Q0FCzP
>>501
少数意見を聞くことと発言力に差を付ける事は全く違う議論だぞ。

議員の数は人口比で決めて、その中で少数意見を尊重すればいい。
地域による少数派だけでなく、様々な主義主張で少数派は存在するからな。
520名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:34:42 ID:WgbBC7K+0
>>504
> まあドーナツ化現象とかもあるしね

うん、そういうこと。

これも極端なはなしで、また怒られるかもしれんが、
東京の会社に働きに来る人のほとんどが衛星都市の人になってしまい、
東京に住民は守衛さんだけになったとしたらさ、守衛さんが富を稼いでいるってえばる事になる。

だから、公平に見れば、東京に登記されてる会社が稼いでいるが、
実際に稼いでいるのは衛星都市の通勤者ってことにもなる。

それなら、通勤者の住んでいる都市に少しは還元するってもの、
主張としては成り立つもんね。

東京の守衛さん1人が稼いでいるかたちになってはいるが、実際は衛星都市だったりするって極論。
521名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:35:05 ID:l9MJFPAC0
票の格差無くなったら間違いなく死ぬのは自民として
あとはどこが+に働くのか
522名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:36:00 ID:fG3cJCO30
差がある事自体を問題にしてるけど何か実害あったのか?
お前らの妄想だろ

何でそんな教条主義に走るのか理解出来ない
523名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:36:07 ID:TipKSKcT0
>>514
人口も少なくて、収めている税金も少ない奴らばかり、なんでこの国では優先されるんだ?

在日しかり、旧部落民しかり、田舎者しかり
524名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:36:08 ID:KU2YJl9q0
神奈川は一人につきブラス票3とマイナス票2で選挙やるべき
525名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:37:23 ID:9ldk4COB0
人口だけじゃなくて面積を勘案したら妥当
526名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:37:30 ID:9MlzW+LhP
土佐の人間の価値は千葉の人間の五倍
武市先生も喜んでくださるろう
527名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:37:54 ID:C9WO4lrg0
報道格差のが酷いから
528名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:38:04 ID:h17jEQjJ0
>>509
そういう問題じゃないだろ。
1人1人の発言権に格差がある事がおかしい。
法の下の平等の問題。

>>519も言っているが、地方に住んでいる人が少数派だからと言って、地方を優遇すると
今度は都市部の中の少数意見が尊重されなくなる。
529名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:38:49 ID:QdTJnGmx0
>>519
つまり、地方の人間に自分たちの代表者を選ぶなといいたいわけか。
530名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:39:22 ID:oMN6fuIE0
>>526
別にいいと思うよ。 議員の1票は1票だし。
531名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:39:24 ID:P069d4of0
日本全体の開発は無理ってことだね
みんな都市部で暮らせばおk
532名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:39:35 ID:RfPnq8yy0
>>521
都市部で勝っているのはみんなとか民主かな。
あと、共産なんかも滑り込みそうだよね。
東京はおしかったし。

自民の勝利っていうのも、勝利は勝利だけれど、
民意が民主より自民ってのはちょっと難しいような気がする。
実際比例は民主の8割くらいしか取れてないし。
533名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:39:51 ID:xKw7VE4i0
>>518
まあ行政区分土地面積だと民主主義とは別のイズムっぽいけどねぇ。

「区分の土地面積を選出議員数に反映」なんて論文は見たこともないし
主張してる議員候補者も知らないので、まだはあとしか言えないけれど、
まあ世迷い事でなく今後まとめられるのであれば例え他国でも興味深い。
534名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:40:19 ID:TipKSKcT0
>>529
外国人参政権を要求する在日みたいだなw
535名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:40:23 ID:BHZuNycJ0
民主党なら
最高裁を脅して選挙無効ってのやりそう
536名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:41:50 ID:ch0Q0FCzP
>>529
地域を代表する候補を選ぶのは別にいいんだよ。
10万票で選ばれる候補もいれば、50万票で選ばれない候補が出てくるのが問題。

その都市部の50万票を捨てるということは、
それこそ都市部の少数意見を排除する事になる。
537名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:42:14 ID:2Va49XNi0
地方分権進めるためにもそのままでいいんじゃない
自分の票に価値持たせたいなら、全国に分散しろって
それでも都市はなれない人多いと思うけど
538名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:42:22 ID:oMN6fuIE0
>>534
結局そういう輩が叫んでるのではないかと思うわ。 今回の千葉みたいな左巻きとかさ。
アレ見てると、1票の格差とか大した問題じゃ無ぇと思うし。

神奈川県民だが、何ら不公平とか感じた事無いわw 一体どういう輩なんだろうねぇ・・・
539名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:42:30 ID:WgbBC7K+0
>>516

> >でも、鳥取も日本だし、国家インフラの部分は仕方ないとおもうけどね。
> >一種の防衛予算だからな。
>
> 俺もある程度は仕方ないと思うよ。
> でもそれはさ、あくまで都市部の人間が納得した結果あるべきで、
> そもそも田舎の方が都市部よりも5倍強い票を持っているから、
> 都市部が5人反対しても田舎が一人賛成すれば通るって話はおかしいと思う。
> 一票の格差ってまさにそこが問題なわけよ。

最終的にはさ、1:1だと思うんだよなー。
でもさ、そのためには、東京なら東京を愛して、そこに骨を埋めたいってひとが多くないと、
やっぱりちょっと不安だよ。

打算的な見方をすればさ、コメ農家の票がほしい、選挙システムの弊害って思いもある。
それをつづけたから、逆に、都市部の人が自分の都市を良くしようって考えなくなった。
あるいは、考えさせられなくなったって気もするしね。
もしかして、1:1に限りなくちかくすればさ、みんなもっとコミュニティに真剣になるかもね。

たださ、土地が違うってことは、ひとつのちがう小国家だって考えも加味するべきだとは思うよ。
特に、沖縄や北海道みたいな離隔辺境地区は、ある程度考える必要あるかとおもう。
それでも、最終的には1:2位にしてほしいなとおもうけどさ。
540名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:42:39 ID:QdTJnGmx0
>>534
地方切り捨てで発展した中国様になりたい人にいわれても。
541名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:43:06 ID:xKw7VE4i0
>>529
程度問題じゃない?
「1.2倍ならOKだし2〜3倍なら我慢の範疇だけど
5倍だと都市部は代表者だすなって逆転なんじゃね?100倍だと意見集約ってレベルじゃねえぞ!」ってな。
542名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:43:31 ID:TipKSKcT0
>>535
民主党関係なく、全体の得票数が多いのは民主党だった(民意)のに、それが反映されなかったのだから当然だろ?
543名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:43:47 ID:RfPnq8yy0
>>510
選挙制度の変更は時間がかかるからね。
今回は間に合わないって民主議員も言っていたでしょ。
でも自民より民主の方が制度変更には積極的だよ。
544名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:44:27 ID:bvlUdsnI0
>>499
各道府県に国税(?)の徴税県を与えるだけでいいんじゃなかったか
545名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:44:40 ID:P069d4of0
なんだ民主党が負けたから一票の格差でごねてるだけか
546名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:44:57 ID:CA6q34We0
今後の展開

小沢Gアウト、みんなの党イン
しかしみんなの党が民主党をハッキングして乗っ取っても
風任せの都市型浮遊政党なのは変わらない
しかも一票の格差で上限が決められてるので必ず負けると
547名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:45:01 ID:UFEi1lvT0
自民の強いのがみんな地方
逆にいうと共産が強いのが都市

そうすると与党自民党は地方優位の制度を作って維持する動機が出る


今は民主だけど体力ないウチに選挙制度の改革までは無理
548名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:45:35 ID:YMgHp+XJ0
>>533
現状じゃ面積ってトンデモ論みにえるようで、じつは人口比ってのも
切り口の違いなだけで分かりやすく提示して見てる話だから

人口や面積問わず自治体って選挙区単位で人数決めたりとか、
人数比でなければならない!!ってのも絶対真理じゃないからね
549名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:46:04 ID:oMN6fuIE0
>>545
都市部に定数重点配置とかまぁ、都市部に強いと噂されるどこぞの党とか、カルトとかw

あんまり悪平等を進めなくても良いと思ったわ。 千葉の落選でw
550名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:47:39 ID:Vs163fwr0
地方の窮状を地方のせいにする馬鹿が
いる限り格差是正に反対するしかない

中央集権なんだから、時間をかけて、
国の資本が首都に集中させられて、しかも
集まって滞留してんだっつの。

なんで宮崎を小馬鹿にするクソが
でてくるんだよ。
551名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:48:02 ID:RfPnq8yy0
>>539
いや、地域の特殊性も考慮はすべきだよ。
だから、それはそれでいいんだけれど、5倍はやりすぎってそういう話だよね。
やっぱ2倍でいいんじゃないの?

>>538
それは君の思想の話でしょ。
今、中立な選挙制度の話だからさ、左巻きとか全く関係ないんだけれど。。。
552名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:48:16 ID:Hl5ZRFKl0
>>542
選挙は党に投票するのではなく、人に投票するものだよ
どこの誰が千葉の再選なんか望んでるんだ?www
553名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:48:52 ID:ch0Q0FCzP
>>548
人は法の下の平等だから、発言力に差を付けてはいけない。

君にアメリカの最高裁判事の有名な言葉を捧げよう。
“People, not land or trees or pastures,vote.”
(投票するのは、土地でも木でも牧草地でもなく、人々である)
554名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:48:57 ID:oMN6fuIE0
>>547
ナンミョーカルトも首都押さえれば良いし、都市部に強いのは今回ボロ負けの何処かの党じゃなかったっけ?w

まあ、ミンスがひっくり返せたんだからどうでも良いと思うけどさw
555名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:49:03 ID:xKw7VE4i0
>>543
>>自民より民主の方が制度変更には積極的

まあ良くも悪くもそーだね。
議員数減らしたり比例無くす意向もチラホラ聞こえてたけど
それは「一票の格差」問題越えて、死票の重量も比例して増すって事だしねえ
556名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:49:11 ID:9MlzW+LhP
千葉の人間は人間じゃないんじゃ
容堂公のおっしゃる通りなんじゃ

これに怒らない町人の奴らは
ばかなんろう
557名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:49:12 ID:mtihKnd20
蓮舫は輿石の10倍の歳費使えるようにしたらいいんじゃね?
558名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:50:32 ID:YMgHp+XJ0
>>553
あめりか(笑)
559名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:50:53 ID:RfPnq8yy0
>>550
まぁ実際、宮崎は何も競争力はないからね。
交付金だけでやっているのは、要するに生活保護受けているのと同じ。
宮崎とはそういう生活保護世帯なんだと思って間違いないよ。
560名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:51:08 ID:oMN6fuIE0
>.551
選挙区内で格差があるのならともかく、他所の地方との格差など問題としているのは
どういった方々なのでしょうかねぇ?w もう、30年近くやってますか?この問題。

去年あたりまでは全然聞かなかった気がしますがww
561名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:51:52 ID:l9MJFPAC0
つか違憲判決出てた気がするけどなんでまた格差広がってるんだよ
562名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:52:01 ID:va/jREO60
2人出して2議席なんて欲張るからそうなる
民主の自業自得
563名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:52:50 ID:fG3cJCO30
格差なくして都市部の議席増やして民主や共産の議席を増やすのが全体の利益になるとは思えないのだが
しかも都市部は無党派層が強くて支持者ころころ変えるんだろ
そんなことで一年生議員を送り込んで何か良い事あるか?
まあ好きにしろとしか言えないが
564名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:53:20 ID:TipKSKcT0
>>560
弱点がバレて必死に取り繕う姿が笑える
565名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:53:50 ID:xKw7VE4i0
>>548
「絶対真理」なんて大風呂敷じゃなくてもいいっすよ。
まあその感じだと人口比が基礎となるのは変わりそーにないすね。
多少の補正修正が許容されるってことで。
566名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:53:52 ID:RfPnq8yy0
>>559の続き
んで、生活保護世帯の宮崎なんかがなんで5倍も票の重みがあるんだってのは
都市部が持つ普通な感情でもある。
567名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:54:18 ID:bvlUdsnI0
>>563
小選挙区がよいのなら参議院も区割りをすればいいと思うが
568名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:55:13 ID:IbqdeO8j0
1票の格差を是正するのが先だろ
569名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:55:30 ID:WgbBC7K+0
>>551
> いや、地域の特殊性も考慮はすべきだよ。
> だから、それはそれでいいんだけれど、5倍はやりすぎってそういう話だよね。
> やっぱ2倍でいいんじゃないの?

わかりにくいこと書いたけどそういうことです。

昔はね、1:1だぜー、このやろーって考えてた。
でも、最近、冷静に考えてみたら、やっぱり、2倍くらいがいいかなって書いたつもりだった。

人って、土地に定着して、土地でコミュニティつくって生きてくからさ、
ギリシャのポリスじゃないけど、自治体には最低でも1票はいるかなって考え。
つまり、知事じゃないけど、国政担当第二知事ってのが必要だろうなって考えです。
だから、47国政担当第二知事がいて、他に都市部には、複数の国政代表副知事がいるってイメージかな。

それで、最終的には、1:2くらいになればいいなーとおもった次第。
570名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:55:57 ID:YMgHp+XJ0
>>568
それに困って大往生してるわけでw
571名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:56:02 ID:RfPnq8yy0
>>560
うそ言うなよ。
民主は選挙制度の変更に取り組もうとしていたが、告知を含めた時間が
短すぎて今回は見送っただけだろ。
572名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:56:47 ID:l9MJFPAC0
票の格差もアレだけど
定数1だと自民か民主しか事実上選べない
定数2だと結局二分

定数3以上で区割りしてほしい
573名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:56:49 ID:oMN6fuIE0
>>564
1票の格差 と 中立な選挙制度 はまた別だと思いますけどね。

制度上格差が出るのは当然なのだから、取り上げる必要も無い と思ってますが。>1票の格差。
574名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:57:53 ID:f5zyXpGI0
これだけ格差があっても合憲って言う裁判官も凄いね
なんか裁判官教育制度に根本的に欠陥があるんじゃないの
575名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:58:09 ID:BHZuNycJ0
地方選挙区にしちゃえば?

関東30人、四国2人とかさ
576国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/12(月) 20:58:17 ID:gcxQ7LSz0
>>572
公明とみんな大躍進の中選挙区制復活かな。
577名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:58:57 ID:BLpm+C+Z0
一小国家の防人として偏狭の地で国土を守り維持し耕している国民として当然。
関東のど真ん中で安住してお花畑平和平等なんていってるやつと一緒にしてもらっては迷惑。
578名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:59:29 ID:IbqdeO8j0
議員の定数を選挙区の人口で比例配分すればいいだけなのに
屁理屈つけて、地方を優遇してきた自民党が悪い
579名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:59:36 ID:jzQ8T0uu0
全国区にすりゃすべて解決だろうが
580名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:00:48 ID:G1CoGKvT0
1県に1人でも神奈川と5倍の格差が出ちゃうんだろ
俺が前から言ってる通り

比例→比例のまま
選挙区→衆院比例ブロックごとの区分け

こうすればいいんだよ
東北で数人とか、九州で数人とか、中国と四国は同じブロックにするとか
東北なら7県だけど選出は4人にするとかさ
数十万人しか居ないのに1人選出なんておかしいだろ
581名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:01:08 ID:YMgHp+XJ0
>>578
そんな幼稚園児の思考で解決するならとっくの昔に解決してるわけでw
でもってジミンガーってwww

>>579
もちろん其れも解決案の一つではあるよね
582名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:01:16 ID:oMN6fuIE0
>>571
1票の格差問題 って、オイラが子供の頃からやってるぜ?w 何が嘘なんだ?
取り組もうとしていた? また気持ちは受け取った的なw

>>577
まぁ、都市部の便利を享受してるんで、1票の格差とか別にいいんじゃねぇのかな?と思うがw
583名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:01:22 ID:bvlUdsnI0
>>569
鳥取に1割り振って2倍以内に納めるのは
半数改選73では到底無理
半数改選をやめて146ならぎりぎり収まる
まあ150はみておきたい
584名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:02:05 ID:xf119dy+P
>>528
いやもう十分尊重されてるじゃん。
原発嫌だけど電気はよこせ的なさ。
585名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:02:43 ID:RfPnq8yy0
>>577
ドンキホーテ気取り?
誰も偏狭の地をお前に守って欲しいと頼んだ人はいないんだけれどね。
勝手に守るなら守るでいいけれど、地方交付金とか都市部のお金を
もって行かないで欲しいよね。
生活保護世帯=地方は国のお荷物だということをもう少し理解して
謙虚に生きれば?
586名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:03:12 ID:BHZuNycJ0
衆議院の比例代表ってすごいよね
田舎とか都会の人数の差が
587名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:04:13 ID:YATLNoga0
1票の格差(笑)
588名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:04:13 ID:kXE+Y11u0
だから嫌だったら補給基地を全部投げ捨てて東京だけ独立しろと言ってるんだよ。
589名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:04:18 ID:oMN6fuIE0
>>585
地方が無きゃ都市部だって成り行かねぇだろ。 熊や狐が投票するんじゃねぇんだぞ?w
590名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:04:55 ID:X947yPbE0
もう市民団体と弁護団は
今回の選挙の1票の格差訴訟の
準備してるよね。
591名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:05:07 ID:Er2mhmi60
今まで問題になっていないとかいう奴は自分が無知無学な馬鹿だって自覚した方がいい。
毎回裁判になっているし、法律や政治を学んでいる奴には基本中の基本の論点。
大学入ってすぐの頃にやるようなこと。
日本国民である有権者なら、自分には未成年の大学一年生レベルの教養もないという事を恥じるべきだ。
592名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:05:46 ID:RfPnq8yy0
>>582
自民は田舎の支持が厚いから、今の違憲な状態が好ましい。
だから選挙制度を変更しなかった。
民主は変えようとしたが、偏向したときの告知時間が短すぎるから見送った。

分かる?
593名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:06:04 ID:G1CoGKvT0
神奈川の有権者数で3人選出はマジでおかしい
かといって国会議員増やしたくないし、比例削ってってのもな
だから田舎県に対してブロックごとの区分けが必要
594名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:07:15 ID:ch0Q0FCzP
>>589
それなら都市部の住民でも地方を重視する。
自分たちの首を絞めるバカはいないからな。

俺たちはお前たちの役に立っているんだから
お前らの5倍もの発言力をよこせってどんだけジャイアンなんだよ。
595名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:07:37 ID:bvlUdsnI0
>>591
高校でもやるぞ
逆に大学ならそういう学部に行くかそういうパンキョー取らない限りやらないかも
596名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:07:45 ID:Vs163fwr0
テレビで都市部で保育所がたりないと
放送してた。そしたらある母ちゃんが、
職場の近くに良い所がなくて批判してた。
でも行政にいわせると、作っても作っても間に合わないんだと。

んで直後に、地方の保育所では子供が足りないと嘆いてた。

この問題が恐ろしいのは、都市部の人間は不便でも都市を出ていかないし、まだまだ増え続けてるということだ。そして、地方は人材の流出が止まらない。

しょうがないでしょ?で、いいかなぁ。
何より都市住民にとって不幸な現状だと思うよ。

都市住民がもっともっと過密に、
もっともっと猥雑になることを
望んでるならそれはそれで良いが、
俺は、改められるべきだと思う。

そういう意味では、都市は
地方を活かすことが、危機管理なんだと思うんだ。
597名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:07 ID:NxL+vkuS0
>>589
熊や狐と変わんねーよ
598名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:17 ID:xQZEltzE0
>>548
面積はトンデモだろ。
北海道は九州の倍でいいのか。

そもそも国会・議会なんていうのは、国民投票の代理をして効率化をしようという仕組み。
本来は、全員の有権者が法律案・予算案に賛否を投じるのが国民主権。

国会議員なんて極端に言えば、裁判員制度みたいにくじ引きで決めてもいいぐらい。
そのサンプリングの抽出なんだから、どこに住んでいるかで抽出率が違ってくるということ自体がおかしい。

599名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:22 ID:oMN6fuIE0
>>591
前回の参院選では然程話題にならなかったと思ったがw
2倍が良くて5倍はダメとか、どういう根拠なんだ?アレw

>>592
でも前回は民主が盗ったのではなかったっけ?>参院
そういう背景があるのだから、別段選挙制度の変更自体が必要なのか?っつー話なんじゃね?

というか、選挙制度変更の話とか何を唐突にw
600名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:31 ID:IbqdeO8j0
全部比例代表にすればいいじゃん
そんで、個人の得票で当選順位決めれば、格差解消できる
601名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:36 ID:TipKSKcT0
>>573
比例代表で選ばれる48議席と、小選挙で選ばれる73議席の配分の仕方が、
中立な選挙制度に基づいている根拠を示せ
602名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:39 ID:I19jrS9W0
フランス元老院みたいに間接選挙制にすれば数合わせは出来るんじゃないか
603名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:08:55 ID:kXE+Y11u0
民主が負けて必死で格差の話題に持って行ってるな。
604名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:09:02 ID:RfPnq8yy0
>>588
俺はその方が東京にとっては良いと思う。
まぁ、関東圏は皆東京についていくとは思うが。
605名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:09:17 ID:hdJ9MNyC0
>>31
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城が独立。
国民要件は独立の前日24時に日本人であること。
日本国ではないのでサンフランシスコや日中、日韓、日ソ、など各条約は
適用なし。
606名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:10:02 ID:xf119dy+P
>>585
んじゃもっと地方に金落せよw
安く売れだの何だの馬鹿みたいに買い叩くくせにさ。
都市部は物品を全部割高で買えば、地方は交付税に頼らなくて済む。
「国産は高いから中国産で」とかやってる貧乏人風情が、
リスクも生産も地方に押し付けて偉そうにふんぞり返るなよw
607名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:10:52 ID:CA6q34We0
>>547
共産は今回一つも選挙区で取ってないけど
例え共産の比例票を5倍しても、それ以上にみんなの党が増える
いまや大都市を代表する政党はみんなの党だ
共産と社民は大都市のマニア向けミニ政党
608名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:10:59 ID:I19jrS9W0
>>605
「独立国家ムサシ」キター
609名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:11:44 ID:oMN6fuIE0
>>594
5倍の発言力? ってーのがさっぱり分らんけどね。

宮崎の先生の1票は、都市部の5票分だってーのか?議会的に。
なんかまた次元の違う話になってる気もするけどな。

>>601
中立な選挙制度 のスレでしたっけ? どこぞの隔離板のお客さんなのか?お前w
610名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:11:45 ID:WgbBC7K+0

国政担当知事として 47人

首都圏担当、九州沖縄、四国中国、関西、中部、関東、東北北海道で
6首都圏x10、正副副=60人

比例 1人 

合計108人ってどうよ。
 

  
611名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:13:02 ID:bvlUdsnI0
>>596
都市住民は猥雑なのかw
612名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:13:30 ID:YATLNoga0
ゴネてるのはアカやカルトなどといった気持ち悪い団体だけですね^^

信者獲得には人口密集地を拠点に活動することが有利とはいえ、
選挙になれば大量の浮動票に自分達の組織票が埋没してしまう、
そこが気に食わないのでしょう。

まあ、世の中上手く出来ているもので、悪党がいくら悪知恵を働かせてみたところで、最後は正義が勝つ。
キチガイを70万人集めても候補者一人通せなかったりするわけですw
613名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:14:06 ID:RfPnq8yy0
>>606
買い叩かれるってのは、それだけ商品に高付加価値がついてないからだろ。
市場原理はさすがに無視するなよ。

日本の農家のどこが悪いかって、まず株式会社化されてないところ。
全然効率化を追究しない、都会ではいかに効率的に仕事をするかが問題なのに。
そして、農家は農協に頼りっぱなしで帳簿一つつけない。
しかし、商売している奴で帳簿つけないやつなんていない。
そんな怠惰な地方の農家がある程度淘汰されるのは当然。
614名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:15:11 ID:LuI9SC1l0
昨日の選挙結果見て確信した。

レンホウがトップ当選の東京には、もっと票の格差が合ってよい。
615国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/12(月) 21:15:24 ID:gcxQ7LSz0
東京が独立するのは都でもあるから畏れ多くて反対できないが、

中国人比率が高すぎるのは大丈夫なのだろうかと心配してみる。
616名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:15:31 ID:kXE+Y11u0
>>613
じゃあどうすれば効率化できるか言ってみろ。
617名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:15:33 ID:ZXBCb4oj0
格差か?
人数で割れば結局同じなんじゃない?
618名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:18:09 ID:2FM/n64D0
神奈川県

当 小泉 あきお   982,220 自由民主党
当 中西 けんじ   788,729 みんなの党
当 かねこ 洋一   745,143 民主党

落 ちば 景子     696,739 民主党
落 はたの 君枝   304,059 日本共産党
落 木村 えい子   113,712 社会民主党
落 甲斐 たかひろ  113,453 新党改革
落 松田 まなぶ     93,437 たちあがれ日本
落 山本 誠一      47,776 無所属
落 かとう 文康     13,459 幸福実現党


参考 鳥取県の人口 588,308
619名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:19:03 ID:xf119dy+P
>>613
んでそんな事言ってる都会の人間が、
中国産の野菜見ながら「自給率が!」とか言ってんだわな。

何が市場原理だ。
必要なモノが高くなるのも市場原理だろうがよ。
東京の電気代3倍に上げろって話だわ。
620名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:19:16 ID:WgbBC7K+0
>>616
大規模農業+生産加工販売ルート営業 による企業化っす。
いまのままじゃ、おいしいところ加工、販売、JAにとられておしまい。
621名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:19:21 ID:oMN6fuIE0

というか、参院にしろ衆院にしろ、野党が与党ひっくり返せるだけの制度にはなっているのだろ?
無理に替える事も無ぇんじゃねぇのかねぇ?

天下盗んだどこぞの輩が必死なのかもしれないけど。
格差は制度上仕方無いと思うけどね。 都市部でアホタレ議員がぼこぼこ誕生とか嫌だしw
622名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:19:46 ID:RfPnq8yy0
>>616
自分で考えろよ。
あるいは教えて欲しければコンサル雇うくらいの金出せよ。

田舎はいつでもそう。
国が、国がっていうけれど、都会は自分たちでオリジナリティーを追究しているのに、
田舎はいつも農協にしたがって、安定だけ求めて、公共工事が減れば国のせいだ。
だから、生活保護世帯って言われるんだよ、田舎は。
623名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:20:20 ID:kXE+Y11u0
>>622
答えられないのね。
624名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:20:28 ID:bvlUdsnI0
>>620
戦後GHQの農地改革は失敗で、地主と小作による農業経営の方がよかったと
625名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:21:06 ID:P069d4of0
都会はインフラが整備されてるから満足してるんじゃないのか
まるで田舎にインフラで劣ってるようなものいいだけど
626名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:21:26 ID:QdTJnGmx0
>>622
>都会は自分たちでオリジナリティーを追究しているのに、

なら今回の結果もオリジナリティーの結果だなw
なんだ、なんの問題もないじゃないかw
627名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:22:28 ID:xUEDgk27O
>>612
> ゴネてるのはアカやカルトなどといった気持ち悪い団体だけですね^^

ミルトン・フリードマン真理教の信者もゴネてますけど。
池田信夫やその信者たちなんか

・ユニバーサルサービス反対!都市部のカネで田舎にインフラ作るな!
 インフラの格差がどうこうは甘えだ!
 田舎の人間は便利なインフラ使いたいなら引っ越せ!
・一票の格差があるのは許せない!是正しろ!
 引っ越せとか簡単に言うな!

のダブスタ論理を振りかざしてるけどな。
さすがフリードマン真理教信者なだけある。
628名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:23:27 ID:B6OSsGIY0
制度上仕方がないというレベルの話じゃない
これは憲法問題なんだよ
629名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:23:29 ID:RfPnq8yy0
>>619
中国産でもいいから、それだけの値段になっているんだよ。
国産がいいけれど、国産なら全部いいわけでもないし、中国産より
10倍も高けりゃ、別に国産である必要はない。

それが市場原理ってもの。
630名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:23:30 ID:oMN6fuIE0
>>625
どうにも都市部って、生活と思想が乖離している向きが多いしなぁ。。。。千葉バァが当選してみちゃったりさw
631名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:23:35 ID:WgbBC7K+0
>>624
あれは失敗だったね、日本のガンかもしれん。
地主の土地は国有化すべきだったかもね、たらればあとだしジャンケン論だけど・・・。
農家っていいながら、コメ農家なんか公務員みたいなもんしょ。

もちろん、たいへんなのはわかるけどさ。
でも、会社ではたらくのだって、本気で利益をだそうとおもったらそりゃたいへん。
632名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:24:27 ID:+4zl8kBl0

>>617
「地方での出馬は、組織票が有利になる」なんかが背景にある。

今回の選挙で「地方は民度が低い」と言われているが、
組織票が鉄板(常に一定の投票数)で、浮動票が少なくなれば、
自民優勢が目に見えているってこと。
なにしろ地方経済は、従来どおりの土建ばら撒き(自民政権どおり)が
永遠に続けられると疑ってない。大きな間違いである。
それほど国の財政にゆとりは無い。
633名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:24:36 ID:O8drQavG0
田舎の無知無学の馬鹿は、何が問題か理解していないどころか、話を聞いても理解する事が出来ないのか・・・。
まともな教育を受けていないどころの話じゃなくて、根本的に頭に欠陥があるな・・・。
634名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:25:07 ID:xKw7VE4i0
>>616
横レスだが既に「株式会社化」って書かれてるような。

まあ土地水利の利用観点からも家庭単位から法人化等はどうしても望まれる事だろーね。
農業従事者はその上で「小作」ではなく作物栽培の技術者等として変わっていくべき、とまではまだ言わないとしても。
635名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:26:28 ID:xUEDgk27O
>>622
> 都会は自分たちでオリジナリティーを追究しているのに

なんの冗談だw
「誰がどんな意図で発したかも分からない」情報の
コピペしか脳がないような連中がなにがオリジナリティーだ。
「仕分け最高!」とかレンホーに170万票与える程度の知性で
オリジナリティーとか冗談も大概にしたらどうかね。
> だから、生活保護世帯って言われるんだよ、田舎は。

「誰が」言ってるの?
636名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:26:44 ID:xf119dy+P
>>634
効率化すりゃ耕地面積はもっと減るぞ。
庄内平野の「米どころリポート」みたいな土地ばかりじゃねぇしさ。
637名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:26:47 ID:3j/IXMlw0
選挙は得票率で決まるわけだから、「1票の格差」なんてものは所詮インチキ臭い詭弁だよね。
最多得票落選候補者の得票数と最小得票当選候補者のそれとの間の開きは、
日本全国どこをどう切ってもバカの比率は一定で、金太郎飴のように平等・平準であることの証左でしかないw
逆に言えば、人口数に比例してバカの絶対数が増えていったところで、
常にそれを上回る数の「マトモな人間」が抑止力として存在しているということでもある。
頭数を揃えてもバカの意見がそう簡単に国政に反映されるほど日本は甘くは無いw
638名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:27:03 ID:TipKSKcT0
>>633
民度の欠片も無いような地方民に強い選挙権が与えられている事の方が恐ろしい。
地方では本当に民主主義的手続きで選挙が行なわれているかどうかすら怪しい。
どんな非合法な事も閉鎖的村社会の中で公然と行なわれていそうだ
639名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:27:08 ID:P069d4of0
都市でも地方でも住むところ好きに選べるんだから
人数が少ない超過疎地に行けば何倍も価値ある投票できるじゃないか
好きに選べるんだからいいじゃん
640名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:27:38 ID:oMN6fuIE0
>>628
選挙は成立しているだろ? 1票の格差を法の下の平等に絡めているのがオカシイ話でw
1.0倍なんて無理なんだからさw 問題無いレベルなんじゃねぇの?w

仮に10倍、20倍になったとしてどういう問題が在るの? 俺には良く分らんw

>>632
なるほどね。 しかし、組織票を持ってるのは最早民主の方なのではなかったっけ?w
地方土建? 何かいろいろと発言ありましたねぇ・・・日本のチベットとかでしたっけ?w
641名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:27:43 ID:FLXWd0iH0
地方に選挙権は不要
642名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:27:54 ID:V58WgzID0
票に格差があるのもそういう状況を作り出した都市部のオリジナリティだろ(w
643名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:28:13 ID:ZXBCb4oj0
>>632
去年は地方も民主勝ってたよね。
その理論って可笑しくない?
644名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:28:28 ID:xUEDgk27O
>>628
嫌なら引っ越せば?
選挙権だけが欲しいなら住民票移すだけで良いから楽だぞ?

別に移住制限なんかされてないし、移動の自由が保障されてんだから引っ越せば良いのに。
645名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:29:37 ID:bvlUdsnI0
>>631
んー
公的資金を注入してもらえる企業もあることを考えると
会社で働くのが大変っていっても政治しだいなのかなーとか思ってみたり
646名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:29:43 ID:lQqmxfC50
>>641
今回の結果を見る限り都市部にこそ不要
こんなアホの巣窟に国の行く末をまかせられるか
647名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:29:54 ID:xUEDgk27O
>>636
> 効率化すりゃ耕地面積はもっと減るぞ。

根拠は?
648名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:30:01 ID:TipKSKcT0
参院選の議席の割り振り

73議席→小選挙区制で選ぶ
48議席→比例代表制で選ぶ

は、どういう根拠で決まったんだ?
誰か教えてくれよ
649名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:30:32 ID:oMN6fuIE0
>>637
いい事言うね。 まぁ、どうにも「オリコウサン」の煽動には弱いみたいだけどw >情弱国民
650名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:32:08 ID:c9EBaNX/0
毎回訴訟を起こす妙な連中がいるからな
政治が決めることで、裁判所は判断しないとすればいいのに
651名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:32:17 ID:bvlUdsnI0
>>634
昔の有限会社もいまじゃ株式会社になったんだから
その意味では「株式会社化」って言われてもそれだけじゃ内実はよくわかんないよね
652名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:32:31 ID:RfPnq8yy0
>>635
仕分けがインパクトがあったこと自体2chが証明してるだろ。
しかし、ここで仕分けとかどうでもいい。

実際に宮崎他田舎だけで日本の経済力が生み出せるか?
九州だけなら、経済力は当然韓国以下。
ベトナム程度かな。
大都市圏が入って初めて日本は世界第2位になれる。
別に宮崎が勝手に独立したところで影響は軽微だが。

なぜか、高付加価値商品が作れないから。
653名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:33:00 ID:xKw7VE4i0
>>631
終戦直後の食料確保においてはまあ一時的にでも必要だった部分もあるしね。
その後多数の零細農家は文字通り票田化しちゃって、効率化に手つけられなく。

この関係での所有地への執着、つーのは司馬遼太郎はじめ、よく日本人論でも呆れられてる話題だね。
654名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:33:29 ID:ZXBCb4oj0
>>652
東京が高付加価値商品を生み出してるわけではないけどなぁ。
655名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:33:36 ID:xf119dy+P
>>647
大きな機械が入らないとこでも、
手押しの機械で手間かけて農業やってんだよ。
イセキ・ヤンマーのCMみたいな機械でやってるとこばかりじゃない。

こういうところは「効率的じゃない」から切り捨てられるだろう?
昔ながらの山の上の段々畑が、上から順に捨てられていったようにさ。
その分をどうやって取り戻すのか、って話だよ。
656名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:33:49 ID:bvlUdsnI0
>>648
ググレカス
657名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:34:08 ID:OLC+B7fK0
この問題を、地方対都会の構図と捉えること自体、ドツボに嵌っているような気がする。
諸悪の根源は、明治時代に島根県から分離しようとした鳥取県(因幡国と伯耆国)。
本来は、山陰に2県もあるのが、そもそも無理。
いや、山陰に県を作ってしまったのが無理難題のはじまりで、
兵庫県よろしく、岡山&鳥取、広島&島根で合併するべき。
しかし、合併が無理であるとするなら、残るは定数を増やして解決するしかない。
参議院の本会議場には余裕はかなりあるから、単に議員を増やせばいいんだよ。
658名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:34:08 ID:tb+mPKZy0
それより世襲でガンガン当選するのがすごいよなあ
昔の殿様みたいな感じなのかね。
659名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:34:14 ID:V58WgzID0
>仕分けがインパクトがあった
え?

どうでもいいなら書き込むなよヴォケ
660名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:34:46 ID:WgbBC7K+0
>>641
> 地方に選挙権は不要

地方もあるいみ小国家だからさ、必要だよ。
個人的には自治体には最低一つ必要だとおもうぜ。
理由は、国家視点では47地区を擬人化すれば47人だから。

でもって、比例代表全国区は、投票者に緊張感が欠けるからNG。
少なくとも、自分たちが居住する範囲で選ぶべきだと思う。
そうすれば、地区を良くしようとする人に投票する。
選挙区が大きくなればなるほど、あそびのいいかげんさがでてくる。

もしも、選挙区を大きくするなら、アメリカのように1年かけて、
徹底的に議論とマニフェスト論議をやりつくす場が必要だよ。

それをやらないなら、選挙地区は道州制地区に留めるべきだよ。
首都圏としての東京エリア8都市から 10人とかね。

あと、鳥取や島根は余談だが、そろそろ一つにしてもいいかもね。
661名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:35:45 ID:I19jrS9W0
>>648
全国区がそのまま比例になったんじゃなかったっけ
http://www.promised-factory.com/tomomi/myself/2000/10/151.html
662名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:36:04 ID:bprXWfoX0
この計算の仕方はおかしいような。
普通は有権者数÷議席の枠なんだが、
得票数で計算したら投票率とか惜敗率とかで
全然変わってくるじゃん。
663名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:36:21 ID:Vblo8+X30
>>657
増えた議員代は全額藻前が負担な。
664名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:36:37 ID:tTsl5zMO0
各県等しく3議席。
その代わり、国会での法案等の投票では選挙での得票数がそのまま反映。
でいいんじゃない?

4位未満の票は1位が総取りで。
665名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:37:18 ID:WgbBC7K+0
>>645

だね。
だから、コメ農家、公務員、電力、輸送(道路、JALとか)、通信、郵政、医療の一部・・。
みんなコメ農家といっしょかなー。

自分たちだけでは、1人で成立しない産業だしね。
いのちを盾に日本人を恐喝してるようなもんだわ。
666名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:37:34 ID:xKw7VE4i0
>>636
まあ二毛作等で対応できりゃいいっすけどねえ。
特に小規模農機もいれられない棚田で、商品がブランド化確立できないよなトコは
どっちかいうと文化事業っぽいですよね。
667名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:37:52 ID:xf119dy+P
>>652
その「インパクト」だけで2番目の当選候補より80万票も票を積む阿呆が多いから、
都会が地方と等価になったら阿呆の言い分しか通らなくなるんだよ。
668名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:38:57 ID:yFJw15gS0
過去現在選挙の度に転入やら転居届けする様な人を調査しろやー
669名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:38:58 ID:TipKSKcT0
>>656
わからないなら、わからないって言えよw
670名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:40:05 ID:RfPnq8yy0
>>667
そのインパクトだけで郵政を乗り切ったのはもともと小泉だったよね。
671名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:40:18 ID:oMN6fuIE0
>>669
へぇ、根拠を示せ とか言っておいてその言いザマか。 面白いよ、キミw
672名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:40:57 ID:xUEDgk27O
>>658
長い目でみたら案外悪くないかも知れんぞ。
なにしろ殿様一家として「子々孫々」やるって事は
今時の大企業のCEO(笑)みたいな「やりにげ」が出来ないからね。

「俺の代で下手打ったら子供や孫の代で家系死亡かも」てのは
やりにげや放漫を防ぐ動機になりえる。
673名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:40:59 ID:Ok6u6H1G0
これって、5倍の差がある地域は、
投票用紙を5枚もらえば済む話なのでは?
674名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:41:08 ID:xf119dy+P
>>666
量が増えても買わねぇ人間ばかりだから、採算的に無理だろう。
価値があって価格が高くても、「中国産より高いから」ってな馬鹿が買わんしさ。
だからこそ言ってるのが「知産地消」だと思ってんだが、違うのかな。
675名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:41:30 ID:Yw/XxQFC0
>>4
そういうことか!盲点だった
676名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:42:11 ID:bvlUdsnI0
>>665
あと銀行ね
でもたくぎんだけ潰したのは解せない
677名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:42:55 ID:bvlUdsnI0
>>669
そりゃわかんねえさw
678名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:43:18 ID:RfPnq8yy0
>>673
5枚投票用紙もらって選ぶのが今までどおり3人なら変わらんじゃねえか。
679名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:43:25 ID:mxPwUHnD0
不適格な議員を政界から引きずり下ろすことのできる国民の唯一の手段を全否定する民主党。
680名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:45:07 ID:TipKSKcT0
>>671
なんだ?お前が代わりに答えてもいいぞw
681名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:45:16 ID:xf119dy+P
>>670
つまり「R4のインパクトじゃ自分の選挙区で票積むのが精一杯」って話だろう?
単に選挙的に政局的に弱いだけじゃねぇかw

あいつを東京で立てるから、一人区で議席取られるんだよ。
東京なら、どこの誰とも知らんようなコーヒー屋でも勝てるのにな。
682名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:46:39 ID:RfPnq8yy0
>>674
価値は作り手が決めるんじゃねえんだ。
消費者が決めるんだよ。
価格に見合う商品を田舎が作ってないから中国産に負けるんだよ。
勝ちたきゃ、もう少し安くする努力とか、なんかしてみろよ。
683名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:47:39 ID:xKw7VE4i0
>>674
まあ食糧自給つーのはいくらか維持しなきゃ不味い数字ですから
いくらか補助出してくの仕方ないにしても、今よりゃ効率よくなれば国庫負担もマシでしょうしね。
「地域生産地域消費」もいいでしょう。
684名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:48:26 ID:McdupeU50
日本人はバカばかりだな
根がだめなんだろうな

こんなバカ共に一喜一憂しろっていうのが
野暮ってもんよ
685名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:48:44 ID:xUEDgk27O
>>678
浮動票の影響は減るな。
固定票は「はらたいらさんに全部」だが、
浮動票は「教授に1、竹下さんに1、はらたいらさんに3」
みたいな投票になるとか予想。
686名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:49:10 ID:QdTJnGmx0
ID:RfPnq8yy0は少し落ち着くべきだな。
「地方は都市部の奴隷になれ」ていう本音の部分がむき出しだぞ。
687名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:49:16 ID:TipKSKcT0
>>677
誰もわからないような選挙制度に中立性とか正当性や妥当性とか言われても困るんだがw

>参議院の議席は242人で、その中の半分の121人(※)が今回の選挙で選ばれた訳であるが、121の議席の内、

>73議席→小選挙区制で選ぶ
>48議席→比例代表制で選ぶ

>という具合に、小選挙区制の方が、比例代表より議席数が多いということになります。

この数字の根拠は何だ、誰か答えろ!
688名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:49:41 ID:WgbBC7K+0
>>679
> 不適格な議員を政界から引きずり下ろすことのできる国民の唯一の手段を全否定する民主党。

関係ないけど、

投票用紙に、「輿石東×」 って書いたらさ、輿石はしかたなく投票したけれど、
次回は絶対輿石は立候補させるなってメッセージにできればいいね。

輿石    10票
輿石×  158000票

もしこうなったら 輿石の得票は 158010票で当選になる。
だけど、輿石の支持率は0.01%ってことになり、国政でバカにされる。
さらに、同一地区からは、立候補できないことになる。

民主は支持するけれど、輿石はぜったいいやだってのがあると思うんだよな。
こういう重み付け投票にしてほしいよな。
689名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:50:31 ID:xf119dy+P
>>687
比例の数が多いほど、人口比率で都市部が有利になるからだよ。
690名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:51:25 ID:TipKSKcT0
>>688
誰かルフィーのAA頼むわ
691名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:52:02 ID:JgYn5B1N0
今回の選挙は制度がおかしすぎると思う。

参院選は国政選挙のはず。それならば各県で候補を競うのではなく
完全比例代表制にして要数の多さによって議席数を決めるべき。

それなら今回は民主党が自民党を上回っていたはず。
692名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:52:28 ID:CKt5g6ig0

格差もクソもない

落ちても大臣
693名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:52:58 ID:VdGEsap6P
実際都市部の住人の大部分はスラム街在住だからこのくらいの扱いでいいんだよ
都市部では主人1人と奴隷4人セットで1人前相当でぴったりじゃんw
694名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:53:28 ID:P1SoklTQ0
比例代表なくして、その分人口の多いとこ回せよ。田村なんていらんし、あいつの
得票分で当選した民主の議員がいると思うだけで反吐が出る。
695名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:53:52 ID:oMN6fuIE0
>>687
242/2 - 48 = 73

衆議院の定数の根拠とかからやらんとダメじゃねぇのか? よく知らねぇkどw
696名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:54:26 ID:TipKSKcT0
>>689
地方が有利なのは良いのかな?

>>693
地方民特有の民度の欠片も見当たらないメンタリティーを垣間見たわw
697名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:56:02 ID:V58WgzID0
都市部なんて人口の多い田舎にすぎんのよ。
698名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:56:07 ID:RfPnq8yy0
>>686
そだな、じゃあ寝るが、最後にこれだけ。

今回自民は田舎で勝ったが、それが従来通りの公共工事を田舎に回せだとか、その手のメッセージなら
ふざけるなと言いたい。
田舎もいい加減少しは自立しろよ。
699名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:56:44 ID:TipKSKcT0
>>695
お前、完全に国民を舐めきってるだろ?
700名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:57:10 ID:xf119dy+P
>>696
何が有利なんだよ?
高知で民主が勝ってのがその証拠だろう?
前の参院選だって民主が躍進したんだしな。

十分当確の票は取れるよ、何処の選挙区でもな。
取れねぇのは政策が悪いのか政党の選対が悪いのかだけだ。
701名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:57:23 ID:WgbBC7K+0
>>691
> 今回の選挙は制度がおかしすぎると思う。
> 参院選は国政選挙のはず。それならば各県で候補を競うのではなく
> 完全比例代表制にして要数の多さによって議席数を決めるべき。
> それなら今回は民主党が自民党を上回っていたはず。

ならねーと思うな。
みんながバランスをとってるカラーが多いし、
それを言えば、先の選挙で、民主詐欺党が300議席もとれなかったしね。

つまり、都市部で民主支持で、民主一色にする方向性が出たじてんで、
投票先を民主以外に変える人が多くでたとおもうぜ。

こんかいの選挙って、そんなバランスを感じるよ。
気持ちはわからんでもないけどね。
702名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:57:35 ID:bvlUdsnI0
>>687
なんで選挙区:比例の間の「比率の根拠」がわからないと
選挙区間の格差是正に妥当性がないことになるのかw

日本経済が不景気だから
ボク宿題やんない!って言ってるようなもんだぞw
703名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:57:35 ID:QdTJnGmx0
>>698
どうせIDかわったら出てくるんだろw
いい加減に都会は地方に負の部分を押し付けるのはやめろよ。
704名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:58:12 ID:ZXBCb4oj0
>>698
去年民主勝ったのに
そのいい訳は可笑しい。
705名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:59:12 ID:P069d4of0
いい加減田舎自立しろとか断言できるなら率先して田舎に来て自立して欲しいものだ
有能な人間で活性化できてすばらしいね
706名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:59:18 ID:C2r32tyh0
得票数の差が5倍あるとして、人口当たりの比率はどうなんだろう?
と思ったので少し調べてみた

定員が3以上の所はトップと最下位当選と最下位当選の次の落選
ついでに、()内は割合を単純に定員3を1.5倍、定員5を3倍としてみた

高知県 773,201人 定員1
当選 広田 13万7306票 17.76%
落選 高野 123,898票 16.02%

神奈川県 9,028,118人 定員3
当選 小泉 982,220票 10.88% (16.32%)
当選 金子 745,143票 8.25% (12.34%)
落選 千葉 69万6739票 7.72% (11.58%)

山梨県 865,676人 定員1
当選 輿石 18万7010票 21.6%
落選 宮川 183,265票 21.17%

東京都 13,038,856人 定員5
当選 蓮舫 171万734票 13.12% (39.36%)
当選 松田 656,029票 5.03% (15.09%)
落選 小池 552,187票 4.23% (12.69%)
707名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:59:49 ID:xKw7VE4i0
>>691
まあ完全比例代表なら自民も候補者の立て方も戦術も変えてきただろうからねえ
そこはなんとも。

まあ民主vs自民だけじゃなく与党vs野党で比べても興味深いですね。
比例はそーいうのに向いてますから。
708名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:00:17 ID:oMN6fuIE0
>>699
48は比例代表分だって誰か言ってたろ?
参院と衆院は間違えたが、参院の定数242の1/2改選 なんだから、そういう計算だろ?

73の根拠は何だと聞かれたら、参院の定数の関係で・・・となると、参院の定数の根拠

っつー話だ罠。 舐めるも何もそういう話だろ??
709名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:00:20 ID:bvlUdsnI0
こんだけ都会と田舎で反目しあってるようなら
日本も連邦制の導入を視野に入れるべきかな
710名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:01:21 ID:yzoUErpf0
最高裁ってこの問題についてまだ違憲判決を出していないの?
711名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:01:37 ID:5IbWtOHW0
国会の採決で議員が持つ票数を、一人一票じゃなくて
有権者数比例にすれば選挙制度を変えずに一票の格差をなくすことが出来ると思う。

例えば、有権者数50万人の一人区→当選した人が国会の採決で50万票入れられる
有権者数100万の一人区当選者は採決で100万票
有権者数200万の2人区では採決で一人100万票づつ
有権者数500万の2人区では採決で一人250万票づつ入れられる。

うはw俺天才じゃね?
712名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:02:11 ID:GFD0cMp20
鳥取選挙区
改選  開票率  有権者数  投票率
1   開票終了  485,912  65.8%

候補者   党派  肩書    得票数
浜田 和幸 自民 国際政治学者 158,445
坂野 真理 民主 医師 132,720
岩永 尚之 共産 党県書記長 20,613

自民の浜田さんは田村耕太郎が自民から民主へ鞍替えした際の
自民党県連の公募に応じた(米子出身)。
民主の坂野真理さんは地元出身故坂野重信自治大臣の孫。
前回の衆院選直前に出馬断念した経歴もある。
その後身重の状態で松下政経塾へ行った。

田村耕太郎は民主比例。
自民から離党したのが坂野さん擁立決定の半年後のせいだろう。
県民としては、田村耕太郎は何がしたいのかさっぱりわかりません
713名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:02:31 ID:lh6ofEXC0
民意が結果に表れないのは問題だな
選挙方法を見直したほうがいい
714名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:02:36 ID:WgbBC7K+0
>>690
> 誰かルフィーのAA頼むわ

???
なんか地雷踏んだかなー?
715名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:03:21 ID:CeY83/l30
四国全体で1人区位でいいだろう
716名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:04:51 ID:RfPnq8yy0
>>704
言い訳とかじゃないよ。
やつんばダムで住民の運動なんかもあったが、
あんなダム作る方がどうかしている。
そういうのに対するアンチ民主として自民を選ぶなら、それは都市部の人間として
受け入れがたいと。
717名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:05:49 ID:P069d4of0
まぁほっといても田舎は錆びれるし、どうにもならんわな
問題があるなら誰かなんとかするだろってことで考えなくていいわ
都市でも田舎でも自分に都合がいいほうに動けばいいね
718名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:05:55 ID:5IbWtOHW0
>>711
追加で

棄権した人の分を採決の票から外せば
どの候補も国会採決の投票権を得るために
投票率アップに目をむけることになって
投票率アップの効果が期待できる。
719名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:06:53 ID:GFD0cMp20
>>660
鳥取と島根をひとつにしてもいいけど
東の端と西の端は東京名古屋間に相当するし隠岐の島もある
個人的には鳥取は岡山とくっついたほうが、と思う
移動距離の問題もあるけど
それを行ったら北海道は(ry
720名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:07:39 ID:kDSL6MVp0
>>716
八ッ場ダムはお前の大好きな都市部の知事がこぞって作れと言ってるんだが
都市部の人間として受け入れろよw
721名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:08:01 ID:X947yPbE0
>>712
浜田和幸さんが選挙にでてたの知らなかったわ。
722名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:08:24 ID:oMN6fuIE0
>>713
おジィちゃん。 前の選挙では議席盗ったでしょ?

民意ねぇ・・・誰かに刷り込まれたミンイじゃなきゃ良いんですけどww
もう、刷り込みも効かない程にヤバくなってるって現実と戦え無ぇかなw 何でもかんでも他人の所為じゃ。

さっさとクソして寝なさい。
723名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:08:46 ID:QdTJnGmx0
>>716
まさかID替わる前に出てくるとはな……
どんだけこらえ性ないんだお前w
724名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:10:15 ID:RfPnq8yy0
>>709
実際今回の投票はそうじゃないの?

田舎の一人区では自民大勝。
でも都市部では東京、愛知では民主完勝、他でも自民と民主が同数。

自民の利益誘導政治には、いくら民主の落ち度があったにしろ、それでも賛成できん。
でも、それに群がるのが田舎。
都会の金にたかるなよ、田舎は。
725名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:10:30 ID:5IbWtOHW0
>>719
べつに改選ごとに定数変えればいいじゃないね?
6年に1回しか参院選やらない0.5人区とか
1人改選と2人改選が3年ごとに交互に来る1.5人区とか
導入すればいいじゃないか。
726名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:10:43 ID:VQNEMhAI0
田舎の生活を守るためには都会でぬくぬくと暮らしてる愚民よりも
アファーマティブアクションを大きくするしかない。
千葉に69万票も入れる愚民の権利が5倍になったらと思うと
ぞっとする。
千葉大臣が5人も出てくるんだぞ?

お前らは本当に耐えられるのか?
727名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:10:47 ID:WgbBC7K+0
>>719
いわれてみれば、岡山の裏庭みたいなもんだよね。
米子空港廃止にして、岡山にしてもいいし、その逆でもいいな。
峠道さえなんとかできれば近いもんなー。
728名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:12:29 ID:D+rDcnwU0
ルーピーズは敗北を認められずカクサガーを出撃させたか
ま、格差是正を掲げる集団としては間違いではないわなwwwww
729名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:12:32 ID:V58WgzID0
寝たはずが案の定出てきたな
730名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:12:33 ID:tTsl5zMO0
731名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:13:46 ID:oMN6fuIE0
>>724
お前の言ってる通り、実質自民か民主かの話なんだろ。

で、民主があんなに腐ってんじゃ自民の方がマシって、1人区じゃストレートに出るんだから仕方無ぇだろw
それで前回は議席盗ってんだから文句言うなよ、ミンスの狗w
732名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:14:19 ID:QdTJnGmx0
>>724
寝ないの?
あと、地方の利益を吸い取って
中国韓国様に献上ですか。
733名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:14:39 ID:A/fZrJAL0
参院は知事かその代理と、全国区で構成すればいいのでは
734名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:15:41 ID:bvlUdsnI0
大体の比率はこうだ

北海道3人、東北5〜6人
関東+山梨 24人
北陸+長野 4〜5人
東海+三重 8〜9人
近畿-三重 12人
中国4人、四国2人
九州+沖縄 8〜9人
735名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:16:06 ID:B6OSsGIY0
>>726
アファーマティブアクションの使い方が間違ってるよ。
736名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:16:15 ID:oMN6fuIE0
>>732
地方議会に散々の恫喝かけておいて、地方は自民ばっかりじゃないか〜 とかw

当たり前だろっつーのなw 特ア以前の問題だと思うわw
737名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:16:29 ID:P069d4of0
都会の金にたかるなってのは納得だ
金払ってる奴がが払いたくないって言ってるのに無理矢理払わせるのは間違ってるわな
田舎の発展は諦めて、金のあるうちに都会への移住の補助にでもあてるべきだわ
738名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:17:54 ID:xf119dy+P
でも「電力はベツバラ!」とか言って、何のリスクも負わずに使いっ放しな都市部。

お台場原発でも建てろよw
739名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:18:03 ID:CA6q34We0
>>724
大都市部はそれほど民主の完勝ではないだろ
みんなの党が割り込んできて割を食うと思われていた
自民も議席を確保
もともと都市受けの良い菅を持ってきてもこの有様
民主は早くも崩壊過程に入ってる
740名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:18:18 ID:I19jrS9W0
>>726
>アファーマティブアクションを大きくするしかない。

それって黒人を人口比に応じて田舎で雇いなさいということか
741名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:18:50 ID:RfPnq8yy0
>>731
だから、その結果は一人区=田舎だろ。
カッペが自民を支持しているのは分かったよ。
だが、カッペ共が都市部の金を回して欲しいと自民に入れたんならふざけるなと、それだけさ。
742名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:19:24 ID:bvlUdsnI0
>>724
いやさ、各県の連邦にして日本国へショバ代納めるような形の税制にしたらさ、
「都会の金」とこれまで思ってきたものが実は「都会の金」じゃなかったことが
わかるんじゃないかね?、ってオヤジギャグかw
743名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:19:53 ID:WgbBC7K+0
>>733
> 参院は知事かその代理と、全国区で構成すればいいのでは
>

全国区は、参議院議長の 1人がいいと思う。
スゲー燃えるせんきょになるぜ。
議論をやりつくしてさ、選挙がおもしろくなるし、投票率があがるんじゃね?

基本的に地域に根ざすべきだから、知事以外なら、
道州制という、首都圏の代表利権として争わせる方が燃える。
中部圏から5人とかさ。
744名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:20:22 ID:Hn2rM81e0
参院で6倍でも合憲って判決でてなかったっけ? 影響ないだろ
745名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:20:37 ID:nuPrCh530
>>1
じゃ過疎地に住めばいいじゃん
746名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:21:18 ID:oMN6fuIE0
>>739
まぁ、千葉が堕ちたのは驚いたけどなw

頭の緩い神奈川じゃ、また当選すんだろうとは思ってたんだけどw
職場のオッサンも交代したばっかりで・・・とか緩い事いってたしさw

正直の話w と、神奈川県民が言ってみるぜw
747名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:22:05 ID:nuPrCh530
>>135
バカは黙ってろ
748名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:23:04 ID:5IbWtOHW0
>>730
ちょっと違う。
得票数をそのままじゃなくて
有権者数か総投票者数を当選者で按分するので、>>664とはちょっとちがう。
トップ当選と下位当選の差は今まで通り付かないようにする。
749名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:23:29 ID:QdTJnGmx0
>>741
カッペ共は、デタラメなバラマキと焦点がボケまくった消費税増税論を展開する民主党が信用できなかっただけですよ。
何の役にも立たない事業仕訳に乗せられて、レンホウみたいなのに入れるよか格段に賢いですね。
750名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:23:31 ID:WgbBC7K+0
>>746
神奈川民じゃないけどさ、びっくらこいた。
湘南側より、東京よりが否定してるのかな?
751名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:23:41 ID:CA6q34We0
地方に政権選択肢は無い
自民か自民、つまり刺客の自民か元自民か、保守の分裂か
さらに九州を始めとした自民の西高東低傾向も
今回の選挙でより強まった
民主が入る余地なんてほとんど無いよ
752名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:23:47 ID:RfPnq8yy0
>>738
あほか、地方に金払ってるだろ。
それで潤っているくせに偉そうな口叩くな。
753名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:24:23 ID:xf119dy+P
>>748
単に得票数の公開をしなけりゃ不平等を感じないだけっぽい気もするがなw
754名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:24:33 ID:VQNEMhAI0
>>739
都市部では民主が優勢だった。
愛知2議席、東京1議席+公明1、大阪1議席+公明1
他に売国勢力が2議席も取ったところがあるか?
755名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:25:07 ID:MVuFQbAF0
なら高知で立候補すれば良かったんだw
756名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:26:21 ID:WgbBC7K+0

しかし、詐欺党支持者ってすげーな。
あきれかえる・・・。
757名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:27:09 ID:S73ypKrh0
選挙区の投票数見ると都会=民主、地方=自民がくっきり出たね
この対立軸は深刻だな
758名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:27:43 ID:5IbWtOHW0
実際問題、完全比例だと公明ってどれくらい取れるの?
俺は完全比例やってほしいんだが。そこだけネックではある。
759名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:27:46 ID:glgJ37mLP
鳥取県とか、お隣の3県と合わせて1議席とかにしないと勘定が合わなくなるんでしょ?
まーでも、そんなもんだよねえ。

東京の果てしなくみっしり続くビル群とか見ると、なんで
こんなに密度が違うんだろうと思うw
760名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:28:20 ID:RfPnq8yy0
>>749
DQNカッペの方が、高学歴都市住民より賢いね。
賢いなら地方交付金とか受け取らず自立してください。
いつまでも、生活保護みたいに地方交付金を当てにしないでください。
761名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:28:31 ID:oMN6fuIE0
>>741
票を寄越せば金は遣る って恫喝掛けてたのは 民主 だろ? 日本のチベットだの地方新幹線だの言ってたっけ?
で、民主は堕ちた。

もう少し現実と戦えよw

>>750
テレビ見て無ぇから良く分らねぇな。 湘南より西だけどさ。
紅乃傭兵は(政治的に)死んで良かったよ、本当にw 早くリアルで氏んで欲しいわw

オラの周りはネットやってる奴らばかりなので、民主なんて選択肢は無ぇしなw
前回選挙サボった連れも、流石に今回は投票に行ってたわw
762名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:29:09 ID:ZXBCb4oj0
>>754
愛知のトップは自民だったからなぁ。それだけでもびっくりなんだけどw
763名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:29:32 ID:eW5PF1yC0
2010年参議院選挙 比例票結果
民主18,450,140票
自民14,071,671票
みんな7,943,650票
公明7,639,432票
共産3,563,557票
社民2,242,736票
たちあがれ1,232,207票
新党1,172,395票
国民1,000,036票


ふと思ったんだが今回から比例票は個人記載の投票が可能になったはずだが
個人記載の順位はないのだろうか?
それともその政党獲得票に反映されて集計は終わりなのかな?
764名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:30:07 ID:xf119dy+P
簡単な話、千葉とかれんほーとかを一人区で立てれば勝てたんだよ。
765名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:30:14 ID:ozdedHc70
>>757
現実、一票の格差をなくすと、都市型政党の民主の方が強くなるだろうな
766名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:30:17 ID:REtjIaut0
ID:RfPnq8yy0 [45/45]

とっとと寝ろよw
767名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:30:23 ID:5IbWtOHW0
今更日本を連邦制にしたらもっとひどくなるだけじゃね?
地方発の主要企業はあらかた東京に行ってしまって
今更連邦制や地方自治なんて行っても
それは単なる田舎の切り捨てにしかならんべ。
美味しいところを東京が吸い取って、吸えなくなったら切り捨てってのが
現実でしょ。
768名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:30:37 ID:P069d4of0
地方交付金もらってないの東京だけでしょ
多数決で言えば否決されようがないような気もするw
769名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:32:39 ID:yzoUErpf0
>>750
家は川崎市多摩区だが、金子はひっきりなしに来たけど千葉は公示前後に1〜2回来ただけだった。
戦術ミスじゃないか?
770名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:33:00 ID:VQNEMhAI0
>>759
中央の官僚が政策を決めて田舎をゴーストタウンにしているのと、
本社が東京にあると言うだけで税金を多く取っているのと、
マスコミが地方をバカにして東京が格好良いと洗脳するドラマを作ってるから。
771名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:33:08 ID:REtjIaut0
>>768
都道府県だとそうだけど、市町村レベルだともっと増えるよ

つか地方交付税だけでカッペだの都会だの言ってる阿呆は税法やり直せ。
772名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:33:41 ID:bvlUdsnI0
>>763
個人順位順に当選者が決まったんだと思っていたが
(非拘束名簿式)
773名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:34:07 ID:ozdedHc70
人口比で直すと170万人に1議席が普通なわけだ。
東京都7議席、大阪、神奈川5議席になるし、
それくらい議席できるなら小選挙区制にして区分けすりゃ良いのにな
774名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:34:15 ID:WgbBC7K+0
>>757
> 選挙区の投票数見ると都会=民主、地方=自民がくっきり出たね
> この対立軸は深刻だな

公共事業=悪とかやっちまったから、生活に直接響いてみにしみたんだろうね地方。

でもって、いろいろ仕分けやられて、二度とみんすにはというコアな連中も都会にはいる。
でも、庶民に直接響くまでには形にでてねーんだろうね、都会はさ。
一応しごとあるし、派遣=自民悪 ってスタイルにされてるしね。
しかし、コアな二度とみんすはって層も都会には増えてると思うな。

だから、実際に東京に20人とか候補立てたら、実際の所、どうなるか読めないね。
775名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:34:19 ID:V58WgzID0
だいたい東京という街自体が政策で大きくなったんだよ。
776名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:35:45 ID:kDSL6MVp0
777名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:38:14 ID:RfPnq8yy0
もう寝る、
あばよ、地方のDQNカッペ共
778名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:38:20 ID:oMN6fuIE0
>>774
しかし第1次ミンス内閣から何年だったっけ? 15年位か?
意外とアホは繰り返すんだよなぁ・・・

というか、民主はさすがに地方バカにし過ぎてただろw 金が欲しいんだろ?オラオラ的なw
779名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:38:23 ID:ozdedHc70
>>774
都会は民主がどうこう以上に、自民アレルギーが半端ない層が多いからな。(俺もそうだけど)
780名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:39:14 ID:NWyKmus40
当選で浮かれてんじゃねーよ
そこがゴールじゃねーんだよ・・・
781名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:39:41 ID:V58WgzID0
10分くらいでまた出てくるかな?
782名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:40:28 ID:WgbBC7K+0
>>775
うちは東京の企業から仕入れるのは少ないよ、メーカーは高いもん。
商社は意外にやすいんだけどね。
大阪はなんつーかリーズナブルなコスト。
名古屋で仕入れようとしたけど、理屈が多くて、あげくに最後に値段が出てきて高くてあきらめた。

そういうのみてると、東京は魅力ないよ、官公庁からみくらいだなー。
783名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:40:35 ID:REtjIaut0
>>777
いつ寝るの?w
784名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:41:06 ID:CA6q34We0
>>773
そのぐらいになれば都市重視政党vs地方重視政党という2大政党制になり
さらにはイギリスのような擬似2大政党制も確立されるだろうけど
しかしそこに手を突っ込む前に民主は政権から追われる
785名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:41:35 ID:GGZsQD5R0
つかいま議員定数削減とかって行ってるけど、定数削減したら格差は広がるんじゃね。

島根と鳥取で定数1とかするのかね?
786名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:42:11 ID:a+U4UaYZ0
衆院選は民主305議席?衆院選シミュレーション 【共同通信】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278940551/

1 名前: FR-F2(東京都)[依頼76] 投稿日:2010/07/12(月) 22:15:51.47 ID:fv4DBgw0● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
民主党44議席に対し、自民党が51議席となった今回の参院選の各党比例代表得票を基に
共同通信社は12日、衆院選獲得議席を試算した。
民主党大敗という今回の参院選結果とは逆に、民主党が衆院定数480のうち305議席を
占める結果となった。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100712000168
787名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:42:32 ID:RfPnq8yy0
>>783
寝てるから話しかけるな。
788名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:44:28 ID:lh6ofEXC0
得票は民主のほうが多かったんだな
選挙制度の見直しが急務だな
これでは民意が反映されない
789名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:45:55 ID:ozdedHc70
>>786
惨敗したのは確かだけど参院選は地方のバイアスが強いし、
2人区、3人区の処理の関係もあって政権党に厳しい選挙だからね
衆院選シミュレーションでこういう結果がでてもおかしくないとは思う。
790名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:46:54 ID:nuPrCh530
>>760

東京は利根川、名古屋は木曽川とか長良川、大阪は淀川
それぞれの水の使用量を求められたらどうする?
791名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:47:56 ID:QdTJnGmx0
>>787
まずはパソコンの電源を切れ
地方が作っている電気を無駄に使うな。
792名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:48:53 ID:/D2awUqE0
一人区は選挙時の風っていうか勢いで自民と民主どちらかに振れるからね、全国的に。
だから地方の影響はでかい
去年は民主、今年は自民
793名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:50:18 ID:nuPrCh530
>>777
バカが逃亡しやがったw
794名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:50:41 ID:QWxZqW8l0
昔から1票の格差って考えがおかしいと思ってたんだよな。
自分の住んでる県とか地域の代表を選ぶのに
なんで他見と得票数を比べる必要があるんだ?
795名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:50:52 ID:nFh6sppZ0
今回は民主党の独裁を阻止する良い方向に結果が出たけど
基本的には格差はなくしてもらわないと
796名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:50:52 ID:WgbBC7K+0
>>779
> 都会は民主がどうこう以上に、自民アレルギーが半端ない層が多いからな。(俺もそうだけど)

コメ農家や、利権産業を優遇してきた自民がイヤでね。
あと、ついでに、小泉おやじも個人的にはキライでね。

でね、社会党、共産党、って支持してた時期があった。
でも、いろいろ背後団体が見えてきて、小渕の時は自民だったかなー。

でも、民主だけは政党以前に、人間的にダメだった。
だから、今回は、非民主でした。

つうかさ、民主って社会党じゃん。
埼玉の上田さんとか、橋下とかさ、 日本民主党 ってつくらねーかなー。
797名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:50:53 ID:utOn4kZ40
で、一票の格差なんか唱えてるのはどこの党なんだ?
民主主義国家の根幹である所得再分配の理念を否定するそんなバカは落さねばならん
798名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:51:11 ID:QLY02zjP0
マジで人口100マソ以下の県は統合したほうがいい。

島根と鳥取やら、福井と石川、高知と徳島、なんて、統合しちまえ。
誰も困らん
799名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:53:22 ID:oMN6fuIE0
>>798
言う事聞かない地方は消え失せろ かw ミンスらしいご意見ですね。
800名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:53:28 ID:/oHAEOAo0
今回の参議院選は無効だな。
はい、やりなおしやりなおし。
さすがに今回は裁判所も無効判決だすだろ。
801名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:53:43 ID:ozdedHc70
>>794
正気で言っていない事を祈る
802名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:54:20 ID:nT4de08N0
>>6
最高裁で違憲判決が出てるから是正しなくちゃならんのだよねコレ
今度は田舎が蔑ろにされるよ

地方公務員は笑えないだろうけどさ
803名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:55:40 ID:oMN6fuIE0
>>801
いや、俺も他県と比べる必要は無いと思うけど。 特に参院はさ。
804名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:57:01 ID:VQ/7ZhKw0
参院選だと5倍超えてても違憲といわれないんだよな。
衆院だと3倍以上で違憲状態、4倍超えると違憲とされるのに。
805名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:00:40 ID:TVcTh/MA0
蓮舫に170万票も入れる東京に、格差どうこう言える資格はない
806名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:02:07 ID:DF6mb+lk0
一票の格差が不満だったら田舎に移住しろ
807名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:02:12 ID:lh6ofEXC0
これは憲法違反だな
憲法すら知らない人に選挙権を与えるのは危険だな
808名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:03:25 ID:V58WgzID0
違反は違反だけど原因が有権者にあるので解消するつもりはありません。
809名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:03:25 ID:oMN6fuIE0
>>805
千葉の60万もどうかと思うんだけど、R4に170万とか頭おかしいよなぁ。。

支持者だけで政令指定都市ができちまうぜ? 頭おかしいだろ、マジでw
810名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:03:45 ID:/D2awUqE0
>>627
> ミルトン・フリードマン真理教の信者もゴネてますけど。
> 池田信夫やその信者たちなんか
>
> ・ユニバーサルサービス反対!都市部のカネで田舎にインフラ作るな!
>  インフラの格差がどうこうは甘えだ!
>  田舎の人間は便利なインフラ使いたいなら引っ越せ!

こんなことマジで言ってんのか?すげえな
811名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:04:13 ID:vUflg0jC0
レンホウなんか当選させる東京ごときに5人も枠いらないだろ
1人区に減らせw
812名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:05:44 ID:DF6mb+lk0
>>811
全都道府県1人×2が適当だよな
813名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:05:51 ID:TipKSKcT0
もはや居直るしかなくなったと言うわけかw
814名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:08:56 ID:bvlUdsnI0
>>811
1人区でも人和が当選だw
815名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:09:01 ID:oMN6fuIE0
千葉バァなんて、支持者諸共千葉の片田舎でも占拠すりゃ当選すんじゃねぇのか?w

地方活性化してやれよw>千葉バァw
816名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:09:42 ID:V58WgzID0
>>815
成田市だけで一区作るの?
817名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:04 ID:NKmDVdX20
高知の人間は5票入れればいいんだよ。
そうすると、
千葉696739、広田686530。
ほら格差が無くなる。
818名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:16:14 ID:oMN6fuIE0
>>816
ナリバンかw
千葉なら60万ありゃ当選だしなw 千葉バァと支持者は神奈川から消え失せろw

>>817
いや、広田は当選してるだろw
819名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:18:02 ID:ZiPfznPm0
選挙区制が少数政党が反映されにくい

全国比例にしろ
820名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:19:06 ID:P/uKrCYw0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100712dde003010023000c.html

自民 選挙区 1949万票 → 39議席
民主 選挙区 2275万票 → 28議席
821名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:20:29 ID:ozdedHc70
県別単位の枠が外せないなら、
100万人以下の県は、選挙区は2回に1回だけ選挙区選出にしてもらって
出ないときは比例だけ投票してもらいたい。鳥取は3回に1回で充分だな。
822名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:21:57 ID:vUflg0jC0
比例増やしすぎたら
小党乱立しすぎて政治どころではないだろw
823名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:17 ID:tX95m0Do0
地方と都市の罵り合い
中国に食われるぞ
維新の志士は何と思うか
愚民化政策ここに完遂し
824名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:41 ID:x7rqYt6F0
>>803
自民が一票の格差で不利になるなら逆の主張するんだろw
825名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:07 ID:bvlUdsnI0
参院は選挙区廃止、比例1本でどうだ
826名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:42 ID:s48lRclV0
>>824
ならない
理由を聞きたい?
827名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:43 ID:w3V5p+lc0
全国比例じゃなくて比例ブロック制なら賛成
828名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:25:17 ID:lh6ofEXC0
憲法を軽視する人間に選挙権を与えるべきではない
829名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:25:19 ID:EIDcuVP+0
>>819
地域の代表を選出するという側面も
忘れ去られているようだがちゃんとあるわけで
全部比例にゃできねえよ

地方が少数で当選すると言うよりは東京が過密しすぎ
かといって東京の区を増やすのも地方の区を減らすのもなーというところ
830名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:07 ID:x7rqYt6F0
>>820
民主の方が取ってたんだ、知らなかった
831名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:58 ID:tX95m0Do0
当然田舎の人口密度は低いが役割もあります
面積と人口を乗じた係数で議員定数を決めたらどうですか
832名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:29:50 ID:LbNQ94nC0
>>1

鳥取・島根などは15万票でインチキ当選!神奈川・兵庫・北海道・東京・大阪などは
50万票以上とっても落選での狂気のインチキ選挙ですねん。

これでは1人区の田舎の既得権者によって国政が左右されることになる。若者に投票
行動を呼びかける前にインチキ定数の是正が先だよ!これでは萎えるよ。

中国地方なんか山口・広島・岡山・鳥取・島根を纏めて定数3で良いよ。全四国も定数2

こうなると1人区のインチキが消えて民主は必ずしも大敗けていないどころか勝っている。
既得権の塵を始末して役立たず議員の定数を減らすことが先決だよ!
833名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:31:17 ID:4LU8Edin0
参議院 全県区 比例代表
衆議院 小選挙区 ブロック比例代表

二院なのに選挙制度が四つも有る。おかしいよな。
政党政治を言いだしてから、日本の政治は停滞し始めた。
834名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:32:47 ID:EIDcuVP+0
かつてのイギリスの腐敗選挙区とは違うんだよタコ
田舎でも15万人が投票してやっと当選できるんだ
又吉イエスが高知で立候補したら当選できるか?んなわけねぇ
東京一区だろうがどこだろうがダメなもんはダメだ
835名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:32:55 ID:vUflg0jC0
参議院は大きな違いを持たせる意味で
アメリカ上院みたいな感じで各都道府県2名ずつとかでもいいと思うんだがな
836名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:33:02 ID:oMN6fuIE0
>>830
結局汚澤の采配ミスじゃんかよなぁ。 民意とかアホかw
837名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:34:40 ID:+p5Dzo4+P
1人区は任期3年にすれば半分にできるのでは
838名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:35:34 ID:EIDcuVP+0
>>837
え?
839名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:36:31 ID:YmTQ5vZd0
>>836
比例では民主は大きく票減らしたけど、
実は選挙区では、去年の衆院選とあまり民主と自民の投票比率はそれほど変わってない。
田舎に強い参議院という選挙制度で野党に転んだ。
840名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:15 ID:oMN6fuIE0
>>832
汚澤の業突張りが候補ねじ込んでるからだろ? 挙句選挙制度が悪いとか、さっさと死ねよw
841名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:39:08 ID:nuPrCh530
>>807
お前憲法知らないだろw
842名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:40:16 ID:SNbhn/cc0
プログラム規定説って中2で習ったけど、まぁしゃあないわな
843名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:42:10 ID:rsrua6e30
神奈川の住人は
人に非ず、
1/5人ってことw
 
844名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:43:37 ID:LbNQ94nC0
>>840

インチキ選挙が好きとはさすがに盗人詐欺師のメンタルだぜ!消えな!
845名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:02 ID:TgrxC4qM0
もう参院は全国区の大選挙区制にすりゃいいじゃん
846名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:14 ID:WgbBC7K+0
>>830
おもしろいよね。
三つくらいの相乗効果でそうなってる気がするよ。

一つはさ
小沢が、複数擁立して、小沢派チルドレン候補と、現職を交換しようとした。
つまり、なんでもそうだけどさ、敵は身内にアリなんだよね。

民主はきっと、1500万票くらいが統一民主党で、
あとの700万票くらいは小沢党だったと考えるべきじゃね。
でもって、小沢党と民主党の交換がうまくいかなくて自滅。
自民もそうだったけど、内紛というか、身内の敵がいるとうまくいかないさ。

二つ目はさ
一人区はリアルで民主否定層がふえたってのはあるんじゃね。
ここで言われてるけど、地方は民主アレルギーになってきた。

でもって、三つ目は
一人区は自民かみんな、比例は民主ってのも多いみたいだね。
847名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:38 ID:owLuCKRc0
test
848名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:46:59 ID:YmTQ5vZd0
>>845
知名度組、層化、業界組が圧倒的に強くなっちゃう
849名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:24 ID:Gr4FO+6i0
格差を是正した選挙制度に変えたら地方の主張が聞き入れられなくなる可能性がある。
都市部の主張ばかりが通って地方に不満が溜まり続け最後には爆発する。
これは非常にまずい。
左翼勢力から見たら願ったり叶ったりな状況だろうがな。
850名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:47 ID:owLuCKRc0
得票数最小の当選者と、得票数最大の落選者を比べるって、
なんか意味あんのかねえ。

つうか、議員1人あたり有権者何人って決めて、選挙やれば、それでいいと思うけど。
あと、地方行政区画(都道府県)も考慮してさ。それだけじゃん。
851名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:59 ID:TgrxC4qM0
>>848
国政選挙なんだからローカル根性の議員は振り落とすべきだろ
852名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:05 ID:LbNQ94nC0
>>1

しかし、東京や神奈川県が島根・鳥取の5分の1国民とは情けないな。民主は選挙定数

を直ぐに是正しろよ!都市部を舐めすぎてる!
853名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:11 ID:xf119dy+P
>>832
んじゃ高知もおかしいのか?
それ以下で当選してるんだけど、民主党議員が。

つか、その一人区にR4とか千葉とか放り込めば議席取れただろ。
ぽっと出のコーヒー屋でも勝てる東京選挙区にR4置くより、
枠が一つしかない選挙区で確実に勝てる人間を置く方が議席は増えるだろ。

選挙下手なんだよ、結局さ。
854名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:35 ID:vNC8aRd30
参院はどうでもいいから、衆院は徹底的に是正しろ。
855名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:04 ID:YmTQ5vZd0
>>849
地方の声を過剰に聞きすぎた結果が、今の都心部の自民離れの原因だから
どっちもどっちだよ
856名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:32 ID:q8mjPKYN0
そもそも、北海道が1つの県(道)なのに、
四国はなんであんな細かく分かれてるの?
857名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:44 ID:tX95m0Do0
>>841
こういうのを白痴という
しかも、どうどうと発言している
これが日本愚民化政策です
858名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:00 ID:WgbBC7K+0
>>855
> 地方の声を過剰に聞きすぎた結果が、今の都心部の自民離れの原因だから
> どっちもどっちだよ

うんうん。
859名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:34 ID:LbNQ94nC0
>>853

田舎の既得権者は何の権利で国政を左右するんだ!都市部へ定数を返すべきだ!!
860名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:37 ID:c6klizAm0
>>853
R4は分かるが、千葉は他の選挙区じゃ無理だな。
多分支持率が高いまま選挙することを想定してたんじゃね?
861名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:52:07 ID:l6tChnSDO
>>817
>1人あたり5票
それを格差というのw
862名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:54:10 ID:OLC+B7fK0
>>846
昨日の開票速報を見るだけですぐ分かることだと思うが、
結局、今回は、「民主がもともと弱かった地方」で取りこぼしている。
民主が弱いのは「西日本の田舎」であって、これは90年代の結党直後から全く変わらない。
(東日本は、田舎でも政治情勢(与党の失政)に応じて自民と民主で票がスウィングする。
今回は、どうも意外にスウィングしていない。与党の失政状態と考えた人は意外に少なかったのだろうか?)

参院のような都道府県単位の選挙区になると、この「西日本の弱さ」が明確に出る。
これは、県の線引きが、「西日本帝国」だった古代律令国家の線引きを継承しているため、
西日本のほうがおおむね「県が小さい」から。


863名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:54:58 ID:E7eCWass0
>>820
選挙戦のやり方次第でいろんな結果がでるんだな

こりゃ囲碁好きの小沢がのめりこむのも解かるわ
864名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:55:03 ID:LbNQ94nC0

80万人しかいない高知に定数1というのがおかしいんだ!600万人の兵庫
県が定数2だぞ!舐めすぎたインチキ選挙だよ!四国で定数2で十分だ!
865名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:29 ID:oMN6fuIE0
>>862
飴と鞭を露骨にやりすぎたのもあるだろ。 飴と鞭っつーか恫喝?w
866名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:57:42 ID:+RpUQFW/0
国会での投票に、議員の得票数を乗すれば解決
867名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:02 ID:UVSeoEZV0
一票の格差ってのは、議員一人あたりの有権者数だぜ
得票数は関係無い

得票数で格差なんて言い出すと、立候補できる人数を制限しないといけなくなる
868名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:26 ID:nuPrCh530
>>832
うるせーなw
だから田舎に引っ越せばいいだろw
869名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:31 ID:owLuCKRc0
つうかさ、平成20年統計で、鳥取は575千人、東京は12,838千人
12,838/575=21.57≒22人

つまりさ、鳥取に1人議員をつけるなら、東京都は21人の議員になる。
これじゃ、鳥取は消えて無くなるだろwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:59:46 ID:WgbBC7K+0
>>862
> 昨日の開票速報を見るだけですぐ分かることだと思うが、
> 結局、今回は、「民主がもともと弱かった地方」で取りこぼしている。
> 民主が弱いのは「西日本の田舎」であって、これは90年代の結党直後から全く変わらない。
> (東日本は、田舎でも政治情勢(与党の失政)に応じて自民と民主で票がスウィングする。
> 今回は、どうも意外にスウィングしていない。与党の失政状態と考えた人は意外に少なかったのだろうか?)
>
> 参院のような都道府県単位の選挙区になると、この「西日本の弱さ」が明確に出る。
> これは、県の線引きが、「西日本帝国」だった古代律令国家の線引きを継承しているため、
> 西日本のほうがおおむね「県が小さい」から。

なるほどー、いろんな背景あるんだ、いわれてみればごもっとも。
2chっておもしろいなー。

鳥取や、島根、四国とかは 行政特区とかしちゃえばいいのかもね。
あるいは、大阪府の行政特区飛び地とかさ。
沖縄を東京都にいれちゃうとか。

ムリですね。
871名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:59:47 ID:3ZsG77ee0
一票を得るに要する労力の格差だって有るのに、そんな話は出てこない。
872名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:33 ID:TgrxC4qM0
>>871
田舎者の買収はコストが掛かりそうだしな
873名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:34 ID:nuPrCh530
>>859
日本国民の権利だな。
なにか問題があるか?
874名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:16 ID:Bk/ezKHm0
>>857
お前マジで憲法知らないんだなw
875名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:21 ID:0jWornd40
北朝鮮を見ろ。ピョンヤン以外には何も無い。
あれが国が首都の住民だけを重視した末路だ。
876名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:23 ID:4IRmlkZ/0

四国が標準の定数2なら民主は1人当選・・インチキ定数当選の3人の屑自民は
は1人しか当選していない。残りの定数は都市部へ返すか削減で良い。

この参議院選はインチキだあることが解る。是正すると自民のインチキ勝利は
なくなり都市部との1票格差もなくなる。

877名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:50 ID:m8qrEcgX0
こんなに格差がある以上は選挙結果は無効だろ。

参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
参議院選挙は即時やりなおせ!
878名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:34 ID:erfF/Cv60
実は一票の格差の意味が分からないおいらが通りますよー(・∀・)
879名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:38 ID:vpnbKtSa0
都市部の二ートはいつでもクレクレ
880名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:44 ID:oIMO/lFC0
※ここではなぜか格差4.86倍の前回参議院選挙の結果は問題とされません
881名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:54 ID:Y+gv7l1q0
投票率で言うと民主が勝てるらしいな
882名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:03:01 ID:/Gq/AsbS0
>>869
参議院がら空きだし、増やしても余裕だね。
883名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:03:08 ID:Tj5Qq3G00
いい加減投票無効にしろ
884ヴァカ:2010/07/13(火) 00:03:45 ID:IgwjEWiU0
一都道府県一人でいいだろマンドクセ
885名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:04:10 ID:Qw4bIR6i0
この数字を単純比較しても意味が無いと俺は思うんだけどなぁ
経済学部の性か。
886名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:04:19 ID:fUg5QDdX0
民主はまだまだ大丈夫だな
安心したわ
887名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:05:31 ID:VyfG7Txj0
東京土民は馬鹿が多すぎる
馬鹿には価値の低い権利で良いだろ
東京土民に十分な1票を与えたら日本が滅ぶわ!
東京は議席1でよし!
888名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:07:28 ID:D+AKNN480
>>878
じゃ、お前言えよ
って言うか、誰でも分かるだろ
国税は全国一律のシステムで税金払って
反映される意見が5倍違うの
それでいいんですよね
って、思うわけある
889名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:08:22 ID:Rja6bWJ40
つうかさ、人口で
香川+徳島+愛媛+高知=4,014千人

東京=12,838千人

なんだよ12,838/4,014=3.19≒3人

四国4県の代表に1人議員つけたら、東京は3人だな。
こりゃいいかもしれんよ。
890国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/13(火) 00:08:23 ID:rH+lwklY0
地元を離れて己の栄華を夢見た者の子孫。

南米では結局祖国に労働力を供給。
東京では大量の地方回帰の労働者を増やしただけ。

一票の格差が何を変えるというのだろう。
891名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:08:23 ID:NEENIsB70
>>887
各県を比較して国庫への納税額で議員数を決めれば良くない?
交付税とかでトータルマイナスのお荷物県は議員枠ナシの方向で
892名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:10:43 ID:Rja6bWJ40
ま、結局、有権者(人口)枠と都道府県面積枠と両方加味して
議員定数を決めれば、何の問題も無い気がするが。
893名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:11:14 ID:fhjScPh6P
これまでの裁判所の判断からすれば参院選において6倍未満の格差は合憲ということになってる。
今回も違憲だとして裁判を起こされるだろうが合憲の判断が下る可能性が高い。
894名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:11:36 ID:DPoZ15qf0
レンホーと公明候補をトップ当選させてんのが、東京と大阪。
要するに、一票の格差なんてこのままでいいんだよ。むしろもっと拡大させろ。
895名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:12:10 ID:vTmZcLvd0
> 落選者で最も多く得票したのは神奈川の千葉景子法相で、69万6739票だった。
約70万人のキチガイミンス支援者と在日シンパの票がゴミになったな
m9(^Д^)ざまあwwwww
あー、メシウマメシウマwww
ミンスに投票したバカ、顔真っ赤www
896名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:12:56 ID:erfF/Cv60
>>888
(・∀・)ニヤニヤ
897名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:13:53 ID:IRhSg0rN0
>>893
それ最高裁の判例?
898名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:02 ID:MV4CDdjK0
民主党は既知のうえで選挙に臨んだんでしょ。

負けてから文句言わないでよ。
文句言うなら選挙前からね。
899名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:24 ID:Xh2eOC8s0
>>888
税金と選挙権は関係ないだろ。そうしないと外国人参政権を否定する根拠が無くなる。
比例の票の格差は問題だけど、選挙区はその県の代表だから他県と比較する必要は無いと思う。
あえて言うなら人口に関係なく各都道府県の議席を一つか二つで統一すべきだな。
住んでる地域によって序列ができて発言権が増えるほうが問題だと思うし。


900名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:28 ID:PyO4FVMf0
>>891
トータルマイナスになって議員枠0になり、
地元に引っ張ってきてた公共投資がなくなって、
次の選挙の時には議員枠大幅増とかいう結果にならなければ・・・
901名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:45 ID:QYTKbXnE0
1票の格差うんぬん以前に、参議院いらなくね?
「ねじれ国会は駄目だ」ってんなら、参議院の存在意義ねーし。
902名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:02 ID:1rJUus3Q0
>>895
あんなのに70万人も投票する神奈川はまだまだ終わってると思う。
903名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:37 ID:GqB+hzbK0
すでに一人区になっているからなあ・・・
人口分散させないとなあ
904名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:50 ID:yU1Y/QeTO
ミンスが勝てば違憲でも選挙は有効
ミンスが負ければ違憲だから選挙は無効

これをダブスタっていうんだよ
905国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/13(火) 00:16:33 ID:rH+lwklY0
道州制が進まないのなら県の再編をしたらどうだろう。
906名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:16:36 ID:ISQAh98gP
>>876
定数減らしたら広田は通ってないだろw
最低獲得票数で通ってんだから。
得票数の多い上から二人が当選して終わってる。
議席的には両方マイナス1で今と変わらない。
907名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:16:44 ID:DPoZ15qf0
>>893
でもって、仮に違憲の判決が下ったとしても、選挙の結果は覆される事は無い。
908名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:17:12 ID:j1EJ5CS80
一票の格差を是正するか
きれいさっぱり参議院廃止するかだ
909名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:18:28 ID:fhjScPh6P
>>897
最高裁です。
合憲と判断された判例では5.85倍が最大。
前回の参院選では4.86倍だったけど合憲との判断がされている。
910名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:18:55 ID:DPoZ15qf0
>>901
むしろ今回のことで参院は必要だと確信しましたが。
参院選がなければ、民主の無軌道な独裁に歯止めを掛ける事ができなかった。
>>908
ねーよ。
糞民主と層化を支持するアホの一票の価値なんて、現状でも重過ぎるぐらいだ。
911名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:19:15 ID:XIaI80Aq0
関東に人が集まりすぎなんだよ
912名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:19:57 ID:s9+EUKp40
>>902
> あんなのに70万人も投票する神奈川はまだまだ終わってると思う。

それもあるね。
複数区って、地方の代表をえらぶっていう選挙の基本から外れて、
あそびや、イジメごっこや、ゲーム要素が強くなるきがするもんね。
他人事や、おあそびで投票する人がふえるもん。

三人区なら、県を三つのブロックにわけて、やるほうがいいや。
それなら、地区の代表になる。

選挙区をきっちり,行政区とあわせるべきだよ。
神奈川西区、中央区、東区とかにわけてさ。
913名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:23:47 ID:s9+EUKp40

だいたい、広域で地域に密着もしないで選ぶのがおかしいんだよ。
人気投票や、おあそびの要素が強くなるからタレントが増える。
自分のちくなのになんだか他人事の選挙にされてしまう。

自分の地区にダイレクトにかかわらない気がしちゃうんだよね。
候補も、その地区の代表という意識がなくなる。

いいことひとつもないね。
比例の広域はせんきょじゃねーや。

参議院議長の一人だけを全国区で選ぶのが良いよ。
あとはすべて地域密着型じゃねーと、国がおもちゃにされる。
914名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:23:53 ID:PyO4FVMf0
>>912
>選挙区をきっちり,行政区とあわせるべきだよ。
>神奈川西区、中央区、東区とかにわけてさ。

神奈川ほど、これが難しい県は無いと思われる。
915名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:31:27 ID:VHlsfpMO0
候補者全員に投票できるようにすれば解決じゃね?
支持する人、したい人には○を付けて
支持したくない人、落としたい人には×を付けて罷免投票できるようにすれば良い
マークシートでも良いぞw

でだ、○と×の差か割合によって当落を決めれば良い
×が一定の割合以上だと落選な

投票に時間がかかるのが難点だけど
投票したらいくらか現金を支給(還付?)すれば投票率は上がるだろうね
特に収入の低い若者の投票率が上がるはずだ

有権者1人5000円とした場合約5000億円
参院は3年に1度で年1666億円、衆院は4年で年1250億円、計2916億円
2000円札なら2/5で年1166億円程度

ついでに、投票所には候補者名と政党名しか書かれていないから
白黒で良いので候補者の顔写真を付けてくれると、俺が助かる
916名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:34:27 ID:1rJUus3Q0
>>912
神奈川700万、投票率100%でも、実に10%があのキチガイに入れてる計算になる。
今回は55%ってーから、投票に行った奴の5人に1人位は千葉に入れてる。

たまたま落ちたが、まだまだ神奈川はダメダメだ。
東京じゃR4が170万とか、まぁ、1票の格差なんて無理やり是正する必要は無いなw
民主だって前回取ってるんだし、制度「自体」に問題があるとはあまり思わんな。

民主は正味自業自得だろ。善政執ってればこんな結果は無かった筈だ。
正気の沙汰とは思えない日刊ゲンダイはじめとする報道も問題だな。
917名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:34:50 ID:s9+EUKp40
>>914
> >選挙区をきっちり,行政区とあわせるべきだよ。
> >神奈川西区、中央区、東区とかにわけてさ。
> 神奈川ほど、これが難しい県は無いと思われる。

でもさ、複数区で当選した人をさ、投票した人は評価できないんだよね。
千葉がどんなばかをやろうが、だれも責任持たない。
3人でて、千葉の地元じゃない人は、千葉がなにしてるかまったくわからない。

でも、自分の地区からでていれば、自分たちの地区の責任があってさ、
しっかりなにしてるかをチェックして、次回の選挙に反映するさ。
広域選挙区で複数でていると、なにしてるかなんて正直きにならないよ。
じつはなーーんにもしてなくても、だれも本気でチェックしないもんね。

ところが、自分たちの狭い地区なら、候補者も、ぴりぴりするし、
必要な緊張感と、仕事をする緊張感がいやでも生まれてくるよ。

人間って、土地で生きる生き物だから、範囲を超えた広域はよくないと思う。
そこまでの広範囲をマネジメントできるキャパは候補者にも有権者にも
能力をこえてると思う。

じっさい、複数区で当選したひとがなにやってたかなんて、まったくしらないし。
報告も何もないしさ。
気分のもんだいかもしれんけどね。
918国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/13(火) 00:35:58 ID:rH+lwklY0
一人しか出せない不自由さと較べれば、東京は幸せなんだろうよ。
919名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:41:45 ID:s9+EUKp40
>>916
> 神奈川700万、投票率100%でも、実に10%があのキチガイに入れてる計算になる。
> 今回は55%ってーから、投票に行った奴の5人に1人位は千葉に入れてる。

広域複数区って、どんな非常識でも組織票があれば当選できちゃうんだよね。
基本一人区なら、選挙民も真剣にえらぶし、ダメなら、その地区の人が落とす。
でも、広域複数区ではダメだとおもっても落とせないんだよね。

だから、地域の意思や、否定票が生きない複数区はこの際やめるべきじゃないのかな。
今回の当選者をみても、複数区はお遊びかよってのがたくさんいるよ。

複数区や、全国区ってのはいくないよ。
他の地区は真剣なのに、お遊びみたいな候補者がでてるのは複数区だけ。
920名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:44:47 ID:oIMO/lFC0
>>820
小選挙区制の前回の衆議院選挙結果と比べると面白いよね

民主 3347万票 → 221議席
自民 2730万票 → 64議席

最大格差2.305倍
921名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:46:25 ID:lcIC5SPh0
千葉は嫌いだけど、さすがにこれはひどいと思うな。
922名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:46:44 ID:XIaI80Aq0
一票の格差は分かるけど人だけじゃなくて、その道府県の広さも考慮しないとダメだろ
923名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:51:23 ID:UB9fLsj10
>>245
保守分裂で、漁夫の利を与えてしまい申し訳ない。
>>468
その通り。
924名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:54:35 ID:7zooZ2+g0
この格差、たぶん小選挙区のせいだろうけど、これ
何とかしないと選挙結果なんてでたらめだろ
925名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:56:20 ID:12TBcirm0
何故今になってそんな言い訳がましい事言い出した?
どの地域から出馬させるかの時点からが選挙だろ
926名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:56:47 ID:s9+EUKp40
>>920
> 小選挙区制の前回の衆議院選挙結果と比べると面白いよね
> 民主 3347万票 → 221議席
> 自民 2730万票 → 64議席
> 最大格差2.305倍

それでもさ、地域に密着している小選挙区は候補者も有権者もそれだけ真剣だと思うよ。
ただ、候補者が強引に押しつけられて、選択肢がないことだけが問題だから、
票に候補者を拒否できる要素をくわえたらいいんじゃないのかな。

前の方でもいったけどさ、
千葉景子○ 10票
千葉景子× 90票
−−−−−−−−−−
  合計  100票

これで、千葉景子は当選したとしてもさ、×にした人は、次の候補は千葉以外にしろって、
強力なメッセージにする。
そうすれば、この場合の千葉景子もう次はこの地区から出るなよ率が90%になる。
千葉景子否定率が50%以上だから、次は千葉景子はこの地区からは出馬できないことになる。


あるいはさ、小選挙区でも、民主なら何人出ても良いことにする。
民主 千葉 10票
民主 鳩山 40票
民主 菅  50票
−−−−−−−−−−
  合計  100票
これで、民主はこの地区で当選するけれど、当選者は菅になるってやりかた。
927名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:57:34 ID:smMaqyFr0
田舎だからと定数を極端に少なくも出来ず
都会だからと言って人口比で単純に増やせない
928名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:58:42 ID:WA4bYbvX0
>>925
選挙はサッカーの試合と違って審判が絶対じゃない。
有権者の意思が絶対であるべきだ。

多くの有権者がこの選挙結果に意義を唱えるのなら、
参議院選挙は、正当性のあるルールで正々堂々とやり直すべきであろう
929名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:02:58 ID:xJLj8gnVP
ま、是正してやり直したいならやり直してもいいよね。
衆院も違憲状態なんだから、総選挙ということになるし。
930名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:07:29 ID:s9+EUKp40
>>928
> 選挙はサッカーの試合と違って審判が絶対じゃない。
> 有権者の意思が絶対であるべきだ。
>
> 多くの有権者がこの選挙結果に意義を唱えるのなら、
> 参議院選挙は、正当性のあるルールで正々堂々とやり直すべきであろう

与党もなっとくづくでやったんだから、それはおかしいだろう。
つうかさ、格差っていうより、有権者と地区の候補者の数で論じないとさ。


だって、神奈川で20人でて、当選者が15万票だったらどうするのさ?
高知で、1人しか候補者がいなくて、35万票だったらどうするのさ?

こういう比較は 時事通信らしくないね。
にっかんゲンダイレベルだよ。
931名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:07:58 ID:E0qG2QxeP
選挙制度改革って、衆院3分の2失ったら 絶対に通せないよな。
野党は 今の方がいいんだから 参院で絶対に反対する。

もう、衆院の3分の2の強行採決つかって、無理矢理 人口比による選挙制度に
作り替えてから 衆院解散しちゃえばいいんじゃね?

一応、最高裁の違憲判決っていう錦の御旗があるから 野党が「民意を無視している!」
とか、そういう攻撃とは対決出来るだろ。

じゃないと、結局 地方の連中の税金たかり体質に この国は滅ぼされてしまうよ。
やつら、自分達が生き残れるなら 外国人だって平気で招き寄せて養子にしたり、
結婚したりするからな。

地方の小学校は 外国人との混血増えて凄い事になってるらしいな。
932名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:11:52 ID:s9+EUKp40
>>931
????  ??
933名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:12:35 ID:6dVKtGnDO
地方の貧乏人どもより多く納税してるのに権利は5分の1か
納得いかんな
934名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:13:30 ID:6s+9TmKj0

都道府県別外国人登録者数

1位 東京  40万人  ←関東
2位 愛知  23万人
3位 大阪  21万人
4位 神奈川 17万人  ←関東
5位 埼玉  12万人  ←関東
6位 千葉  11万人  ←関東
7位 静岡  10万人
8位 兵庫  10万人
9位 岐阜   6万人
10位 茨城   6万人  ←関東

日本全体 1000人あたり15人
関東    1000人あたり24人

関東は外国人の割合が一番多い地域。人口最多の関東で割合が多い=必然的に数も最多。ダントツ。
しかも外国人の増加率も一番高い

入国管理局 都道府県別外国人登録者数 
http://www.moj.go.jp/content/000008048.pdf
統計局ホームページ/人口推計/人口推計月報 
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html
3ヶ月で中国人が3000人、朝鮮人が1700人ペースで増加する東京
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2008/ga08010000.htm
在住中国人が初めて14万人を突破、江戸川区が最多―東京都
http://www.recordchina.co.jp/group/g26178.html
池袋が「中華街」に? 中国人マフィア集まる、と地元反発
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081009/trd0810091023004-n1.htm
935名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:13:44 ID:XIaI80Aq0
>>930
うむ、地方には人数が少ないから投票権なしって感じだな
他府県の候補者を選べって感じるよ

道州制になれば、それでもいいけど
936名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:14:25 ID:MO1woDlz0
ふるさと納税みたいに好きなところで1票出せるようにすればよくね
都会住みでも将来実家帰る予定の人も居るだろう
937名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:14:27 ID:oMwot8mj0
蓮舫やるじゃまいか
938名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:14:49 ID:G5akpQ2+0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010071200775

得 票 数     得票率    前 回   前々回
民 主 22,756,000   39.0  40.5  39.1
自 民 19,496,083   33.4  31.4  35.1
公 明  2,265,818    3.9   6.0   3.9
共 産  4,256,400    7.3   8.7   9.8
国 民    167,555    0.3   1.9     −
改 革    625,431    1.1     −     −
社 民    602,684    1.0   2.3   1.8
たち日    328,475    0.6     −     −
みんな  5,977,391   10.2     −     −
諸 派    610,657    1.0   0.8   0.2
無所属  1,314,313    2.3   8.6  10.2
合 計 58,400,807  100.0
(2010/07/12-17:07)
939名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:17:55 ID:j1EJ5CS80
まあ議席数は議席数として、現在のシステム上肯定するしかないが
得票数はあきらかに民主よりなんだよなぁ
決して自民の地位が回復したわけではない
940名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:20:17 ID:mMFg1IKX0
千葉景子が高知から出馬したら12万票で落選だよ
高知で69万票とれるわけでもあるまいし、何言ってんだこの記事
941名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:22:39 ID:yQ0+APjhP
>>938
これ見ると自民党圧勝は参議院の選挙システム+接戦1人区の公明票でオセロゲームって感じだ
これが選挙といえば選挙だけど民意民意と自民党が言うのは疑問もあるな
選挙区で公明党が候補立てなかった余剰分の500万票の公明票があまりにも大きいな
942名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:24:59 ID:j1EJ5CS80
公明票の流れが異常すぎるよなぁ
公明票抜いたら自民ガタガタのまま、もう○作先生には足を向けて寝れない
943名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:25:31 ID:s9+EUKp40
>>935
> うむ、地方には人数が少ないから投票権なしって感じだな
> 他府県の候補者を選べって感じるよ
> 道州制になれば、それでもいいけど

まえの方で教えてもらったけど、西日本は都道府県の単位が小さい傾向があるってさ。
すると,西日本は政治家が多く、東日本は少ないことになる。
偶然かどうか、西日本出身の首相が多いような気もするんだよね。
縄文人と弥生人の戦い、現代版みたいな感じかな。
その辺を一回見直して、西日本の自治体をリストラする必要はあるような気もせんではない。

しかし、小国の集合であることを考えれば、都道府県単位に知事のように1人の代表はいると思う。
それと、都会を錦の御旗にしてる人がいるけれど、あれは都市圏経済だから、道州制都市圏として
論じるべきだと個人的には思うよ。

都道府県知事スタンスで各自治体から1人、あとは首都圏広域を分割して10にんとかさ。
関東圏なら、人口比で10地区にわけちゃえばいいんじゃないかな。
でも、まえの方でもいったけどさ、広域複数区はやめたほうがいい気がする。
必ず、一人区x10地区とかにすべきだよ。
944名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:28:19 ID:s9+EUKp40
>>941
> これが選挙といえば選挙だけど民意民意と自民党が言うのは疑問もあるな

自民そんなこと言ってるの?
ほんとなら、自民は次はまた負けるね。
今回のは詐欺党の批判票だとおもうのに・・・。

詐欺党はキライだけど、自民がそんなこといってるならがっかりだな。
945名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:29:09 ID:yQ0+APjhP
大阪の公明党の票数見て驚愕した
946名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:34:42 ID:P5aGtys60
一票の格差としては定数あたり有権者数で計算しないとおかしくないか?
有権者数がほぼ同じ一人区で考えればわかるけど
候補者が100人いれば1割の得票で当選する候補もいるし
候補者が2人だったら4割以上得票しても落選するわけで。
947名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:35:39 ID:KWSKdjYg0
民主党は無駄を省くことに心血を注いでるが、
なんで田舎を切り捨てないのか。
人間はできるだけ集中させたほうが効率的なんだから。
そのためには一票の格差をなくすべき。
948名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:40:40 ID:8AYcUTE+0
違憲に一票
949名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:41:55 ID:4AfS/I/g0
>>947
ただでさえ狭い日本をシンガポールにする気かw
950名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:44:24 ID:s9+EUKp40
西日本:東日本って およそ 3:2だね。
政治的には西日本が有利なんだね、はじめて知った。
西日本出身の総理大臣が多いわけだ。
今回も山口でしたっけ?


>>947
じゃ、東京、大阪、愛知は 独立したらいいよ。
沖縄を切れるならきってみなよ。
あと、そのうち石炭とかつかうようになったらどうするのさ?
つうか、つかってた時代もあったじゃん。

短絡的だなー。
おやすみ。
951名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:01:26 ID:XIaI80Aq0
>>943
その通りだけど
西日本の力持ってる政治家が東京都から政治、経済、企業を分散すべきだと思うよ
一極集中は効率がいいけど、そのリスクを分散しないダメだと思います
952名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:03:19 ID:Rja6bWJ40
つうかさ、人間、選挙権の重みだけで、幸不幸が決まるわけでもないだろ。

そりゃ、東京人や神奈川人の1票は、高知人の1票よりはるかに軽いかもしれんけど、
でもさ、高知にゃ地下鉄も、ディズニーランドも、新幹線も通ってない。
だから、東京や神奈川ばかり公共投資が進んで高知にはなんで公共投資が少ないんだ、とも言えるんだよ。

こうやって、国が国民に与える便益とか権利をすべて足してみないことには、
どこの県の人間が損してるか得してるかなんて一概に言えんと思うよ。
ある程度是正しても、無くならないものなら、それが限界なんだろと思うし、
さらに言えば、選挙権の重みだけで、損した得したとか決められるもんじゃないと、
そういうことだろ。
953名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:06:50 ID:XIaI80Aq0
>>952
その通りだね
一票の格差を人数だけで判断するのはオカシイ
954名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:09:51 ID:4AfS/I/g0
選挙違反はズルだから文句があっていいけど、格差は事前に分かってた事だから、
後になって言うのは筋違いだよね。みんな納得ずくでやったわけだし。

次から定数増やすなり、区分けするなりすればいい。
それは政治家の仕事だろ。
955名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:25:14 ID:Rja6bWJ40
つうかさ、高知13万票で当選した議員と、東京170万票当選のレンホーと、
同じ一人の当選なのに13倍以上の得票差があるんだよ。

これだってさ、「高知の1票×1/13=東京の1票」だから、
高知の1票は重いとも言えるが、

得票数13万票程度の高知の議員なんか、
170万票獲得のレンホー様になんか遠く及ばないからさ。
170万人の声を背景にしてるヤツと、13万票を背景にしてるヤツじゃ、
同じ一言を言うにしても、言葉の重み、つうか、重要度としての扱いが違うだろよ。

結局さ、1票の格差云々は、ある程度是正しても無くならないけど、
それは、それで、なんつうことないんだよ。
956名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:28:38 ID:MO1woDlz0
つか裁判所の判定が憲法違反なんだろ?
なら法を改めて格差是正するのが通常手続きじゃねえの?
957名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:35:10 ID:/VXQdasD0
>>956
日本は公務員が法ですから。
958名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:37:20 ID:twopT8ZO0
>>952
都会の人間は、議員があれこれしてあげなくても生活するのに事足りてんじゃないの?
平等平等言うなら田舎の議員多くてもいいだろ、とは思う。
それでも不満なら田舎に引っ越して、格差の恩恵にでも浸って下さいってこった。
959名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:38:24 ID:rzK6ORph0
俺は都民だけど全く不満無いぞ?
地方と中央なんて相互に助け合って出来てるもんだろ
そんなに1票の重み欲しいなら田舎行けよ
1票の重さ以上に都内にいるメリットの方が大きいからみんな都内に出てくるんだろ?

おれは1票が軽くても、新幹線や電車が通ってて仕事もいっぱいある都内にいたい
地方から議席を減らすならそれでもいいけど、その代わり原発も都内に建てろよ
そしたら俺は地方に出て行くからww
960名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:40:29 ID:X6IFVDiy0
まあ時々格差是正してるからそれでいいじゃん。
都市部の候補者は労せずして何万票もとれるんだから田舎と比べてもしょうがない。
961名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:45:22 ID:U9gbJr4iO
>>952
道路は一人当たりで言えば高知県のほうが整備されてるだろ。

それに名古屋ですら地下鉄は赤字なのにそれより
田舎の都市に地下鉄を造っても赤字になるだけ。

日本国憲法では選挙権は都道府県ではなく個人に与えられている。
だから一人当たりの投票価値を揃えるのは当然のことだ。

都道府県当たりの議席割りにするなら憲法をそのように改正してから。
962名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:47:05 ID:OeIJfHWD0
75以上の爺婆と生活保護からは選挙権剥奪すべきだな

でもこれ憲法改正しないと変えらんないのよね・・・
963名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:47:19 ID:8I5l0uyK0
>>961
自分の意思でその場所に住んでおいて、一票の重さが違うと文句を言うのは我侭でしかないな
964名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:48:02 ID:7zooZ2+g0
嫌なら都会に出ればいいだろ。

都会に出れない田舎物に権利なんかあるわけない。
965名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:48:03 ID:U9gbJr4iO
>>957
裁判官も公務員ですが
966名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:49:32 ID:4AfS/I/g0
当選者の得票数なんて、その時々で変わるんだから、
それすら格差と言い出したら、選挙制度を根本的に変えるしかないわな。

定数に応じて候補者数を制限して、先着順に認めるとか。
議員定数そのものを変動可能にして、10万人毎に1議席割り当てるとか。
(これやるとレンホーは17人分の議席を独り占めできる。)
967名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:53:25 ID:U9gbJr4iO
>>963
田舎でも投票価値の不平等はある。

例えば、三重県と島根や鳥取などの間には3倍以上の格差がある。
968名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:54:03 ID:oMwot8mj0
>>966
ren4が残り16議席指名できるっつーのは
969名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:56:20 ID:OeIJfHWD0
政令指定都市もある大都会岡山が1人区で、
リニアでゴネまくるド田舎長野が2人区なのは意外だったわ
970名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:59:28 ID:X6IFVDiy0
1票の格差をなくしたければ全国区だけにすればいい。
比例代表非拘束名簿方式で。
971名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:00:37 ID:U9gbJr4iO
>>969
参議院は3倍(4倍?)でも違憲じゃない、って裁判所が言ったから、
多数派の裁量でかなり自由に決められる。
972名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:08:29 ID:Rja6bWJ40
>>961
>日本国憲法では選挙権は都道府県ではなく個人に与えられている。

被選挙人立候補者は都道府県単位だから、1票格差が生じちゃうんだよ。
道州制くらいやらんと、格差は埋まらないんだけどね、

でも、たとえば、南九州沖縄を1選挙区にして定員1人とかにした場合に、
鹿児島の人間が当選したら、沖縄のことも考えてくれるか疑問だけどね。
実際、候補者が出身県にシンパシーが無いと、投票するヤツも懐疑的になるだろと思うよ。
973名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:08:41 ID:U9gbJr4iO
>>952
北海道;552万人→定数2
鳥取県;58万人→定数1

田舎に配慮してるわけじゃない。
974名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:09:11 ID:o6NEtDsy0
格差を無くすなんて実に簡単。各県の人口に比例して定数を定めればそれでいいだけ。
そんな簡単なことでも出来ない理由は「利権」を掴んだ者はそれを離さないから。
公務員削減も天下りも無くならない。

どこの国も同じ。それでいいじゃない。人間だから。
975名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:13:11 ID:U9gbJr4iO
>>972
人口が少ない県は0.5人にすれば良い。
2回に1回でも、投票価値としては平等。

それか議院の給料を減らして数を増やす。
戦後すぐの選挙ではこんな不平等はなかったから、
やろうと思えばすぐに出来る。
976名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:13:35 ID:4AfS/I/g0
>>974
議員定数に限りがあるし、>>973みたいに、都道府県ごとの人口の開きが大きいから、
現実的には無理なんだろう。
977名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:15:34 ID:CJBwHJf80
>>956
裁判所も暗に「そろそろいい加減にしろよ」みたいなこと言ってる
978名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:17:42 ID:ayYPNMWd0
ゴミタレントを受からすあほな投票者が問題wwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらぜいいんころせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
979名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:19:28 ID:U9gbJr4iO
>>976
一番少ない鳥取県を1人にして三重県を3人、北海道を9人、東京を22人にすれば良い。

簡単だろ。
980名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:19:56 ID:Rja6bWJ40
つうかさ、単純に人口比例配分にしちゃうと、
定数が多くなっちゃうとか、異常に地方票が少なくなるとか
しちゃうんだよ。つうかさ、選挙権を不平等にすることで、
逆に都会への人口集中を抑制してるとも言えるだろ。
これで、東京が選挙区20議席とかだったら、
経済も政治も全部東京に集中しちゃって、東京主権になっちゃうよ、
うぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
981名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:22:47 ID:U9gbJr4iO
>>980
北海道や三重は投票価値が低いが田舎じゃないのか?
982名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:26:34 ID:Rja6bWJ40
きっとさ
1〜2,500,000人あたり1人
2,500,001〜6,000,000人あたり2人

とか、そんなんなってるんじゃねえの(笑)
983名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:31:02 ID:Rja6bWJ40
つうかさ、50万人口の県と、500万人口の県と、1200万人口の県じゃ、
県の経済価値自体違うからさ、その経済価値に見合った、為政者数ってことにして、
その為政者を選ぶ有権者ってことなんじゃねえの。

会社だって、従業員10人の中小企業と、従業員100,000人の世界企業とじゃ、
会社の株価純資産だって違うだろ。
984名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:33:16 ID:U9gbJr4iO
>>982
あるとき適当に決まった、大して歴史も根拠もない都道府県なんて
概念に国政選挙がしばられるのがおかしい。

>>983
なら憲法にそう書いとけ。
985ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 03:49:24 ID:CWjDA0610
都会人を5人集めてもまだ、地方の人のほうが価値が高いって意味だよねw

異常だぞw
986名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:52:56 ID:4AfS/I/g0
>>984
都道府県が一番わかり易い区分けだからさ。

それに縛られないとなると、緯度・経度でマス目のように区分けするしかないw
加えて人口毎に均等になるように分けるとなると、訳が分からなくなる。
これってゲリマンダーやり放題になる危険性がある。
987ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 03:54:52 ID:CWjDA0610
千葉景子とか60万票とってても落選で
地方だと13万票で当選だぞ

笑えるよなぁwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:57:15 ID:rEchsb7C0
学会員は出ていけ!
989名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:58:09 ID:4AfS/I/g0
1票の格差を是正すると、キー局マスコミが益々選挙操作しやすくなるからなあ。

キー局だけで首都圏全部カバーして、その他のローカル局は一府県のみカバー。
しかも、ネットワークで番組内容の大半はキー局が決める。
これって恐ろしいことだよ。

東京は市区町村別にテレビ局を分けたほうがいい。
ネットとかやめて、それぞれ独立させるべき。
990名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:58:33 ID:6s+9TmKj0
>>983
> 会社だって、従業員10人の中小企業と、従業員100,000人の世界企業とじゃ、
> 会社の株価純資産だって違うだろ。

私企業なら馬鹿が100,000人集まることはないが、
都道府県の場合は馬鹿が100,000人集まることがあるからな

>>985
正直、都会人5人合わせても地方人1人に敵わないと思う
991名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:58:35 ID:f4ZUl8fW0
議員が多すぎる

992名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:59:12 ID:ambjRbhD0
負けた言い訳を探すのに必死
993名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:00:23 ID:sHkDzcGzO
地味にびっくりしたのが宮城や福島が2人区だったこと
どう考えても1人区だろ
994名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:03:18 ID:4AfS/I/g0
>>987
じゃあ、輿石落選にして、千葉当選にすればいいんじゃないの?

ついでに、比例の非拘束名簿方式なんて、投票した候補者以外もおこぼれで当選できちゃうから、
大量得票の有名人と、当落線上の無名候補者の票の価値に大きな格差が出てしまう。
非拘束名簿方式も変えるべきだな。
995名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:03:21 ID:U9gbJr4iO
>>986
戦後すぐの選挙では全ての選挙区が二倍以下でしたから
決して不可能ではない。
996ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 04:08:02 ID:CWjDA0610
地方はまとめちゃ得ばいいよ
どうせ国政なんだし、普通なら問題ないわけだがw
997名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:13:22 ID:kL44xS170
大規模なイカサマだな
998名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:25:58 ID:qGZyHKIPP
いまどき県別にする必要性なんて何も無いわけだが。
せめて地域別程度にまとめてくれよ。

北海道、東北、北関東、東京、南関東、甲信越、東海北陸、
北関西、南関西、中国、四国、九州沖縄 で12ブロックくらいでいい。
999名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:29:48 ID:Y/u8vcs30
>>109で言われているように有権者数での格差は4.74倍なので
憲法上においてもまったく問題ない

有権者数での格差が5.07倍なら違憲なので
是正が必要、というか、普通選挙する前に是正されている

1票の格差がどうのこうの言っている奴は
選挙に落ちた候補の支持者だけ
1000名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:30:21 ID:Y/u8vcs30
1000か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。