【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
ここで考えてみたいのは、「連結行政コスト」である。このうち政府部門の人件費は
5.5兆円だが、日本郵政などを加えて連結ベースで計算すると2倍近い10.6兆円に達している。

残念ながら、わが国には地方自治体まで連結したバランスシートが存在しない。
だが、2009年日本の財政関係資料(財務省)によると、地方の人件費総額は27.8兆円。
以上を単純に合計すると、国と地方を合わせた公的部門全体で38.4兆円もの人件費が計上されているのだ。

仮にこの1割を削減できれば3.8兆円、消費税率でいえば1.6%程度の財源を捻出できる。
しかもこれは1回使えばなくなってしまう「埋蔵金」ではなく、毎年の恒常財源になる。

もちろん、国・地方の公務員や政府系機関の職員が猛反発するのは必至だろう。
とりわけ地方の自治労や日教組を有力支持基盤とする民主党にとっては、ほとんど実現不能な
ウルトラCかもしれない。今回、民主党は「国家公務員の総人件費2割削減」を
打ち出していたが、「地方公務員」には触れていない。

一方、みんなの党は「国と地方の公務員の総人件費を2割以上カット」を公約に掲げて参院選で躍進した。
それが実現すれば、消費税率で3%超の効果があり、選挙後の展開を注目したい。

これぐらいの政策を打ち出さなければ国民の理解を得られず、財政再建は実現しない。
国会議員の定数を幾らか減らしてお茶を濁すだけで、消費税増税を認めてくれるほど世論は甘くない。

将来、財政再建にめどが立った段階で人件費を元に戻す、あるいはベースアップを行うという
「インセンティブ」を与えれば、国や地方の官僚も無駄な事業を積極的に切り捨てるのではないか。

民間企業は血の滲むリストラを断行し、グローバル経済の下で必死に生き残りを目指している。
日本では経済学の教科書が教える「賃金の下方硬直性」など通用しなくなり、
ボーナス激減や定昇凍結など当たり前、常に従業員は所得低下の危機にさらされている。

こうした中で、官僚だけが定年間際まで賃金が上がり続けるというシステムを温存しながら、
政府は財政再建に本気で取り組んでいると言えるのだろうか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3946?page=3
2名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:31:35 ID:txUVQcLG0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
3名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:32:11 ID:2ivm2YZ+0
地方公務員の給料一律削減しろ
4名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:32:31 ID:eDtfQ1Wd0
公務員多すぎ、給料高すぎ。いい加減にしろ
5名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:33:17 ID:zR70b+GR0
一般企業並みの業務の効率化さえすれば人数を2割カットできると思う。
給与2割カットより人数2割削減のほうが現実的じゃないの。
6名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:33:23 ID:83McjHkq0
期待が大きければ、大きいほど失望も大きくなりそうだな
7名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:33:39 ID:mC77jvjlP
>1
地方公務員の給与は国の一般会計から出てるわけではない。
この記者はバカ。
8名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:34:13 ID:v7HxtTgz0
問題は全国に2万6千社ちかくある、国と地方の外郭団体、特殊法人、
公益法人なんだけどね。これだけで別口に補助金、人件費で30兆円
くらいは喰われてる。国防費6倍が官僚の既得権益で消えてんだから、
この国はどうにもならんよ。
9名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:35:36 ID:aVgnWJfu0

日本なんて民間も公務員も議員もみーんなワークシェアかけりゃ楽勝だろ。
10名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:35:42 ID:h+7sBC2k0
お手盛りの手当てや社会保障だけでも大分違うけど
11名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:35:52 ID:SKCYwD2n0
これは無理だろw
12名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:35:58 ID:24pB61Gc0
できないことは言うなするな
民主みたいにオウンゴールになるぞ
13名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:36:23 ID:ooDC++O30
蓮舫の仕分けより有効な政策じゃないか
14名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:36:45 ID:X+U/s8PE0
公務員の数は今のままでいいだろー
給与減らせば良いだけ!
最低一割減らせー
15名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:37:17 ID:JEAnEUoH0
むしろ9割カットしろ
16名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:37:30 ID:BdQEWXjW0
公務員に適正審査をしたら良い
金正日の肖像がを踏みつける簡単な審査やけど

税金ドロボーが激減するぞ
17名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:37:43 ID:8OOnyIft0
実際実行してみると・・・
18名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:38:08 ID:KK1T/Mi0P
公務員は、不況など関係無く毎年給与が上がるんでしょ?
19名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:38:27 ID:aOEI4rim0
ますます物が売れなくなるな
20名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:38:37 ID:9ldk4COB0
ゴミ収集なんてのは民間に委託したほうが安上がりだろ。
21名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:39:04 ID:txUVQcLG0
>>17
人件費が2割増えるんですね
わかります
22名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:39:12 ID:JSFZ4fVC0

現与党自治労民主党が最大の抵抗勢力なんだがw
23名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:39:48 ID:Lu/GQ3kt0
投票しなかった42%はどうして欲しいんだ?
地方公務員数の推移(各年4月1日現在)(単位:人、%)    出典 http://www.soumu.go.jp/iken/kazu2.html
....    全体の.    対前年    対前年┃  うち一般行政..    対前年..   対前年
平成  職員数    増減数.   増減率┃  部門職員数      増減数   増減率
.6    3,282,492..   11,693.    0.4... ┃   1,174,514..      7,172..     0.6
.7    3,278,332..  ▲4,160..    ▲0.1. ┃   1,174,838....       324..     0.0
.8    3,274,481..  ▲3,851    ▲0.1. ┃   1,174,547....     ▲291.    ▲0.0
.9    3,267,118..  ▲7,363    ▲0.2. ┃   1,171,694     ▲2,853    ▲0.2
10   3,249,494  ▲17,624...   ▲0.5. ┃   1,165,968     ▲5,726    ▲0.5
11   3,232,158  ▲17,336...   ▲0.5. ┃   1,161,430     ▲4,538    ▲0.4
12   3,204,297  ▲27,861...   ▲0.9. ┃   1,151,533     ▲9,897    ▲0.9
13   3,171,532  ▲32,765...   ▲1.0. ┃   1,113,587   注▲37,946    ▲3.3
14   3,144,323  ▲27,209...   ▲0.9. ┃   1,100,039    ▲13,548    ▲1.2
15   3,117,004  ▲27,319...   ▲0.9. ┃   1,085,585    ▲14,454    ▲1.3
16   3,083,597  ▲33,407...   ▲1.1. ┃   1,069,151    ▲16,434    ▲1.5
17   3,042,122  ▲41,475...   ▲1.3. ┃   1,048,860    ▲20,291    ▲1.9
18   2,998,402  ▲43,720....  ▲1.4.. ┃   1,027,128    ▲21,732    ▲2.1
19   2,951,296  ▲47,106...   ▲1.6. ┃   1,003,432    ▲23,696    ▲2.3
20   2,899,378  ▲51,918...   ▲1.8. ┃    976,014    ▲27,418    ▲2.7
.━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20-6    −   ▲383,114....  ▲11.7....┃.     −.     ▲198,500.   【 ▲ 16.9 】 
25名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:42:43 ID:bawoZVG90
>>7
地方交付税等補助金から出ている。
地方自治体で自分のところの税金で、給料を出せているのは
東京と名古屋だけしかないだろう。
本来は、東京にあわせるなんて恥ずかしいことだと思わなければ
ならないのに、地方自治体の職員は同じ仕事をしているのだから
東京と同じだけもらって何が悪いと開き直っているから。
一割減らしたところで、地場の出来星企業よりもらっているのだから
無条件一割カットくらいやるのがスジだ。
26名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:43:17 ID:6ZMs8Tzs0
公務員の給料減らせば確実に景気に対し悪影響を与えるな
27名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:44:46 ID:n7FgkZbY0
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
28名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:01 ID:WHSaxPMS0
だから小泉純一郎が正しかったんだって。
公務員の人員・人件費削減の前に公務員である必要はないって切っちゃったんだから。
これが本当は一番正しい事、郵便配達員が公務員である必要がどこにあるのかってこと
佐川・クロネコとほぼ同じことしてるのに、なんで郵便配達だけ公務員じゃないといけなかったのか。
ここにメスを入れたわけ、それで今は公務員じゃない奴らが郵便配達してるのよ。
公務員では出来ない事なら今すでに郵便配達はできないわけ、それが出来てる
出来てるってことは、同じように他の業種でも公務員じゃなけりゃいけないものなんてそんなにないわけ。
市役所の窓口が公務員じゃなきゃいけない? 堤防の草刈りしてる連中が公務員じゃなきゃいけない?
絶対にこれから欧州のように日本も必ず公務員改革に大きくメスをいれなくちゃいけなくなる
これは間違いない。なんたってそれを国民が民間人が創意のもと支持してるんだから逃れようがない。
29名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:45:42 ID:kHY0S7jD0
>>26公務員乙
仮に減らすとしたらどこを減らす。詰めた議論が無ければ単なる愚痴だ。

公務員の種類と数  出典 ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000035129.pdf

....               ┏━ 〇 一般行政職      約976千人
....               ┃    (福祉関係を除く一般行政   約 584千人)
....               ┃    (福祉関係.            約 394千人)
....               ┃
.       ┏地方公務員╋━ 〇 特別行政部門   約1,529千人
.       ┃約289万人┃    (教育部門            約1091千人)
.       ┃.       ┃    (警察部門             約281千人)
.       ┃.       ┃    (消防部門             約158千人)
.       ┃.       ┃
.       ┃.       ┗━ 〇 公営企業等会計部門 約394千人
.       ┃             (病院部門.            約214千人)
.       ┃             (水道部門.            約 53千人)
.       ┃             (下水道部門           約 33千人)
.       ┃             (交通部門.            約 29千人)
公 務 員 ┫             (その他              約 65千人)
約348万人┃                    
.       ┃
31名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:06 ID:xrAs/yQr0
天下りを全員殺せば、、、小泉を即時釈放して 新しい首相に、、、
32名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:47:13 ID:bawoZVG90
>>20
京都で民間委託すれば、どんなことになるのか想像したことがあるのかね
あそこの闇は本当に深い
アレは、京都1000年の伝統で、
やばい人を、公営住宅と公務員に隔離する生活の知恵だと
京都の人は割り切っている。
アメの白人特権階級の人が、スラムの黒人に生活保護をばら撒いて
いるのと同じ感覚だ。
33名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:02 ID:2OFZzVVdO
一律人員削減、給与削減だけは絶対にするなよ。
しわ寄せくるのは医療だぞ
34名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:15 ID:FZpc0DXD0
>>26
ウチの親戚の公務員は貯金ばっかりしてるぞ
年収三割カットするべき
35名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:19 ID:tc/KIi2w0
いわゆる国家総予算は200兆と言われてる
そのうち38兆が人件費となると
およそ20%が公務員様に使われてるわけですね
公務員給与を半分にしたら財政再建余裕じゃんw
36名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:43 ID:Y9RRLdRh0
なんでこの二十年間でなし崩し的に公務員の人件費が上がっていったんンだろうな?
国家のほうの初任給に関しては2倍にもなってんだぞ。
しかもなぜかボーナスがでてそれの5.56か月分だからな。
普通におかしいだろ、たいしたことやってねえのに
37名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:48:55 ID:tsBeHVHv0
昇給はうらやましい。けど、最近の財政からしたら重荷だね。
消費税アップなんかボーナスもらう人にとっては、工夫の余地があるもん、さほど痛みはないだろう。
これ以上、支出が増したら、どうやって暮らせばいいの!
結婚なんかできないぞ。税金なんか払えないし。
38名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:09 ID:Cb+ae8J60
クビが切れないなら公務員の給料を3割カットでいいじゃん
それだけで10兆以上削れるぞ
>>30 続き
.       ┃                  
       ┃
       ┃
       ┃.        ┏━ 〇 非現業国家公務員  約305千人
       ┃.        ┃
       ┃.        ┃
       ┃.        ┣━ 〇 現業公務員       約5千人
       ┃.        ┃    (国有林野事業)
       ┃.        ┃
       ┗国家公務員 ┫
        約 59万人. ┣━ 〇 特別機関職員     約32千人
..                ┃    (国会、裁判所、会計検査院、人事院)
..                ┃
..                ┃
..                ┗━ 〇 自衛官       約248千人
 


(注)1 地方公務員の数は「平成20年地方公共団体定員管理調査(平成20年4月1日現在)」
   による一般職に属する地方公務員数である。

 2 国家公務員の数は平成21年度末予算定員による。

 3 上記の他、特定地方独立行政法人 約3千人(平成20年4月1日現在)、
  特定独立行政法人 約58千人(平成21年1月1日現在)がいる。

40名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:49:55 ID:I0JAZpT30
公務員の給料を削減しないと日本はギリシャになる
とくに財務省官僚の給料は9割カットでいいよ、日本の破綻を避けるためなら
喜んで給料カットを受け入れるであろう
41名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:09 ID:60MAPaTP0
一般行政、警察、自衛隊、教員あたりは減らして、医師とか保健師みたいな専門職はむしろ高めた方がいい。
42名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:12 ID:zCAjcJR50
公務員の数を減らした郵政改革がなぜか非難される不思議。
43名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:48 ID:tc/KIi2w0
昔の中国大陸でも今のギリシャや日本でも
国を食い尽くし疲弊させるのは常に役人なんだよな
44名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:50:56 ID:orPjTY950
地方なんて平均すれば県民の年収はおよそ300万ぐらいなのに
国家公務員に準ずる高額の給与および手当を支払われていることが異常すぎる
マスコミも自民、民主もこれに絶対に触れようとしないのが連中の胡散臭さ
公務員の給与手当、退職金、年金を適正な金額に是正すれば消費税20%でも
受け入れてやるのに
45名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:03 ID:iaxUPFtwP
単純な算数で言えば、これはご尤もか。
公務員てもピンキリで、全員が全員、きわめつけの低能で税金食いの
高給取りとは思ってないので、役職や働きに応じて減給してくれれば良い。
下っ端は(比較的)苦労してんだろうから。
ほんとに実現できるなら、みん党支持するわ。
46名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:17 ID:uxTjnXGM0
こーゆーわかり易い敵をつくって激しく攻撃して人気を取る手法って
結果がでなかった場合には手痛い大ダメージを受けるんだよね
これから、どーするつもりなんだろーね。
47名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:31 ID:UcwDQTJ/0




         60年の闇だな





48名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:52:52 ID:aVgnWJfu0

野良朝鮮人、野良中国人、野良ブラジル人がいるのでちゃんとした警察は必要
朝鮮人、中国人から日本人の子供を守らないとダメなのでちゃんとした先生は必要
無条件で歯医者以外の医者は必要

49名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:53:33 ID:tc/KIi2w0
財政危機だ増税だといいながら
役所の給与だけは聖域扱いなんだから
公務員が国民に白い目で見られるのは当然だよね
50名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:38 ID:Y9RRLdRh0
つか都内に関してなんだが、役所に行くと必ずと言っていいほどに朝鮮系のやつがいるんだよ。
何を根拠にと言われるかもしれんが。
今はちょっと立場が違うが、特に郵便局員。
苗字も南とか高橋、山本とか、下のほうも“幸”だの、
見かけだけでなくチョンを臭わせる奴が変に多いんだよ。
なんか裏があるような気がしてならねえんだが。
51名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:47 ID:59dFCoOZ0
今なら公務員の給与50%カットで増税無しって言えば政権取れそうだな
平均700万が350万でもほとんど辞める公務員居ないし
52名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:49 ID:CHHSVPxI0
何故日本だけ増税に先立って公務員給与を切れないのか、特に地方
民主の敗北とみんなの党の躍進はそういった民意からすれば
当然の結果だと思う
53名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:55:06 ID:gWQ+w7UV0
選挙の立ち会い・開票作業など時給700円のアルバイトレベルの仕事だが
公務員がやると・・・
54名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:55:06 ID:uxTjnXGM0
地方公務員の俸給の70%は地元でガンガン浪費させるよーに勧告するだけで
けっこう地方は潤うと思う。
55名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:55:53 ID:bzfK+OUv0
公務員のみなさん、昨日はお疲れ様でした
昨日のお手当で高級鮨食べたり、パチンコにでも行ってください
選挙手当も特権ですから
56sage:2010/07/12(月) 11:56:22 ID:XX99Ixca0
公務員医師だけど・・・
せめて労力とリスクに見合う給料がほしい。
同期のサラリーマンとおなじだなんてあんまりだ。
57名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:52 ID:u1ZSIej1P
うちの市、ゴミの回収が通年週三回がいつの間にか週二回+夏季のみ三回になり、
ついには通年週二回になっちゃったんだけど、仕事少なくなってる癖に、市民税だけはガンガン上がっていく。。。
地方分権とか言ってないで、地方公務員も国の管轄にして、ガンガン給与削れよと思っちゃうわ
58名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:56:55 ID:tc/KIi2w0
>>53
一日で2万近くいくらしいね
59名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:57:58 ID:uY4yA7x+0
>>54
地方潤ったところで、それこそ破滅一直線だろ。
イギリスを見習って、大都市集中して、維持費が高くて赤字地域=つまり田舎は
徹底的に切り捨てるべき。

誰も通らない道路を地方に作るから、こんなに赤字になってるんだろ。
60名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:05 ID:QigWuHr90
給料を下げろ
公務員なら国の財政がピンチな時ぐらい痛みに耐えてくれ
61名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:12 ID:661FvGJH0
地方公務員の年収が高すぎる

3割下げても良いくらいだろ!
62名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:15 ID:YVug/azM0
公務員天国が行き過ぎて自爆したギリシャと同じ道を、
ただいま日本が絶賛爆進中です。
63名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:58:58 ID:OvRvZ6wkO
>>49
人件費はそんなに高くないぞ
給料下げたらデフレになる
64名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:06 ID:3r3oKh8f0
●「公務員の年間人件費総額が60兆円であり、国税収入42兆円を
越えている」という事実に着目すれば、公務員人件費を削減することで、
財源問題のほとんどが解決できると言うことがわかると思います。
国税と地方税を合算した税収74兆円の中の60兆円が公務員人件費で
消費されています。公務員人件費比率は81%となります。これに天下りに
伴なう不当な支出などを加えるとさらに公務員人件費比率は増大します。
一般企業の人件費比率は5.5%程度ですので、政府の人件費比率の
異常な多さがわかります。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je04/04-1-2-07z.html

公務員の年間人件費総額が60兆円との試算は、民主党の参議院議員の
松岡滿壽男議員が大変に良く調べられて、発言されています。159回国会
 参議院総務委員会 第14号 平成十六年四月二十二日(木曜日)の
議事録である、下記サイトを参照ください。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0002/15904220002014c.html
65名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:33 ID:8onn7oKJ0
市民税は生保と爺婆の医療代と公務員のお小遣いになってるんじゃね
66名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:34 ID:eLNlt0mC0
公務員だけではなく、政府系金融なども改革すべき。
あいつらノルマも何もなく、ただルーチンな仕事してるだけで
平均年収が1000万円を楽に越えてるんだぞ。
67名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:43 ID:HlWY1hCY0
公務員平均年収800万円
派遣社員平均年収200万円

死ね公務員
68名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:59:50 ID:59dFCoOZ0
>>60
そうだよね
国政黒字になったら元に戻すから軽い気持ちで3割から5割カットは問題ない
69名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:24 ID:bzfK+OUv0
>>59
東京にこれ以上集中させてよいの?
別にいいとは思うけどさw
いやほんと維持費が高いのは公務員のせい
俺等田舎もんはもういいんだよ
都会と公務員のためにいらない開発が続いてる
70名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:24 ID:OvRvZ6wkO
>>56
リスクって何?
71名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:00:30 ID:ukM1+HpL0
公務員税20%まだぁ
公務員税20%まだぁ
公務員税20%まだぁ
72名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:01:42 ID:uY4yA7x+0
正直30の表を見ると、2割カットって無理だよな・・・。
>>30
J隊、K札、消防、病院、教師だけで、200万/348万人を占める訳で。
その中から、給料400万以下の若者は、除外とかするとなると
とてもじゃないが、残りで2割カットなんて無理じゃね
73名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:02 ID:aVgnWJfu0
>>67
その組み合わせで夫婦になればいいんじゃないの?
74名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:03 ID:QigWuHr90
>>63
それでも民間の平均給与に比べれば公務員は全然高い
消費税上げる方がデフレに歯止めが効かなくなることが明白
75名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:14 ID:qfbEhtcC0
まぁ民主が絶対行えないって前提で。
1割でもカット出来たら次はみん党に入れるわ。
76名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:15 ID:BC3jFb7j0
痴呆公務員の糞手当てを無くせ。
77名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:32 ID:HlWY1hCY0
>>64
>国税と地方税を合算した税収74兆円の中の60兆円が公務員人件費

公務員は税金泥棒だな
78名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:41 ID:5HAyWghA0
国民新党が、「公務員給与半減」と公約すれば大勝できたのに
79名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:02:44 ID:orPjTY950
手っ取り早いのは公務員税の導入だな
給与手当→20%
退職金→40%
共済年金→70%
ぐらいでちょうどバランスいいんじゃね?
これでも相当贅沢な暮らしができるはず
80名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:08 ID:Pnw/+8Ue0
いや普通に半減でいいだろ
81名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:13 ID:ydURv6atP
公務員の人件費こそが最大の埋蔵金
はやく給料3〜5割カット+ボーナス廃止しろ
その代わり年金を今までどおり手厚くしてやれば生涯安定というメリットはあるだろ
82名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:30 ID:OvRvZ6wkO
>>67
派遣乙
おまえが努力しなかったのが悪い
学生時代、勉強しないで遊びほうけてただろ?
怠けたキリギスが貧乏になるのは当たり前だ
83名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:03:41 ID:JbfOMUya0
>>35
人件費38兆というのはウソで、実は60兆なそうな。
松岡議員が明らかにしている。


仮に七百五十万いるとしたら、年俸八百万で六十兆、人件費が行っていると
いうことになるんですよ。そうすると、国税収入が四十二兆で地方税が
三十二兆、七十四兆の財源しかないのに六十兆の人件費食われていたら、
これはもう国家、地方の経営というのは成り立たないわけでありまして、
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0002/15904220002014c.html
84名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:05 ID:53eSzBmL0
ボーナス半分にすれば、ほぼ公約完遂だろ、そんなに難しい事じゃない
85名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:15 ID:RqrkM+9W0
まあ、まず税収よりも、歳出を改善せんとな。
民間が疲弊してんのに公務員の給与が据え置き、ってのはよくない。
みんなの党が議席取ったし、自民もマニフェストで手突っ込むって書いてたし(具体的ではなかったが)、流れとしては公務員改革が進むだろう。
86名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:26 ID:59dFCoOZ0
>>72
若者もオッサンも全員同じ額で我慢してもらえばいいのでは?
87名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:04:37 ID:ukM1+HpL0
公務員の給与を減らさなくても
公務員税を20%かければいい
公務員のための公務員の課税だから誰も文句は言わない
88名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:05 ID:CGQYUGum0
自民党が放置してたのが悪い
89名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:06 ID:udhLz1Qe0
マスコミが官僚攻撃ばかりで
公務員の給料の一律カットをまったく主張しないのは
連合組合員利権と官公労労組利権が一致しているから。

公務員の給料と連合組合員給料や休暇などがリンクするような
仕組みになっている。
90名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:11 ID:I0JAZpT30
日本の財政が悪化することを大変心配なさっている財務官僚のみなさん
この際無料で働いてみたらいかか?ギリシャみたいになりたくないんでしょ?
91名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:48 ID:2gYP1edP0
>>19
今まででも物は売れていない。
日本には金持ちを妬む風土があるからね。
実業家や企業家・一流企業の社員ならまだしも、公務員だと質素にしていないと体裁が悪いよね。

給与カットなんかより、公務員が公益団体等に寄付すると得するシステムを作った方が良いと思うのだが?
92名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:05:54 ID:6wyL1mhz0
財政赤字だ増税だとのたまう財務官僚達、

が、公務員の今夏、給与ボーナス増、

首都圏に豪華な国家公務員宿舎
巨額の国民から召し上げた税金注ぎ込んで
新築に建て替え中。

93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:01 ID:9q2FoMpCP
ただ もう、公務員給料削減が回避できない時期に来てるだろ。
国が大赤字で民間給与が上がらないのに、いくら大変優秀な人材だからとっていって民間平均の2倍も3倍もだせないだろ。

破綻したら下げられるかもしれんが、破綻させてからやったところでツケを先にまわすだけだし。
問題は法律論だが。
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:05 ID:OvRvZ6wkO
>>74
大企業の平均と同じぐらいだよ
大卒の公務員が高卒の中小企業と一緒とか可哀想だろ
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:45 ID:Y9RRLdRh0
>>82
その理屈はとおらねえだろが。
もともとシャバで役にたたねえ屑どものセーフティーネット的な存在だろ
公務員なんて
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:53 ID:QL/hSC810
公務員にボーナス出てるうちは消費税増税は無いな
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:54 ID:uY4yA7x+0
こんな平日の昼間に、ニートが政治家気取りで
>>90みたいな無茶言って、頭の中でだけ公務員いじめて
ウサ晴らしてるのが2chらしくて凄い居心地が良いんだけどwwwwwww
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:56 ID:tc/KIi2w0
>>92
公務員宿舎を売り払って
公務員が民間住宅にすめば大きな需要創出だよねぇ
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:07:59 ID:VMnU8gTa0
>>84
倒産寸前の会社でボーナスゼロは当たり前だからな
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:23 ID:9ldk4COB0
やれよ
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:26 ID:lMHbcdXM0
まあ、これはやらなきゃいかんだろうな。リストラでも給料値下げでもどちらでも良い。
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:37 ID:4+C6H/vS0
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない。

公務員の本当の人数が表沙汰になったりしようものなら
社会的に問題になって1人あたりの給与が下げられたりといった事態にもなりかねない。

余剰人員は民間人の皮を被せて
道路やダムを作る建設会社や
NTT・JRなど元国営事業の子会社、関連会社、
2万4000以上ある公益法人などに送り込め。

こういう公務員は表向きは「民間」ということになっているので
当然のことながら公務員としてはカウントされない。

そいつらの分の人件費は
「道路建設費」「ダム建設費」「謝金」「助成金」「物件費」「融資」
などいくらでも適当に理由をつけて予算を引っぱってこれる。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277227287/
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:42 ID:YCdpbyXC0
はやく公務員給与削減しろ!
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:08:58 ID:KidqIcmU0
公務員いじめは、やや行き過ぎな気がするな。
公務員と言えど、一般市民に他ならず
そのツケは同じ一般市民が被る事になる
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:09:08 ID:eLNlt0mC0
>>94
なんで?
仕事相応の賃金を与えればそれでいいだろ。
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:09:15 ID:orPjTY950
>>92
本当、そのとおりだよね
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:09:39 ID:Nx7b982l0
>>72

だからなんで人件費カットで、人数を減らす必要があるの?
人数減らさずに給料減らせよ。馬鹿か。
108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:10:11 ID:tc/KIi2w0
もはや財政再建に公務員の給与削減は避けて通れないね
思い切って50%はカットしよう
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:10:18 ID:6wyL1mhz0
龍馬の「日本を洗濯」→幕府を破壊
現代の「日本を洗濯」→議員、公務員の改革

親方日の丸、つぶれない、
国民から税金取り放題、好き放題、責任取らない、身内に甘い、
こんなぬるま湯の環境で、

人ってのは、絶対良い仕事できないし、成長なんかできない。
110名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:10:48 ID:Jap4IFLn0
公務員給与は最低賃金法で定めた最低賃金で。
しかも最も低い県の最低賃金と同額で。
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:10:57 ID:JdpEvhvT0
>>7
その論理を良く聴くんだが、結局税金で賄っていることには何の変わりも無い
地方が独立して財源を100%地方で捻出しているならいいが
交付金をたんまりもらっている分際ではその言い分は通るまい

112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:01 ID:OvRvZ6wkO
>>105
努力した大卒と努力しなかった高卒が同じ給料とかおかしいだろ?
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:04 ID:A+1nkqgIi
公務員の人件費こそ

埋蔵金
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:10 ID:GniPt5gb0
いじめって言うか単純に母体が持たないんだからしゃーないじゃん

母体が持つ程度の規模に再編すべきってだけで
だからといって止めさせられないんだから給与を下げるしかない
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:13 ID:udhLz1Qe0
もうだめだよ
ねじれ国会なんだから事実上あらゆる大改革は不可能。

ねじれ国会にならなくても公務員大改革やらないんだから
同じことなんだけどねw

だからこそマスコミが大連立なんて大政翼賛会みたいな
ことを悪いと思いつつも言い出す始末。
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:42 ID:QigWuHr90
>>94
アホか
大企業に勤めてる社員なんて、会社勤め全体の8%ぐらいだ
残りの90%以上は中小零細企業
そんな一部と比べて、俺達は大して貰ってないとか公務員乙としか言いようがない

それに大企業の役員ですら、経営が苦しくなったら給料カットとかあるのに
公務員は国の財政に関わらず給与は聖域とかありえん
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:11:53 ID:JbfOMUya0
シュワルツネッガー知事は公務員の給料を最低賃金にしたそうだし
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:12:14 ID:w6oT98gJ0
人数減らさず給料二割減らせばいいだけだろ
嫌なら辞めればいい
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:12:29 ID:uY4yA7x+0
>>94
俺2年前に就活したけど
またーり最強の市役所は、平均年収700万以上で、毎日定時上がりで
すげー楽だから、学生に大人気

普通にMARCH以上の学歴ないと厳しい感じになっている。
とくに都市部の市役所は。

そのクラスの大学は、6割は大企業に入ってる
最近不況だから、どうか知らないけど。

学生のスペックやポテンシャルは、相当高いと思うよ。
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:13:00 ID:gWQ+w7UV0
>>112
給料は努力に対して支払われるんじゃないんだよ 坊や
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:13:23 ID:Nx7b982l0
>>112

アホ?今の50代教職は、努力しなかった大卒だ。
デモシカ教師って言葉知らないのか。
教師でもなるしかない。っていってなった世代
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:13:33 ID:vabng1Nb0
>>105
公務員の仕事できるの??
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:05 ID:A+1nkqgIi
公務員の仕事なんて

ほとんどがボランティアレベル
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:09 ID:scRhTti/0
公務員の給料を他の先進諸国と同程度にすれば5割削減できる
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:11 ID:gYELARvkP
子供手当満額の必要予算       5.5兆円   
農業の戸別所得補償予算       1兆円   
高速割引財源の道路建設転用予算  1.3兆円    

第一回事業仕分けでの支出削減額   0.7兆円
第二回事業仕分けで期待される額   0.06兆円
126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:13 ID:OvRvZ6wkO
>>116
大企業の社員や公務員は努力しないとなれない職業なんだよ
中小零細なんて努力しなかった人間でも簡単になれる
アリとキリギスが同じ給料とかおかしいだろ?
127名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:31 ID:J7HsbwTI0
スペックやらポテンシャルなど必要ない場に
高学歴の人間を集めてしまうことも害悪だな
優秀な人間を能無しに変えてしまう
128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:14:37 ID:4+C6H/vS0
使えねー職員はホラ、
公共事業をやらせてる会社に就職させてやれば
人件費じゃなくて事業費からそいつらの給料を出してやることができるじゃん?

要求できる人件費には限りがあるんだから
余剰人員はどんどん民間の企業に就職させちゃおうぜい!
公務員の人数が少なきゃその分一人あたりの給料を高くできるだろw
公務員の給与が高すぎる!という批判がでたら
「諸外国と比べても日本は公務員の人数多くありませんよ」
みたいな感じで言い訳できるし、一石二鳥だべ。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278851366/
129名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:04 ID:8tUewOpW0
日本郵政の仕事ぶりを見るだけで民間と公務員の違いがわかるな
こんなクソ公務員はただの金食い虫
税金上げる前に当然やることがありそうだ
130名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:06 ID:tc/KIi2w0
役所は当然反対するだろうけど
今やらないと公務員に食いつくされるね
131名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:17 ID:fpOEJgxj0
給与カットもそうだが
公務員(おおやけのしもべ)の人員削減(何時でもリストラ出来る様な法案制定)が最重要

132名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:32 ID:8poT7Q1X0




給料ってのは生産性に見合ってなきゃいけないわけで


              学生時代勉強したとか試験に合格したとかは

                微塵も関係ないという前提で議論がスタートしてるわけだけど


                  じゃあとりあえず2割カットはやくしてね
133名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:38 ID:QL/hSC810
公僕
134名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:44 ID:d+Jv3zJo0
国の為を思って仕事しているんだから無給でもいいだろ
135名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:15:46 ID:mDQZlxNM0
減らすべきは無能な公務員であって、有能な公務員は増やすべき
136名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:16:11 ID:RwKiTxYw0
>>5
雇用が失われることでの弊害の方が大きくなる
給与2〜3割カットで定数は維持し
地方公務員にセーフティーネットの役割を担わせる方が良い
137名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:16:13 ID:u1ZSIej1P
>>72
教師の給料もっと下げていいよ
特に自分は女だから〜とか、歳が言ってるから〜とかほざいて、
何かにつけて教壇に立つこと以外の業務をのらりくらりと交わす老害婆教師とかを中心にね
138名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:16:20 ID:SkBe2vhP0
公務員の給料削減は不可避だよ
現実に一番下げやすいもん
いやなら辞めてもらっても結構だし
139名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:03 ID:89+AfxZu0
賛成!人事院制度も見直すべきだ!
ワシは65才の元公務員だが、1割削減で共済組合収入が足りなくなり
年金に跳ね返ってくるがそれもやむを得ない。
他の先進国との比較でも異常に高いのは円高だけのせいじゃない。
民間との比較でも地方の場合は貰いすぎです。
仕事も一部の部署を除いては、ほとんど眠っていても出来る仕事です。
断固公務員給与削減を進めて下さい。ものすごい抵抗があるでしょうが
次期衆議院選挙で公約として戦って下さい!
140名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:13 ID:OvRvZ6wkO
>>119
そうなんだよ
公務員は努力しないとなれない職業だからそれにみあった高い給料払うべきなんだよ
中小零細なんて努力してこなかった人間だらけだもん
141名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:23 ID:mWevVofyP
公務員を怖がらない政党にがんばってもらいたひ
142名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:17:48 ID:mLlGaJyN0
>>82
努力した全員が公務員になれるわけじゃないんだからその論理は通らないだろ
143名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:03 ID:uY4yA7x+0
>>127
その通りだと思います。
特に地方公務員は。

何にせよ赤字の原因と今後のリスクは、老人が若者と比較して増えまくってる
少子高齢化だから。
どっちみち老人殺しが出来ない日本じゃ、増税・増税・増税で
社会が不活性化するのは、目に見えている。

なんたって福祉とは、今後働けるようにもならなければ、なにも生み出さない
老人にみんなの血税を、ドバドバ投資するのと同じだから
もう日本の将来は真っ暗というのは、みんな判っていること。

今が楽しければ良いじゃない。
144名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:13 ID:amYVjTNN0
公務員改革を民主党はやる気がないとおもえてしかたない。
連合との利害関係が生臭いいんだろう。

民主党は改革をやるやるで永遠に引き伸ばしそうだ、全く信用できない。
145名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:16 ID:mDQZlxNM0
>>134
流石に無給では人が来ないよ。
146名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:18 ID:cdI2bW5+0
公務員の人件費削るのが一番いいじゃん
生活保護の金も減らせば5%はいくな
147名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:49 ID:tc/KIi2w0
公務員給与カットで年10兆円歳出が減ったら
消費税上げる必要ないよねw
148名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:51 ID:g47QEoic0
ID:OvRvZ6wkO
必死すぎるw

国家公務員は厚遇でも良いが、痴呆公務員は地方の財源にあわせた給与にすべき
おまえ絶対能なし痴呆公務員だろ
全員中卒派遣でも用がたりる仕事ばかりじゃんw
149名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:18:53 ID:RqrkM+9W0
>>112
おそらく>>105が言いたいことはだね、働きに相応の賃金ってことな。
努力だとか大卒だとか高卒だとかじゃなくて、『現在の業務への正当な対価』な。

給料ってのは、努力の対価ではなくて、遂行した業務の対価だから。
150名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:03 ID:fpOEJgxj0
兎に角、公の僕をリストラできる様にする事が一番重要

151名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:15 ID:60MAPaTP0
丸呑させて通せる次の国会がチャンスだと思うよ。民主はねじれでオロオロ状態だから。
152名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:30 ID:1YwyAWZ/0
>>19
「公務員様がありがたく使ってやってるんだ感謝しろ!!」



www
153名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:43 ID:mWevVofyP
>>140
だからバカのひとつ覚えみたいに「なるまで大変だった」ばっか言ってないで
「なったあともいい仕事してます」って言えるようになれってw
それではじめて給料高くてOKっ言ってもらえるんだよバカw
154名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:19:44 ID:A+1nkqgIi
給料下げてその分人を増やせば

雇用対策にもなるし景気対策にもなる

おまけに行政サービスの拡充にもなる
155名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:08 ID:Q7a2UBx50
退職金を廃止にすれば・・・・
156名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:38 ID:Nx7b982l0
中央官庁に勤めてる国家公務員の給料は減らす必要なし
キャリア相応の給料。

地方公務員で政令指定都市レベルの公務員は、
昇給率をもっと平坦にして、ジジババだけカット、600万円リミットで
大体、ジジババ世代は高卒とか日大クラス


あと、無試験の縁故採用やってた市町村の公務員は全員解雇
臨時職員で置き換え。役所の手続きレベルの今年かしてないので
臨時職員でOK。行政書士や、法科大学院卒がワープアであふれてるので
いくらでも代用できる。


一番減らすべきなのが教師
、日本よりGDPの高いアメリカじゃ50代でも500万
なのに日本の教師は最後のほうは1000万までいく
これはもう半額でいい。
157名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:20:49 ID:TZ9mfW9Z0
渡辺を支持する要素はアジェンダと呼ばれる内容の完全な政策の実行。
項目ひとつでも良いから完全に実施されれば俺は渡辺を信用するが、
公約って今まででもなし崩し的に取り崩されて結局妥協案になっちまうんだよな。
それでやりましたって言われても俺は信用しない。
158名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:21:25 ID:H/zyLRGaO
会社の景気が悪けりゃ給料減る、ボーナスも無くなる又は減る
当たり前の話だろ

公務員も国の景気が悪くなったら給料減るのは当たり前な話
159名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:21:26 ID:orPjTY950
東大卒の優秀な人材がごっそり公務員になってしまうのも問題だ
これも公務員がどれほど金銭的においしい職業であるかの証明でもあるが
公務員になっても得をしないという状況を導けば、優秀な人材は民間に流れて
一般企業でその能力を発揮し、外貨獲得に役立ってくれることだろう
公務員の給与削減はこういう二次的効果もある
160名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:21:37 ID:HCJ5UMFBi
物が売れなくなるのを心配するなら所得税減税なりすればいいよね
要は公務員に分獲られてた分を還元すればいい

ギリシャだってまさに公務員と年金で滅んだんだろ?
161名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:21:51 ID:o+jArL6Q0
公務員の年金も減らせよ、奴ら貴族のような生活してやがる
162名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:02 ID:smC0r71X0

去年の総選挙で民主に入れた奴は、自治労とか日教組の奴隷になることを納得して入れたの??

業界の利益を代弁してる自民の議員じゃダメ、それじゃあ民主だ・・・っていう思考がわからない
163名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:04 ID:fpOEJgxj0
>>154
人員増やす事自体が根本的に駄目。無駄に多すぎだし。

何時でもリストラ出来て文句垂れる労組もなくすことが先決。
164名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:06 ID:I0JAZpT30
今すぐ公務員の給料を50%カットしなければ日本はギリシャになる
まったなしです
165名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:17 ID:aKJAh5250
公務員の給料ベースアップは、財政赤字が解消されるまで凍結

これいいね
166名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:22:38 ID:JdpEvhvT0
>>140
努力して入った人には能力に応じた高い給料を払って
使えなくなってきたり要らなくなって来たら給料カットやクビでいいよな
だって公務員の給料は国民の税金だもの
167名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:23:03 ID:JbfOMUya0
人件費を削るには身分保障と人事院制度を廃止する必要がある。

占領下、公務員スト禁止の代償措置として身分保障・人事院制度を
定めた政令201号を廃止すること。
いまどき占領下の状態が続いているなんて異常。
安倍総理は改憲なんて言ってないで先ず政令201号廃止を言うべきだったのに
168名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:23:19 ID:Nx7b982l0
>>126

今高給もらってるジジババやバブル世代は
努力せずに公務員になりました。
あの世代で努力して公務員になるって言うのは
国家一種、二種か、東京名古屋横浜大阪レベルの政令都市の上級公務員のみ

そいつらは、賃金カットしなくて良いわ。
ほかは全カット
169名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:23:36 ID:yceX55Gb0
どうせ政権与党にならないから好き勝手言ってるなw



こいつもアホ山と同じタイプだろwww
170名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:23:55 ID:OFUUtFgo0
みんなは民主と同じように労働基本権付与を前提に人件費削減と言ってるわけで
171名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:10 ID:9YpJv2dVO
>>154
同意。現在の給与そのままで雇用数を減らしてでは景気は回復しないもんね
おまけに少子化(にする)対策に繋がるw
172名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:19 ID:Ri6wFix0O
いや5割カットしろ
マジ問題ない 暇な公務員多過ぎ
173名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:24:35 ID:uY4yA7x+0
人月神話の理論でいくと、1.3の仕事を二人でやるより
一人が残業して片付ける方が、圧倒的に安く出来るんじゃないかな〜。

>>157
うちの会社じゃ、アジェンダって、会議の前に配布する
本日の議題って感じで使ってるぞ
正しい意味だと、国会で意見を述べるだけで、アジェンダの
役割は達成すると思うんだけど。

どのみち、どこの政党と組むかで、実現可能性が変わってきそうだね
174名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:05 ID:Nd10KRrH0
>>126
公務員にはアリもいるし、受かったあとキリギリスになるやつもいるよ
キリギリスの給料はなんとかすべきだな
まさか難しい試験受かった人間は全員死ぬまでキリギリスだと思い込んでるバカじゃないよな?
175名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:22 ID:u6NGnNAO0
消費税を福祉に回すのが民意だと思ってる与党なら、
当然、公務員の給与を福祉に回す事も美談として受け入れられるはず。
176名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:35 ID:8tUewOpW0
今いる公務員・官僚がロクなやつがいないから
いくら選挙やっても借金が増える一方にになる
公務員・官僚の入れ替えと人件費カットを要求しないとな
177名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:37 ID:9SBl3Ljp0
これ放置で増税増税言ってた党に入れてた人らって・・・
178名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:51 ID:eyAWSB+Q0
>>126
大企業の社員は、お金稼いでる。
公務員は、お金を稼いでない。(使うだけ)

これで同じ給料を貰えると思ってるのがおかしい。
大企業並みに給料を欲しかったら、お金を稼いでこい
(借金を無くしてから言え)
179名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:52 ID:1YwyAWZ/0
詭弁も甚だしい。
物が売れなくなるって、元が民間人から徴収した金なんだから
減税すりゃ元の民間人が本来の消費をするだけなんだよ
180名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:25:54 ID:U+7wqB2S0
公務員給与を削減なんてしたら、地方の個人消費が更に落ち込み
デフレスパイラルを加速するぞ!
民主政権がこれやったら公務員(主に日本国民)の所得を切って、特亜に撒くだけ。
インフレターゲットを考えたほうがマシ。
181名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:08 ID:ihFRWCTe0
ボーナスだけは廃止じゃないと
182名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:09 ID:tc/KIi2w0
5人でできる仕事を10人でやるのが公務員w
だったら仕事量に給与をあわせて今の半分にすればいいw
183名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:15 ID:JQbOsXLC0
公務員の給与を減らすと消費が減るとか言っているが貯蓄にまわされるんだったら
消費に関係ないだろ
問題は公務員に過剰な賃金が渡ってその金が市場に回ってこないのが問題なんだよ
つまり、公務員の給与は現金じゃなくて転売不可能な期限付きの商品券を
支給すれば万事解決する
184名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:26:27 ID:dxuinW6lQ
退職金とか共済年金とか
クズ団塊どもが逃げ切る前にどうにかしてくれ

185名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:00 ID:A+1nkqgIi
人件費の総額を減らせば景気に悪影響大きい

給料減らしてその分人を増やすべき
186名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:02 ID:JbfOMUya0
経済同友会 丹羽氏:
「公務員の身分保障をなくせば、増税どころか、むしろ減税できます」
187名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:15 ID:l9DXPSei0
消費税がタブーになったからな 公務員人件費がまっ先に狙われるだろうな
188名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:17 ID:uY4yA7x+0
>>184
うちの両親が退職する7年後まで待ってくれたまえ
俺がニート出来なくなる。
189名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:45 ID:hbBuXnLw0
公務員の現実はJALの現実と一緒
競争力まるでないのに待遇だけはバブル期のまま
金が足りなくなれば国からいくらでも補填してもらえる
打ち出の小槌を持ってるのだからまじめに働こうとは考えない
改革するのが20年遅れてしまった感があるが
ドライに切り捨てていく以外、日本が生き残る道はない
190名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:27:54 ID:I0JAZpT30
>>180
消費税増税しても消費は減る、どちらにしても減るなら公務員の給料を減らす方がマシ
191名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:28:50 ID:CBCvwYNG0
税収37兆円で、そのうち34兆円が公務員の人件費で消失してる時点で異常なんだよw
192名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:28:58 ID:4+C6H/vS0
>>140
中小企業の上層部は高学歴元大企業の社員だらけだぞ

中小企業は元大企業勤務で出世競争に敗れた人が起業したり転職したりして運営されている。

低学歴を新卒で採用するケースもあるが
若いうちだけ薄給でこき使って
40歳過ぎたら首にする

大企業に新卒で入った社員の1〜2割しか定年まで勤務できない現実がある
193名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:29:58 ID:u6NGnNAO0
>>180
んなこと全くない。
優秀な公務員(笑)を全員解雇して、
半額の給与でハロワで募集かければいいだけ。
公務員の仕事量で年500万貰えるなら(現在の公務員給与平均は約1000万)、
直ぐに定員が埋まる。
引き継ぎのために年1/3づつ公務員を入れ替えれば、
3年で20兆の減税だな。
194名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:30:28 ID:8tUewOpW0
だいいち公務員というのは奉仕活動なんだよ
それわかってなってるんだから
こんなに人件費がかかるというのがおかしいんだね
195名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:30:31 ID:uY4yA7x+0
>>189
理想論は、それでいいし、たぶんそれすれば財政の立て直しに
相当貢献するんだろうけど

誰がそれやるんだよ、自民も民主もやる気ねーぞ。

>>192
グループ会社とか、特にNTTとか顕著だよな
小さい会社に何人部長がいるんだよっていう。

でも、社長が天下りだから仕事が寝てても降ってくるという
現実もあったりする。
196名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:30:44 ID:eyAWSB+Q0
>>180
公務員給与を削減による消費落ち込み <<< 消費税10%に値上げ

消費だけを考えるなら消費税上げるより公務員の給料下げる方が良い
197名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:31:16 ID:Nx7b982l0
>>187

絶対にならない。公務員利権の強さを知らないな。
つか、(地方)公務員と地方行政が諸悪の根源なんて、頭のいい人はみんなわかってんだよ。

東北に行けば、専業農家がボロ家にすんで、兼業農家が豪邸に住んでる。やつらは公務員。




198名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:26 ID:9ldk4COB0
税金で仕事させてもらってる公務員が常套句の 「士気が下がる」 って言葉を吐くたびにムカツク
士気がない香具師はとっとと辞めろ
199名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:41 ID:bzfK+OUv0
公務員人件費を削減すれば、
増税なき社会保障安定が得られるのは明白
しかし自民も民主もやらないよ
社民も共産もやらない、公明もね
それならやるという政党を支持するだけ

女党は?
200名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:42 ID:l9DXPSei0
>>193
大胆な発想で好感持てるが 公務にもノーハーや人脈というのがありまして...
と 一考 雇いなおすという事か?
201名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:32:48 ID:amYVjTNN0
連合におんぶにだっこの民主党に公務員人件費2割カットと公務員改革ができるのか????????????????????
202名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:33:02 ID:uY4yA7x+0
とりあえず赤字地域の切り離しとかどうよ

歳出>>>>>>税収
で毎年2兆円くらい赤字垂れ流してる北海道と九州・沖縄を
それぞれロシアと韓国にあげれば、だいぶ楽になると思うんだけど。
203名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:33:35 ID:4+C6H/vS0
>>180
公務員は他人(公務員以外)の年収削り取りマシーンだから
公務員の給与下げると
民衆が納める税金の納付額も減少。
減った分だけ各世帯の可処分所得も増えるぞ。
経済効果は公務員給与を現状維持した場合の比ではない。
204名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:33:41 ID:USem/mmz0
>国・地方合計で公務員人件費38兆円

特殊法人の人件費を合わせると、合計42兆円だよ。w

2009年度
国の借金が 607兆円。地方の借金が197兆円

国の税収 34.5兆円 (地方交付前 50兆円)
地方の税収 50.1兆円 (地方交付前 35兆円)
国と地方の税収の合計が 84.6兆円
国と地方の公務員の人件費の合計が 42兆円
205名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:33:46 ID:ihFRWCTe0
年収1000万解雇して、年収500万2人募集したら今なら応募者殺到するし優秀なやつも来る可能性が高いな
206名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:33:57 ID:UtECJPVF0
>>83
>人件費38兆というのはウソで、実は60兆なそうな。

「仮に七百五十万いるとしたら、年俸八百万で六十兆」 という仮定だろ

人口一億二千万の日本で、本当に七百五十万人が年俸八百万もらっているかどうか
確かめるのが先じゃないか?
207名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:01 ID:DoImKMvR0
公務員削減大賛成だけど
公安職の区別なく削減、給与法改正謳ってる、みん党支持の躍進は衆愚っすなあw
公安系の俸給を大臣とかと全く別に分割することを含めた給与法改正アリなら解るけど。

まあほとんどのバカは公安職も公務員って知らないんだろうけど。

刑務官と入国警備官減らして大問題→治安悪化のコンボ楽しみっすなあ。
ついでに、自ら若年退職制打ち出して、給与削減してる
自衛官の給料も削減も鬼畜で素晴らしいなあ。
208名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:24 ID:u6NGnNAO0
>>197
だから貧乏な農家に鷹の子が生まれたら、
地方議員さまさまに300万積んで公務員の勤め先を買うんだよな。
http://www51.tok2.com/home/sendatakayuki/etcgenkou4/syohyou175.html
209名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:24 ID:DmWinFYc0
悪ね市長が総理になったら実現可能
210名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:52 ID:Pn+P5Vbu0
いきなり2割カットは無理でも10年くらいかければできそうだがな。
毎年給与を1%カットで人員も1%削減、10年続ければ概ね2割減る。
211名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:34:59 ID:fA62eW++0
やっぱみんなの党支持してよかったわ
212名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:35:05 ID:GonX0Vkv0
給与減らして何の問題もないよ

不満なら辞めればいい
成りたい人間はいくらでもいるんだから
213名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:35:13 ID:UcwDQTJ/0
         



             自治労嫌い、日教組嫌い





                  by日本人
214名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:35:18 ID:11SlN//40
公務員の給与は、その出し方に問題がある。

企業の平均とは言うが、大企業ばかり。
大企業は、削れるところを削って必死で利益を上げての結果。
で、その平均が地方公務員?

ふざけるな!!って思うじゃん。
215名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:35:49 ID:bzfK+OUv0
ま、今頃公務員は昨日までの
選挙のお手当で喜んでるんだろうな
地方民間なら3日分のお手当が1日で
市民にはほんのちょっとで
公務員は立派だから公務員なのだ
という気質だよ、公務員は
216名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:03 ID:9ldk4COB0
公務員宿舎とか入れるともっと税金食いつぶしてるよ、公務員は
217名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:13 ID:4+C6H/vS0
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277168359/
218名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:16 ID:TnFS1kU/0
公務員といっても物言わぬ人形ってわけじゃないからな
大阪府の例の職員みたいに、あの手この手で反撃してくるだろ
そういうのを封じ込めつつ国民の圧倒的な支持を得ながら政策を進めるには
念入りな準備と世論作りのもとにスケジュールを組む必要がある、もちろん妥協も必要になるだろう
小泉が言ってたように、1年2年で出来ることじゃねーぞ
219名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:18 ID:smC0r71X0
公務員政道改革

共産党・・・エリートキャリア制度を廃止、能力・実績主義導入(しかし人件費は絶対に削らせないと主張w)
社民党も人件費を削るのには難色

民主党は公務員が支持するんだから、公務員に痛みを伴う改革ができるわけない
自民党、公明党は与党時代に骨抜き法案を出してしまうほど無能


みんなの党にやらせてみろ。。。ってだけだろ
やる気のない公務員がいなくなった方が、普通の公務員にとっても良いだろ
220名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:20 ID:SkBe2vhP0
財政再建ができなくて、国が破綻したらどのみち公務員の給料なんか減らされるだろ

遅いか早いかの違いだよ、公務員の給料は削減される運命
221名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:23 ID:O28c1fdg0
痴呆公務員だけではだめだ。
その他、地方のひも付き公務員や社会福祉協議会などのエセ公務員の
給料をさげろ
222名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:29 ID:QigWuHr90
そもそも学生時代に努力したとかしないとか論点がずれてる
大体公務員が本当に優秀なら、財政がここまで悪くなることは無いだろ

公務員は血税で養われてる訳だから、大企業に勤める社員と同質に扱うのは無理がある
それなのに国の財政が厳しい状況で、自分達は左うちわで増税で国民に負担を強いるとかありえない

公務員の給与カットは必然。それでも文句があるなら公務員辞めて大企業入れよ
民間ならどんなに稼いでも国民は文句は言わないんだし
223名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:30 ID:30EenItd0
例えば、地方の固定資産税の税収は、
100%生活保護とかの福祉に消えているのが現状。

本気で財政削減を考えるんなら、
既得権ばかり主張する人権屋すべてを敵にして戦わないと。
224名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:35 ID:Ak6xTtBd0
>>205
>年収1000万解雇して、年収500万2人募集したら今なら応募者殺到するし優秀なやつも来る可能性が高いな

その通り!
無能な年収1000万を切り、やる気のある年収500万2人雇える、こんなチャンスは二度とないw
225名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:36:51 ID:u6NGnNAO0
>>200
雇い直しでもいいね。
半額の給与で同じ仕事するか、
不景気の中に今のスキルで投じられるか…

は、本人が選択すればいいし。
しかし本当にコネのノウハウがある人間は、企業が更なる高給で雇いそうな気もするけど。
226名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:01 ID:I/dXW0+20
人数減らすなら高給取りの老害から削らないとな
227名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:04 ID:9Iw7yAb+P
とりあえず

国家公務員と地方公務員を統合してしまえ

年齢×10万円の年俸制にしてしまえ

最高でも600万円

高卒で180万円や
228名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:10 ID:uY4yA7x+0
>>207
さすがに2chの戯れ言みたいに一律カットじゃなくて
累進性にして年寄りの高給取りの給与をジョジョにカット
すると思うぞ・・・。

じゃないと、>>207が指摘しているような問題が噴出して国民が
誰も理解しねーよ。

あと公務員みたいな専門性の高い仕事を、ハロワ通っているような
最底辺の人間が出来るわけないだろ。そもそもあいつら出社能力する
ないのが多いし。出来るのはゴミの収集くらいだろ(笑)

229名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:15 ID:RqrkM+9W0
この不景気だからな。給与減らしても、民間に逃げる奴はいない。
つまり、支持団体とかの軋轢を乗り越えれば、障害は一切存在しない。

もちろん、地方選では勝てなくなるかもしれないが。
みんなの党に、身を挺した改革ができるか、見ものだな。
230名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:19 ID:vieDbUTS0
普通に考えて2割も減らしたら破綻しそうなもんだが
231名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:30 ID:scRhTti/0
この先、公務員から支持を集める党は滅ぶよ
みんなの党の躍進と民主党の惨敗がそれを物語っている
232名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:34 ID:5zHCB+r60
クビ切った後の公務員のアフターフォローとか色々面倒でないの?
233名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:56 ID:2si8buNt0
>>207
いやもう一般職も公安職も関係なく削減を迫られる時代だと思うよ
それほど財政は厳しい
234名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:37:58 ID:Nx7b982l0
>>200

中央官庁や政令指定都市レベルの公務員は解雇する必要ないけど
田舎の役所のクズどもは、住民票の出納レベルのことしかしてないから
ノウハウなんてない、せいぜい土建政治家の集票とかリベートのまわし方ぐらいがノウハウ
全員首。
法科大学院で三振して自殺するしかないやつでも臨時職員で雇ってやればいい
235名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:38:08 ID:DoImKMvR0
>>212
実質倍率2割切っててなお離職率高すぎな刑務官になり手が幾らでも居るのか
凄い世界だなあ
236名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:38:09 ID:A+1nkqgIi
みんなの党がこれだけ支持されたのは

やっぱみんな公務員の給料高過ぎだと思ってるからだろ
237名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:38:29 ID:bzfK+OUv0
>>207
公安?
治安悪化は今でも進んでるよ
未解決事件も多いしな
とにかく醜く太ったのが多すぎるよ
走れないなら捕まえられないじゃないかw
238名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:38:33 ID:WppN6A370
http://www.soumu.go.jp/main_content/000035129.pdf

公務員の約半数は、教師・警察・自衛隊。
全部民営化すれば、公務員給与50パーセントはカットできるな。
239名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:01 ID:4+C6H/vS0
公務員と公益法人の職員は全員自宅住所と電話番号をネットに晒すことを法律で義務づければいいと思うよ

市民全員に監視されりゃ税金の無駄遣いなんてできんだろ

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277604937/
240名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:08 ID:u6NGnNAO0
>>232
そんな時のために、竹中様のパソナが(笑)
241名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:10 ID:8dsFG0ve0
>>126
発想がアマチュア。学生感覚が抜けてない

公務員より給料の高い民間社員はたくさんいるけど叩かれていない
この中には高卒の営業マンとかもいるだろう。

公務員より給料の高い民間社員がなぜ叩かれないか?結果を出しているから。
会社にもたらした利益の範囲内の給料だから、外部の人間は誰も文句言わない

非営利の公務員が結果で評価できないことはみなわかっている。
となると、民間でいう事務や経理のように仕事内容で評価されるわけだ。

仕事内容を見るかぎり“高すぎる”と感じている人が多いから、公務員改革を求めてるわけ。
公務員より給料の高い民間社員が全く叩かれない理由を考えるべき
242名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:24 ID:GonX0Vkv0
>>228
>あと公務員みたいな専門性の高い仕事を、ハロワ通っているような
>最底辺の人間が出来るわけないだろ。

頭が悪いなあ
専門性がある職はそのままでいいだろ
公務員の問題は専門性のない誰でもできるような仕事に
アホみたいな給与や手当が支払われ続けてること
243名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:29 ID:RMZPr1GV0
なんか公務員の給与合計が既に1割くらい減ってね?
244名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:35 ID:GnOvoeEo0
公務員の数減らした分は民間がやんの?残った人たちで頑張るの?
245名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:43 ID:sUmBVWTK0
親分の公務員の給料を、子分の民主党が削れるわけがない。

民主党政権の間に、公務員が不利になることは、一切進まないのに、
どうこう言っててもしょうがない。
246名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:46 ID:BU+bOaSq0
人件費じゃなく経費を下げるべき。特に役所だの公団だのあの辺。
あいつら最新のPCを3年おきに買い換えてるし、配線から設定から全部業者任せ。
エクセルいじるだけの簡単なお仕事で、何で最新のPCが必要なんだと小一時間問い詰めたいわ。
ネトゲのアイコンになってる奴とか、グラビアアイドルを壁紙にしてる奴とかいるし。
247名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:39:56 ID:CcRYccIH0
公務員様は努力とかいう意味の無い言葉が本当に好きだなw
248名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:07 ID:2si8buNt0
こりゃ公安職も嘱託導入だなw
249名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:12 ID:Uk6J4tX70
3.8兆円なら別に公務員の給料を減らさなくても現在の住宅手当を外すだけでいい
250名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:18 ID:uY4yA7x+0
>>242
理想論すぎてついてけない。
誰がその切り分けするんですか?またレンホーさんですか?
251名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:34 ID:Q9+mEzcy0
>>238
全部民営化とかワロスw本気で言ってないよな?
252名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:40 ID:lrHS7PHA0
公務員は年棒200万円で良いよ。数は今の半分以下で良い。
253名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:43 ID:XDl+OhWz0
無職があふれて不況になるよ
254名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:40:54 ID:Uw6ACzTd0
業務によっては民間委託、あとは氷河世代を安く雇って馬車馬のように働かせれば。
255名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:41:04 ID:2gYP1edP0
>>193
500万でも貰いすぎだろうからね。
派遣の事務なら年収240万ももらえれば良いほうなんかね?
公務員なら法令とか責任はあるんで年収300万台なら妥当だよね。
256名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:41:32 ID:Bj5QUGVx0

公務員はもうジタバタせず大人しく民間連動にせい。
バブル期の水準が今も続いている。
あと生活過保護にも首を洗わせた方がいい。
257名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:41:54 ID:UtECJPVF0
>>214

「事業所規模50人以上」は大企業か?
258名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:41:56 ID:QigWuHr90
>>207
全ての公務員の給与を一律に下げるのでは無く
沢山貰ってる奴や年寄りから多く切れば良いだけの話

例えば公務員でも民間の平均給与を同じくらいなら、下げる必要は無い
それなら消費が急に冷え込むとか無いだろ
259名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:42:31 ID:/riEzFBK0
生活保護目的に入国?中国人32人に支給決定
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1277864274/1-
260名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:42:38 ID:USem/mmz0
給料2割カットよりも、50歳以上全員解雇したほうが、総人件費は下がるなw
261名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:42:51 ID:GonX0Vkv0
>>250
どこが理想論なんだよ
誰がやってもいいだろ
給食のおばちゃんや清掃員に高額を払い続けることすらお前には無駄と判断つかないのか
262名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:43:24 ID:I0JAZpT30
日本の公務員の給料は世界一高い、こんな高い給料を払っていては日本はギリシャになる
日本を守るか、それとも公務員を守ってギリシャになるのか一体どっちを選ぶ?
263名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:43:29 ID:rm0n+iBc0
>>207
他国は日本よりずっと安い給与で警察などやってるわけでね
264名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:43:46 ID:UcwDQTJ/0




     岡山で通り魔に殺されてた公務員がいたなあ〜〜〜〜〜^


        悲しむ人はいなかったぞ



         近所の人まで公務員じゃ怒る気にならんけんって言ってたわな



265名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:44:24 ID:uY4yA7x+0
これが一般的な日本国民の発想
ID:GonX0Vkv0
266名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:44:36 ID:RqrkM+9W0
>>250
物事を実行する前にはな、ある程度の理屈が必要なんだよ。
理屈に瑕疵がないならそれでいい。それを行うものの有無は別問題な。
267名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:44:37 ID:DoImKMvR0
>>237
だから公安職全部削減か
リアル北斗で汚職天国楽しみだな

ついでに皇宮護衛官完全削減して天皇暗殺可能にしようぜ
268名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:44:47 ID:4+C6H/vS0
今日は公務員のボーナス支払いの為に6兆円の税金が無駄に浪費される日です。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1277861351/
269名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:44:55 ID:VrMYIE95O
なーんにも考えない老人票が減ればこの先、自・ミンの将来はないね。
早めに実行した方が生き残る。
270名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:11 ID:Nx7b982l0
>>235

刑務官は名目公務員だからwww
刑務官たち自身が俺たちは公務員界の被差別階級って言ってる
271名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:19 ID:ihFRWCTe0
要するに事務だけやってる人の給料減らせば満足なんだろ
272名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:24 ID:USem/mmz0
>>257
実はその計算方法は裏があって、従業員50人以上の平均ではなく、

大企業と同等の給料を支払っている従業員50人以上の企業の平均値を元に
公務員給料は決められている

って言う事実があるのだけどなw
273名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:27 ID:u6NGnNAO0
>>255
こないだ十津川村で月30万コミコミで職員募集して話題になってたね。
360万…公務員換算だと手当を除いたベース300万くらいかな?

地域イベントの営業窓口らしき仕事だったけど、
スキルが必要なこのレベルの仕事の発注をこの金額でする以上、
職員の給与もこの額でいいと思う。
274名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:45:33 ID:q62xW/jb0
>>27
なんだこれ日本の公務員税金泥棒すぎだろ・・・
そりゃ財政がめちゃくちゃになるわ
これ完全にギリシャと同じ構図じゃん
275名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:46:10 ID:GonX0Vkv0
>>265
反論できなくなってID晒し
無能の極地だねw
こんな奴が公務員で高い給与もらってるから無駄なんだよ
276名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:46:14 ID:2si8buNt0
公務員を最低賃金にすれば国が最低賃金を上げようと必死になり
結果として民間の給与水準も上がるだろ
277名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:46:48 ID:gWQ+w7UV0
地方公務員=窓口職員とか思ってる奴が多いな。
教師が多くを占めるんだけどな。
もっとも教師も能力以上に貰いすぎてる奴が多いけど
278名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:46:52 ID:oDI+xrHJ0
実際、年収100万くらいのパートさんでもできる仕事が相当ある
高度に専門的な判断が必要なポジションがあるのはあたりまえだが、
時給750円のバイトに任せても支障がない仕事も膨大にある。

279名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:47:02 ID:UtECJPVF0
>>272

その辺人事院勧告に書いてある?
ソースがないと妄想だぞ
280名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:47:14 ID:60MAPaTP0
>>260
だよな。
定年を早めて50歳ぐらいにして、人手が足りないなら嘱託として安い給料で再雇用すればいいんだよな。
281名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:47:21 ID:HsvTKPQR0
渡辺曰く 2割削減なら消費税6%分か
好きなだけ子供手当てに使えるぞ?バカ民主
282名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:47:48 ID:GonX0Vkv0
>>278
それすら分からず理想論だとか言って
誰が切り分けるんだ、とか脳天気なこと言ってる奴が今このスレにいるよw
283名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:48:34 ID:uDVQp+Cm0
>>263
ヤクザになる下層民を警官にしておける
284名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:48:41 ID:4+C6H/vS0
公務員が何人いるのか。
これはもうまったくの未知数。
公表されている公務員の人件費は30兆円前後を推移しているが
実際には60兆とも84兆円とも言われている
果たして本当の公務員人件費はいくらになるのだろうか

日本の政府が公務員の人数を把握していない件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277227287/
285名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:49:03 ID:DoImKMvR0
>>258
>全ての公務員の給与を一律に下げるのでは無く
給与法的に特別職、一般職、一般職における注釈で公安系
ぐらいしか分かれてない(一般職下げるとほぼ連動で公安系もダウン)
なんだから、ほぼ確実に一律下げじゃん

渡辺自身、某番組でそこら辺ツッコまれてあうあうあーだったのに
そんな削減案支持するとかマジでドM。
286名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:49:34 ID:WppN6A370
>>274
公務員の年収平均が1000万のわけないだろ、情弱。
本省課長級で届くかどうかの金額だぞ。
287名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:49:53 ID:QigWuHr90
>>277
そもそも少子化で廃校も増えてるのに
教師をこれ以上増やしてもしょうがないだろ
288名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:03 ID:2lVK22a60
この場合の公務員って、自衛官も入ってるんだよな?
っていうか、真っ先に削減対象のかっこうの的になりそうな予感。
支那の台頭が著しい現在で、削減は自殺行為の何物でもないんだが・・・
民主党ならヤるぞ多分!?
289名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:07 ID:UtECJPVF0
>>274

落ち着いてこれを嫁
>>27 よりはるかにわかりやすくて客観的だ
日本とギリシャの対比ができるぞ

ttp://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.html
290名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:13 ID:2PKVyED80
実行してくれるといいけど・・・
291名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:23 ID:ihFRWCTe0
>>285
その制度を変えるのが政治の仕事だろw
292名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:33 ID:S3pMLpQbI
ボーナスなんかやる必要あんのか
293名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:40 ID:11SlN//40
教員って高齢化してるよね、
民間じゃ、絶対首でしょ?って思うコミュニケーション能力でも、

公務員だから、アホな教員でも
しっかり昇給、で、退職金も出て、共済年金。

最悪だな。
これを、輿〇って人が保護してんでしょ?
294名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:50:55 ID:eyAWSB+Q0
>>228
専門性が高い・・・天下りの時に使われる文言だな。
実際は、専門性なんて自衛隊員や警察官みたいな特別なのを除けば、
専門性なんて必要ない。



295名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:51:07 ID:USem/mmz0
●公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?

平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。
これは何も「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。

※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)

●6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。

つまり、消費税 10% と言うのは、団塊の世代の公務員の退職金の予算確保であるということが明白な事実です。
296名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:51:47 ID:uY4yA7x+0
>>289
日本は大正のころに、公務員を数重視から質重視に切り替えたから
当然の結果。
297名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:09 ID:4+C6H/vS0
公務員の給与の額を決定しているのは公務員(人事院の職員)です。

諸悪の根元 人事院♪
298名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:27 ID:REgkm1vx0
窓口業務は自給800円のパート職員。
奥にいて出てこないのが高給取りの職員。
どこにも見当たらないのが超高給取りの老害職員。
で、こいつらがやってるのが組合活動と先物取引ww
299名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:52:40 ID:GonX0Vkv0
>>285
その区別にもメスをいれればいいだろうに
現行制度に照らし合わせたままやる必要性は何もない
専門性が強い職ほど高給、誰でもできる事務系や単純労働は薄給
一般の人が聞いて当たり前と思うような内容に変えればいい
300名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:53:17 ID:DoImKMvR0
>>288
既に人数削減、給与削減されてますが?

>>291
いやいや、それすら知らなかった奴がマジで公務員削減出来るのかって話。
ミンスみたいに公安職まで4割削減とか言い出しかねない
301名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:53:33 ID:QigWuHr90
>>285
公務員に残る悪しき年功序列を見直すだけでも十分
大して働いてない年寄りが給料を沢山貰えるなんて、今は公務員の世界だけ
302名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:53:42 ID:USem/mmz0
>>279
つ >>295
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
303名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:53:51 ID:UcwDQTJ/0





              公務員が朝鮮人より嫌い










304名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:54:03 ID:uY4yA7x+0
>>294
公務員の分布図見る限り専門性高いのばっかなんだけど・・・

■公務員の種類と数
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000035129.pdf
305名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:54:05 ID:2PKVyED80
親が地方公務員だったけど、数年で異動になるからその都度勉強していたようだ。
専門知識なんて身につかない。
306名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:34 ID:siYWtDHM0
公務員の人件費を下げなければ増税ノーの運動を始めようぜ
307名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:40 ID:23q8Ix+70
>>305
安心してニートできるね。
自分も親が公務員だったらニートできるんだけどな。
308名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:56 ID:4+C6H/vS0
1〜2%とか尋常ではない少額の下げ幅で給与削減を繰り返す公務員。
ちまちま削ってないで一気に下げんかい!

「下げろ」と批判されたら
「下げてますよ(・∀・)ニヤニヤ」
とか言って言い訳するつもりなんだろ

まったく...、
公務員っていうのはどんだけ姑息なのかと

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1256113692/
309名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:55:58 ID:UtECJPVF0
>>302

人事院勧告に書いてるかどうかなんだが・・・
310名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:38 ID:fA62eW++0
公務員は10年くらい給料削減されて我慢しろ
公僕の癖に生意気なんだよ
国のために我慢しろって言ってんだ
311名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:53 ID:uY4yA7x+0
>>305
たぶん、いま職にあぶれている、底辺の人材だと
勉強しなくて仕事が回らなくなるんじゃね。
あとコミュ力足りなくて新しい職場になじめなかったり。

で、数年毎に移動してたのは、汚職防止の観点が強いよね。

公務員の給与下げても碌な事にならない。
312名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:53 ID:2gzcgLLt0
公務員がスケープゴートでなくてもいいが
みんなの党が一歩踏み込んだ改革をしてくれることに
期待している。
313名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:56:58 ID:gWQ+w7UV0
待遇
私立学校教師<公務員教師

能力
私立学校教師>公務員教師

組織も人も競争がないと腐る
314名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:57:04 ID:V+rCKsWF0
1割カットは自民党も言ってる
2割カットは民主党も言ってる

実現できるかどうかは、議論次第だね。
315名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:57:08 ID:2PKVyED80
>>307
ニートじゃねえよw平日休みなだけ。
316名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:57:32 ID:2lVK22a60
>>300
いや 更なる削減という意味でして・・・嫌な予感しかしないのだが。
317名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:57:58 ID:q62xW/jb0
日本の公務員制度はドイツを見習えって話だよな
日本の公務員はただのごく潰しじゃん
318名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:58:29 ID:Ak6xTtBd0
>>306
>公務員の人件費を下げなければ増税ノーの運動を始めようぜ

賛成だ、これはいい、直ぐにはじめよう!!!
319名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:58:50 ID:8dsFG0ve0
>>293
自信のある人は予備校や塾に行く。

学生時代の友人で教師をやっているのが小学校2人、専門学校1人いる。
愚痴話を聞いてると、授業中に歩き回るガキのしつけと親の対応
残業は民間と比べたら多くはない。

苦労しない仕事なんてないよって思いながら聞いてあげてる。
苦労するのは学生時代までで、楽して金稼ごうってのがそもそも甘い。

まぁ、俺の周りには結果で評価される民間を
羨ましく感じている公務員もいるよ。
320名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:59:01 ID:4+C6H/vS0
余剰職員を民間の企業に就職させちゃえば
公務員の人数減ったことになるよね
公務員の人件費も減ったことになって一石二鳥w

「人件費」を要求するより「工事費」を要求した方が金を巻き上げやすいよな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278851366/
321名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:59:07 ID:VrMYIE95O
窓口にパートなんていませんが。
しっかり正規職員がやってます。 高給で態度悪いです。
潰すまで戦います。
322名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:59:13 ID:tc/KIi2w0
>>306
賛成
323名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:59:14 ID:uY4yA7x+0
>>315
>>315
>>315
>>315

これだから+民は・・・

324名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 12:59:22 ID:awxkXsXw0
その浮いた金を法人税減税の穴埋めに使うんだろ?無意味だわ
325名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:00:21 ID:DJziQgGr0
日本の税収の全てを公務員の人件費だけで食いつぶされているわけか
さすがにこれはおかしいだろ
税収が落ちて借金まみれなんだから、こういう場合は減らせるように法律改正すべきじゃないの?
冗談抜きで、公務員の給料で今の半分程度が適正なんじゃないか?

激務のキャリアは除く
326名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:00:25 ID:BC3jFb7j0
>>314
民主の支持母体に日教組。
しがらみが多すぎて無理。
民主は票集め目的で言っているだけ。

口先だけの民主党。
みんなの党はどうかな?
積極的に議題に持ち出してもらいたい。
327名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:00:55 ID:GonX0Vkv0
>>311
公務員脳丸出し

底辺の人間を雇う必要も全くない
民間のそこそこの人間で今の公務員より安い給与で公務員以上の仕事ができるわ
そういう人間が公務員になるだけで仕事の質は落ちずに給与が下げられる
328名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:01:01 ID:q62xW/jb0
>>324
法人税下げは企業収益増加→経済成長→税収増に繋がるから無意味じゃないよ
329名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:02:35 ID:2PKVyED80
やっぱ平日に書き込むの止めるわ・・・
330名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:02:38 ID:u6NGnNAO0
331名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:02:54 ID:kUUnmhph0
いっ一割?
バカだろ
8割カットで決まり
332名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:03:03 ID:Ak6xTtBd0
>>327
現在の失業率知ってる?w
職にあぶれているのは底辺だけじゃないぞ・・・
333名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:03:07 ID:uY4yA7x+0
>>325
俺ら、警察官・自衛官・消防も命張ってるんで、下げて欲しくないっす〜!
俺ら、教師の給与を下げるなんて、子供は日本の将来をになっているんですよ!
俺ら、医療関係者の給与を下げるなんて、病気で死にますよ?
---------ここまでで全公務員の70%----------------------
334名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:03:10 ID:4+C6H/vS0
余剰人員を民間の企業に就職させちゃえば
公務員の人数減ったことになるよね
公務員の人件費も減ったことになって一石二鳥w

「人件費」を要求するより「工事費」を要求した方が金を巻き上げやすいよな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278851366/
335名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:03:22 ID:VAhDiRfW0
>>72
てかボーナス半額でいいだろ
336名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:03:53 ID:f2X5gTjY0
現在の給料を一割削減し、
その分あたらしい職員雇えよ。
337名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:04:12 ID:LGnSkJXW0
なんで業績があがったとか、特需があったでもないのに
ボーナスが決まって支給されるのか????

民間では考えられない

ボーナスは今後なし、すばらしい功績を市民団体に認められたら
その人にだけ支給するようにルールの変更を

どこか本気でそんなこと言ってくれる政党出て来い

ホントに変えないと日本がなくなる

景気とかより国がなくなったらどうするのみんな??
338名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:04:11 ID:eyAWSB+Q0
>>304
地方公務員は特別行政部門(教育、警察、消防)以外の137万人は、給料削減対象だな
国家公務員も自衛官以外の34万人は給料削減対象。

合わせて171万人の給料を削減すればいい。
339名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:04:32 ID:11SlN//40
>>325
確かに。

有能で難しい事務処理は、やはりキャリアが必要。
午前様の官僚などは、当然の給与を払うべき。

でも、地方公務員は別もの!!!教員もね
下の警察官もか
340名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:04:37 ID:QWRUeMu60
マスコミがどんどん民主党に地方公務員の給与削減について質問すればいい。

公務員は給与は安いとほざくが、節税脱税の公務員積み立てを、そのまま
公務員に支給しろ。運用は個人でさせろ。 

年金も含めた公務員、公益法人の給与体系、退職金を一般社会に適合するように
法規制しろ。
341名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:05:04 ID:GonX0Vkv0
>>332
相手間違えてるのか?
だからこそ公務員をやりたい人間はいくらでもいる
底辺DQNを拾ってくるみたいな発想のバカがいるけど
今から一割二割カットしたくらいの給与ならいくらでも公務員になりたい人材には困らないっての
342名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:05:04 ID:kUUnmhph0
>>336
お前ら公務員にやさしいなw
5割カットでも一般からすると高すぎる水準だが
343名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:05:14 ID:/xYAhq+t0
>>286
政府部門5.5兆円−約59万人
地方公務員27.8兆円−約289万人

平均900万円か。 残業あれば1000万円超えても普通。
344名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:05:30 ID:C4EyPZGq0
民間の企業の場合は数十人に1人というごく限られた人しか管理職になれないけれど、
公務員の場合は年齢が上がれば
部下の人数に関係なく自動的に役職が上がるので、
3人に2人は管理職です

しかもボーナス支給額を発表するときは
公務員お得意の「管理職を除く」という但し書きをつけて少数派に過ぎない最下層職員の額面のみを提示しています

これって一体ど〜ゆ〜ことなんざましょ?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1278080719/
345名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:05:46 ID:D+pZIPl60

小役人も
痛みを感じろ
痛みを考えろ
痛みを受け取れ
痛みを知れ
痛みを知らぬ者に本当の改革は分からん
346名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:06:04 ID:USem/mmz0
>>309
バカか ?
官僚が自分たちの悪事を、わざわざ文書化するわけ無いだろw
347名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:06:15 ID:hDTGD9lYO
>>333
でも生活安定してて、45越えたら550万くらいもらえる程度あれば十分じゃない?
348名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:06:44 ID:tc/KIi2w0
そうやって〜は激務だから除くなんていってるから
骨抜き法案になっちゃうんだよ
総理大臣から市役所窓口まで国家地方例外なく
公務員は一律給与50%にしてあげたほうが平等でしょww
349名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:07:22 ID:wfjg+gsy0
法人税減税するなら、企業の税控除は排除な。
法人税全額払ってる大企業なんか存在しないだろ。
350名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:07:44 ID:f2X5gTjY0
>>342
優しいというか、生活保護受けさせるよりも、
ワークシェア等させて公務員にさせた方が金がかからないし。
どれくらいが適切な給料かは分からないけど。
351名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:08:00 ID:11SlN//40
大企業の平均で支給する、公務員の今の給与体系は許せん。

大企業は今、削るところを削って(人も物も)、必死に利益を出してる
結果、給与や賞与が決まるのに。
それをそのまま公務員、しかも地方や教員も?
許せないですな!!!
教員は、高齢化で人件費が馬鹿高いし、民間じゃ首になる
アホなコミュニケーション能力の教員でも、公務員だから安泰。
昇給、共済年金、でウハウハ。

みんなの党に、切ってもらわないと。
352名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:08:11 ID:Ia/OFyWm0
公務員と公益法人の職員は全員自宅住所と電話番号をネットに晒すことを法律で義務づければいいと思うよ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277604937/


宝くじの収益から2000万近い年収を盗みとらってる公益法人職員が
どんな豪邸に住んでるのか見てみたい
353名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:08:27 ID:kUUnmhph0
警察官・消防官が命を張っているとは笑わせるなw
民間自殺者+過労死のほうがよっぽど多いんじゃないかw

>>348
親方日の丸が傾いてるんだからしょうがないよねw
354名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:08:34 ID:u6NGnNAO0
>>328
残念ながら繋がらない。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm

優遇措置で法人税10兆減らしたが、
景気も給料も、当然消費意欲も下がってる。

設備投資の話も聞かないから、内部留保か海外支社で散財されたんだろ。
355名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:08:34 ID:bKZXOLG+0
地方、国家どっちにしろ、行政職については、
失業対策として位置付け、最低の生活保障をするだけの俸給で十分なはず。
これで圧倒的なコストカットだ。
356名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:08:45 ID:DoImKMvR0
>>338
まあ実際削減されるのは自衛官が真っ先だったりするんですけどね
可処分所得が多いとはいえ、官品の提供具合減って、自腹つめるのが多いのに
初任給全部あわせて15万から削減していく政府はかっこよすぎる

あとこういうときに絶対忘れ去られる刑務官と入国警備官と海上保安官カワイソス
357名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:20 ID:ihFRWCTe0
1〜2割給料が減ったところで現実に来る人間は変わらないよな
358名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:27 ID:QigWuHr90
公務員はどんなに国の財政が厳しくても、ボーナスは一律、年功序列で昇給は安定

血税で働いてるクセに、こんなのどう考えてもおかしいだろ
民間なんて経営が厳しくなれば、ボーナス0下手すりゃクビなんて事が普通なのに
財政負担をさらに増税で埋めるとかキチガイにも程がある
国の為に働いてるなら、苦しい時ぐらい痛みを覚えろよ
359名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:31 ID:soWgQX1z0
あれ?先月ある紙面には合計で約28兆円と明記されていたわけだが・・・
一ヶ月で10兆増えたなw
360名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:34 ID:wOvl97Uv0

         ___
        ,/     ヽ
       i:         i
       | #        |   < ないない
       |   ^  ^   )
       (. >ノ(、_, )ヽ 、}
       ,,∧ヽ!-=ニ=- ∧,,_
 r、     r、..\`ニニ´/  /\
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィ    ヽ
  \>ヽ/ |` }   Y n_n|    |
361名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:40 ID:eyAWSB+Q0
>>349
業界によって払ってる法人税はかなり違うみたいだしな。
業界によっては12%ぐらいの所もあるみたいだし
362名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:09:51 ID:QWRUeMu60
てか今後、地方公務員は結婚して子供を生んだ女しかなれなくていい。
そのかわり有給、育児休暇等の保障福利厚生は充実で、給与はその地方の最低賃金。ボーナス退職金なし。


幸せな街できると思う。
363名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:38 ID:m4/xVm7j0
実現できそうな事って、採用枠減らして、がんばって給料1割カットくらいじゃね?
364名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:41 ID:8dsFG0ve0
「国税庁の民間給与実態統計調査」の結果を使えば簡単なのにな

例)公務員の平均年収を民間の1.2倍にする場合(現状よりははるかにマシ)
民間 :429万6000円(2008年度)
公務員:515万5200円(←2008年度結果を受けて翌年度を算出)
差額:+ 85万9200円(←民間より待遇はよい)

公務員改革を実行すべきなんだが、民間の収入と連動させてあげた方がいい。
民間と危機感を共有することにより、じ方向に向かうことができる。
と思うのだが夢物語だろうな
365名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:50 ID:VU+aK1hU0
国民自殺者の、増加、貧困の増加
公務員が税金をむさぼり足を引っ張る中で国がうまくまわるわけがない
いつの時代もまず公務員が手本で自らひきしめるべき
まるで今の日本は北朝鮮並の独裁国家
ベルサイユ宮殿で好き放題してたやつらと一緒

で、公務員はこのままいくと外国に統治されて好き放題できなくなる
それを阻止したい!と言うけれど完全にその道歩んでる
しかも2〜30年以内にw
366名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:50 ID:HXMt1kNY0
公務員の仕事で、能力が必要なものなんて無いよ。
自衛官や消防、特殊な警官など以外は。
試験が難しいだけ。
367名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:10:58 ID:kUUnmhph0
>>363
5割はカットしないと納得しないだろう
368名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:13 ID:Ia/OFyWm0
公務員の本当の人件費は絶対に知られてはならない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277168359/
369名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:14 ID:uY4yA7x+0
>>343
年金とか健康保険とか半額負担だから
実際の額面はもっと少ない。
退職金も積み立てていますし。

>>348
まさにその通り!
2chでログ残るから綺麗に結論でたけど
実際は、マスコミ含めて各党が国会の中と外で
30年間gdgdgdgdgdgdgdやってきたのが現状だよ!

ちなみに、このまま日本が破綻した後も、現状は続くと思います。

さて他国に目を向けると賄賂が当たり前の国が圧倒的多数です。
そう考えると日本の公務員の負担は、安いのかもしれません。
実際に少数先鋭なので、GDPあたりの公務員の人件費の総額は
他の先進国と比較して効率的な方ですし。
370名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:14 ID:Yt2G0MJh0
どれくらいの給与が支払われることが適切なのか、
それが判別できるように監視できるシステムがあればいいんだけどね。
外部から監査委員を雇って適正な給与を定められるようにできないものか。
371名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:15 ID:ecKkZhbd0
イギリスじゃとっくの昔に公務員は最低賃金クラスだぞ
優秀な人材が民間にいくように配慮した政策
372名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:11:26 ID:hzW27YMe0
消費税を倍まであげるなら、5割カットは当然。
373名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:12:06 ID:vFQHARLy0
とにかく1割カットは今月の臨時国会でやれよ。
374名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:12:18 ID:piiylF4f0
38兆の税収と人件費がほぼ同額って頭がおかしいとしか思えない。
375名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:12:20 ID:OFUUtFgo0
民主、みんなの案でも労働基本権付与の対象外なのが自衛官。
結局は団交回避で自衛官の給与削減するだけだろw
376名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:12:32 ID:PwmbmEHo0
50%カットで止めたいやつは止めればいい、自分は能力があると自負している公務員諸君に現実をとことん思い知らせてやれ。
377名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:12:35 ID:bKZXOLG+0
公務員で特に有能な人間が必要な職種はごくわずか。
ただのセーフティネットとして機能させればいい。
378名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:13:24 ID:kUUnmhph0
>>376
5割カットしても
平均350万以上

全く問題ないね
業種によっては200万くらいになるけど
だから何?
379名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:13:37 ID:m4/xVm7j0
>>367
減らされる側にも譲歩しないとならないし
現実的に無理な話ししててもなにも進まないって
380名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:13:54 ID:3GRMRBTZ0
みんなの党の公約が財政再建の正攻法だな
衆院選では更なる躍進を期待してるよ
381名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:14:14 ID:4WudFTEf0
団交のつるし上げにもひるまず、逃げない政治家でないと出来ない
マスコミも応援しないし、覚悟のある人じゃないと出来ない
庶民は応援するけど、選挙しか応援する時しかないからな・・・
382名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:14:40 ID:I0JAZpT30
北欧の公務員給与 35000ドル
日本の公務員給与 750万円

こんなに公務員に高い給料を払っていたら日本はギリシャになってしまう
北欧並みに下げるべし、公務員改革まったなし
383名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:14:52 ID:8dsFG0ve0
>>371
たしかにこれからの時代、民間が世界で惨敗したら元も子もないな。
民間が世界と戦って勝ってこそ、法人税や所得税を確保できるし、庶民が潤う。

優秀な人材が民間に来るべきというのは賛成だな
官僚が悪知恵にばかり頭脳を使っている現実はもったいない
384名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:14:56 ID:Ia/OFyWm0
公務員の給与の額を決めてるのは公務員(人事院の職員)です。

諸悪の根元 人事院♪
385名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:10 ID:F00tNPyc0
役所の人間なんて全員解雇して書類を発行する自販機でも1台置いておけばいいんだよ

受付の人間→受付した書類を運ぶ人間→受付した書類を台帳から探す人間→それをパソコンで打ち込むのかプリントする人間
書類1枚発行するのに4人も5人もいるんだぜwwwんでこんな仕事しててこいつら400万も500万も貰ってるんだろwwwいいかげんにしろやwwww
386名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:11 ID:VAhDiRfW0
>>333
じゃ辞めれば?の一言でOK
そういうやつに限って減らされても職にしがみつくんだよ
387名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:33 ID:UUz8FPtU0
ハワイでも大勢のお巡りさんが交通整理のバイトしてるって聞いたよ。
稼ぎは少なくて良いから自分の時間が欲しい人は警官だけして、お金が居る人は
交通整理のバイトをかけ持ちするって合理的だと思う。
388名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:36 ID:kUUnmhph0
>>379
平均350万もらって無理とか
笑わせるな
本当なら8割カットで当然なんだぞ
譲歩だよ
俺からすると生活必需品に10%の税金をかけるほうが
よほど無茶な話ですよ
389名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:37 ID:u6NGnNAO0
>>377
9時18時休憩あり有給あり賞与昇給確実、保険年金完備で500万、
残業する気ならサービス残業なしできっちり手当あり。

これが公務員給与5割カットの現実。
天国では(笑)
390名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:46 ID:LkOSGlOM0
国士さまは公務員に対していやに優しい、
そして官僚を絶対にたたかない
391名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:49 ID:M0pNsgPp0
まず消費税を上げる前に 人件費削減して欲しいよな
392名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:51 ID:QigWuHr90
>>379
譲歩して3割だな
それでも公務員辞めて民間に転職するやつは殆ど居ないと断言出来る
393名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:15:52 ID:Yt2G0MJh0
>>376
まあ、遅かれ早かれ自治体が財政破綻すれば、
夕張市みたいに全職員の給与数十パーセントをカットということになるとおもう。
小泉元首相が目指したイギリスみたいな形に収まるんじゃないかと思うよ。
試験もみんな初級試験だけに統一して、給与も同規模の中小企業並みの給与になるでしょう。
394名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:16:16 ID:/xYAhq+t0
官に屈した管から二代目ミッチーか。公務員改革も人気取りでどうせアッケラカのカーだろ。
395名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:16:27 ID:vTmwp9j70
国会議員、地方議員、公務員、独法、公法
全部合わせれば10%相当以上になって
掛け金なしで7万の年金も貰えそうだ。


396名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:17:01 ID:f2X5gTjY0
>>389
待遇いい気がするけど
サービス残業なしなんてアタリ前の事だからなw 毒されてるんじゃないの?
397名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:17:24 ID:11SlN//40
削って削って、それでも財政再建・社会補償での増税が必要なら

消費税のアップ、賛成するよ。

byみんなの党支持者


民主は、それをやると言ってやらなかったから、世論から見放されたんだ。
398名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:17:30 ID:TdcvziA9O
38兆!?


税金を国に使ってるというより 人件費に使ってるといって過言じゃないな



多くて税収の5分の1だろ
税収の殆どを人件費に回す国なんて無いだろ 小学生でもわかるぞ
399名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:17:41 ID:ihFRWCTe0
中小並みの給料でも、リストラとかないから人は集まるだろうな
400名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:01 ID:gWQ+w7UV0
みん党が二桁議席で大躍進なんて言ってるけどみんなそう思ってるの?
個人的にはたった10議席(もっととれると期待してた)なのだが・・・
401名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:04 ID:u6NGnNAO0
>>396
民間でそれを実現できているところは羨ましい。

じゃなきゃホワイトカラーエグゼンプションなんて議論されないって(笑)
402名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:05 ID:Nx7b982l0
>>288

こういうネトウヨ的意見がまかり通る、にちゃんねるって怖いわwww

アメリカ国務省と中央情報局の調査でも、
極東地域における軍事コンセンサスに変化ないって書いてあるのに
ネトウヨだけが、中国が日本侵略してくると信じてる。
403名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:20 ID:PwmbmEHo0
>>379
50%で持って行き落ち着くところを20〜30%でいかがでしょうか?
404名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:26 ID:Ia/OFyWm0
「高すぎる公務員人件費によって国の財政を圧迫し、
国民が本来受けられるはずの行政サービスの提供を受けられなかった結果は重大」

よって判決は

    ↓
405名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:27 ID:kUUnmhph0
公務員「5割カットなんて無茶な話だ、年収350万程度じゃ暮らしていけない」
一般「その穴埋めのために年収200万の俺たちから10%の消費税をとるのか?」

これがすべて公務員諦めろw
406名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:28 ID:GonX0Vkv0
給与を2〜3割カットしても

公務員辞めて民間に行く人間はほとんどいないし
逆に公務員になりたい人間は腐るほどいる


つまり今の給与は高すぎる
407名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:32 ID:UFfUUcXR0
退職人員を臨時職員に置き換え人件費カット
もちろん公務員労組も反対せず奴隷をゲット
408名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:18:51 ID:VAhDiRfW0
>>388
しかもおいしい共済年金だしな
350マンでも高いわ
409名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:19:43 ID:uY4yA7x+0
ちなみに今年定年の教師の年金は毎月24万円です。
410名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:19:49 ID:/xYAhq+t0
>>402
逆差別と同じで騒いで金にしたいんだろ。意図が見えるのはスルーが吉。
411名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:20:19 ID:QigWuHr90
>>393
官僚や政治家がその財政破綻したツケを、増税で補おうとしてるから問題あるんだよ
そんな自浄作用が働くのならこんな問題にならない
412名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:20:28 ID:xjCRCG240
不思議に思う事がある。
公務員優遇すぎると言っている人は、公務員になればよかったじゃない。
バブルの時に、給料あがってウハウハなヤツを横目に
大して給料増えなかった公務員もいたけどなw

自営業の俺は、どちらにせよ負け組だけどさ orz
413名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:21:24 ID:kUUnmhph0
>>412
不幸の連鎖は続くもの
はっきりいうと自分だけ幸せという状況は必ず壊れる
414名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:21:48 ID:DJziQgGr0
>>379
でもさ、3割カットで日本財政を本当に立て直せると思う?
日本はこれまでの借金、利子も払わないといけないのだから、40兆円弱の中で
一年間の収支を合わせてかつ、借金返済しようと思えば、最低5割はカットしないと無理じゃないか?
本当にこのままだと日本は潰れるぜ
415名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:21:57 ID:Fs0gz5RR0
言い訳は聞き飽きたから一律30%カットということで。
これくらいなら文句ないだろ公務員様。
416名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:22:06 ID:eyAWSB+Q0
>>400
まだ何の実績も示せてないから、いきなり20人とかの大量当選はしないだろう
これから行動次第で、次の衆議院選挙で人数は増えるだろう
417名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:22:08 ID:uY4yA7x+0
>>412
29歳までは公務員になれるから、書き込んでいる
大多数が公務員になれる可能性があるんじゃね。
俺は2時間以上勉強すると半年休憩が必要な体質だから無理だけど
418名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:22:10 ID:eieMYCWs0
この国の公務員優遇はおかしい
カットできれば国民の信頼は得られるが
固定票の方が大事な民主にはできない
419名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:22:22 ID:Yt2G0MJh0
>>402
現状、中国の出方を見れば何時侵略してきてもおかしくないと思うんだが。
というか、表現の自由もなし、一党独裁、国際世論無視・・・そんな国に何を求めているのか?
いい加減、中国に対する評価を改めるときがきたことを認識すべきだ。
420名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:04 ID:VAhDiRfW0
>>412
バブルの時ってお前、、、
もう20年前の話だろが、
421名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:22 ID:6kQg4ikq0
税金泥棒公務員を擁護する
民主党を潰そう。
422名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:32 ID:11SlN//40
>>400

支持母体が無い、金もないゼロから、これだけ支持を得たのは凄い事。

しかも、こんかいは民主だけでは、衆議員での再可決ができない。
ここが一番、大きい。
423名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:35 ID:daQyfWOu0
>>412
コピペ飽きた。
424名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:35 ID:IyDa3xAa0
税収36兆しかないのに人件費38兆って…?

民間なんか、もう鼻血も出ないぞ?

このクソでかい国の借金って公務員のお手盛でできたんじゃねーのか!?
425名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:37 ID:fpEpy7Z20
4時半頃に、県の総合庁舎とかに行ってみな。

すっかり帰り支度すんだみたいな奴らが、
机の上に何かのパンフみたいな奴とか見て必死に時間潰してるからwww
426名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:23:59 ID:gDWfElig0
少なくともボーナスを出すのはおかしい。
427名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:24:02 ID:9Ph4L3fx0
>>378
例え平均350万以上でも公務員には各種の厚生福利措置があるから民間の年収350万
よりかなりいい生活が送れるよ
428名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:24:11 ID:TZ72EGD20
公務員にボーナスは必要ない
最低賃金でよい
官僚も公務員も天下りや渡りなんてすべていらない
こんなのばっかり
ろくでもないくそったれの掃きだめみたいな世の中
全員くたばってしまえ
ゲイのくそ野郎
シット
地獄に落ちろ
アスホール
429名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:24:21 ID:TyrjZuc70
>>412
何の不思議もないだろ。
給与水準が民間の平均程度であればあまり文句が出ないと思われる。
公務員はクビになることもないので、それでもなりたいやつはなるだろうし。
少なくとも公務員になる理由の第一は「安定」ってのが多いだろ。
給料が良いなんてのは民間が景気悪くなった最近の話しだからな。
430名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:24:25 ID:kUUnmhph0
平均年収 350万
手厚い年金、首にならない、各種手当あり、昇給あり、定時に帰れます、土日休み

うん、いくらでも人来るんじゃないかな・・・
431名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:25:17 ID:VAhDiRfW0
ボーナス夏冬各2ヶ月分ならそれ全額カットで3割減か
それでいいよ
432名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:25:23 ID:eqsnx8HG0
>>430
俺みたいな奴は間違いなく飛びつく
433名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:25:45 ID:u6NGnNAO0
>>419
もう侵略とっくに始めてるよ。
資源囲い込み、国債世論統制、日本に安い商品と安い労働力を投入してデフレ政策、治安悪化の演出。

自動的にこうなったわけじゃないよ。
自民は気づいて手を打ってたけど、
民主は迎合策を取ってる。
だから売国と言われるわけで。
434名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:25:47 ID:Nx7b982l0
>>412

俺は、教育学部じゃないけど、俺は横国大卒なので
友達は教育学部が多い。

んで、俺の卒業年度の、神奈川県の教職は倍率300倍
戦前の神奈川師範以来百年の横国の伝統の中で、初めて教師になれない人が出た。

ちなみに、いまの50代ジジババは、教育学部どころか教職も持ってないのに
人手不足の代用教員上がりで教職になって、今年収1000万円

公務員制度っていうのはこういうおかしな制度

435名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:26:40 ID:m4/xVm7j0
>>388
公務員がみんな700万以上もらってるわけじゃないし。
単純な議論で終わる話じゃない。出来ることから少しずつでもやらないと。
逆にでかいこと言うのはわざと煽ってなにも変えたくないのかとすら思うね。
みんなの党は、せっかく議席たくさんとれたんだから、まともな感覚を持って
生き残ってほしいわ。
436名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:26:54 ID:kUUnmhph0
そもそも子供のなりたい職業が公務員って時点で
国が腐ってると断言できるな
437名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:27:08 ID:6kQg4ikq0
消費税を廃止にした方が景気は良くなります。
438名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:27:14 ID:11SlN//40
俺もこのまえ、所用で午後半休をとって、
15時頃に区役所行ったけど、びっくりしたよ。
だいたいいつもは午前中に行ってたから、結構忙しいのか?って思ったけど、

午後はえらい暇〜〜〜〜そうだった。
窓口の後ろに座ってる親父、団扇であおいでたし、談笑だし。
どうみても、仕事の話じゃない。

おれはあれを見て、公務員改革をできない民主を、支持しないことを
決意した。

ついでに少子高齢化の社会構造にした、自民もまだまだ、お灸が必要。
439名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:27:16 ID:cevo0Nmo0
ほんとにやったら、確実に投票するよ。

公務員の機会均等で、試験を止めて抽選にしますって・・・。

良いんじゃない。小さな小さな政府。ゴミ収集とか・・・・。

試験があるのは自衛隊だけで言い。
440名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:27:27 ID:VAhDiRfW0
>>417
大多数が公務員になれたとして、それで人件費高いままでいいわけ?
何がいいたいのかさっぱり分かんらんわ
441名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:27:38 ID:gWQ+w7UV0
>>422
支持母体っていうけどどれほどの力があるものなの?
創価学会員の何割ぐらいが公明に入れるの?
他の団体もどの程度入れるものなの?
442名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:21 ID:EX6JXShJP
それでいて公務員は反日思想にかぶれているのが多いからやってらんね。
443名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:26 ID:53eSzBmL0
実際急激な給料削減は、難しいだろうが昇給分の削減は可能だろな
35歳以上の昇給分の削減30%〜50%の削減と賞揚の大幅削減でOKだろ
若年層はこれから働き始めるのもいるし、そんなに高給だとは思えない
どちらにしろ給料決めてるのが人事院(公務員)、判例だす裁判官も(公務員)
議員立法で強制出来るように成らないと難しいだろうね
444名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:31 ID:Yt2G0MJh0
>>434
実績を判断するのが難しいから年功序列。
おまけに昇給ペースがバブル並み。
さらに自浄作用ゼロに近いからな。

まあ、外からの圧力でしか浄化されないんだろうね
445名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:36 ID:DZ9d/3EkP
でも民主党は自治労出身の連中を国会議員にしているからな。
これで公務員改革なんて出来るわけがない。
446名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:40 ID:4PnEHTyuO
>>400
支持団体宗教ないから仕方ない
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 13:28:46 ID:+0mI2X170
>>1
天下り(国、地方)入れると約40兆円
2割カットで8兆円・・消費税3〜4パーセント分になる

財政再建の例
橋下大阪府知事・・府職員の人件費300億円カット→大阪府10数年ぶりに300億円超黒字へ
民主党平松大阪市長・・市職員の給与アップ→大阪市財政破綻危機宣言(バカ丸出し市長)



448名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:54 ID:Nx7b982l0
>>419

台湾海峡、インド洋における軍事的コンセンサスが増大してるのであって
日本に自衛隊増やしても何にもならない、国務省やCIAが言ってることを、何で低学歴のクズのネトウヨが批判してるのwww

449名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:28:57 ID:I0JAZpT30
>>412
そういう問題ではない、公務員の給料が高いままでは日本はギリシャになってしまうという話だ
450名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:29:11 ID:kUUnmhph0
>>435
そうだな
消費税をとられるほうもみんな高収入じゃないぞ?
生活必需品に税金かけるとか無茶なことはやめろよ?
451名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:29:48 ID:UrzO/9zO0
>>81
いいねぇ〜 そんぐらいがちょうど良いと思います。
待遇求めてやるべき仕事じゃないよね。公務員ってのは。
452名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:29:53 ID:moy5r8Aj0
効果あるないは別にして
若い世代の給与を減らすのをやめろよ

削るならいままでさんざんあまい汁をすすりまくった上の世代を中心にやれ
安月給でうんざりする仕事なんてなったら優秀な人材あつまらんぞ
453名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:30:03 ID:amYVjTNN0
公務員大改革しかあるまい。
連合におんぶされている民主党に改革などきたいできない。

民主党など信用できない。
454名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:30:12 ID:PwmbmEHo0
町村職員だった近所の爺さん、子供は県職員、孫は将来公務員になりたい?
自分たちが一般の人々に比べ優遇される事を他人に知られないよう、他言しないよう守り続けてきた!
何処にもあるこうけいでないかい?
455名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:30:33 ID:6kQg4ikq0
そうだよ
今政治家がやらないといけない事は
公務員の給料の削減だよ
それが出来ない政治家は死んだ方がいい。
456名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:30:44 ID:3TDFYbbN0
>>1
評価する
給与算定基準を自治体における5人以上の事業所にするだけで20%は削減できる
457名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:31:06 ID:8dsFG0ve0
>>406
公務員は民間では使えない。いや、使えない人間になってしまうと言った方が正しいか

ゆうパックの遅延トラブルでは、素早く動いて頑張ってたのは元ペリカン便の担当者で、
郵政の人間はのほほんだったらしいな。
いかに公務員体質の人間が仕事できないかを物語ってるいい例だ。

公務員より仕事ができると見せ付けた日本通運でさえ
「親方日の丸」と他の民間企業から生ぬるい仕事ぶりをバカにされてるというのに・・・
458名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:31:21 ID:kUUnmhph0
>>452
公務員のほとんどの仕事に優秀な人材などいらん
何のために試験分けてると思ってるんだ
459名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:31:23 ID:cevo0Nmo0
公務員世襲制の禁止。
460名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:31:40 ID:XQYyiqjJ0
まずリストラできるようにしてくれ
採用枠減らして人員削減するのは反対
ジジババは安泰、若者は苦労してねw ってことだろ
461名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:00 ID:Yt2G0MJh0
>>411
たしかに。
自治体の財政破綻って、民間企業に例えれば破産・民事再生クラスだからな。
破産して破産管財人がきてはじめて給与カットに乗り出す、しかも解雇なし。
普通の会社じゃ考えられないよねww
462名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:01 ID:IyDa3xAa0
自民が最大議席とったから公務員の給与改革は無理だな。

民主でも同じ結果だったろうが。
463名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:44 ID:11SlN//40
本当に今回は、民主党の不合格通知になったな。

公務員改革に手を付けずに、消費税増税に所得税増税、
しかも、韓国に個人補償だなんだって、ふざけたことを言って自滅。

464名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:46 ID:0Xi0hptf0
以前、地方公務員の昼休みが短くなってランチタイムに人が来なくなって
商店が阿鼻叫喚みたいなニュースやってたけど
給料減らされて消費が抑えられたらどうなることやら。
実は地方って結構公務員がいいお客さんになってるんだよね。
465名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:51 ID:QigWuHr90
まず公務員のボーナスカットから始めるべき
リストラも無く安定した年収が見込めるのに、ボーナスなんて要らないだろ

民間に勤めてる奴はその辺のリスク含めてローン組んだりしてるのに
466名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:53 ID:MxAwagkm0
公務員のどこが良い?
キチガイを相手にしないといけないし、
つまらん商売じゃん。

俺なら電力会社に勤めたいわ
467名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:32:55 ID:4WudFTEf0
国家公務員は国民の平均年収
政策立案に関わる人部署だけ特別手当
地方公務員は地方の平均年収
こういう法律を造ればいいんじゃね
公務員だって、こうなれば叩かれないだろうし
468名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:04 ID:9CitBWJS0
このところのデフレで公務員給料は高くなりすぎたのは事実
1割程度下げたところで、実質は全然下がってないどころか
まだ上がってる計算になる

デフレなんだよ
469名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:07 ID:+0mI2X170
>>1
自衛隊、警察、消防、外務以外の公務員は民間でもokだよ

470名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:09 ID:hZEpLn6O0
不況だから公務員が叩かれているだけで
バブルの頃は誰も公務員なんかになりたがらなかった。
問題は公務員問題ではなく巨悪の根源自民党。
自民党さえ消滅すれば税収は劇的に好転する。
471名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:15 ID:VAhDiRfW0
>>462
クソ自民も全くやる気ねえんだよな
まあ天下り長年推奨してきたんだからしょうがねえかw
472名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:29 ID:4cUk4Wzu0
自治労の狗ミンスは日本国民の敵
473名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:36 ID:1kB2qdJU0
>>457
その記事みたいな
どこで見れるんだ?
474名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:38 ID:3TDFYbbN0
>>462
法案はみんなと自民の共同提出
475名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:33:40 ID:F00tNPyc0
地方の民間が2〜300万で400万の公務員支えるとかムリありすぎだろwww
476名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:34:58 ID:TyrjZuc70
>>464
公務員はマジメな人が多いだろし
不況となると自分の給料は民間より良くても
支出を控えて貯蓄に走ると思う。
結局消費に回らないんだったら削減してもいい。
477名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:35:28 ID:hbBuXnLw0
>>439
なぜかコネのある人間しか抽選に当選できないって偶然がおきるだろうな
間違いない
478名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:35:37 ID:VAhDiRfW0
>>476
地味でケチな奴多いからな公務員て
479名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:35:38 ID:oZrzzilv0
埼玉みんなにいれたけど落選死に票になってもうた
480名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:36:39 ID:8dsFG0ve0
>>473
たしか、テレビ朝日のニュースで聞いたけど、探せばあるんじゃないか
テレビ局に問い合わせれば確認できるよ。まぁ、自分でやってくれ
481名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:36:42 ID:doZhBOFz0
>>26
それプラス海外へ頭脳流出
482名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:36:43 ID:Nx7b982l0
>>462

まあ、実際はそうだな。
民主と自民党という二大政党の両方に保険をかけてるから
公務員利権は絶対になくならない。
483名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:36:44 ID:AgdZBHvq0
公務員にならなかった奴の僻みだなんだ言ってる奴は馬鹿か?
国が倒産しかけてる現状でそんな事は論点から外れている。
無駄な人件費は削減しなければならない。
国を維持するためには絶対だ。
484名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:36:48 ID:MxAwagkm0
公務員が給料を削減したので、民間も給料を下げます(キリ
485名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:08 ID:IyDa3xAa0
>給料減らされて消費が抑えられたらどうなることやら。
>実は地方って結構公務員がいいお客さんになってるんだよね。

だからってなんで税負担増やして公務員にいい暮らしさせにゃならんの??

>まず公務員のボーナスカットから始めるべき
>リストラも無く安定した年収が見込めるのに、ボーナスなんて要らないだろ

ボーナスは余剰があれば分けるもんだよな?
借金してまでとか。
486名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:15 ID:soWgQX1z0
駐禁取締りの爺さん達、あれこそ無駄。
近隣住民の不満は聞いてたが、ブラックエリアがある。
駐車場のない銀行前なんだが、
ATM使う時やハザード離車の際必ずストップウォッチ車内において計測する事にしてる。
で、送金済ませて引っかかったが、3分25秒でストップボタン押した。
その時既に取り締まり書面の記載してた。
つまり車離れて1〜2分ほどで取り締まり行為発動してるw
結局切られなかったが、ストップウォッチ掲げなかったらキップ切られてたかもしれない。

だだっ広い住宅街の大通り、ほとんど車両っけもない昼下がりの日常がこれだ。

罰金稼ぎ族が民主党嫌いなのは解るけど、政権のせいで取り締まり強化されたと
安易に思うほど国民はバカではございませぬかしこ。
487名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:27 ID:7kW3cIN00
東京の莫大な民主票は公務員の組織票。
都心の公務員宿舎でヌクヌクと生活している連中。
488名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:28 ID:Yt2G0MJh0
>>448
世界地図を見て日本の位置と台湾海峡・インド洋の位置を確認した方がいいよ
あと、横国出身者に「低学歴wwww」といわれてもね・・・
自分の大学の後輩に「お前は低学歴」といわれているようなものなのでなんともいえない気分だねw
489名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:32 ID:awXGon5l0
>>27
これって日本だけべらぼうに人件費のかかる特殊法人などのみなし公務員は含まれてないよな?
490名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:37:54 ID:1kB2qdJU0
>>480
ありがとう
探してみるよ
491名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:38:49 ID:hbBuXnLw0
>>470
民間に連動してないから叩かれるんだろう。
民間が苦しんでるなら民間からのご厚意によって生計が成り立つ公僕は
本来もっと苦しくならなくちゃおかしいんだよ。
492名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:38:57 ID:Nx7b982l0
>>488


中国の軍制を知らない馬鹿なんだ。

あと、お前が横国でてるなんてありえん、勝手に俺の母校のOB面スンナ、穢れる
493名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:39:02 ID:8dsFG0ve0
>>483
同感だな。叩かれてる理由を理解していない証拠。

公務員より給料高い民間社員が全く叩かれていない現実を知れ。ということ
494名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:39:15 ID:I0JAZpT30
>>464
消費税増税されるほうが大変だよ
495名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:39:21 ID:Q2eQ0DX70



一般企業から地方公務員を公募すればいんじゃね?
そしたら業務の効率化が進んで
地方公務員の給与削減に繋がる



496名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:39:52 ID:MxAwagkm0
多分、こういう政党を支持する人って、公庫を無くしてしまえと圧力をかけてる民間金融とおなじ頭をしてるんだろうな。

目先だけで、あとで失敗するとw
497名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:39:56 ID:IyDa3xAa0
>特殊法人などのみなし公務員は含まれてないよな?

含まれてないだろうね。

癒着してる民間から還流させた利益も含まれないだろう。
498名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:40:03 ID:k+Y9+Uaq0
>>447
結局の所、人件費が一番効果大きいよな。2〜3割カットしても民間平均レベルだろ
499名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:40:03 ID:rDGMnfMM0
38兆円を守るために民主が先頭に立っているんだよ。
そのくらい気付けw
500名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:40:24 ID:awXGon5l0
>>484
海外進出した企業が戻ってきて最高だな
501名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:40:29 ID:m4/xVm7j0
>>450
それは自分も思う。生活必需品の消費税は逆に無税にするとか見直ししても
いいくらい。後、社会保障について、雇用を持つ弱者と言われる層に安定感を
与えることも重要な社会保障だと思う。賃金が低い代わりの安定。これを企業
を通してもう一度見直す必要がある。強者はもっと社会貢献について考えるべき。
502名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:40:48 ID:RDcQZxr10
>>499
だから滅びた・・・
503名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:41:07 ID:Yt2G0MJh0
>>492
まあまあw真鍋かをりだってOBじゃんww
てか、別に胸張ってどや顔できるほどの学校じゃないだろww
504名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:41:53 ID:11SlN//40
大企業の平均で給与を出すのが、おかしい。

でかい企業で年収1000万超えのところは、そりゃ、えらい努力をしてるよ。
労働時間は、公務員と比べるなんて、ふざけてる。
無駄は削るし、努力して、賞与が決まってるんだ。

それの平均を、公務員に使うな!!!
505名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:42:09 ID:9Ph4L3fx0
>>447
>民主党平松大阪市長・・市職員の給与アップ→大阪市財政破綻危機宣言(バカ丸出し市長)
中国人に生活保護をバラまいたのもこのバカ市長だよな
大阪市の人がなにを思ってこんな無計画バカを選んだのだろう?
506名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:42:55 ID:csLakMwf0
マスコミの公務員叩きうんざり。
新聞記者と新聞配達員の給与格差がどれだけって話。
507名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:01 ID:y2YcfBlE0
こんなに給料払ってるって、国民の多くは知らんだろ
この点が公になるだけでもみんなの党の主張は意味があると思うがな

あとはマスゴミがどういう報道するかだが
508名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:05 ID:Fs0gz5RR0
>>464
まーた、始まった。
じゃあ、カットした分を回せばいいだけじゃないか。
509名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:14 ID:IyDa3xAa0
公務員は清く貧しくだろ。

クソ楽な仕事して、首になるとか取引切られるとかのリスクも無い。
510名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:18 ID:PwmbmEHo0
数十年前は給料安くても安定最優先の人が公務員を希望した、
30年前に給料が安いという友人の公務員に年収聞いたら俺より良かった、
公務員に同情は必要ない、やつらの言葉に騙されるな!
511名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:19 ID:8dsFG0ve0
>>490
ちなみに、郵政側の担当者には逃げ出したのか、行方不明になってた人もいたらしい
忙しいときに連絡が取れなくなったそうだ。つまり、現場放棄w
民間人を大事な顧客と思っているペリカン便と、単なる納税者と思っている郵政の差だと思ったわ
512名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:43:52 ID:Q2eQ0DX70
業種にもよるけど、地方公務員がやってる仕事を
一般企業で働いてる人がやれば
半分以下の時間でこなせるんじゃないの?

一般企業から公務員を公募し
仕事の出来ない地方公務員を介護職などに転向させれば
給与削減も出来るし、老人福祉も充実するしでいんじゃね?
513名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:04 ID:uY4yA7x+0
>>505
おまえら破綻するって言ってるけど
それ、嘘だから!絶対に日本は破綻しないから!
だから、給料も上げるし、外国人にも良いカッコするし!
514名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:18 ID:0Xi0hptf0
>>476
真面目かどうか知らないし、別に散財してくれって事じゃない。
若くても家買ったり子供3人くらい生んだりしてる人多い。
夜の飲み屋は公務員だらけだったりするんだな。田舎の話。
これで本当に公務員が節約始めたら地方は大打撃。
515名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:36 ID:MxAwagkm0
>>510
お前の僻みじゃん
お前が公務員になったら、キチガイ対応で鬱病になって電車に飛び込むのがオチだよ
516名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:41 ID:I5IyiUzL0
現場レベルは現状維持でも一割削減できんじゃねぇの?
517名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:44:57 ID:3HE9MXNL0
給料へらされても公務員は他にいくところはない
通用するスキルないしw

だからガンガン減らしてOK
518名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:45:04 ID:soWgQX1z0
天下りなんて刑事罰課さないかぎり無くせないし、
仮にそんな規制が出来てもザル法化するに決まってる。

現役人件費削減と、仕分けの次段階強化(つまり特法廃止)の2本柱を前面に出すべき。
繰り返すが、天下り個人は二の次問題よ。ほんと。少量のガス抜きにしかならんて。
519名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:45:39 ID:SOn0Olzh0
それでも50兆足りないんだが
520名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:45:44 ID:scRhTti/0
>>293
自分たちの利権を確保するにはどうればいいか
傀儡議員として政治に送り出し、自分たちに有利な法案の場合は通し、逆ならば通さない

政治に対する無関心が組織票を有利にしている、投票率が低ければ政治屋が蔓延る

森が寝ててくれたらいいと発言したように、投票率が低いと政治質も下がるのだ

521名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:45:45 ID:7MMkAhnbP
>国と地方を合わせた公的部門全体で38.4兆円もの人件費

マジかよ。こっから財源なんて余裕で出てくんじゃんw
つうことで喜美さんヨロシク。じゃんじゃんカットしちゃってくださいw
522名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:11 ID:y2YcfBlE0
霞ヶ関の下っ端国家公務員はよく働くよ
俺の義弟なんて予算前なんて毎日午前様だし
特に去年が酷かったと言ってた
民主党が無茶苦茶な予算の組み替えをいきなの言い出したからって言ってた

問題なのは霞ヶ関で偉そうにしている連中と
地方の無能公務員だよ

自衛官や警官、消防士などは別枠で人数は考えないといかんと思うし
523名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:45 ID:FZmdCFCa0
景気いいときの税収が55兆くらいだろ?
そのときでも、税収の7割が人件費で消えてる計算か
そら赤字まみれになるわな
524名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:46:47 ID:11SlN//40
霞が関には、300兆の特別会計がまだ埋もれてます。

これも、対象にしてくれてます。

おもいっきりやっちゃって!!
525名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:47:14 ID:8UqzBQz20
2009年度税収 36.9兆

公務員の人件費 38兆


シロアリ公務員は全員しねばいいのに。
526名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:47:28 ID:DUE3/t3W0
お前らが不満に思ってるのは>>30でいうと一般行政職だろ
闇雲に公務員全体を2割カットすると国が混乱するじゃないか
527名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:47:40 ID:VAhDiRfW0
>>506
マスゴミが全然公務員叩きしねえんだが
ゲストとかが人件費削減とか発言してもスルーばっか
528名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:47:41 ID:NWyKmus40
日本人の給料搾り取っても外国へ流れた金は戻ってこないんちゃうの?
529名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:47:45 ID:MxAwagkm0
>>514
うん、この政党の政策をやったら、大都市以外は崩壊する。

親から助けられてるボンボンばかりだから、日本の仕組みが分かってない。

日本経済がボロボロに崩れて行くよ。
530名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:47:50 ID:uY4yA7x+0
>>236
昔は楽しくゲームしてたけど、最近はゲームするのが面倒で
ニコニコでゲーム実況みて満足。だって楽だから。

昔は自己啓発と称して小難しい本読んでたけど、今は1時間で読める
薄いラノベが楽です。

俺が歳とっただけなのか、総愚民化して、みんな中卒みたいな頭(TVしか観ない)
になったのかは判らない。
531名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:48:15 ID:cmuUAT2T0
>>1
>将来、財政再建にめどが立った段階で人件費を元に戻す、あるいはベースアップを行うという
>「インセンティブ」を与えれば、国や地方の官僚も無駄な事業を積極的に切り捨てるのではないか。

(´・ω・`)戻す必要無し。

(´・ω・`)減税するかセーフティネットとして人増やすかのどちらか。
532名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:48:24 ID:0Xi0hptf0
>>508
カットした分を回すって言ってもそんな足しになる?
給料がグンと上がって皆バンバン消費してくれるの?
その分貯蓄するんでしょ。
生活ギリギリの人が増えるだけのような気がするんだけど。

そうじゃなくて本当に地方の景気が良くなるってなら是非やるべきだと思います。
533名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:10 ID:Q2eQ0DX70
>>522
まずは役所勤めと教員かな?
民間から事務方雇えば、人件費は半分以下に抑えられそう
余った人員は介護職やらせて、不満があれば退職させればいい
534名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:13 ID:tkrf0sG4O
宗教法人格の審査を厳しくして実体をよく調べ、税金を徴収しろ。
何が言いたいかわかるか?
創*学?に課税しろって事だ!
535名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:13 ID:TyrjZuc70
>>514
それを公務員にしか求めないのがヘンだろ。
公務員以外の負担が減れば取って代わる話しじゃないか。
公務員ばかりが「若くても家買ったり子供3人くらい生んだりしてる」
ならヘンだろ。
536名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:17 ID:mswErXeE0
実質、シロアリ公務員が国を動かしてるのにシロアリが自分の既得権益減らすとか

絶対に無いわwwwwwwww
537名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:24 ID:F00tNPyc0
まずは鬱とかで病欠してる公務員の解雇と飲酒運転と横領、痴漢は即刻解雇できる法律つくってくれ
538名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:27 ID:Zsa+xmYRO
>>524
お前、よく知ってるな。ただ、額はそんなもんじゃない。
想像を絶するくらいあるよ
539名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:28 ID:I0JAZpT30
公務員の給料750万円を維持する為に消費税を上げるか
消費税を上げない為に公務員の給料を50%カットするか
二つにひとつ、どっちがいい?
540名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:49:51 ID:i2ktcwWi0
>>522
日本の生産性はビックリするほど低い。
そのなかでも、抜群に低い生産性を誇るのが、お役所仕事。


勤務時間=仕事量ではないぞ
541名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:50:23 ID:R+aHFEdP0
現実問題、地方公務員の給料が下がると地方経済は冷え込むぞ。
地方都市で居酒屋やってるが、ここ近年は呑み屋の数は減少の一途。
こんな時代でも安定して通ってくれるのは公務員くらい。
バブル時代あれだけ偉そうだった土建屋なんて全く姿が無い。
地方で商売やってる者にとっては公務員の消費は命綱。
新車ディーラーや住宅メーカーにとっても事情は同じ。
安易な地方切捨て論に偏っていないか?
542名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:50:54 ID:3HE9MXNL0
しかし、増税の論拠にギリシャ持ち出した菅はアホだよなぁ
自治労が嫌がる公務員改革に触れてくださいっていってるようなもんだし。

あいつはいつも流行の話題を表面的にしか理解してないから使い方間違うんだよ。
543名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:20 ID:kUUnmhph0
>>515
キチガイなんて民間のほうがいっぱい来るんだけどね
544名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:27 ID:XQYyiqjJ0
そもそも公務員にボーナス出す意味がわからん
頑張って業績上げた民間企業ならわかるよ、ご褒美みたいなもんだ
マニュアル仕事でなんでボーナス出るんだよ
545名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:32 ID:pLlz0EJF0
マスゴミとミンスがコンボで国家公務員を異常なくらい叩いてだけど
本当の無駄は地方何だよね
民間に委託するだけで数割予算カットなんて良くあるしw
しかも人員は半分とかでやってるしw
きちんと審査した専属企業とかに振るだけで削減出来る事業は多い筈
組合が調子に乗って1日キータッチ3000回までとか社保だけじゃ無いだろ?
民間人一人でこいつら何人分になるんだよw
546名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:37 ID:IyDa3xAa0
教員なんか酷いよな、夏休み春休みガッツリ楽しやがって、給与はしっかり出る。
この連休で普通の公務員より2割安くてもしょうがないんじゃねーのか?

俺なんか、有給も無いし、無いことの補償も無い。
547名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:51:41 ID:sKujIAFC0
とにかく一度、問答無用で一律2割カットする事からはじめないと、
あそこはカットしてもいい、ここはカットしたらダメとか言ってると
結局何もできないで終わっちゃうと思うよ。

548名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:52:07 ID:y2YcfBlE0
>>533
市町村合併で生き延びたのが地方の無能公務員
自治体統合したら効率がよくなるようにして行って、人員は減らさないと
いけないのに俺の住んでる自治体は公務員の数が全然減ってねえし

あの平成の大合併は全然意味無し
公務員の給料と退職金とボーナス払うために行政サービスを減らして
役人の人数を維持しただけの悪徳行政の典型だよ
549名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:52:13 ID:dSNX39+30
阿久根市長の竹原は苦労してるもんなぁ
550名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:52:51 ID:11SlN//40
>>538

マジか?もっとため込んでるのか?

やっちゃって!!!
支持するから、みんなの党
551名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:01 ID:Q2eQ0DX70
>>541
地方公務員の給与が減ると、財政に余裕が出るから
企業の法人税を減税しても平気になって
企業が元気を取り戻して、サラリーマンの給与が上がるから
地方公務員の代わりに、会社員や自営業の人が
お客としてくるようになるから同じだよ
552名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:14 ID:eESEqnyt0
だから公務員の給料減らしたっておまえらの給料が増えるわけじゃないってば
みんなの糖とかもおまえらのために公務員人件費削ろうって言ってるんじゃないってば

いい加減気付けよ・・・
553名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:14 ID:MxAwagkm0
>>522
この政党の理論だと、
自衛官も消防士も、訓練ばかりして何も生み出さないんだから、
民間に移行していくんだろ。
普段は警備員をさせて、有事だけ働いてもらうみないな。

警察官も減らして、各自の防犯システムを導入させて、経済効果が出たとか言うだろうな。

小さな政府とは、そういうものです。
現に、小さな政府を進めてるヨーロッパの国では進行してる。

イギリスは三万人の警察をリストラし、軍事費を20%削減する。ドイツも同じくらいになる。

どうなるかは楽しみ。
554名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:21 ID:gYELARvkP
年収カット以前に子ども手当などマニュフェスト予算削れば
3.8兆円なんか簡単にできるんだが
555名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:35 ID:I0JAZpT30
>>541
消費税上げても日本経済は冷え込むから同じこと
556名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:53:59 ID:dqbgUFdP0
全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)とのことですが,そこには
含まれないであろう手厚い退職金,福利厚生費,年金負担等を加えると,公務員
一人当たりの人件費はやはり,ざっと1000万円ということになるでしょう。
 公務員やそれに準じる人の総数を,共済年金加入者534万人とすると,公務員の
人件費はなんとざっと年間50兆円ということになります。
公共事業批判に隠れていますが,財政危機をもたらしている主要因は,まさに
「公務員の高給」と言えるでしょう。
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040311.htm

公務員天国が国家財政や地方財政に極めて大きな害をもたらしている。
官公労と自治労と日教組が支持母体の民主党を政権から引きずり降ろさない限り、
公務員給与の削減は出来ない。 もちろん天下り禁止は当然だが、わずかしか支出は
減らない。公務員給与削減こそが今最も必要なのである。
557名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:54:18 ID:DUE3/t3W0
そもそも地方公務員の給料まで国が干渉することなのかね
地域によって仕事量にバラツキがあるし、全国一律カットは強引な気がする
オンブズマン制度を強化して地域で独自判断させたほうがいいと思う
558名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:54:32 ID:VAhDiRfW0
>>542
自治労もヒヤっとしたりしてw
559名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:54:39 ID:Zsa+xmYRO
みんなの党は川田龍平を擁立したから信用出来ん
560名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:05 ID:dSNX39+30
まぁ自分達に不利になることはどんな手段使ってでも阻止するからなぁ、地方公務員って
561名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:08 ID:bj1R1zbP0
4兆減らして減らしっぱなしならだめだぞ
公務員から金を奪うのはいいがその分の消費はどこかで確保しろよ
562名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:09 ID:QigWuHr90
>>541
消費税10%上げるのとどっちが冷え込むかの議論なんだよ
どのみち景気が回復しない事には消費が増えることはない
563名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:20 ID:PWcvNb2H0
>>552
公務員の人件費減らせば増税しなくてすむって言ってるんだから
それは俺らのためになるだろ
564名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:29 ID:XGHfmxlh0
>>80
>派遣乙
>おまえが努力しなかったのが悪い
>学生時代、勉強しないで遊びほうけてただろ?
>怠けたキリギスが貧乏になるのは当たり前だ

その論理でいくと、今の現時点では怠けて高給貰っている公務員が駆逐されるのは
当然という事になる。
キリギリスと同じように怠けた公務員が駆逐されるのは当たり前だ。
565名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:43 ID:Qhmn7Pa50
公務員の給与を半額にして、人数を倍にしろ。
公務員をセーフティネットとして使え。
566名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:48 ID:MxAwagkm0
公務員を減らすより、民間の所得を戻せばいいとは、経営者に監視されてるマスコミは言えないよな。

設備投資をするために、人件費を削減させてほしいと言ったのに、未だに人件費削減ばかりやって、溜め込んでる。
567名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:50 ID:Objv7pwb0
公務員給料五割カットして消費税無くせば問題ないんでは?
568名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:51 ID:y2YcfBlE0
>>551
法人税を下げる
 ↓
内部留保しないように一定以上の留保には重税をかける
 ↓
人件費の抑制を抑え、給与水準を少しずつ上げていくために
経費としての人件費については経費として割り増しして計上できる(人件費を
多くすれば法人税の課税対象額が減る)ようにしてやる
 ↓
雇用がある程度安定し、景気もよくなる

こんな感じで税制改正したらどうかな?
569名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:55:57 ID:R+aHFEdP0
>>551
>地方公務員の代わりに、会社員や自営業の人が
お客としてくるようになるから同じだよ

そういった連中はいつの間にか現れていつの間にか来なくなるんだよ。
長い目では全く当てにならない連中。
多くの自営業者にとっては景気の波に揺れない公務員の方がありがたい。
570名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:56:03 ID:WZpg1dr5O
10%は無条件でいけるだろうが、2割以上のカットはやりすぎだろ、当面は1割カットが妥当
このレベルは民間でもやるレベル、2割いきなりカットは地方経済をガクンと冷え込ませる恐れもある
段階的に下げるのが望ましい
571名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:56:15 ID:kUUnmhph0
>>564
正論すぎて吹いた
572名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:56:42 ID:k9jlk7UB0
公務員に、給与替わりに地元産物を購入したものを強制支給してやれば
経済が潤って景気回復するんじゃね?
573名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:56:42 ID:Q2eQ0DX70
>>557
地方は国の中の一地域だよ?
独立はして無いんだよ?
574名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:12 ID:iJIAfXxh0
下っ端役人の給料は下げるべきというのは当然だと思うがね。
むしろ、キャリアなどは給料上げるべき。
575名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:14 ID:WZpg1dr5O
>>565
ナイスアイデアだと思う、ただいきなり半減は難しいだろ
576名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:16 ID:6AlxZpbcO
保健所とかこれ以上人減らしたらとんでもないことになりそうだなw
577名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:18 ID:PWcvNb2H0
>>568
内部保留に税金かけると言い出した途端に海外に持株会社作って
そこに内部保留移しまくるに50ペソ
578名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:44 ID:h+uuX3y+0
国家公務員てさー自衛官なんかも含まれてるんだよね
渡辺や民主の公務員改革はこの辺までまとめて減らそうとしてる
地 方 公 務 員 だけに言及したらいいだろ
数々の問題を起こすのは大抵地方公務員だぞ
579名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:51 ID:xB2tR3/B0
増税したいなら公務員改革
これが常識
580名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:57:59 ID:DUE3/t3W0
>>553
ヨーロッパは公務員削減と同時に年金支給年齢引き上げや年金削減もしている
公務員改革と社会保障改革は同時進行するべきだと思う
581名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:58:15 ID:OFUUtFgo0
>>557
地方公務員法第24条第6項、地方自治法第204条3項を改正して
国が地方公務員の人件費に関して一律かつ広範に定をするんだろう。 
582名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:58:21 ID:QBuz0NQq0
38兆円て、おいwwwwwwwwwwwwwwww

税収のほとんどが公務員の人件費かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:58:31 ID:kUUnmhph0
>>568
内部留保って別に金だけじゃないのですが・・・
あと任天堂みたいに雇用の安定のために貯めてるところもあるんですが・・・

>>570
一年一割カットで5年間続ける感じでいいですかね
584名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:58:41 ID:dR0uB5f/0
>>522
てめーこそ地方でまとめてんじゃねーよ

大卒でDQNに金払う催促したり汚れ仕事したりしなきゃならん上に忙しい部署は22時帰宅で最速だ
バカもいるけどその分国家公務員より給料安いしな、そりゃバカもいるわ
585名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:11 ID:I0JAZpT30
>>552
俺らの給料がどうこうとかそんな話じゃないんだよ
公務員の高い給料を維持してたら日本はギリシャになるんだよ
いい加減気づけよ・・・
586名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:15 ID:y2YcfBlE0
>>577
資本金の規模や前年度の資産や今年度の売り上げ額などをベースとして
一定以上の過剰な留保については重く課税するということ

内部留保を否定しているわけじゃない
587名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:19 ID:c9/cg3aF0
地方公務員の給与水準が高すぎだっての
そろそろ、なんかしないとダメだろな
588名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:28 ID:EVL+guXt0
地方主権とかいって、何でも地方に委譲すればよくなるような事を言ってるけど、
無駄遣いは地方のほうが遥かに多いと思うね。
霞が関の役人は激務ってイメージがあるけど、地方の役所なんて酷いものでしょ。
給食のおばさんや掃除の婆さんでさえ年収600万とか、ねーよw
589名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:28 ID:IPz9E0jY0
>>1
はぁ?公務員はボランティアにしろよ
そうすれば38兆うくだろうが

所得税15兆 消費税10兆分ぐらいはうくから

公務員給与をカットすれば、所得税、消費税は廃止できるな
590名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:47 ID:MxAwagkm0
可処分所得を削減して言って、確実になるのは日本市場の収縮。金を使わない市場に、人員を置いておく必要はない。

世界最大の中国市場に、企業が移転するのは時間の問題だな。

企業に金をためさせて、
自国の市場を崩壊させて、
何がしたいの?

金を生み出す市場がなければ、投資効率を高める雇用なんて生まれるわけないじゃんw経済学の基本じゃんw
591名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:48 ID:1ELKcScK0
出来る出来ないはともかくとして、
こういうアドバルーンがあるとどの政党もそれに言及せざるをえなくなる。

そのうち削減が規定路線になるのもそう遠くない。
592名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:52 ID:4PnEHTyuO
>>561
浮いた金を減税に回せば良い
593名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:59:57 ID:NJTiuOV80
国家公務員はだめだけど地方は全力でやってくれ


そういえば「ネトウヨ」連呼房を見ないんだけど?
594名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:03 ID:aZOOBSvr0
仕事が無いのは自分の責任ですぞ。
公務員叩く前に、仕事しな。
仕事失う無能は自分で立ち上がるしか無いんだよ。
595名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:12 ID:i2ktcwWi0
>>541
その手の人を苛つかせる議論が好きだよな。

くだらい議論にマジレスしても意味無いから。
  ↓
なら、公務員の給与を半減させ、その分を現金でばらまけいたほうが
効果的じゃね?
596名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:12 ID:RwKiTxYw0
普通の会社だったら
役員(公務員)が自分達の給与は下げないで、
従業員(一般人)の給与だけを下げる(消費税を上げる)
とか考えられないけど

597名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:22 ID:9Ph4L3fx0
>>541
地方公務員の給料が減ると財政に余裕が出て優遇措置で企業誘致したりいろんな公共事業にも着手できる
これまで公務員が財産として溜め込んだり海外旅行で消えた金が地元に回るようになる
公務員に金やって経済が回るなら今の日本はない
598名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:00:53 ID:kUUnmhph0
公務員は
平均年収300万になるまで削減するのが妥当
ボーナス無し

それでも人は腐るほど来ると思うけどな
599名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:11 ID:PwmbmEHo0
まずは、頭が行動してみろ、議員は定数削減、
公務員は自らぎりぎりまで自分たちで給料、経費削減してみろよ、
この国は生まれ変われるよ・・・出来たらの話だけど。
600名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:14 ID:pLlz0EJF0
>>533
お前ヴァカだろw
何僻んでるんだwwww
安倍政権の時 全体は緊縮で一部公務員
 消防士や自衛官の待遇を警察官並みに引き上げようって議論出てたぞ
その時の特命大臣は誰だった?
601名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:22 ID:idW0U+JO0
公務員の給料を二割削減したらどうだろう?
602名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:39 ID:UEiaoUVG0
公務員はこの資本主義社会で、何を引き換えに解雇の心配がない公務員になったのかわかってるんだろうか
603名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:39 ID:11SlN//40
>>522

いや、妬んでないし。
公務員よりもっと、もらってる。

でも、お役所の午後の仕事ぶりを見たら、ふざけるな!!
って思っちゃったのが最後。

あ、今日は有休ね。

そういえば、何かに書いてあったな。
都心の新築マンション、最多価格5・6000万台〜が即日完売。
購入者の職種に、意外と公務員が多いって。
共働きだったりもするかもな。
ま、中の上、裕福な部類に入るわな。
604名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:51 ID:DUE3/t3W0
>>573
夕張は公務員削減したし、その他の財政厳しい地方もやってる
地方だけでもやろうとすれば出来るはず
605名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:01:59 ID:y2YcfBlE0
>>584
なんでおめーは今頃この時間に2ちゃんでゴロまいてんだよ?w

DQNに金払う催促?
そんなものはシステムが悪いからそういうことになるんだろうが
仕組みから作りかえるぐらいことを議会へ提案してみろや

>>583
あたりまえのことだわな
606名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:20 ID:MxAwagkm0
市町村レベルの公務員を民間並に引き下げて、都道府県は企業との連携、国は現業職を移管する。

それで良いじゃん。

でも、財政を逼迫する社会保障は何も変わらないw
607名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:30 ID:4ejlU73y0
公務員の給料を削減って言うのではなく。。

基本給+景気連動(大手じゃなく中小)

にすればいいんじゃね?
608名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:33 ID:FpOwuxFb0
地方公務員の給与水準の決定権は地方が持ってるから国がどうこう出来ません。
609名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:35 ID:dR0uB5f/0
>>508
DQNに回す→パチンコ
底辺に回す→貯蓄

塩漬けになるぐらいなら使えるところで使ったほうがいいと思うんだけど
てか社会にばら撒いた所でそれがホントに社員にまで還元されるのかな?
まして地方なんて。どんどん人が出て行って賃金も下がってんのに公務員が消費しなかったら誰が消費すんのよ
610名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:36 ID:lSgChY/S0
公務員の給与を下げたら、いろいろな問題が解決するんじゃ無いか?
611名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:02:52 ID:WZpg1dr5O
>>583
ローン組んでるやつの救済は必要、50%近く減らすとなると時代の読み違いだばあかとは言えんだろ
その辺どうスッかだな
612名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:03:45 ID:Q2eQ0DX70
>>594
だからさ、地方公務員は仕事も無いのに給与貰ってるから
その給与を減らそうよ、って話

地方公務員の給与を大幅削減して
ういた税金を個人事業者の起業促進に充てるほうがいい
613名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:03:53 ID:u6NGnNAO0
>>589
それ、なにげにいいかもね。
法人税ゼロでいいから代わりに企業から公務員を出向させりゃいい。
出来ないなら給与該当分の法人税払えよ、と。
コストや企業規模あたりの出向人数を計算するのがめんどいけと、
割に合えば。
614名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:23 ID:QiLOCUJ50
みんなの党は日銀法改正して2%のマイルドインフレに
する作戦だから上手くいく。
毎年2%物価が上がれば、10年後の物価は1.2倍になる。
その間公務員の給料を上げなければ、
1÷1.2=0.83で、約2割カットになる。
マイルドインフレなら名目で賃金カットしなくても
据え置きで2割カットを実現できる。
615名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:36 ID:ngcsp5O40
最近の50倍超の競争率くぐり抜けて受かった奴は優秀だと思うが
バブル期に公務員になった奴は最悪
616名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:46 ID:kUUnmhph0
「年収は?」
「えっと400万です、いつも借金で500万ほど借りてます。」
「扶養家族の浪費は?」
「いつも380万ほど使ってるようです」
「まずそこを削減したら?収入に見合ってないよ?」
「はい・・・」

これが現状の公務員の給与削減です
617名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:47 ID:EtkwEt9P0
公務員改革はすべての政策の前提だよ。
これに本気みせなかったら次の選挙は自民でもヤバイよ。
618名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:56 ID:REgkm1vx0
窓口のパート職員だけが接客商売だと思っている。
後の公務員は議員にでもなったつもりでいる。
619名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:05:45 ID:ymxC71Mf0
ネトウヨってマジ頭おかしいの?
日本の公務員は給料安いんだが。
OECD加盟国中日本における公務員人件費は極端に低い
一人当りでは高いけど、総人件費が爆安
ブラック企業そのものなんだけど、それより悪化させたら公務員を目指す純粋な若者が減るだろ。
総人件費は既にOECD加盟国中下から数えた方が早い順位に入ってることを忘れるな。
妬みひがみも度を超えるとタダの馬鹿の書き込みに見えるわ。
620名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:05:49 ID:AgdZBHvq0
人件費浮かせて減税して国民に還元すればいいだけの話
621名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:00 ID:cmuUAT2T0
(´・ω・`)まぁとりあえず>>289が現状。
622名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:17 ID:R+aHFEdP0
>>595 >>597
机上の論理は結構だけど、多くの自営業者は切羽詰ってるんだよ。
どんな金だろうと日々の稼ぎが入ってこないと喰っていけない。
目的達成の為に少々の犠牲は止むを得ないとでも?
623名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:22 ID:DUE3/t3W0
福祉を重視すればその分、福祉職の公務員が増えるのは当然
高齢者の増加が公務員の数を増やす原因にもなっている
624名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:26 ID:4ejlU73y0
>最近の50倍超の競争率くぐり抜けて受かった奴は優秀だと思うが
>バブル期に公務員になった奴は最悪

給料ってスペックに払われるわけじゃなく、
成果に払われるんだよね。

だから、当然利益あがらなければ支払われない。
公務員も利益あげてないのだから、少なくてして当りまえ。
労力? 成果だけが問題なのだよ。
625名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:41 ID:MxAwagkm0
>>614
地方経済は崩壊、日本市場の旨みが無くなって中国へ企業が移転、選挙対策のため社会保障が逼迫して財政悪化

決定だな。おめでとう。
626名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:45 ID:Ql+oWX9k0
みんなの党は選挙終わってから俄然人気が出てきたな
627名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:06:53 ID:y2YcfBlE0
>>614
日銀はアメリカのために円高誘導しているようにしか見えんもんな
あいつら絶対財務官僚といっしょにアメリカと組んでるぞ
628名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:07:24 ID:I0JAZpT30
>>619
一人当たりでは高いんだろ?
一人当たりで高くする理由が何も無い
このままでは日本はギリシャになる
629名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:07:37 ID:kUUnmhph0
>>619
一人あたりが高いのが問題なんじゃないか?
じゃ給与1/3にして人数を3倍にすれば?

>>622
俺自営業だけど消費税のほうが致命傷だよ
630名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:08:42 ID:siYWtDHM0
たった10議席で夢見すぎだよみんな
もっと怒涛のような世論形成しないとな
631名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:08:55 ID:qb9rHOJ+0
>>619
こいつは、馬鹿
公務員の人件費が給料だけだと思っている馬鹿
しかもその給料明細だけでも、十分に平均的な給与ベースから
しても馬鹿高なんだが。
フランスやイギリス、アメリカ、カナダ、イタリアの平均ベース
知っているのか? ボケ
632名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:08:56 ID:9Ph4L3fx0
>>593
選挙結果にショックを受けた民主党がバイトをクビにしたんじゃない?
633名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:08:59 ID:u6NGnNAO0
>>629
益税食おうぜ(笑)
大企業だってそうしてるんだから。
634名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:09:35 ID:vs0s8+vE0
4割カットして民間平均くらいだろ。4割カットしてみせろ。
増税する必要がなくなるどころか、予算余るくらいだぞw
635名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:09:36 ID:y2YcfBlE0
>>629
俺も、今消費税上げられたら完全に死ねるw

生き残れるのは増税分を仕入れコストで吸収できる大手だけになるから
ますます小さいところは売れなくなる
636名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:09:51 ID:Q2eQ0DX70
>>624
いっそ公務員は、純粋な成果主義にしてはどうだろう?
基本給は0にして、こなした仕事に対して給与支給
仕事しなければ給与0
基本社宅住み、食事は食券配布、制服貸与

637名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:10:02 ID:MxAwagkm0
>>622
そうやって、どんどん可処分所得を減らしていって、日本市場の旨みが無くなってきてるよ。

企業はどんどん他国に工場を移してるよ

「市場に近いとこに移管して、物流コストを削減する」ってね。

日本市場は、見捨てられてるよ。
638名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:10:07 ID:iNyaNWfz0
民主党が事業仕分けで削減できた歳出はあれほどのパフォーマンスにもかかわらず、9000億円。
公務員の人件費は40兆円。人員を3割、給与を3割すれば、20兆円も無駄遣いを減らせる。
事業仕分けで第一に切り込むべきは、公務員の人件費だ。

給与を現状より何パーセント減らすということではなく、全民間企業の平均給与に
定めればいいだけだ。それなら、みんな納得するだろう。民間が好調で給与が上がれば
公務員も上がるし、だれもが理解できるだろう。
公務員の給与は税金から支出される。民間の給与水準が基本になるのはあたりまえだ。

639名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:10:19 ID:ymxC71Mf0
>>628
総人件費が安いんだよ
一人当りの人件費がちょっと高いから削れ!なんておかしい話。
総人件費が安いから全く問題は無い。
予算の中に組み込まれる人件費が安いって事なんだからさ。
これはむしろ他国に自慢できることだべ。

>>629
おいおいwww
ただでさえ給料の安い公務員を
そこまで給料下げたら生活していけないぞwww
640名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:10:36 ID:ngcsp5O40
市役所とか図書館なんか全部指定管理者にやらせればいいんだよ
641名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:10:47 ID:gYELARvkP
民主党は衆議院選マニュフェストで国家公務員の総人件費2割削減言ってるよね
642名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:02 ID:kUUnmhph0
>>633
そういう問題じゃなくて増税になるとそもそも客自体が減るんだよね
公務員が買ってくれるからーなんて言ってるけど
客単価が増えるわけでもないからね
激安の安売り店に客取られて潰れる
643名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:11 ID:F00tNPyc0
もうさ公務員全員解雇して裁判員みたいに国民の当番制にして日給8000円くらいだしたほうがいいんじゃないの?
644名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:11 ID:ihFRWCTe0
公務員の給料減らせは分類的に左翼になるんじゃないのw
645名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:12 ID:Ql+oWX9k0
公務員が悪あがきwww
646名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:24 ID:DUE3/t3W0
>>629
そこまで削ると質の低下が起きて腐敗する可能性がある
1〜2割カットが限界だと思う
647名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:25 ID:Ak6xTtBd0
>>622
>多くの自営業者は切羽詰ってるんだよ。
>どんな金だろうと日々の稼ぎが入ってこないと喰っていけない。

それはあるんだよな、地方の飲食店なんて公務員が消えたら
店を閉めるところもでてくるだろう。
住宅と自動車業界なんてターゲットは公務員だし、その辺への影響を
考えて欲しいという切実な気持ちは分るよ。
648名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:45 ID:y2YcfBlE0
>>639
「納税者が死ぬと税金は入らなくなる」
これを公務員や議員人たちには理解して欲しいね
649名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:47 ID:I0JAZpT30
>>639
お前は日本の財政状況を知っているのか?
公務員の高い給料を維持していたら日本はギリシャになるんだぞ!!!
650名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:51 ID:pLlz0EJF0
>>614
それ日銀が二の足踏むんだよね
それにG8に強硬に反対されるからな
一応経済外交しか無い日本は先進8ヶ国からちょっとならいいおって
了解無いとどの政権下でも出来ないと思うけど?
去年の恐慌でG8会合でおk貰うチャンスはあったんだけど
腐爺がな
651名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:55 ID:siYWtDHM0
警察の交通課なんて警備会社にも出来る
652名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:11:59 ID:R+aHFEdP0
>>629
ウチの店だと公務員の消費が冷え込むほうのダメージが大きい。
商売人は死んでも構わないと思ってるなら話は別だけどね。
653名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:02 ID:u6NGnNAO0
>>640
いいねぇ。
図書館とか万引き放置だもんな(笑)
しかしエロ教師崩れが小中学生目当てにたくさん応募するぞ(笑)
654名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:10 ID:hbBuXnLw0
>>630
これはまず最初の一歩だから。
半年後には2割、1年後には3割、2年後に過半数を目指していけばいい。
いずれにせよこれが民意であるのは変わらない。
あとは宣伝でいかに大衆に広めるかだけだね。まだまだ、知らない人が多いから。
655名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:26 ID:QBuz0NQq0
>>622
たしかにウチもこの不景気に優雅に外食してるのは
公務員、生活保護者、年金受給者だな。
毎月確実に入ってくる安定収入者。
自営業者とか派遣はいつ食えなくなるかわからないから
貯金していると思う。
だけど俺らはこいつらお上の奴隷じゃないんだよ。
こいつらに払う金額を減らしてベーシックインカムの
毎月確実に入ってくる安定収入を作ってやれば、
派遣も自営業者も金遣ってくれる。
ただ、移行期はそれで潰れる店が出るかもしれないから、
ゆるやかにそっちに移行する必要はあるだろうな。
656名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:36 ID:11SlN//40
>>641
でも、結局できません。

なぜなら、公務員・教員の労働組合が支持母体だから。
みんなの党が、論議に乗せても、民主は来年くらいから?
で、完全にスルーしてます。
最悪。
657名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:38 ID:vs0s8+vE0
なんで公務員の給与問題になると必ず公務員擁護の意見が出てくるんだ?
この時間に?

夜、公務員が自分を擁護するのは分かるよ。
でも昼間だぜ。
658名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:46 ID:MxAwagkm0
まぁ、いいよ
ここの政党が躍進したら、俺は海外に逃げる。

旨みのない市場に拠点を置いておく必要が無い。
マレーシア辺りに移るわ
659名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:12:50 ID:8UqzBQz20

2009年度税収 36.9兆

公務員の人件費 38兆


シロアリ公務員は全員しねばいいのに。
660名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:21 ID:F00tNPyc0
公務員をあてにしてる飲食業や公共事業をあてにしてる土建屋は潰れて当然じゃね
661名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:29 ID:VAhDiRfW0
>>611
民間で首になってローン払えない奴は?
競売実行しないでOK?w
662名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:38 ID:FpOwuxFb0
>>631
日本が比べるなら同じ様な公務員システムを持つ北欧と比べるべき。
だがその北欧では介護職員(ほとんど女性)を公務員として雇ってるからその人たちを除外した日本で言うお役所の公務員がどのような給与水準かを調べる必要がある。
663名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:44 ID:kUUnmhph0
>>639
平均年収700万が安いの?

>>647
いやそれがよくわからん
こっちとしては全体的により安く質が悪い店に全体移動を促す消費税のほうが致命傷だわ

>>652
逆もあるんだよ消費税あげたらうちは多分潰れる
664名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:18 ID:JbfOMUya0
>>657
親が公務員の息子たちだろ
665名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:28 ID:tOS18UTA0
まずは中央省庁
666名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:29 ID:S/iTsnkz0
いいじゃん。昼間からパチンコやヘルスに行ってる公務員と店が困るだけだし。
667名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:38 ID:dSNX39+30
そりゃ下げた方がいいとは思うがどうやったら下げられるんだって話なんだけどな
668名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:41 ID:DUE3/t3W0
>>641
労働基準法が壁で行き詰まってるらしいね
あと国家公務員の人件費減らした所でそんなに財源出てこないと思う
おそらく数千億程度
669名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:44 ID:y2YcfBlE0
しかし国債発行額と同額以上の公務員給与(国+地方)というのが
すげえ金額だよなw

これ知らない人多いんじゃね?
人口減ってんだから公務員の数や給料もそれに似合ったものにしていかないと
絶対どっかで立て往かなくなるのは分かると思うがな

道州制とかに逃げてもダメだよ
平成の大合併も問題の先送りにしかなってないし
670名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:46 ID:Q2eQ0DX70
>>660
ぶっちゃけると、地方公務員の給与減らせば
その分を公共事業にまわせるんだけどね

そのくらい今の財政はトチ狂った状態
671名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:47 ID:d9a+on3K0
国家公務員、地方公務員、地方議員などの改革が全く進んでない。
672名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:14:54 ID:MxAwagkm0
>>657
旨みのある市場相手に商売してるからな。
可処分所得の無い国にいるくらいなら、生産施設のある海外に営業拠点を移す。

この国の政治家は、可処分所得を無視しすぎだ。
673名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:15:10 ID:fikh3UHh0
地方は財政が苦しくても公務員の仕事は減らないどころか逆に増えてるから、非正規の職員を雇って回してるんだって。
正規の公務員一人分の人件費で3人の非正規職員が雇えるからだとか。

どっちがおかしいのよ
674名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:15:10 ID:ymxC71Mf0
>>631
馬鹿か?
公務員の人件費は高いけど
公務員数はOECD加盟国中最下位だぞw
少数精鋭なんだけど、何が問題なの?
自衛隊と一緒。少数だけど高い金かけて育てて、少数精鋭で動いてるの。

人件費の対GDP比最下位
総人件費の対政府支出もOECD加盟国中最下位

この国の公務員の人件費は既に安いんだよ馬鹿。

>>649
金融資産あるから大丈夫
ギリシャは金使い過ぎちゃっただけ。
年金とかに手出したしね。対外債務もやばかったし。
日本は8割9割が国内の金融資産で賄われてる。

>>648
給料が安いなら抗議しろ。
何のための労組だよw
何のための団体交渉権だよw
公務員には団体交渉する権利が無いんだがw
抗議するなら死ぬ方がマシって考えなら死ぬが言いさ。
675名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:15:33 ID:Ak6xTtBd0
>>633
>益税食おうぜ(笑)

零細小売にとっては消費税は益税ではないんだよ、赤字でも払わないといけない、
売上げ1000万円未満なら免除されるが、売上げだぞ、利益でも、事業主の収入でもなく
売上げなんだよ、ひどい話だと思う。
676名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:15:41 ID:+Zxjakbp0
1割カットの方向でお願いします><
677名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:15:54 ID:nQVrotlR0
無理っていうやついるけど、憲法ごと変えればいいんだから簡単だろ。


憲法さえ変えたら、明日から核ミサイル配備だってできるんだぜ。
678名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:16:02 ID:kUUnmhph0
>>674
少数精鋭にする必要なくない?
少子化が加速するし人数三倍に増やすほうがいいわ
679名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:16:41 ID:svnnjRQg0
社会的地位が確立されてんだから給料低くてもいいだろ
賞与1年間だけ半額にして2兆確保しろよ
680名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:16:55 ID:dR0uB5f/0
>>605
つ鏡

どうせそんな意見返ってくると思ったけど、単なる有給だからな
午前中に息子の参観授業があった
どう思うかなんて勝手にすりゃいいけど

後、議会に提案?そんな権限があるならとっくにやっとるわw
お前は社長にこの社の方針は可笑しいって一人で進言できるのかよ?
あ、零細なら可能かもしらんけどな?
ここの奴らが妄想してるような冷房の効いた部屋で悠々自適なんてのは幻想だからな
同じレベルの大卒なら大企業のほうがいい暮らししてるわ
だいたい地方なんか給料下がり始めてるし、この上給料下げて、いったいどんな人材が来るのかねぇ?
681名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:17:07 ID:OFUUtFgo0
田中康夫 にっぽん改国】
あのね菅さん、「増税で成長」はありません

(前略)
あのね、菅さん、前提条件が日本とは違うのですよ。“第2のギリシャ化”を防げ、と唱和する欧州各国は、2年前の「リーマンショック」に際し、勇猛果敢に経済対策を実施し、デフレならぬインフレ基調なのです。
だからこそ、物価上昇分を社会保障へと“誘導”すべく、増税が議論となっているのです。
日本は「先進国」で唯一、デフレから脱していません。

こうした状態で、国民所得の1.5倍以上にも達する労働貴族な地方公務員の給与に切り込みもせぬ儘(まま)、
安易に増税へと逃げ込んだなら、消費は更に冷え込み、深刻なデフレ・スパイラルに陥ります。

本会議の代表質問でも提言した様に、仮に全国350万人の公務員給与を10%削減するだけでも2.5兆円、消費税1%分の「財源」が生まれるのです。
が、「地方公務員の給与をどうこう言うのは、地方分権の考え方として問題」と
「菅から官」の惹句(じゃっく)に“相応しき”驚愕の答弁を行った彼は、他方で、善男善女の反応が芳しくないと知るや、
「議論を呼び掛ける所までが私の提案だ」と逃げ足の早い奇兵隊発言を打ち、複数税率や低所得層への還付制度も検討、と甘言を弄する迷走です。
おいおい、複数税率や還付制度の導入とは即ち税制の複雑化。

役人組織の人員と人件費の肥大化を齎(もたら)します。
「フェア・オープン・シンプル=公正・透明・簡素な徴税」とは対極に位置する話じゃありませんか。
財政再建と経済成長は二律背反に非(あら)ず。無論、仰有(おっしゃ)る通りです。
が、その前の哲学と、その先の戦略が、凡(およ)そ異なる“奇兵隊”内閣なのです。

http://www.gendai.net/articles/view/syakai/124894
682名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:17:10 ID:BZVPHij+O BE:947448353-2BP(0)
>>640
>図書館なんか全部指定管理者にやらせればいいんだよ
それ実行したら余計金を食った所がある。

元々はサービスの向上を目的にしていたから問題はないんだけど。
683名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:17:18 ID:Q2eQ0DX70
まあ、民間でボーナスカットが普通の世の中で
公務員にボーナス出したのが不味かったな
管のギリシャ発言で、地方公務員のヤバさに気付いた奴も多かったし
684名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:17:19 ID:VAhDiRfW0
>>636
だからそういうのはつまらん
685名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:17:20 ID:I0JAZpT30
>>674
公務員の高い給料を維持する為に国の借金は900兆円になったぞ!!
日本がギリシャになってもいいのかーーー
686名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:17:35 ID:tkTlgNRk0
しかしさあ、公務員の待遇維持でよい
優秀なら高給でよいなら、まだまだ大丈夫ってことだよね?
ようはそこまで切迫した状況じゃないということ
よって増税は不要、赤字国債発行でしのげばよい
いよいよという時まで待とう
687名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:08 ID:JbfOMUya0
>>659
>公務員の人件費 38兆

公務員の人件費は38兆じゃないよ。
60兆であることがもうバレてしまったんだよ。
38兆なんて、今までマスコミを動員して国民にウソついてたわけだ。
688名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:09 ID:fJpnYwUH0
公務員の平均年収と民間との比較

独立行政法人 732.6 
地方公務員 728.8 ←ここに集中ってことだなwwww
国家公務員 662,7 ←これの権限を奪って
上場企業  589.3
民間平均  434.9
              (万円)
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

さすがは地方公務員政党・民主党
689名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:13 ID:QigWuHr90
>>674
安いって言うならちゃんとデータ出せや
本当に安ければ38兆円なんて数字出てこないぞ
690名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:16 ID:fkuxrBfj0
>>673
官製ワーキングプアって問題になってたな
正規の給料削減するのはいいが、最低賃金で働いてる非正規の給料まで削れってムチャだわ
691名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:34 ID:DUE3/t3W0
公務員を一括りに考えてる人はなんなの?
お前らがおそらく不満持ってるのは一般行政職であって
その他部門ではないだろ
692名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:18:49 ID:kUUnmhph0
>>686
別にそれでもいいけど
消費税を上げる前に先に公務員の給与削るのが筋だよな
693名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:19:12 ID:vs0s8+vE0
>>674
>給料が安いなら抗議しろ。
民間なら首切られて終わりだってw
そんなもん許されてるのは今日日、公務員くらいですわw

世の中本当にお金無いんだよ。
誰かが金を得るってのは誰かが損をしている。
誰かが長生きするって事は誰かの命を削ってるんだぜw
694名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:19:31 ID:T74bNFnZ0
有能な公務員こそが、現状の大きな原因のひとつだろう
政治家は下手こけば次の選挙で落とされんだ
公務員の首切れないなら、給料下げるしかないだろう
有能な人材に高給優遇はかまわんが
下手こきゃあそれ相応のペナルティもいるんだよ
生活保護給付を下限にして下げろや
695名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:19:43 ID:USem/mmz0
>>657
公務員の 8割は、勤務時間中にネットしているからなw
696名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:19:48 ID:kG/0dxsk0
そもそも地方公務員ってどんな仕事してるの?
697名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:19:50 ID:FpOwuxFb0
>>685
公務員が原因というよりも長らく続く不況と効果の薄い公共事業が原因だろ。
この国が普通の経済成長が出来ていれば本来はまだ余裕のはずだったんだ。
698名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:20:04 ID:ymxC71Mf0
>>678
それはお前らが望んだんだろ
公務員が大杉!もっと減らせ!

もっと減らしました。少数精鋭でやっていきます!

は?何で減らすの?増やせよ!


どうしろと・・・・・

>>663
それは地方じゃない?
国家公務員はそこまで高くないよ。
キャリア官僚じゃない限りは。
官僚は給料の殆どが残業代っていうほど忙しいしねぇ。それで稼いでる。

公務員の人件費は国家公務員だと
上場企業上位100社の社員給与の平均を取ってる。
もっと増やせって意見があるけど、そうなると上と下の差が極端に開きすぎて中間が取りにくい。
上場企業というか、国民が貰ってる給料の平均だと思えばいいよ。公務員の給料は。
699名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:20:17 ID:cmuUAT2T0
>>659
(´・ω・`)税収が少な過ぎるんだよ。
700名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:20:27 ID:y2YcfBlE0
>>680
どんな大きな企業でもやり方ひとつでいろんな改善や提案はできるんだがな
それがやりにくい自治体はこれから先が思いやられるわな
701名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:20:30 ID:rcmRc9Y70
隔月くらいで、政府資産のIPOやれよ。頭沸いてる出先機関とその職員なんていらないんだから
702名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:20:31 ID:Q2eQ0DX70
>>685
それは違う
国の借金のうち、430兆円は小沢がアメリカに貢いだものだ
さらに200兆円を社会党が追加して、630兆円になった
だから900兆円全部を公務員のせいにするのは違う

小沢のせいで、地方公務員が叩かれてるわけだ
703名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:20:44 ID:DUE3/t3W0
>>688
これいい加減じゃん
地域によって差があるはずだし、これ信じてる奴馬鹿だろ
704名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:05 ID:i2ktcwWi0
>>686
いよいよってどんな時だ?

借金が900兆円まで積み上がったときか?
それとも、950兆円か?
1000兆円か?

かりに1000兆円なら、再来年のお話、もう、いよいよだ、
今すぐ賃金カット
705名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:05 ID:kUUnmhph0
>>691
公務員の雇い主は国民だよ
母屋が傾いてるんだからしょうがない
白アリみたいに節操なくかじるからこうなる
節約意識を見せておくべきだったね

>>698
どうしろって?
給与減らせよ
706名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:35 ID:OFUUtFgo0
>>696
固定資産税課は新築住宅に御宅探訪して調査票に適当に丸をつけるのが仕事。
707名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:44 ID:EWhkG2wp0
>>32
確かに、京都の下水道局や清掃局の人間はとんどもないBばかり、
全身刺青なんてのもざら、こんなやつらが野に放たれたら治安も
なにもあったもんではない。残念だが、一市民としては仕方がないと諦める。
マスコミも分かってて絶対に報道しない深い深い闇だ。
708名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:49 ID:ihFRWCTe0
まあ、本当に有能な公務員なら、給料へったからって辞めても起業や再就職できるだろw
ならじゃんじゃん給料減らしていいんじゃね
有能なやつが公務員やるより安月給で多く雇ったほうが雇用対策になるだろ
709名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:21:58 ID:MY4lxE7v0
参院選は限りなく国民投票に近いマニフェスト選挙だったわけだ
消費税アップはあきらめて国会議員と国家公務員の給料を素直に3割りカットしたら好い
710名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:23 ID:Ak6xTtBd0
>>692
景気刺激の為には、
公務員給与削減とサラリーマン減税をセットでやるべきだろうね、
それならば、国債発行して財政出動しても文句は少ないんじゃない?
景気回復ができれば税収もあがるんだし・・・
711名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:25 ID:hbBuXnLw0
>>675
なんでひどい話になるのかな。
消費税は本来消費者が国に支払うべきものをたんに店主がかわって
預かってるだけなのに、なんでそれを懐に入れるのを正当化できるんだ?
1000万の売上と言っても消費税50万。
50万のボーナスを国から無償で支給されてるようなもんじゃね?
すごく零細に甘い制度だと思うが。
712名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:51 ID:6WdGBfJf0
国(38兆円)と地方(32兆円)の税収は70兆円くらい。
そのうち38兆円が公務員の人件費って!

毎年、独法+特殊法人につぎ込まれている12兆円を加えたら!
消費税20%にしても焼け石に水だろ。

713名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:52 ID:MxAwagkm0
民間に金がありません。
でも、丸の内のビルに1000億出せます(キリ
赤字の会社なのに、高層ビルに引っ越せます(キリ
従業員の皆さんの給料は上げません。
公務員でも叩いてください(キリ
714名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:22:53 ID:vs0s8+vE0
消費税UPするのはまず公務員の給与を3〜4割減らしてからだよな。
そんなの当たり前じゃん。
715名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:07 ID:QBuz0NQq0
民間は会社でいうと営業だ。直接富を稼いでくるからな。
公務員は会社でいうと事務だ。外で稼いでくるヤツのバックアップの役割。
会社の冷房効いたオフィスでバックアップしてるヤツが、
外で汗かいて足使って営業してるヤツより給料が良いのが、
今の日本の現状なんだよ。
当然、会社売り上げが減ってくれば事務員から給料減らしたりリストラしたり、
営業に回したりして成績良いヤツには昇給しなきゃいけないが。
716名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:27 ID:dR0uB5f/0
>>628,>>629,>>631
ふ〜ん
なら1/3にしてみろよ どんな奴が入ってくるかねぇ
まず、大卒で公務員になろうなんて奴はいなくなるだろうね、Fランとかならともかく
で、公務員にはこの上バカが増えるわけだ。
給料が低い上に知能も低い、横領も増えるだろうねぇ、他のとこの公務員見る限り

717名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:40 ID:NgDjNotg0
もっと学校とかも効率よく運営できれば良いんだけどね
生徒3人に教職員も3人とかあるでしょ。
こういうのをどうにかしたい。
718名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:52 ID:y2YcfBlE0
>>706
その課税額決める基準もなぁ
担当者レベルや自治体レベルで違うんだわ

どんだけ曖昧な調査してんだろうかって思うわ、ほんと
だからお役所仕事と言われるんだろうけど
719名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:23:57 ID:/wAZz2q50
>>622
> 目的達成の為に少々の犠牲は止むを得ないとでも?

当たり前だろ、バカかぁオマエ

> 多くの自営業者は切羽詰ってるんだよ。

倒産したり、大手に吸収されたりせずに、頑張っちゃってるそういうのが、日本経済の癌
自由だけど、迷惑だからあまり頑張るなよ

不効率は日々倒産して、日々新しい企業が生まれ成長してゆく
この望ましい流れを停滞させてるオマエは日本経済の癌

中小農地とかも同じだけどな
閉鎖するなり、大手に合併させるなりして効率化せずに、助成金目当てで無理に存続させてる、
結果、国全体を蝕んでる
720名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:16 ID:Ql+oWX9k0
統一地方選でみんな系首長が増えれば公務員粛清してくれるから期待
721名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:32 ID:N7KKTGAl0
まあ、実際のところお金ないんだし
借金増やして公務員食べさせるしかないんだよね
とうめんそれで成り立つみたいだし
それでいいなら増税も不要
増税分は借金すればいいだけ
722名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:24:39 ID:kUUnmhph0
>>716
窓口の対応も終わってるし民間のほうがいいくらいだよ
対応が一番いい加減で遅いのって役所だし
723名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:11 ID:kG/0dxsk0
教師採用だけじゃなく他の公務員職も縁故採用など裏取引が存在するって聞いたけど本当なの?
724名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:16 ID:rcmRc9Y70
実際のところは、いかにうまく公務員連中らから金引き出すかを考えたほうが
手っ取り早く儲けられて尚且つ景気にも良いんだから、お前ら暇な職員見つけて
営業したほうが楽に稼げるぞ
725名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:16 ID:F00tNPyc0
おれは公務員の給与3割削減して子ども手当て26000円出したほうがいいと思うけどな
貯蓄に回すってニュースでよく見るけどやっぱ公務員に金を渡すよりはこどもがいる人のほうが金を使うと
思うんだよね
726名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:24 ID:6WdGBfJf0
>>698(笑)
727名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:34 ID:2Oq6peNn0
削減はいいんだけど、連中だって食わないといけないのだから、まず経済対策を十分に行って
雇用状況を改善してからでないと事実上実行不可能だろ。

公務員減らしは、削減した公務員を民間で吸収できる状態でないと失敗するだけだ
みんなの党の公約はこのあたりで胡散臭い。

下手するとナマポが増えて、社会保障費を増やしかねない。
728名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:39 ID:vs0s8+vE0
>>716
そもそも、その優秀な人材が来なくなるってのが若い奴の給料だけ減らすって発想だよね。
そんなもん、おっさん職員の給料から減らすにきまってるじゃないか!
729名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:45 ID:Ak6xTtBd0
>>711
多くの零細小売は消費税を価格転嫁できず自腹を切っているんだよ、
デフレで大手がドンドン安いPB商品を開発して売り出してるのに、
実質値上げなんて非力な零細は出来ないからさ、世間知らずだねw
730名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:47 ID:Q2eQ0DX70
別に
自衛官・警察・消防、
あと日本の政治を支えている優秀な官僚
の給料を減らす必要は無い

無駄に給料取ってる地方公務員の給料を大幅に減らし
場合によっては配置転換及び、業種転向させる必要があると

自衛官・警察官なんかはむしろ、増やす方向で隠者ね?
731名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:25:57 ID:R+aHFEdP0
>>660 :名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:13:21 ID:F00tNPyc0
公務員をあてにしてる飲食業や公共事業をあてにしてる土建屋は潰れて当然じゃね

自己責任論を持ち出すんだったら他人の財布に手を突っ込むような論議がおかしいかと・・・
地方を元気にさせる根本策は第一次産業の活性化だけど。
農家や漁業関係者の消費活動が動いてくれれば・・・
732名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:26:17 ID:dSNX39+30
>>723
ウチの地元の県議会議員の息子は二人とも県職員やってるな。勿論同じ県だよ。
733名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:26:20 ID:BZVPHij+O BE:1136938436-2BP(0)
>>687
ただ、そうなると特殊会計も含めてしまっているので、公務員お得意の数字による印象操作で騙される国民が出てくる。
なので財源を一元化して洗い出しをする必要が出てくる。
734名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:26:45 ID:MxAwagkm0
>>719
さすが、みんなの党主義者。
無駄な封建社会を復活させようとしてる
735名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:26:57 ID:k7YpuqsW0
そうね
地方公務員もやらなきゃねー
736名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:26:59 ID:FpOwuxFb0
理想としては国家公務員はそのまま。
地方公務員は優秀で高給の公務員と雇用対策目的の低収入の公務員に二分化させる。
そして公務員の仕事量を減らすような工夫が出来れば満点だ。
今は仕事が多すぎるだろうに。
737名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:07 ID:kUUnmhph0
>>725
子ども手当も別に必要ないと思うよ
そういうのは金が余ってる時にやるものだよ

>>730
警察と消防は減らす方向でいいよ
パチンカスと癒着しすぎ
738名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:08 ID:y2YcfBlE0
>>727
毎年少しずつ減らしていきながらという方法じゃないとダメだな
あと人事院というのが役人の手前味噌だから廃止して
給与体系も全面的に見直さないといかんわ
優秀な人材には手厚く定年までしっかり働いてもらえるようにしていかないと
739名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:13 ID:QBuz0NQq0
>>716
横領の刑罰を重くすればいい。
アメリカのエンロンの事件とかほとんど豚箱送っただろう。
日本はそういう刑が軽すぎて跋扈してるんだよ。
中国ですら役人の汚職は厳罰なのに。
いかに日本が役人天国かって事を如実にあらわしてるだろう。
740名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:26 ID:8qJ1yQXV0
大体ねー日本に公務員なんて職業イラネーんだよ
741名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:27 ID:Ql+oWX9k0
>>727
公務員もハローワークに行っていただくだけらしいよw
742名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:27 ID:pLlz0EJF0
公共事業は無駄にならないよん
100%と言っていいくらいお金が国内に落ちるからね
しかも特別会計からの予算なら実質借金にもならないよん

しかし一般財源を圧迫する地方公務員は税収を超えるならば即借金
743名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:43 ID:ymxC71Mf0
>>693
何のための労組だよwww

>>689
ggrks
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
有名所。
http://www.oecd.org/document/33/0,3343,en_2649_34139_43714657_1_1_1_37405,00.html


http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10295727803.html
ブログソースだが・・・。


>>698
これが近眼的愚民というやつか
長期スパンでどういう影響出るか考えろよ

744名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:27:54 ID:h6my5MyQ0
>>727
それでいいんじゃないの?
借金できる日本はまだまだ余裕だよ
745名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:12 ID:JbfOMUya0
もう国民世論は「増税するなら先に公務員人件費をカットしろ。
話はそれからだ」になっちまったからなあ。
管はそれを読めなかったわけだ。
746名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:19 ID:p9l44fHT0
自治労のご用聞きとなってしまった民主党に対する国民の期待はもはや無くなった
747名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:36 ID:XBR2JRkJP
>>1
4割は削減したら?
阿久根市なんて職員の半数以上が700万以上だぜ。

4割削減しても十分。今は年収350万時代なんだから。
748名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:44 ID:bXPU3kVd0
ミンスが公務員給与削減をえさに連立組もうとして、選挙前に裏切られるんですね。解かります。
749名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:53 ID:i2ktcwWi0
>>727
景気対策の財源の一貫だよ、公務員削減
何を言ってるの?


普通にハローワークいけばいいじゃん、
「もし民間と比較して優秀」なら、いくらでも仕事はあるよ。
750名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:28:57 ID:11SlN//40
ここで公務員擁護に必死なのは

旦那、奥さん、親、兄弟が公務員の人だな。
そりゃ、一生安泰、退職金、共済年金もたんまり、って
思ってただろうからね。

田舎じゃ、ありとあらゆるコネを使って市役所の職員とか、よく聞くし
751名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:02 ID:9Iw7yAb+P
>>737
警察は警備部門を民間委託すりゃええしな

だいぶ減らせるし、逆に巡回の人数増えたら治安がよくなるわ
752名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:03 ID:hbBuXnLw0
>>729
価格競争力がない企業は淘汰されるのが資本主義なんだよ。
君の会社は本来とっくに倒産すべきなんだよ。
競争が嫌いなら北朝鮮にでも行けばいいのにw
753名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:25 ID:F00tNPyc0
>>737
でもやっぱ人口が減っていくのはまずいと思うんだよな
こどもがいる人ってこどもにはあれこれ買って甘やかすもんだろ
754名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:42 ID:fkuxrBfj0
>>727
渡辺は小さな政府バカだから
今の経済状況なんて考えてない
755名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:29:53 ID:ymxC71Mf0
>>705
レスミス
お前のことを近眼的愚民っていうんだよw
長期スパンでどういう悪影響が出るか考えろ馬鹿
756名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:12 ID:DIV9IaG60
縁故採用はどこでもあるよバカで使い物にならない
昔の郵便電電も多かつたね
客に対する応対のしかた知らない困つたチャン
757名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:31 ID:OFUUtFgo0
>>718
評価基準は三年に一度だったか国の方で改訂されて
分厚い本になって役所に届けられるけど、そんなのは見る奴はいないそうだ。
現場の担当者は簡素化されたマニュアルと調査票を見るだけでおkで
屋根の形やら基礎の素材やら見て丸をつけると、こんなの高校生でもわかるでしょ。 
友人が税理士なんでこういう話を聞いた。
758名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:45 ID:MxAwagkm0
>>752
きたー!

自分は安定して守られてる立場なのに、
他人に競争を押し付ける馬鹿
759名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:48 ID:kUUnmhph0
>>753
子ども手当で人は増えないだろうね
結局一人目すら産めない人たちが問題なわけだし
760名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:30:58 ID:XBR2JRkJP
>>750
そう。公務員人件費に関しては敵が多い。擁護は相当つく。

なぜなら公務員の数が多いからな。家族親類含めればめちゃくちゃ多い。
賛成派は公務員の妨害にめげずがんばるしかない。
761名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:31:03 ID:dR0uB5f/0
>>700
団体交渉権の話してるんだけど
公務員はいざという時の切り札が無いんだよ?
俺らだって出来る範囲での改善はするが、『予算がつかなかったら』どうにもならないんだぜ?
762名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:31:04 ID:y2YcfBlE0
>>745
自民党もそのへん心してやらないと民主と同じ道をたどるだろうな
>>753
子ども手当てやめて大学の授業料を1/10にするほうがよっぽど少子化対策に
なると思うけどな
763名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:31:41 ID:ihFRWCTe0
>>753
子供を増やすには若年者の収入や労働条件改善が一歩目だろ
余裕が無いから子どものことなんて考えられない
764名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:32:31 ID:FpOwuxFb0
>>722
窓口対応は今その殆どが非正規職員。
それから役所の対応が遅くていい加減なのは万国共通。
アメリカなんかもっとひでぇよ。
765名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:32:46 ID:BZVPHij+O BE:3979281997-2BP(0)
>>751
ただ、テロ対策を民間がやるというのもなんか変なような……。

いや、できなくはないとは思うけど。
766名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:32:57 ID:Q2eQ0DX70
>>760
そこはきっちり筋通せば平気と思うよ?
問題なのは


無駄に高級取ってる地方公務員
及び
外郭団体



なわけで、若い公務員を切るんじゃなく
年寄りで高級な連中を軒並み切るってだけだし
767名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:12 ID:kUUnmhph0
>>755
税収を超える公務員給与を払ってる国が長期的にどうなるか考えたほうがいいぞ?

>>763
一人目は中間層以上
二人目は富裕層以上
みたいになってるからな
おかしな国だなまったく
768名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:19 ID:tOS18UTA0
官僚が無能するぎるから国が傾いたんだよね~

民間ならリストラだよ普通に
769名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:22 ID:Ak6xTtBd0
>>852
>価格競争力がない企業は淘汰されるのが資本主義なんだよ。

それがレッセフェールと呼ばれる旧い資本主義だよ、
日本は修正主義なんだが・・・経済の基礎も知らないのか?w
770名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:33 ID:ymxC71Mf0
公務員の人件費削るとかありえんわマジ
採用も減らすとか、原口はリアル基地外。
771名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:36 ID:XBR2JRkJP
>>762
子供手当てとか、高校無料化とか、その大学の授業料にしたって、
なぜ腹を減らしてるやつに食料を与えて終わる? それが政治か?

腹を減らしてるやつがいたら魚をやるのではなく魚の取り方を教えてやるんだよ。
それが政治ってもんだ。

社会のお荷物を増やすことばっかり考えないで、社会人を増やすことを考えないと。
772名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:49 ID:DUE3/t3W0
>>750
データ見ないで叩いてる人を修正してるだけだろ
公務員一律カットなどを強引にやればストが起きて経済活動そのものが停滞する
どこの部門が問題なのか明確に言え、公務員全部が悪いというガキみたいな発想するなよ
773名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:33:58 ID:cfjWxxqX0

みんなの党が勝ったていうのは、これが民意ってことよ。
774名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:34:07 ID:3cwEhQp30
「公務員の給料が普通」
と思ってるのは公務員だけだよ。
民間と同じにしろとまでは言わない。

だけどな、普通に考えて、
凄まじい借金抱えて、不況で民間の収益も激減してる中、
給料が減らないって何?ボーナスが出るって何?

民間だったら倒産・リストラ、給料激減。
ボーナスなんて出ない状況だボケ。


あんたらの給料や保障に当てられる税金で国が破綻すんだよ。
倒産リスクも、リストラリスクもほぼ無いとか、
その時点で夢のようだよ。

給料大幅カットしても民間から喜んで就職希望する奴は大勢いるから、
金銭感覚狂ってるゴミ公務員は辞めてもらって結構。
775名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:34:40 ID:l2tuxqSq0
連合の犬の糞ミンスにカットはできねーわなwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:34:49 ID:dSNX39+30
自治体の首長になっても本気で職員の給料に切り込む人なんてほとんどいないだろ。
竹原くらいじゃねぇのまともにやろうとしてるのは。
777名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:35:03 ID:rcmRc9Y70
1円でも多くの金を使ってもらうために、問題ある公務員を首にするのではなく人事異動という配置転換で、過疎地勤務してもらうように要望すればいい
異動増える→引越し諸経費+生活必需品買い替え→歓送迎会増加→年収700万オーバーの金持ち過疎地勤務で経済活性化
778名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:35:37 ID:kUUnmhph0
>>770
一般的にも世界的にも
生活必需品も含めて消費税を10%かけるほうがありえんわ

>>772
一律カットだよ
だって終身雇用なんだし
779名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:35:47 ID:9Iw7yAb+P
>>765
テロ対策担当は暇もてあましてる自衛隊でええよ
780名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:35:47 ID:Q2eQ0DX70
>>768
明治政府から続く官僚制度を構築した大久保卿は
すごいと思うよ
ボンクラ政治家でも政府機能維持できているのは
官僚のおかげ

官僚って、超仕事の出来る事務職の人たち
って理解してる?
781名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:35:50 ID:u6NGnNAO0
>>698
>これが近眼的愚民というやつか
>長期スパンでどういう影響出るか考えろよ


突然どうしたんだよ(笑)
782名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:35:51 ID:QBuz0NQq0
>>750
大分の賄賂使った教員採用の事件、まだ公になってないのがいるらしい。
地方の公務員採用はそういうのが多いだろうな。
783名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:08 ID:MxAwagkm0
はい、繰り返しますよ

旨みのない市場には
誰も投資はしない
誰も雇用されない
誰も子供をうまない

残るのは、無駄にかかる社会保障
784名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:21 ID:ftOgGC+V0
昼間から必死で公務員批判している奴らってどういう層か分かるよな?
785名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:29 ID:eW5PF1yC0
輿石を落とせなかったのが痛かったな。
輿石当選を許したのが後で響きそうでちょっとだけ不満な選挙結果だな。
786名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:34 ID:pLlz0EJF0
国民の四割は300マソ台の筈だったから
よほど特殊な業務以外ではいかに高いかわからんかな
787名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:43 ID:y2YcfBlE0
>>771
このデフレの世ら中でどんどん上がっているのが大学の授業料や経費
このあたりを改善しない限り日本はバカばっかになる
これは確実だな
788名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:45 ID:Ak6xTtBd0
>>777
ああ、それは良い考えかもしれない・・・
それで、転勤を拒否したら即減給とかなw
789名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:49 ID:ymxC71Mf0
>>767
だから既に人件費安くて
殆どがブラック企業状態なのにこれ以上どうすんだよ
お前らが消費しないのがそもそもの問題だろ馬鹿。
もっと消費して世の中に金と税金が沢山廻るようにみんなで努力しないから
こういう状況になったんだろ。
貯蓄とか馬鹿なことやるんじゃねぇよ。商品買え商品。

>>760
数が多いってのは地方のこと言ってるの?
国家は既に少数精鋭状態。
地方も一部は少数精鋭だけどさ。
北欧みたいに介護職も公務員扱いしたら
お前ら発狂するだろうな・・・。普段見下してる職が公務員だなんてw
790名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:36:59 ID:+zhdvlv50
公務員給与5割減
議員定数5割減
これだけやればかなり国民の生活が潤う
公僕は国民の血税で生きているんだから
少ない給与で馬車馬のように働くのが本来の姿だろ
791名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:37:29 ID:dR0uB5f/0
>>708
なんで安定を求めて入ったのに減給→転職のコンボが前提なんだよ
お前が民間なら再就職の厳しさなんてわかってんだろ?
だいたい安月給なら雇用対策にはなっても消費は伸びねぇだろうが

792名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:37:57 ID:amYVjTNN0
まず地方公務員から給与、退職金、年金の削減に着手すべきだ。
総人件費は2割といわず3割は削っていい。

さっさとやってもらいたい。
793名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:16 ID:kUUnmhph0
>>789
ブラック企業状態なんて気安く使うなよ
普通の人からすると天国なんだからさ

明日どうなるかわからないのに消費なんてできるか
そもそも根本からずれてんだな、さすが公務員脳w
794名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:29 ID:xwisVtli0
公務員は労働組合を抜けて組合費を払わなければ生活が楽になるよ
795名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:40 ID:fZ6BKBDO0
>>26
公務員給料削減と消費税増税、どちらが景気に悪影響を与えるだろう?

財政の問題で、どちらかを選択しなければならないのであれば、
公務員給与削減を選択するのが妥当ではないか?
796名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:53 ID:DUE3/t3W0
>>778
馬鹿すぎ
国家機密に関わるなら終身雇用なのは当然
アメリカは現役の時の給料は安いが年金はべらぼうに貰える、約1500万
GMでも分かるように給料安いが年金が充実してるのが欧米
797名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:38:59 ID:MxAwagkm0
はい、繰り返しますよ

旨みのない市場には
誰も投資はしない
誰も雇用されない
誰も子供をうまない

残るのは、無駄にかかる社会保障

はい、今必要なのは
民間の所得増加
社会保障の削減
設備投資の活性化

これだけ。

旨みのない市場の意味がわからない人は、
今すぐ外に出ましょう。
798名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:39:02 ID:XBR2JRkJP
>>789
少数精鋭でこれだけ人件費かかってるのかよw
尚更なんとかしろw

数だって多いだろ。
799名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:39:06 ID:9Iw7yAb+P
>>786
全てが不明瞭になるから

 『手当て』の完全廃止&年俸制導入=賞与廃止

 1000万円以上の年俸禁止
800名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:39:07 ID:u6NGnNAO0
>>781

安価わすれた。

>>743

↓↓

>>>>698
>>これが近眼的愚民というやつか
>>長期スパンでどういう影響出るか考え
801名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:39:44 ID:rzW6SxHrO
減額して人増やせ。雇用対策にもなるし
802名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:40:06 ID:rcmRc9Y70
所詮、公務員の財産は俺たちの金だったものだから社会に還元してもバチはあたらない
頭の悪い・非効率な人間ほど、意味も無く溜め込まれては、赤字国債を買う原資に使われてしまうよ
財布も頭の中身もゆるくなってるボーナスが出た今が絶好の狙い時
803名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:40:08 ID:ymxC71Mf0
>>793
その、地方公務員と国家公務員ごっちゃにしてない?
地方は確かに楽だけど国家はリアルブラックだぞw
お前ら普段官僚叩いてるけど、いざ官僚と全く同じ仕事させたら
二日でやっぱやーめたつって逃げると思うわ。
それくらい彼らは給料が安くても激務でも文句言わずに働いてくれる。
身を粉にするってまさにこのことなんだな・・・。
官僚こそが真の愛国者だべ。
804名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:40:15 ID:dR0uB5f/0
>>758
ID:hbBuXnLw0
コイツ公務員叩いてる側なんだけど・・・
同士討ちしてりゃ世話ないわ
805名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:40:24 ID:FpOwuxFb0
>>778
世界的には生活必需品に非課税と課税対象商品を設けること自体が古いそうだぞ。
先進的なカナダでは低所得者に還付する方法が取られていてそれが一番いい。
だが日本にはそのための所得を把握する制度が未だに出来ていないそうなので難しいそうな。

カナダでは国民に番号が振り分けられていてすぐにわかるから還付も公平で不満がないらしい。
806名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:41:17 ID:Q2eQ0DX70
>>801
単に、貰いすぎてる年寄り連中と
天下り先の外郭団体を軒並み切ればいいだけ

人増やさなくても、既存人員を転籍転向させれば間に合うし
807名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:41:46 ID:+zhdvlv50
>>803
愛国者なら薄給でも文句言わず働くだろ
お前の言っていることはいちいち矛盾してる
808名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:41:47 ID:BZVPHij+O BE:2273875294-2BP(0)
>>779
自衛隊にも警察に相当する部所はあるが、テロ対策は管轄外だな。
組織の再編が必要になるが、法的に可能かどうかはわからん。
下手すれば憲法を変えなきゃいかんかもしれん。
809名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:41:50 ID:dyeCvjDOO
参議院議員240もいらんだろ。1県基本2人、大都市や人口の差で色を付けて150人でどうや?
810名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:42:00 ID:vo3xtPMu0
・大阪府職員(年収760万円) "わしら-12%されたら路頭に迷うで"
・ 「生活直撃!」 給与カット案に、愛知県職員(平均年収760万円)ら2000人が抗議デモ行進
  ↑
  ↓
・35歳介護職員  年収260万円
・タクシー運転者 年収は平均276万円
811名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:42:37 ID:ymxC71Mf0
>>798
人件費はGDP比最低レベルですよ
政府支出も。
人数も。
OECD加盟国の中での比較だけどさ。

>>807
官僚は文句言ってないけどな。
全く言ってないと言えば嘘になるが
無いと言えるレベル。
812名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:42:52 ID:9Iw7yAb+P
>>803
だから忙しいなら忙しいで

年収半分にして、人数を倍にしろよ

誰も困らない
813名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:08 ID:9Ph4L3fx0
>>789
>だから既に人件費安くて
安くないから問題になってんだよ
そもそも10年以上デフレしてしかも人口減の日本で公務員の給料だけ右肩上がりだから
おかしくなってんだろう
で、政府の財政はあの有様だから削る所から削るしかない
社会保障はもちろん、国家と地方あわせて40兆じゃくの人件費も削らないと
回らなくなる
税収60兆以上の時代ならいざ知らず、好景気ですら税収50兆程度の今の日本が
公務員の人件費に40兆も使える余裕がない
財政状況考えれば20兆台は一番合理的
814名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:08 ID:kUUnmhph0
>>796
適当なことを言うな
公務員のほとんどは国家機密になんてかかわってない
そもそもアメリカに習うなら給与は50%カットでいいんだよね?
年金を含めても不況の日本は好況のアメリカの二倍以上高いんだけど?

>>803
それで後で天下りしてるんじゃ世話ないね
815名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:47 ID:DUE3/t3W0
>>806
民主は建設弘済会解散させて4000人切るみたいな事言ってたぞ
816名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:49 ID:rzW6SxHrO
キャリアの分は下げる必要ないぞ。後、痴呆でもサビ残ある部署があるから給料下げて人増やせ
817名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:43:50 ID:Jdyr0oVh0
地方公務員のボーナス半額でいいやん
半額でも月給の2か月分以上でるし
楽な仕事なんだし
818名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:15 ID:Q2eQ0DX70
>>807
官僚はホントに優秀だよ
んで実際には高額な給料とってるけど
その激務と責任の重さから薄給とみなされる

彼らは冗談抜きで、国の未来を背負ってる
その責任の重さと、まわされる仕事量は常識外
ある意味ブラック企業と言っても過言ではない

なんせ役員連中(政権与党)があんなのばっかだし
819名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:33 ID:L1ayinWr0
毎年2割の公務員を首にしなければならないという規定を設けたらいい
競争が生まれ、よりよくなる。
820名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:45 ID:hbBuXnLw0
だから公務員はJALと一緒なんだって。
JALも収入もないくせに好待遇を維持して行き詰まっただろ。
組合の力が強かったからね。
公務員もそれと同じなんだよ。
公務員の給与が足りなくなったので消費税あげますって言っても誰も納得しないって。
早かれ遅かれ給与にメスをいれなくちゃいけないのは誰もが気付いてる。
既得権益という抵抗勢力はあるけどね。民主も自民も抵抗勢力だね。
国民対抵抗勢力の争いというのはもはや避けられない。
公務員リストラを掲げるみんなの党の支持率はアップすることあっても下がることはないだろう。
821名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:49 ID:QBuz0NQq0
>>789
あのな民間は消費しないんじゃなくて、金が無いからできないんだよ。


会社でいうと民間は営業、公務員は事務員。
営業が暑い中汗流しながら足使って稼いでいるのに、給与、ボーナスカットで、
冷房効いたオフィスで事務やってるヤツが首も切られないでボーナス出る
っていうのが日本の状態な。
822名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:44:56 ID:dR0uB5f/0
>>728
ここの論調が一律で減らすって言う話っぽかったからこう言ってるだけなんだが・・・
そもそも団塊公務員の方が母数多いんだから、結局割を食うのは年齢が低い公務員になるだろ、結局のところ
削りやすいところから削って、一番問題とされるところは削らない
この国の政治なんてずっとそんなもんだろ
823名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:05 ID:y2YcfBlE0
>>818
外務省の役人は別物のような気がするけどな
824名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:07 ID:/wAZz2q50

日本は1400年前から官僚国家・役人天国、役人が一般人を支配する国だ
戦争に負けても、社会党が政権とっても、変わらなかった、今後も永遠に変わらん

おまえら一般人は、せっせと働いて年貢を納めてろ!

支配して甘い汁吸ってる側は、地縁・血縁・遠縁で繋がってるんだよ
一般人が、今頃それに気付いても、ビクともせんわ

働け、働け、年貢を納めろ
825名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:21 ID:kUUnmhph0
>>818
悪いんだけど
優秀ならこんなことになってないよ
826名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:40 ID:eaF7NZuk0
>>789
> お前ら発狂するだろうな・・・。普段見下してる職が公務員だなんてw
うわあ、公務員様って普段自分が周りから見上げられてると思ってるんだあ
公僕って読める?
827名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:47 ID:GJWKE67u0
1割と言わず、2割カットしろ。
次の総選挙で、みんなは更なる大躍進だ!
828名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:45:54 ID:MxAwagkm0
今、日テレで、みんなの党が減反やめろって言ってるw

本当終わってるな、この国。
やる気が出るわけないじゃん、これじゃ

リスクばかり負担させられて、
市場原理で動くわけ根ぇ〜だろう

旨みのない市場になってるな、日本は。
お前ら脱出準備できてるか?

こんなネガティブな市場で食っていけると本当に思ってるのか?

何のために規制があるかわかってないぞ、この政党w
829名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:46:01 ID:Jdyr0oVh0
別にリストラしなくていいんだよ
ボーナスカット、退職金減額、こういう普通のことをやればいいだけ
830名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:46:09 ID:g5B/sf1S0
公務員の給料は日本の大企業上位100社の平均賃金で算出されます。

20年務めると恩給と呼ばれる働いていた時の70パーセント程の給料みたいのが
仕事を何もしていなくても死ぬまでもらえます。

これは優遇じゃね?
831名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:46:33 ID:rcmRc9Y70
>>821
「使え」じゃなくて、俺たちが如何に彼らに「使わせる」か考えるべき時なんだよ
832名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:46:54 ID:DUE3/t3W0
>>814
日本の年金は261万円、米英独は1000万超、仏は775万
833名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:47:19 ID:ymxC71Mf0
>>813
これ以上減らしたら生活していけなくなるだろwww
ただでさえ給料安いって大手に言ってる奴に言われてる始末なのになぁ。
それに公務員の給与が右肩上がりって、数千円レベルの差
 法 令 で決まるので景気には左右されない。

>>812
倍にしたところで
働く場所が確保できない
既に少数精鋭で動けるような仕事しか入れてないしな。
お前らの言うとおり、民間で出来ることは極力民間に任せた。

全てあなたたちが望んだことですよ?
ブーメラン?

>>814
天下りはある程度必要なんだよw
ミドリ十字がどうしてああなったか分るか?
834名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:47:42 ID:kUUnmhph0
>>832
総人件費を比べろカス
低いところだけ持ってくるな
835名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:47:44 ID:9OhZv0E20
公務員給与2割減、国会議員2割減で希望者のみ1年でいいので徴兵制復活させて欲しい。
行き場のない若者を保護、再教育できるし・・・

子供手当イラネ
836名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:06 ID:GJWKE67u0
>>824
自民党が政権時代に何で公務員を保守(笑)してきたかの理由だな。
次の総選挙後、みんながついにその牙城を崩す。
837名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:10 ID:Q2eQ0DX70
>>825
民主党の政治主導でどうなったか考えれば分る
明治政府からこっち、日本が回ってきた事も
あわせて考えればもっとよく分る

いま問題なのは


地方公務員
特に年寄り連中で無駄に給料取ってる輩



んで、景気の面で言えば、金持ってる年寄りが
散財しないから景気が冷え込んでる


ようするに年寄りが全ての元凶なんだよ
838名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:14 ID:Jdyr0oVh0
>>833
大手に転職すればいいじゃない
839名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:16 ID:FpOwuxFb0
官僚が優秀だからころころ政権が変わっても持ちこたえられているんじゃないの?
ただ官僚は維持することに特化しているから今みたいな非常時には対処出来ないだけ。
840名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:17 ID:cLz+2TTM0
5割削減して国の赤字を一気に解消しよう!
841名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:26 ID:9Iw7yAb+P

 38兆円とは

    10%=3.8兆円        20%=7.6兆円       25%=9.5兆円
                                              ↑
                                            消費税の税収とホボ同じ




    つまり公務員の人件費を25%カットすれば

    
    日本国に消費税は存在しなくて済むわけですよ。


  物凄い経済効果ktkr
842名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:31 ID:fkuxrBfj0
>>828
市場原理主義過激派なんて小泉竹中で懲りて
リーマンショックで死んだと思ってたが

名前を変えて生き残ってたんだな
843名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:39 ID:QBuz0NQq0
>>831
まずはな。でもそれはいずれ逆転にもっていかなくてはいけない。
仕事取って稼いでくる営業よりバックアップの事務員の方が待遇良いのは
おかしいからな。
844名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:57 ID:n7FgkZbY0
システム化して合理化するとクビ切られるから
わざとしないで仕事が忙しいはないな
見方を変えるとルール作りのできない無能集団なんだよな
845名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:48:58 ID:+zhdvlv50
>>818
民間は激務にも関わらず薄給ですが?
なんで公務員「だけ」特別扱いされるんだって話だろ
民間準拠ならその高給とやらを減らせというだけ
そもそも「官僚が優秀」という前提さえ怪しいものだが
846名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:05 ID:sYgdqBz/0
地方の公務員なんて殆どがパチンカーだぞ。
あいつ等高卒に給料上げてもパチンコで使ってしまうだけ。
847名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:11 ID:MxAwagkm0
そんなに民間が優秀なら、用地買収を民間に任せたら?

893相手に話せるのかな。
旨みのある市場なら、民間がやれよ。

民間は効率が良くて優秀な社員が多いんだろ?

俺は旨みの無い市場には手を出さないけど
848名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:22 ID:dR0uB5f/0
>>736
それを今は正規と非正規でやってるんだが・・・
非正規はホントに役に立たないし、再雇用の老害も然り。
非正規の現状が悲惨だから、低収入の公務員という物を憂慮してるんだがな・・・
まともに働く非正規がいるなら、まだ考えられるんだけどね、給与削減にしても
849名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:39 ID:3cwEhQp30
公務員の中でも激務で低給なのは看護師だろうか。

毎日どこの誰かもわからん汚いおっさん・おばさんの
上から下まで世話して、ボケた野郎の暴言と暴力に耐え、
医者や患者・家族からの理不尽な要求の間を取り持つ。
力仕事も多いし、ストレス溜まりすぎでみんなすぐ辞める。

不定休だし、夜勤も有り。人も不足してるとな。
給料も夜勤をガンガン入れないと話しにならないレベル。

これで年400万。

若い内なら平均より上だけど、それ以上は望めない。
馬鹿患者と家族が増えてるせいで起訴リスクも増加中。


俺は頼まれてもやんねーわ。
介護関係の人にももっと給料回すべき。
850名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:43 ID:ymxC71Mf0
>>838
簡単に言わないでね。
851名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:51 ID:DX/H0UGMP
こっちみんなの党がアジェンダアジェンダうっせぇけど
流行ってないねw
852名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:49:56 ID:kUUnmhph0
どのみち公務員に矛先が向くのはもう避けられんよ
諦めることだね
853名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:50:02 ID:XBR2JRkJP
>>811
ほう。とりあえずソースが欲しいな。

それが確かだからといって、阿久根市のように、職員の半数が700万超
なんて馬鹿な話は容認できないがな。

他国はもっと多いとしても、悪い面を見習うことはない。
854名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:50:26 ID:Ak6xTtBd0
>>803
>地方は確かに楽だけど国家はリアルブラックだぞw

嘘をつくな!
身内が霞ヶ関にいるが、残業は多いが残業代も飯代も出るうえ
タクシー代もでる、しかも忙しい時期を除けば有給もしっかり消化できる。
ブッラク企業の多くは成果主義だから、土日あっても実質は仕事になり
結果がでないといくら残業しても手取り数万円なんて事が現実にある。
首切りだってあるし、下手すると「自己都合退社」を強要されるんだぞ!

国家公務員なんか、海外赴任でひと財産作ってるじゃないか!!!
あれだって税金だろ、あんな待遇を維持する為に増税とか・・・ありえない。

855名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:50:32 ID:DUE3/t3W0
>>834
GDP比の総人件費は先進国で最低 p21参照
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf
856名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:51:26 ID:+zhdvlv50
>>850
お前も民間の人間に向かって「商品買え」とか簡単に言うなよ。
とことんバカだな、お前
857名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:51:33 ID:rzW6SxHrO
官舎とか賃料馬鹿安いからな。赤羽の新築3LDkで月二万。それだけでも月10万以上差が出てくる
こういうのも隠れ所得だな
858名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:51:54 ID:uIXHpmEmO
さっさと二割削減しろよ。
859名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:07 ID:fJpnYwUH0
サラリーマンの平均年収が436万円(国税庁の調査:2005年度)
国家公務員の平均年収は628万円(2005年度)
地方公務員の平均年収は707万円(2005年度)

都道府県別では、
愛知県が最高額で平均年収は825万円、以下
東京都(822万円)、
神奈川県(818万円)、
大阪府(800万円)
と続き、ブービーは沖縄県(691万円)で最下位は鳥取県の669万円。
全国ワーストの県でも、国家公務員の平均よりも多い


公務員の平均年収と民間との比較
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

地方公務員 728.8 
上場企業  589.3
民間平均  434.9
              (万円)
860名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:37 ID:F00tNPyc0
もう参院選もおわったことだしミンスはみんなの10議席欲しいなら公務員法改定しないとだめだろうね
861名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:42 ID:Q2eQ0DX70
>>845
民間企業と比べるのであれば
役員クラスと比べる事になるよ?
国を廻し責任を持ち、尚且つ激務をこなす

官僚ってのは狭き門を潜り抜け、実績を積んで今の地位にいるわけで
地方公務員と比べるのは乱暴すぎる


地方公務員と大半の政治家は替えの効く存在だけど
優秀な官僚とそのシステムは国家を支える存在
下手に手を突っ込めば、日本崩壊するよ
862名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:43 ID:BZVPHij+O BE:505305942-2BP(0)
>>828
本来は市場調整の意味があったんだが、今の減反は市場調整よりも補助金や個別補償を目的にしているので、市場価値があるにも関わらず減反に応じなくてはいけないという状態になっている。
なので減反をやめて例えば生産転換を行う事により市場にあった生産を行うという案がある。



ただ、この案の出所は元凶になった農水省なんだがな。
863名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:46 ID:rcmRc9Y70
もっと単純化して、たとえば役所に出入りする岡持ち定食屋のメニューに、出前は1,000円以上とか
役所の飲み会には食べ放題+飲み放題しか出来ないようにさせちゃうとか、そんなことからで十分なの
で、それをゆっくりと浸透させちゃうのは、たとえば「公務員厚遇」の新聞切り抜きを
マックとかに置き忘れた振りしてそのまま・・・とか数ヶ月もやれば人の見る目変わるよ
864名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:56 ID:PwmbmEHo0
地方公務員は部署によりけりだと思うけど、暇だぜ、
地区の役員集めて補助金が下りるから交通安全関係で何かやりませんかッテ言われて、
金額聞いたら一回の会議分のお茶代でおわり、役員決めて書類作っての手間考えたら
何にも出来ないので辞退しますって言ってやりました。
自分たちの仕事を作るのが奴らの仕事です。
865名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:52:58 ID:eaF7NZuk0
>>811
人数が極端に低いから総人件費が低いだけで、一人当たり人件費は糞高いよね
非公務員と給与水準の比較すると、他国の公務員は1〜1.3程度の給与のところ、日本は2倍を超えてるってね
もしかして日本の行政・福祉サービスって人手不足のせいで貧相なのかな?
介護職とかこれから絶対に必要になる福祉部分にお金が回らなくて困ってる人も多いから
介護職の皆さんも公務員に組み込んで、現職の公務員のお給料を適当なとこまで削ってその人たちと仲良く分けたらいいのにね
866名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:01 ID:FpOwuxFb0
>>854
それはその企業がおかしいだけだろ。
ブラック企業は取り締まらないといけない。
867名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:02 ID:ymxC71Mf0
>>853
俺のレスを辿ってみるとソースがあるよ
一部ブログソースだけど、まぁ参考程度に

>>856
いや、消費くらいはいくらでも出来るだろ
将来の見通しが・・とか思ってて貯蓄してるなら
自ら自分の首を絞めてることになるんだぞw
貯蓄しないでみんな消費すれば景気は上向く。当然のことだけどな。
当然リターンもある。物が売れれば会社は利益が増える。
お前らの給料も上がるんだよ。
868名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:20 ID:XBR2JRkJP
てか、GDP比安いとか、どうせ都合のいい数字だけ合わせたからくりがあるんだろうな。

バブルのときも、公務員は給料安かったといいながら、どっかの政治家が調査したら普通に
高かったらしいし、額面以上にいろいろ出てるんだろう。

阿久根市の例をとってもわかる。
公務員の平均年収が他国と比べ異様に高いコピペあったが、あれないかね。
869名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:25 ID:3cwEhQp30
>>847
実際に民間業者にやらせたら凄いぼったくられた挙句
逃げられた市町村があったな。。

結局その民間人や業者を選ぶのは馬鹿公務員。
ぼったくられてるのも分からない。

馬鹿公務員相手にする商売ほどうまいものは無いやねw
ある意味で公務員の周りは潤っているのかもしれない。
870名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:31 ID:dR0uB5f/0
>>834
GDP比で見ても少ないんですけどあの辺より
多すぎるって言われて人数減らしたけどそれだとバカじゃ仕事回らないから給与上げて人材を入れ込んだんだろ・・・
で、今度は増やせか、無限ループってこわくね?
871名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:53:31 ID:kUUnmhph0
>>861
そうだな
役員なら会社が傾いたら責任取るよね
当然だけど
872名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:54:28 ID:y2YcfBlE0
だいたい日本の法律は公務員様が作ってるようなもんだからな
政治主導とか言ってた民主党があのていたらく
菅にいたっては財務官僚の犬になっとるし

公務員制度改革は相当血が流れるだろうな
873週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号:2010/07/12(月) 14:54:56 ID:vo3xtPMu0
大卒女性の8割【「結婚相手、年収700万円以上がいい。最悪でも500万以上】
順 万円 職種                  21 *716 不動産鑑定士
*1 3631 プロ野球選手            22 *700 地方公務員(一般行政職)
*2 2993 Jリーガー               23 *644 国家公務員(一般行政職)
*3 2496 騎手                 24 *642 一級建築士
*4 2193 国会議員              25 *641 電車運転士
*5 1680 競艇選手              26 *612 航空機客室乗務員
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  27 *604 電車車掌
*7 1400 県議会議員             28 *560 港湾荷役作業員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      29 *553 獣医師
*9 1160 勤務医                30 *547 システムエンジニア
10 1145 競輪選手              31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
11 1122 大学教授              32 *529 各種学校・専修学校教員
12 *872 大学准教授             33 *513 一般化学工
13 *855 社会保険労務士            34 *505 薬剤師
14 *801 弁護士                35 *500 機械修理工
15 *799 市議会議員            
16 *791 公認会計士、税理士         
17 *772 記者                 
18 *754 大学講師              
19 *738 歯科医師              
20 *724 高等学校教員(私立)        
874名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:36 ID:q8oNtzPC0
>>861
一度なっちゃうと、死ぬまで安泰ってのがおかしい。
試験に通ったからって、偉くも何ともないだろ。
875名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:40 ID:vsvT4ndNO
>>855
税収でないとこがミソだなw
876名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:43 ID:MxAwagkm0
>>871
とらないじゃん、実際w
子会社の社長か大学の教授になったりする。

リストラされるのは、下っ端だけ
877名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:46 ID:kUUnmhph0
>>867
頭の悪い奴だなお前
民間は消費なんてできないの
明日同じ職があるとは限らないから

>>870
公務員の雇い主は国民なんだよ
もう諦めろ必ず減るから
878名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:49 ID:QBuz0NQq0
この不況時に金遣ってくれているのは、公務員、生活保護者、年金受給者の
毎月確実に金が入ってくる事を国から約束されている安定収入者な。
こいつらに払う金カットして、その分をベーシックインカムとして
官民問わず安定収入を国が約束してやれば、派遣も自営業者も将来が不安で
金を遣わないという事も解消されるだろう。
本来、外で稼いでくる営業が金回りよくないと筋がおかしい。
バックアップの事務の方が金回りが良いのが今の理不尽な日本。
879名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:53 ID:Q2eQ0DX70
>>867
消費はお年寄りに言ってください
若年世代は本当に金持ってないから
バブル世代とか老人に言ってください
880名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:55:53 ID:wp0Zw/rc0
共済年金も忘れちゃだめだぜwww
いま公務員はこれを守ろうと必死に話題すら出さないwww
厚生年金と統合、生活保護とも統合してしまえば
そうとう弱者救済になるからさw
881名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:56:03 ID:zWTBSCdW0
公務員が多すぎなんじゃない
議員が多すぎ
地方から国政まで
あと一般窓口の事務は書式を全国統一にしろ
あんなもん全部機械でできるだろ
あとはシルバー人材から説明員を置いとけばよろしい
882名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:56:24 ID:XBR2JRkJP
>>867
レス番ぐらい書いてくれよ、専ブラじゃ全部追えないんだ。

>>873
Jリーガーってそんな給料いいのか。あんなに人数多いのに。
チーム多すぎる。
883名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:56:30 ID:BEKott450
国民総背番号制にすれば効率良くなって問題解決
悪いことしなければべつに困んない
884名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:56:47 ID:Ak6xTtBd0
>>857
俺が知ってるのは・・・
23区内で3DKの駐車場付きの官舎が一万円以下、
やや旧い物件だが、ありえないと思った。
885名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:56:59 ID:DUE3/t3W0
>>865
>>24を見ても分かるように一般の地方公務員の数は年々削減されている
しかし社会福祉施設や福祉職だけは年々増えて財政を圧迫している
社会保障費を削ればおのずと公務員は削減できる
886名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:07 ID:BZVPHij+O BE:2021222584-2BP(0)
>>871
> 役員なら会社が傾いたら責任取るよね
> 当然だけど
社員のボーナスはカットなのに役員報酬はアップです(^p^)


もうあかん……。
887名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:33 ID:gFPtAWYV0
>>876
そんな大手ばかりじゃないだろ
888名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:54 ID:9Iw7yAb+P
>>882
サッカー選手は、ごく一部と言える上澄みだけの平均
889名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:55 ID:kUUnmhph0
>>876
じゃ公務員も子会社の社長か大学の教授にでもなれば?
結論でてんじゃん
890名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:57:58 ID:6tMpo2c80
日本は、公務員によって滅ぶ運命なんだから今のままで良い。
この運命は変えられない。
891名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:34 ID:9Ph4L3fx0
>>868
公務員の給与自体はそんなに高くないが、色んな名義で手当がつくから年収は高い
892名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:36 ID:MxAwagkm0
>>887
地方の中小は、形だけ責任をとって数年したら戻るね。

お客さんに、そういう人が多くてねw
893名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:39 ID:ymxC71Mf0
>>854
残業代は出すの当たり前じゃん
官僚には出てくるけど、下っ端の職員はあんまり出されないんだよ。
予算決まってるからね。残業しても残業代でないことだってあるわ。
だからみんな定時に帰りたがる。と言うかさっさと仕事終わらせて帰る。

帰タクは最近無いそうだぞw
お前らが叩きまくったからなw
有休消化なんて民間でも出来るだろ。
一般の企業の労働環境が公務員の環境なんですよ。

>>879
老人は資産持ってるからなぁ
遺産相続しても6割は税金でしょっ引かれるから、まぁいいんだが。

>>877
みんなそう思うから悪循環に陥るんだろ。
ネガティブに物事考えすぎだと思うな。

>>865
給料が高いのは理由がある。
優秀な人材だからだ。
少数精鋭。
これに尽きるだろ・・・。
お前ら経営者だったら優秀な人材に金かけるよな?それと一緒や。
少ない人数であれだけ働いてくれるんだもの。
894名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:58:58 ID:7Z4XiLag0
公務員の管理職クラスの給料が高すぎる
さっさと民間並みにしろよ!!
895名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:05 ID:j5CLG0uq0
増税する前にやることあるでしょというのが民意。
公務員給与を減らせばずいぶんとお金が浮くみたいだから、それをやろうというみんなの党に期待してるということ。

自民党にも民主党にもできないなら、みんなの党にやってもらうしかない。
896名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:16 ID:/1GUbLi10
そういえば公務員が給料低くて生活苦で自殺とか聞いたことないよな。
給料減ってるはずなのに・・・・
897名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:35 ID:rcmRc9Y70
>>890
ロウソクが最後にパッと明るくなって燃え尽きる瞬間が今なのさ
898名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:59:47 ID:dR0uB5f/0
>>786
現状の大学進学率が5割弱。現状ですら。
つまり、その4割なんてのは高卒まみれだろ?
なんで比較対象がそこなんだ?
899名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:11 ID:XBR2JRkJP
>>888
そんなんありかよw
全部含めてやれよなw
900名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:13 ID:MxAwagkm0
>>889
上層部の公務員は、大学教授になってるわな、じっさい
901名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:43 ID:F00tNPyc0
日本は一回破綻して公務員を全員解雇して国債はを紙くずにしたほうが手っ取り早いかもね
902名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:55 ID:X1jVQuY40
民間ではあり得ないおかしな手当を全部廃止するだけで5割ぐらいカットできるんじゃねーの?
903名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:00:55 ID:ymxC71Mf0
>>882
ごめんよ。
>>743に書いた。
904名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:11 ID:6AlxZpbcO
クビはちょっと現実的じゃないから二割の7.6兆カットして人員整理せずにワーキングシェアの道が一番市民に負担がかからなくていいかもな。

俺が住んでる市(45万人)は7割が臨時とアルバイトらしい。 臨時は一律年215万円だからこれ以上削れないしバイトも7400円とかだからこっちもきつそう。
905名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:13 ID:Ne/p29MsP
多すぎるのは地方公務員です。
906名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:24 ID:rzW6SxHrO
あー公務員の給料が少々高くてもジジババ生ポに垂れ流す社会保証費に比べれば
大した事ないな。社会衰退の元凶だけど表だって批判や改善できる奴はいないわw
907名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:26 ID:q8oNtzPC0
公職追放・通貨封鎖
908名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:32 ID:fJpnYwUH0
日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、
日本再建プログラム=ネバダ・レポートを作成しています。
http://ihope.jp/nevada.htm

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
909名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:42 ID:EbIaVl/eP



地方公務員の平均人件費 = 約1千万円って、週刊文春の07年7月3日号がソースと思われるけど、
はっきり言って低すぎるぞ!


いいか!!?
大企業がリストラする場合、対象者1名につき、
年間 ★ 2500万円のコスト削減効果があるとみなして試算すんの、おまいら糞ニートは知らねーだろw
でその対象者が定年退職する期間、その削減効果を山積みすんだよ。

もちろんその対象者の年収って2500万円もあるわけなく、その半分以下なんだけど
人件費そのものの削減効果は年間2500万円。

なぜなら、人件費 = 給与・賞与 + 法定福利厚生費 + 社会保障 + 教育費、で、
大企業の場合、社員1人当たりの人件費は ★年収の3倍相当 が発生する。 中小企業で約2倍。

で公務員の場合、トップランナー方式といって、大企業のそれを基準に組合も人事院も査定するので
平均人件費は2500万円で試算してもおかしくない筈だ!

まあ準公務員も含めて、ならした額なのかも知れないが。。。
あれだけ手厚い法定福利厚生や社会保障だけでなく、過度の法定外福利厚生費
( 窓口手当や食事手当 ・ 住宅手当 ・ 祝い金など各種手当や個人旅行補助 ・ 職域廉価販売補助 ・ レクリエーション費など )
を考えると、地方公務員の平均人件費約1千万円ってのは、余りにも低すぎる!!


910名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:01:50 ID:fkuxrBfj0
>>896
官僚の過労自殺はいくらでもあるがなw
911名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:07 ID:QBuz0NQq0
>>869
一部の特殊な例を取り上げて、民間に委託したら余計金がかかったというのは、
2ちゃん名物の見ようによってはこっちの方が多く感じるってグラフのAAだろw

実際として民間は下請け圧迫派遣横行して経費削減になっている。
912名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:18 ID:kUUnmhph0
後先考えず金を使えば国はよくなる
なんて公務員に言われても説得力皆無
913名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:23 ID:+zhdvlv50
>>893
優秀な人材なら、転職だって楽だと思うけど?
本当に矛盾してるなあお前w
まあ「元公務員」なんて人間が民間に転職してきたら
間違いなく村八分にされるだろうけどなw
914名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:02:59 ID:DUE3/t3W0
公務員削減したとしても社会保障費が増加するならイタチごっこが続くだけで意味ない
社会保障費削減と議員、公務員削減と同時にやらないと駄目
妬み嫉みで公務員叩いても何も解決しない
915名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:03:24 ID:irauaSI+0
自衛官こそ直ぐに給与半分にしろ。
あいつらマジで仕事してねーし
役所の事務より仕事してない感じ。
特に航空自衛隊は酷い
916名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:07 ID:fkuxrBfj0
>>904
ワークシェアにも財源ガ必要だろ?
臨時職員とバイトの給料そのままでこき使うことになるぞ
917名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:14 ID:BZVPHij+O BE:1136937863-2BP(0)
>>910
クビにしてから自殺するので自殺は少ないですよ^^
918名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:28 ID:kUUnmhph0
>>914
何も解決しないのに消費税をあげようとしてるから
じゃ先に公務員給与削減からと言ってるだけ

当たり前のお話
社会保障費うんぬんいうならまず共済
919名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:36 ID:ymxC71Mf0
>>913
優秀=どこでも就職できるって思う方がおかしい
でもまぁ、官僚くらいの頭になると
どこに行っても採用されるけどさ。
その道のプロになったんだから、転職は容易じゃないわな。
920名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:04:49 ID:gFPtAWYV0
>>892
前経営者が戻れるレベルまで業績回復するくらいなら、そのままの体制で行くだろ。
921名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:08 ID:Ak6xTtBd0
>>902
できるかもな。
国家公務員は、海外に留学すると学費・生活費・給料(?)・海外手当(?)などが出る
異常な額の金が注ぎ込まれてるからな・・・
922名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:10 ID:9Iw7yAb+P
>>913
本当に優秀だった元官僚は皆さん
先のありそうな外資に高給で引き抜かれて転職して
3000万や5000万当たり前の世界に羽ばたいてますよ。
923名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:12 ID:vs0s8+vE0
>>909
あのさぁ、その2500万円相当のおそらく半分くらいは税金にばけちゃうのよw
1500万くらいは税金かな?
大企業と変わらないってこったなw
924名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:39 ID:N3O/DWmA0
みんなの党、頑張れ

どんな優良企業でも大赤字になったら人件費削減は当たり前だ
925名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:05:53 ID:MxAwagkm0
>>920
ほとんどの中小は、同族だからな。
経営がどうであれ、戻ってくる。

926名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:08 ID:dR0uB5f/0
>>877
公務員も国民なんですけどね
その代わり労働三権は規制されてますけど
そこまで言うなら減らしてみるがいいさ
地方はそれで全滅だ
叩くべきは拡大・利益第一路線に走ってお前らに還元しない企業のトップだと思うんだけどなぁ?
927名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:53 ID:kUUnmhph0
>>919
どこ行っても採用されるなら首になってもOKっすねw

>>926
叩くべき公僕がさぼってますのでね
928名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:54 ID:XBR2JRkJP
>>903
とりあえずブログ見たけど、比較対象の給料良すぎないか。
しかも3年前のデータだし。

はっきりいって、今、これだけ給料もらってるやつなんていい給料もらってるほうだと思うぞ。
去年、今は年収350万時代とかいわれてたが、今は250万時代じゃないか?

さすがにそこまで下げろとはいわんが、民間の年収700万と公務員の700万じゃ意味が全然違うし。
公務員の給料は税金から出てるんだぞ?
929名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:06:59 ID:eaF7NZuk0
>>796
>>832
> 日本の年金は261万円、米英独は1000万超、仏は775万
米も英も独も最終給与に割合かけて給付だろ?
だいたい70%程度ってことだから、現役時代に1300万の給料もらって人は年金で1000万ももらえるのかもな
でも欧米の一人当たり公務員報酬って日本よりずっと安いそうだから
そんなにいないんじゃないのか?年金で1000万もらってる公務員てさ
どうなの?どうなの?
930名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:07:21 ID:R4m5ff4o0
公務員が叩かれてるのか









ざまぁぁぁああああああああああああ
931名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:07:54 ID:+zhdvlv50
>>919
官僚が無能だから、今のこの状況を招いたんだろ
優秀な官僚をもってしても現状を打破出来ないんなら
じゃあ公務員の人件費削るしかないよねっていう無限ループ
932名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:07 ID:fkuxrBfj0
>>917
霞ヶ関で自殺されたら隠しようがないけどなw
933名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:21 ID:ymxC71Mf0
>>930
うぜぇ・・・
934名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:25 ID:rzW6SxHrO
特に医者の貯金になるだけの医療費はなんとかしないとな
って自民党が対策しようとしたら医師会に寝返られたんだっけw
935名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:27 ID:6AlxZpbcO
>>916 臨時とアルバイトの賃金はこれ以上いじれないから正職の人員削減ができないなら正職の給与だいぶ下げないとシェアできないだろな。 課長クラスで最高600万程度にしないと人員整理しないと予算オーバーだな、二割カットになると。
936名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:30 ID:N3O/DWmA0
また、民主応援の公務員が必死だなw
それとも官僚と癒着政治してきた自民信者か?

公務員はマジでゴミ
もちろん全員とは言わないけど
937名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:42 ID:3AlGYdaO0
給料を定額じゃなくてさ、国民の平均年収をベースにした変動制に
すればいいんだよ。
そうすりゃ、国民の生活をよくしようと気合入れて働くようになるんじゃないの。
938名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:43 ID:DUE3/t3W0
>>918
何で社会保障費削減したら駄目なの?これが根本的問題なのに
939名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:08:44 ID:VLE4dl9M0
まあみんなの党がこれだけ躍進したんだから、
自民や民主みたいなポーズだけじゃなくて、ガチで公務員の給料削られるだろw
ご愁傷様・・・・・・・・
940名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:01 ID:eaF7NZuk0
>>885
うーん支離滅裂だと思うの
941名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:04 ID:BZVPHij+O BE:757959326-2BP(0)
>>923
冗談だろうが、共産党が政権とったら本当にそうなりそうだなw
日本から大企業いなくなりそう。
942名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:14 ID:QBuz0NQq0
>>893
>みんなそう思うから悪循環に陥るんだろ。
ネガティブに物事考えすぎだと思うな。

俺は自営業者なんだが、君はどんな身分なんだ?
会社員か? 公務員か? 学生か? ニートか?
それを明らかにしてもらいたい。
あまりにも現実が解っていない発言だからな。
943名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:25 ID:Ak6xTtBd0

公務員年金の件は是非お願いしようぜ!!!
公務員年金は国民年金の最低額と同じにすべき!!!
944名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:31 ID:R4m5ff4o0
>>933
くやしいの?w












ざまぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああ
945名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:09:43 ID:MxAwagkm0
社会保障費削れよ

生活保護費が予算を圧迫してるのに、
何も変えないな。
946名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:10:01 ID:TbfEHCsl0
実際10人が議員となってこの20%カットが出来るんだろうか?
外国人ではザイニチ中華&半島参政権に反対してる人が議員になっ
たのか?

すぐ明らかにしてください
947名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:10:12 ID:kUUnmhph0
>>933
おれも
ざまぁぁぁと思ってるよ
どこに行っても公務員の給与が高いですから・・・この国はもう駄目ですね
と言うようにしてる

>>938
削減していいよ
でもまず公務員からね
948名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:10:19 ID:eaF7NZuk0
>>937
公務員のボーナスなんてのは実質GDP成長率と完全連動でいいよなあ
949名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:10:58 ID:ymxC71Mf0
>>947
安いじゃん・・・すごく安いじゃん・・・
950名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:01 ID:dR0uB5f/0
>>913
大学は『専門教育』、官僚は『専門職』
転職は容易じゃないんだよ、特化してしまえばな
だいたいそんなに官僚がいいなら官僚になれよ
民間なら簡単にできる仕事なんだろ?ほらやってみろよ
951名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:01 ID:gFPtAWYV0
>>925
会社が傾いてるのに?
大抵はそうなったら倒産する前に整理するだろ。
それか食いつぶすか。

顔だけすげ替えて、役員として残っている状態ならまだわかるけど、完全に外に出ちゃって
元に戻るってまずないだろ。
952名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:20 ID:+zhdvlv50
>>933
うざいとは思うだろうが、これが多分国民の本音なんだよねw
まあ嫌われるのはそれだけの理由があるんだけどな
公僕からはそこから出る反省の態度が全く見られない
953名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:28 ID:f7qwvrHE0
そもそも公務員の給料って民間の平均から出すものだろ。
バブル絶頂期までその決まりを守って自分たちの給料を上げたけど、
バブル崩壊後に民間の給料が半分になっても自分たちの給料は下げなかった。

だからこの20年間が異常だっただけなんだよ。
公務員の給料を下げるんじゃなくて、正常に戻すだけ。
今までが貰いすぎで異常だった。
954名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:46 ID:N3O/DWmA0
>>943
財政健全化するまでは当然だな
まぁ、優秀な官僚で、天下りなしを条件に大企業並みでも良いかな

地方公務員はコネばっかだし、誰でもできるからマジで最低賃金でOK
だって破綻企業なんだかなw
955名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:11:59 ID:EWQ22ikc0
>>931
官僚が無能?
政治主導の鳩山政権は優秀だったのか?
956名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:12:26 ID:eaF7NZuk0
>>893
ははは優秀ははは
957名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:12:43 ID:MxAwagkm0
>>951
あるんだよ。
民間が優秀なんて幻想。

お客さんにしてる俺が言ってるんだから、
間違いない
958名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:12:45 ID:kUUnmhph0
>>948
それでいいと思うよ
公務員なんてセーフティーネット程度の給与で十分

>>949
平均年収700万で安いとか頭悪すぎ

>>952
免許センターとか市役所で嫌いになる人は多いだろうね
959名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:12:50 ID:DUE3/t3W0
議員、公務員削減するのはいいけど社会保障費は年1兆増加するんだぜ
団塊世代だと2兆円にもなるわけで、絶対足りなくなる
社会保障費を聖域にしてる奴アホすぎて嫌だ
公務員削減は大いにすればいいけどそれを社会保障費に当てるのは反対
960名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:13:18 ID:XBR2JRkJP
あと、人数が少ないというが、他国の詳細がわからん。
他国は介護まで含め、日本じゃバイトでまかなってるようなのまで
含めてたりして人数が多いのかもしれん。

日本もそういうのまで含めたらさらに人数も経費もかかってる計算になったりしねか?
公務員に高給+バイトまで含めて他国を上回るなら意味がない。
961名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:13:34 ID:7Z4XiLag0
公務員の皆さんも民間と一緒に中国産うなぎ食べようよ
962名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:25 ID:VAhDiRfW0
>>958
免許センターの奴らはマジでクビにしろよ
態度でかすぎなんだよボケが
963名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:36 ID:6AlxZpbcO
>>953 どっかがだしてた賃金カーブの表にのっとってどこの市町村も似たような給料らしいからな。

37歳係長で平均780万円、うちの県だとどの市町村も+−10万円以内らしいw
964名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:37 ID:Ak6xTtBd0
>>955
無能だよw
財政が悪化したので増税します、なんて大学生でも言えるじゃないか?w
工夫しろよ、専従者じゃん、財務事務次官は責任とって辞職しろ!!!
965名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:38 ID:N3O/DWmA0
>>953
裏手当てばっか増やしてな・・・

民間リーマンの平均が450万くらいだから
破綻国家の公務員の給与がそれがベースに決めるのが普通だろ。

公務員は高卒でも40才で600〜700万あるからな。
年金も超大企業並
966名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:40 ID:vs0s8+vE0
>>961
あれは食わない方が良いってくらい不味いw
つか、何年も鰻食べてません。国産鰻が食えた昔が懐かしいです!
967名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:14:57 ID:kUUnmhph0
>>959
意見があったな
どっちも50%カットでいいよな
968名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:15:35 ID:DUE3/t3W0
高齢者が増えれば社会福祉施設や福祉関係の公務員増えて当然だろ
お前らが言ってる事は福祉関係の公務員は削るな、経済を支えるインフラ系は削れ
と言ってるようなもん、もう基地外レベル、もう去るわ、くだらね
969名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:15:47 ID:Jdyr0oVh0
>>959
明日突然、交通事故で下半身麻痺とかになったらどうするの?
脳溢血で半身麻痺とかになったらどうするの?
通り魔に刺されて体が不自由になったらどうするの?
統失を発症したらどうするの?
それでも社会保障費いらないって言うの?
970名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:15:56 ID:dR0uB5f/0
>>954
ふぅん
なら民間であることを嘆いてないで公務員にでも官僚にでもなれば?
誰でもできるんでしょ?
971名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:16:22 ID:XBR2JRkJP
>>962
警察もめちゃくちゃ態度悪いよ。
一般人の事務手続きでも態度が悪い。

民間と違って、所詮、おれらはお客じゃないからなんだろうが、間違ってるよな。
実質金はらって給料出してるのおれらなのに、税金だから相手にその意識がない。

良識のある職員ならいいが、ないやつはとことんない。
どんな態度とってても収益に響かないからな。民間と違って。
972名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:16:29 ID:+zhdvlv50
>>950
官僚がいいなんて一言も言ってねーよw
人件費が高いから削減しろって言ってるだけだけど?
禅問答なら独りでやってろw
973名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:17:28 ID:rzW6SxHrO
マスゴミカスも社会保障を叩けないからお高い公務員給与+厚遇でお茶濁してるようなもんでな
974名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:17:31 ID:gFPtAWYV0
>>957
優秀なんて言ってないぜ。
大半はそんな工作も出来ずに潰れていく。
お前さんの知っているのは限られた例でしかないから。
975名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:17:33 ID:kUUnmhph0
別に公務員の給与減らさなくてもいいよ
じゃリストラしてもいいの?
どっちがいいの?

>>971
交通事故多発地帯にはいないのに
張り込むのは事故が全くないような田舎だからな
事故防止のためのパトロールじゃなくてノルマのためのパトロールになってる
976名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:17:41 ID:BLpm+C+Z0
55歳定年に戻すのもよい。とくに役所
977名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:14 ID:N3O/DWmA0
>>970
官僚以外の公務員はコネが命w
糞、公務員はこれだから・・・


>>971
警官なんてゴミ
駐車違反とかスピード違反を身内だと揉み消しているぜ
しかも国士舘とかの縁故ばっかw
978名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:41 ID:mTpu0xVi0
公務員の給料が高い低いの議論は置いておいて、
財政破綻しそうなら、公務員の給与も削減せざる得ないのでは?
当然、他にも削減する事業とかもあるけど、年々右肩上がりで昇給して、
赤字なのにボーナスが出てるのはどうかと思う。

まあ、韓国みたいに破綻して、IMFの管理下に置かれたら、
公務員の給与は、2割減で済まないだろうけど。。
979名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:54 ID:f7qwvrHE0
公務員は優秀とか言ってる奴って日本の現状を全く分かってないよな。
官僚は頑張ってる、民間が駄目だから景気が悪いんだ、って考えが。
事実はその真逆で民間が頑張ってるのに官僚、主に財務省が全てを駄目にしてるんだろ。
他のところも無駄に借金しすぎ。
980名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:18:54 ID:scRhTti/0
基本年収250万そこに経済成長率をかけていく

経済成長率1%なら250×1.1で275万
経済成長率2%なら250×1.2で300万

経済成長率10%ならちょうど500万

マイナス成長なら逆に下がるけど
これでも国のためにやってくれる人はいっぱいいる

ブー垂れる人には去ってもらって、やる気のある人を採用しよう

981名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:19:11 ID:Ak6xTtBd0
>>972
>官僚がいいなんて一言も言ってねーよw
>人件費が高いから削減しろって言ってるだけだけど?

その通り!
そもそも国民に対し「公務員にでも官僚にでもなれば?」なんて言ったら
お仕舞いだよな、ま、それすら分ってないんだろうなw
982名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:19:29 ID:fkuxrBfj0
>>967
気持ちはわかるが、人件費も社会保障も50%カットなんて
世の中まわらねえだろw

現実を見ないで理想ばっか吼えるんじゃ民主党と同じだ
983名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:19:34 ID:+zhdvlv50
>>970
そういうのは間口を広げてから言うべきだよね
コネで採用なんて不正がまかり通ってる現状じゃ
その皮肉はまったく無意味
984名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:19:46 ID:vs0s8+vE0
>>969
諦めるしか無いんじゃないか?
死ぬ時はさっさと死にたいね。

日本の社会保障は素晴らしいと思うが、無駄な命まで長生きしてしまうから
若い連中が苦労する。
老人医療費はガンガン老人から取り立てるべきだと思う。
985名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:19:57 ID:kUUnmhph0
金が足りんから税金よこせといってるんだから

先にその無能な公務員の給与削れと言ってるだけだ
当然の要求だろこれ
986名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:20:20 ID:WZpg1dr5O
とりあえず1割カットはすぐにでもやれ、地方公務員はな
地域の平均よりべラボーに高いんだからいいだろ
今年間に合わないならとりあえずボーナスカットだけでもよい
まずはやれる範囲でやれ
987名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:20:37 ID:MxAwagkm0
>>958
なら、免許センターと市役所の業務を民営化すりゃ良いだろ。

出たじゃん、結論

てか、俺もそこらへんの公務員は要らないと思ってるからな。

だが、用地買収や警官の給料は下げてはならん。
あんなキチガイ相手の仕事は、公務員じゃないとなりたたん
988名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:20:46 ID:6AlxZpbcO
平均年収500くらいになっても民間よりリストラのリスクが著しく低いし公務員はやっぱり優遇だよw
989名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:20:52 ID:N3O/DWmA0
>>978
その民間なら常識の思考が公務員には通じないんだなぁ

破綻しそうな会社だと3割カットとか当たり前なのにな
990名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:21:35 ID:dR0uB5f/0
>>975
リストラ?
人が余ってるとこなんて、お前らの大好きな『特殊な事例』にすぎないんだけど
ホントに両極端にしか物が考えられなくなるんだな、部屋に篭ってると
もういいよ、何言っても無駄だ、一生喚いてろ
じゃあな
991名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:22:19 ID:kUUnmhph0
そもそも国がどん底でボーナスもないな
何のボーナスなんだか
そもそもボーナスという制度が公務員にはいらん

>>987
パチンコとずぶずぶの警官もいりません

>>990
悪いんだけどこれが大半の国民の意志だよ
992名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:22 ID:TbfEHCsl0
>>953
その認識は間違い
公務員(地方、国家)の給与というのは「枠」で決まってしまった
今はこの「枠付け設定」が間違えたまま、ずっと修正されないまま、
これが問題。

現行の枠付けは従業員200〜500人の民間会社で利益が上がってます
だから平から頭まで年収〜300万円〜1000万円超えになります
世間と、自分達の努力とは無関係で。
この枠を民間なら従業員10〜100人までの枠へ修正すると
平均だと言うのなら年収250万円〜490万円に自動的に下がります

是はすぐ出来ます。
993名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:24 ID:MxAwagkm0
みんなの党を信じてるやつは、ホンマ危ないな。

こいつらが政権とったら、
真面目に商売してる俺らが
被害を受ける。

日本全体を見てないもん

アジェンダ
アジェンダ
アジェンダ
994名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:39 ID:n7FgkZbY0
小泉竹中構造改革の時に自分たち公務員は関係ないで
涼しい顔して推進してた財務省の官僚は絶対に許さない

公務員をリストラしないと職業訓練も労働流動性も
こいつら真剣に親身になって考えないだろ
995名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:23:44 ID:dR0uB5f/0
>>991
国民の代表者さんかっこいいですね
バイバイ
996名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:24:39 ID:N3O/DWmA0
ID:dR0uB5f/0

キチガイ糞公務員
自治労や日教組がいつまでも守ってくれると思うなよ
997名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:24:53 ID:Jdyr0oVh0
>>968
現場で低賃金で働いてる人は公務員じゃないけど

>>984
命にかかわる病気や怪我じゃなかったら障害者になって生きるしかないんだよ
障害者になったらそのまま食べ物を食べないで餓死を選ぶのか?
簡単には死なないぞ
家族に介護費用や介護負担や生活費がのしかかるだけだよ
998名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:05 ID:+zhdvlv50
>>995
公務員に代表者さんは捨てセリフだけ吐いて逃げていきましたとさw
カッコ悪っ
999名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:51 ID:Ak6xTtBd0
>>994
うん、財務省が一番悪いな。
国民もそれに気がついてきた、これから面白くなるねw
1000名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 15:25:58 ID:kUUnmhph0
1000なら50%カット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。