【民主党敗北】 「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・1カ月前の6月11日、菅は初の所信表明演説でこう訴えた。
 「国民の皆さまが私を信頼してくださるかどうかでリーダーシップを持つことができるかどうかが
 決まります。私を信頼していただきたい」
 だが、菅も、民主党も、果たして国民の信を得る振る舞いをしてきただろうか。むしろ逆ではないか。
 揮発油税の暫定税率廃止撤回、子ども手当の満額支給の事実上の断念、高速道路無料化の先送り…。
 民主党は、昨夏の衆院選で高らかに掲げたマニフェストを次々に覆し、自らが率先して導入した
 マニフェストをおとしめた。

 それだけではない。菅は首相就任後に打ち出したのは、自らが副総理として仕えた鳩山の政治路線を
 否定だった。消費税率引き上げもそうだし、党政策調査会の復活もそうだ。
 鳩山が最重視していた小沢との連携も捨て「しばらく静かにしていただいた方が本人にとっても
 民主党にとっても日本の政治にとってもよい」と言い放った。

 この「小沢外し」が「V字回復」の原動力だったことは間違いないが、「災いの種」にもなった。
 9月の党代表選の号砲はすでに鳴らされている。
 「幹事長の枝野幸男は完全にアウトだ。菅が小沢外しの人事を元に戻して『全員野球』と言わない限り、
 政権はもたないだろう」
 菅は枝野ら執行部の続投を表明したが、小沢系の中堅はこう語った。閣僚の一人は11日夜、
 「枝野のクビは仕方ないな」とつぶやき、別の閣僚も「枝野では野党ともう話ができない」と突き放した。
 枝野の辞任を求める圧力はさらに高まるとみられる。

 枝野はテレビでは相変わらず能弁だったが、党内の冷たい視線に気付いている。12日未明、なぜか
 メガネをかけて記者会見場のホテルを出たが、記者団の質問に一切応じず、下を向いたまま無言を貫いた。
 枝野が「アウト」ならば菅も無事では済まない。
 焦点となるのは、やはり小沢に近い議員グループ約150人の動向だ。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100712/stt1007120418001-n4.htm

※元ニューススレ
・【民主党】枝野幹事長らの辞任論強まる 小沢一郎前幹事長が主導権奪還を狙い独自の野党対策に出る可能性も
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278880015/
2名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:42:29 ID:bKZXOLG+0
枝野は民主を離脱した方がいいんじゃね?
なんで民主にいるん?
3名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:42:39 ID:pO96qDPN0
郵政のとき自民に、その後民主に、そして今回はみんなに投票したやつは
キャッチセールスやオレオレ詐欺に引っかかる可能性が高いから注意しておけ
4名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:42:43 ID:3b6FlFzU0
「浜田•松本 アウト」
5名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:43:36 ID:pCbAQ1TN0
枝だけに切られると(HAHAHAHAHA!

お後がよろしいようで
6名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:43:41 ID:nK+DQ8/v0
> 枝野はテレビでは相変わらず能弁だったが


え?逃げまくってたじゃんwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:44:14 ID:NRbw+P7q0
民主党政権が誕生して1年も経ってないのに政権末期のようなグダグダぶり
8名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:44:21 ID:lrHS7PHA0
菅の身代わりに辞任だろうね。
本当は菅のスタンドプレーが敗因だがね。
9名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:44:30 ID:pOtLdVkM0
枝野は民主を辞めて七福神に入れ
10名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:44:40 ID:UOHB+FiK0
枝野のせいと言うことで落ち着いたのか
11名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:14 ID:fEvK/ngQi
枝野は童貞
12名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:20 ID:LZD8MhkI0
池上「全部、枝野さんのせいにするという流れになりそうですよね?」
13名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:27 ID:3TDFYbbN0
行政刷新担当やってればよかったのに
14名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:40 ID:4soNVyNu0
枝のだろうが誰だろうが負けてただろw
15名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:40 ID:llrl4VrwP

枝野 昨日死にそうな顔していたぞ

責任を全部押し付けられて
第2の永田になるおそれがあるぜ

最後に一言だけ



















ざまあw
16名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:58 ID:Scyzn7qG0
こいつの能力はさておき、今回の原因はさすがに鳩と小沢だろ 
17名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:46:10 ID:RaC3F4/10
枝野が敗退の責任を取るのは当然だが
その戦術の元になった小沢も責任を取るべきだろ
18秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/12(月) 11:47:01 ID:3W1inkV10
('A`)q□  枝野は話し方がな・・・・。
(へへ    あの舌をレロレロするの止めろよ。病気のオウムみたいだぞ。
19名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:23 ID:rf7eFi7j0
え、小沢に戻したらお茶の間の人気がどん底にまで落ちるぞw
小沢を道連れにしたパフォーマンスで支持率を戻したのに、
菅の間抜けな発言で全て台無しな状態だから、あまり関係ないかw
20名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:27 ID:YCmzsq030
フジテレビのニュ−スで落選した 千葉景子を続投させるらしいよ 9月まで
やはり民間起用として続投させるつもりだな
選挙区で落選した議員が国務大臣の席にいられるとは・・・
選挙でも民意とは何か民主党も考えたほう良い。
21名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:42 ID:p3XuXXqG0
>>18
せめてこのくらいにこやかに レロレロ してくれれば…。 (^q^)
22名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:42 ID:9rtoroD40
会期末で、あれほど酷い国会運営をした樽床と枝野に対しては
野党はもう怒り心頭だろうしな

最低限この二人はいけにえとして差し出さないと、協議にも応じてくれないと思うわ
23名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:52 ID:R/B8aMtM0
ポッポとオザワナラ大勝デキタロウニw
24名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:57 ID:dD+pg3Ba0
枝野は無意味にケンカ腰だったからなw
25名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:00 ID:GonX0Vkv0
>>3
そいつらと今回みんなの党にいれた奴と一緒にするなよ
情弱は今回も民主にいれただろ
26名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:07 ID:4EwcAadg0
仕分けられる側に回った気分はどうですか?
27名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:19 ID:Q1rDCq9M0
で、枝野切ってまた小沢派が幹事長になるの?
反小沢もダメで小沢派はもっとだめで民主党ってなんなの?ww
28名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:27 ID:CXzBThuj0
枝野さんのお顔は、
奈良の大仏さんによくにているね。
っていうか、総理大臣が責任を取るべきじゃないの?
福知山線の事故だって、
トップに責任があるって検察審査会が騒いだんだからさ。
29名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:41 ID:jIxkltMK0
組織には責任を取る者、いや、取らされる者が必要なのだなあ

とはいえ・・・

俺は枝野は好きではないが麻雀に例えれば、
リーチをかけられてから「替わり頼む」と言われたような
枝野に振込みの責任を取らせようとするのはどうかと思うがの
30名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:42 ID:KZY8bP6J0
誰ならできるんでしょうか
31名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:53 ID:r+8nzGVg0
全員野球w
32名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:55 ID:Ph8lYrsn0
エダノガ〜
33名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:59 ID:wt2eQXWQ0
枝野が辞めたら辞めてで、
「改革は後退した」と菅政権の支持率を更に大きく下げるのが今の国民だよw
もう誰もどうすれば良いか分からないだろう・・。

34名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:04 ID:d3xet2Bp0
民主勝ったら小沢の手柄
民主負けたら枝野の責任
35名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:04 ID:ecR6yD2W0
枝野は首がないのとしゃべり方が気持ち悪い
36名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:23 ID:x2J0MujH0
選挙に負けた原因は、明らかに菅と内閣にあるよねw まあ枝野嫌いだから一緒に自滅してくれて構わないけど。
37名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:38 ID:hH2exMsj0
枝野は討論で馬鹿がばれたからなwwwwwwwwwwwwww
38だな〜:2010/07/12(月) 11:49:41 ID:hG3/97VS0
とりあえず茶坊主枝野出てこい。
39名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:48 ID:6QsS2T2+0
>>3


強い意志を持って、

郵政:自民
その後:自民
今回:みん党

とした俺はどうなのか考えを聞きたい。
40名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:51 ID:ArcyHHaM0
>>27
それだよね
枝野叩きは反民主と小沢信者が一致してやってるから目立つんだけど
じゃあ誰がやるの?ってみんな冷静に考えたことあるかい?
41名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:12 ID:k7YpuqsW0
いやむしろ「枝野だったからこの程度の負けで済んだ」とは思わないのかな
まぁいいんだけどww
42名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:16 ID:gMPKScWr0
枝野はおいしいもの食えればそれでいいと思ってる気がする
43名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:16 ID:C1UolnOH0
小沢の選挙戦略の失敗じゃん
44秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/12(月) 11:50:17 ID:3W1inkV10
('A`)q□ >>21
(へへ   それはそれで別の病の疑いがw
45名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:33 ID:3CmMCgWu0
みなさんごめんなさい
これからは心を入れ替えて執行しまくります

景子
46名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:37 ID:i2wbkvVr0

枝野が辞めないと何の為に自民党に入れたか分からなくなる。

47名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:39 ID:TQBr1+YO0
ミンス戦犯リスト

鳩山,汚沢,菅,枝野,樽床
48名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:51:00 ID:pK9WCiqH0
>>3
まったくその通りだねw
49名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:51:01 ID:9rtoroD40
>>40
誰がやるのかを考えるのは、民主党の仕事だから
何で我々がそこまで考えてやらないといけないのか?
50名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:51:05 ID:87FWusQC0
複数候補はいけない
票が割れている、
一人ならトップ当選
51名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:51:15 ID:pO96qDPN0
>>25
今回の選挙は前回民主に入れたやつの一部がみんなに移っただけのシンプルな選挙だよ
52名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:51:37 ID:x2J0MujH0
>>40
消去法で次々とダメ出しされて、残っているのは、「何も言わない何もしない奴」くらいのもんだわなw
53名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:51:52 ID:tLrF0YpO0
なんでもそうだが一つことに拘って投票するやつはいねーよ、どう見ても鳩山、小沢、管のトリブル失策でしょ
54名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:06 ID:qCDafuGk0
ロベスピエールは断頭台の露と消える運命だ
55名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:18 ID:hH2exMsj0
耳たぶと態度がデカイだけで政治家はやっていけない

もう少しオツムを鍛えろ!



56名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:37 ID:VyIwDCjB0
>>27>>40
そもそも民主党自体がいらない子だから幹事長なんて誰がなってもいい
枝野のまま高圧的な国会運営続けて衆参同日選で惨敗ってのもありなんじゃない?
57だな〜:2010/07/12(月) 11:52:38 ID:hG3/97VS0
小沢主導で選挙やってたら「消費税」なんて言わせるわけない
だろ。

枝野も谷垣も弁護士だが、あいつら発想が頭でっかちでかつ
短絡的なんだよ。
58名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:51 ID:pblw/IeN0
デーブでーぶデブデブデーブ

クビの見えない百貫でーぶ 


選挙で惨敗百巻デーブ わーいw
59名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:53:36 ID:gM5Ii+x60
枝野にも責任はあるが
どう考えても菅の責任でもあるだろ


あ、サヨク名物内ゲバでしたか
60名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:53:41 ID:Q7KzVTe50
自分たちは若く、エリートで、改革派。庶民の目線に立ち、国民の人気も抜群。
小沢体制打倒して、クリーンな政治で支持率V時回復。やっぱり俺たち人気者。
うける〜wwww
61名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:53:50 ID:oDbqb0eu0
枝野は若手って言われてたころは好きだったんだけどな
62名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:53:58 ID:kWqDc/85O
>>3
激しく同意すぎるwww
63名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:14 ID:p1jckxPe0
>>39
ただの馬鹿
みん党なんて民主と連立組む気まんまんじゃねえか
64名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:18 ID:FPU33HDv0
枝野「私も辞めますから、菅さんも身を引いて頂きたい」
65名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:20 ID:Ej7bT7/FP
枝野はもう児ポ関連だけに目を光らせといてくれ。
あれだけはいい仕事だったから。

後、消費税言い出した馬鹿も一緒に辞めさせてくれ。
66名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:29 ID:0d26Lox90
小沢主導だったら民主延命政治が続くだけ。
67名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:31 ID:ACw+yS+s0
池上との絡みが面白かったな
スパスパ要点に切り込むドS池上と、
まだ見守ってる最中とか言って逃げるしかない枝野
68名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:40 ID:Xf8LewB/0
テレビで藤原帰一に怒られてたのが面白かった
69名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:48 ID:jmaqagFZ0
まあ小沢の選挙戦略自体はそんなに間違ってなかったけどな。
結局共倒れしたとこなんてなかったし。
小沢の存在自体は間違いだが。
70名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:57 ID:esHVZDPqP
暫定政権だから、枝野も9月まで続投だろう。

あんましクビ切りばっかりやってっと、駒がいなくなるからな。
71名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:58 ID:qwWhNmMJO
枝野に首はないぜ
72名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:55:29 ID:grt0l+X30
上唇が見栄晴
上唇が見栄晴
上唇が見栄晴
上唇が見栄晴
上唇が見栄晴
上唇が見栄晴
73名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:55:57 ID:ArcyHHaM0
>>57
小沢主導という事は小鳩体制なわけだからもっと負けてる

管か小沢か(または直接の責任が弱い枝野か)じゃなくて
民主という党の敗北なんだと思うわ・・・
74名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:06 ID:4FoYuegi0
外国人参政権を本気で推進しない民主議員は切り捨てられるというわけですなぁ
75名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:17 ID:gBremxEL0
枝野やめろ!


  ■お前が「みんなの党」なんかに擦り寄るから■


争点ばボケてミンス敗北

みんなの党=新自由主義を徹底的に叩くべき
「みんなの党の本質は小泉・竹中構造改革だっ」と叫ばなかったのが敗因
76名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:19 ID:SgCCg4t5P
エダノガー発進!
77名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:31 ID:fQv+WMkh0

これで谷垣首相の誕生だな !!
78名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:40 ID:lPCWHVdW0
下り最速の鳩レノを高菅型エンジンに載せ換え。そして議員数軽量化


伝説は続く
79名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:51 ID:x2J0MujH0
>>65
ここでもう一度、枝野の児ポに関するスタンスを明確にしておこうか?

・児ポ単純所持禁止に基本的には反対ではない(つまり賛成)
・所持目的が不明確なので、反復継続して取得を要件にしろ
・取調べの可視化が不可欠

 ※ソースは二コ動にあがってる例の法務委員会の動画
80名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:57:01 ID:RDdIcVUh0
>「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」

2ちゃんの書き込みだと思った
81名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:57:07 ID:HgRJ7Aoj0
枝野をクビにする前に、千葉をクビにしろ。
なんだよ、民間人起用枠使って続投って。
82名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:57:08 ID:mFJCotcH0
枝野のマイクの持ち方はホントきもい
83名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:57:14 ID:jZTrrVjp0
枝野はもう少し寛容で野党と理性的に話ができれば外されたら残念と思うが
ただの言い訳しいの責任転嫁野郎でしかないからどうでもいい
84名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:57:39 ID:R1YPlEkp0
やっぱり小沢じゃないとダメだ

と考えちゃうの?
85名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:08 ID:CXzBThuj0
やはり負け方が足りなかったんだな。
民主党が議席を0から多くても10議席台にするべきだった。
86名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:09 ID:iwq8X4nq0
2人区には二人候補を擁立するって方針は
前幹事長の小沢だし、それで負けたのもあるだろうから
責任は免れられまい。
菅、枝野、小沢、鳩山すべて責任とらなきゃ。

本当は民主党全員に辞めてもらいたいがw
87名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:17 ID:HZfi2hnM0
枝野クビで小沢復活か
88名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:33 ID:Q1rDCq9M0
>>84
あの能無し共ならそう考えるだろうな
復権あるでwww
89名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:36 ID:YtbgaZG00
枝野が仕分けられると聞いて
90名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:52 ID:axjp4Bht0

枝野みたいな歳費・議員報酬で肥え太った小物デブ野郎じゃ
野党の海千山千と対等に話は出来ないだろ。
調子に乗りやがって。議員辞職しろよ
91名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:11 ID:VyIwDCjB0
>>83
悪い意味でミスター民主党って感じだよな
妙に理論派、政策通ぶって「俺は常に正しい」というような上から目線
ミスがあると言い訳と責任転嫁のオンパレード
92名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:37 ID:J2Kpa3sD0
まあ枝野は無能晒してたしどうしようもない。
93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:43 ID:0y5I4rRz0
枝野かー。
○児ポ法反対
×事業仕分けとかいう意味のないパフォーマンスで民主の支持を高めた。

功罪あるな。 
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:54 ID:IN6mAn/L0
代わりもゴミしかいねえ
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:02 ID:myw7RuMs0
「自治労は共産党の支持母体」とアカヒったり「みんなの党と我々の政策は一致してる」と
懐柔させようとしたり、確かにこいつが足引っ張ったのは確かだw
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:32 ID:FqOm3Ovd0
仙石を仕分けろよ…
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:38 ID:pblw/IeN0
【速報!!】枝野のクビの秘密が判明!!巨大な肩パットだった
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan122857.jpg
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:46 ID:3+e7O6aV0
>>54
月スカピンもよかったよね
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:01:37 ID:6iDZzMOy0
こいつ大嫌い

ざまぁwwwwwwwww


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

今夜の酒は旨いぜ
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:01:47 ID:D7ZDQwGP0
枝野は事業仕分けで高圧的な態度を取れたのが忘れられないんだろ
愚民共を俺が裁いてやってるwwwとかそういう感じで
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:01:53 ID:TOs4Y+Rh0
細野が幹事長になるんじゃねえの
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:01:56 ID:uX/WVPbZ0
>>71
首っぽいところを切るしかない
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:18 ID:ciWs8kl5O
早く辞任表明しろよ、支持者達は待ってるぞ。小沢氏復活おめでとうだ。ついでに首相も退場だ。
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:18 ID:axjp4Bht0

口を尖らして、何が「みんなの党と連携する」だ!
調子に乗るなよ。貴様みたいなのに税金で歳費を支給するのは
まさに無駄、自分が穀潰しだって事を自覚しろ。国会議員半減、公務員半減だ
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:33 ID:yceX55Gb0
小沢復活だな
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:37 ID:qih/FINS0
枝野さんはアメリカの敵だからな。だから、切られる。
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:43 ID:Lcw+pZXC0
小泉の頃は自民党員だったが、
みんなとみんしゅに入れた
鳩山の無能ぶりと、
外国人の参政権、
これがある限り全面的にみんしゅ支持は無い、
自民には今後もおそらくもどら無い。
108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:48 ID:8uNbCKuC0
むしろセーフのやつが民主党にいるのか?w
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:09 ID:jxzc2syR0
不動のナンバー3・・・それが枝野氏。。
110名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:14 ID:J9kj1ciR0
首はないけど枝野さんの首で落とし前つけるしかないだろうねw

自民は国会が開かれたら内閣不信任案だすかなぁーww
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:58 ID:TZfSLwfp0
>>2
むしろ民主以外で誰が奴の面倒を見てやれるんだよ。
新党ハゲあたりは相性良さそうだけどwww

>>16
いや菅だろ。
まあ小沢ポッポならもっと負けてただろうけど、一時的なご祝儀相場で浮かれた分ダメージはデカイだろうなw
112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:20 ID:KsOAtR8F0
 「幹事長の枝野幸男は完全にアウトだ。菅が小沢外しの人事を元に戻して『全員野球』と言わない限り、
 政権はもたないだろう」

と囁く小沢一派の声を記事にする産経。
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:32 ID:mofJVZD00
>>45
執行するのは入管特別措置
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:33 ID:rQ9elkCe0
あれ、マスコミ的には菅さんはOKなの?マスコミも民主党も安倍さんの時退陣を迫ったよね?
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:46 ID:+ZL7qsYp0
在りし日の枝野くん

火病を抱えた枝野くん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6112607
誠意を見せろと追及する枝野議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6215645
枝野くんの「クシャクシャでポイ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6131059
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:00 ID:HgRJ7Aoj0
>>95
これから連立を組むにも、こんなことをいうやつが幹事長じゃ、
邪魔なのも確かだな。
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:19 ID:n4m7nGVr0
今回の原因は民主党全体への不信感だろ?
枝野を切れば国民が納得すると思うあたりが民主党のズレた感覚。
国民目線の政治なんて民主党には10年は無理だよ。
もう一回野党で修行してこい。
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:38 ID:WZpg1dr5O
小沢派でも話にならないがな
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:42 ID:bzfK+OUv0
小沢は嫌われ者だがやはり有能
小沢だったら特に地方で民主は勝てたよ
田舎者、特に補助金との関係が深いところほど、
締め付けは有効に機能する
旧組織を切り崩すことができなかった枝野は無能
それに公務員人件費削減もやらないからな
地方の人は公務員との格差に非情に怒りを感じているし
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:06:11 ID:iwq8X4nq0
>>101
細野は小沢の腰巾着じゃないかw
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:06:47 ID:saqC3mjc0
党内きっての論客(笑)
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:06:52 ID:5B4CdXPW0
小沢が2人擁立したところは、しっかり2人勝ってるのな。
やっぱその辺の手腕は確かなわけだ。
でも消えろ。
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:20 ID:VBiTKAp/0
ついに、エダノガーまで出撃するとは・・・
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:30 ID:yceX55Gb0
小沢復活

菅おろし

公明党議員2人に大臣を約束

民公連立政権



これで成立だろ
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:59 ID:1382PBN50
ねじれになったら、誰がやっても政権は持たんよ。参院議長が自民党だもん。
連立が組めないなら終わり。パーシャル連合では無理。
126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:25 ID:TYRbT9Fi0
落選した議員を続投させて民衆受けのいい枝野を切ると。

さてさておもしろくなってまいりました
127名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:50 ID:ArcyHHaM0
>>112
民主憎しが行き過ぎて、結果的に日本にとって最低最悪の
存在である小沢派を支援するなんていかにもエセ保守産経らしいよね
128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:09:05 ID:TMph7CI40
枝野は田中康夫と同じにおいがする
ふゆかいなにおい
129名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:09:18 ID:rQ9elkCe0
>>107みんなとみんしゅに入れた 鳩山の無能ぶりと、
外国人の参政権、これがある限り全面的にみんしゅ支持は無い、 自民には今後もおそらくもどら無い。


小泉純一郎→猪口邦子を何度も地元入りまでして選挙応援
みんなの党→川田龍平って左系だよね、江田けんじってごりごりの憲法9条信者

おそらくあんたが押している人らの勢力が伸びれば伸びるほど外国人参政権その他類似の法律は
通りやすくなるよ。
130名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:09:33 ID:Xm1s9GAcO
>>120
海江田の声まであるわw
131名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:10:30 ID:Tb7IWAbX0
民主党は民意が全然分かってないね
非支持層にも比較的受けのよい枝野を切ってどうする?何がしたい?w
やるなら小沢のクビ切れよ
132名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:30 ID:0hUxxV7H0
ついに

エダノガー

が始まったか。。。
133名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:54 ID:266D8buf0
枝野は管の消費税が無ければ
ここまでひどい状況には為らなかったんだろうな
でも何故か枝野のせいにされてる
134名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:12:35 ID:M/YjN12nP
消費増税、韓流にノー 首相、表情硬く「唐突感が…」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010071202000127.html

>子ども手当やガソリン税の暫定税率などマニフェストの変更には「国民の声で変えたほうが望ましいと思うものは変更を加えた」と釈明

なめとんのか(怒)


>首相は食料品などへの軽減税率や低所得者への税還付を次々と口にしたが、内容がそのつど変わり、「ブレ菅」と批判を招いた。選挙戦の最中、小沢一郎前幹事長が首相を批判したが、細野氏は「党内に亀裂が生じることはない」と火消しに躍起だった。

 政治とカネや普天間飛行場問題の影響を聞かれた枝野幸男幹事長は「真摯(しんし)に受け止め対応したい」。具体的な話はしなかった。
135名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:13:07 ID:H2u/M2vN0
そもそも枝豆みたいな小粒なヤツを幹事長にしといてさ、
責任以前の話だろ。
枝豆なんて、ず〜っと菅の金魚のフンやってたんだから、
すべては菅の責任。
仙石とかみんな仲良しクラブだろが

安倍内閣でさんざん ”お友達内閣” とボロカス言ってきた、
またしてもブーメランだろ!

それにしてもマスゴミは菅政権ができた時、
枝野幹事長 → 反小沢の核弾頭! 菅の革命的人事! まさにウルトラC
仙石官房長官→ ”イラ菅”に真正面からズバッ!苦言を言えるタダ1人のご意見番!


こう言ってたんだぜ。ヤツらは・・・・       
       

136名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:13:10 ID:SxRaucbQO
>>119
小沢が推した候補が軒並み落選してんじゃん
二人区で当選したのはほとんど非小沢系の民主だよ
137名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:13:44 ID:nRBAj4990
これもメシウマニュースだなぁ
枝野をやめさせて小沢体制にもってったら
さらの民主の支持率は下がるよ
枝野続投のほうがよっぽどイヤだったけど
これからしばらく民主の内紛楽しめそうだ
138名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:00 ID:Wndsd6J90
菅が逃げ回るから、かわりに枝野が出たら、枝野が批難されたでござるの巻。

次ダレー?
139名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:10 ID:arryZvnh0
>>1
おまえらもアウトやがな
140名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:12 ID:EtkwEt9P0
まあ枝野はやめたほうがいいよ。
居座っても、これからの幹事長はかなりの難局で労多く益なしだよ。
身代わりを演出して身を引き、むしろ小沢派にポスト渡すのが9月を見据えたら上策。
141名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:35 ID:TGVMpXYa0
>>122
その上、2人擁立して2人とも落ちたところはない、
つまり、もし1人しか出さなかったとしても、直接的には結果はこれ以上だったわけではないわけだから、
あまり2人擁立を敗因にはできないな。
まあ、2人擁立しなければ、党のその分のエネルギーを1人区に使えたはずと言う意見はあるんだろうけど。
142名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:13 ID:hHPFwn7i0
切腹せぇ
143名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:19 ID:kZtomtPr0
>>136
小沢一郎は、今回の選挙に一線引いてる。
菅直人降ろしは、9月
144名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:21 ID:jxzc2syR0
マスコミに騙された民主・(笑)。。
詐欺師、詐欺に会う。。
145名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:16:37 ID:lMHbcdXM0
>>2
他に行く所が無いから。
146名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:20 ID:CuNJm+ra0
小沢新党を立ち上げればいい
147名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:22 ID:Fs0gz5RR0
さてさて、不寛容なリベラルの粛清が始まりましたw
148名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:24 ID:Xy5gjFQY0
戦犯は

枝野じゃなく管でしょ
149名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:36 ID:tuK20yQB0
今回は自民は必至だったからな
俺、岩手県民なんだけど、自民党の候補は選挙の3カ月前くらいから
朝早く街頭で演説してたり、頑張ってたぞ。
 民主は公務員と外人ばかり大事にするから、頭にくる
自民がマシに思えてきた
150名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:21 ID:a2ilpqIfP
>>144
いや、嘘は言ってないだろ
首都圏では正しかった、ただ地方の事は一切触れなかったがw

どうも民主はマスコミの報道を鵜呑みにしてその裏を探ろうとしないからな
151名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:22 ID:m+1GhE3b0
首切ろうにも、首ないんですけどね(;^ω^)
152名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:25 ID:AxmaEmII0
中韓が今回の選挙結果に懸念を表明してる→国民の選択は間違ってなかった
153名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:38 ID:bzfK+OUv0
>>136
小沢が幹事長じゃないと選挙後のお約束が守られないじゃん
小沢が降りた時点でそいつらは終わったんだよ
154名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:40 ID:iwq8X4nq0
>>119
小沢が引っ張ってきたタレント候補は
軒並み落選だったねw
当選したのは谷亮子くらいか。
さすが小沢さん有能だなw
155名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:48 ID:TLdg1Ok20
数ヶ月後に大菩薩峠の地中から粛清の結果冷たくなった枝野さんが
発見される予感
156名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:01 ID:t7TxlDQAO
国賊はみんなアウアウなんだけど
157名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:06 ID:9dcxzs7q0
小沢が「国民との約束、マニフェストを何よりも実現する努力を・・」

枝野「小沢は大衆迎合だ!!!」

で、結果このザマアwwww 民主支持の俺でも菅体制は認めんわ。
158名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:41 ID:saqC3mjc0
>>133
党内で一度も議論したことさえない話なんて言える訳もなく(笑)
消費税引っ込めると上手く隠した「政治とカネ」「普天間」「詐欺フェスト」致命傷3点セットが出てくる(笑)
ここで菅を下ろすと支持率下り最速!!だけじゃなく任期最短!!ってオマケまで付いてくる(笑)

枝野と安住のクビ差し出すだけで解決するなら安いものだし
あと他党に横柄な態度の奴を首切れば強行採決連発など他党への不貞も禊となるかもしれんし

枝野自身の自業自得なところもあるしね
159名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:55 ID:ArcyHHaM0
>>42
ああすまん、話の流れを見誤った
そういう意味なら同意。文句ははっきり相手に伝えるべきだと思う
160名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:12 ID:1EC9LAiI0
汚沢マジ策士w
161名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:24 ID:VC/AF5TI0
こういうときは責任を一身に
受けた形を取って身を引くのが
再起を期す手段

ただあまり政局をこなせないのが
はっきりしたので(皆最初からそう思っていただろうが
行政官の登用はあっても首相は無理だ
162名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:35 ID:gPii0fKt0
枝野だけが民主の良心だと思えるのに、止めさせろってか?
ドンの思惑にまんまとはまりやがって、オマエら冷静になれ。
163名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:53 ID:6V6pnLK30
枝野の舌と大嶽親方の舌、枝野の耳と武蔵川理事長の耳。
164名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:19 ID:6oKYkbsSO
幹事長選出の党サポーター選挙でもやれば?

党代表のはどうせ9月にもやる気ないんだろうし。
165名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:39 ID:saqC3mjc0
>>138
モナ夫かRen4あたりかな
166名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:50 ID:bzfK+OUv0
>>149
50年間朝鮮人と公務員を
大事にしてきたのは自民党
土建屋も大事にしたが、そこは切った
自民に政権戻っても民主と変わらんよ
167名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:23:20 ID:hfZbs0yO0
クズ野って、雑魚の分際で何か俺スゲーって勘違いしちゃってる典型的なヤツだもんなww
勝負どころが弱いのは当たり前だよwww

消えろクズ野
テレビでお前の面見ると吐き気すらしてくるわ
168名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:23:22 ID:2814/hEV0
小沢さんなら60は固かったな!
169名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:11 ID:K4he2FFbP
なんでこの党はトップが責任取らないの?

枝野ってなんか大敗の原因作るようなことしたか?
170名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:28 ID:H2u/M2vN0
今のテレ朝じゃ、田原総一朗 と テレ朝の川村 が
生出演の みんなの党・渡辺善美 に、
「民主と連立しろ!」 と露骨にくどいてるな・・・・

選挙で躍進した→ 公務員改革の約束を果たすために→
→ 民主内閣改造で渡辺が入閣して支持者に応えろ!


171名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:32 ID:zCAjcJR50
>>158
>あと他党に横柄な態度の奴を首切れば

幹部総入れ替えになるんじゃね?
172名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:35 ID:m6UY4Ntw0
枝野は民主の中ではまともなほうだと思うのだが
2ちゃんでは酷い叩かれぶりだな
173名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:39 ID:nLuxLHQ0P
あいつが悪いこいつが悪いって責任の押しつけがひどいな。
もうさ、党内選挙で次にリンチするやつを決めればいいんじゃないかな。
174名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:07 ID:U9+/5ZBa0
今回の民主の敗北は、管の消費税発言ではない
消費税のことは、時間の問題だと国民は覚悟しているのだ

それより、鳩の迷走発言と小沢の傲慢、中国かぶれ、利権体質に毒された
民主党のイメージに 国民が ノー No といったのだ。

管は首相になってわずか一ヶ月、それこそ今回の参議院選挙は
スタート直後の越えるべき壁ではあったが、国民はこれまでの
短い間に、管が既に失政をしでかしたと考えた訳ではない。

じっくり1年ぐらい自民やみんなや公明、共産党と国会で論戦しろ。
そうすれば、通すべき法律は通り、アマチュア的なあるいは、他国を
利するような法案や大臣は、駆逐されて行くだろう。

その上で、消費税論議も尽き、民主は政権担当能力無しとなれば
潔く解散総選挙をするべきだろう。このまま解散せずに3年待てば、
民主にどんな地獄が待っているかは、馬鹿な小沢以外は誰でも知っていることだ。

民主は枝野のような枝葉末節にこだわっている時ではない。
そのままつっぱしらないとひとつの法案も通らなくなる。

ただし、千葉法務は切るべきだろう。民間登用の大臣が死刑執行の是非を
判断するのはおかしい。たとえ死刑反対論者であってもそれは許すべきではない。
法を判断する大臣は絶対、国会議員であるべきだ。

以上 ゲンダイの記者に怒りを覚えている者より

175名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:12 ID:EtkwEt9P0
>>162
枝野が民主の中ではマシなのは確か。
しかし、この先を考えたらここでやめるのがいい。
菅と心中するのは勿体無い。
まあ、幹事長の器には足りなかった部分があったのも確かだしね。
176名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:17 ID:nEsjvCpA0
枝野枝野って馬鹿じゃないのか
民主まるごと嫌われたってことに気づかないの?
本当に死ねばいいのに
177名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:59 ID:TyxdSrJe0
>>173
正しくサヨクだな
178名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:12 ID:AfbgeZKk0
>>158
「詐欺フェスト」ってくくってるけど、
「ガソリン値下げ隊」「高速無料化」「埋蔵金」「天下り」
「派遣禁止」「時給1000円」「エコ詐欺」「外国人子ども手当」
「消えた年金」「後期高齢者」「障害者自立支援法」「肝炎」
ひとつひとつが全て致命傷クラスなんだが。

首すげ替え&消費税発言が無かったら宇宙のチリになってると思うぞ
179名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:13 ID:iwq8X4nq0
>>130
海江田w?
今まであまりボロが目立ってなかっただけで、
あれもダメじゃないのw?
180名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:54 ID:9dcxzs7q0
>>169
確かに今回は菅のスタンドプレーによるオウンゴールだな。

菅本人の責任が一番大きいだろう。 菅が辞めるべき。

181名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:57 ID:c2mN/hPZ0
閣僚は今までの政策がまずかったとの反省はなしに執行部のせいにするのか

自民の若手と変わらんなぁwww
182名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:03 ID:TZ9mfW9Z0
9月までさらに内ゲバが続くwww
自壊すればいいのに・・・
183名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:45 ID:2814/hEV0
しかし、菅はなぜ選挙前に消費税を言い出したのかな?
理解に苦しむ(*^^*)
184名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:28:08 ID:LqbyefKF0
>>63
思いっきり否定してるのに何をもって満々なの?
185名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:28:41 ID:dw7eLCfV0
>>162
>枝野だけが民主の良心

面白い冗談だw
186名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:28:44 ID:M/YjN12nP
>>179
いろいろしたけどまあ菅の自爆を誤魔化そうとして余計傷口を拡げたわけなんで直接の原因は菅かなやっぱり
187名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:29:13 ID:2+95Vk830
枝野のせいか?
むしろ枝野がいなかったらもっとアウトだったと思うけど…
188名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:29:22 ID:8gyTSgoI0
枝野のはなしかたがムカツク
幹事長になった途端に小沢批判止めた二枚舌野郎
こんなブタに幹事長をやらせた方も無能のそしりを免れまい
189名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:29:44 ID:Ak6xTtBd0
枝野ってただの削減バカだろ
マクロ景気がどうなろうと
「自分が無駄だと思う」政府の支出を削減することしか頭にない
家計簿と貯金通帳見てニヤニヤするタイプ
190名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:29:54 ID:PTF96PNQ0
検察審査会が小沢クロの判定を出して、小沢は失脚!

191名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:30:07 ID:9ldk4COB0
おめええらもアウトだよwww
192名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:30:24 ID:xfPbfUVL0
>>2
左翼弁護士だから
193名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:30:58 ID:zlUWC38t0
で、枝野を切って後釜はどうすんだよ?

かわりの人材いるのか?
194名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:31:02 ID:V+rCKsWF0
>>189
もともと民主党は成長戦略っつう発想がないな。
民主党の動きってのは、地方でもよくあるタカリ屋サヨクやヤクザと、役人の
馴れ合い構造そのものなんだよ。
195名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:31:23 ID:u8+U6aHA0
この人なんでいつも半ギレなの
196名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:31:30 ID:8gyTSgoI0
銀英伝でいうところの ドーソン本部長
197名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:48 ID:Wglc6/O80
枝野にとっては幸運かも知れんな
これ以上バカに付き合って名声を落とさずにすむ
198名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:49 ID:60MAPaTP0
後釜は細野かねぇ。
199名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:57 ID:zhPK7cG+0
しゃべり方が気持ち悪い
耳たぶが気持ち悪い
200名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:33:23 ID:6FB5pm0m0
 管直人首相は12日、全国に広がる伝染病の民主痘(みんしゅとう)に関連し、
殺処分されるのを拒否している枝野幹事長について「ネトウヨを封じ込めなければいけない大事な時期だ。
例外というわけには絶対にいかない」と述べた。

首相は「枝野幹事長の国家的危機管理に対する危機意識があまりにもなさ過ぎる」と厳しく批判。
選挙結果に対しても「枝野の甘さがこれだけの落選と被害を生んだ」と指摘した。

 党本部は民主痘ウイルスまん延を抑えるため半径10キロメートル以内の枝野支持者にワクチンを接種。
このほか、感染が疑われた支持者の処分を終えている。
しかし、枝野自身の殺処分が実行されておらず、
党の決定を受け入れた支持者との公平性にも問題があるとの見方が強い。

 党本部はワクチン接種区域内の全員を処分しない限りは党員の移動・搬出制限の解除を認めない方針。
そうなれば結果的に左翼の国際基準では正常国と認められず、売国再開が遅れる可能性がある。
201だな〜:2010/07/12(月) 12:34:10 ID:hG3/97VS0
>>175
違うだろ。鳩山に「消費税は4年間上げない」と言わせて
民主に政権を取らせた小沢と、菅が「消費税10%」という
のを許して民主を大敗させて政権をレイムダック化した枝野
との選挙にかかる能力の差は比較のしようもない。

政治倫理バカは社民か共産辺りに投票しとけw
202名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:33 ID:lBm1c88eP
菅が全面的に悪いけど首相代えるわけにいかないから枝野が生贄
203名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:51 ID:iwq8X4nq0
>>186
そういや少しテレビに出てた。
苦しい言い訳ばかりしてたっけw

トップが無能だとかわいそうだなーとか
鳩山の時と変わらんなーと思ってテレビ見てたな。
204名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:35:35 ID:TLdg1Ok20
民主党議員のコメント
2008年「俺はちゃんと枝野の立候補に反対したよ」
2009年「俺も枝野幹事長に賛成したよ」
2010年「枝野って誰ですか?」
205名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:35:46 ID:Lu/GQ3kt0
枝野さんはSだろ。幹事長はMでないと無理。
206名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:10 ID:rTVE23yV0

Uh......簗瀬アウトエンジェル
千葉も〜
興石ヤバいエンジェル
枝野は生贄エンジェル
207名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:41 ID:lvacLJyR0
ぶっちゃけ、
民主党の古閣僚か枝野なら、
まだ枝野支持するわ。
208だな〜:2010/07/12(月) 12:37:37 ID:hG3/97VS0
>>207
なんで? 改革バカだから?www
209名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:43 ID:pPZ55WhS0
>枝野はテレビでは相変わらず能弁だったが、

マスコミっていつまでこんな嘘を平気で書くんだろ
菅も枝野も論客でもなんでもねーだろ
210名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:50 ID:EtkwEt9P0
>>201
いくらなんでも抜擢した当のカンに向かってまだ中堅格の枝野が何か厳しく言えるわけないし、
カンが総理になった時点で増税して成長とか言ってんだぞ?w
もちろん小沢との選挙能力の差は誰もが認めざるをえんところではあるにせよ。
211名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:57 ID:REgkm1vx0
枝野スケープゴートかwwwwwww
人民解放軍の野戦将軍が水面下で内戦始めたなwww
そして旧社会党議員が残るのか?
売国どもが夢の跡wwwww
212F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/12(月) 12:41:43 ID:ZEYxG4PFP BE:1908911096-2BP(401)
閣僚の一人なら、オマエモ同罪だろ

総辞職すれば良いのに、ついでに解散付きで
213名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:42:37 ID:r1Onckd80
枝野が喋る時、肥えすぎで舌の動きがおかしい
214名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:43:42 ID:6Wz76Z7VP
選対委員長にさせられた安住も生贄だろうな
215だな〜:2010/07/12(月) 12:44:33 ID:hG3/97VS0
>>210
いーや、枝野自身も小沢型ばらまき政策からの脱却を狙って
いて、そこでバ菅と利害が一致したから抜擢されたはず。同罪。
216名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:26 ID:9dcxzs7q0
菅が首つればいいだけの話。

で7奉行は小沢の軍門に下る。
これで全て丸く収まる。
217名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:26 ID:FMENLDd10
枝野を見ると
ミートボールを思い出す不思議
218名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:46 ID:GyApnvPZ0
首相の器・・・・菅首相程かけ離れた人を想像すらできなかった。
219だな〜:2010/07/12(月) 12:46:46 ID:hG3/97VS0
ここで一気に民主内の政経塾系を潰せれば万々歳。
220名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:47:37 ID:JljQce5l0
それより落選したくせに続投する気の千葉はー?
221名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:47:52 ID:TZfSLwfp0
>>172
民主党内ではマシってだけの話で、民主党自体がありえないから叩かれるのは当然。
ウンコの中のコーンみたいなもんだ。
222名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:48:01 ID:7ALpbPXp0
なんかちょっとかわいそう・・・
223名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:48:14 ID:EtkwEt9P0
>>215
>枝野自身も小沢型ばらまき政策からの脱却を狙っていて、そこでバ菅と利害が一致したから抜擢されたはず
そりゃそうだろうし、それ自体は批判の理由にならんだろw
単純に選挙に負けたから辞める、それでいい。
224名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:49:03 ID:SHN+EQ4a0
小沢グループ150人は民主党を離れて新党を結成するべき
225名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:00 ID:RtOdc1y/0
ここまで予定通りな気もする
小鳩体制だったときは今なんか目じゃないぐらいの大敗が予想されてたし
もともとスケープゴート用じゃないのか?
226名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:13 ID:7ALpbPXp0
小沢機関紙のゲンダイも枝野を一気に叩く腹づもりかな
やっぱり
227だな〜:2010/07/12(月) 12:50:12 ID:hG3/97VS0
>>223
その独りよがりの政策が国民の支持を得られなかったわけでw
228名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:37 ID:Hn2rM81e0
で、枝野以外に野党と話できる連中ってミンスにいるの?
まともに会話が成り立つかも怪しいんだが
229名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:38 ID:OR38DY6L0
枝野さんどころか、菅さんも9月代表選でかなりヤバイ情勢に…
230名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:55 ID:TZ9mfW9Z0
とんかつやの豚マークの顔だな

231名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:51:11 ID:farpZCC+O
エダノや安住の行き先は新党改革だけだな
232名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:51:24 ID:EEy+Xh2E0
枝野とか仙石じゃなくて調整型の人間が必要だな
233名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:51:30 ID:gMYfTu0p0
人民解放軍野戦司令官の出番だな
血みどろの内ゲバを望む
234名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:29 ID:7ALpbPXp0
枝野さん共産党にでも逝ったほうがある意味いい仕事できるんじゃ・・・
235名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:30 ID:i+1GYuPF0
「民主党はアウト」「民主党のクビは仕方ないな」「民主党では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら
236名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:35 ID:l3ktmZHz0
それでいて落選した千葉法相が続投とか・・・・順番が狂っている。
237名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:52 ID:31XrvkvX0
>>229
9月まで続行するの?
今やめれば歴史に(悪)名が残るのにw
238名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:54:01 ID:JAwIoFHO0
ここで上田埼玉県知事が登場
全員不幸になります
239名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:54:03 ID:farpZCC+O
>>236 なりてがないんだろ
240名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:54:21 ID:ZHo/A7H/0
枝野影響力ダウンで民主党内の児童ポルノ反対派の勢力大打撃ww
ロリペド死亡wwww
241名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:54:42 ID:R9DC8DVW0
小沢が9月に代表戦出馬がかなり濃厚だな
こりゃ小沢総理誕生間近か
日本経済が寒くなるな…
242名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:03 ID:hfXSj3KX0
能・・・弁・・・?
243名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:06 ID:mWPoMhYt0
政界の寝技師、求む
谷「呼んだ?」
244名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:13 ID:aXqSrHA60
>>237
どうせまた、最短内閣なんて不名誉はヤダヤダっていうきわめて自分勝手な理由だろうて
民主はどこを切っても国民のために働いてる奴なんていない
245名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:43 ID:vFQHARLy0
>>229
枝野がごねて辞表ださなければ、責任問題は菅代表にも行くだろ。
これだけ惨敗したのを鳩山と小沢のせいだけにはできないからな。
実際、先月は政党支持率も内閣支持率もあったんだから。
246名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:45 ID:hIt4AdvFO
あの唇というか、口がだらしねぇのがなぁ…。
247名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:05 ID:75sWX1j60
まあこれで小沢体制に逆戻りだな
248名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:19 ID:farpZCC+O
>>241 膏薬貼り替えるから
249名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:24 ID:7ALpbPXp0
ゲンダイwwww

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/643091.jpg

案の定すぎる
250名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:57:13 ID:saqC3mjc0
>>229
総理に執行部全取替えが一番の敗戦処理で現状よりは今後に期待できるのだろうけど
 120年の憲政至上在任期間最短!!
 民意を問わない首の挿げ替えってブーメラン
が発動してしまうw

#そういえば、120年の憲政至上最低の法案成立率って結構大きな話もメディアが伝えないことで無かったことになってるなぁ
251名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:57:41 ID:JAwIoFHO0
>>249
ひでーな

ここまで来ると全員不幸になるように呪ってるとしか思えない
252名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:58:01 ID:aXqSrHA60
>>249
ゲンダイにしては普通じゃん
なんだよもっと斜め上いけよ、つまんねえな
笑いの取れないゲンダイなんか何の価値もないだろうに
253名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:00:56 ID:vpzbC6pt0
勘違いしてる人がいるが、ゲンダイは小沢をプッシュしているから。
その小沢に恨まれてる管を擁護するわけがない。
254名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:01:02 ID:7ALpbPXp0
>>252
小沢の言う事聞かなかった 菅ざまあああああああああ
って言ってるだけで、小沢はスルーなんだぜw

十分斜め上の平常運転じゃないか
255名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:01:57 ID:aXqSrHA60
>>254
そうか、いつものゲンダイで安心した
256名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:02:11 ID:mQhlLBiC0
>>249
読売の息の掛かった人間が落ちて大喜びしてるってのは見出しから痛いほど伝わってくる。
257名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:02:37 ID:eoB27Ct0O
枝野って首が無いからクビにできない
258名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:03:59 ID:ypTabzoN0
>>3
そんなわけない
特に今回は自民民主にいれたくなかったって層が多い
259名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:04:36 ID:ZNwbILC90
      自民党    民主党      
比例区 1407万票  1845万票
選挙区 1955万票  2541万票
260名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:05:39 ID:GMTL1VGI0
>党内の冷たい視線に気付いている。
>12日未明、なぜかメガネをかけて記者会見場のホテルを出たが

産経の記者、話を面白くしようとしてるなあw
261名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:06:36 ID:DJziQgGr0
自民に投票したが今回のことで枝野を責めるのは筋ちがいじゃないの?
就任したばかりな上に、民主の指示を激落としさせたのはルーピーと小沢のツートップだろ
何を勘違いしているのかしらんが、9月に小沢が出てくれば民主は終るぞ

ただ、あの無責任な落選した法相を継続させたいなんて言っているから、
管自身も相当に危ないと思うけど
262名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:06:43 ID:I8gRrDO80
また小沢が出てくるのか
263名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:07:22 ID:n7WP5R0d0

産経が「枝野を外せ」と言ってる。
これは、「枝野は、自民にとって不都合」ってことだな。

なにしろ、民主党内にも様々な意見があるはずだ。
その中から、「枝野」についてのみ切り取って産経が放言してるわけだ。

これはマスゴミを眺めるときの一般常識だから、知らない人は覚えておこうね。
264名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:03 ID:kjs4mQaH0
>>249

昨日の「民主惨敗」の速報の時点で、
反日グループがソッコーに仕分けされたんだろう。
265名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:22 ID:hH2exMsj0
首なしが首を切られるのかwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:25 ID:sgHBFx3L0
小沢一派は喜んでいるのだろ
参院選の候補者で多少の痛みは伴ったが
267名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:43 ID:TZfSLwfp0
※菅内閣発足直後の高支持率時、調子にのっていた在りし日の民主信者の皆さん。

56 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:36:34.29 ID:Y3NbHMQo0
参院選の自民党の獲得議席が今から楽しみですww

65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:37:35.85 ID:qdMB4pfa0
>>56
このぶんだと、30切るかもしれんね。

75 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:40:07.80 ID:FaGXW0nv0
>>65
複数区(都市部)・比例が既に死んでいるからな。
これで一人区が2007年並みならマジで底が割れる。
自民党そのものが溶けてなくなるかも。

78 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:41:03.46 ID:untJ4+9I0
トリプルスコアだと、1人区でも自民1桁だな。

79 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:41:07.75 ID:H0XX+aW+0
民主単独過半数圧勝濃厚wwwwwwwwwwww
自民は参院惨敗で解党濃厚wwwwwwwwwww
ネトウヨ棒子は祖国に兵役wwwwwwwwwwwwwwww

80 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/09(水) 23:41:27.36 ID:yPhmIYAH0
民主党が現実路線になって消費税増税を掲げたら
自民党は完全に埋没するよね・・・・・
自民オワタ・・・・・
また、ネトウヨの負けか・・・・


ねえ民主信者さん。今どんな気持ち?ねえどんな気持ちwww
268名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:59 ID:YucV58Jx0
>>257
ならば切腹
269名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:33 ID:/BEKVsW20
>>1
流石、売国珍米産経新聞
270名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:50 ID:LbaQDnda0
本来 選挙と言うものは政策や将来的な展望を判断するものであって
政治家個人の好き嫌いなど関係ないのです
消費税を10%に上げないと・・・ の発言で
これだけ票が動くのもどうかと思うし
メディアに操作されてないかい?

スポーツ選手やタレントで知名度があるだけで
政治も知らないのに当選するのもおかしい
ただのピエロやん

この結果が招くこれから起こる結末は
文句を言っても決めたのは
あなたたちですよ
271名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:13:37 ID:nTHG7PF90
無能な詐欺政党が仲間内で騙し方が下手だとせめていますの図
272名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:13:55 ID:siYWtDHM0
小沢がでれば国税局が出てくると野中さんが言ってた
273名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:14:07 ID:59dFCoOZ0
オザワ枝野の引継ぎの時に因果は含めてあるんだろうとは思う
274名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:14:34 ID:1/HqqRdtP
EDN が END
275名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:10 ID:y2YcfBlE0
大仏みたいな耳した枝野
とんちんかんな討論しかできない枝野
276名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:48 ID:+2nfaEww0
ミンスの馬鹿幹部は自分らが負けてること棚に上げて
「枝野ザマーーーーー」かよw
ミッドウエーで海軍が負けた時に、喜んだ陸軍の高級参謀みてえw
「調子こいてた、海軍ザマーーーーー」ってよ。
(陸軍の「高級参謀」にはミッドウエーで負けたことは伝わっていたわけです
でも東条さんには隠蔽されていましたけどw)
277名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:50 ID:bf5zuNGf0
枝野を幹事長にしたこと自体、政局感がまるで無い菅総理

消費税増税と国会や選挙に無知な枝野でご臨終
278名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:16:27 ID:l9uvrtFE0


【 9月に体験するまさかのデジャブ 】


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |菅総理辞任  | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |新内閣発足 |    .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |支持率65% | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

ミンス新内閣発足 支持率65% 工エエェェェェエエ工工!
279名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:17:32 ID:mh6x5JHl0
仕分け人が仕分けられるでござる、の巻
280名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:16 ID:pEXlvnLB0
枝野が話が出来ないのなら菅はもっとダメな子だろ
281名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:23 ID:Uak9FQTr0
山田、原口あたり責任押し付けの急先鋒になりそうだな
282名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:19:14 ID:0y5I4rRz0
しかし、一ヶ月でここまで支持率を落とし大惨敗させるとは、菅ってすごい奴だな。
9月に小沢が代表に返り咲くまでは菅が続けるだろうから、支持率3%も夢じゃないな。
283名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:19:27 ID:hzW27YMe0
セーフのとこアウトにして党が持つわけないじゃないかw
284名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:20:01 ID:p9Wfjc390
今回の敗北でマスゴミの原口潰しが始まってるよな
韓のいい元幹事長は今出たら自民以上にマスゴミが
突っ込んでくるのを知っている。
出てきたらソコまでの人ってこった。

枝野が沈んで千葉がゾンビるだけでもヤバイのに。
285名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:20:35 ID:BNSL8Sxl0
まあ枝野自体は仕分け補正なしだと幹事長の器ではない罠
じゃあ誰がいいのかとなると全く思いつかないんだが…
286名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:20:36 ID:/BEKVsW20
まあ天下り役人達の大勝利だったなwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:10 ID:mh6x5JHl0
>>261
筋が違うだろうな。
でも、何でも他人のせいにしたがるのが民主病。
枝野外してもこのままズルズルいくと思うよ。
288名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:37 ID:LePT8CIU0
菅と枝野、どっちも叩き切っちまえ
289名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:24:02 ID:+2nfaEww0
>>285
海江田だとよwオザーの傀儡丸出しwなんだいこの国w
290名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:24:29 ID:6V6pnLK30
睡眠時無呼吸症候群は大相撲の力士に多く、横綱大乃国、白鵬などがこの病気に
悩まされた。なかでも大乃国は現役時代の1980年代後半にこの病気にかかって
成績不振となり、好角家の間に睡眠時無呼吸症候群の名を一躍有名にした。
また、プロレスラー橋本真也の早すぎる死も睡眠時無呼吸症候群が原因の一つで
あるといわれている。
291名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:25:31 ID:WLy4AwEC0
枝野さん、幹事長やめて第3次事業仕分けに専念してくれたらいいよ
292名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:26:02 ID:NkN2ogit0
>>1
枝野、姿勢悪いから切る首がどこだかわからないじゃんw
293名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:26:04 ID:nBrXJ+Rc0
原口、海江田、樽床、田中真紀子。
小沢傀儡の駒。
294名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:26:09 ID:gOuhtfzI0
>>259
>      自民党    民主党 
>比例区 1407万票  1845万票
>選挙区 1955万票  2541万票

枝野だから、これだけ取れたのだろうけどな
敗因の1人区は小沢の方が勝てただろう。ただ小沢本人でないとダメ。小沢派ではなんの効果もない。
295名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:26:20 ID:9Kj4r8e00
え?民主が野党と話したことあったっけ?
与党だった党とも話しできなかったじゃん
296名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:27:08 ID:PKdp6lQ70
ちゃんと国会延長して誠実に野党と議論すれば良かったんだよ
党利党略第一の国会運営してたら小沢と同じだろ
裏切られたと思った国民は多かったはず
297名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:28 ID:gDWfElig0
朝生で自民から本当に出来るのか?どうやって?とつっこまれながらも
公務員人件費2割カット絶対出来ます。やります!って言ってたのはこいつ。

はやく死ね。
298名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:29:03 ID:nBrXJ+Rc0
細野。
小沢の茶坊主。
299名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:29:03 ID:hhoMB2AjO
枝野の話し方が生理的に受け付けない。
あの口もとがキモい
300名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:30:18 ID:xYbsy7ZP0

枝野幹事長と菅首相のダブル辞任で、V字回復ニダ!
301名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:30:22 ID:tGwRO5dH0
交代直後の高支持率に
今なら何やっても許される!と勘違いした馬鹿達
302名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:31:29 ID:sIpasUl+0
仕分けで成り上がった無能が調子乗りすぎたな
303名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:31:50 ID:jketsji60
>>299

ジュゴンが水草を食う時と一緒だ
304名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:40 ID:hDzCEGSe0
しかし得票数の少ない政党が勝つとか訳わからん制度だな。
衆院は小さな得票差が大きな議席差に繋がる妙な制度だけど。
305名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:34:10 ID:yu8RZUwQP
なんでだろう。民主党には愛されないキャラが揃いすぎてる。
失政とか失言どーのこーのより、まず国民から好かれない支持されない。

これは致命的。
306名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:35:01 ID:nBrXJ+Rc0
国会運営を心配するまえに、党運営ができるかどうか心配しろよ、民主www
307名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:09 ID:7l1veMsE0
枝野はなぁ、「俺の言うことがわからないお前らがバカ」というスタンス丸だしだったから。
308名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:38:13 ID:2VL/QR8K0
ブサヨの逆法則発動すなぁ。
ブサヨがもっとがんばれば、一般の国民はそんなブサヨに嫌気がさして
民主党はどんどん溶解していくな。
まぁ、社民共産が今回の参院選でもうどうしようもなくなっているように
ブサヨはもう時代に取り残された化石だってこと。
309名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:39:22 ID:Q6y1rdeCP
耳たぶデカイ人は運があるって聞いた事あるが

全然ねーじゃねえかww
310名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:41:34 ID:k/vdY6vC0
副幹事長のモナが繰上げかな。
モナは若いのに安定感があるし、
小沢ともつながりがあるし。
311名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:42:14 ID:jSn6eIRR0
>>309
もう使い果たしたんじゃないの?
こんな無能の小人が、ここまで登りつめることができたんだから。
312名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:13 ID:wOvl97Uv0

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\ ご冥福!ご冥福!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\ メシウマ キタ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /  _|\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/|_
   i /           ノ.^ /    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  / /           |__/  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  (_/                 ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
313名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:14 ID:C9WO4lrg0
次の恥知らずがつくだけ
314名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:44 ID:fZ6BKBDO0
>>39
改革・小さな政府指向の方ですね。
315名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:45:32 ID:vz3mMnCr0
枝野を外すと民主党終わるんやけどな
ほんまにこいつらはあほやw
316名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:11 ID:+LkvT1P30
郵政法案の審議のやり方をみれば少なくとも野党は話しになんて乗ってこないわな。
317名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:43 ID:h1IToJVY0
また首相が変わるのは勘弁して欲しいんだがな
国際的に不信感持たれるってレベルじゃないだろ
318名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:46 ID:WOoys5OS0
一応、枝野ってレンホーと並んで愚民受けする民主の顔看板の一人だったよな?
2ヶ月弱でもう使い切るのかよw
319名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:49 ID:6jJrjJnYP
千葉景子とか、テメエの不始末放り出して枝野批判とかしそうだな。
320名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:48:48 ID:xf119dy+0
選挙中
菅・枝野「小沢くんが騒がしいので少し静かにするべきだと思います。」

選挙後
小沢「枝野くんが悪いと思います。」

もうクラス替えしちゃえよ
321名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:20 ID:vpNWkOXf0
ジミンガーコクミンガーが通用しなくなったらエダノガーか。
322名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:47 ID:EbIaVl/eP




(゚Д゚)ゴルァ 枝野!!!



てめー 事業仕分けから日狂組予算を外したのは、★違法献金の源泉ねん出のためだったのか!!


   民主党の 「 仕分け人 」 が誘導、教員給与削減の議論を回避
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/

   児童数が減るのに5500人も教員増員! 参院選を控え支持団体 「 日教組 」 へ枝野氏甘い顔
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259335683/



しかもいくらパフォーマンスとはいえ、姑息なプロパガンダ工作までしてんじゃねーよ!!


  ■ 枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! ★福田政権時、ミンスが返納法を廃案に追い込んていた!
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/




323名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:50:24 ID:nlDdygVs0
結局、ただのチンピラだったな
324名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:50:26 ID:fVVKBeekO
>>317
このまま民主党が政権の座に居続ける事の方が、よっぽど不信感持たれるわ。
325名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:48 ID:f9w40EVg0
>>317
G8でぼっちだったやつおいておいてもしょうがないだろ
326名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:55 ID:kXaAoCnr0
>>40>>317
やっぱり解散総選挙しかないんじゃないか
327名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:52:23 ID:SHN+EQ4a0
枝野の名を見ると、ビールが無性に飲みたくなる
328名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:52:57 ID:95kY097X0
329名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:08 ID:NJTiuOV80
まぁ誰かが責任取らなきゃならないしね。

内閣不信任出して鳩山続投だったらどんだけ票取ったんだろ?見てみたかった。
330名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:39 ID:PWq+w5G20
闇を貫く 菅直人の叫び

「枝野はいずこ、枝野はいずや」
331名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:54:02 ID:zNUEvmAPP
枝野は無能だった。テレビ議論でも逃げ一手だし、ホント野党の方が向いているわ
民主党に有能な議員なんていないけどな
332名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:54:19 ID:HgRJ7Aoj0
>>317
どっちにしろ、9月には変わる予定だから。
333名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:16 ID:DE5NoMEQ0
責任とって後ろに回る→順番待ち→返り咲き
民主の王道ですな
334名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:31 ID:QVPmjUx40
民主は人材の宝庫とか言ってて、「そうなのかー」とも思ってたけど
そうでもなかったみたいだなあ

仙石とか新自由主義みたいな顔してて、とたんに昔の左翼の顔が出てきた
もんなあ…まじでこえーよ
335名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:56:09 ID:KsCLje02O
つまみ枝豆も政治生命詰んだな
改革の方向性は正しいが、小沢一派どころか野党改革派まで遮二無二攻撃し、自ら退路を絶ってしまった政治センスの無さは致命的だわ
討論番組では司会者も引いていた 唯我独尊の攻撃的な優等生みたいで、国民にも嫌われたなな
336名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:56:31 ID:hzW27YMe0
めちゃくちゃな正当だな、どう考えても持ちこたえたほうだろ。
責任は党全体が取れよ。
337名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:28 ID:hd6+ntJR0
ジミンガー
ゼンセイケンガー
オバマバー
カンリョーガー
オザワガー
ハトヤマガー
ショウヒゼイガー
エダノガー   ←今ここ?
338名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:58:27 ID:WYlHgXYz0
>>201
だから小沢にやらせとけと?

二人区で勝ったのはさすが小沢だけど、
あのままやらしておけば、間違いなく更に大敗しただろ。

339名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:17 ID:nBrXJ+Rc0
小沢のせいにして、小沢派と闘っていると支持率が上がるよ、菅。
340名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:38 ID:Um1bd9uSP
枝野じゃ尻尾切りの尻尾としては小さすぎるだろ
枝野嫌いだけど責任はないなあんまり
341名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:01 ID:zNUEvmAPP
>>334
旧社会党でしょ。しょせんは革新系議員。
新自由主義なんて自身の出世のためだけだろうに、目的は革命だろう
342名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:27 ID:MbkkT85D0
枝野と仙石と山岡は家族もろとも死ね
343名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:26 ID:7N/EK3fE0
弁護士犯罪激増
平成の豊田商事=日弁連
http://zoome.jp/utaro/diary/2/
弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発中
http://zoome.jp/utaro/diary/4/
阪大法科出ても就職不能ワープア弁護士
http://zoome.jp/utaro/diary/3/
344名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:27 ID:f9w40EVg0
>>339
小泉の真似して民主党をぶっ壊すって言えばいいのか
本当にぶっ壊れると思うけど
345名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:03:28 ID:EX6JXShJP
>>337
カンガー
346名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:03:41 ID:JmITb3ho0
ボロボロの自民に負けるとはねえ、
自民がボロボロだからあの程度で済んだといえるのかも。
347名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:03:43 ID:nBrXJ+Rc0
>>344
大丈夫。政権与党から離れられるような根性のある小沢派議員はごく僅か。
348名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:03:43 ID:1V6xVKJm0
小沢シンパが枝野をアウトにしたいだけなんだろ。
別にこいつが今回敗戦の理由じゃないだろ。
むしろいつまでも居る小沢、鳩等が原因だろうが。
349名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:29 ID:FzR4ckiK0
枝野も大概だが
仙谷の戦後補償なんて
弁護士が依頼者から預かったカネで非債弁済するようなもので
完全に業務上横領
350名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:36 ID:HgRJ7Aoj0
小沢が党を割るって話がもう出てるな。
まあ、あのクラッシャーなら当たり前だが。
351名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:43 ID:pblw/IeN0
でーぶでーぶ ぶーたぶーた枝野君
おまえの くーび はどこにある
腹出せ 腹切れ 辞表出せ♪
352名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:09:52 ID:Um1bd9uSP
民主党のスピーカーってのも大変な仕事なんだよ
民主の辺野古案は自民とは違います(キリッ
高速道路原則無料化に変わりありません(キリッ
どうしたって詭弁の集大成みたいな答弁になる
ま、それで選挙勝ってるから自業自得なんだけど
353名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:11 ID:Wq1NuGFf0
これじゃーしゃーないやろ。街頭演説での市民の反応な。

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
http://www.youtube.com/watch?v=WyVzk4DiYP8

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0

麻生さんおまいらから麻生コール
http://www.youtube.com/watch?v=EmktDJ2Pixc
http://www.youtube.com/watch?v=fDWKYttA3fM
http://www.youtube.com/watch?v=qSOJwncWSf8
354名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:04 ID:T0gE38D90
枝野に関しては
菅の消費税論議を容認した上
大惨敗という選挙結果
さらには党内の小沢からダメ出しが出て
野党からも強権的国会運営で激しい反発
国民もテレビであの顔と紋切り型の口調が大不評
辞めざるを得ないだろうね
355名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:28 ID:1jrhXUmy0
>>56
幹事長は政党交付金を仕切る立場だから小沢は9月を待たずに取り戻したい
民主党には2010年度172億円が交付され、幹事長時代の小沢はこれを使って恐怖政治を行った
(反対派の議員が選挙に立っても党からの資金援助しない等)

小沢が民主党を離れるときにはまた金庫から持ち逃げするから見てろ
ちなみに小沢は新党作って政党交付金を取れるならなんでもいいと思っている
ただ金額が議員数に応じて配分されるので選挙には勝つ必要がある
それ以外の発想は小沢の頭の中にはない 政治理念など一切ない
356 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:05 ID:NyiDU7FMP
党内抗争の結果小沢、山岡、輿石、赤松が復権したら、何のための参院選敗北だったか
わからなくなる。
357名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:15:16 ID:ch6L9E9b0
国会で各行政の長が無知をさらし、人のせいにしまくって
TVに出てきて威勢良くまくしたてたと思ったら
コメンテーター風情にも答弁できず、追い詰められると切れる。
仲間の権力者の前では借りてきた猫のよう。

そんな人材ばっかの民主党w
358名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:16:23 ID:zNUEvmAPP
>>356
逆に見れば、小沢一派が隠れたためにこの程度で済んだともいえるぞ
一時期は30台とか言われていたんだから。
首のすり替え作戦はもう効かないってことだろうけど
359名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:16:42 ID:bKudUgs90
鳩山内閣のまま選挙してたら悪いのは鳩山で済んだかもしれんけど
首すげ替えて1ヶ月で鳩と変わらん有様見せられたら
さすがにダメなのは民主党そのものってバレたんじゃねーかな
360名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:47 ID:x6vU/tWtP
>>1
お前ら全部アウトなんだよw
なに枝野一人の責任にしてんだよw
361名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:37 ID:tKaEc+Cr0
>>356
自民と公明の仲人までやったことのある小沢でなきゃ
ここから先は乗り切れないね。
表に出ないとしても復権はあり得る。

小沢がいったんひいたらいきなり霞ヶ関政策だらけに
なってるんだから、いた方がよかったってことだ。
現実的に第一党になれそうなのはもう一つ、自民党しかないが
それこそ政策はまるで自分では考えないからな。
362名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:14 ID:AYXuz5j4P
これで枝野がやめたらまた小沢の時代じゃないか
これがあるから民主が負けすぎたらマズいと思ってたんだがなぁ
363名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:29 ID:zNUEvmAPP
>>362
今回民主党が勝っても参院で小沢派が増えて小沢の時代なわけで
結局民主党がある限り小沢の時代は続く
364名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:24 ID:RIfYxyyh0
オザワを外してこの惨状じゃあねえ。

昨夜、負けたそばから反オザワ派が、「もしも小沢が代表だったら30議席台だった」
だの抜かしてて、ワラタ。
対立するグループで責任のなすりつけあいなんて、もう、もたんよ、ミンス。
365名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:05 ID:kXaAoCnr0
>>361
お前は自分が官僚よりバカって自覚したことはあるか?
366名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:25 ID:DOe1qD7n0
ジミンガー
ゼンセイケンガー
カンリョウガー
アマクダリガー
オキナワガー
アメリカガー
キクミミヲモタナイコクミンガー
マスコミガー
エダノガー
367名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:15 ID:WzuTMDIx0
枝野を含めて、民主にまともな人間は皆無だ。
368名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:26 ID:HVMC6LgH0
>>366
ギリシャガー が抜けてる
369名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:09 ID:vpNWkOXf0
>>366
ミヤザキガーは?
370名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:14 ID:Um1bd9uSP
俺が民主の議員だったらテレビは絶対出たくない
石破とかの発言に「ですよね」としか言えないからな
371名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:30 ID:ftUC+rz/0
>>355
菅政権のほうがよっぽど恐怖政治だろ

372名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:58 ID:PWq+w5G20
ショウヒゼイガー
373名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:31:30 ID:UmV0mpl30
枝野って民主党で唯一ダライラマに会ったりする奴だったのに
与党になって本性が出たのか調子に乗ったのか酷い態度になった
374名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:32:23 ID:rzW6SxHrO
カピバラガー
375名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:34:57 ID:TkFc9U1z0
ハトヤマガー
オザワガー
も抜けてるぞ
376名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:37:44 ID:nBrXJ+Rc0
ヒショガー
ツマガー
も抜けてる。
377名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:37:44 ID:x6vU/tWtP
菅が責任を取らないのでかわりの首を用意しないと
党側から選挙担当の枝野と安住
政府側から仙谷と落選した千葉を差し出せばいいかしら?
378名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:50 ID:J9kj1ciR0
小沢の2人擁立失敗
菅の人徳のなさの失敗
自民の政策パクリの失敗
枝野の無能さの失敗


なんだコレ?民主ってガチで無能ぞろいじゃねーか。
379名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:39:01 ID:JmITb3ho0
枝野は一月位しかやっていないのに
全責任を負わせるとはww
380名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:40:17 ID:40zr5eAs0
>>379
小沢のケツ拭きだよ。ストレートに言うとw
381名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:03 ID:PCpYoh7R0
この目はどうみても朝鮮人なんだが
なんで国会議員になれたんだ?

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100712/plc1007121309007-p9.jpg
382名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:52 ID:ny9JkYWz0
枝野と原口は日を追うごとにどんどん悪人面になってるなぁ。
383名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:46:46 ID:zNUEvmAPP
>>378
自力でなく自民党のコケで政権を取れたようなもんだからな
今回の選挙での自民党もそうなんだがw
384名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:47:01 ID:IDfkcBI80
枝野は責任取るのに
落選した千葉が残るのか・・・・・
ありえない
385名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:47:02 ID:bMsVYe9hO
>>366
シジミガー
386名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:59 ID:kYeOhsWp0
枝野さんと野田さんは民主党を割って出て、みんなの党と合流して、
自民党の清和会を引き込んで合流させて、
新自由主義政党として巨大化し新自由主義の弱肉強食経済モデルを世界から15年遅れでちゃんと堂々とやったほうがいい
387名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:06 ID:JmITb3ho0
これでも巻き返した方なんじゃないか?
鳩山のまま突入したらもっと負けていたと思うが。
388名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:50:04 ID:zNUEvmAPP
>>384
旧社会党系だからな。
手荒に扱うとすねてやめちゃうから、腫れ物に振れるように扱う
389名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:50:18 ID:VtB0pUqU0
枝野人望ないなあw
半分以上は鳩や小沢のせいだろうにw
390名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:41 ID:H0MbDvDk0
エダノガーw
391名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:55 ID:dvaXS/8y0
枝野吊るし上げて乗り切るつもりかよw
392名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:18 ID:mrWtB2640
>>389
枝野に無いのは人望じゃなくカネw
393名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:12 ID:+MHR3Tel0
枝野はほんとに人望ない男だな 誰も延命させようとしない トカゲのしっぽ切り

幹事長になったときは「わたしで選挙に勝たせていただく」とフジテレビで
語っていたわけなんだが。

口先だけというのを周りは知ってるんだろうさ
394名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:22 ID:aCgME+8T0
切る首が初めから無いでごじゃる。
395名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:48 ID:n4m7nGVr0
ここで選挙の責任を小沢に取らせるウルトラCを出したら民主党を支持する。

小沢を早く民主党から追い出せよ。

クリーンな政治を目指すのならそれしかないだろう。
396名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:00 ID:kYeOhsWp0
新自由主義者の枝野さんと、旧社会党主体の民主党が、うまくいくわけないだろって

どっちもハイエクの言う「設計主義的合理主義者」はあるわけだが、
この2種類は各論の段階で必ず反目する
397名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:31 ID:z/oFs6Wy0
政治と金の問題と言いながら、誰も鳩山と小沢の責任を問わない。
そりゃ、マスゴミ批判と直結するからな。
398名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:40 ID:egGg6XSK0
小沢派が早速暴れ出したなw
枝野に対してやたらと攻撃的だったのはそもそも小沢派だったと思うけど

勝手に暴れて崩壊すればいい
小沢派の連中は所詮親分の劣化コピーみたいな連中に過ぎない
壊す事しかできない

さっさと分裂して自民党に政権を戻すんだな
無能なんだから
399名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:07 ID:z2xsfiui0
いや先にお前等も辞めろよ


しかし小沢の枝野つぶしは見事に当たったな
400名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:09 ID:jpPWmuVL0
枝野に人望が無いんじゃなくて民主党のカスたちが自分以外の戦犯を求めて安心したいだけ
「ああ、枝野が悪いんだよwおれ悪くないし能力も高いのに落選したのは枝野のせいだったんだしw枝野w辞めろw」
401名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:16 ID:bKq9NYViP
>>378
政権つくまえからずっと無能ぞろいなんだけど
小沢の選挙テクニックだけで政権とった。

で、現実の諸問題に対して失政を繰り返し、
参院選でも戦略ミスって負け
402名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:26 ID:ITqcvwEQ0
ここで枝野に全責任を押し付けるやり方が、そのまま
選挙で惨敗した原因だと本当にわからないんだろうか?
403名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:00 ID:Xhs6PElNO
国民「民主党はアウト」「民主党のクビは仕方ないな」「民主党では野党ともう話できない」
404名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:03 ID:aeabFtJg0
枝野は相変わらず能弁だった
405名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:27 ID:xE7AeZom0
まぁ、最初から責任取らせるシナリオだったしクビでいいだろ
小沢はそろそろ表舞台に出てきてフルボッコされるべき
406名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:03:40 ID:egGg6XSK0
そもそも本当の戦犯は、小沢一郎と鳩山由紀夫だしなw
こいつら二人が戦犯であって、菅も枝野も関係ないw
それがわかりきってるのにわざわざこういう動きに出る所が流石に馬鹿ばかりの小沢一派w
407名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:09 ID:jDnsvJYS0
枝野は責任とって辞めるべき
この状況で幹事長ポストに居座ると、ろくなことねーぞ
いずれ引き摺り下ろされて致命的な傷を負うと思われる
408名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:07:04 ID:h13HkB6HP
枝の先生も チャンスは、与えられたわけだ・・・

  今後も 政治家 続けるなら けじめは、つけといたほうがいいと思うけどね。。。


   総理やってるひとは、今回で実質 政治生命終了 なんだろーから

    一連托生になることはないと思うけどね。。。

409名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:02 ID:m0UVq1nT0
あの耳は福耳ではなかったのか
410名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:24 ID:2SKODDkd0
党内責任転嫁wwww
411名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:48 ID:2TJRad040
枝野が辞めるべきかどうかは別として、
枝野が一番の戦犯てことはないわな
ただの党内政治の煽りでしかないな
412名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:00 ID:rw+JvbLhO
民主党ってマジキチって奴だな。
413名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:48 ID:e85QhS5m0
>>2
菅(と前原)のグループに所属してるからだろ。
414名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:13:20 ID:uMNzIKvP0
討論番組でいきなり「公務員労組が支援しているのは共産党」などと言い出して
共産党の市田に「公共の電波を使っていい加減なことを言うな」と叱られたり、
みんなの党の渡辺にしきりに秋波を送ったものの袖にされるや、一転して渡辺を
名指ししてボロクソのケチョンケチョンに非難しまくり。
そうかと思えば、与党過半数割れが現実味を帯びてくるやまたもやすり寄る。

枝野、幹事長になってからの活躍は凄いですねw
415名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:17:42 ID:Pq+d3Q/+0
>>383
自分でこけたかマスゴミに半分こけさせられたかの違いはあるがな
416名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:52 ID:tTYfe7OC0
民主党は2番。
枝野は仕分け。

因果応報。盛者必衰の理をあらはす。
417名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:21:10 ID:M+QnIaNv0
閣僚らが言える立場かよ
お前らにも責任あるだろ
418名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:21:29 ID:Fx06QZgoP
>>414
枝野は、責任の無い所で、ピーチクパーチクやらせるには良い人材なんだろうが、
責任の所在が明確になるところで、仕事が出来る人間ではないってことだな。
事業仕分けもそうだろ。廃止ごっこだからな。
結局、廃止するかどうかは、国会で決めるわけだし。
ま、正体が明らかになったからいいんじゃね。
419名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:21:45 ID:9+oEm1yL0
>>378
2人擁立で共倒れのケースはほとんどないぞ。
1人区で惨敗してるんだし。

むしろ比例票が伸びたことを見ると2人擁立は正解。
420名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:21:50 ID:KsCLje02O
輿石総理 山岡幹事長で木っ端みじんに砕けてなくなれ!
糞クソミンス
421名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:22:50 ID:f2AK78Yt0
また左翼の内ゲバか!!!
422名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:24:21 ID:kYeOhsWp0
>>421
おまえするどいな
旧社会党はもちろん、枝野さんのような新自由主義者も、
ハイエクの言う「設計主義的合理主義」つまりミーゼスの言う「左翼」なんだよね
423名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:11 ID:qwGXGpQG0
>>3
小泉を一緒にすんなよ。
曲がりなりにも、郵政改革を成し遂げて、メキシコ湾の原油もれみたいな財投という
穴をふさいだし、銀行の不良債権問題のかたもつけて景気回復しただろ。
424名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:27:29 ID:dgMHMOAd0
>>423
財投の穴塞いだのは、ゆうちょ漏れなく贈呈キャンペーンだよ
425名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:27:32 ID:kYeOhsWp0
>>423
そこに挙げたように小泉はハイエキアンの要素がつよいからな
426名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:28:43 ID:PGM5emkE0
出来レースすぎて反吐が出ますね。
427名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:28:49 ID:uAM/0r0V0
枝野・・・仕分けの時からチンピラのボスみたいな貫禄だった。
レンホウガチンピラの子分というイメージを持っていたが、
やっぱり、口先三寸の所詮チンピラ風情でしかなかったかw
予感は正しかったw
428名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:30:14 ID:cl/319Uv0
デスノートのヨツバ編で、8人の中で最初に殺された奴みたいな扱いだな
429名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:30:51 ID:fqHqurrG0
エダノガーZ
430名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:31:19 ID:Ne/p29Ms0
鳩山よりはマシだろ
431名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:31:59 ID:fkuxrBfj0
小沢鳩山で負けたようなもんなのに
小沢はうまく逃げたなw
432名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:32:16 ID:u1ZSIej1P
誰かに責任をなする話になると、やたら勢いつくよね民主の連中ってwww

岡田が選挙惨敗した時のボッチの映像とか、ガンスが一人で言い訳に追われる姿とか、
今回の枝野吊るし上げも「自分が助かる為の犯人探し」だもんなあ、まさにサヨクの総括w

>>418
事業仕訳は何の責任も持つ必要も無く、それでいて政府与党の御威光を笠に能書き垂れることができる、
口だけ枝野がもっとも輝ける瞬間だったな
433名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:32:25 ID:bj7610ya0
枝野には首がないわけだが・・・・w
434名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:32:33 ID:jDnsvJYS0
枝野では幹事長職は無理
党の事実上のトップだぜ?
小物は小物らしくしてないとW
選挙直前で消費税を持ち出す菅といい、枝野といい、こいつらアホすぎるよ
435名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:32:55 ID:gIn8P60K0
>>1
幹事長はテレビ中は「結果が出るまで」って言ってたよな。 結果でたけど、どうすんの?
436名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:34:12 ID:JmITb3ho0
民主を見ていると公明とか共産がまともに見えてくるからやばいw
437名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:34:22 ID:X947yPbE0
>>2
首を切ろうにもその首がない
438名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:35:01 ID:0y5I4rRz0
>      自民党    民主党 
>比例区 1407万票  1845万票
>選挙区 1955万票  2541万票

これで何で自民の方が議席多いんだ?
439名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:36:33 ID:Z0tH2rhL0
>>438
民主が候補者乱立したからじゃね?
440名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:36:47 ID:RACAIu2U0
ミスター言い訳
クビか?
441名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:36:48 ID:FjtjEGAe0
>>438
二人区で自民:民主=1:2で候補者を立てて
二人独占しようとして結果民主の票が二つに分かれたから。
442名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:36:52 ID:Fx06QZgoP
>>438
一票の格差って奴だな。
地方の方が、一票の割合が重い。
443名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:37:10 ID:zpgdmj/6O
少しボコボコにぶっ叩かれて
それから精神的に追いつめられて
げっそり痩せると良いさ
444名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:37:43 ID:uowC4SN40
>>438
レンホーとかがアホみたいに票総取りしたり、調子乗って議員擁立しまくったりしたから
445名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:38:04 ID:JmITb3ho0
一票の重みのある地方の一人区では自民が圧倒的だからな。
446名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:39:45 ID:9+oEm1yL0
>>438
自民党が圧勝した1人区は、だいたい過疎地の農業地帯で、1票の格差が大きい。
鳥取や島根は神奈川の5倍くらい。
447名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:41:20 ID:QUV8LaNJP
小沢が擁立した候補が、ことごとく落選しただろ?票を集めたのは谷亮子くらいか?
責任は小沢が8割方あると思うが?
448名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:41:26 ID:TGVMpXYa0
>>442
まあ東京のこれみたら、一票の格差も能力考えれば丁度じゃないかって気もする。
449名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:41:50 ID:0y5I4rRz0
なるほど。じゃあ上手くやってたら民主の大勝利もありえたってことか。
それにしてもこの状態でも自民より民主に投票した奴がはるかに多いとは、恐ろしいことだ。
450名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:43:07 ID:EXC4YX7S0
こんな奴がまともだとしたら民主の人材不足は深刻だなw
http://www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM
451名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:43:09 ID:dgMHMOAd0
枝野なんて自民に入ってたらその他ひとりに過ぎなかったのが
ミンスでは幹事長までやらせて貰えた、幸せな人生だったんだよ
452名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:43:55 ID:u1ZSIej1P
得票差で云々言うなら、去年の衆院選は今ほど民主に議席があってはいけないはず。。。
実際比例票では議席の実数程の差異はなかっただろ
453名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:44:10 ID:RACAIu2U0
演説も討論も相手の出方見てコロコロ主張、言い訳が
変る党をどうやって信頼するんだよ
454名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:44:43 ID:L0bP8GVY0
>菅が小沢外しの人事を元に戻して『全員野球』と言わない限り、
>政権はもたないだろう
これやると、野党から政治と金の集中砲火を受けるぞ?
小沢さんと鳩山の首を差し出せるのか?
455名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:44:55 ID:0RrCmE3NO
>>438
票の割り振りがへただから。

公明の比例区を見てみろ。
当選した候補は見事に得票数が揃ってるから。
456名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:46:01 ID:Fx06QZgoP
>>449
菅に変わった直後は、マジで民主が単独過半数を制する勢いだった。
失速した最大の原因は、消費税。
まあ、菅が馬鹿だったんだけどね。思い上がっちゃった。
457名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:46:12 ID:uowC4SN40
>>449
いや、結局地方で弱いからどうにもならない
458名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:46:20 ID:RACAIu2U0
>>450
わろたw
小学生かw
459名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:46:55 ID:mzcy8Qlq0
戦犯度

ポッポ&汚沢>>>完>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>枝野
460名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:47:00 ID:fkuxrBfj0
>>454
小沢と鳩山を証人喚問につきだせば、支持率回復なんて簡単なのになw
国民はバカだからすぐ騙されるぞ
461名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:47:39 ID:PQiduPnF0
ミンス内で内ゲバ開始すればいいよ
462名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:48:05 ID:9+oEm1yL0
>>447
議席を減らしたって事は、現職が次々討ち死にしたって事でね。
それが現執行部の責任だと言われてるわけで。
その状況下で新人が勝てないという責任を小沢に取れというほうがおかしい。

むしろ、党本部から支援されずに孤立無援で選挙する候補者の話がマスコミで報道されてたろ。
あんな滅茶苦茶な選挙戦略で、勝てると思うほうがおかしい。
選挙戦を采配した枝野の責任は免れないよ。
463名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:48:56 ID:9OVYhXNU0
>>388
もう議員じゃないんだから、すねてやめるとかは関係ないじゃないか。
464名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:50:15 ID:9+oEm1yL0
>>460
そこまでやったら小沢への離党勧告までやらないといけない。
離党勧告受けておとなしくしてるような男じゃない以上、証人喚問なんてありえない話だよ。
465名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:51:06 ID:LT//ntKyP
首ないじゃん
466名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:51:07 ID:2aW2LfKn0
こうやって戦犯をでっち上げてそいつに責任を全部押しつければ楽でいいですよね
467名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:03 ID:mzcy8Qlq0
汚沢の埋めた地雷誘爆しまくりで可哀想にwww
まあ、そのとき幹事長をやっている不運
これが古典的な政争の遣り方だから仕方がない
468名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:27 ID:9+oEm1yL0
>>466
枝野が責任もってみんなの党か公明を抱きこめるなら責任論なんて出ない。
出来ないから、枝野を換えて誰かを据えようという話になってるわけで。
枝野が辞めるのは選挙で負けただけでなく、枝野では政局の展望が開けないからだ。
469名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:34 ID:RACAIu2U0
安住 淳選対委員長
「重複区見直します」
直後
「このまま行きます」

枝野このままの体制で行きます

小沢ガールに支援0

さて、お得意の「誰のせい」かな?
470名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:53:58 ID:Mx3MoQ0VP
サヨクはホント内ゲバが好きだなw
471名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:55:52 ID:cl/319Uv0
結局小沢がやってることは、金丸失脚後に自民を追い出されたことへの仕返しでしかない
472名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:57:41 ID:dSNX39+30
後任は同じく事業仕分けで大人気のレンホウさんにでもすればいいんじゃないかな
473名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:58:58 ID:GdTMuU0Z0
>>464
やらないと連立の組み替えも部分連立もできないでしょ。
民主と組むのに、小沢さんと鳩山をほったらかしにはできないはず。
小沢を切るって決断ができるかどうかだな。

先に斬られそうだがw
474名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:01:37 ID:ovW7G3Aa0
>>470
学生運動、市民運動、組合運動が大好きな(民主党参院比例で候補者になって
たヤツらって、2名除いて残り全部労組の連中なんだよねw)民主党の唯一の
得意技ですwえっへんw
475だな〜:2010/07/12(月) 16:02:32 ID:7E8ivLmS0
小沢は不起訴。責任追及と騒いでる奴はバカ。

枝野は国新を切った段階で全く信用ならない奴と露呈。
平気であんなことする奴と連立協議しようなんて政党は
ない。
476名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:03:51 ID:w5nPrRB70
>>449
全くだよ。この状況で民主に入れる奴がまだこんなにいるとは…
477だな〜:2010/07/12(月) 16:05:26 ID:7E8ivLmS0
自民に入れる奴も意味不明。何の政策支持してんの?w
478名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:06:21 ID:jDnsvJYS0
小沢を切れる訳ねーだろ
今も昔も民主党は小沢党
創業者は鳩山、オーナーは小沢
民主党は小沢がいなくなったら、おしまい
479名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:08:17 ID:LTc7W+KT0
>>471
そのとおりなんだが、その副産物として小選挙区を持ち込んだ功績だけはある
これで国民が選挙で政権を変えることに気づいちゃった
480名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:08:59 ID:RACAIu2U0
>>477
まず、自分の入れた党を言いましょう
反論が怖い?
481名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:09:43 ID:NNa9P+wF0
まだ自分から辞めるって言ってないのかよw
厚顔とはこいつの為にある言葉だな!
482だな〜:2010/07/12(月) 16:10:02 ID:7E8ivLmS0
政経塾出身の青二才を押さえ込めれば、民主は経世会の
系譜を継ぐ立派な政党になれる。自民党は清和会にやるよw
483名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:13:09 ID:z2xsfiui0
>>476
ジジババに
たわらに入れたら民主に票を入れた事になるんだぞって言っても聞きゃしねえんだもの
484名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:13:11 ID:2bOj/3420
敗北に仙石の戦後補償関連発言も関係してない?

民主敗北の戦犯には小沢、鳩山、菅の名前が上がるけど
仙石も駆け込みで同列にランクインしたと思う

枝野に責任取らせたいのは小沢派でしょうけど
小沢は論外なので口出し無用です。
485名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:13:20 ID:erWP0ueJ0
野党=公明だな。創価に嫌われてる
486名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:14:23 ID:zNUEvmAPP
>>463
周囲の社会党系の連中がね。横路グループっていうの?
仲間の一人でも扱い悪いと出て行くとか言い出すでしょ、あの人たち
487名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:15:44 ID:nzlr705m0
自民に入れた奴って ここ半年くらい前に選挙権を得たガキ連中だけだろ
今まで自民がしてきた悪行三昧を知らない世代
488名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:16:21 ID:kXaAoCnr0
>>487
アホだなあ
489名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:16:54 ID:X0A4h6550
日本赤軍法務大臣 千葉景子の落選しても大臣居座りも こいつらが決めたのか

恥知らずが

490名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:16:58 ID:RACAIu2U0
>>488
選挙権ない人じゃないの?
491名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:17:05 ID:R0ruwYT60
>>486
単なる脅しで、絶対に出て行かないってw
社会党が潰れてブサヨ全開では無理と分かっての
民主党なんだから。
死んでもしがみつくと思うな。
民主の中で死刑廃止や外国人参政権を進める。
民主が割れるとしたら、保守寄りの人が出て行って
ブサヨだけ残る形だろう。
492名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:17:15 ID:pe4gIITw0
無理に二人立てたから、民主候補たちはトップ当選できなかったんだろ。
民主党側の戦略ミス。

負けた責任を一人の責任にするのではなく、
何故、このような結果が出たのか考えろよ。
政権運営を見直せって意味だと、なぜ分からない。
493名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:18:23 ID:YtbgaZG00
枝野はクビだ!  
あ、首ないか、あいつw
494名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:19:13 ID:RACAIu2U0
>>492
某国のように○○のせいにしないと自分が維持できない人たち
495名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:19:47 ID:2SKODDkd0
少なくとも、秘書が3人も逮捕されたのに知らん顔してるのは菅じゃないし、
脱税してたのは枝野じゃないぞw
496名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:22:11 ID:nzlr705m0
2ちゃんも1cm先の未来しか想像出来ないバカばかりになったな
497名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:22:41 ID:+1gJQ2Lq0
学生運動に例えたら、これから安田講堂篭城みたいなことが起こって
内ゲバが連続して浅間山荘事件みたいなことが起きるのかな?
498名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:22:59 ID:xvPSPbud0
>>482
政経塾出身者って寝技ができないんだよね。プライドの意味を取り違えてる。
タワラに教えてもらえよw 竜馬見てないな、あの人は寝業師ですよ。国交
大臣も同じ。「総理は国を憂いて言った発言だが、私が絶対上げさせません!」
くらいは言わねばダメだよ、情勢分析もできてない風船男。小沢が男を上げる
形になっちまった。
499名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:23:05 ID:RACAIu2U0
>>495
だが、そのときの担当の責任者なりトップに責任問題が
発生するのはどんな世界でもありえる。
続投するなら、小沢を承認喚問など野党の要求を呑むこどだな
500名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:23:19 ID:m9pCLf290
小沢派はどうしようもないな
国民から支持されていないことに気付いていない
501名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:23:39 ID:u1ZSIej1P
>>496
まるで自分が二センチ先を見据えられてるかの様な物言いwww

民主脳症に罹患してる奴ってこんなんばっかだな
502名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:10 ID:tD3d0Rv50
>>15
最後の一行に激しく同意w
503名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:24:25 ID:T/oj9x58O
「仁義なき戦い」に例えるなら、
有田でおk?
504名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:25:14 ID:RACAIu2U0
>>501
1.3cmじゃだめなんですか?
505名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:26:23 ID:hCIXAGt10
>>503
有田ってヨシフ・有田・スターリンの事か?
506名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:26:38 ID:nzlr705m0
>>492
2人区でトップ当選する意味は無いだろ
1人区で当選出来なかったのが問題であって、2人区で一人当選
したと言う事は擁立が1人でも2人同じ事だろ 当選総数は。
507名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:26:40 ID:gPii0fKt0
>>456
違うよ。それ以前に「民主じゃまだ無理だ。」「このまま行くと大変なことになる。」と思ったのさ。
しかし、自民にも地すべり大勝利はまだ早かったが、これは参院選挙だからね。次の警告さ、警告。
508名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:26:48 ID:2bOj/3420
自民が勝ったと思って喜んでいる人がいるけど

今更自民に何を期待してるんだろう
国民は民主に膿を出すように迫って今後に期待しているが
自民には咬ませ犬の役割しか期待していない
今回の選挙は自民への配分が多すぎたから失敗だったと感じているだろう
自民の議席増で喜んでいる人は某カルト信者と同レベルだから
恥ずかしいと思ったほうが良い
509名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:27:39 ID:PWTkZIOu0
冷たい目は党内ではなく国民全体

どうしてあんなにケンカ腰なんだ?
普通に話せないの?
偉いのは解ったから穏やかに話して

って事
あれじゃ誰からも好かれない
510名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:29:27 ID:nzlr705m0
>>508
だな〜
511名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:30:30 ID:RACAIu2U0
>>508
まず膿議員を仕分けしろや
512名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:31:13 ID:u1ZSIej1P
ジミンガ〜、ジミンハ〜言ってないと精神の均衡が保てないのか、民主脳症患者はw

膿を出そうと思ったら、民主党自体が化膿した傷口になったでござるの巻、が今の日本だろ
513名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:31:28 ID:5Lsr9L7wP
責任問題追求されるとどの局でも
延々同じ発言繰り返して見苦しかったな


とっとと辞任してついでに政界も引退しろ
514名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:32:22 ID:eO0ouQ1BP
>>508

民主は膿を出し切ったら空っぽになる政党だぜ。
オツムが花畑なのはお前さんの方だ
515名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:32:37 ID:nzlr705m0
>>511
自民もな〜 
進次カしか残らないだろ...
516名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:33:14 ID:T/oj9x58O
>>505
違うwww
DVD借りてこい。
若き日の渡瀬恒彦があんな感じだ。
517名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:33:27 ID:RxKCq5Oc0
>>508
民主に何が出来る
何も出来ん。国を混乱させるだけ。
旧社会党と自民崩れがよってたかって
好き勝手してるだけ。

自民の方がはるかに良い
518名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:33:31 ID:+LkvT1P30
>>515

民主で期待できる議員って誰?
具体的にどうぞ。
519名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:34:33 ID:0TW84jvy0
あの喋り方はむかつくな
520名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:34:48 ID:RACAIu2U0
>>513
缶の代理での党首討論番組出演時、コメンテーターに
枝野の威圧的な態度に

「とてもお互い超党派で議論しましょうという態度に見えませんね?
あなた政権潰すきですか?」
と言っていたのが印象的

選挙後の枝野の顔は死んでいた
521名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:37:11 ID:RACAIu2U0
>>518
いえるわけ無いじゃんw

逆に自民は誰よ?
はいえるかww

得意の質問返し
522名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:37:23 ID:hCIXAGt10
>>518
色々、期待できる奴は多いぞw
期待の方向性が間違ってる可能性は高いが。
523名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:37:36 ID:eO0ouQ1BP
>>520

久しぶりに言わせてもらうが















日本語でOK

524名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:39:40 ID:nzlr705m0
本当 バカばっかだな
525名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:40:14 ID:RACAIu2U0
>>523
「が」とか「に」を打ち間違えたくらいで
細かいなぁ

枝野の態度に突っ込みが入ったって事だよ
526名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:40:31 ID:pblw/IeN0
靖国参拝批判したからだよバカヤロウ
別に批判する必要なくて、行かなくてもいいから心の中に留めておけばいいのに。
小泉行ってやがったけど、俺様は行かないかんね〜!なんて言ったらそりゃ保守層の支持なくすだろ。
527名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:40:49 ID:mb75yHxJ0
煽り耐性低く高圧的な枝野に野党協議なんか出来るはずがないw
528名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:42:01 ID:Fdxw3B2+0
内ゲバktkr wwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:43:12 ID:TN8xew/v0
声はいいけど、あの舌ったらずが耳障り
530名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:43:21 ID:ftUC+rz/0
>>516
渡瀬と聞いて白昼の死角を思い出した

枝野はまるで隅田光一だな。大衆を嘲笑ってたのに、その大衆からも相手にされなくなるところが・・
531名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:43:30 ID:R4dMey5I0
なんで私に入れてくれなかったのですか?

景子
532名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:43:38 ID:vdlE4hrR0
お遍路内閣w

民主党議員は全議員、議員辞職しえt「お遍路」に行けよw
533名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:45:09 ID:+LkvT1P30
例えば民主で財政に詳しい議員って誰??と聞かれても答えられる人って少ないと思うよ。
534名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:45:45 ID:FeRsmqx40
民主は、やり始めなのにできないというが、
何十年もしてきて何も国民の為にしてきてない自公というのも事実だろ。
で、国民ががんぱったら、自公の手柄に横取りするし。
靖国票は、もともと自民の票。
創価と縁を切ってから言ってくれ。
535名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:46:02 ID:nzlr705m0
千葉景子と仙谷は糞だ
536名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:46:14 ID:+1gJQ2Lq0
>498
谷に寝技!....絶対にいやだ!
537名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:46:38 ID:0hUxxV7H0
枝野どんどん人相が悪くなってきてるね。

あの爬虫類のような表情で、これも爬虫類のように舌をちょろちょろ突き出す癖は、昔からだったっけ?
538名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:47:10 ID:2bOj/3420
>>517
いわば改革革命なんだから混乱は当然、国民は覚悟して投票した。
それをしり込みして途中で止めるからアホ呼ばわりされる
効果の判り易い高速道路無料化やガソリン値下げをさっさとやって
大混乱させた方が嫌々でも国内経済は活性化していたよ

民主は今更でも鳩山、小沢に議員辞職させるべき
菅総理も総理職を引き受けたのが運の尽きなんで一緒に政界引退して下さい。
539名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:47:40 ID:9+oEm1yL0
>>531
史上空前の得票数で落選した人じゃないですか!
62万票だもんなぁ。
540名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:47:55 ID:I0Pl77LW0
>閣僚ら

千葉は入ってるのか?
541名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:48:26 ID:+LkvT1P30
>>524

うん、俺は馬鹿だからその馬鹿にも分かる様に教えてください。
民主党で期待の出来る議員は誰ですか?
542名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:48:31 ID:yzoUErpf0
枝野助かったみたいじゃない?w
543名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:48:55 ID:RACAIu2U0
>>527
今朝の番組で枝野が
「私たちは消費税を超党派で議論しましょうと言っているんです」

「まず順序として何に使うのかちゃんと民主党としての案をだすこと
バラマキ政策の見直し、無駄削減なとの議論などをしない限り
テーブルに乗れるわけ無いじゃないですか」

枝野撃沈
544名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:49:46 ID:PPmPWdmE0
殿御乱心となぜ止められなかったか?
そういう問題だろ。
545名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:51:06 ID:DrM8bL8y0
本格的に自民党の動員来たなw

昨晩は少なかったが朝に指令が出たかw
546名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:51:35 ID:RACAIu2U0
>>545
あほや
547名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:51:54 ID:iO5+7FNh0
17:00から枝野の会見をニコ生で中継するみたいだぞw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21353554?alert=1
548名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:53:00 ID:gPii0fKt0
日々吐く言葉の一つ一つ、態度の一つ一つがその人の体を晒すんだよね。
虚像に騙される人は多いけど、けっして長続きはしない。
549名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:56:33 ID:W2cp5HaR0
がんばれ! 枝ちゃん!
550名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:56:49 ID:eWQpqbLr0
>>545
選挙終わってから動員とか
551名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:59:35 ID:070l3AfQ0
なんで産経は全員、呼び捨てなのww
552名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 16:59:42 ID:gOuhtfzI0
枝野は早く菅と手を切った方がいい。自分をとりたててくれた人に恩を感じているのだろうけど。
553名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:04:18 ID:Y+cYyPQ40

     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|   
     |       |ミ|
     |       |ミ|    次は、僕の番でいいのかな 
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/        ・・・・
     |  =・=-  |   
     |  | "''''" .|        
     |  ヽ    |   
     | -^    |   
     |==ノ   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\


      民主党 岡田
554名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:04:41 ID:9rw1KFKI0
エダノには
ミンスの票を増やすんじゃなくて
ジミンの票が減ればいいだけなのに
それが理解できないんだよ
エダノには
ジミン組織票のヒッパガシ工作はできんことが露呈したってことさ
衆議院でも惨敗確定
555名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:05:27 ID:vNUTY0Ia0
各党トップが並ぶ中で管の身代りとしてメディアに露出した結果がこれだよw
556名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:07:31 ID:eO0ouQ1BP
池上彰によれば、カンと仙石が創価と仲が悪いから、公明とは連立できないらしい。
加えて、野党に嫌われてる枝野が幹事長で居座ってくれれば
ねじれ完成。政権不安定。民主への求心力はいよいよ下がって、日本は安泰と。
民主が安泰になったら、さらには小沢が前面にしゃしゃり出てきたら公明との連立が濃厚になって、日本破壊三法案(外国人参政権・夫婦別姓・人権擁護法案)が通ってしまう。
それこそ恐ろしい話だ
557名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:08:22 ID:poUnfaw70
枝野は顔がキモイからしょーがないよね
558名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:08:55 ID:33eLbSRv0





舌を出しながら喋る豚の事?



559名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:12:11 ID:jVKMxByO0
短い春だったな枝野
560名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:16:57 ID:zs0LOsr+0
枝野は事業仕分けの責任者として「無駄削減」の象徴であったし、「反小沢」の象徴でもあった。
少なくとも、選挙前に民主のグダグダの理由を全部小沢と鳩山に押し付けた民主応援団のマスコミはそういう扱いをしていたし、民主支持者もそうだろう。
その枝野が引っ込んだら、民主支持者達はどうするんだ?
561名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:19:24 ID:Ddo9JDP90
              ___
             /:::::::::::::::\
             i:::::::-‐―-::::i 
           /i:::::::-‐―-::::iヽヽ
         /  ::::i::::i::::i::::i::::i:::i::::i::::i::ヽ  
       //.:::/         ヽ:::i::ヽ
       /:::/..::/             ヽ::ヽヽ
      /::/::::/     \    /    l::::i::i
      |::::i:::l     <●> <●>   l::::i:::|
      |::::i:::l        △      l::l::::|  < 枝野どのは戦犯でございませぬか!!
       ̄しヽ      'ー=三-'    /ソ ̄  
          \            / 
            \         /
             \         /
               \___/
562名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:27:46 ID:w0wSpbg+P
民主は小沢が仕切っていないとダメという事が
露呈してしまったな

もう少し枝野氏はやれると思っていたのだが
563名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:29:28 ID:NksHjxbu0
まず落ち葉を片付けろよ。
564名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:30:32 ID:zCvAktsm0
揮発油税の暫定税率廃止撤回は小沢の仕業だぜw

枝野は能弁だが弁に整合性がない。
565名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:31:11 ID:2SKODDkd0
残念w

【政治】幹事長続投を表明 民主・枝野氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278923117/l50
566名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:34:59 ID:TVXkILRA0
ところでバカボン枝野はどうなるん?
567名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:36:56 ID:zCvAktsm0
どっちみち、小沢はもうマイナス要因でしかないからねw
枝野が駄目だから小沢復活・・・とはいかない。
568名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:37:08 ID:PWTkZIOu0
クビは仕方がない ってイヤミか?
あのクビは仕方がないんだぞ
569名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:41:27 ID:7t/Ygy7y0
>>365
官僚ってのはいわゆる専門バカだろう
570名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:42:44 ID:O4kCVRap0
選挙区も比例も民主の方が得票数あったのにこの負けっぷりはちょっと学会に入信して
選挙のやり方を勉強してきた方がいい
571名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:46:51 ID:L5sGZ7i20
>>39
強い意志を持って騙されればいいんじゃないか?
572名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:48:42 ID:iO5+7FNh0
>>562
小沢がいなければ選挙に勝つことすら出来ないw

これで小沢依存が深まるだろうけど、どうなるんかねえ。
573名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:58:20 ID:gzeBVOaz0
自民末期の派閥争いとトップおろしの再現だな
574名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:59:26 ID:8NB2Ra4n0
逆だろ。完全に小沢派を切って、野党に立ち返った方がいい
575名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:02:03 ID:9dcxzs7q0
>>565
バカだなー、この菅政権。ホント感性が逝かれてるわ。
576名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:10:50 ID:C7iqlJsRi
必殺仕事人2010で、小沢を殺して
老中になってたけど、サクッと
恨みを晴らされていたなぁ。

今回の衆院選大敗北の一因じゃね?
577だな〜:2010/07/12(月) 18:11:29 ID:6zYNVtKk0
小沢小沢って不起訴になったんだから話は終わりなんだよ。
我が国は法治国家なんだからな。倫理倫理と騒ぐ奴の
レベルの低いこと低いことw
578名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:12:22 ID:iO5+7FNh0
>>576
あの津川雅彦はどう見ても小沢だったなw
579名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:13:56 ID:uHGn0fEP0
キャミソール荒井も批判してたらうける

てかキャミの証人喚問wktk
580名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:14:46 ID:+kcxwKSo0
【民主党敗北】 「菅はアウト」「菅のクビは仕方ないな」「菅では野党ともう話ができない」…民主党員ら
581名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:15:07 ID:FkeH4CG90
枝野にクビないじゃん
胴体に頭がめり込んどるDAY
582名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:15:17 ID:VQNEMhAI0
枝野は可哀想だな。
鳩山が無茶苦茶やって、
小沢が二人候補で欲張りすぎて、
大将カンがあれだけブレまくってたのに、良く支えてるよ。

児童ポルノ法案では世間からの批判を恐れず
冤罪の可能性を指摘してる漢なのに、
どうにも残念。
583名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:15:42 ID:FfdOGd4N0
首が無くて助かったなw
584名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:16:00 ID:HSdOpTun0
>>3
公明支持者「ですよねー^^」
585名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:17:04 ID:HSdOpTun0
>>576
あれ一見すると民主批判だけど、根っこのテーマはもっと深いような
586名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:17:46 ID:y8loppon0
現役閣僚を狩られた意味をもっと深刻に考えろ。
587名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:19:19 ID:Lu/GQ3kt0
>>3
逆にそういうエンタメ層を囲う技術が要求される。
588名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:21:06 ID:qZ9qW9nB0
会期末国会が酷かったからな。
あんなことされたら野党も怒るって。
589名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:21:32 ID:TLdg1Ok20
>>582
小沢突撃隊として行政刷新会議で暴れまわっていたのだから
同罪だろ
590名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:22:56 ID:WH0Q+q0r0
モナ男をクビにしたらいいんだよ
鳩山の時の副幹事長で現幹事長代理だからね
591名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:23:42 ID:eBWycPZ20
オザーに友愛されるんじゃないの???
592名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:24:02 ID:+j/cAOQJ0
枝野もさぁ、
・汚沢の金の問題が全く決着していないからだ!(証人喚問くらいでろよ)
・責任とるなら、なんで、できたら議員辞職、最低でも離党しなかったのか!
・今回の敗北は「汚沢のいる民主党」を否定された結果だ!
くらい言えよなぁ。
593名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:25:49 ID:0usUGeW+O
福耳伝説崩壊w
594名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:26:24 ID:QdA4vKJV0
何言ってるんだ、枝野のせいじゃなくて民主全体に駄目だししただけだ
595名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:27:49 ID:yVYyABD60
鳩山と小沢が、さんざん無茶苦茶やったからなあ。
596だな〜:2010/07/12(月) 18:28:26 ID:6zYNVtKk0
もう「政治と金」なんて大きな争点にならんのだよ。あれは政策に
争点がほとんどなかった時代に無理矢理作られた争点。
597かがみん:2010/07/12(月) 18:30:33 ID:Lf0NRl/d0
枝野て児童ポルノ法の審議
でアグネスチャンに完全
論破されているんだよね。
キモオタのロリコンの希望
の星がミジメだよね。
自公が勝って児童ポルノ
規制強化わ秒読みだよ。
キモオタのロリコンわ
覚悟するんだよ。
598名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:30:50 ID:9dcxzs7q0
マスゴミがゴミみたいな事なのに小沢にレッテル張って
鳩山政権入りを阻んだ。
あの時、小沢が政権に入っていたら
全ては180度違っていたのに。
599名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:35:59 ID:yVYyABD60
鳩山と小沢が、さんざん無茶やって、
国民の中に生まれた民主党に対する不信感を、
菅の消費税増税発言に背負わせてしまったというのが実態だ。

菅の消費税増税発言は、やや唐突だったかもしれないが、
それが民主党が惨敗した最大の原因だったとは思えない。
600名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:36:57 ID:CgMwB+qG0
>>3
一貫して自民だわ(^ω^;)
601名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:39:44 ID:g0zHqyEP0
菅枝野だから40を超えることができた、とは考えられないか?

鳩小沢だったらもっと取れていたのか?
602名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:39:52 ID:nIj7QVcN0
枝野や党幹部は責任問題だろ
続投なら、9月の代表戦までとかにしておこないと
今後の臨時国会など民主党のまとまりがなくなる。
603名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:41:12 ID:+rL2HWHt0


  どうせ、小沢関係の人間を入れて、小沢の党にしたいだけだろw

  民主はそれなりに議席確保してるのに、異様な執行部批判は小沢の画策でしかないな


でもまあ、千葉はさっさとやめさせろよ、明らかに国民が 「法務大臣やめろ」 と意思表示したんだぞ?
604名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:46:54 ID:5DmklHpW0
いやいや閣僚全員アウトの間違いだろwww
605名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:48:55 ID:2MMjFQnsP
選挙で大敗しました、でも誰も責任取りません・執行部続投です、じゃさすがに党内は
もちろん落選した連中も納得しないだろうに。
政治とカネの問題の時もそうだったけど、ぐだぐだと悪あがき&言い訳で延命して
支持率をどんどん下げていき、ホントにどうにもならなくなって仕方なくやめるパターンかな…。
606名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:52:39 ID:RZYFZ/RnO
民主の内部崩壊が加速したね。
なんか、胸が熱くなるな。
607名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:53:31 ID:HsGtHR6H0
全員アウトです。
608名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:55:08 ID:re1x12Ee0
いや、枝野だけじゃないからw

「民主党」に対して、近々の民意が、NOと言ったんです、ってば。

まずそれを、真正面から受け止めなさいよ。
民主党に無理なのはわかってるけどさw
609名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:55:55 ID:biU53tUv0
枝野は舌を噛み切ってその場で自害すべき
610名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:57:06 ID:HsGtHR6H0
>>605
そうやって政権党分裂・再編・で結局自民党しぶとくが残って第一党に。
っていつものパターンなんだよね。
611名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 18:59:41 ID:n4sVuzTHP
また政治ごっこか
612名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:00:05 ID:iaxUPFtwO
鳩と小沢だったなら30前半も考えられたのに
民主はまた上手く馬鹿を騙したな
まあ今回騙されたのは本当にどうしようもない馬鹿だけなんだろうけど
613名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:00:10 ID:eoB27Ct0O
こいつ独身ぽいなw
議員宿舎はフィギュアだらけなイメージだわ
614名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:00:44 ID:a5mBWcSy0
なんだ、また産經新聞の戯言かよ。
615名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:15:09 ID:IacrFfmw0
支持率直滑降で底まで到達も時間の問題の菅
既に底に到達し、這いずり回っている小沢

民主支持者はどっちを選ぶんですか?
616名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:16:21 ID:I0Fz54AG0
浜田、遠藤、枝野 アウトー!
617名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:20:32 ID:vFQHARLy0
代表と幹事長を交替させた輿石東がまず引責辞任しろよ。
参院選挙の隊長は、石井一だろ。石井に責任取らせろ。
代表と幹事長が辞めても参院選対策を継続して責任もってやらないと
いけないのは石井一だろ。県連への指示がおかしいんだよ。
618名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:24:23 ID:vf3u3s2H0
>>612
つーても40前半じゃなあ。
わずか一ヶ月ちょいでここまで支持を落とす菅の無能ぶりは半端ない。



 下り最速菅内閣
http://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up0864.png
619名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:25:11 ID:nSvmnxxE0
>>613
既婚者(子あり)だよ

義父は元官僚www
620名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:26:29 ID:kHL30mso0
>>615
>既に底に到達し、這いずり回っている小沢

既に底に到達し、後はアク抜けV字ボッキ待つだけな小沢
621名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:26:31 ID:58eSBi410
ザ・ワイド改め民主党の有田さんが何か言ってるけど・・・
ttp://twitter.com/aritayoshifu/status/18324939880

公明党が政界再編を意図して小沢一郎氏に接近中との創価学会幹部からの情報あり。

創価学会に強い民主党の有田が言っているし、
参議院議長の件で突然公明党が民主党側についているし
大作先生のつるの一声が聞いたんでしょw
622名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:26:34 ID:rrU064vW0
小沢の金権や鳩山の迷走・金権で支持率だださがりであのまま選挙すれば、
もっと悲惨な目に合ってたのは確実なのに、あいもかわらず小沢グループは糞だな。
623名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:27:11 ID:bKq9NYViP
枝野続投で決まってワロス

もう民主党は自殺選んだも同然
624名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:28:43 ID:nSvmnxxE0
>>621
菅や白は追放ですか?
625名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:32:33 ID:w0wSpbg+P
まずは民主党議員の前で頭を下げといた方がいい

626名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:34:53 ID:HEEEhKr30
>>562
何処を見たらそう思えたんだろう?
627名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:35:24 ID:Nb3qUX1a0
>>618
安倍ちゃん比9.5って・・・・・w
628名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:36:30 ID:i7xyNz6H0
枝野?

今、NHKに出てるぞ。
菅は逃げてるっぽい。
629名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:36:44 ID:mVRFSDtc0
無責任が集まった民主党w
責任の擦り合いも酷いね。

でも、こいつらにとっても民主党負けてよかったんじゃないの?

埋蔵金の嘘やマニフェスト実行できない件を、全部国民のせいにできるから。
630名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:39:50 ID:VKZHh7eU0
デデーン
枝野 アウト
631名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:45:19 ID:9BaczINC0
枝野はまだ46なんだからここは潔く「菅の代わりに」首を出した方がいいのに
郵政で大敗した岡田だって今外務大臣だし、メール問題で民主党の支持率を奈落の底
に叩きこんだ前原が今国土交通大臣なんだからさ。

自民時代だって宇野内閣自民36議席で「畜生」といって引責辞任した当時の幹事長橋本が
その後普通に総理になってるし。
632名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:49:30 ID:nSvmnxxE0
>>631
民主党に次はないんだよ 次は
633名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:51:11 ID:m0ejpgfy0
NHKのいまやってる番組とかには出してるのに、なにいってるんだか
634名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:52:00 ID:yvt1UwUD0
これで枝野のせいとか、ちょっと気の毒な気が・・・
みんなの党に移った方が合うような気がする
635名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:52:50 ID:CCNykNC20
でで〜ん!!
636名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 19:58:35 ID:srKWYrhN0
そも選挙に負けたら辞めるのが幹事長の仕事じゃなかったか?
枝野斬りとか関係なかろう?
637名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:00:11 ID:i+Rt+mCR0
枝野にははねじれ国家を乗り切る能力はない。さらに小沢が影から民主崩壊
へ導く。小沢が代表にならなければこのまま民主崩壊。代表になっても政界
再編だな。
638名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:03:27 ID:9BaczINC0
>>632
まあお前みたいな能天気が自民にいっぱいいるといいと思うが、
一つ客観的なデータをあげておく

今回自民党が比例が獲得した議席は「過去最低」
37議席の時の安倍よりも低い。
つまりカルトドーピングで勝ったという構図が過去最大級の形で
明らかになっただけ
639かがみん:2010/07/12(月) 20:06:18 ID:Lf0NRl/d0
児童ポルノ愛好者のキモオタ
のロリコンが持ち上げる
政治家なんてしょせんわ
無責任なダメオトコなんだよ。
野田聖子さんのほうが100倍
りっぱな政治家なんだよ。
640名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:12:06 ID:kXaAoCnr0
641名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:15:05 ID:vmJ6WOVi0
一ヶ月で鳩山並にまで落ち込んでたら、それはそれで楽しい阿鼻叫喚だったわけだが。
2chのAAも真っ青なことを、NHKがやるとはねぇ。
642名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:15:14 ID:ZQ56ygdx0
>>640
ちょっ横軸w
643名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:15:21 ID:APrhDSla0
枝野もクソも、おまえら全員アウトだろ……
644名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:17:15 ID:5RcKbG0b0
デデーン、枝野ー、アウトー
645名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:21:08 ID:srKWYrhN0
>>640
よく出来たコラだな。
横軸がありえない幅になってるが
改竄の跡がまったくわからん。
646名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:31:09 ID:SFXpFS/i0
分裂まだー?
647名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:39:40 ID:bZdFYjdx0
結果的に末期の鳩山小沢と菅枝野でほとんど選挙結果が変わらなかった。
当初の60議席近くは安泰の予想から、わずか1ヵ月で、
自民に改選第一党を奪われて50議席取られて、民主は44で予算委員長と法相が落選
言い訳のしようのない敗戦

どこからどう見ても、小沢憎しで突っ走った仙谷や枝野の傲慢がなせる失態
居直ったことでますますイメージが悪くなる
648名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:41:07 ID:L4Zs4q1B0
枝切りが選挙後の初仕事とは・・・
649名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:50:49 ID:2owLDxoC0
NHK枝野…しどろもどろwww
650名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:52:48 ID:5Y1ukh/b0
落選千葉すら切れないのに枝野を切るとかありえん
例によって党が割れるのだろう
651名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:53:41 ID:2owLDxoC0
むしろ切った方が楽だろうに
652名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:54:53 ID:C9WO4lrg0
人生の墓場ポスト
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 20:55:02 ID:Cjn5SCA80
こんな時に難ですが、
そろそろ枝野幹事長と財団法人印刷朝陽会の関係について
説明するべきタイミングではありませんか
事業仕分けの対象にもならないのは何か理由があるんですか?
654名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:55:24 ID:pwAfn4WxO
首無いからね
(・ω・)
655名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:55:56 ID:lpo2oBB60
民主党内部で執行部批判してる議員は貧困詐欺根性丸出しですね

餓死しそうな状態を見かねて、執行部がトンカツ定食作ろうとした、手違いでメザシ定食に変わった。
そしたら、トンカツ定食が貰えないのは執行部責任だ!責任取れ!と騒いでる。

餓死が良かったのかと?
656名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:58:40 ID:ceGr5eseO
昨日池上の質問には答えず、とんちんかんな返事してたな
657名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:59:06 ID:CfX0TW700

調子に乗って出来もしない事をサギフェストで大風呂敷広げたツケ。
658名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:01:07 ID:0cQpLn4+O
都合いい尻尾切りだなあ
659名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:04:36 ID:NvauEv+i0
募集:ぬくぬくポジション(若干名)
業務:批判するだけの簡単なお仕事です

野党時代⇒与党を批判
与党時代⇒執行部を批判

最後の1人になるまで批判できたら勝ち
660名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:19:52 ID:gzeBVOaz0
レンホー幹事長の誕生や!
661名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:29:20 ID:i5lKVjmT0 BE:1246044858-2BP(10)
永田メールみたいにならなきゃいいけど。

そういや、昔のオカラもかわいそうだった
662名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:32:24 ID:r/udWjTA0
>>1
問題はお前らだろう。
お前らが言うな、wwww
民主の法則発動、エダノガー、いただきました。www
663名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:35:53 ID:lh6ofEXC0
枝野続投かよ。小沢は小沢ガールズ引き連れて離党するかもな
664名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:40:53 ID:8keDJuRZ0
まあ、菅も酷いけど、ここ数日の枝野の言動がトドメを刺したって感じだな。
665名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:42:19 ID:1jZfg5SH0
わらくしはやめるっもりはごないません
666名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:45:30 ID:8keDJuRZ0
オザワガーVSエダノガーの戦いか・・・
667名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:50:03 ID:BeDSwqH90
正直、こんなデタラメな政治でも舌がよく回る奴なんて信用できんわ。正
直者なら矛盾が多すぎて何も言えなくなるww
668名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:52:08 ID:79qPcdXJ0
ゲンダイとサンケイは紙一重
669名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:53:04 ID:HvwKp4AM0
おまえらはクビだ。
鳩山
汚沢
枝の
REN4
670名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:54:23 ID:vNd0Pj8u0
与太男は身内にも見放されたのwww
ざまあああw
671だな〜:2010/07/12(月) 22:05:15 ID:1mMKkAvc0
少なくとも選挙に関しては鳩・小沢>>>>>>>バ菅・枝野。
したがって政治の理解度にも鳩・小沢>>>>>>>バ菅・枝野
反小沢派は民主から出てけよw
672名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:07:16 ID:Kzt5vxwX0
スレタイがブロントっぽいw
673名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:10:39 ID:8keDJuRZ0
民主党は総括するそうです。

セクトの総括って、怖いですねwww
674名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:11:11 ID:s9C/sK470
とにかく先ず小沢に止めを刺さないとね!
そして事実と違う風潮や流れを作ろうとするマスゴミにも制裁を
加えないといけない。小沢も一派もシンパマスコミも日本にとって
癌にしかならない!コレを摘出手術しなければ日本も新しい時代へ
前に進めないよ!!
675名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:19:14 ID:MIxAl/8d0
んで、結局ミンス議員は、いったい何がやりたいの? 
676名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:19:54 ID:nSvmnxxE0
>>675
日本国解体
677名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:35:44 ID:GGZsQD5R0
>>3
郵政のときに自民に、その後自民に、で今回も自民ですが何か?
678名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 22:39:35 ID:KFj1cxwc0
>>672
『小沢がきた幹事長がきた』
『これで勝つる選挙に勝つる』
もはやは枝野は敵ではなかった
679名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:17:46 ID:gPii0fKt0
>>632
だな。
菅だって総理になれるときになっとかなくちゃ!ってえらく殊勝な顔してたぞ、あの当時。w
総理大臣やると年金がだいぶ違うんじゃね、確か。
昨日、今日の菅の顔見てみろ、負けた責任感は口だけだ。
とにかく1日でも長く居座れるよう全力を尽くす・・・頭ん中はただそれだけ。
680名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:19:24 ID:hBe72LoY0

おまえもっとゆっくり話せ。
何言っているかわからん。
681名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:21:55 ID:X81nWYFG0
見事に民主党のずる賢さが見事にハマってるな
仕分けみたいに目立つプロジェクトの担当を幹事長にして
失敗したときに責任を一手に負わせようとしてる
蓮舫と似たような仕事しかさせてないのにw
682名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:34 ID:g0zHqyEP0
児童ポルノ規制改悪法を食い止めた恩人だから
枝野には放り投げず頑張って欲しい

挫折を経験する事で政治家として一皮剥けて大きくなれる
683名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:33:32 ID:7DelI6t2P
>>682
保坂、保坂言ってる奴がいるけど、枝野こそが食い止めてくれた一番の恩人だよな。
684名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:40:09 ID:xhzgTDbZ0
菅「消費税を言ったのが敗因」・・・とか本質が見えてないだろ
政権交代してから民主議員が傲慢になり杉。謙虚さが消えた。
努力の上で「消費税うんぬん」ならこんなに反感買わんかっただろーにw
所詮、紙の上のお題目なんだよなー、民主のマニュフェストって。

菅の代わりに晒し首とは・・・枝野さん激しく乙だなぁ。
685名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:43:44 ID:g1cVEkCO0
超が付くほどの反民主で枝野の事業仕分けはクソもいいとこだが、
冷静に考えて今回の結果は枝野の所為じゃないんじゃないの?
686名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:44:59 ID:9BaczINC0
菅が首班であることは確かだが、枝野も味方に銃弾撃ちまくったのは間違いない

特に選挙前に「連立組み替え」の話を始めるとか頭おかしすぎ
何で過半数割れ前提なの
しかも今現在連立を組んでる国民新党には何の連絡もせず

今現在A社とB社が連携組んでるのに、
B社に断りなく「やっぱりC社とも組みたい」とかA社が言い出したら
B社がどう思うかくらい分かるだろ
687名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:08 ID:4x/vWrEZ0
仕分け仕分けとアピールしてたら
自分が仕分けされました

お後がよろしいようで。
688名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:47:21 ID:zKhWTW7e0
無責任な奴らの集団だからな民主党は
689名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:11 ID:cE8DNpXC0
アウトなのは○沢
690名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:24 ID:Kix73KII0
最後は自分が仕分けされたかw
691名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:53 ID:OzaAQcMiO
枝野って人望あんの?
こんな口先だけの甲斐性の無い男が上司だったら付いてけんわ
692名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:42 ID:gzHhvZqL0
生徒会レベルだからな
693名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:22 ID:K2z87GuQ0
ここで枝野切ったら余計民衆は離れるぞ、菅が辞めるしかない
菅も9月に小沢が満を持して出馬するまでの時間稼ぎだろうが
694名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:57:41 ID:HThFNrg10
民主党も、分裂しそうな勢いだな。
695名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:00 ID:yJchqdWN0
「ククク…枝野は我々の中でも最弱」みたいなスレタイだなw
696名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:29 ID:qz3uZEiA0
ミンスは人材の宝庫だから枝野を切ってもまた生えてくるよ
697名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:19 ID:rMOUv8b50
>>424
ゆうちょを誰にどうやって贈呈するのか、ちゃんと説明できる人っていないんだよね。
698名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:33 ID:QgseGFtH0
閣僚って誰だよ

お前らそんなに偉そうなこと言えんのかwww
699名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:52 ID:xhzgTDbZ0
枝野さん、続投宣言とかwww
まぁ、内閣総続投だからいいのかぁwww

なんつーか、責任の「せ」の字もないわな、民主党にはw
700名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:05:16 ID:OKe1DKdh0
>>3
これは同意w
701名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:32 ID:1VVC27qA0
どう転ぶか分からんもんだな
連立組み替えも消費税も黙って選挙に突入しておけば
今頃大にして言えてたんだがなw
702名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:15 ID:pmyQF/+x0
で、誰も参院選惨敗の責任はとらないの?
マスゴミはバッシングしないの?
703名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:20:12 ID:6BxyMPkBO
枝野は昔からただのお調子者だったからな
どこにでもなんにでも首つっこんで引っ掻き回して、最後は知らん顔だもんなw
704名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:23:11 ID:Wt+UrZr00
共謀罪に反対してた枝野
705名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:27:10 ID:qz3uZEiA0
>>703
首は短いくせにな

706名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:29:40 ID:mEZ55Q+v0
>>684
無駄を削っていないで消費税うんぬんもそうだが
消費税論議だけみても、ほんの短期間にコロコロ言動が変わっていたからなw

あげくの果てに、マスコミのせいだろ。

そら、国民も愛想つかすわなw
707名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:31:21 ID:xQgE687C0
今日のお前が言うなスレここですか?
菅枝野なんかよりポッポ小沢閣僚の連中の方がよほど戦犯だろうに
何いってんだこいつらwwww
708名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:35:54 ID:pTv9n50p0
池上にdisられた人?
709名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:03:19 ID:7k/QIYwr0
あのまま続投してたら30議席台だったのは間違いないだろw
枝野がいいとは思わんが、公平に見るとそうなる。
710名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:08:21 ID:QW3n9DCo0
これでまた小沢が復権すんの?
もう解散したら?
711名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:10:44 ID:QUm7g5L40
小沢に比べたら枝野のほうが100倍マシ
712名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:12:32 ID:HgLX/hsZ0
目くそ鼻くその内ゲバwwww
こんな党はもう空中分解するんじゃないの?
713名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:19:40 ID:vuR4iIuR0
>焦点となるのは、やはり小沢に近い議員グループ約150人の動向だ。

多すぎw150人て
714名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:20:54 ID:SuVnmAFQ0
レンホウキモイのスレはココですか?
715名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:22:18 ID:5GDbuOgM0
予想通りの反応でワラタ

選挙で勝利→「小沢さんの選挙戦略のおかげだな!」

選挙で敗北→「菅と枝野のせいニダ! 謝罪と賠償を(ry」
716名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:38:36 ID:qAmaygCt0
>>1
当分選挙はないから小沢は用済み












という事にだれも気がつかないミンスw
717名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:40:43 ID:FJTfKWf50
30議席台でも44議席でも実質同じだわな 
与党過半数割れした以上、議席数なんて関係ない
718名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:43:23 ID:qAmaygCt0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
719名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:44:47 ID:buDGVaXF0
>>715
責任者が責任取るのは当たり前だろう
枝野は幹事長なんだから、当然クビだ
720名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:46:50 ID:qBEcT2sR0
小沢鳩山と合わせて
3アウトチェンジ
721名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:47:41 ID:D3LkiUbA0
まぁ、菅じゃもっとダメだけどなw


「枝野がやられたようだな・・・」
「ふっ、奴は四天王の中でも最弱・・・」
「みんすの面汚しよ」
722名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:48:44 ID:YDnFwqhf0
>>721
あれ、鳩と小沢が既にその対象になっていたようなw
723名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:49:05 ID:xMov6k7Y0
枝野嫌いだけどこれは可哀想だw
すべてが枝野の責任じゃないだろ
724名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:49:57 ID:CITiXq9S0
なんだよ、枝野やめさせんなよ。
キャラ立ちもしてきてこれからだというのにw
725名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:50:37 ID:c0BZ3VoM0
枝野はみんなの党と考えかたが近いからみん党に来れば良い
ヨシミちゃんがOKしてくれるかわからないけど
726名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:52:17 ID:81BEE9lI0
>>3
全くもってその通りだと思うわ
少しは自分で考えろといいたい
727名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:52:21 ID:LPbcrVNi0
小沢のほうがましなくらいひどかった
728名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:54:00 ID:kMOkBWac0
そもそも鳩山小沢体制が元凶なのに
どうしょうもないバカばかりだな民主党議員って
729名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:56:56 ID:ASSmidzP0
民主にブレーキをかけたのはいいが、あと3年もねじれで停滞か...
2013年は消費税を争点にして衆参ダブル選挙の決戦かな。
730名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:59:03 ID:pwGXwbSm0
民主でまともなのって枝野ぐらいじゃん。
731名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:59:05 ID:4AfS/I/g0
落選大臣がいる時点で、枝野に責任押し付けるのはスケープゴートとしか映らないな。
732名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:59:33 ID:fsK1mrBx0
増税するなら、せざるを得ない理由を堂々と説明すればいい
理由を説明できず、小手先の所得での還付だのを言い出した時点で詰んでいた
増税論自体よりも、そうやって逃げようとする姿勢のほうがダメージが大きかった

もしそこで断固たる発言をできたなら、自民支持層自体を切り崩せただろうに
できなかったばかりに、無党派層にまで足下を見られみんなの党に票を奪われた
733名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:59:49 ID:/wBCwMRN0
民主は大嫌いだが、小鳩の負の遺産を全部押し付けられた感じだなw
そして、それを小沢派から攻められる図
734名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:59:57 ID:Nd516fTE0
ただ責任とってクビになるためだけに幹事長になったのか。
流石に可哀相だな。
鳩か小沢が議員辞職で責任とるほうが、まだ筋が通ってるだろ。
735名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:00:16 ID:mLplbJp70
三馬鹿トロイカをいつまでも担いでるから選挙に負けるんだよ。
736名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:01:40 ID:Bi4h7oCF0
この閣僚って
前原、仙谷、岡田あたりかねえ。
737名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:01:51 ID:b7Ku/Mj80
http://www.youtube.com/watch?v=yHclVar7Fmo

おい、すげー動画アップされとるぞ
中学時代の枝野インタビュー

喋り方がキモイ.....
738名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:02:39 ID:nn+FCH680
内ゲバ文化だから仕方ない
739名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:08:01 ID:dLYjFebv0
ぽっぽ&汚沢辞任の田舎芝居再びってところかw
740名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:12:22 ID:UqSHZvJ80
>小沢に近い議員グループ約150人

小沢派って言えよ
741名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:16:01 ID:56cZ/jQ60
自民にくさで「あれ?まっとうに国民に利益をもたらせば勝てるんじゃね?」と目覚めてくれれば…

しかし民主に自浄作用なんぞ無理無理無理無理かたつむり
742名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:16:52 ID:vGbGjj6e0
落選しても大臣やってられる党でアウトもセーフもないだろ。
743名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:18:41 ID:DPoZ15qf0
>>741
仮にそのような考えに至ったところで彼らには、札束で頬を叩く以上の利益の与え方が頭にありませんから。
何より、人間らしく生きられると確信するに足る職を、そして成長する経済を。
国民が求めている物がこれだと言うことを、民主党員が理解できる訳がありません。
744名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:20:12 ID:h8HI9QDm0
>>718
なぜ鳩AAが増えるw
745名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:27:06 ID:DoKWiTOo0
まあ枝野なんか居ても居なくても政局にはあんま影響ないだろ
雰囲気が気持ち悪いからTVに映らんようになった方がありがたいね
746名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:29:38 ID:22gn/XFCO
>>742
税金でキャバクラ行っていた,川端文部科学大臣続投,
同じく税金でキャバクラ行っていた,参議院議長の江田続投,
沖縄普天間問題で,岡田外務大臣続投,
沖縄普天間問題で,前原沖縄担当大臣続投, 
事務所費問題で,蓮舫内閣府特命担当大臣続投,
同じく事務所費問題で,内閣府特命担当大臣のキャミソール荒井続投

確かに、こんな党で、枝野だけアウトもセ―フもないよな。枝切りされた枝野に同情するわ。
747名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:31:28 ID:qnNWZdqK0
枝野ってズゴックみたいだよな。
748名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:38:55 ID:vGbGjj6e0
整いました。はじめっから、クビがないじゃん。
749名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:44:44 ID:TuDt0+aP0
>>747
ゾックにも似てるw
750名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:03:54 ID:5DpoRb950
なにがあっても誰も責任を取らないやりたい放題の独裁政権政党だから、どうでもいいや
751名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:07:48 ID:lo6TfUUc0
誰かが責任取らなきゃ収まらんでぐだぐだになるだけだからな
ここは党のために身をささげるしかないだろう
752名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:13:01 ID:oCauqLOk0
          ┌─┐   ┌─┐
         |財|   |消|
         |源|   |費|
         |は|   │税|
         |国|   │値│
         |民|   │上│
         |の|   │隊|
         |財|   │  |
         |布|   ├─┘
          ├─┘   |
         | / ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./地方公務員様 \                
      . /  の人件費死守  \                  ____   
      /___.___○____ヽ                ./ 裏切り者 \
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||                ./カピバラ枝野  \
        ,ヘ;;|   ,,--‐,  ‐‐= .|               / みんなの党の 奴隷 \
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  では、逝こうか.   /____○_______ヽ 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                   |::;/ -―  ―- \::::|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   枝野くん・・・      ( Y  -・-) -・-  u V´)
          \   ̄二´ /                      ).|  ( /   ) u 6(
           人   ....,,,,./ヽ、                (ノ|   `ー′  u 人_)  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、                ヽ  )〜〜(   /
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、                -\_ ⌒ _/ ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、          ,...-'"■|:| ''"  /'■  ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、       ..-'  ■ |.|'"  /' ■    ヽ、
753名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:18:18 ID:h+trcwKz0
>>752
千葉景子ばあちゃんかとおもったW
754名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:23:38 ID:xaHvTYhgP
どう考えても枝野に責任は無いな
つか単純に枝野を切りたいだけちゃうん?
755ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 03:23:51 ID:CWjDA0610
ここで小沢さんの再雇用ですよw

ぜってぇー出てくるぜ小沢ちゃん

国民目線のあの小沢ちゃんだぜ

好敵手はマスゴミw

さぁ勝負したれさ、小沢ちゃん、あなたの番だ


、マスゴミをけちらせ マスゴミのあのバカどもをやっちまえ

もうまったなしだ
756名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:26:12 ID:gha/2rx40
自民支持の俺が言うのもなんだけど

枝野ってミンスの中じゃ割とまともな
方じゃなかったっけ?汚沢もしっかり
非難してたし
757ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 03:26:27 ID:CWjDA0610
>>437
758名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:27:42 ID:o1p5GFje0
責任があろうが無かろうが、オザー先生に難癖付けたからには
許してもらえんでしょ。民主党は汚沢党なんだから。
759名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:30:00 ID:xrHAMk7hO
積極的安楽死法案可決させろよ。人口減らせば、増税なんかいらねーんだよ
対象は寝たきり、認知症、中毒者、俺含めたヒキニート、死刑希望受刑者だ
760名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:30:53 ID:TGYoIaLl0
結局、捨て駒扱いだったわけか・・・・・・
761名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:31:12 ID:vj3GInPi0
派閥争い始まったな
762ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 03:31:14 ID:CWjDA0610
幹事長、つまりこの選挙の執行部だもん
そら幹事長をやめろと言われても文句は言えないだろw

763名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:32:10 ID:Fcbrmn/y0
> 『全員野球』と言わない限り、政権はもたないだろう

このご時世に野球はないだろう
それを言うなら『全員サッカー』だ
764名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:33:42 ID:nAhXBuFaP
幹事長の枝野に責任はあるが、どう考えてもそれ以上に党首のせいだろ
765名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:35:52 ID:1YsTbNed0
たしかに、枝野では野党との交渉は…。
でも、そりゃ国対の仕事だし、別に幹事長がしなくても。
連立なら、党首会談だろう。

野党=公明党。って意味なら、そりゃ小沢しかダメだけどね。
766ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 03:36:08 ID:CWjDA0610
管さんもやめる気だなw
767名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:42:24 ID:EabatG7M0
枝野じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
768名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:45:27 ID:8nWmJYKc0
枝野はアウトって
ケツバットされるんかw
769名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:46:51 ID:joigw7JP0
       |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/  \\  ∧_∧     | はいジャンジャン作ってるからねー
__   |     \\(  ^Д^)   < みんなどんどん使ってねー
   |  |       ヽ       ヽ    \_______
 ^)_|  |        ヽ    ||
^Д^) \ \       i    / |
 ^Д^)プ \ \     /    | |
9(^Д^)プギ \ \   i   ,  | |
 m9(^Д^)プ \ \ |   |  | |
  m9(^Д^)プギ\ \  |  |ヽ_つ
 \ m9(^Д^)プギ\ \   |
   \ m9(^Д^)プギャ- \
\   \ m9(^Д^)プギャー \
  \   \ m9(^Д^)プギャーー\
770名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:50:25 ID:zSMbWCqB0
しかし、枝野以上の切れ者詐欺師はいなのであった・・・
771名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:51:55 ID:hdfoSdJE0
枝野の福耳は異常。
大黒様のようだった。腹の黒い
772名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:53:31 ID:aZaUvVac0
みっともない閣僚ばかりだなぁ。保身しか考えてねぇ。
773名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:54:40 ID:JTcT9tQ00
レンホー幹事長だな、これで話題をさらって支持率も回復
774名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:57:14 ID:wfXnod+c0
枝野も人を批判することで自分を持ち上げるやつだから折り合いつけるのは難しいだろうなぁ
自分を褒めてくれる奴だけに囲まれていたいやつだろアレ
775名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:59:51 ID:HQkgb7aL0
元々弁護士なんて連中は人脈がない単なる個人。
党派纏められる器かどうかなんてのは考えるまでもない。
挙句の果てに突然の増税発言w

まるで素人の選挙だよw
小沢がいない民主党なんてこんなもので、自民党の敵じゃないだろww

小沢起訴で総選挙だよ。
776ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/07/13(火) 04:00:39 ID:CWjDA0610
枝野の話は、いつも何だかかさっぱり分からなかった。
ズレが酷いんだよねw
777名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:02:29 ID:AhKjdPNV0
このまま民主で行っちゃって良いと思うよ。捩れ国会でも
衆院の首班指名選で選ばれれば良いんだし、議席数からして
参院でも民主の代表が指名されるでしょうから。法案可決はともかく。
で、法案が全く通らない、衆院2/3の再可決も出来ない本当の捻れ国会を
あと3年続けてみな。日本は崩壊するだろうし、選挙で投票した
国民にも責任はあるわけだし。政党としては、1人区で落とした
戦略ミスが大きいが、2007年は勝ったのにね。選挙制度の見直しも必要じゃない?
778名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:03:32 ID:CWjDA0610
>>775
まったくだ

でもまたマスゴミが小沢を格好の玩具にwww
779名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:04:25 ID:HQkgb7aL0
>>765
みんなの党は公務員改革言い出すから労組切捨てる覚悟でないと連立は無理。
現内閣は旧社会党の影響が大。
小沢なしではなにもできんよ。

俺はここまで来たら小沢起訴で総選挙が面白いと思うけどねw
ガラガラポンやるならダラダラぐずぐずしているよりさっさとした方がいい。
780名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:04:27 ID:URtwQpmB0
今回の敗北は鳩山率いる全☆ないかく(笑)の成果である。
現閣僚の方々、なにも昨日までの
自分を否定するこたーねーよ。
胸をはれ。


 自 分 た ち の せ い で 負 け ま し た と
781名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:05:16 ID:H2fCKUPV0
m9(^Д^)プギャーー
782名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:06:24 ID:cO7aGCY80
枝野が事業仕分けのニュースでレンボーと一緒に
「俺たちが世界を救ったんだ・・・!」「これで平和が戻ってくるぜ・・・!」
みたいな表情で、二人で無言で笑いあってたのを見て吐きそうになった。
783名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:06:45 ID:WDLAMYQI0
枝どころか管もダメじゃん

私的感情剥き出しで国民新党と仲違いなんて
国を私物化もいいところ
784名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:10:04 ID:HQkgb7aL0
この大馬鹿内閣は連立しないとどうにもならないと言う自覚あんのか??
これから景気も後退局面だな。呑気に時間稼ぎなんかさせてもらえると思うなよ。

さて、菅の支持率が楽しみだなw
よくいるなwこういうクーデターで3日天下みたいな馬鹿www
785名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:10:24 ID:kkqN47rt0
>>777
ある意味民主党にとってはねじれ国会最強だろ。
時給1000円、製造業の派遣禁止、農家の戸別保障、その他もろもろ
実現できなかったものをすべてねじれのせいにできる。
786名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:12:14 ID:AhKjdPNV0
>>785
しかし、中には自民以外の野党の合意を得て可決できる法案もあるでしょう。
民主独自でやりたいことは、ほとんど出来ないだろうけど。
787名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:12:23 ID:0dQvQ1gY0
枝野以上に無能な馬閣僚にこんな事言われて枝野カワイソス
お前らがろくな事してないのが一番の原因なのに
788名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:13:00 ID:ksa1+WNb0
>>777
それでいいんだ、普通の日本人は。
民主主義は時間がかかるものなんだ
3年はもたせんがね、こんなヤクザ集団。
789名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:13:40 ID:SQsvJ/oe0
さすがに同情するわ。
枝野や前は前原は脱藩して自民の若手と
新政党つくれよ
790名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:14:07 ID:aZaUvVac0
ねじれがちょうどいいな。
議論なしで2/3バズーカ砲撃ちまくったキチガイ総理も過去にいたしな。
791名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:14:50 ID:HQkgb7aL0
>>786
誰が連立させるんだよ?
法案の内容で自動的に賛成?ないないww
792名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:14:57 ID:WDLAMYQI0
>>785
人の所為にする奴は無能の証拠って・・・社会常識だぞ
ねじれは想定の範囲内だろう?
793名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:15:04 ID:W5HDkqm90
枝野はクビにしてヨシミに行革ポストを与えれば連立可能、徹底的に泥を被って貰いましょ
794名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:15:07 ID:aZaUvVac0
枝野はこんなクズ見捨ててみんなの党に池よ。何人か誘ってな。
795名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:15:54 ID:1snzSqLd0
池上さんに指摘された時ムッとしてたけど
その通りに責任おっ被されそうだな
796名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:17:45 ID:AhKjdPNV0
>>791
連立なんて言ってませんよ?報道でも聞きませんか?
民主と自民以外の野党の賛成多数で可決、というのが
民主政権でもあったことを。そういう法案も通っているんだよ。
797名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:17:51 ID:HQkgb7aL0
>>777
政情不安はヘッジファンドの格好のターゲットになるぞ。
1年以内に国債の金利が暴騰するに1000万枝野w
798名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:18:48 ID:Sy0NwEuVP
>>785
ネジレガーかw
799名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:18:56 ID:9PywN90b0
政界再編しか無いと思う。
800名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:19:10 ID:W5HDkqm90
思いつきで喋る管には重しが必要、仙石もクビにしてオカラを官房長官にしろ
801名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:19:21 ID:Bb4SKV6+0
参院選前のテレ朝の党首級討論で、枝野の尊大な態度は目に余った。
上から目線で超党派の消費税協議を持ちかけてる。
他党との調製は事業仕分けとは違う事すら理解できてない。
人気だけで幹事長決めた菅の致命的人選ミスだな。
802名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:22:46 ID:YDnFwqhf0
こうなったら蓮舫幹事長だろ。
実際は小沢が仕事すりゃいいんだしw
803名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:23:15 ID:wxPpsCqf0
枝野は 立ち枯れ日本に入党したほうがいいんじゃね?
804名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:23:16 ID:aZaUvVac0
>>801
昔から議論は大声出せば勝ちと思ってるタイプだからな。
石原のぶてると同じタイプ。
805名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:23:30 ID:AhKjdPNV0
ttp://senkyo.yahoo.co.jp/
参院の各政党の議席数は、自公合わせても民主に届かない。
こんなんで谷垣は解散しろだの、みんなの党も言っているが
衆議院で仮にまた政権交代したところで、参議院をどうするんだと?
みんなの党が連立に入らないとも限らないが。
自分らの都合ばかりを優先するのも分からないでもないが
投票しているのが国民だと理解して言っているんだろうか?
組織票以外は認めない、部外者は無投票で良いと思っているんだろうか?
この板で見かけた書き込みに、愛国者なら比例は公明、選挙区は自民
なんてのがあったが、分かりやすいね、関係者って。
自分らの意見に合わない意見に対して、ものすごい剣幕で罵倒してくるし。
806名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:24:25 ID:HQkgb7aL0
>>796
どういうお花畑でやるの?

さてさて菅のお馬鹿さんが増税発言に走った原因たる国債の信用失墜に向かって
着々と進んでいるようですw
政治家なんだから経済より先ずは政治だろw
経済なんか選挙以上に素人だから財務官僚に煽られまくってつい、、、、消費税www

ほんものの馬鹿だ、菅はww
807名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:25:53 ID:4lKJMilP0 BE:4326782898-2BP(0)
そんなに負けてない
本当だったらもっと負けてた
民主は地方に仕事を廻さないと
(教員を増やすのでもいい)
808名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:26:09 ID:AhKjdPNV0
>>806
しつこいなぁ。参議院で過半数を確保できなければ
衆院で2/3を確保していなければいけないだの、解散しなければいけないといった
法律があるわけでもないだろ。キモイよあんた。NGにしておくからレスしても
二度とこちらからは意見しないので、あしからず。
809名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:26:53 ID:8/uhjDGX0
枝豆は離党して国民新党行って
外参権反対だけ叫んでくれたらいいよ
810名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:27:11 ID:wxPpsCqf0
この支持率だったら消費税増税行けますよ菅さん!
国民ドモ ヾ('-'*) ド o('▽')o モ (*'-')ノ ドモ 消費税上げるよ
ふざけんな馬管ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ
811名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:27:35 ID:HQkgb7aL0
>>808
一応は議決に関しては法律はありますw

なんだよ、左翼か??
812名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:30:27 ID:8zf34BYj0
>>777
そもそも民主なんかに政権交代させたのが間違いだったのだから
まあ仕方ないんじゃないの?
それに崩壊はしないと思うよ、そんなんで。民主安定多数のほうが
危険だった。
813名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:31:56 ID:AhKjdPNV0
参院は解散なし、しかも改選は3年ごとでも任期は6年。
矢鱈と変なのを当選させられない。が、勢いで当選したとしても
変なのを無理やり辞職させられない。もう少し衆議院の方を安定化させる
選挙制度にした方が良い。
814名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:33:03 ID:a82E/U7G0
>>812
お前の一存で勝手に間違いとか言うなよ。
民主主義に反する意見だぞ、それは。
選挙の結果を見ろよ、今回もなんだかんだ言っても
比例は民主の方が自民を上回ってただろ。
1人区の戦略ミスだろ。
815名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:33:13 ID:pbLTzNvP0
全国トップ得票のレンポウという
上手いこと有権者を騙し続けたやつがすぐそばにいるんだから
支持率急落、惨敗の責任は誰かにあるんだよ

別に枝野は大して関係ないけど
ああ幹事長として管の遊説なんか全部やめさせて入院させておかなかった責任はあるかな
816名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:33:44 ID:WDLAMYQI0
枝野は反小沢を装っての抜擢だからまだ人気あるんだよな
817名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:35:07 ID:W5HDkqm90
社民を切った民主の方が、層化を切れなかった自民より将来はある
818名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:35:12 ID:aZaUvVac0
>>816
小沢よりは確実に。
819名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:35:52 ID:DgRoaWPT0
今回の敗北は小沢が仕組んだのかな
820名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:36:01 ID:HQkgb7aL0
負けると選挙制度のせいにする馬鹿いるよなw

>>814
郵政選挙では与野党の得票率の差は5%前後ですがなにか??
821名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:36:54 ID:/A4Xnak40
枝野の責任と思ってる閣僚wwwwwwww
どう考えても犯罪者鳩山と極道小沢の責任だろ
首すげ替えて情弱の支持率獲得したかと思えば
糞発言連発の首相だもんなwっwwwwwwwっwwwww
はっきりいえよ、鳩山と小沢と首相のせいです、って
822名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:37:23 ID:pbLTzNvP0
戦国と枝野は逆だと思うんだけどなあ
なぜこうなったか
823名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:39:20 ID:W5HDkqm90
>>822
枝野も仙石も要らんよ、前頭も含めてスタンドプレーヤが多過ぎ管1人で十分
824名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:40:15 ID:HQkgb7aL0
>>817
ないよw
党内の旧社会党が今回の大敗した原因つくったんだろw
>>821
だから小沢起訴で総選挙しかないだろw

左翼は内ゲバの悪弊があるから纏まらないよ。
左翼はある意味原理主義だからなw
825名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:40:31 ID:VTUBLcprO
菅の「200万300万400万」に尽きると思うけどな
826名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:40:40 ID:4zB+FpMU0
仕分けの顔が明暗クッキリ杉wwww
827名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:40:49 ID:9DeLVzRZ0
明治以降の日本民主主義は利権まみれか能無ししか権力を握れないのな
何だかGHQ時代みたく、絶対権力者がいねーと駄目な民族なんかな
でも天皇はやる気ねーしなー
もう支那に併合してもらおうぜ!!!
絶対にその方が良い
政治不信なんて言い訳無くなるしな

生きるか死ぬかとならんと日本人は頑張れないっしょ




828名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:42:04 ID:/N5aCiUs0
>>814
比例の結果って
与党対野党でみるべきなんじゃないの?
829名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:43:13 ID:7B+4dZ+X0
>>828
言い訳は要らないよ。比例もしっかりと議席が割り振られる制度ですから
830名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:44:54 ID:23OCBgkP0
いつ、内閣改造に取りかかるんだろうなぁ?
9月まで時間はないぞ。
解散で脅しを掛ける気か?
831名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:45:03 ID:aZaUvVac0
>>820
今回の得票率の差はどれぐらいですか?
832名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:45:09 ID:oDbo7vkQ0
枝野気持ち悪いからさっさと切ってくれ。

まあ民主関係者は全員気持ち悪いんだけど。
833名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:46:27 ID:W5HDkqm90
>>824
自民が層化を切れてから言え
834名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:46:34 ID:/N5aCiUs0
>>829
言い訳は要らないよ。
民主批判で野党はお互いに食い合ってるわけだから、
比例の議席数も与党対野党で比べるべきでしょ。
835名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:46:42 ID:LJWN9wC/0
>>814
往生際の悪い奴だな。
民主党執行部とそっくりな民主党支持者にワロタww

負けは負けだぜ。  政権交代前の選挙得票で、民主が100とすれば、
自民は80とか在ったが、完敗。と言うか報道は民主圧勝。
今回は、その反対の得票結果が起こっただけ。 民主敗北は間違いない。
836名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:48:12 ID:pbLTzNvP0
今回比例で民主に入れたようなおめでたい人たちは
比例の得票率なんて言われてもなんのことかわかりませんから

つまりそれでいいんです
837名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:49:12 ID:P0SOEuYk0
573 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/07/13(火) 00:17:37
>>570
痩身党って党員のプロフィールみたら松下政経塾の出身多いな
どうりでシバキアゲになってたわけだ、むかし松下幸之助
の本読んだことあるけど幸之助は国は金貯めて利子で無税国家目指
せとか書いてあった

577 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 00:28:29
>>573

松下幸之助自体が間違ってるからしゃーないわけか。

581 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/07/13(火) 00:38:34
>>577
松下幸之助はデフレというものを想定してなかったと思う
松下幸之助のて哲学とか経営方針はインフレ前提でできあがってた
と思うだから松下政経塾あがりはデフレ時代には何の役にもたたんのだろ

594 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/07/13(火) 00:58:47
日銀も松下政経塾も同じ病気だろ
838名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:49:16 ID:7B+4dZ+X0
比例は確かに候補者の氏名も指定できるが、基本は政党への投票だろ?
民主党以上に得票した政党が無いのも事実だよ。

ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/99/011253/00011253_27129.html
自民 14,071,671.422
公明 7,639,432.739
民主 18,450,140.559
みんなの党 7,943,650.369
839名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:51:35 ID:WDLAMYQI0
>>832
舌ぺろぺろしてるだけだろうが
お前らもぺろぺろしたいだろ?
840名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:52:30 ID:/N5aCiUs0
>>833
民主党は内部に旧社会党がいるじゃん。
内部に学会員(東祥三)もいるけどw
841名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:52:31 ID:j0x5dDj+0
まぁまた政争中心にもってっちゃっただけで
そもそも小選挙区で二大政党なんて
小沢のアホがいなきゃ、もう少し日本は国としての形作れてたと思うわ

いいかげん短命首相の嵐は
どこが政権以上に停滞を招いている
842名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:53:50 ID:7B+4dZ+X0
ID単発の工作員がうじゃうじゃ湧いてきやがったなw

>>835
言い訳が女々しい。今、衆議院を解散して
政権交代できる見込みがあるのかって聞いてんだよ!

>>834
> 言い訳は要らないよ。
意味が分かりません。俺は何も言い訳した覚えはないし。
> 比例の議席数も与党対野党で比べるべきでしょ。
もっと意味が分かりません。民主がその他野党と連立しないという保証はない。
お前が言いたいことは分かるが、俺に逐一そんな説明をしなくて良いよ。
ばかばかしい。関係者だろ、お前?一般人に向かってする話し方じゃないな、それはw
843名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:54:51 ID:Qi4xwBOH0
民主党なんか、もともと枝野以外はほとんどキチガイなんだから仕方ない
844名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:55:22 ID:HQkgb7aL0
>>841
戦前は15年間に15人総理が交代していましたw
政党なんか10年続いたのなんか共産党くらいだよww

いよいよ伝統回帰だなww
845名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:55:53 ID:23OCBgkP0
ところで、管は小沢が起訴されるのに賭けてるのかねぇ?
そうなると民主党自体がやばくなるが。
846名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:55:53 ID:W5HDkqm90
>>840
自民だって内部にはサヨ臭えのも居るよ
847名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:56:25 ID:CWCzYCqx0
逃げ管の尻拭いで各TV局番組で矢面に立たされた上に、身内からも袋叩きかw
まぁロクでもない事ばっかり言ってるし、ざまぁだなww
848名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:57:46 ID:/N5aCiUs0
>>842
選挙後に数合わせで枠組みが変わったとしても
選挙前の枠組みに少数派という審判が下されたことに違いはないな。
それと俺は関係者じゃねーよ。
自分と違う意見の持ち主をいちいち関係者認定すんなよw
849名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:58:09 ID:23OCBgkP0
>>844
不安定さが太平戦争の原因なったんだよな。

850名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:59:20 ID:swyiCfOZ0
>>846
ところが今回の公約はバリバリ保守の内容
これで議席取ったんだから(今までは安倍ちゃん以降失敗してた)
有権者との公約によりそいつらが縛られるのよw

この公約でよく勝ったと思うよw
851名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:59:30 ID:pbLTzNvP0
どこまでいってもどこまで甘えさせても
どんなに温室で大事に育てても

小泉に蹴散らされ、永田メールで自爆する民主党を見るに見かねて
ありもしない実力とありもしない人気を無理矢理国民に摺り込む毎日

そりゃ誰も責任取らないゆとり政党にもなるだろうよ
852名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:59:37 ID:AhKjdPNV0
853名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:01:10 ID:7B+4dZ+X0
比例票を持ち出したのは、自民はそれでも民主より支持されていないと
決定付ける証拠としてだったんだが、理解力の無い奴には通じなかったかw
やるならやれ、しかし衆院選で自民は勝てない。
854名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:01:41 ID:HQkgb7aL0
>>845
駆け引きの唯一の材料にしたいんだろ。
だから神奈川で落選した馬鹿弁護士留任なんてほざいて益々ドツボに嵌っているw

弁護士なんか並べてもなーんもできないw基本的に個人主義者で根回しも
妥協も下手だろ。

しかしね、連立への尽力と党首選挙への協力では天秤があわないよ。
小沢は余裕だろww
起訴されたらされたで冬眠だろwww
ムネオ流だなwこいつも選挙はめっぽう強いw
855名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:02:45 ID:lfD2/7Th0
菅の消費税に関する行き当たりばったりな発言。
しかもこのままでは財政破綻してギリシャみたいになるぞ、
とかいう官僚のウソにだまされてそのまま貧しい1人区で
おどし文句のように言ったんだから票が逃げて当然。

枝野が比例票の掘り起こしにつながる複数区での二人目候補を
ほったらかしたのも失敗。

小鳩体制はありとあらゆる物を勝ちパターンに持って行った上で
最後に「二人とも辞任」という最強のカードを切ったのに、
何十日かですべて台無しにした新体制ってのもある意味すごい。

今後小沢本人が代表選に出るのは難しいかもしれないが、
何らかの形で小沢が復権を果たさないと、
菅に変わって急に「官僚の政策」ばかり言うようになった
民主党政権は「国民の生活は一番後回し」になることが目に見えている。
856名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:04:55 ID:/N5aCiUs0
>>853
民主党の実態が明らかになって
民主党が少数派になることが重要なんだよ。
民主党の非現実的な左翼路線が打ち破られるのであれば
それはどの党が中心の政権でもいい。
857名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:05:35 ID:j1EJ5CS80
世界日報と義兄弟である産経にとって、枝野は怨敵だからな
枝野さえ追い落とせば産経大勝利
858名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:06:16 ID:aZaUvVac0
>>853
そっか。衆院選ならその差が議席では大差になるんだっけな。
859名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:06:33 ID:23OCBgkP0
>>855
民主党が政権を取れば
官僚の操り人形になるという予想はあったけど
ここまで対抗できないとは思わなかった。
860名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:07:01 ID:B1NEvonh0
管の発言や執行部批判だけでここまで大敗したわけじゃないだろう
これまでの政策などを全て通して見た上で、やっぱり民主じゃ駄目だという結論が出たまでのこと
861名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:07:43 ID:lfD2/7Th0
>>856
> 民主党の非現実的な左翼路線が打ち破られるのであれば

それは、民主党が多数を持ったほうが打ち破られやすいな。
社会党の村山が首相になったとたん自衛隊と日米安保の存在は
何だと言ったかな?
862名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:09:08 ID:1szkpOKT0
負けたのに誰も責任をとらないし、政治と金で支持率を急落させた輩が
執行部非難するとは本末転倒。
863名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:09:11 ID:FloHVPvd0
>>858
その比例の票通りに投票するとは限らんけどね。
小選挙区だと比例のように好きな党に入れるという感じではなくなるから、民主党は勝てないだろう。
864名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:09:37 ID:P0SOEuYk0
>>860

消費税増税を翻意し金融政策をやっぱりやるって言ってたらどうなったんだろうか。

少なくとも国民は消費税に対してNOって言ったんだよ。
865名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:09:56 ID:gCT+LAuQ0
誰も責任をとらないとか、どんだけ権力の座に胡坐かいてんだよ
ほんと日本国民に厳しく、朝鮮人と自分に甘い政党だなおい
866名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:10:14 ID:8vlfqc8B0
小沢に戻ってくれたら
次の選挙でもメシウマ!
867名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:10:18 ID:HQkgb7aL0
>>853
解散やるのは総理大臣ねw
>>857
追い落とさなくても既に抜け殻だよw

法案通らないんだからできるのは時間稼ぎだけ。
党内右派、党外小党にボロボロにされるよ。

馬鹿左翼が投票率低下で労組組織票で勝てると勘違いしたんだろw
実に甘い素人選挙w
868名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:11:09 ID:unhvctPF0
>>825
に一票。
あの疑わしさと言ったら無かった。
869名無しさん@10周年:2010/07/13(火) 05:11:52 ID:cuX/ZHqa0
枝野が残ろうと止めようと9月までの内閣支持率は下降の一途をたどり
汚沢陣営が乗り出して来たらもう収集が付かない程国民に総スカンをくらい
衆議院解散で自民に政権交代します。結局そうなるのが見え見え!
870名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:12:45 ID:TA/t7tuq0

「首相がころころ代わったのでは対外信頼が損なわれる」・・を理由に菅直人が居座ってもいいの?
菅はだめだってことがよく分かった。参院選と言えども菅の政策の是非が問われ、そして否定された。
ここで前原誠司か原口一博が首相になればまたV字回復だ。民主党にとってはいいことだし国民も
期待感が持てる。
ところで小沢の所在が不明らしいけど、国内にいるんだろ? こんな行動をする男が首相になれるわけが
ない。政界の常識は非常識だな。
871名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:12:58 ID:P0SOEuYk0
枝野ってこんなアホだからどうしようもないんですよ。


枝野幸男 : いや、あのね、学者的な理論からどうなのか別としてもね。少なくともその財政政策は効かないと。
私はそこはまったく同感です。で、金融政策で金融緩和によってどうなるのかといったら、一種のバブルを起こす
だけで、確かに止血剤としてはありうるかも知れない。つまりアメリカがあまりにもひどすぎます。そしてこれはたぶ
ん最低でも3年、輸出は駄目だと、思ったほうがいい、と。その間の止血としてはありうるかも知れませんが、本格的
に、特に内需主導で、国内消費主導の経済を回復させようと思ったときには、それはあの、一種のバブルを生み出
すだけであまり効果はない。僕はむしろ、これは党の見解ではなくて私個人の見解ですが、むしろ、預金金利を上げ
るべきです。銀行は。銀行に預金金利を、それこそ強力な行政主導をして。なぜならば、日本のほとんどの銀行は、国
民の税金で潰れるところを助けてもらったんです。だけどいまだに大銀行の経営者の人たちの所得は、相対的には
非常に高いです。そしてべらぼうに利益を上げてきました、この間。それは、預金金利の下がり方と、貸出金利の下
がり方で、預金金利の下がり方のほうが圧倒的に大きかったからです、この間。それは国民に還元すべきです。そう
すると、それによって国民の所得は財政出動を使わずに、相当程度増えます。ですから、預金金利を行政主導で、貸
出金利の引き上げを後回しにして、今の体力的な余力の範囲内で引き上げろ、と。これをやるべきだと思います。
(p)http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20080930/1222746385

872名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:13:57 ID:y3xoJZxm0
小沢が追い出しに暗躍しています
873名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:13:58 ID:23OCBgkP0
>>869
gdgdと任期まで政権にすがりつくだろ。
何回内閣が刷新されるか分からないけどw
874名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:14:00 ID:aLwF6ZlB0

枝野=「トカゲの尻尾」w。
875名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:14:14 ID:HQkgb7aL0
>>869
だから選挙やるのなら早いほうがいい。

実は政党は誰も早期にはしたくないんだけどねww
小沢は起訴されれば動けないよ。
876名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:14:45 ID:gCT+LAuQ0
>>871
これ何
ここまで経済音痴なん?
こいつのが言う3年で日本人がどんだけ死ぬんだよ
これが政権与党の幹事長かよ

死ねよ糞枝野
877名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:14:57 ID:X/Feg0cp0
選挙後のインタビューを聞いていたら新人候補に選挙指導がなかったりして不手際が多かった模様
その結果、この惨敗なんで当然内部から責任問題を問われるわな。
また小沢に幹事長を戻したりしたら面白いんだが、恐らく変わるとしたら細野だろうな。
878名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:15:02 ID:/N5aCiUs0
>>861
社会党の村山の転向の話と民主党が多数を持った方が〜
の関連がよくわからない。
まあ、村山もひどい総理だったな。
879名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:16:32 ID:lfD2/7Th0
>>878
単独で責任を取らなきゃいけない立場になるとそう夢物語ばかりも言ってられなくなるという例。
880名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:17:00 ID:z3hojYtx0
安倍ちゃんも経済分野の知識が乏しかったせいで腹心に据えた塩崎の言いなりになっちゃって
票を失ったもんね。
麻生はバランスとれててよかったのに、マスコミのくだらんネガキャンに潰されてしまったし
今からでもいいから麻生に戻ってきてもらおうぜ。
881名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:18:28 ID:1szkpOKT0
仕訳されそだな
882名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:18:27 ID:LJWN9wC/0
>>880
総理よりも、外務大臣が最適だと思う俺。 
883名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:18:50 ID:aZaUvVac0
>>880
麻生も即解散する気満々だったのに回りがKYで解散止められてグダグダになって大敗したじゃん。
即解散してたら政権交代はなかったよ。
884名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:19:59 ID:P0SOEuYk0
>>876

枝野がアホって知らなかったんですか?
エダノ、ノダ、センゴク、こいつら全員同レベルの経済オンチです。
センゴクなんて自分のHPでワタシアホだから経済わかりまへんにゃわと
告白してますww彼が要職についていること自体が景気悪化要因なのよww
東大の林氏にもメタクソ言われてるしねww


http://y-sengoku.com/06/02/020723.html
>> 間接償却を完了させ、金融システムを健全化させた後には、不良債権の最終処理、
すなわち、直接償却というプロセスが待っている。そのためには、
人為的に金利をゼロに抑えている超低金利政策に終止符を打つことが必要である。
ゼロ金利のもとでは、市場から退出すべき企業の淘汰が進まないし、
将来の安心を保障するはずの年金や保険の破綻が現実化し、
逆に不安をかき立てることになってしまう。



日銀総裁・副総裁: 私の提案
林 文夫
2008年3月14日
民主党の仙谷氏が述べた,武藤昇格反対の理由には,あきれた。@不況のときに金利を下げるのは経済学の常識でしょう。
A彼は名目金利と実質金利の区別ができていない。こんなとんでもない人が経済政策を担当するようでは,
民主党には政権を任せられないと多くの人が思っただろう。
885名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:20:51 ID:YDnFwqhf0
>>879
村山は社会党単独政権での首相じゃないだろ。
自民に社会党が取り込まれた形での首相だから比較対象に出すのにはムリがなくないか?w
886名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:20:53 ID:X/Feg0cp0
>>880
安部は何となくだが考えてること、やりたいこととやってる事の差が酷い気がする。
弱みでも握られてるのかしらんが
887名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:20:58 ID:HQkgb7aL0
>>870
1年交代で呆れられた自民の上をいく数ヵ月交代の総理大臣の地位ww

さて、有権者は呆れるのかどうか??普通に考えて9月で交代だろwww
888名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:20:58 ID:runsPSyc0
民意が「いりません」と判断した千葉をクビにしろよ
889名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:21:17 ID:swyiCfOZ0
>>883
解散止めたのは昭一さんだよ・・・この国の経済が最優先だから今できるだけのことをしようってな
890名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:21:18 ID:/N5aCiUs0
>>879
まあ、たしかに鳩山がポカーンとするぐらい
菅もあっさり日米関係重視派に転向したけどねw
でも、仙谷みたいに、自分の左翼思想が支持されて多数派になったわけでもないのに
政権についたとたん自分の思想をごり押ししようとする連中がいるかぎり、
信用できないなあ。
千葉は落選してよかったけど、大臣に居座るようだしw
891名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:22:10 ID:23OCBgkP0
>>883
やったら確実に日本経済が終わっていたわ。
892名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:22:29 ID:QREaBwmt0
そこそこ人脈と影響力持ってそうな枝野でもこれだと、
れんほーもそのうち使い捨てにされそうだな
893名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:22:32 ID:aZaUvVac0
>>871
経済学知らない老人思考だな。
三宅先生も似たようなこと言ってたな。預金の金利あげろって。
894名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:23:08 ID:gCT+LAuQ0
>>884
もう少しまともかと思ってたが
これは酷い
895名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:23:23 ID:nZ2sQGlu0
弁護士としても無能だったんだろうな、福助人形
896名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:24:37 ID:P0SOEuYk0
アメリカの財務長官にまで財政赤字なんてどうでも良いと怒られるアホの子が野田なんです。
このように日銀文学者を擁立したエダノノダセンゴクは揃いも揃ってアホな痛い子なんですよw



http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_76781

【トロント時事】野田佳彦財務相は27日午前(日本時間28日未明)、ガイトナー米財務長官と会談した。
野田氏は、日本の「財政運営戦略」と「新成長戦略」を説明した上で「財政再建と成長の両立は難しいが、
実現すべき重要な課題だ」と主張。これに対し、ガイトナー氏は日本の内需拡大の重要性を強調した。
897名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:24:46 ID:aZaUvVac0
>>891
それはない。
麻生は財政出動が柱の経済政策しかしてないから、効果出るまで元から時間がかかる。
1月遅れたぐらいで終わることは絶対ない。無知すぎ。
898名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:25:57 ID:+QqH2shP0
外国人参政権の為の布石じゃないの?
まず枝野を外し次は閣僚からレンホーと野田を外す
899名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:26:06 ID:P0SOEuYk0
>>893

三宅さんはわかってるよ。宮崎てっちゃんが説き伏せたのかもしれない。
900名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:26:38 ID:+FCUFWMN0
ぶっちゃけ小沢は外国人参政権に反対なんだよな
901名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:26:42 ID:broTadtB0
>>2
昨日のHNKで、普天間問題になったとき
「前政権でも14年かかった・・・」って未だにのたまうバカだぞ。

他に行くとこなんかあるかよ。
902名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:26:52 ID:nA7mmhsd0
ミンス支持者は同類ばかり。

http://natto.2ch.net/joke/kako/993/993930723.html
903名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:27:20 ID:58px6yGe0
総理も含めて、最初の布陣がベストだったりしてな。あれでも。
904名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:27:41 ID:pXHGU74D0
しかし一番の戦犯である小沢一派が何で偉そうにしてるんだ?
905名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:27:43 ID:23OCBgkP0
>>897
君は馬鹿かね?
選挙結果は蓋を開けてみないと分からないのに。
906名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:28:30 ID:pbLTzNvP0
>>897
政権維持出来たとしても2/3は無理だぞ
ということは世界不況だろうが何だろうが反対反対しかしない
うんこちゃんに邪魔されて何も出来なかったよ
907名無しさん@10周年:2010/07/13(火) 05:28:50 ID:cuX/ZHqa0
900ー嘘は休み休み言え! 汚沢は韓国で季大統領に会って外国人参政権は自分が
絶対実現させてみせるって約束して来たんだぜ。
908名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:28:50 ID:nSBPKoLB0
つかさ、枝野よりも千葉首切れよ
なんだよ選挙落選してもなお大臣続投って・・・・
国民から駄目!って言われただろ
909名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:29:02 ID:P0SOEuYk0
>>894
たぶんマルキストの庶民派(笑)だから企業がつぶれれば良いと思ってるんだけど
労働者が企業に雇われてることを完全に忘れてるんだよwwwだから彼の中では整合性は取れてて
預金金利が上がるから企業は泣くけど庶民はハッピーじゃんかよってたぶん想像していると推測www
910名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:29:03 ID:ht9RhWYB0
幹事長を,これで小沢派が抑えれば,9月の代表戦は勝ったようなもんだしなぁ。
代表戦後に公明と組んで,めでたしめでたしですかね。
911名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:29:06 ID:+qcfXJqe0
>>838
バカか?
自民支持者だった人たちの票は分裂して割れたんだよ。

民主党反対の人たちの票は、自民、みんな、たちあがれ、創新、改革、連立組んでる公明などに割れてんだよ。

例えば選挙区で自民に入れたら比例区は、みんなの党に入れるとか。

比例の数値のみ持ち出して、民主の数値が一番多いから一番支持されてると結論つけるなんて
短絡思考もいいとこだ。
912名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:30:36 ID:aZaUvVac0
>>911
各社の支持率世論調査の結果と比例の得票率がだいたい合ってる件について
913名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:35:57 ID:gnRZSHp40
枝野辞めさせるのは別にいいが、その後釜に小沢派の奴据えたら支持率ますます落ちると思うけどな
914名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:36:10 ID:4yh8RkH70
ひでえ生け贄だな。
流石に同情するわ。
枝野は民主離脱すべき。
915名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:37:14 ID:ht9RhWYB0
支持率落ちたから何?選挙終わった後に支持率気にする奴がいるわけあるか。
916名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:37:29 ID:HQkgb7aL0
>>909
つーかなw預金金利が上がれば貸しだし金利も上がって
不動産が大暴落して資産デフレ最悪になるだろw
917名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:37:41 ID:P0SOEuYk0
>>914

それはないわ。とんでもない日銀総裁擁立しといてお咎めなしはありえない。
不況でどれだけの日本人が苦しい思いをしてるんだか。
918名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:37:44 ID:m16d1VX/0
民主政権になってからの枝野は、謙虚さが無くしてなって糞生意気な豚野郎になったな。
単なるおぼっちゃまキャラ、説得力ゼロ。顔見ただけで萎える。
919名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:39:27 ID:/N5aCiUs0
枝野ってバカ・・・じゃなかったカバに似てね?
920名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:40:10 ID:P0SOEuYk0
>>916

国民は安価で住宅を買えるキリッ
921名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:41:00 ID:1Hob724D0
小沢一派カモーン!表に出てきてガンガン吼えろ!
小沢シンパマスコミまとめて国民から袋叩きにされて
止め刺されてしまえばいいよw
922名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:42:01 ID:+FCUFWMN0
小沢と枝野は仲悪くないぞ>>921

お前ら何吠えてんの?
923名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:55:04 ID:L3og0+ig0
枝野、死ぬなよ。いいか、絶対だぞ?絶対ニダ!
924名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:58:04 ID:v2MmH/mA0
で、また前回の支持率低下の理由である小沢を戻して
消費税と小沢の二つの穴を掘ると。 フムフム。
925名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:00:15 ID:/GH0S2Qd0
昨日NHK討論見て屁理屈ばかり 選挙終わったんだからもっと真摯になれよと言いたい。
逆に谷垣さんの存在感が光ってた。 半年前の頼りない感じは消えたね。
926名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:01:12 ID:ht9RhWYB0
だから,選挙終わってるから支持率関係ねぇって・・・
あるとすれば,地方統一選挙で,これは公明にとっては死活問題。
ここの選挙協力さえ,がっちりやれば小沢復活しても問題ないの。
927名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:02:08 ID:HQkgb7aL0
>>921
その前に菅が自動的に9月に交代だよw
928名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:03:01 ID:UmIpLVcw0
与党はマスコミにぼこぼこにされんだな、
自民がまた与党になっても毎日朝から晩までぼこぼこにされんだし
民主でいけよ民主ならぼこぼこにされてもざまあですむし
929名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:03:22 ID:hLLJKKzJ0
枝野は腹を切って死ぬべきである
930名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:03:57 ID:2ic3IbgkO
野党云々以前に、お話にならない。
あんな衆愚の純粋培養と政治の話しをどうしろと?

いい年して、目をキラキラさせながら、
言ってる中身は「削ろう日本」だけ
931名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:04:50 ID:Yz9smYPh0
小沢一郎が、選挙事務をちゃんと引き継がなかったからだろ。
参院選挙は石井一にちゃんと責任取らせろよ。
932名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:16:21 ID:HQkgb7aL0
>>931
党内ゲバルトしてて相手に協力する馬鹿いないだろww
一種のクーデターだよ、馬鹿左翼の3日天下のなww
933名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:19:01 ID:fKFJd3WYO
誰が戦犯って言えないだろ。
民主党の数ヶ月が審判されたんだよ。
自覚がホンットーに無いな。
934名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:19:50 ID:kxsB34QG0
>>10
かねてからの計画通り。
935名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:21:29 ID:SVqtNg6C0
ネトウヨは民主の足を引っ張ってばかりニダ

なぜか大勝の自民を賞賛しないニダ

まるで韓国人みたいな奴らスミダw
936名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:22:24 ID:fKFJd3WYO
>>930
幾分か世間知がありそうだけど、よしみも言ってる事はそんなもんだよな。
みんなに入れたヤツがまたわかんねー
937名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:23:12 ID:li1YPoG/0
民主党自体がアウトなんですがね。

「民意」の選挙で落ちた千葉をまだ法相として起用しますかw

比例で民主入れた奴ってクズだろ?
勧められても「あー、入れた入れた」と
そういう奴にはテキトー言っといて実際は違うとこ入れろよw
938名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:24:43 ID:m0wwRkCk0
>>500
これからしばらく必要なのは、国民の支持ではなく、連立交渉力
それに関しては小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅枝野仙谷エトセトラ
939名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:25:15 ID:dImENIe10
枝野はとかげのしっぽ
悪の枢軸である幹部連中は安全地帯でヘラヘラしてる。

責任を全部有耶無耶にする政権も
参院選の敗因を不自然に「消費税」に限定したがるメディアもコリゴリだ
この国は腐ってるところ多すぎなんだよ
940名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:25:46 ID:SWe150if0
枝野は犠牲になったのだ
941名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:14 ID:aOP1uQly0
枝豆は好きだぜ?
942名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:30:00 ID:Bs3pxjre0
民主党は自分たちのマニフェストでも仕分けしてろ、この嘘つき無責任政党め。
943名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:30:40 ID:V4igXugA0
外国人参政権や夫婦別姓・中韓絡みに賛成していた奴は
冷や飯食うべきじゃないか?
じゃないとドンドン支持率落ちるよ。
944名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:31:59 ID:P0SOEuYk0
>>919

枝野はどう考えても悪の中枢だわ。白川なんて怪物を総裁にしたんだぜ。

世界が日本に誇るデフレマイスターw俺は個人的にキングボンビーって呼んでる凄い人ww
デフレ誘導させたら天下一品。このネタで論文かけそうだ
945名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:32:22 ID:0q3ESJAt0
仙谷の存在感の無さは異常
946名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:53 ID:kxsB34QG0
マジレスすると、無い首は切れない
947名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:36:57 ID:zSZA7vt70
話し方が気持ち悪い人か
948名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:26 ID:w/VjYsy20
【民主党敗北】 菅首相、公明・みんなに連携打診へ…党代表選は、9月5日投開票で調整
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278967319/
949名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:44:23 ID:nbUfYsMO0
総括か
ブサヨは全部人のせいにするよな
950名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:46:04 ID:P0SOEuYk0
>>949

てか民主幹部は山小屋で総括されちゃったら良いと思うよ。
951名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:03:37 ID:k0LVs7Al0
っつか、9月5日には嫌でも小沢代表、その後、小沢総理なんだろうな・・・w
952名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:07:50 ID:Yz9smYPh0
9月の代表選前までに幹事長を小沢系にして、幹事長室の金庫を空にしようぜ
953名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:10:34 ID:P1wu88Cc0
私はタルトコのせいだと思う     枝野
そうだタルトコに全ての責任が    菅
954名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:11:29 ID:rKH+EEu10
死刑でいいよ、死刑で
955名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:12:29 ID:dnLs3zui0
まず菅じゃね?次に幹事長と選挙にぶざまに落ちた千葉の責任追及で
956名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:12:31 ID:Deh8qOpy0
うん、
エダは死刑でいい
957名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:12:53 ID:mYE45SHm0
>枝野のクビは仕方ないな

は?あいつクビ無くね?
958名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:16:48 ID:ou2EHuY80
裏切り者エダは追放
959名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:18 ID:GoRnBaOJ0
じゃ、日本国籍剥奪の上、チョーセンへ流刑にしちゃえ
960名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:33:28 ID:+vr5ko230
枝のかいわそうだなw
やめるべきは菅であり千葉である
961名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:51:13 ID:74Tg8EagP
>>957
本来、自ら腹を切るべきだ。
962名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:35:43 ID:4ejqYuod0
>>935
無理しなくていいよ。
自分の民族を馬鹿にするカキコするのも心が痛いだろう。

素直に朝鮮民族万歳とでも書いとけ。
963名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:24:40 ID:m1SxIkt00
>>2
日教組利権者だから社民でもいいだろうね

権力欲の問題以外は
964名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:25:27 ID:xsVy8Sqy0
今回の原因は小沢だな
鳩山は小沢の傀儡だったな
965名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:22 ID:Ll5unlRzP
枝野は議論がダメ
子供のけんかのよう
966名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:49 ID:fy2RqkpDO
枝野なんてどうでもいい汚沢の政治家生命を止められればwww
967名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:15 ID:lo0JFHzO0
>副総理として仕えた鳩山の政治路線を否定だった。消費税率引き上げもそうだし

官僚どもの情報操作うめーなw聞かされる事がお互いに違うんだから当たり前だよねwwwwww
968名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:15 ID:EN+i6euRP
小沢より悪人面ってダメだろ
969名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:21:18 ID:yBnHGxMl0
枝野にも責任はあるんだけど
大部分は小沢とぽっぽ時代の悪行と菅の消費税自爆だからなあ
970名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:58:27 ID:QpQZMPLJ0
>>937
ばれるんだよ
特にみんなの党?あれ書くと文字数やらひらがなやらですぐわかる(笑)
971名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:38:16 ID:iiz78Zlx0
      . /  消費税UP UP  \                  ____   
      /___.___○____ヽ                ./ 裏切り者 \
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||                ./カピバラ枝野  \
        ,ヘ;;|   ,,--‐,  ‐‐= .|               / みんなの党の 奴隷 \
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  消費税だよね   /____○_______ヽ 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                 |::| -―  ―-||||||||:::::|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   枝野くん         Y -==) -==‐ u V´)
          \   ̄二´ /                  ノ|(  /      ) 6(
           人   ....,,,,./ヽ、                 (ノ|   `ー′  u 人_)  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、                ヽ  )〜〜(   /
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、                -\_ ⌒ _/ ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、          ,...-'"■|:| ''"  /'■  ヽ、
972名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:03:40 ID:Zz4yXDL70
>>970
ばれたから何?
そんな公選法違反野郎なんざ手切れよ。
973名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:36:49 ID:LBwCqoat0




        つまみ枝野

974名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:49:13 ID:E4ybQofL0
>>969
菅の消費税自爆は敗因の一角で、枝野のほうが責任大きいかも知れないよ。
反小沢の遺恨でクーデタをやらせたのも枝野
国会日程を決めたのも枝野だし(菅は一応予算委までやりたかったらしい)、
重点区に集中投下する資金を漫然とばら撒いてたのも枝野。
選挙期間中のみんなの党へのラブコールで民主劣勢をアピール?したのも枝野。
テレビ討論では与党なのに、他党を脅迫すると言う傲慢ぶりを見せ付けたのも枝野。

枝野がここまで嫌われてる理由を考えてみればいいよ
975名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:04:29 ID:iATQhLzS0
民主党大敗のA級戦犯は枝野幹事長で決まり、幼稚な選挙戦で仲間を見殺しにした最低な幹事長

人には責任を求め、自らは居座る最低幹事長。自民党安倍政権の中川幹事長は当日に辞任発表している

デブで見苦しいが、出処進退も見苦しい最低幹事長

こんなバカ幹事長のせいで落選した公認候補が可愛そうだ
976名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:09:43 ID:aZaUvVac0
929 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 00:52:47 ID:FE0ROQrw0 [2/2]
選挙区
自民 1949万票 → 39議席
民主 2275万票 → 28議席

比例区
民主党 獲得議席:16  得票数:18,450,140票
自民党 獲得議席:12  得票数:14,071,671票

選挙区、比例区とも得票率では勝ってる。責任取る必要はない。
977名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:15:18 ID:71D8MdBp0
次の衆議院選挙でも惨敗確定なんだから
もういいじゃん
978名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:29:59 ID:QpQZMPLJ0
次回はみんなの党が呑み込んで外国人参政権発動ですかね
979名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:31:58 ID:lw3X9Zqh0
ええと…

小沢外しでV字回復して選挙総崩れで再び小沢復活!?



 そんなの支持する人間がいるくらいならもう日本は沈んでいいぞw
980名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:22:01 ID:Zz4yXDL70
>>976
殆どが都市部での得票。つまり、最初から勝って当然の候補に票が無駄に集まっただけ。
東京が一番の良い例。
なにより、そうやって地方を軽視して怒らせたからズタボロに負けたんだが。
981名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:22:32 ID:aZaUvVac0
>>980
地方に公共事業、お金をバラ撒かないと選挙で勝てないということは、
選挙制度がおかしいということだな。

選挙制度を早く変えないと財政が破綻してしまう!!!!
982名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:47:40 ID:gClYoNs70
枝野、さっさと仕分けされろよ
983名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:54 ID:5uboSLwz0
聞いたんだよ 枝野には 首がないんだよ

首がないんだ

http://www.youtube.com/watch?v=mvNe0IiHyiE
984名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:27 ID:k9F3Z8I30
おまえら全員アウトじゃボケ>民主党
985名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:47 ID:xn6GkxeJ0
見た目が暑苦しい
しかも高圧的な話し方だから
余計に暑苦しい

一年後には記憶から消えていると思う
長妻とか馬渕みたいにな
986名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:39:35 ID:FEfRPC8H0
枝野→穢多の
987名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:40:53 ID:0Y0awFym0
管のミスで大敗したからなあ。管としては枝野を斬るのはしのびないのだろう。
988名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:10:56 ID:FBzEgynO0
こいつ高校時代、弁論大会で日教組批判してんのな
989名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 02:58:44 ID:i0HZskb70
>>987
しかし、選挙で落ちた大臣はダメだろ。
990名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:13:09 ID:1PRI1JAV0
枝野は韓国併合を肯定してたりと歴史認識はまともだろ
991名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:24:54 ID:peiJ7yQf0
枝野が自分から「責任はすべて自分にある」とかいって管をかばって辞任していたら
むしろ男を上げていた。何年か後にそれは返ってくる。
政治センスの無さを感じる。
992名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:49:32 ID:An7NfJrj0
選挙期間中、競い合ってる相手の党との連携話を言う幹事長って・・・。
限られた議席をみんなの党やらと奪い合ってるさなかに
それ言われたら現場は混乱するよ。
菅が責任を取るとなったらそれは内閣総辞職のことだから話が大きくなりすぎる。

しかし幹事長と選対委員長がそのままってのはな。
993名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:53:29 ID:i0HZskb70
結構、KYだよな。
選挙後、郵政法案通すとか言うし。
郵政票より反郵政票のほうが多いに決まってんのに。
994名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:55:58 ID:n9K5FYQq0
>>731
それも必要、甘んじて受けなければならないのが政治家
そのモラルすらないのがクソミンス
995名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 03:59:48 ID:/LUpHHs+0
一番大事な法相を落っことした幹事長だもんなwwwwwwww
996名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:00:45 ID:e1wGvplXO
小沢は枝野に感謝しろよ。小沢がやるより
倍くらいは議席取ってくれたろ。
997名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:26:28 ID:/LWHUGQf0
友愛されんじゃねえの?
998名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 04:49:21 ID:TkOB5wk80
むしろ法相でいいんじゃないか
999名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:19:14 ID:TkOB5wk80
志井参議院議長
鳩山由紀夫参議院議長
小沢一郎参議院議長
1000名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:24:04 ID:TkOB5wk80
みずほ参議院議長
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。