【参院選】全議席確定、テレ東予想がほぼ的中! 民主44、国民0、自民51、公明9、共産3、社民2、みんな10…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
参院選の党派別獲得議席数が確定した。(比例代表は当選人数は確定したが個人名は未確
定の者がいる)
開票がスタートした時点で各放送局は出口調査その他の情報を駆使して、それぞれに党派
別獲得議席数を予想して発表したが、テレビ東京の予想値はほぼ的中したと言える内容だっ
た。


【最終結果】

民主44、国民0、自民51、公明9、共産3、社民2、みんな10、たちあがれ1、改革1

【テレビ東京予想】

民主46、国民0、自民50、公明9、共産3、社民1、みんな11、たちあがれ1、改革0
2名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:05 ID:mNTWTjVpP
いつもの民主党に戻ったな
しっくりくる
3名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:09 ID:rKvXnwTE0
俺のマニフェスト  これで日本は平和になった

参議院廃止
衆議院定数260人(人口50万人に1人)
県都道市町村議会議員定数50%カット
地方公務員定数20%カット 5年掛けて段階的に
国家公務員定数20%カット 5年掛けて段階的に
公務員給料30%カット、5年掛けて段階的に、
国会議員報酬年間500万円
地方議員平均報酬年間0円〜150万円
政党助成金廃止して、議員活動費として領収書を根拠に後払い
議員活動費は全額インターネット公開義務化
独立行政法人廃止、必要な法人は省庁に統合
特別会計と一般会計の収入を統合して、支出を見直す
公益法人の廃止、必要な法人は省庁に統合、その他は完全民営化
天下り先企業の入札参加は3年間禁止 、官制談合の懲罰強化
大型公共事業の地域住民投票制導入、地域負担金割合増加して事業抑制
一定規模以上の宗教法人に課税
消費税は公務員、議院改革が実行されたら10%、食品材料購入は0%
日米安保を10年掛けて段階的に廃止、アメリカに払っている軍事支援金で自国軍備強化
米軍基地は10年後、沖縄の1孤島に集約して借地料を徴収
パチンコの違法な景品交換取り締り、車で3分お手軽民間ギャンブル場は原則禁止
宝くじの投票者配分を70%に引き上げる
カジノを千葉、三重、長崎、石川、北海道に整備
外国人参政権は論外、選挙権が必要なら帰化して下さい
子供手当て廃止、出産育児医療費の無料化
保育所の保育、給食費無料化、幼小中高校授業料,給食費無料化
超低額の結婚式場を公共の現有施設で実現して、国民の負担を低減する 0円〜  民間施設高杉
超低額の葬祭式場を公共の現有施設で実現して、国民の負担を低減する 0円〜  民間施設高杉
高速道路は東京、大阪の都市部は高額有料化、その他は完全無料化
高速道路維持管理会社を都道府県単位に解体、都道府県の管理化にしてから民営化
4名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:24 ID:NgsS3Ey80
なんというか、今回の選挙では

テレ東は神
5名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:31 ID:fsRx1YNT0
これを見れば全てが分かる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11357058?mypage_history
6名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:42 ID:WKhDN8U30
テレ東はじまりすぎだろ。



つまり、日本がヤバイって事だな。
7名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:44 ID:5RXQBhrH0
こういうのは当てずっぽうでも多少は評価してやるべき
8名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:56 ID:t4fzj4XH0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
9名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:34:59 ID:NxN2O8mj0
テレ東での池上(池神)発言集 7/11テレ東まとめ 生で見れた奴が勝ち組

レンホーに対して
「一番じゃないとダメなんですか?の通り二番になりましたね」
「二番じゃダメなんですかが自民党に利用されたが?」

中畑に対して  「ナベツネに言われたから出たんですか?」

前の局が谷へのインタビューがTV局同士の協定時間よりも長く、谷とつながらない状況に、
「どうやら他の局を考えずに話してる人がいるみたいですね」
(実は、古館が谷へのインタビュー中でした)
自分たちが終わった際 「他の局に迷惑がかからないようにこの辺で短く終わりにしましょう。」

谷に対して
「政治とオリンピックの両立はムリがあるんじゃないかと批判がありますが」
「柔道と政治両立できるんですか?試合と国会重なったらどっちにくるんですか?どの委員会に所属するつもりですか?」

公明党山口代表に対して
「連立を組まないのは、創価学会が管さんと仙石さんを嫌いだからという話がありますが」
山口「(イラッとしながら) 創価と公明は政治に関して関係ありませんから!」

谷垣の街頭演説に対して
「(亀井が演説のツカミがあるのに対し)民衆を引きつけるツカミがない。ちょっと下手ですね^^」のような発言
自民カラーの服を着てる民衆に「桜ですか?」→民衆「偶然ですw」

枝野幹事長に対して
「まだすべての議席が決まってないから・・・」の旨の回答を繰り返す枝野に
「(少し口調強く)つまりは結果が出ないとコメントはできないということでしょうか」
「じゃぁ質問を変えましょう(キリッ)」   最後に「枝野さんが身代りになって責任を取ると政界では見られてますが」
10名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:05 ID:aodSTuHF0
数だけ合っていてもな。千葉が落ちるところまで読めていたらたいしたもんだが。
11名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:22 ID:2HY25cZC0
凄いな
12名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:26 ID:L5b0xQAb0
テレ東さんが本気出したらこれくらい余裕
13名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:31 ID:cMgYvV15P
>>7
確かに岡田ジャパンもオレたち一応は褒めたからな。
14名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:37 ID:uZxBJxJc0
>>3
脳内はお気楽で良いな
15名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:39 ID:+7piTRmR0
さすがは俺たちのテレ東
16名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:42 ID:bRn5HFbCP
池上はツキまくってるなw
17名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:36:08 ID:Kn8d+IwEP
的中とかどうでもいい
民主が44にとどまってカス法案シャットアウトできるようになっただけでも祭
18名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:36:22 ID:ePvlbISL0
テレ東すげー

あれ? テレ東って、今、何も放送していないような気がするのだが?
19名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:36:39 ID:Vb/hjoDrO
心暖まる話題だな
20名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:36:49 ID:fB1ztRrD0
>>3
帰化したくらいで参政権やるなよ・・・あのなぁ・・・
21名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:36:58 ID:B9767tDp0
まあこれでどこの国の政治家わからない政治がやっと日本人のための政治に少しは戻った。
民主党のやり方に無意識に危機を感じ取った国民の「バランス感覚」の為せる結果と言えるだろう。
22名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:37:29 ID:+eXmottMO
菅の還付対象がはっきりしなかった演説を
テレビが何度も取り上げた事に尽きるな
迂闊に奴やで まったく
23名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:37:53 ID:fkuxrBfj0
ほぼ的中って微妙にずれてるがな
24名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:37:59 ID:sBgOfz9F0
池上△
25名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:37:59 ID:sd/niBlE0
池上って消されないの?大丈夫か?w
26名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:04 ID:F+8VNuMc0
>>1
アニメだけの局だと思っていてごめんなさい
27名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:27 ID:uowC4SN40
池上が妙にハッスルしてた番組
28名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:28 ID:xkatZ4Up0
ゲンダイの妄想予想では
民主60自民0(壊滅)だったのにw
どうして、こうなったw
29名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:31 ID:1W3zN9ps0
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
みんなと連立組んでも過半数に足りないことが確定
30名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:42 ID:VaL9aurV0
各局の選挙特番の中でテレ東がいちばん面白かった
予想も含めてたいしたもんだなこれ
31名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:44 ID:k9LIL+C90
今回のテレ東は神がかってるな
32名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:38:53 ID:ePvlbISL0
>>21
いや、普通に消費税だと思う。

浮動票って国防とか全然気にしていないよ、マジで。
33名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:03 ID:5RXQBhrH0
>>9
今更ながら素晴らしくおもろい
34名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:10 ID:kMF2g15t0
民主45にも届かなかったか
35名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:31 ID:SFglAiKn0
円より子とか千葉とか
キチガイが半分くらい消えて清々
36名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:33 ID:UKtnbceG0
アニメじゃなくて選挙速報やったり、テレ東どうしちゃったの?
37名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:34 ID:eR9mECDM0
選挙前は民主支持が自民支持より倍以上、多かったから
僅差ぐらいで民主が勝つだろうと思ってたらw
結局、都市部の限られた地域でのアンケートなんだな。
38名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:39 ID:uBzyd8uC0
レッドにレッドカード
39名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:56 ID:WajLkWvW0
テレ東△
40名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:57 ID:sd/niBlE0
>>37
マスゴミが適当に作ったアンケートだよww
41名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:05 ID:E4pOff+p0
円より子と千葉景子が落選したのが、何よりの収穫
国民新党0も大変素晴らしい
42名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:07 ID:89R71rH50
それでも民主取りすぎだろう
43名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:17 ID:OPnYYEyX0
民主 44(-10)
国民 0(-3)

自民 51(+13)
みんな 10(+10)
公明 9(-2)
共産 3(-1)
社民 2(-1)
改革 1(-4)
たちあがれ 1(±0)
無所属 0(-1)
44名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:18 ID:KlwlfE8A0

TBSは

自民48
民主48

だったけどw
45名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:25 ID:eR9mECDM0
>>28
普通、そうなるw
46名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:36 ID:yZINUvEX0
>>29
連立相手は公明しかないな
47名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:55 ID:ksutTDZyP
ここは選挙特番じゃなくてアニメを放送して欲しかったがスゲーな
48名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:55 ID:TZ9mfW9Z0
池上氏の入知恵だろw

49名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:58 ID:k9LIL+C90
>>28
ゲンダイマジで自民0予想してたの?wwww
ありえんwwwww
50名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:12 ID:2owLDxoC0
テレ東が一番おもしろくわかりやすかったと思う
51名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:18 ID:Gejby50b0
新党改革、たちあがれ、みんなの党が自民党と組めば
解散へいくしかないね。
52名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:38 ID:9/Z5MADH0
他局は、民主50とか出してたからな
マジで糞だったよ

中には千葉景子が3位とか途中で表示してたし
53名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:41 ID:xkatZ4Up0
>>49
0とは予想してなかったけど、「壊滅」と言っていたよw
54名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:49 ID:GEPcf17J0
そこは読めてても発表したらダメだろw
千葉に票が流れる可能性があるからな
闇討ちってのはそうしないとww
55名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:59 ID:tT4o49Ga0
テレ東は池上彰のおもしろ選挙番組といい神すぎる
56名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:02 ID:5RXQBhrH0
>>28
ゲンダイはたたんで下さいどうかw
57名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:04 ID:D8nY0CJnO
テレ東が中立で
他のマスコミが偏向してるのだろう。
58名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:12 ID:UKtnbceG0
>>44
開票がある程度進んでも、そんな数字だったw
59名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:25 ID:B9767tDp0
>>32
国民個々のはっきりした意識ではなく日本人の無意識のレベルでの集合意識の判断のことを言っている。
確かに個々の日本人はそう深いところまでは考えていないだろう。
60名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:26 ID:dq94fANf0
>>32
だが消費税だと自民党も言ってるんだよな
ただ民主党と違って方向性がはっきりしていたのがまだよかったのかな
61名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:31 ID:/S64QLoo0
>>46
政治のベクトルは似てるけど、
連立間で宗教戦争起こるのでダメだろwww
62名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:57 ID:nYT58lXZ0
自民とみんなが躍進
民主と訳の分からん泡沫政党群が敗北
一番望ましい選挙になったな
63名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:06 ID:SFglAiKn0
>>41
> 円より子と千葉景子が落選したのが、何よりの収穫
> 国民新党0も大変素晴らしい

ひとまず、3年は議員なるの無理だから
その間に、患ってくたばって欲しいわ!
64名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:11 ID:HZfi2hnM0
ゲンダイ死んだな
65名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:30 ID:c5cMY57F0
>>9
池上って、池上彰?
66名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:33 ID:DD4syEdO0
どう見ても民主が連携相手探すなら、
国新切って、公明党の19を抱き込んで125。
これで参院過半数で、ベストマッチな相手と考えるよね?

公明もここぞとばかりに自分を高く売り込むために、
悪法3法セットや池田先生マンセー法案を要求しつつの民-公連立が現実的になってこない?
恐ろしくて寝付けないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
67名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:33 ID:uZxBJxJc0
>>35
円も落ちたのか。そりゃけっこう
68名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:34 ID:bfXYqAHn0
>>36
あれは速報のレベルをはるかに超越したネ申番組だった。
あれほどすごい、バラエティ番組を見たことがない。
番組制作者、出演者全員の安否が気になる。
69名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:39 ID:c6rYhRX40
新党改革は間抜けな結果に終わったな
まぁこれくらい読めないんじゃ仕方ないか
70名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:41 ID:uowC4SN40
どうせみんなは次の衆院選後自民と連立で政権樹立だよ
71名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:44 ID:hzW27YMe0
公明きって純粋な自民党になれば支持されるじゃないかw
それと宗教色をなくせ。
72名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:53 ID:w7l83JZi0
これは民主がみんなに連立を持ちかけるな
73名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:43:56 ID:ZICHSCgs0
>>1
池上関連まじですげーw
74名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:00 ID:IP1f5P9P0
ゲンダイすげえな
自民党壊滅どころか法則発動で第一党になっちまったよ
75名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:06 ID:nyqUn4Gf0
民主党=自民党の落ちこぼれ+旧社会党の残党

2Chにこう書いたのが懐かしく感じられる
76名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:06 ID:njdY/c2q0
消費税は焦点となってないようだな。同じ主張をした自民民主の差が大きすぎる。
案外、外国人参政権や人権擁護法案やらは、かなり周知されてるのかもしれん。
77名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:14 ID:rwIMWS1/0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん テレ東
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
78名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:30 ID:5/8Bva3E0

千葉景子 速報キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=LlfxqK4eJjE
79名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:39 ID:PJQStnij0
テレ東凄いな
80名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:44:48 ID:yZINUvEX0
>>61
自民党は立正佼成会に支持してもらってたのに,公明党と連立を始めたけどな
81名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:45:06 ID:WrcqD7kd0
>>9
どんだけ上からなんだよww すごいな池上w
82名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:45:12 ID:6PkhLZES0
>>9
これマジでネ申だったわ
83名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:45:26 ID:wNlPRctG0
>>63
ん?次の衆院選で立候補するだろ。無論、当選する保証は無いけど。
84名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:45:33 ID:WQOya1OcQ
公明党が邪魔すぎる
消滅すればいいのに
85名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:46:10 ID:6Co9RE0E0
あれ?幸福実行党は?
86名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:46:13 ID:qc+DI3Lk0
今回のテレ東はマジ神だった
他のマスコミはテレ東を見習えやまじで
87名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:46:25 ID:/bViUXk20
輿石と白眞勲だけが残念だな
88名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:46:41 ID:2XUqYWLJ0
TV報道の中ではテレ東が一番良心的でまともな報道していたな
予想もほぼあたっているし

他の局は希望的予想だったんじゃない?
89名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:46:50 ID:xkatZ4Up0
ヒュンダイの見出し
昨日 http://gendai.net/shimens/view/t.gif
7/9 http://e.gendai.net/data/t20100709.jpg 景気回復には政権の安定が絶対に必要
7/8 http://e.gendai.net/data/t20100708.jpg 地方の選挙民の低水準が問題
7/7 http://e.gendai.net/data/t20100707.jpg 民主多数は微妙か否か
7/6 http://e.gendai.net/data/t20100706.jpg 民主党の選挙有利が圧倒的印象
7/5 http://e.gendai.net/data/t20100705.jpg 民主党60議席!民主党は大勝し自民は消滅へ
7/3 http://e.gendai.net/data/o20100703.jpg 多士済済民主党に投票しよう
7/2 http://e.gendai.net/data/o20100702.jpg 迷わずに民主党に投票しよう
7/1 http://e.gendai.net/data/o20100701.jpg 民主60議席が焦点
6/30 http://e.gendai.net/data/t20100630.jpg 民主党過半数で政権交代完了
6/29 http://e.gendai.net/data/o20100629.jpg 今更自民に投票は時代遅れだ
6/28 http://e.gendai.net/data/t20100628.jpg 民主党へ投票が最良の選択
90名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:46:55 ID:iWQz4Wyk0
池上の神発言の動画ってあがってないの?
91名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:00 ID:9SBl3Ljp0
>>80
なんか、ものすげー恥知らずの幹事長が決めてたような記憶が…
92名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:09 ID:ofwFxAFVP
この選挙結果で一番得したのは、公明じゃね?
93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:21 ID:3/Q6Uygp0
>>83
解散しなけりゃ衆院選も3年後だ
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:25 ID:eQIO2DkL0
>国民0
本物の国民にぶっとばされたって感じ
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:33 ID:n04neZ2n0
>>3
グッジョブ
それ、もっと拡散しなよ
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:37 ID:26CsN70C0
>>9
テレ東は神だった。実況が凄いことになってた。
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:41 ID:GFZOtxvb0
テレ東はじまったな
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:47:42 ID:qZ8Blb6HO
共産党は減らないで欲しかった。
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:04 ID:HZfi2hnM0
田村なんとかも落ちたし
よかったよかった
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:06 ID:06EwbJ/y0
テレ東さんがここまで本気になってたなんて、俺たちが考えていた以上に日本はやばかったんだな
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:13 ID:/S64QLoo0
>>80
うんそれで、立正佼成会が民主支持になったな。
さすがに2度目やられたら、どうなるんだろな。
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:16 ID:isxyxe/e0
>>9
全方位に言える人って、いいね。
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:39 ID:tqMxHWoS0
何気に公明が議席を減らしてるのはグッジョブだった。
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:43 ID:n5S7zmoh0
>>91
その幹事長、まさか他の党で議員活動続けてたりしてないよな?
例えば民主とか
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:51 ID:pot/CtEL0
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:48:53 ID:uowC4SN40
>>91
今民主にいるあの人ですか
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:21 ID:aaLsJ4hW0
2chのなんとか夫人とかいう予想師はどうなってんの?

民主60台予想してなかった?
108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:28 ID:i1tEGTwW0
44!?スゴw
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:35 ID:B9767tDp0
残すはは白しんくんがどうなるかだな。
110名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:42 ID:3yPpQM/B0
たしかにテレ東の選挙番組はまあまあおもしろかったな。
創価学会のサクラの話や麻生のクリスチャンとかいろいろ。

他の局が全部同じスタイルで話の内容もいつもと同じうわべの話だけだったが
テレ東はよかったな。
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:47 ID:VO398xBn0
>>37
一票の格差の前に敗れただけという声もある
112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:58 ID:oykN9UuA0
ロックフェラーの不正選挙
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:49:58 ID:weLmIxdS0
>>21
消費税は関係無いって
だって自民だって消費税の増税は謳ってるんだからさ
菅と民主党への不信感だって
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:50:40 ID:FjnM4ndz0
江田かよ、いつまで
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:50:47 ID:xkatZ4Up0
>>107
はじめ60議席とかいっていたけど、40ぐらいと言っていたんじゃなかった?
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:50:52 ID:6jkmpzBO0
池上「ちょっと本気を出しすぎましたね」
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:50:56 ID:2XUqYWLJ0
>>76
それはちょっと微妙

地方の一人区が圧勝だったということは
やっぱり口蹄疫が響いていると思う
農業や畜産にかかわっていると、民主の対応は信用できんもん

それと、同じ消費税10%でも、民主の出し方はいかにも無責任だった。
最初からブレずに明言していた自民と比べて覚悟や潔さが足りん。
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:00 ID:TNIWmW820
>>106
いや、自民は野中幹事長だろ。
小沢は自由党の党首で、自自公連立だったと思う。
まあ自民と創価をくっつけたのは小沢に間違いはない
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:11 ID:NsmK8nNv0
>>111
島根と東京比べたら1議席獲得の票数なんてとんでもない事になってそうだよな
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:11 ID:HZfi2hnM0
2010.7.11 参議院選挙 和子夫人の選挙予測
民主 63  自民 34  みんな 9  公明 8  共産 4  社民 1  国民 1   たち1

これか
今見ると笑える
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:31 ID:dTCbqmd00
テレ東やるなw
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:38 ID:ZN4lo4nm0
ポケモンかエヴァの映画したほうが視聴率取れたのにアホだな
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:39 ID:l2tuxqSq0
デバ亀ざまああああああああああああああああ
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:46 ID:P8Zeldp20
【参院選】 7月11日投票、参院選で自民党は完全消滅 ★


    マスコミ各社調査予想 国民の熱狂的投票で民主党圧勝!自民は消滅

  国民が支持する民主党政権の圧勝で、第22回参院選は11日投票、即日開票で決まり
そうだ。民主党は小選挙区比例代表ともに圧勝予想。過半数を越え全員当選が確実視さ
れている。民主党の獲得議席は定数121のうち100を軽く超える勢いで、菅直人政権の圧
勝が確実となった。特に菅直人政権に移ってから1段と国民からの支持率と人気上昇の勢
いが止っていない。
 今回の参院選は、一人区で候補を立てない2地区を除き民主党が全勝!二人区も8割
で民主党が二議席を独占する勢と分かった。その他三人区と五人区でも候補者全員の当
選が確実となった。各紙情勢調査でも「民主党圧勝」で、議席予測も「100うかがう勢で、
100プラスアルファが取れる勢い」と分析している。選挙が近づけば、この勢いは増加して
くるという。前回の衆院選と同じく国民の民主党への投票熱狂は止まらないと予想される
という。
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:51:50 ID:B9767tDp0
>>113
俺は消費税については何も言っていないぞ。
その意味については>>59で述べた。
126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:05 ID:FmzpnWE20
これで今衆院選やったらどんな感じ?
民主過半数割れすんじゃね?
127小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 03:52:20 ID:S5PSeIi60
池上って、そろそろ自殺するかもな

128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:23 ID:bMal3tyP0
アニメのテレ東から、選挙のテレ東に鞍替えだな。
昨日の選挙番組とかマジ神レベル。
129名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:27 ID:ne3SMs4W0
毎日新聞は民主49〜59と大雑把な予想をしてそれでも外したんだぞ!!
130名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:29 ID:M3t9Xq6o0
確かにテレ東は面白かった
一方TBSは千葉を3位当確ラインにいれていた
131名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:34 ID:IyyYyL+k0
さすが他社が特番をやっている時でも通常放送やって
余裕をかましているだけあるな
132名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:49 ID:hzW27YMe0
TV買うかなぁ…。
133名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:57 ID:vMQpL1MY0
ていうか サッカー決勝やってるよ
134名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:52:57 ID:4hLCEr2j0
はくしんくんはどうなったんだ?
135名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:53:01 ID:Vb8ujoDKO
安心 信頼 のテレ東

常に我が道を行く テレ東

これが本物
136名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:53:09 ID:TNIWmW820
>>120
そいつより、樽床の相談相手とかいう占い師が凄かった。
管で支持率がバカ上がりしたとき、ミンス惨敗って言ってたもん
137名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:53:18 ID:vaDSHu/5P
民主に厳しい予想をしていたのに、結果はその厳しい予想より民主に厳しかったってこったね。
ザマァミロでんなぁ>民主党
138名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:53:22 ID:EbIaVl/eP





統一協会ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ほんの一か月前の、バ菅政権発足時の支持率が70%弱! ( 日経、ANN ) だったのを考えたら、


70議席をとってもおかしくねーのにこのザマwwwwwwwwwwwwwwwww


     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:




139名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:53:23 ID:/bViUXk20
>>132
ワンセグチューナーとか地デジチューナーのがよくね?
録画もできるし
140名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:53:43 ID:qSDJ9eeq0
>>120

和子夫人(爆笑) 何このデタラメwwwwwwww
141名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:00 ID:ib6aij3z0
昨日のニコニコは本当におもしろかったな
完全にテレビを凌駕してた
とくに共産市田の腹話術が最高だった
142名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:07 ID:xkatZ4Up0
>>134
当確がでたよ。
143名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:14 ID:/S64QLoo0
>>135
テレ東は、失うものもあんまりないんで、割合無茶できるのかもなぁw
144名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:14 ID:8f5Jn87F0
昔政界ドラマやったのもテレ東だよな 今回もやってほしかった

消費税発言ごまかすのでオロオロする村野武範や、郵政すっ飛ばされて怒り狂う竜雷太見たかった
145名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:16 ID:LePT8CIU0
宗教票は絶頂期を過ぎて下降線に入って来たな
これから宗教団体の勢力はどんどん衰退していくぜ
人材が育たなかったのが致命的だな、まあ育つ環境じゃねえしな
146名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:22 ID:3/Q6Uygp0
>>136
んなもん情報集めてりゃ急落して大敗することぐらい予想できるわ
147名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:26 ID:6jkmpzBO0
選挙速報特番はテレ東の池上無双という下馬評だったが
まさかここまで神だったとは
148名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:28 ID:MMci2/no0
>>107
あの基地外コテは菅内閣発足前後の6/6でミンス55自民38とか予想してたんだよなwww
で、その後何をとち狂ったか数週間後にミンス62自民33とかいうさらに気が狂ったような予想をしやがったwww
この基地外コテの信者が蔓延っているスレは↓なwww
参議院選挙・議席予想情勢 70議席目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278869583/
ここの奴らどうしようねぇ基地外ミンス信者だらけw
つい数週間前なんか「ミンスは60だ、いや65だ、いやひょっとすると70行くぞ」とかとんでもねぇ頭がお花畑みてぇなことを抜かしていたからなw
過去ログで読んでみたら大爆笑するだろうwww
149名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:36 ID:E4pOff+p0
>>134
15〜6位あたりで当選の見込みorz
150名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:39 ID:chKdXHSw0
テレ朝だけ、 ぎりぎりまで
民主が自民の議席を上回ってる数字を出してたなw
151名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:54:49 ID:3Q9DITtJ0
今回の選挙で一番株を上げたのはテレ東w
152名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:55:01 ID:+JQjExB90
>>9
でも何でも批判は野党時代の民主にみえるよ・・・
153名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:55:14 ID:eQIO2DkL0
>>135
ぶれないって良いよな。
菅は消費税でぶれたから負けた
154名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:55:21 ID:xpYtLSu00
そういや、今回は馬鹿な日本のマスコミにしては
タコのパウルに選挙予想とかさせなかったんだなw
155名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:55:40 ID:PyGcYX1G0

はくしんくん当選じゃねえか
156名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:06 ID:U9+/5ZBa0
>>3 はっとするほど提案に魅力がある
   9割がた同意するこれらのマニフェストは現状打開の突端になるだろう 
   もちろん法案審議されたら、譲歩要求されることは多々あるだろうけど
  
157名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:09 ID:P9kGyeGS0
今回はずっとテレ東見てたわ
CMでたまにNHKに変えたぐらいで
池上さんは分かりやすいし面白かったw
158名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:11 ID:astig6Au0
さすがテレ東
単なるアニメ局じゃない事を衆目に見せつけたな
159名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:18 ID:r+1979ZJ0
ひとまず勝利、だな
まぁまだ余談は許さんが
民主の暴走を止める楔を手に入れた

あいつらは好き勝手やりすぎた
いくらなんでも目に余る

さぁ、政治の健全化だ
160名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:28 ID:EKerFihYO
なんか、こういう、夜中まで延々と続く選挙速報とか大好きなんだが、
次にある、大規模な選挙って何年後だろう?
161名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:43 ID:+gNzKvUs0
>>1
テレ東、いろんな意味ですげぇ。
162名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:44 ID:4hLCEr2j0
>>152
マスコミが政治を批判するのは、当然の役目でしょ
特定の党に肩入れして報道するからマスゴミ言われるわけで
163名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:47 ID:xkatZ4Up0
44議席と言えば、橋龍が大敗して、辞任したときと同じ議席数。
ポッポでも、よかったんじゃねえのw
164名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:48 ID:aaLsJ4hW0
>>120
それそれ
今回もそれが当たるみたいに言われてたわけだがw

>>115
頻繁に予想変えるんじゃ、予想師じゃなくて単なるプロ
パガンダじゃん

165名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:53 ID:P8Zeldp20
ヒョンデの平壌運転

7/10 http://e.gendai.net/data/t20100710.jpg 民主党政権終わらせるのか
7/09 http://e.gendai.net/data/t20100709.jpg 政治の安定か混乱の続行か
7/08 http://e.gendai.net/data/t20100708.jpg 地方の低水準の選挙民が問題
7/07 http://e.gendai.net/data/t20100707.jpg 民主多数は微妙か否か
7/06 http://e.gendai.net/data/t20100706.jpg 民主党の選挙有利が圧倒的印象
7/05 http://e.gendai.net/data/t20100705.jpg 民主党60議席!民主党は大勝し自民は消滅へ
7/03 http://e.gendai.net/data/o20100703.jpg 多士済済民主党に投票しよう
7/02 http://e.gendai.net/data/o20100702.jpg 迷わずに民主党に投票しよう
7/01 http://e.gendai.net/data/o20100701.jpg 民主60議席が焦点
6/30 http://e.gendai.net/data/t20100630.jpg 民主党過半数で政権交代完了
6/29 http://e.gendai.net/data/o20100629.jpg 今更自民に投票は時代遅れだ
6/28 http://e.gendai.net/data/t20100628.jpg 民主党へ投票が最良の選択

今日はどうなる?
166名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:54 ID:OPnYYEyX0
公明党=創価ってモロに言及して組織系統まで詳しく解説してたのは新鮮だったよなw
テレ東は責任持ってSP雇ってやれw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022512.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022513.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1022515.jpg
167名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:56:59 ID:KRg3rWNu0
>>9
本来マスコミにはこのぐらい当たり前に切り込んで欲しいんだけどな…
メディアと馴れ合いになると府抜けた政治家ばかりになるわ
168名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:08 ID:B9767tDp0
チョンの砦が当選してしまっては万万歳とはいかんな。
169名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:08 ID:NgVOkmLY0
改革1議席取ったのかwしかし当選したのが荒井って・・・
170名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:13 ID:WoBbD1TG0
>>154
マスゴミからしたらいざ自民勝利なんて予想が出たらまずいだろ?
エサを仕込んで捏造するにはドイツじゃ場所が悪いし
171名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:25 ID:8/IAWy8V0
今回はテレ東の本気を見た

特番でも圧倒的に良かった
172名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:40 ID:RYfN24jb0
>>146
そうか?首相交代で、支持率が急上昇したときに
民主党の惨敗って言える人は、ほとんどいないと思う。
173名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:49 ID:hzW27YMe0
テレ東に受信料払うようにすればいいのに…。
174名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:57:54 ID:n3TtEnZh0
さてこうなると現代の記事が楽しみだなw
今頃、顔真っ赤にして文章書いてるのが目に浮かぶぜw
175名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:58:22 ID:re1x12Ee0
全マスコミの中でも
自民党議席が民主党を上回ると予測したのはこれくらいで、
あとは全部、「民主党が勝つ、民主党が勝つ」とホラを吹いてたわけだ。
176名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:58:27 ID:uowC4SN40
きたねえ
177名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:58:31 ID:v2rDaqr70
> 各社の議席獲得予測だが、民主党については、
> 新聞で産経(6日朝刊)が「51」、朝日(9日朝刊)が「49」、
> 毎日(5日朝刊)が「49〜59」、読売(9日朝刊)が「50議席前後」、
> 日経(9日朝刊)が「50前後」。
> 通信社は共同(6日配信)が「49」、
> 時事(5日配信)が「54議席は微妙」だった。

民主44は大手紙の予想のどれも下回ったな
178名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:58:41 ID:SA2EjGuh0
白丁に当確マークがついた…。 喜んでられねえな。
179名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:58:53 ID:pLuyEjV90
そういえばテレ東って最近創価のCM多かった気がするんだけどw
そういう点でも創価に言及したのは凄かったかも
180名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:58:59 ID:L2UVXhF10
中島岳志のTwitterから

「今回の最大の敗者は、国民新党と社民党。民主党が大きく負けたことによって、両党のプレゼンスは一気に低下した。民主が国民新党の意見をきく理由は、もうない。」

「今回の選挙での明らかな勝者は公明党。自民党を応援し、民主党の議席を減らすことによって、政権与党に対するプレゼンスが高まることを計算しつくしていた。民主党と公明党のパーシャル連合が徐々に始まるだろう。」
181名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:59:19 ID:IyyYyL+k0
>>166
池上もおかしい所はいろいろあるが
ちょくちょくマスゴミ界の禁句をさらって言ってしまう時があるのは
たまに評価する
182名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:59:21 ID:2XUqYWLJ0
>>163
ぽっぽのままだったら
輿石とか白しんくんとか落とせたんだろうなぁ……
183名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:59:24 ID:H/D1tMEC0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
184名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:59:30 ID:+DcKovJM0
日刊ヒュンダイの見出しに期待wwww
185名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:59:49 ID:LOHDNqif0
>>178
朝日以外はどこのメディアもついてないよ

nhkもついてない
186小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 04:00:02 ID:S5PSeIi60

池上は長くないだろうな

死にそうな顔してる

187名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:04 ID:WoBbD1TG0
>>172
首相の首すげかえただけで他が何も変わってなかったんだから予想はできるだろ
菅が本当に何もしなかったのは驚いたけど

ところで鳩山辞任の時はこの板で自民死亡メシがうますぎるとか言ってた
キチガイが大暴れしてたけど、あいつ今頃何やってんのかね
188名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:04 ID:3/Q6Uygp0
>>160
ねじれ国会で衆議院がどうなるか全く分からん
早けりゃ1年以内に小沢が暴れて分裂崩壊からの総選挙
遅ければ3年後の7月の終わり
189名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:15 ID:Xy0x59ll0
明日テレ東に激励の電話が殺到しそうだな
190名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:16 ID:P8Zeldp20
>>166
池ちゃんやべぇw
そのうちレイプ目で懺悔するビデオレター残して不審な自殺しかねんwww
191名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:19 ID:5KTOrfTl0
テレ東はその能力で競馬新聞売るべき
192名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:33 ID:re1x12Ee0
>>172
>首相交代で、支持率が急上昇したときに

今にして思えば、あれも相当ゲタをはかせていたんだなとわかる。

街角インタビューとかでも「でも自民には戻りたくない」とかいうのばかり紹介されてたのに
フタをあけたら自民党勝利だろ?

どんだけ、自民支持の声を封殺してきたのかっていう話だよ。
193名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:00:42 ID:qQbOAZdZ0
池上っていつもこんななの?
テレ東(ローカル)だから?
194名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:16 ID:l9uvrtFE0

【 9月に体験するまさかのデジャブ 】


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |菅総理辞任  | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |新内閣発足 |    .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |支持率65% | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

ミンス新内閣発足 支持率65% 工エエェェェェエエ工工!
195名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:23 ID:VO398xBn0
>>119
得票数に注目ですな、いつわかるのかな
196名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:23 ID:8lqA3SzL0
普段はやる気ないが
本気だすと凄い!
197名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:41 ID:LePT8CIU0
大連立を前提に解散総選挙やって、大連立での発言力を得る
そこから政権の主導権を取るのが民主党に残された最良の選択だ
この場合、弱小野党が勢力を拡大し支持を集める前に動かないと
次の選挙で負けて資金が苦しくなったら終わるぜ民主党
有効な政策を打ち出す気配がないからな
198名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:42 ID:VRrA6PXA0
>>3
おまえ、こっちみんなの党にいれただろ?
199名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:54 ID:HXMt1kNY0
                  ,. ,,,、,ー-,,.,..,,、、_,,.,....,   .,,,..-、
                ,,,..、!,,,,,,_:::: :::: ::::: ::::: ::::: ゙./,.  ,/ン''' ./
             _.f゙‐''〃--::∠:,゙ ゙̄''‐、_:::: ::::'ゝ、,./:/::、 |
            ,!|、-::l′_,,::./......,,、::: ::  .\,, -'".∠,,,| |
            ,!!,,、、::.!'''"::./:::: :::  `   . ̄:::./,;;;;__, ゙l .!
           /,i.!,,、:.|::_,,、/-''" ̄     /::::,,::::.:::`'/ ./    質問を変えましょう
          ,!:: :_::!:::l: :.i゙   __.,.     ゝ.,.,.,..,,/._/;;,
             /_,,.::: ::::!.:  ′.,i'" _`゙     .,, ,.,.,../゛.::\,,
         /"::::ヽ, .ゝ  /::./,i-ッ"..,!,     ゙,r!: ::"゛ィ'\,,,"゛
         亅::::, --ミ'ッ‐"、 '゙,゙゛  ,./   ..,,  ..|:| "゛:: :/",゛
   _..-‐―‐ィ"::l .l゙  _,..、゙|´ .⌒><,゙'´ ..,, -'"   !:.!::: : ::"゛,,,\
  く、,゙´` ̄⌒'''::.U,.ィン'" l ‐"    .`'-、   ..  !::}___:: :"゛::.r,,゙゛"゛
     `'ー 、 .、.、:lヽ, ._ノ}  . .ヽ_,..‐.-.,.゙"''ー  . /:::_У`/゙二ニニT''ー ,,、
          `'-、,,,|::. . ̄ .,! ヽ._/. ヽ .      . //,,,.,,, -''″      .\
              ヽ、:::. .ヽ.l´ヽ     ,... . '!┬:'./              ゙.V┐
            `''-、:::: :.'-、::: ::::_.. -'゙,メ''/ .,..., ..  ..,,,,,,,.,,,....  ., ..,...___./ /\
               ゙'''')'"゙゙!ご::._./ ./  .,....,,,/ ゙̄.〉    `::゙ぐー--‐,'゛  .l                 
               く,,,_,,,..-″ ._ '/゙ ̄´,/"´  . /        .::\     .!
                l l`'‐、  / .  ,/..  ./'-,゙''ー.......、     .::\  .. l
200名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:58 ID:+gNzKvUs0
>>9
民主党の選挙事務所で取材中、相内アナが
「いつ(政権が)変わるかわかりませんしね〜」
と発言したことに対して一言。

池上:「いや〜、恐れを知らない発言ですね〜」

・・・アンタの方が恐れ知らずやw>池上
201名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:01:59 ID:G875Rq1rO
すべては、ゆったんのおかげ!
202名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:06 ID:k9LIL+C90
>>165
今日のヒュンダイのファビョりっぷりが楽しみでしょうがないなww
203名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:13 ID:+DcKovJM0
>>182
輿石とハクシンクン落としたかったなぁ…。
鳩の支持率なら、比例で落とせたよなぁ…。
輿石なんか激戦だっただけに悔しいよなぁ…。

とりあえず東京なんで、マジ謝るわ。恥ずかしいよ…。
204名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:21 ID:RYfN24jb0
>>187
菅が、何もしてなかったら、ここまで民主党が惨敗してないだろ。
支持率が高いまま、だまって選挙してたら、もうちょっと議席取ってた。
消費税なんて口にしたから、ここまで落ちた。
205小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 04:02:22 ID:S5PSeIi60
>>198
俺は家族で民主党に入れたぞ!
206名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:23 ID:3/Q6Uygp0
>>193
BSジャパンでもやってたから全国で視聴できたぞ
207名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:45 ID:3yPpQM/B0
>>166
これこれ
何度見ても笑えるわ
最後のシーンなんか嫁も唖然としてたわ
208名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:58 ID:HKkCaUDH0
民巣党は日本を破壊する意図を持った党派です。
それを、少しはわかったようだな。
209名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:02:58 ID:SSOW8WiO0
>>196
普段も凄いと思うがな
気がついたらNHKかテレ東しか見てないような日々だ
210名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:03:01 ID:re1x12Ee0
>>202
>今日のヒュンダイのファビョりっぷりが楽しみでしょうがないな

愚かな大衆がどうたらと書くにきまってるじゃん。

すでに昨日、そういう紙面だったろ?
211名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:03:03 ID:HZfi2hnM0
>>165
ゲンダイ、ハンパねえ
212名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:03:11 ID:pLuyEjV90
NHKに白が当確って出てないのは情報が遅いからなのか?
213名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:03:44 ID:IyyYyL+k0
>>193
学べるニュースとかでは
中国の海外侵食のやり口の話とかたまにやってるよ
214名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:03:44 ID:mWPoMhYt0
池上の報道内容は社会人なら常識(暗黙の了解)レベル
別に他局も知ってて報道しないだけだから

評価されるべきは、その内容を放送した事
215名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:03:48 ID:vAWxBH/E0
週刊こどもニュースやってたとは思えない積極性だなw
NHK時代に書いてた、そーなのか現代史以上の論調

相当ハイになってたなw>池上
216名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:03 ID:TZWIMfof0
わざわざ支援組織を報道してたのはテレ朝もおんなじ
裏で繋がってる?池上とテレ朝
217名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:03 ID:QFqV58SoP
>>204
関係ないよ
改選議席を一番多く獲得した自民も増税って言ってるんだから
218名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:08 ID:zHjIgpk10
東京都民は今日から民主王国を名乗ると良いよw

選挙区別 東京民主王国
7月12日 3:04 更新
定員5 立候補者数24 投票率58.70% 開票99%
民主 :蓮 舫    42歳 1,700,891 ←笑うしかないなwww
公明 :竹谷とし子 40歳  803,407 ←ソウカソウカw
自民 :中川 雅治 63歳  701,587
民主 :小川 敏夫 62歳  692,973 ←ココにもミンス
みんな:松田 公太 41歳  652,672 ←第二の民主党w

選挙区別 愛知民主王国
7月12日 3:06 更新
定員3 立候補者数7 投票率57.46% 開票終了
自民 :藤川 政人  50歳  918,187
民主 :斎藤 嘉隆  47歳  750,723
民主 :安井美沙子 44歳  676,681

選挙区別 北海道民主王国
7月12日 2:35 更新
定員2 立候補者数6 投票率61.89% 開票終了
自民 :長谷川 岳  39歳  948,267
民主 :徳永  エリ  48歳  708,523
219名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:19 ID:WoBbD1TG0
>>182
>>192
マスゴミの総援護でもこの体たらくなら、と前向きにも思えるが
輿石と白丁落とせたかもしれないのは本当に残念だわ
マジコンレンポー大勝利なんて見てると喜んでられん
220名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:20 ID:U+qmHqo00
意味なくタレントでてるので選挙速報見る気がしなかったな
221名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:39 ID:LcqxUH7+0
あーでもこれで自民が勝ったってことは民主系の公職選挙法違反が取り締まり対象になるよな?

ゲンダイ死ぬんじゃね?
222名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:45 ID:LBvcth8q0
舛添は谷垣が〜谷垣が〜と言ってたけど、完全に谷垣>>>舛添になっちまったな
223名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:04:55 ID:re1x12Ee0
>>204
>消費税なんて口にしたから、ここまで落ちた。

消費税発言が原因ではないと思うよ?
民主党とマスコミはそういうことにしたがってるけど。

それなら、同じように消費税増税を掲げていた自民が勝つはずはない。
224名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:05:05 ID:+DcKovJM0
>>165
ヒュンダイまじパねぇwwww
ウケるwwwww

スレ現余裕なんだろうなぁ…。
225名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:05:38 ID:pLuyEjV90
開票終了しても白にNHKは当確ついてないぜ
これは喜んでいいのか?
226名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:05:47 ID:ePvlbISL0
比例代表の得票は、民主のほうが結構上回っているし、
地方の選挙区での組織票を読まないと難しい予想だったと思うが。

テレ東が本当にそれを当てたのか、それとも偶然か。それが問題だ。
227名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:05 ID:/u18C+caO
民主116→106(選挙区28、比例16、計44)
自民71→84(選挙区39、比例12、計51)
公明21→19(選挙区3、比例6、計9)
共産7→6(選挙区0、比例3、計3)
社民4→4(選挙区0、比例2、計2)
国民6→3(選挙区0、比例0、計0)
みんな1→11(選挙区3、比例7、計10)
たち日3→3(選挙区0、比例1、計1)
改革6→2(選挙区0、比例1、計1)
幸福1→1(選挙区0、比例0、計0)

●北海道地方
北海道(自,民)
●東北地方
青森(自)、岩手(民)、宮城(自,民)、秋田(自)、山形(自)、福島(民,自)
●関東地方
茨城(自,民)、栃木(自)、群馬(自)、埼玉(自,公,民)、千葉(民,自,み)、東京(民,公,自,民,み)、神奈川(自,み,民)
●中部地方
新潟(民,自)、長野(自,民)、山梨(民)、富山(自)、石川(自)、福井(自)、岐阜(自,民)、静岡(自,民)、愛知(自,民,民)
●近畿地方
三重(民)、滋賀(民)、京都(民,自)、大阪(公,自,民)、兵庫(自,民)、奈良(民)、和歌山(自)
●中国地方
鳥取(自)、島根(自)、岡山(民)、広島(自,民)、山口(自)
●四国地方
徳島(自)、香川(自)、愛媛(自)、高知(民)
●九州・沖縄地方
福岡(自,民)、佐賀(自)、長崎(自)、熊本(自)、大分(民)、宮崎(自)、鹿児島(自)、沖縄(自)
228名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:14 ID:gQKagRtC0
>>193
その両方だと思う。
テレ東だから地方情報を省き、
時間に余裕が生じたおかげでやりたい放題へw
229名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:17 ID:/S64QLoo0
>>197
自社連立でひどい目にあった連中いるから、
大連立決めた時点で、内部抗争になるきもするけどなぁ。
230名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:24 ID:n2gCjqMC0
はくしんくん当確
まじどうにかしてくれクソ
231名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:30 ID:Eq/IFupDO
>>210
こんな選挙は無効だ

ぐらい書きそうw
232名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:32 ID:56eaQ0Xr0
>165
おぉ、ゲンダイのことすっかり忘れてたぜ
また今日(の刊行があるのか知らんが)からの一面が楽しみだぜ
233名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:43 ID:re1x12Ee0
>>226
ひとつ言えることは、
他のメディアはみんな、現実より民主に有利な数字を報道していたということ。
234名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:06:58 ID:2XUqYWLJ0
>>192
うん
あれはどう考えてもおかしい
上がりすぎだし、もしあれが本当の数値なら、その後に下がりすぎ
本当のところ支持率60%なんて絶対なかったね
比例の割合を見ても、頑張って40%くらいじゃないか?
235名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:07:12 ID:ezbziu/30
俺が飼ってるタコが完璧に予想的中させたぜ。テレビに出られるかな?
236名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:07:28 ID:Bh376kvSO
池上さんが「創価は輿石さんと管さんが嫌いですよね」って山口代表に言ってた
今日まではただ説明がわかりやすいから何となく少しだったけど
大大大好きになりました!
237名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:07:33 ID:Hd+uXSLl0
最終結果
民主44 自民51 公明9 共産3 社民2 国民0 みんな10 たち日1 改革1

各局の予想
NHK
民主44〜51 自民46〜52 公明8〜10 共産2〜4 社民 1〜2 国民0〜1 みんな 8〜11

TBS
民主48 自民48 公明9 共産3 社民2 国民0 みんな9 たち日1 改革1

テレ朝
民主47 自民50 公明10 共産3 社民1 国民0 みんな9 たち日1 改革0

フジ
民主47 自民50 公明8 共産3 社民1 国民0 みんな10 たち日1 改革1

日テレ
民主48 自民49 公明8 共産3 社民2 国民0 みんな10 たち日0 改革0

テレ東
民主46 自民50 公明9 共産3 社民1 国民0 みんな10 たち日1 改革0
238名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:07:35 ID:achX7l8l0
自民が消費税増税を掲げてても民主は一人区で惨敗した

ルーピーズはいいかげん民主が見切られたって現実見ろよ
239名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:07:46 ID:IyyYyL+k0
NHKはハク当確でてるね
240名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:07:56 ID:+DcKovJM0
>>233
かなり巨大な下駄だったな。
新報道とか酷すぎだったろw

しかしテレ東△ってことは、本当に日本が危なかったんだな…。
241名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:01 ID:3G4eEi7+0
NHKソースで白チョソ当確確定してるぞ・・・・orz

242名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:07 ID:WKhDN8U30
>>233
ほんとマジで凄い事だよね。
243名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:16 ID:lZKhLfaoP
       民主  自民
獲得議席  44   51
テレ東    46   50
フジ     47   50
テレ朝    47   50
NHK    44-51 46-52
日テレ    48   49
TBS     48   48

TBSが一番外したな
244小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 04:08:17 ID:S5PSeIi60
>>226
選挙は組織票。どこでも。
テレ東は何らかの裏情報をつかんでいた。
そこから計算したんだろう。

つまり、政治はどの党でもそう言う事。
245名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:31 ID:ephBN+3JP
他のテレビ局が軒並みただの結果速報だったのに対して、テレ東だけがエンターテイメントとして視聴できる高レベルだったな
246名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:34 ID:WqGSJ+lt0
>>237
NHKは外してないが願望入れちゃった時点でダメだなw
247名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:34 ID:S6tiZUe/0

参院選出るため衆院を辞職した河上 満栄 落選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278875188/



参院選出るため衆院を辞職した河上 満栄 落選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278875188/




これはw
248名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:37 ID:WoBbD1TG0
>>221
これだけ僅差が多いならマジで死んでほしいわ
輿石と白丁の代わりにせめて見せしめに潰れてくれりゃな
便所紙以下の機関紙のネタとかもういらん
249名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:08:56 ID:re1x12Ee0
>>234
マスコミの世論調査は、それが本当かどうかを検証できない。
しかし、選挙結果は、ごまかしようがないからね。

今回の結果は、「実際」と「マスコミ世論調査」の差を明確にしたものと言っても良い。
250名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:04 ID:TMMrG6xx0
>>146
結果を見てからならなんとでも言える
251名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:12 ID:lHYWSDK40
>>9
池上さんかっけー、だけど池上さんは何と戦ってるんだ?w
252名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:16 ID:xWKtGAEH0
アジビラ「ここまで右傾化が進んでいるとは・・・日本の民主主義最大の危機、このままでいいのか?」
253名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:24 ID:pLuyEjV90
白は結局当選したか
まあ千葉落選しただけでもマシか
あと谷は票を取りすぎだろ
民主で2番目とか
254名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:41 ID:aodSTuHF0
>>237
NHKの予想範囲で民主最悪結果、他局はすべて予想以上に民主負けだな。
255名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:49 ID:fSCfITgt0
管が変わったばかりの時は60議席とかイケイケだったのにな。
256名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:50 ID:9qJLi2C/0
いま、NHKで白しんくん当確だとよ…
ちばーば落ちたけどやっぱりくやしいなあ。
恫喝有田も当選したし…谷は、うん、まあ、いいや。
257名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:10:10 ID:F1yMkTCn0
テレ東がタコ買い占めたと観る
258名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:10:36 ID:mzfP1H7O0
こんにちは。あたしはカウガール。
農水省の対応を非難するため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ  .AA ___
  /(Y (ヽ_⊂・・⊃ 能なし丶〜*
  ∠_ゝ  (∀_)  タケベ. |
   _/ヽ      U U ̄ ̄U U
259名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:10:42 ID:RYfN24jb0
>>217
反自民で勝ち上がったのに、自民党の示す税率を基準にするとか
そもそも、自民党は前から消費税の増税を言ってたけど
それをことごとく反対して、増税せずとも支出は増やせるって民主党が
いきなり5%から10%に増税するって言ってる。
260名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:10:43 ID:v5AUgg+80
やたらとタブーをおっぴろげにしてたが圧力解消されたのか?
261名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:10:45 ID:QjmMRlDM0
>>244
ミンスの比例が、軒並みブサヨ労組の奴らだったのは
ワロタwwww
262名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:04 ID:6jkmpzBO0
>>222
元女房の、片山さつきも鞍替え当選しとるしな
263名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:09 ID:A9F6C79i0
俺は1年前から予想してたけどね

【民主党圧勝】 鳩山首相、誕生へ…民主・社民・国民新連立政権へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251645222/446

446 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 01:40:43 ID:0CRNkCKO0
次期参院選で自民が復活したら、また国民そっちのけで何も可決しないちぐはぐ行政が続くんだな・・

民主はそれまでの間にやりたい放題やるんだろうな・・

マジで日本終わったな・・
264名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:20 ID:+DcKovJM0
皆谷に一体何を期待してるんだ…?理解不能だ…。

てか白しんくんと輿石がマジ悔しいよーーー!!!!!
265名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:24 ID:RPghf8IR0
テレ東確変したの?
見て無かったよ
シクシク
266名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:34 ID:ePvlbISL0
>>223
「民主から票が逃げた」ってことだな。
民主を支持していた層ってのが、「官僚や公務員が国民から金を巻き上げているのをやめさせろ」って批判票なのよ。

そこで増税なんかを言い出したら、投票を取りやめたり、みんなの党に票を奪われる結果になる。
267名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:37 ID:XP+QP+rAP
パウルくん△
268名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:11:39 ID:vdlE4hrR0
日本より韓国を優先する売国政党



惨敗おめでとうございますwww
特に参政権推進議員はぼろぼろでしたね。



心のそこからざまあ。
269名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:03 ID:9VCRTIGE0
アホな俺に簡単に教えて欲しいんだが
これで自民党が勝ったけど与党は民主党のままなの?

それと当選している議員の中でよく知ってるのって蓮舫とかみずぽタンくらいなんだが
参議院選に小沢とか管とか谷垣とか元々議員だった人は出てるの?
270名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:10 ID:re1x12Ee0
>>255
>予想以上に民主負けだな。

マスコミは、本当の世論調査の結果を知ってるから、
民主党が今回危ないことを最初から知っていた。

だから、「民主党が勝つ!民主党が勝つ!」という数字を一所懸命報道して、
無党派層がそれに釣られることを期待したんだよ。
271名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:20 ID:WKhDN8U30
>>263
可決しないなら何も怒らない筈だが。
272小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 04:12:23 ID:S5PSeIi60
>>261
自民サポーターもDQN土建屋や、
ピザデブニートウヨがキモいな!

273名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:30 ID:ZXU4bMdq0
公明党の組織票は創価学会ですと言った後のスタジオの空気がすごかった
274名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:33 ID:P2HRJ7no0
>>1
テレ東は番組も神だったもんな
すげーよ、マジで
275名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:46 ID:OPnYYEyX0
千葉景子
円より子
日和見田村
池谷きん枝ナイトスクープ堀内恒夫

この辺落ちてくれたしまぁ上出来だろう
276名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:49 ID:4NH+LyZW0
>>9
これはすごいwww
277名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:12:55 ID:RYfN24jb0
>>223
正しくは、消費税を否定した政党の、いきなりの消費税増税発言と
税率10%の根拠が、否定しまくった自民党を基準にすることと
突っ込まれたときに、税率を10とは限らんとか上げないとかブレたこと。
278名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:03 ID:9g1v3uFkP
白眞勲、当選しちゃったな。

民団とか総連が応援に関わってて、選挙違反とかなんねーかな。
279名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:13 ID:N5YEcZDN0
で、白しんくんと蓮舫は公職選挙法違反で逮捕だよな?
280名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:16 ID:kec1Ym/D0
さすがテレ東!

全ての局が皇太子のご結婚を中継してるときに
トム&ジェリーやってただけのことはあるなw
281名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:23 ID:m2lEVL590
>>272
土建屋は半分民主に寝返ったが。
282名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:45 ID:+DcKovJM0
>>274
うちのチャンネルはそういう時はNHK一択だから…orz
そんなにネ申なら見たかった…orz
283カワセ・ヒッキ:2010/07/12(月) 04:13:48 ID:G9ejZf4dO
選挙に不正があるに違いない
だって世論調査では民主党の支持率は自民党の倍もある
議席数で負けるはずはない
284名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:51 ID:TMMrG6xx0
>>188
たしかにこのまま小沢がおとなしくしているとは思えない

ねじれ国会プラス党内に火種を残してるようじゃ先がしれてる
285名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:13:55 ID:LcqxUH7+0
>>275
堀内落選は痛いだろ

谷垣の影武者が居なくなる
286名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:01 ID:mWPoMhYt0
>>273
テレ東みたいに特集はないけど、
他局でも選挙報道中に「創価学会」という固有名詞は出てくるよ
287名無し募集中。。。:2010/07/12(月) 04:14:11 ID:RPghf8IR0
とりあえずTBSを標的にしてるらしいが
これでテレ東株上げたな
288名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:13 ID:IMH/8H3CP
昨日のテレ東はあれだけやっておいて日付変わった途端に通常放送→放送休止のコンボとか凄過ぎるw
289名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:15 ID:1EC9LAiI0
池上さんはどんどんテレビに出て情弱共に知識を与えて欲しい
金子、勝間、森永は余計景気が悪くなるテレビに出すな
290名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:16 ID:0utKKITe0
カネのながれは
財界ーー>日経-->テレビ東京
だから、テレビ東京が一番選挙の裏事情をおさえているとしても不思議ではない。
291名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:27 ID:RwCwybrz0
偏向せずに、
ニュートラルに予想するとこういう結果になるってことなのかなw
他局はかなりバイアスかけてたってことなのかもw
292名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:34 ID:re1x12Ee0
>>266
>そこで増税なんかを言い出したら

いや、増税はたいした原因ではないと、俺は思う。
(マスコミはそういうことにしようとしているけど)

やはり、アタマをすげ替えただけで、普天間やら何やらを帳消しにできるわけないだろ、という
日本人が多かったということだと思うよ?

つまり、民主党がよく言う「民意」が、菅民主党を否定したまでのハナシ。
293名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:14:35 ID:rBEvrLRX0
池上△は、凄く危ういラインで道化を演じ、「視聴率男」としての
立地と発言権を得ていたんだな。
その仕掛けがテレ東で爆発した。
池上は消えないし消されないよ。

今までうさんくさいとかミンスの御用MC とか思っててごめんなさい。
294名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:05 ID:eIVmpB/C0
あんだけマスコミに守られて応援されて、過去最高の国債発行してメクラ滅法に金ばら撒いて
それで選挙負けるって一体何をやったらそんな芸が出来るんだよ・・・
普通に民主勝つと予測してたのにw
295小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 04:15:07 ID:S5PSeIi60
>>281
汚いのが支援するのが自民で、
教師や公務員などの生殖者がいるのが民主!
296名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:08 ID:re1x12Ee0
>>291
ほぼまちがいなく、そういうことだね。
297名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:12 ID:zpgdmj/6O
>>28
www
298名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:17 ID:LePT8CIU0
蓮舫の得票率は宗教だけでは理解できない物がある
まあそれだけコイツに期待してるんだろうけど
何に期待してるの?そんな感じ
谷亮子も得票数多かったが
メディアが信用を失うのと連動してコイツらの化けの皮も剥がれていくぜ 
299名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:24 ID:RYfN24jb0
>>285
影武者が必要なほど、存在感がない。
いなきゃいけないときに谷垣がいなくても、誰も気付かないこともありそうなのに。
300名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:29 ID:4LirD6cM0
民主に入れたくねぇというネガティブ要素のほうが
でかかった気がするけどな
1人区は他が共産だし民主も除くとなると
ほぼ1択だろこれw
支持してたっつー熱烈支持みたいな考えだけは止めた方がいい。
過程はどうでも票が集まれば結果は同じだけどな
次に続かないのでアテにもできん。
301名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:15:47 ID:3A9CS6mH0
池上無双に女子アナ昼キャバとやりたい放題
大勢が見えたところでだらだら垂れ流すことなく
スパッとやめて砂嵐
テレ東かっこよすぎw
302名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:16:10 ID:QFqV58SoP
>>286
演説してたところへ突撃して、聴衆に「信者ですか?」って聞いたのは初じゃね
あんなの見たことないよw
303名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:16:18 ID:5wWXBNvS0
昔カンがトップだった時も大勝ちするって予想してたけど
大負けだったって事があったよね。
カンは攻撃、悪口は長けてるけど
説明が下手。ついでに顔もキモイ。
304名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:16:23 ID:ZQAiQAvt0
>>9
すげえええええええええ
見たいけど地方だわ・・・・
305名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:16:27 ID:NxN2O8mj0
   ○
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  / テレ東 ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |          |  |   |          |  |
  |       .|  |   |        .|  |
  │.自民   .|  |    |   民主 . |  |
  |_____|/     |_____|/
306名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:16:31 ID:tT4o49Ga0
>>295
確かに「毎日」教師の性犯罪が暴かれてるね…。さすが民主w
307名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:16:49 ID:IMH/8H3CP
>>304
ニコに上がってるぞ
308名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:03 ID:ZXU4bMdq0
>>302
命がけで応援します!
309名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:11 ID:re1x12Ee0
>>305
パウルAAあるのかw
310名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:12 ID:wQ9agHvd0
2ちゃんの勢いがなくなった
これから数年で過疎化すると思う

一部の板やスレを見ていて
直観的にそんな予想をたてている
311名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:18 ID:+DcKovJM0
>>302
マジで?!ネ申じゃね?!
312名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:23 ID:RwCwybrz0
>>1
しかも民主44なら、公明+みん党のダブルコンボで提携しないと
参議院の過半数取れないねw
313名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:23 ID:OPnYYEyX0
選挙直前に現金バラ撒いた子供手当て、何の意味も無かったねww
314小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/12(月) 04:17:27 ID:S5PSeIi60
>>295
×生殖者
○聖職者

見えなかった寝る
315名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:29 ID:aOEI4rimP
>>295
おまえまじつまんねえ奴だな
316名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:31 ID:astig6Au0
今日の俺の視聴傾向

8時から10分間NHKで出口調査&早期確定候補確認
以降10時頃までテレ東実況で盛り上がり
その後TBSとテロ朝古舘のお通夜を堪能し
そのまま田原の朝生突入
そんで終了後教育でW杯見ながらスペイン応援する

日テレとフジ1秒も見てねえや(・ω・)
317名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:31 ID:80DZ6dOI0
マスコミの事前、世論調査とまったくちがうじゃないかww
おいw  47民主 自民42じゃなかったのかww

くそおまえら がんばったありがとう(><
ネットの力で民主大敗北になった
全部お前らの力マスコミの予測ハマるハズレ
ここまで違うとはおれもおもってなかった
千葉の売国奴も死んだし

まじでお前らがんばったおれも友人一人に自民にいれてもらうようたのんだ
ありがとうおまら 本当におつかれ
神奈川で自民にれたおまえ
特にとくにありがとう おまえらのおかげで千葉が落ちたありがとうありがとう
318名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:33 ID:W5RlJGsf0
ギリギリ自公でも半数割れか。
民主が負けるのは構わんが、自公が復活するのも勘弁だな
319名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:46 ID:Th8gJEna0
テレ東は元々民法の中では予想上手かっただろ
320名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:55 ID:bRn5HFbCP
全員赤いシャツを着ているレンホーの運動員を見たたけしが、
中国共産党みたい、と言ったのも笑った
321名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:17:57 ID:zHjIgpk10
>>295
>教師や公務員などの生殖者がいるのが民主!
www そうだよね。●はレイプ大好きだもんねw
322名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:09 ID:+gNzKvUs0
>>282
NHKをメインで見つつ、テレ東をサブとして見る。
これ最強。
323名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:13 ID:2XUqYWLJ0
>>262
片山さつきは外国人参政権にも反対だし、立派な国会議員だと思うが
舛添はただの勘違い野郎にwwww

元女房のほうがちゃんと自分も周囲もわかってるわ
324名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:14 ID:NgDjNotg0
ゲスト麻木以外空気だった
325名無し募集中。。。:2010/07/12(月) 04:18:17 ID:RPghf8IR0
社民党は消えそうで消えないね
しぶとい
326名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:20 ID:4LirD6cM0
>>310
工作員の合戦を見るくらいならそれでもいいよ
327名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:22 ID:zy+lUbVM0
みんなの党は公明より比例の得票多かったのがすげえな
328名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:30 ID:I0+as3FLP
>>300
今さらわかりきったことを。

熱烈な支持なんて公明党と社民党と共産党にしか無いよ。
329名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:37 ID:ePvlbISL0
>>292
それ、2ちゃんねる脳だよ。

普天間なんて、沖縄以外の国民の多くが、たいして気にしていない。
菅への交代後は、産経の調査ですら民主の高支持をはじき出していたから、
菅が何も言わなければ、ここまで落ちることはなかった。
330名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:38 ID:dRKycCNR0
池神△
331名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:48 ID:oOxi06WJ0
>>304 テレ東系のキー局はないの?
俺はテレビ三重で見たよ
332名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:50 ID:B9767tDp0
まあ白の野郎はおいおい追い詰めていくことにしようや。
今後民主党は弱り目に祟り目で弱体化する一方だろう。
333名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:18:55 ID:ND1pyGQXP
テレ東の番組、麻木久仁子が凄いウザかったんだが俺だけか?
司会者でもないコメンテーターの癖に中継にしゃしゃり出て、
民主党のこれまでの路線マンセーに話しをすり替えようとしやがって
334名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:07 ID:IMH/8H3CP
>>311
                  ィェァ三三三三ミ、
Q              ///三三三三\三、,,
              〃////彡ミ彡ミ彡ミ、三ニ‐、
創            〃‖‖//三彡ミミ三ミミ》《三へ、
価             《三三彡彡//´  ‖  `ー'゙ヘ巛^`
学             》彡彡彡彡゙  -‐',,,,,,,,、 ー )ミミ
会            《彡彡彡ヽ   ´  ``゙'、 ヘ{ミ
の             ( "゛彳  `ヽ、<´◎`__  <@ 〉ミ
会            《ヘ  リ〉     {    〉-厂 ̄ヽ
員            彡ト、_      `ー(r-、。〉__ノ
か          /\キヂ 、   ‐ィ、_´_  ) ノ
         _/    ヽ / \  丿`\Eェェイ´
    へ          ∨   `、      /
  / ─ \ ‐ナ─ _/_ヽ | _|_ ___ ‐‐ ┬  コ r‐  |  | _/_ | 
  |コ | ̄」  /メ   /  /   |   |    /  Π 目 |__ |三    |  / ─ |   |
    |    (_  /  ノ   レ 丿    (__  ル /ヽ _ノ レ<  丿 / ー‐ ヽ  '
http://dkmkd.sauropol.com/public/s/20100711_211110.jpg
335名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:11 ID:QFqV58SoP
>>292
直近の民意ってのは絶対認めたくないところだろうな
菅が以前に発言した参院選の結果が民意ってこともマスコミで流れることはもうないんじゃないかと思うわ
あるとしたら辞めるときかな
336名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:25 ID:pTV22GDt0
>>310
10年前からそう言われ続けてるw
337名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:39 ID:mzfP1H7O0
>>310
ただの規制中だよ
選挙の時期恒例の
338名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:51 ID:D/E5nxNA0
>>325
団塊世代が消えるまでは残るよ
339名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:51 ID:kgabE01R0
いつからテレ東にこんな取材能力が
340名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:19:58 ID:WoBbD1TG0
>>325
固定票ってもんがあるからな
あそこが消えると地上の楽園絡みに金が流せなくなるし生かさず殺さずで残り続けるだろ
341名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:20:06 ID:pD/Im/1Y0
>>320
ワロスwww
でも、その通り過ぎて笑えない・・・
342名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:20:06 ID:mWPoMhYt0
>>302
たしかに組織票という特集の中でのインタビューは強烈だったな

けど、信者に対するインタビューも過去の選挙報道で見たことあるよ
ここまで悪意に満ちてる感じじゃなかったと思ふ
343名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:20:09 ID:WKhDN8U30
>>300
前回のお灸据える行為も同じ心理からですよ。
今回はお灸の火が消えただけ。
344名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:20:22 ID:novy3Uws0
今起きた
夢の中で民主党議席0でワラタwww
345名無し募集中。。。:2010/07/12(月) 04:20:52 ID:RPghf8IR0
ネットの無い時代・・・
マスコミもだんまり
おばさん何十年も騙されて当然 特に女性は嵌るとヒステリックに応援するから・・・
346名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:21:31 ID:zHjIgpk10
>>320
そんなのに入れる東京都民スゲーwww
347名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:21:42 ID:TNIWmW820
>>329
実はあの宮崎でさえ、何を争点にするかのアンケートで
1位は消費税、2位忘れた、3位が口蹄疫対策だった
348名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:21:43 ID:X2YTpOA20
池上はどうしたんだ? けっこう民主寄りの人間と思ってたが・・・。
349名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:21:57 ID:Nd7WaOWf0
田村耕太郎も白も円も千葉もみんな死んだのね( ^∀^)

田村・・・・・・そのまま自民にいれば当選してたろうにw
350名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:16 ID:kgabE01R0
>>310
実際、アクセス数がジワジワ減ってるらしいからな。
351名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:22 ID:zM6BtypK0
>>293
まるっと同意
352名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:24 ID:N5YEcZDN0
>>348
全てはこのための布石だったんだろう
353名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:30 ID:pD/Im/1Y0
>>344
預言者現る
354名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:39 ID:Kyx5yyrJ0
>>329
また意味不明なレッテル貼りやってるなぁ
普天間がどうのじゃない
普天間も含めてあれだけの失態を見せつけたのが問題
355名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:49 ID:/S64QLoo0
>>349
田村に関しては、プギャーがよく似合うわ
356名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:22:58 ID:RwCwybrz0
>>323
安倍のときの、陰謀加担者じゃないっけ?
旦那ともどもこずるいイメージがあるなあ…。
357名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:23:04 ID:qQbOAZdZ0
>>228
そうかあ〜。
なんか油断も隙も無い感じなのかなw
いつものゴミ出しと見せかけて、
中に刻んだ死体が入ってるようなオッサンに見える。
358名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:23:11 ID:+0bJXeGV0
>>334
命と引き換えにもう1票投票できる制度ってよくね?
359名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:23:16 ID:sJvOOk9n0
欲を言えば
民主、社民、共産、公明
この売国グループで過半数割ってほしかった
後3議席

それと輿石の当選は残念
360 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/12(月) 04:23:19 ID:wJlV5Bu80
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─    
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ   
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!      
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \  
361名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:23:31 ID:NP3i9GIV0
>>349
残念ながら白は当選したぞ
362名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:23:53 ID:P2HRJ7no0
>>282
NHKてちょっととろくて、しっかりした情報見るときにはいいけど
速報性のあるものを見るときは別の局にしてる
読売ゼロは伸介だったし、TBSはたけしだし、フジは踊る〜で馬鹿っぽかったし
朝日は馬鹿コメンテーターと司会者だし、結局、テレ東だった
それが面白すぎて、大当たりだったよ!
363名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:23:55 ID:re1x12Ee0
>>335
>直近の民意ってのは絶対認めたくないところだろうな

菅のすごいところは、この選挙結果を受けての会見で、
「国民の信を受けた内閣でがんばっていきたい」
とか言ってしまうことw

信じられないだろ?
国民からNOと言われたばかりなのに。

こんな奴なら、この1、2ヶ月の間にまた致命的な失敗をするだろう。
364名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:02 ID:E4pOff+p0
>>349
ざんねんながら白は…
365名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:07 ID:eIVmpB/C0
ぶっちゃけ鳩山のままの方が民主党は幸せだったんじゃないかな
菅という人物を一番目立つ位置につけてしまった代償はまだまだ払わされると思うよ
366名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:19 ID:4LirD6cM0
>>328
薮蛇だったな
まぁちょっと気になるコメントが
上のほうにちょこっとあったから思っただけだ。
367名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:28 ID:rxDR2Fwd0
田村なにがしとかポリシーのない人間に政治家になって欲しくない。
私欲に走る民主の姿そのものだ。
368名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:36 ID:LVfSa5v80
白はどうした? アサヒで当確打ってるけど、他では別の候補者に打ってるぞ?

369名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:37 ID:Na86uANB0
祝 千葉景子落選!!!
370名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:39 ID:9g1v3uFkP
>>332
とは言っても、白は政策論議は逃げまわって出てこないもん。
テレビに出ても、参政権とか韓国問題はNGだし、慰安婦の集会とかに出席しても
マスコミは取り上げないし。
371名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:24:40 ID:yVFk8eDP0
千葉のババアの落選は飯馬wwwwww

輿石と北沢の当選は凹んだが・・・・

でもババアあのことだ

民間からの入閣で

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
372名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:00 ID:5CCIPlgK0
>>9
元NHKは容赦ないな笑
正面から創価批判www
373名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:02 ID:Th8gJEna0
>>346
ほとんどTV見ただけで投票してるでしょw
374名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:03 ID:iCzpL5Sd0
>>9
これ枝野の時だけ見たけど他にもこんなに突っ込んでたんだなw
池上すげえw
375名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:07 ID:PBGT84It0
池上もすごかったし、大江もでしゃばらないから安心して見れた。

寅さんを片っ端から放送したり、朝から通販番組やっていたり、
他局払い下げのフィルムが赤く劣化したドラマを流したり、
湾岸戦争のときにムーミンを流したりで本当にテレ東は素晴らしい。
376名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:10 ID:Gu+BXiQDP
一人区で民主を当選させた県
岩手 山梨 三重 滋賀 奈良 岡山 高知 大分
377名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:12 ID:RwCwybrz0
>>293
スポンサーに合わせる人なんじゃない?
テレ東だからできたことかと。
これが報道の力が強くて、パチンコマネー入りまくりのフジとか朝日だと
いつもの感じになるんだと思う。

たかじんでは言えるけど、
東京のキー局では言えない…みたいなものかと。
378名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:20 ID:j4Bb1EDnP
>>329
まじで!?
さっきFMラジオで民主敗北の理由に普天間の問題も言及されていたんだがラジオも
2ちゃんねる脳だったんだなーこわいなー
379名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:35 ID:jG7NTzRu0
この番組見ながら他の局もチョコチョコ見てたんだけど
他は民主が高め自民が低めだったから、テレ東甘いと思ったけど
当たってたんだ、神がかってる。
あとショコタンと石破が話せなくて残念だったな
380名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:25:49 ID:N5YEcZDN0
地蔵にポスター貼ったり他党の近くで叫んで妨害したりとチョンテイスト満載の白は当選したけど、公職選挙法違反で逮捕できるよな
蓮舫、お前もだ
381名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:04 ID:ePvlbISL0
>>354
普天間や金の問題で失態を見せた鳩山が退いた時点で、
菅の高支持率が出たんだが。
382名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:14 ID:tT4o49Ga0
>>377
>東京のキー局では言えない…みたいなものかと。

出演者自身がそう言ってるしw
383名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:32 ID:P6Oy1sdR0
和子夫人とは何だったのか
384名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:46 ID:iCzpL5Sd0
>>377
テレ東だからというのはあるだろうね
385名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:48 ID:DQu72x1O0
日付が変わってもダラダラ無駄な討論などやらないで
余裕でケロロ軍曹をやるテレ東
386名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:56 ID:cdI2bW5+0
朝日が長い時間43だったなwwww
44しかないのに
387名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:26:57 ID:WKhDN8U30
>>383
活動家と結婚した馬鹿。
388名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:27:14 ID:sJvOOk9n0
>>94
参議院0となると連立はどうなるんでしょうね
国民新党が連立から外れると不安
389名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:27:32 ID:RwCwybrz0
>>365
それはないw
管でこれなら、鳩山続投だったら、おそらく30前後だったかも。
390名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:27:44 ID:uDYialWqP
>>363
その民主の馬鹿さ加減があるかぎり安心だわ
勝手に自滅してくれるからな
391名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:27:49 ID:7t5iD0j30
Twitterで「テレ東観ろ!」って何度も書き込んだ。
マジ凄かった。
392名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:28:10 ID:zKdOR1Dc0

この国の国民はアホなの?
いつまで「ねじれ国会」で国政を無能にし続ける気なの?
この状態が既に何年続いていると思っているんだ?10年以上?
失われた日本の国政と今後最低でも失われるであろう2年間
とにかく、民主、自民、どちらでもいいから、両院過半数とらせてやれよ

さもないと、いつまでも国政が麻痺し続けて、問題が山積みになるばかり
特に国の借金問題、時間的猶予はない、ギリシャみたいになりたいのか?
おまえらの福祉など、すべてご破算だぞ

いい加減目をさませや、無知な二流国家の国民よ
393名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:28:28 ID:re1x12Ee0
>>381
>菅の高支持率が出たんだが。

その数字が、今となってはちょっとあやしいと思うんだよね。

「産経も高支持率だったぞ」というけれど、
産経だからいつも民主党に敵対して、自民党の味方かというと、そうではない。
フジテレビがそうではないように。
394名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:28:54 ID:aodSTuHF0
>>392
だったら衆院解散したらいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:11 ID:TNIWmW820
>>391
テレ東はBSでまんま放送してくれるからありがたい
396名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:14 ID:6jkmpzBO0
>>323
うむ
静岡人として衆院選落選は心苦しかった
今回の鞍替え当選はおめでとう、と言いたい
397名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:14 ID:6dy0TPMA0
池上GJ
神奈川県民よくやった。
山梨はあい変わらずだ。満期で82だぞ、何期待してんだ。
宮川さんよくやった、お疲れ。
398名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:18 ID:4+C6H/vS0
>>381
初物祝いの政権支持率で判断されてもなぁ。
交代直後の支持率=民主党に投票する ってわけじゃなく
交代直後の支持率=様子を見る が正解だからな。
399名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:24 ID:wNlPRctG0
>>342
>けど、信者に対するインタビューも過去の選挙報道で見たことあるよ
>ここまで悪意に満ちてる感じじゃなかったと思ふ
俺の見た中で一番強烈だったのは、『小学生に選挙権があったら誰を選ぶ?』って企画で
小学生に候補者の写真を見せて「かっこいいからこの人」「真面目そうだから、こっち」と
しょうもない意見から大人にはない鋭い目線などが面白かったのだが、その中の1人が
「俺、この人」「どうして?」「だってウチのお母さんが近所の人に『絶対に投票して』ってお願いしてるから」
画面には公明党の候補者w

今から20年くらい前かな?
400名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:38 ID:E4pOff+p0
>>388
非改選議席が3あるけど、焼け石に水だしねぇ
401名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:49 ID:SczkiDCy0
>>293
同じ思いだわw
あの人、やっぱ凄い。
今まで相当圧力かかってたんだろう。
>>9の鬱憤ばらし度合いがいいわあw
402名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:55 ID:qQbOAZdZ0
>>317
三橋のあの結果を見ると、ネットの力もまだまだような気がする。
403名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:29:56 ID:5dgE2W0F0
ここんとこ忙しくてテレビ、新聞、その他見てなかったんだが
事前の予想はどこも民主優勢とかだったのか?

だれかよかったら教えて
404名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:03 ID:uDYialWqP
>>388
国民新党は非改選が3議席あるから0では無い
405名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:19 ID:brJXLWmn0
どんな時でもアニメ放送してたはずのあテレ東が本気出した
日本の終わりの始まりな予感

406名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:21 ID:aodSTuHF0
参院は解散できない。3年間何があっても今の構成のままだ。
政治の混乱を収拾したいならいますぐ衆院を解散して夏中に総選挙もやるしかない。
407名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:22 ID:WKhDN8U30
>>392
今も昔もマスゴミが癌なだけだろ。
408名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:22 ID:Nd7WaOWf0
>>392
衆議院解散でおk
409名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:22 ID:VUK1Gibb0
民主信者で民主党勝利の時はずばり当ててきた
和子夫人爆死w 民主党63議席で勝利(笑)
やっぱ選挙あてるには曲がりなりにも無党派層に近い
体質じゃないとだめだな。
410名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:31 ID:N5YEcZDN0
選挙終わったから警察もようやく動けるはず
蓮舫捕まえたら警察機構が仕分けされるから厳しいか?
411名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:30:41 ID:hDB3oJTK0
>>396
政策は信用できるが、人として信用できないと思った
412 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/12(月) 04:31:02 ID:wJlV5Bu80
>>394
まったくだWWWW

小沢は結局、首相になりたいだけの人間だから
民主党を解体させて自民党に合流することもあるかもな
自民党は妥協して、小沢を首相として持ち上げる、というのもいいかもしれん
村山が首相になったようなパターンでW
413名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:31:12 ID:FUDVBnLu0
今回は、層化のステルス戦法の勝利
1人区で自民を全力支援
414名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:31:12 ID:8uphwITo0
さすがテレ東
415名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:31:17 ID:iCzpL5Sd0
>>392
この10ヶ月間ほぼ安定政権だったけど国民にとってろくなことをしなかったからNOを突きつけられたんでしょ
民主のような素人詐欺集団に安定多数取らせたら国政を滅茶苦茶にされるだけだ
416名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:31:40 ID:btZ6KYnQ0
>>411
それって政策を実行する上での人間性の評価のことなのか?
417名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:00 ID:P2HRJ7no0
>>383
訂正があったほうは当たってたんじゃね?
直前で訂正したみたいだよ
418名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:02 ID:TNIWmW820
>>403
ここんとこは民主は過半数いかないっていう予想だったよ。
結果としては、自民が予想外に健闘。みんなの躍進は想定内。
民主は50前後という予想がだいたいだったから、惨敗と言えるかな
419名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:23 ID:xlZKRX8o0
小沢ガールズは軒並み負けたらしいからよかった。
420名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:30 ID:SqtNCIvY0
テレ東がアニメやらなかったってことは大事な選挙だったんだな
421名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:38 ID:E4vUgNof0
池上の番組を選ぶのは他の局があまりにも偏向してるから余計よく見えるんだよね。
テレ東はいつでもぶれないからね。
422名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:39 ID:j4Bb1EDnP
>>392
そうですよ!こんな国民度低すぎなんで早く自国に戻った方いいですよ
423名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:42 ID:fjcQT88h0
TBSは朝鮮人記者がいるらしいからな
テレ朝は朝鮮臭やチャンがころころ
彼らの希望を入れる予測は当たらないわな
こいつらの報道は日本人のバカを増やす
424名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:32:51 ID:re1x12Ee0
>>415
>国民にとってろくなことをしなかったからNOを突きつけられたんでしょ

そういうことだよね。

「菅になったからリセット」とは、結局、多くの日本人は考えなかった。
やっぱり「民主党」というカタマリとして見ていたという点が大きかったのではないだろうか。
425名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:33:02 ID:3/Q6Uygp0
次の参院も民主が大勝したときの奴だからよほどのことがない限り議席減らすよな
その直後に任期満了を待たずに解散で衆院選かな?
それまで衆院が持つかどうかも怪しいけど
426名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:33:20 ID:sJvOOk9n0
>>392
じゃあ3年後のダブル選挙に解消目指しましょう
民主が3年年後に過半数にするとなると相当キツイ
3年前の大勝した議席に11議席プラスしなきゃならない

だから捻れ解消できる可能性があるのは自民
427名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:33:27 ID:zHjIgpk10
>>392
国民じゃない方に言われても…
428名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:33:44 ID:4+C6H/vS0
>>392
民主に好き勝手やらせて暴走させるぐらいならねじれで停滞した方がマシだって判断なんだろ
ねじれ国会が起こってる国すべてで政治が停滞してるわけでもなし、野党と妥協すべきところはすりゃいいだけの話
429名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:33:54 ID:mzfP1H7O0
ヨサコイ利権絡みで何か出るかもな
430名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:34:06 ID:Tb7IWAbX0
>>9
すげぇーなw
それと、公明党と創価学会の繋がりについてもスパッと直球コメントしたんだって?
431名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:34:08 ID:N5YEcZDN0
女性党とは何だったのか
432名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:34:11 ID:5dgE2W0F0
>>418

なるほど 支持率とかの話だと結構まだあったからなあ
参院選はどうなのかとよくわからなかった。
ありがとう。

鳩山から菅に変わって支持率バクあげとか信じられない世論調査出てて
そのあとあまりニュース読んだりみたりしてなかったもんで。
433名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:34:17 ID:re1x12Ee0
>>418
>ここんとこは民主は過半数いかないっていう予想だったよ

ここんとこ??

「民主は過半数いかないかもしれない」とマスコミがシブシブ言い出したのは、
やっと投票日の24時間前くらいに見えたけど。
434名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:34:39 ID:WoBbD1TG0
392はマルチコピペだから放置しとけ
435名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:35:10 ID:U5TXR8iL0
>>9
池上さんなめてましたすいません
436名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:35:30 ID:eIVmpB/C0
>>389
議席数がそこまで変わるならそうかもね
ただ選挙用のめくらましに首相をとっかえて、脱小沢を喧伝した上で惨敗で
全く使えない菅を切るに切れず敗戦責任も問わないまま今後ずるずると支持を落とすという
かなり最悪に近い状況を呼び込んじゃっただろ、民主党は
437名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:35:50 ID:peCe5ut80
>>425
どうだろうねえ。自民党も安部・福田・麻生と解散せずにずるずると引き延ばしたけど、
あれが結果的に良かったのか悪かったのか…
438名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:35:50 ID:YDZBICSd0
そういえば、、、
千葉ロッテマリーンズがネクソンっていう朝鮮のネトゲ会社とスポンサーシップを締結
したときの記者会見に毎日記者が来てて質問してたんだが
普通に朝鮮語話しててドン引きしたのを思い出したw

マジで毎日は朝鮮人が大量に入り込んでる。
439名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:36:05 ID:RwCwybrz0
>>392
前のねじれ国会のとき、どうしてアレだけもめにもめたのかというと
民主党が、国益なんて省みずに、
とにかくなんでも反対、嫌がらせ、審議拒否等、
とことん政局ばかりを追いかけて
まともな審議をせずに非協力的だったのが一番の理由だよ。

今回、石破はテレビで、
自民党が第一党になっても、そういう嫌がらせのような駆け引きはしない
とにかく国益第一で、きちんと論戦をしようと言っている。
まあ、結局民主の民度次第だね。
440名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:36:05 ID:5CCIPlgK0
>>293
田原総一朗の跡継ぎは決まったな
441名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:36:19 ID:weLmIxdS0
>>392
まずギリシャのアナロジーは的外れだからね
菅みたいに馬鹿なこと言わないように

>この状態が既に何年続いていると思っているんだ?10年以上?

政局争いしてるのはここ2〜3年くらいだろ
去年の政権交代は長期政権にあぐらをかいていた自民が痛い目みて
目を覚ますには必要なことだったとも言える
今は政治的な過渡期なんだよ
「安定」と「躍進」を両方得るなんて無理なんだから
442名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:36:21 ID:6/4B51+c0
>>381
質問の仕方によるんじゃない?
与党民主党は普天間移転などの問題により鳩山首相が辞任し菅首相に交代しましたが
この動きをあなたは支持しますか?
とか聞かれたら大体の人は支持すると言いそうだし
443名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:36:58 ID:d1H5RkFd0
>>90

池上さんVS蓮舫 http://www.youtube.com/watch?v=DmR-EGQxqfA
池上さんVS創価 http://www.youtube.com/watch?v=UL9eFkfqqbc
池上さんVS枝野 http://www.youtube.com/watch?v=w7VTRySKqyU
池上さんVS古館 http://www.youtube.com/watch?v=UAQecCd1Gj0

池上彰の選挙スペシャル 創価学会の組織票 http://www.youtube.com/watch?v=SJ8dO45wgRs
池上彰の選挙スペシャル 小川敏夫選挙事務所 http://www.youtube.com/watch?v=qxdax1rWo2M
444名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:36:59 ID:QFqV58SoP
>>420
まあ、選挙関係が終わった後にしっかりアニメやってたけどな
445名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:01 ID:re1x12Ee0
>>441
>まずギリシャのアナロジーは的外れだからね
>菅みたいに馬鹿なこと言わないように

本当にたまげた敗北会見だったよねww
446名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:18 ID:TNIWmW820
>>433
んなことはない

支持率の低下は顕著だったし
447名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:18 ID:WoBbD1TG0
>>438
ロッテもネクソンも朝鮮絡みだからな
毎日だけじゃねえよ、入り込んでるのはマスゴミ業界含めてどこもだ
448名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:21 ID:wqxcaJNu0
白しんくん当選してるじゃないか。
日本より朝鮮の利益を優先する売国奴を選ぶ国民に絶望した!
449名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:23 ID:Th8gJEna0
池上さんのアニメを放送するべき
450名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:44 ID:mzfP1H7O0
>>441
それ以前の出来事は無かったことになったのかw
451名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:49 ID:xkatZ4Up0
民主はこれであと6年単独過半数はとれなくなった。
いらすぎる大敗、44議席
452名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:38:56 ID:Qq/92qBaO
今回は
米軍基地でもたついて、小沢さんが突っ込まれて
埋蔵金で全て解決・・・と言っていたのに消費税を

民主党が勝手に転んだイメージがあるんだけど


消費税率アップなんかは
自民党の谷垣さんとかマスゾエさんとかも
言ってなかったかなた
453名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:39:04 ID:7Z4XiLag0
「ヘキサゴン」か「報ステ」のウラでテレ東の報道番組やらねーかな
「池上ニュースそうだったのか」とか。全力支援するんだが
454名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:39:17 ID:1q9qo5eD0
△ 増税を掲げたから減らした

○ 増税する事を批判して衆院を取り
   消費税増税は4年間論議しないと先代党首が党首選で公約しているのに
   【ばら撒き状態で財源が無茶振り(増税無しの仕分けで用意)】の
   公約の変更もいい加減なまま(菅新代表は『マニフェストはほぼ守られてる』と主張)
   使用目的も明示しないで(一般財源化を狙っていた)
   いきなり腰ダメの10%の数字を掲げた  から減らした

真夜中に国民福祉税7%、から何も学んでいなかったのが敗因
増税をお願いする以上丁重に、且つよく考えをまとめてから示すのは常識
あんな思いつきで てきとうに お盆ひっくり返し説明したらそりゃ怒る
455名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:39:33 ID:xMVsbvakO
テレ東・池上やりたい放題ワロタw
456名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:39:59 ID:BP1RH50W0
>>442
実際、報道のアンケートってのはアテにならんからねぇ…
酷いのになると、気にくわない選択肢を最初から削ってたりするくらいだし
457名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:40:11 ID:klMEwGX/0
実は比例区では民主>自民

自民の善戦は選挙区における一票の格差の問題。
島根が一人区なら東京は20人区でなければならないのに、実際は5人区。
田舎者が好きな自民が強いド田舎にばかり議席が多い状態。
一票の格差がなければ選挙区で民主はもっと善戦していた。
比例には格差がないので民主が勝った。
458名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:40:33 ID:OPnYYEyX0
・民主
谷亮子(TAWARA) 当確
桂きん枝(落語家)  落選
岡部まり(ナイトスクープ) 落選
有田芳生(オウム粘着) 当確
池谷幸雄(体操)  落選
庄野真代(飛んでイスタンブール)  落選
岡崎友紀(誰?)  落選
原田大二郎(俳優) 落選

・自民
神取忍(プロレス)  落選
石井浩郎(野球) 当確
堀内恒夫(野球)  落選
三原じゅん子(ボディ) 当確

・国民新党
江本孟紀(野球)  落選
敏いとう()  落選
西村修(プロレス) 落選

・立ち上がれ日本
中畑清(野球)  落選
杉村太蔵(馬鹿) 落選

・みんな
真山勇一(ニュースプラス1) 落選


タレント軒並み落ちてんのな
459名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:40:41 ID:3/Q6Uygp0
>>436
だな
管の首を切っても引き継げる奴がいない
岡田は受けない、前原はまだ弱い、小沢は論外
他は知名度や党内の人気がない
460名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:40:49 ID:CfnPjU4E0
>>433
先週半ば以降は大手紙でも50議席割れの観測出てたからな
そりゃ思い込みだよ
461名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:40:51 ID:+Myc+DiS0
>>9
池上さん、バラエティのぬるい人だと思ったらwww
ムツゴロウさんにも通じるガチさがあるな。
462名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:41:22 ID:ZXU4bMdq0
>>458
前田は出なくて良かったなw
463名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:41:58 ID:qQbOAZdZ0
>>392
それは「ねじれ」で国会を無能化し続けた野党民主時代の反省か?
本来衆参一党よりもねじれの方が議論で健全な国会運営になる所を
審議拒否連発で国政を空転させて来たお前らが言うな。

やっと健全な国政に戻るんだよ。
悪法案にも議論で自民は対抗するだろうよ。

民主のねじれはいいねじれ。
自民のねじれは悪いねじれ、か?w
いいかげんにしろよ。
そんなだから惨敗したんだよ。
お前らの好きな「民意」だw受け取れ。
464名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:42:01 ID:oqe36lt00
>>448

名簿の上の方に名前があるからだろ。比例も選べせろ。
465名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:42:35 ID:z5+QvHBg0
池上が面白かったようだけど、コイツはキチガイリベラルだよ
466 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/12(月) 04:42:43 ID:wJlV5Bu80
池上さんVS古館 http://www.youtube.com/watch?v=UAQecCd1Gj0


やっぱ、ニュースステーションの後継は池上なのかな
まあ、俺はこんな馬鹿番組、まともに見たことはねえけども
467名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:43:10 ID:Th8gJEna0
東京は流されやすい馬鹿が多いのがはっきりしちゃったなあ
468名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:43:18 ID:tNVlROH90
>>402
噴飯モノの選挙運動してるぐらいの常識しかないのだから、あんなもんだろ。
469名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:43:43 ID:RwCwybrz0
>>441
仮にも一国の首相が、
何度もギリシャギリシャって、ギリシャさんディスるのも、
外交的には問題なんじゃないかと思うんだよねえ…。

日産のカルロスゴーン関係の発言でもそうだけど、
管って、どうして誰かを落っことすことで
自分の優位を立証しようとするんだろうか。
聞いてて気分悪い。
470名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:44:17 ID:LBvcth8q0
>>247
小沢の口車にのった報いだろw
471名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:45:00 ID:FeRsmqx40
こんどこそ、公明をゼロに全党で何とか。

野党を無視した自公も問題だろ。
抵抗する手段がないんだから。
472名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:45:06 ID:/u18C+caO
輿石のビラさえ無ければ輿石は落選してたんだろうか
473名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:45:34 ID:99/BkSqN0
>>3
おおむね望ましいが

>>外国人参政権は論外、選挙権が必要なら帰化して下さい
奴らの犯罪率、ナマポ受給率を考えたら「帰化」すら論外 
 日本の保障は現時点でも近隣諸国比で極めて厚遇なんでそんなんやったら土民が流れ込んで血税食い尽くされる

>>保育所の保育、給食費無料化、幼小中高校授業料,給食費無料化
 高校まで面倒見る必要は無い金も掛かる、中卒でも結婚して生活できる枠組みを作るべきだな
 また画一化した教育システムより戦前のようにどこからでも勉強でき社会に復帰できる枠組みに戻すべきだな
 ニーズが高ければ高校まで面倒見る枠組みにスイッチするのを検討すればいい
 今は遊びに行ってるようなもんだろ 今すべき話ではない
474名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:45:39 ID:OPpXEF/G0
これで売国奴衆院51:49、参院51:49ってところか。
475名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:45:58 ID:Th8gJEna0
公選法違反で何人かごにょにょに期待
476名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:46:05 ID:RwCwybrz0
>>463
>民主のねじれはいいねじれ。
>自民のねじれは悪いねじれ、か?w

マスコミは早くもそういう感じで報道しようとしているところがあるね。
まったく、毎度のことながら偏向しきったダブルスタンダードだわ。
477名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:46:24 ID:6/4B51+c0
>>469
菅筆頭に民主党の殆どがそうだけどね
478名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:10 ID:4+C6H/vS0
>>469
菅は昔から他人を馬鹿にしたり嘲笑したりするような発言を繰り返してきたからな
首相になったからと言って変わるわけもなし
479名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:12 ID:mzfP1H7O0
>>469
誰かを貶めて自分が優位に立とうとするのは
実力が限界に達した人達の習性
480名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:21 ID:5dgE2W0F0
民主の出す政策は???なものが多いから、すんなり通ったら困る。
ねじれでいい。
481名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:30 ID:1q9qo5eD0
だってマスコミ、自民に返り咲かれたら一大事だろ
自分達が不公平して民主を勝たせた事は
マスコミ自身が一番わかってるだろうからのう
482名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:32 ID:Vv9c5XrA0
>>461
あまり大したこと言っていないような気がする。
揚げ足取りだけ
483名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:41 ID:AKzQH67JO
そういえば、ジミンガーとかネトウヨーって言う人たちどこ行ったの?
484名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:47:47 ID:QFqV58SoP
>>457
民主vs自民じゃなくて、民主票vs反民主票ってのを数えてみると面白いよ
民主は約1700万、自民が1300万、みんなが750万取ってる
与党としての民主支持は普通に5割未満なんだよ
485名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:48:15 ID:re1x12Ee0
>>483
泣いて寝てるw
486名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:48:27 ID:TZWIMfof0
バックは何なんだ?中国??
487名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:48:45 ID:QL/hSC810
民主はみんなと組んでも過半数いかないんだな
組むなら公明しかないんかい
488名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:48:50 ID:6/4B51+c0
>>482
その大したことさえ言えないんだよな今のTVは
489名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:49:46 ID:4+C6H/vS0
>>482
この程度の発言すらできない他の放送局ってなんなの?って話だよ
490名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:49:53 ID:BP1RH50W0
>>485
起き出したら、数日はうるさい事になりそうやな
なんにしても、叫ぶのはネトウヨガー、グミンガーになるんだろうけど…
491名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:50:19 ID:kec1Ym/D0
>>471

公明ゼロ?

その話のった!
492名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:50:29 ID:LF9WFgb4O
池上大丈夫なのか?
家が不審火で焼死とか交通事故死とか
変死なのに自殺で処理されるとか

ね〜だろな…
493名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:50:38 ID:+BVxsmc8P
>>483
昨日の開票始まるまでは元気だったのに、どこいっちゃったんだろうねw
494名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:06 ID:RkPdnsQk0
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
495名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:30 ID:yNiKksA2P
み党すごいな
いきなり10か
496名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:49 ID:eQQuYjGX0
白 真勲、チョン当選しとるやないか。
油断できんわ
497名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:49 ID:LBvcth8q0
>>483
輿石当確でたときに、ちょろっと沸いてたぞw
498名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:50 ID:RTcerWtd0
とりあえずざまぁと言わしてもらいたい
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
499名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:50 ID:QL/hSC810
>>489
篤姫なんかオール創価だったし、
放送局ってのは創価ばっかなんだわ
500名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:52:14 ID:BI6xCz58O
>>1一方TBSの得票予測は…
501名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:52:51 ID:btZ6KYnQ0
>>473
帰化の条件に財産と技術と職とを必ず入れるべきだよな
502名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:52:53 ID:B9767tDp0
連法がぶっちぎりなんてやっぱり東京都民は気が狂っている。
503名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:01 ID:pAwT9sph0
そういえばネトウヨ連呼厨消えたなw





本当にわかりやすい奴らだなwww
504名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:02 ID:OPnYYEyX0
こっそり松波健四郎も落ちてた
505名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:04 ID:pt3GsqEi0
中継なんか無視して旅番組やってたりするテレビ東京が一番正確だなんて、
他の民放はなにやってんだよ・・・
506名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:07 ID:+BVxsmc8P
>>490
以前菅が代表だったときに参院選負けた時のあのセリフであふれると思うよ。
「一億総白痴」っていうアレw
507名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:10 ID:69QrvVsu0
>>9
池上は他局では肝心なところで言葉を濁らせたりしてたが
テレ東では自粛要請など全くない状態だったのか?w
508名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:16 ID:D8nY0CJnO
創価学会と手を組んだらその時こそ民主党の終わりだろうな。
509名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:36 ID:6/4B51+c0
>>499
宗教団体ってのはプロパガンダのプロだからなあ
きっと昔から地盤固めて今の状態を作り出したんだろうな
510名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:42 ID:2HY25cZC0
予想や番組の内容でテレ東の評判が上がりまくってるな
一報TBSの方はひでぇや
511名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:54:14 ID:qQbOAZdZ0
>>484
それ聞いてなんか安心した。
急激な有権者の心変わりはあまりにも恐い。

小泉息子じゃないけど自民も信任を得たと勘違いしないで
ちゃんと「野党」してた方がいいね。
512名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:54:17 ID:8u+nUr7i0
興奮しすぎて寝られなかったから酒呑んだのにもっと興奮してきたwwwwww
513名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:54:39 ID:eQQuYjGX0
TBSは、願望入りまくりwww ざまあああ!
514名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:54:44 ID:QL/hSC810
>>509
電通なんかもろアレだしな
515名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:54:55 ID:BP1RH50W0
>>506
テレビの開票速報が、お通夜のようで凄かった時かな
なんでスタジオが落ち込んでんだよと、随分と笑った覚えがあるわ
516名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:55:20 ID:IVXmZyv90
>>489
前回衆院選のときMBSで「落ちるということは信心が足らんのですなあ」と言ったざこばさんは
今回の参院選ではざこばさんだけでなくそのとき周りにいたぷいぷいメンバーも含めて今回起用されませんでした
たしか視聴率関西トップだったのに
517名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:55:22 ID:pt3GsqEi0
>>458
まとめ乙
おおむね予想通りだったな
518名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:55:28 ID:+BVxsmc8P
>>510
TBSはたけし呼んだだけで仕事終了だったしなw
519名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:55:36 ID:lZKhLfaoP
>>505
以前もテレ東だけ全政党獲得議席一致なんて事もあったし
意外とちゃんとしてるんだよな
520名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:55:52 ID:XGxp3YDd0
神奈川県民です。少しは溜飲が下がりました。
521 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/12(月) 04:55:58 ID:wJlV5Bu80
>>503
民主党の情勢がヤバイからねえ。。

解散総選挙圧力、小沢VS菅 問題。

522名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:56:13 ID:6/4B51+c0
>>502
東京都民だが蓮舫だけは嫌だったw
まあ基本東京にいる人はミーハーで流されやすい人が多いんだろうね
そうじゃなきゃ問題なく暮らせるならずっとそれぞれの故郷の地元にいるって
523名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:56:25 ID:QdA4vKJV0
>>507
いや、それでも最後の一線は切れ込まなかったよ
それなのに十分面白かった。
他局いかにだらしないかだよ
524名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:56:30 ID:Vv9c5XrA0
>>489
いや、程度の問題ではく、質問自体に意味がないってこと
あくまで >>9を呼んだだけだけど。
525名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:56:35 ID:UWU20QuY0
神ディフェンスw
526名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:56:39 ID:7Z4XiLag0
テレ東特番と産経写真部はマスコミ最後の良心

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/100712/elc1007120159030-p3.htm
【参院選・暗】「現職閣僚として重く受け止めねば…」 落選の千葉法相
527名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:57:56 ID:HNHcicXW0
>>9
あまりに自由で、いい外野だなw
俺もテレ東見ればよかった
528名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:58:38 ID:RwCwybrz0
>>522
でも、東京って昔からリベラルwが強いでしょ。
自民圧勝とかいうときでさえ、民主が議席獲得してる。
529名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:58:49 ID:+BVxsmc8P
>>522
蓮舫だけで171万票でブッチギリだもんなあ……
おまけに共産の小池さん落ちてるし、
東京は本当に風だけで選挙に通りやがるw
530名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:58:49 ID:pt3GsqEi0
>>392>>463
まあ落ち着け。ねじれ自体が悪いのではない。
ねじれが発生するってことは現政権への支持<野党への支持なんだから、
野党に歩み寄らないと行政が進まなくなる状態になって当然だ
531名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:06 ID:Lu/GQ3kt0
また公明党が権力握るよアホう
532名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:13 ID:gQKagRtC0
池神△テレ東△だがNHKもさすがだ。
NHKの出口調査で消費税の是非もやってたが、増税反対が僅差で優勢だった。
民主も自民も増税だし、票の行方は消費税じゃない。
民主は隠したが介護産業への投資目的の増税、
自民公明たち日は社会福祉のための増税、
実は社民共産やみんなも地方のための消費税増税には容認。
国債は増えようが痛くも痒くもないけど地方がヤバイ。
バ菅が相変わらずギリシャガーと何度も言ってたのは、地方のことだなw
本当に理解しているとは思えないが地方なら話の筋は通るw

衆院選敗北自民議員の復活、都心は組織票以外は民主と第3極へ、
地方は中心部では民主が稼ぎ、農村では自民が稼いだ。
農村票で自民が勝つ原因は、農政、公共事業、不況。
民主は個別補償で勝てると油断したのか口蹄疫で大打撃。
533名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:14 ID:7n6/lWtL0
まだまだこれからだよーw

選挙違反が山ほどあったしねーw

当選取り消しくるねーw

民主ガクブルだねーwww
534名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:33 ID:dJDQp/iv0
>>522
「東京」には、「流す」のが仕事の人がいますからね__。
私もインターネット広告をごにょごよするシステムを扱っている神奈川都民ですが。

>>528
リベラルというか新しいもの好きというか。
ただ流されているだけなのかもしれませんが。
535名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:35 ID:6V5zLNzf0
>>304
BS-JAPANでやってたのに
536名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:53 ID:pt3GsqEi0
>>464
参院は非拘束名簿方式だから、名簿順位などない。
名前を書いた人がそれだけ多いということだ
まだ知らない人がいるのか・・・有権者じゃないことを祈る
537名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:00:57 ID:LJX2bzQx0
民主40切ったらメシウマだったんだけど、意外にしぶとかったなあ
538名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:01:08 ID:Xpci5UL20
>>183
みんなの党の躍進はこれのおかげだろ。
539名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:01:22 ID:Tb7IWAbX0
>>527
俺も
ニコ生選挙特番見てたんだよな
まあ、こっちも面白かったけど
540名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:01:43 ID:L1WKyLz90
>>384
テレ東は前に鳩がフリーメーソンだとかもやってたしなw
541名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:01:44 ID:mzfP1H7O0
【政治】 公明党、内部から「民主党との連携論」。創価学会も与党批判…選挙次第では自民党と連立解消も?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222226234/
【政治】創価学会会長が聖教新聞で「自民党離れ」「共産党とも協調」を示唆…自民党野党転落を想定して戦略再構築?(月刊「FACTA」)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193720636/
【政治】 公明党、民主党寄りに?…小沢一郎氏と太いパイプもつ市川雄一元書記長復帰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262922074/
【政治】政界再編にらむ?小沢代表が創価学会と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145073331/
【民主党】赤松選対委員長、民主党と公明党の連立政権誕生の見方示す BS11の「インサイドアウト」で★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211244985/
【民主党】鳩山幹事長「公明党排除、最初から考えるつもりない」 岡山市内での記者会見で連携ありとの考え示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216458935/
【政治】 公明党、民主党と連例も…参院選後に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263099589/

【芸能】創価学会に「乗っ取られた」NHK大河「義経」−芸能界に侵食する学会員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106195788/
【芸能】創価学会芸術部副リーダーのジャニーズ滝沢秀明が森光子と共演 公演タイトルは池田名誉会長の連載から(週刊文春)[01/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262751024/
【芸能】「聖教新聞」「公明党に投票」を勧める「氷川きよし」は創価学会の新広告塔(週刊新潮)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189708972/
【テレビ/放送倫理】民放キー局が「創価学会」のCM解禁へ…久本雅美ら学会員タレント起用も? スポンサー離れ深刻で背に腹は代えられず★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264601954/
542名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:02:20 ID:52kQbRXa0
また公明なんて・・

0 でよかったんだよw

まずはこの前の選挙で みんな から黙って1票もらったんだから

すなおにかえせ。

あとはそれぞれ党に1票ずつくれて消えろ!
543名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:02:38 ID:+BVxsmc8P
民主の比例16人確定したぞ。
田村耕太郎落選なうwww
http://mainichi.jp/select/seiji/10saninsen/mai/kaihyo/hirei_ichiran.php?sid=002
544名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:04:13 ID:vPma/oBL0
チャンネルをテレ東に リモコン持ったら速やかに
545名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:04:25 ID:LBvcth8q0
>>543
ムネオの盟友の八代もざまあ
546名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:04:43 ID:QFqV58SoP
>>529
まあ、東京選出の参議院議員なんてテレビにでも出なきゃ存在感薄いし、
そういう意味ではレンホーの一強でその他大勢って感じだからね
逆に、それなりに露出もしてる小池が落ちた共産は、本気で存在感を無くしてたことが分かる
547名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:04:46 ID:IPhWy93s0
しかしこれでは民主+国民で過半数無いな。
しかも民主+国民+社民でも過半数無いな。
そして、民主+国民+みんな でも過半数無いな。

民主+国民+社民+みんな でようやく過半数に達する。

しかしおまえらよく見ろ



       民主+公明


たったこれだけで過半数いけるぞ。
民主と公明はもともと政策は近いものがあるからバカにならん
548名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:04:56 ID:6/4B51+c0
>>524
意味ある質問ってどんなもの?
549名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:05:07 ID:pt3GsqEi0
>>491
投票率が100%になれば公明ゼロは無理でも半減するな
現状だとその大半は民主に流れるかな
550名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:06:17 ID:P8Zeldp20
>>533
402 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/07/09(金) 14:22:30 ID:7QlLXV1n0
選挙終わったら労組からの不正献金がらみで検察が一気に動くらしいね。
551名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:06:29 ID:Dsr6zt4H0
テレ東はバラエティと報道をしっかりわけて
両方とも時間帯やふざける限度などもわきまえている

ギルガメッシュも復活してよろしい
552名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:06:47 ID:WpAC1bou0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       民主党惨敗         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
553名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:07:15 ID:3/Q6Uygp0
>>547
グダグダでいつ崩壊してもおかしくない民主に近づくほど馬鹿じゃないだろ
次の衆院選までは自民との関係を保ちつつ静観すると思うよ
554名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:07:24 ID:jpHY/4oG0
自民ねじれ時にやってた、三分の二採決ってのは社民国民がらみで出来ないの?
555名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:07:33 ID:TNIWmW820
今度の国政選挙のテレ東キャスターもまた池上にやって貰いたいが、
麻木は抜きでやってもらいたい
556名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:07:37 ID:NJkRdM7D0
>>9
すげえ…GJ!!
557名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:07:44 ID:9NS9OaJt0
>>443
ありがとう〜〜
558名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:07:47 ID:NxN2O8mj0
神奈川選挙区

金子「俺やめますキリッ」

千葉「どうぞどうぞ」 ← 繰り上げ当選
559名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:08:01 ID:RwCwybrz0
>>543
白をおとすのに、あと25000票か…。
得票数は帰化在日票の賜物だろうなあ。
公明の組織票と一緒で、ここを切り崩すのはなかなか大変そうだから
民主の獲得議席が減ってくれる状況ならいいんだが。
560名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:08:17 ID:WpZpzPcX0
池上といい予想といい
予定どおりのアニメ放送といい
テレ東は神すぎる
561名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:08:45 ID:uDYialWqP
>>529
小池ってよくテレビ出てたのにね
562名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:08:48 ID:9o5Prcbt0
>>547
創価が連立を許さないんじゃ?菅は辞める気ないし
563名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:09:19 ID:ww2Sqfrp0
テレ東が選挙関連の報道をしていること自体に驚き
564名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:09:36 ID:re1x12Ee0
しかし44か・・・・

俺でも「50には届かないだろう」と読むのが精一杯だったよw
自民の方が多くなるとは思わなかった。
まだまだだなw
565名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:09:58 ID:+BVxsmc8P
>>546
まあねえw

ということで蓮舫と谷がブッチギリの得票ってことが、
民主の支持層を如実にあらわしててどうにもこうにもw
566名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:10:02 ID:TNIWmW820
>>559
どういう縁なのか分らないけど、立正校正会が支援しているらしい
567名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:10:24 ID:xq4wwzc00
惨敗と言われるほど惨敗なのか?55取れなかった事を惨敗とすれば
惨敗なのだろうけど。
568名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:11:27 ID:oOxi06WJ0
日経と組んでるからかな
569名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:11:50 ID:Om0cxjvb0
[テレ東]問題の創価学会、日教組についての放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11358534
570名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:11:51 ID:re1x12Ee0
>>562
民主と公明の政策内容は、実はよく似ている。

いままでのしがらみさえどうにかできれば、連立はありえないハナシではない。
じっさい、公明党は、
自民党と連立する前にも「自民との連立はない」と明言していたことがある。
571名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:11:56 ID:3/Q6Uygp0
>>554
今のところ合計しても317
もし補選で勝っても318だから無理
572名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:12:15 ID:9g1v3uFkP
>>558
神奈川県連としては、若い金子の方がいいだろうからそれはないと思う。
573名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:12:34 ID:vEzezxBD0
国民新党の郵便票の組織票が殆ど役に立たない

って証明されているのがポイントかな
574名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:12:38 ID:+BVxsmc8P
>>561
テレビに出てはいたけど風は起こせなかったからなあ。

共産は国会運営はちゃんと筋を通すし、議論もできるんだけど、
なぜか票が一定数以上伸びないw
575名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:13:10 ID:zHjIgpk10
>>536
衆議院選挙の比例と間違えてたんじゃないのw
576名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:14:10 ID:jpHY/4oG0
>>571
マジで身動きできないんだね
完全オワタやん
577名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:14:19 ID:IPhWy93s0
>>559
そんなもん、横浜市民のあとほんの3〜4%くらいが投票に行けば簡単に崩せるだろう。
投票に行かなかったバカ日本人の方が問題
578名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:14:19 ID:ND1pyGQXP
>>567
与党ってのはそう言う物なんだよw
大惨敗と言われた前回の安部さんの時の参議院でも、ここまで酷い結果じゃ無かった筈だぞ
579名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:14:34 ID:QB1ROd6G0
>>570
連立したら立正佼成会が文句言ってくるだろうなぁ
せっかく民主支持にひっぱりこんだのに、自民と元さやにおさまる結果になったりして
580名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:14:38 ID:Dsr6zt4H0
>>566
そっちの宗教の人と何回か知り合ったことあるけど
あっちみたく勧誘すら受けたことないんだけど・・・・
そんな組織力あるとこなの?
そことか天理の人ってあんまりこっちの宗教にも関心しめさんという経験
あんだけどな・・・
581名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:14:59 ID:pt3GsqEi0
>>165
どんどん弱気になっているw
582名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:15:02 ID:6/4B51+c0
>>570
しかも民主には自民と公明を連立させた仕掛け人が・・・
583名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:15:11 ID:LBvcth8q0
>>574
討論番組での穀田とかみてりゃ、共産はなんとなく避けるだろ
584名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:15:28 ID:WpAC1bou0
民公連立で公民\(^o^)/オワタ
585名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:15:50 ID:QL/hSC810
ねじれ心配してる奴は、売国法案がじゃんじゃん通ってほしいんかよ
さては日本人じゃねえだろw
586名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:01 ID:qQbOAZdZ0
>>530
そもそもねじれという言葉があり得ない。
民主の非協力を報道は隠して、
ただ混乱する国政を「ねじれは悪い」と国民に印象づけて
自民に解散を迫る道具にしていた。

奇しくも今度は民主がその立場にさっそくなって
勝手に「ねじれだ!」とおびえてるw
そもそもねじれという言葉があり得ない。
587名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:02 ID:QFqV58SoP
>>56
反層化、反公明だろ
自公連立してたから民主についただけっていう分かりやすい話
588名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:21 ID:VJ60AE5t0
>>547
外国人参政権だけ
公明が与党に協力して成立させるようなことがないのを祈る
子ども手当と同じようにならないで欲しい
589名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:23 ID:+BVxsmc8P
>>583
表に出るのが志位と小池だけならいいんだけどなw
590名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:38 ID:5dgE2W0F0
>>580
すごい建物が都内にある。学校ももってるw
かなり信者いると思うよ。ただ、層化と仲悪いんじゃ。

なんつーか、この手の宗教やだ。
古典的な仏教とか、昔からあるキリスト教とかじゃないと。
新興勢力の仏教もどきとかキリスト教もどきとかこえー
591名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:53 ID:vEzezxBD0
ねじれて法案通らなくなったら解散するのが普通なんだけどな
592名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:16:58 ID:SWTX8i6i0
今回はずっとNHK見てたけど、池上の番組は凄かったみたいだな。
こないだ池上のスレ立ってて、こいつは賢すぎて外国人参政権とか
公明党と創価学会、民主と日教組の関係なんか、危なっかしい問題は
絶対にあやふやにする無難な野郎だ!って話しで盛り上がったんだけど
まさかここまでやってくれるとは。池上のおっさん、すまんかった。
次は朝鮮人参政権やってくれ。
593名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:17:31 ID:uDYialWqP
>>574
タリーズのシャチョーさんよりはよっぽど有益な人だと思うけどなぁ
594名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:17:46 ID:/zpa51pS0
記念
595名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:18:00 ID:gHk8ANh60
>>547
そうなったら思い切り容赦なくぶっ叩ける。
596名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:19:25 ID:3/Q6Uygp0
>>589
志位や小池は見てて面白いよなあ
他と比べて本当にまともなことを言ってる

>>592
本当に危ない部落解放同盟とかには切り込めなかったけどね
まあヤクザ絡みだから命を考えれば当然の選択
597名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:19:39 ID:8lqA3SzL0
>>592
テレ東様だからできた事
テロ朝番組だとまた左巻きっぽいこというよ

テレ東だけに専念してもらいたいもんだ
598名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:19:42 ID:+BVxsmc8P
>>593
議員としての能力は今回の東京選挙区ではブッチギリなんだけどねえ。
みんなの党の「第三局幻想」っていう風に負けたようなもんだな。
599名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:19:53 ID:zHjIgpk10
>>566
じゃあ統一教会もバックアップしてるんだろうね。
コレがいる限り公明党は民主党と連立しないよw
600名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:20:14 ID:9g1v3uFkP
>>583
共産選ぶなら、日本を一旦更地にするぐらいの覚悟じゃないと無理w
601名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:20:24 ID:S6au20TS0
なんと愚かな国民か!この国は馬鹿ばかり!大マスコミにうんたらかんたら!
てのがゲンダイの見出しになるのかねぇ
602名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:20:31 ID:+stxsCxG0
>>590
ごめん、俺そこの学校の出身。
でも、学校自体は普通だよ?別に朝礼で宗教の話とかもないし。宗教団体の
バックがあるからか授業料は格段に安い。

週1回1時間道徳という名の授業があって、そこで宗教の話が出たりするが
別に自身の勧誘とかはない。俺は保健室にフケてたけどね、そこだけw

修学旅行とかだとあのすごい建物の駐車場にバスが来たりするが、6年通って
て1度も中にははいったことがない。駐車場まで。
603名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:21:10 ID:8YchlrTL0
東京ではないが
テレ東が見られる関東圏に住んでいて俺は幸せだw
604名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:21:31 ID:9cF2xl9s0
小池を落とした都民…
つかみんなの党がこんなに伸びた理由が知りたい。風?
605名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:21:33 ID:ND1pyGQXP
>>574
小池さんって選挙事務所が家の近くだけど、毎週必ず駅前で演説してるぞ
小沢から指示が出ると原稿を読み上げに来るだけの民主のドアホ候補よりずっと熱心なんだが
606名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:22:00 ID:zxm6miSF0
>>553>>562
甘いと言わざるをえないな
公明が静観しているのは9月の党代表選までだろjk
小沢派の候補者が総理になったら組む可能性は濃厚だろう
607名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:22:32 ID:vEzezxBD0
世論調査って何ですか?

信頼性低すぎませんか?

っていう選挙結果だな
608名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:22:57 ID:QB1ROd6G0
>>604
前回選挙でうっかり民主を支持して実は後悔しているが間違いを認めたくない人の
駆け込み寺
609名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:22:57 ID:re1x12Ee0
>>599
立正校正会はストッパーにならないよ。
あそこは、それほど強力に政治に介入しない。

民主と公明が了解してしまったら、連立を止める力にはならないと思う。
そもそも、民主&公明という組み合わせは、
民団が何年も前から「この2つの党を支援しよう!」と内輪の人達によびかけてきたペアだし。
610名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:23:03 ID:D/E5nxNA0
>>604
需要と供給の一致
611名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:23:19 ID:+BVxsmc8P
>>604
だって蓮舫に170万票入れちゃう奴らだぞ?w

>>605
本当、共産党のイメージアップ役としては抜群の人だったんだけどなあ。
612名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:23:23 ID:QL/hSC810
小沢と公明は仲良しこよし
613名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:23:24 ID:w8X7EHjS0
ゲンダイ君、何か言いたいことはあるかね?www
614名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:24:10 ID:McOzkwj50
>>9
生放送の太田を髣髴とさせる
615名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:24:32 ID:re1x12Ee0
>>613
今こそ小沢が! って必ず言うと思うw
616名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:24:44 ID:L1WKyLz90
>>546
小池さん共産の中では結構好きだったのにw
617名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:24:58 ID:YExnxIE/0
ざまあああ
党首討論や予算委員会も実施しないまま国会を閉じた党に
どこが協力してくれるカナ?wwwww
618名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:25:11 ID:9g1v3uFkP
>>592
>こいつは賢すぎて外国人参政権とか公明党と創価学会、民主と日教組の関係なんか、
>危なっかしい問題は絶対にあやふやにする無難な野郎だ!

多分、本音は、現在の政治に一家言有るんだという気がした。
でも、普段は、テレビ局内や制作サイドの空気を読んで、その意向に沿った解説者に徹してるんだと思う。
619名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:25:19 ID:Dsr6zt4H0
>>590
でかい建物とかは知ってるけど・・・

知り合った全員から、唐突に勧誘うけたのって
○加だけだけどなぁ・・・
次が○ホバっていうの?○見っていうの?でも強烈な誘いはないよね
○光とかいうのは治療してあげるって来るけど
こっちが何も感じないって言うとそこで終わり
620名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:25:28 ID:CA6q34We0
和子夫人も今回は討ち取られたすなぁ
621名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:25:38 ID:9NS9OaJt0
公明党には理念なんて無いからな。
池田の一声でどうにでも転ぶ。
売国民公連合の可能性はかなり高いぞ。
622名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:25:58 ID:SWTX8i6i0
ニコニコとかyoutubeの池上動画観てるけどこいつハンパないわ。
NHKん時とか他民放の司会で言いたくても言えないこと、海千山千の政治屋相手に
ねちっこく責めてる。俺は舐めてた。賢いけど無難な役人根性のおっさんと思ってたけどナメてた。
言え。もっと奴らを責めてくれ。あと隣のショタコンは二度とこの手のテレビ出るなオタク女が。
マツコでも出しときゃもっと面白かったのによ。
623名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:26:35 ID:xpxhucZ2O
>>9
ホントにこんなこと言ってたの?
素敵すぎる
624名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:26:48 ID:+stxsCxG0
>>619
そこで教師しちゃってる信者の人が宗教や思想は好きに選べばいいとか
言っちゃうぐらいだから、熱烈な勧誘とかはないんじゃないかなぁ。

生徒とその家庭にすらしないんだから。
625名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:26:55 ID:pt3GsqEi0
>>596
それなのに落ちた小池・・・
本来は雇用不安で追い風のはずなのに、
現実との擦り合わせのない理想論ばかり訴え、
さらに防衛、拉致、9条に加えて外国人参政権賛成がきついな
民主のように党議拘束かけずに玉虫色にしておく方が賢いな
626名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:27:07 ID:zHjIgpk10
>>606
今の小沢さんに、其れだけの力が残ってるかな?特にお金がw
それと在日や韓国そして中国も怒ってるんじゃないの?
これなら自民に草入れてチューチューした方がましだと
思ってたりしてw
627名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:27:31 ID:VJ60AE5t0
都内での支持率電話調査が無意味なのがはっきりしたな
馬鹿の多すぎる都民に何を聞いても無駄だw 東京の小選挙区定員もっと減らせよw 2,3でいいよw
628名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:27:40 ID:Kjmuod8Q0
池田ダサクは天国で日蓮に謝れ
629名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:28:13 ID:QB1ROd6G0
>>623
れんほーと公明党と枝野の分は動画を見たが、本当に言っていた
630名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:28:44 ID:VO398xBn0
一票の格差問題がマスコミで大きく取り上げられたら
自民党もいよいよ
公明党を取り上げられただけでもアウトっぽいが
631名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:28:47 ID:re1x12Ee0
>>626
小沢一郎は、かならずまた表に出てくるよ。
それはまちがいない。
632名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:29:29 ID:WpZpzPcX0
>>625
共産主義と防衛その他は関係ないんだから
共産党は経済政策だけやってりゃもっと伸びたろうに
633名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:29:40 ID:9g1v3uFkP
それにしても、今回の東京の投票動向見てると、外国人地方参政権を導入したら、
竹島どころか、真っ先に首都が乗っ取られるなw
634名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:29:50 ID:pt3GsqEi0
>>607
世論調査と選挙結果が違うのはまあ分かるけど、
出口調査と選挙結果が違うのはただの手抜きだな
635名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:30:06 ID:6J7iXF/i0
社民も共産も毎回存在感皆無なくせになんでTVとかではえらっそうに目立ったり出来るの?
特に社民なんか連立与党てw 国民はまるで支持してない政党が与党になるなんてあっていいのか?
636名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:30:16 ID:Dsr6zt4H0
共産の敗因ってのはなんだろね?
俺は実は今回うまれてはじめていれたんだよねw

マジ、生活苦で消費税なんて考えられないから
みんな実は豊かなのか?おれだけなのかwwwww
637名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:30:22 ID:w8X7EHjS0
社民と公明は消さんといけないのに・・・
埼玉は浦和地区の公明がウゼェ
638名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:30:31 ID:uDYialWqP
まぁ小池は地方参政権賛成だったけどね
639名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:30:47 ID:brCB5BPY0
ねじれは悪いことなので、とっとと民主党は衆議院から消え去る必要があるね!
640名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:03 ID:3/Q6Uygp0
出てくるのは間違いないと思うけどそれは民主をぶちこわすときだと思ってる
さすがにしれっと戻ってくるのは無理だろう
641名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:13 ID:rWeGcUO00
>>9
池上さんが人気のある理由がよくわかるw
民衆が聞きたい事を率直に飾ることなく聞ける

古館は自分の立場が危ない分、必死だったんだろうが
醜い姿しかなかったな
642名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:18 ID:L1WKyLz90
>>570
政策が似てるからこそわざわざ連立しなくても法案が通るとも言えるけどな
責任を民主に押し付けて、通したい法案だけ通すほうが得だろw
643名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:22 ID:re1x12Ee0
>>636
>共産の敗因ってのはなんだろね?

地味だからだろうな。
そんなもんだよw

あと「共産党」ていう名前ね。
644名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:24 ID:QFqV58SoP
>>604
消費税増税が嫌な人の駆け込み寺だと思うよ
645名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:48 ID:SWTX8i6i0
>>618
まったくその通りだったんだな。
他番組では、本当はもっと踏み込みたかったんだろうなと、今になって思うよ。
この迫力ゼロの顔もそういう風に感じさせる要因になってたし。
NHKじゃなく、池上番組観りゃよかった。
646名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:31:49 ID:0J/jnY6aP
郵政国営化路線の議員は軒並み落選しているな
保坂とか長谷川とか片山とか八代とか
647名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:32:19 ID:rnJZUYfb0
>>28
そういえば自民は解党するとかいってたとっちゃん坊やがいたな
あいつ笑える
648名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:32:22 ID:LBvcth8q0
>>646
荒井…
649名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:32:22 ID:8u+nUr7i0
>>624
俺は保育園でそれ系の人が運営してる所に行ってたんだがお経の時間とか言って2日に1回ぐらいの割合で
朝30分午後30分の合わせて1時間ぐらい和尚さんがお経読むのを後ろで正座して聞いてたな

勧誘は無かったと思うけどやっぱり運営者次第だと思うぜ
650名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:32:23 ID:+stxsCxG0
>>643
日本を共産主義国にする!とか考えなきゃいいんだがなw
まぁ、あそこは確かな野党でいいよ。やりすぎは毒になる。ほどほどでいい。
651名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:32:45 ID:ND1pyGQXP
しかも小池氏って俺が知ってるだけでも20年近く欠かさず決まった曜日の朝方に演説してるんだよ

選挙期間中でも小池氏の曜日には他の党は遠慮して小池さんの演説時間帯は避けて居たんだが
でもここ数年の民主党候補はキッチリ邪魔をしてやがったな
652名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:32:48 ID:eAsJSmcm0
共産党は

思想・防衛: 右
経済: 左

に振れれば、ある程度票集め出来そうだけどな。

みん党が勝ったのは、経済右派の党が他になかったから。
653名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:33:45 ID:Kjmuod8Q0
テレ東が映らないorz
654名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:33:50 ID:v08VyY6P0
昨晩のテレ東、日教組と創価をとりあげた時には思わず「おお〜」と思った
今まで選挙速報はN〇K以外はびみょーと思ってたけど、テレ東すごすぎる
655名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:33:57 ID:9g1v3uFkP
>>632
昨晩のテレ東の討論に出てた共産党の穀田の意見聞いてたら、
共産党は、こりゃだめだと再認識したよ。
共産党にやらせるなら、日本を更地にして新築する覚悟じゃないと無理w
656名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:34:15 ID:zxm6miSF0
>>626
楽観的だな 公明と連立すれば外国人参政権が通せる
中・韓、民団、公明にはメリットはあるからその筋で金は引っ張れるんじゃないか?
パペットマンとして原口あたりを立てるんだろうけど代表選と検察審査会の結果次第だな
はっきり言って最悪のシナリオだが覚悟はしておいたほうがいいだろう
657名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:34:23 ID:uDYialWqP
>>630
マスコミに大きく取り上げられても一票の格差の判例は変わらないと思うけどなぁ
それに民主だって一票の格差の恩恵をうけてる部分もあるんだし
658名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:35:02 ID:Yx6hL2ZT0
民主は権力握ったことに浮かれてやりたい放題やりすぎたな
1990年代中盤を思い出すわ
659名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:35:16 ID:FNOQbdS30
今回選挙目茶苦茶ですな。
ミンス→3200万→1750万
自民→2500万→1480万
みんな→600


票差は45:55から47:53まで詰めたけど、票落としてヤヴァくね?
自民の基盤とかヤヴァイよな。これ次差し勝っても、基盤がやヴぁくないか?


ついでに、ますぞえ→80000、そうしん25000
だとよw



660名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:35:18 ID:hHnGqFzD0
マスゴミに支持率作ってもらってもこんなもんねw
661名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:35:32 ID:Dsr6zt4H0
俺がみんなを選ばなかったのは
喜美ちゃんに期待してたことあんだけど
自民にいてできなかったで泣いちゃった事あんじゃん・・・

だから、また口だけ偉そうにって言う
世襲臭に嫌悪感もってんだよね・・・
泥臭い手法でもやってみるとか、そういう意地は感じない
ここでみんなが政権取るまで数年待てるとか・・・そんな時間ないだろよ;;;実際。

最近政治に関心持った人が多くて、あの泣き出しとかしらないのだろうか?
662名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:36:25 ID:v08VyY6P0
>>655
共産は野党としてはブレがなくていいとは思う
「確かな野党」をしっかり目指してくれたらいい
万が一与党になったら、共産党の人達だって困るだろう
663名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:36:53 ID:+BVxsmc8P
>>653
つBSジャパン
664名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:37:18 ID:A2hMKJv80
なんかさー、うち東京杉並なんだけど
ふつう投票所の前に立候補者のボスター看板出すじゃん

今回、それ路地裏になってたんだよね
そっち行って、よーく読んでから決めたけど(みんなは、創価の青年部臭いのが分かる)
意図的なんじゃないかと
665名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:37:19 ID:vEzezxBD0
>>630
だから世界的に一票の格差がない国なんて存在しない
って何回言ったら分かるんだ

国土均衡の問題もあるんだよw
666名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:37:23 ID:Tb7IWAbX0
>>591
民主党、普通じゃないからw
667名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:37:50 ID:P8Zeldp20
グァンス曲線
ttp://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up0864.png
  | ________  |     _
  | |             | |    : >  ̄ ―― ---‐ __
  | |\\ \ \   | | |     ; > ______.   | ;
  | |  \\\ \  | | |      ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
  | |   \\\ \   | |       ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
  | |     __     | |        ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|      ; /  ° 、      6 }  ;
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄        ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
                       ;  <____イ  ;
                         ;  /|/\/\ ;
今後、どこまでフリーフォールすんだろw
668軟便院 ◆05XAJN87i2 :2010/07/12(月) 05:37:51 ID:BsPWVq6B0
今起きた
やっぱ予想通り民主大敗だったね
また寝る
おやすみ〜
669名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:38:06 ID:WpZpzPcX0
>>655
なまじ支持基盤が有るもんだから
一般の意識と乖離してるんだろうな
いい加減時代が変わったって気づいて欲しいわ
670名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:38:13 ID:PGfm0ElK0
あーもう公明党がどう動くか不安で仕方がない、くそが
671名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:38:54 ID:Dsr6zt4H0
>>653
うちは今は見れるけど
もう来年は地デジTVに対応する環境を用意できないから
TVはおしまいw
672名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:39:05 ID:pMNuagwy0
>>269
衆議院抑えてるから、一応民主党が与党
ただ、今回の結果で国会運営はかなり難しくなった

小沢とか菅とか谷垣は衆議院議員だから今回は関係なし
673名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:39:30 ID:vEzezxBD0
民主党も社民党も

資本家は悪

という産業革命時代の思想をいつまで持ち続けるんだろうな
雇用が一番の所得の再分配っていい加減気づけよと思う
674名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:39:33 ID:QL/hSC810
>>667
菅、直角じゃねえかよw
675名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:39:35 ID:QFqV58SoP
>>659
むしろあれだけ離党者出してこの程度で済むのかと思ったけどな
意外と支持基盤は揺らいでないことに驚いた
民主の敵失あったからとはいえ出来過ぎの結果だよ
676名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:40:11 ID:SWTX8i6i0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11358534
池上のおっさん、日教組とか創価学会とか北教組の献金とか
やりたい放題じゃねえかw
水を得た魚だなw
次は鮮人参政権やってくれや。
677名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:41:04 ID:GzKkrJvN0
国民新党おめでとう
郵政の職員は郵パックを放り投げ選挙に夢中だった
民から官に戻し親方日の丸で遊んで給料をもらおう死に物狂い
つけは国民に払わそうと企んでいた
放り投げられた郵パックは腐って悪臭を放っていた
彼らの腐った性根からも悪臭を放っていた
これらを支持する民主党、国民新党も腐っていて悪臭を放っていた
国民は正しい判断をした
腐った連中は日本を出て行け
678名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:41:04 ID:Kjmuod8Q0
今回のへたれは
岩手東京山梨でいいのかな
679名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:41:19 ID:9g1v3uFkP
>>652
社会党と違って、本来、共産党は憲法9条や反戦に縛られる必要ないんだよね。
国防は国粋主義で、経済は労働者主義でもいいと思う。

ってか、そうしたら、ナチスのように凄く支持を集めそう・・・

680名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:41:52 ID:WpZpzPcX0
>>675
今回は投票率下がってるって話だ
それで民主大負けって事は
浮動票を自民がかなり取り込んだって事じゃないのか?
681名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:41:57 ID:boOQMw//0
池上氏は、民放のニュース番組を見ていて、核心部分を突こうとしない、生ぬるい報道姿勢に
不満がたまっていて、今回のテレビ東京の選挙特番で、一気に吐き出したのだろう。
682名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:42:24 ID:PfjJLeeE0
やっぱ今までの支持率捏造だったんだな
683名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:42:39 ID:QqY7x8RG0
動画見てきた。
率直な質問が多いな。

他のところは当たり障りないことばかりで気持ち悪いわ。食傷気味。
684名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:42:46 ID:w8X7EHjS0
>>28
ゲンダイの今日の夕刊は楽しみだな
685名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:42:51 ID:zHjIgpk10
>>636
生活苦しいよw
でも今、保守政党&保守議員を国会に送らないと
仕事(会社)どころか国自体の存在が危ない。
今の日本は無政府状態どころか、マイナス政府だよw
日本の国益を、とにかく海外に流出させたがってる。

ちなみに、まだまだ苦しくなるよw
民主党が政権を担ってる限りね。
686名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:43:21 ID:IhWM7HAA0
>>673
カルロス・ゴーンに言ってもしかたの無い事を言う総理だからな
687名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:44:02 ID:+BVxsmc8P
今NHKで比例の個人得票数ランキンやってたけど、
ランキングを公明党がほぼ独占してる、気持ち悪いw
688名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:44:07 ID:dJDQp/iv0
>>681
今回のテレ東では縛りが弱かったのかも。
689名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:44:28 ID:QFqV58SoP
>>680
浮動票は民主が失った分をみんなが持っていってない?
自民は損してないけど得もなかったように見えるけど
今回の選挙って、民主の敗北であって自民の勝利ではないと思うんだよね
690名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:45:16 ID:WsJl89eAP
>>679
本来論で言うなら、憲法9条マンセーが共産だろ

憲法9条ってのは、国民から国防の権利を奪って
米軍(共産党の軍隊)が民衆を支配する という軍事独裁の条文なのだから

共産党の本質 と言っていい
だから憲法9条マモレーと今なお
最もでかい声で吠えているわけで
691名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:45:19 ID:8lqA3SzL0
輿石当選で組織票の怖さ、蓮芳当選で外国人参政権(帰化人だけど)の怖さがよくわかった
692名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:46:58 ID:Kjmuod8Q0
こしいしを国会でなく違うところに送りたいな
693名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:47:06 ID:u51+cbD/0
でもね、アメリカ型の大量消費社会というか資本主義社会が本当にいいのか? 今のままでいいのか?っていう疑問は無ければいけない。
自然破壊しまくって、西洋文明的には(物質文明的には)モノを持って豊かになったといいながら実感として幸福感があるか?といえば「無い」というアンケになる時代だから。
694名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:47:14 ID:fb4Ya6gr0
>>636
外国人参政権あたりも影響してたんでね?
695名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:47:24 ID:IOGQZ5dx0
あんなめちゃくちゃな政策やっといて、まだ44議席もあるのがおかしいわ

もう、13議席ぐらい迄減らさないといかんだろ
696名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:47:27 ID:itsHqobl0
>>659
その数字通りなら死票が多かったってことか
今回は小泉郵政や昨年の衆院選ほどパワーを感じなかったわ
697名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:48:33 ID:WpZpzPcX0
>>689
数だけ見るならそうだけど
他の少数政党は軒並み数を減らしてる
今までそっちに流れてた分がある程度自民に流れたんじゃ無いだろうか
民主の負けってのは同意
698名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:48:46 ID:9g1v3uFkP
>>689

>>608が核心をついてると思うけどなあ。
699名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:49:09 ID:shRb0Bjw0
>>359-360
そうですよね、麻生さん。
700名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:49:10 ID:K2j3Q26k0
>>9
「わかりやすさ」と「包み隠さず」ってのは
深く関係してるってこの番組見て思ったよ
701名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:49:14 ID:uDYialWqP
ところで鳥取の坂野真理って政治家にしては綺麗だな
まぁ民主だけど
702名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:49:40 ID:wLiVtxGF0
TBSに出てたたけしですら、遠慮して創価学会のことを突っ込まなかったのに、
池上は、日教組と民主党の関係やら、公明議員に対して創価学会との関係を直球で聞いたり、
凄かったな。
703名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:51:36 ID:cV3znhpd0
保守は本当に、韓国中国の売国奴と戦わないと死ぬぞ・・・。

704名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:52:39 ID:+lfzn9CR0
なんにしても連合・郵政とかの組織票を粉砕できたのが素晴らしい。
705名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:52:44 ID:Dsr6zt4H0
>>702
明るい直球だしw
有力な支持団体を誇れないのも奇妙ちゃ奇妙だよな。逆に
706名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:53:12 ID:L7okyAlx0
消費税が争点だったというのは間違い。ホントの争点は郵政改革。
選挙後郵政改革法案を通そうとしている国新、民主が破れ、
郵政再国営化反対のみんな、自民が勝った。
ここんとこずっとそう。マスコミは触れないが、郵政民営化を進める勢力が勝ち、
反対する勢力が負けるというわかりやすい状況が続いている。
小泉以来ずっと本質は郵政選挙なんだね。
707名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:53:17 ID:pt3GsqEi0
>>443
探して見つけた!と思ったら、もうソース上がってたのか
708名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:53:20 ID:boOQMw//0
>>688
少しでも視聴率を取りたいテレビ東京と、日頃の民放の報道姿勢に不満を持っていた
池上氏との思惑が一致したのだろう。

池上氏は、今回の選挙特番に出演する条件をいくつか提示して、それに対して、
テレビ東京が認めたから、選挙特番に出演したと思っている。
709名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:54:22 ID:La/bdl540
小泉 ◆x9AHO5Qxq
あ駒野に死ね死ね言ってたクズが湧いてる
今日も日本人のフリお疲れ様です。
710名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:54:28 ID:9g1v3uFkP
>>702
普段、他局の池上さんの番組を見てる視聴者から、創価や日教組をもっとやって欲しいっていう
意見は結構来てる気がする。
でも、レギュラーでやってるテレ朝じゃ絶対無理。
だから、今回、テレ東ではOKがでて、やれたんじゃないかと思う。

711名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:54:39 ID:1NdDtKG/0
>>705
やってることがえげつないからな。
今年も普段親交が無い叔母から電話が掛かってきたぜ。
712名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:54:52 ID:XKOr+H5A0
>>708
前回衆院選もテレ東出てなかったっけ
ここまで全面に出した作りじゃなかったけど
713名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:54:56 ID:rO7dfFXsQ
>>9
池谷とかくだらない候補者をスルーしてたとこも良かった

ただゲルとの中継が残念
714名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:54:58 ID:O1NVmefr0
テレ東が本気を出すと凄いな。
それほど、日本は破滅の危機が迫っていたってことか。
715名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:56:34 ID:itsHqobl0
>>706
それだと、たち日はどんなんの?
716名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:56:43 ID:GE2n/8Go0
>>636
共産の法人税をあげるってのがまずいだろ。企業が潰れたり国外逃亡したりしたらそれこそ労働者は元も子もない。
さらにブラック化が進むかもしれないし。
サラリーマンなら普通そう考える。

自営業以外の給与明細もらってる人ならわかるが、所得税引かれるのが目に見えるのはかなりショックだぞ。
消費税は内税なら物の値段なんて複数要因で上がり下がりするから生活の仕方でなんとか切り抜けられるんで負担感は実はあまり感じない。
要は消費税を何に使っているのかを明確にすること、計画的に使っていることが重要なんだよ。
だれでもお世話になる健康保険や年金とかに使うのが正しいやり方だ。
それだけでかなり国の財政負担は楽になる。
その分を短期から中期の経済政策に振り向ければ景気や雇用の対策にも繋がるし即効性もある。

717名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:57:04 ID:cRJSG01F0
宗教ひどいな、きもちわるい
718名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:57:23 ID:SWTX8i6i0
>>710
無難なことしか言わない池上に不満をもってた奴は多いだろうね。
この番組は地方じゃ観れないけど、観た人はラッキーだし、池上を見直すだろう。
しかし他局じゃ何を言うかわからない危険人物とみなされ、生放送に呼んでもらえない気が・・
719名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:57:40 ID:Lu/GQ3kt0
社民党首交代ですか?
720名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:57:53 ID:zHjIgpk10
>>656
国民新党の影響力が弱くなったから外国人参政権
夫婦別姓、人権侵害救済機関設置は衆議院で
ごり押しで通すと思ってるよw
公明党は蝙蝠のごとく賛成に回るだろうし…

民主党の次ぎに担う政権が、まともな政権だと
かえって可愛そうだなw全力で修復しようとして
無知な国民&帰化&なりすましに叩かれそうだw
721名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:58:38 ID:rsE0togX0
公明は民主と組みそうだな。
嫌な感じだ。

投票なんかしないぜぇーー
とか舐めた態度をとってた奴らは
在日チョンどもが選挙権を手に入れてしまった時は
首吊って詫びろよ。

念をおしておくが、公明も民主も
「在日外国人の参政権付与」に賛成だ

だから組織票を伸ばしたらだめだといったのに・・

民主は惨敗なんておもってないよ
44も取れたら勝利だろ。単独過半数なんてのはでき過ぎ。
ありえないから。
722名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:58:47 ID:XGxp3YDd0
テレ東株を上げたな
問題は株を買ってやる金がないことだ
723名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:59:49 ID:fJqjTTH90
>>718
ブラック池上とホワイト池上みたいに2キャラ用意すりゃいいんじゃね?
724名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:00:07 ID:La/bdl540
>>259
増税の責任を回避するために自民党のせいにしようとして
何の具体案もしめさず増税します超党派あちまれ〜〜〜って骨子も決めずなかみからっぽの姿勢が逆に作用したんだろ
とんちん管ここにきわまれりだしなギリシャと状況違うのにギリシャギリシャってもうね
ほかの問題それで目隠しできてたんだし本来ならもっと議席おとしてたんだし
十分民主にとっては健闘したと思うけどな

ってことでもうわかったからとっとと解散してくれ
725名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:00:14 ID:NTOPLCw50
MCも女子アナもテレ東の勝利
726名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:01:05 ID:pcvYhn8+0
民意は民主にノーをだした
衆議院は解散すべきだろ
727名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:01:11 ID:boOQMw//0
>>712
在阪局、特に毎日放送は、かなり突っ込んだ報道をしている。
「たかじんのそこまで言って委員会」(よみうりテレビ)も同じく。

ただ、東京キー局が、突っ込んだ報道をすることに対して、萎縮しているのだろう。

関西在住なので、前回のことは、よく知らない。

もう寝ます。おやすみなさい。
728名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:01:27 ID:w8X7EHjS0
次は当然衆議院解散だな
民衆が動かないと売国奴の好き勝手にされるだけだぞ
729名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:01:31 ID:BU0AO/GkO
報道は淡々と第三者であるべき

池上は良かったと思うよ
途中で疲れて寝ちゃったけど
730名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:01:59 ID:L7okyAlx0
しかしルーピーってのは悪賢いのか単に運がいいのか
結果的に参院選大敗の責任を全部菅に押し付けて自分は生き残っちゃったもんな。
参院選終盤でも元気が良かったし。
消費税だけじゃなくルーピーにがっかりしたってのが有権者の民主離れの大きな原因の1つだと思うんだが。
731名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:02:25 ID:QqY7x8RG0
スペインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
732名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:02:26 ID:SWTX8i6i0
>>721
公明の党首が民主と組むことは無いとテレビで言ってるし、
連立組んだら、嘘つき民主と同じ嘘つき公明扱いされるからそれは無いだろ。
テレビで言ってしまうと、その場面がガンガン流され、一気に嘘つき呼ばわれされる。
民主は堂々と約束やぶってたが。
733名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:03:03 ID:gQKagRtC0
関係ないけどタコのパウル△
選挙も決勝もめちゃくちゃ泥仕合だなw
734名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:03:34 ID:shRb0Bjw0
前回か前々回の参院選の時も、
テレ東だけが1議席も外さず予想当ててたな。
他は2〜10くらい外してた。
735名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:03:44 ID:+stxsCxG0
問題は公明に民主と組む利点があるかどうかだ。

一部の政策はそりゃ通せるだろうが、これやっちまったら次回の選挙は相当
苦しくなるだろう。民主が沈み行く船なのは間違いないからな。

そんな沈没しかかってる船にあえて乗るのが上策かどうかってとこじゃね。
736名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:03:57 ID:zE0pbNms0
>>3
これが、ムダを省くというんだよ。

ただ、高速道路の東京大阪間を工学有料化はいただけない。
物流コストに大きく影響してしまう。
7373連敗:2010/07/12(月) 06:03:58 ID:RXBYMWjxO
比例区6人しか当選せず惨敗

落選は、鰐渕洋子と、中部の荒木清博か、ともにカルト校卒

2007参院、2009衆院選、2010参院と、3連続大惨敗!!
中部や北陸で樋田toyodaテレビの影響大か
2007年の福本議員の創価混迷藩の脱藩の影響大か
738名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:04:19 ID:4wky+pwp0
>>717
あいつら無神経だよな
奴らが道路の車に向けて三脚で拡声器立てて叫んでてさ
サイクリングヤッホーしてたら、通る瞬間に耳元で叫ばれた
倒れそうになったよ
嫌な気配感じてちょっと離れてたから良かったが
普通に走ってたら鼓膜破れてたかもしれん
739名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:04:29 ID:1q9qo5eD0
法人税って儲かってればよほどの零細じゃない限り払わなきゃならんのだろ
頑張ってちょっぴり確保した儲けにかかる税金を上げられたら
トヨタはともかく中小はマジ困るだろ
740名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:04:54 ID:3/Q6Uygp0
>>733
決勝も審判の判定が問題になりそうだけど、選挙も民主の奴を含めてイロイロ出てきそうだなw
741名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:04:55 ID:WpZpzPcX0
>>730
ありゃ小沢の絵だろ
操縦しやすいポッポを温存して
管を尻尾切りに使ったのさ

>>732
どうだろ、どうせ学会票しかあてにしてないんだから
学会まとまる算段付けば、堂々と寝返ると思うけどな
742名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:05:19 ID:5N36z5cV0
改革で当選した乗って誰
743名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:05:27 ID:aWF8yqOX0
「池上は民主の手先」とか言ってた奴は、ちゃんと御免なさいしろよ!
744名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:05:35 ID:1NdDtKG/0
>>732
公明の悪口をテレビでガンガン流すわけ無いだろ。
プロデューサー飛ばされるぞ。
そもそも公明の支持母体考えれば嘘をつこうが反則しようが票は揺るがない。
745名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:05:36 ID:9g1v3uFkP
>>718
レギュラーをやってる他局が現状の番組作りを是とする限りは、解説者に徹すると思う。
逆に、これで、他局が勘違いして、似たようなスタンスの番組をやらせようとしなけりゃいんだが。
こういう形態は、たまにだからいいんだよ。
毎週とかやってたら、池上さん、多分潰れちゃう。






746名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:06:11 ID:fJqjTTH90
>>721
俺もそう思う。民主幹部は内心でバンザイ叫んでるだろうなって。
連立の餌なんて山ほどあるし恒例の小沢隠し(隠れ)で集金業務に励んでたのもそのためだろう。
747名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:06:43 ID:MkXgtbSw0
池上って超人気があって高給取りだから簡単には消されないよ。
こどもニュースがどれだけ偉大だったかを痛感させられる。
むしろ民放のだらだらニュースに意味を感じなくなる
748名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:06:56 ID:L7okyAlx0
民主が負けるのはいいが「消費税を言って負けた」と言うのが良くない。
共産以外の政党がすべて必要だと考えている消費税増税ができなくなった。
こりゃ民意ファッショ衆愚政治だろ。ホントにギリシア化しちまう。
まあ国新が負けたことである程度バランスはとれたが・・・
749名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:06:56 ID:+BVxsmc8P
750名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:08:25 ID:61NvWB2m0
今起きた



国民新党ざまぁwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:08:31 ID:pt3GsqEi0
>>716
法人税は一時と比べるとすでに下げているのに、欧米に合わせてこれからさらに下げることになる・・・というか下げざるを得ない
このままじゃ全世界がかつてのケイマン諸島(タックスフリー)のようになって全世界がギリシャのような財政状況になるのは目に見えている
それを防ぐためには個人消費への税率(消費税など)を上げるしかないが、個人消費は伸びていない。日本など80年代後半の水準だ
つまり財政を健全化させると、今度は低所得者層の生存権を放棄せざるを得ない。
しかしそんなことは民主主義の国では実現不可能だから、法人税をこのまま下げ続ければ財政の健全化は極めて困難だ
法人税率を一定以上下げられないように国際的に取り決めないとそろそろヤバイと思う
752名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:08:33 ID:3b6FlFzU0
>>693
そのめでたい疑問でもって、猪突する諸外国に負けて、
生活水準が落ちてから不満言っても取り返せない。
資源が無い日本が石油GETするには、モノ作って売った外貨で買うしかないんだから。
モノが売れなきゃ日本沈没。
753名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:09:07 ID:5N36z5cV0
>>749
獣医のひげのおっさんだめだったのか
生で見たんだよな
754名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:09:59 ID:1NdDtKG/0
>>748
何度も言われてるが単に「消費税増税」が問題なら自民の票も下がらんとおかしいよ
755名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:11:57 ID:zM6BtypK0
>>754
だよね
756名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:12:56 ID:vEzezxBD0
消費税はきっかけであって

それまで貯まってた不満分が表に出てきただけだろ
757名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:13:05 ID:9g1v3uFkP
>>749
荒井のおっさんはなんでわざわざ自民党を離れて、苦労の道を選択してるか
不思議なぐらいなんだよなw
758名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:13:28 ID:fIfipzQt0
池上がズバズバきつい質問浴びせて
候補者らの顔がひきつっておった。
実に愉快であった。
759名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:13:28 ID:MkXgtbSw0
政権担当能力の違いが国民に理解してもらえたんだよ。
政策云々じゃなく、運営能力で差が出たと思うの

沖縄に候補立てなかったのはワラタ
760名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:13:40 ID:rsE0togX0
おまえらが全員工作員に見えてきた

消費税は「隠れ蓑」だから。なんで消費税を連呼すんの?

もっと碌でもない問題がたくさんあるだろ
小沢の資金問題とか
鳩山の脱税とか
色々な法案のゴリ押し
子供手当てはじめとしたバラマキの財源

もし今後も生活保護を同じレベルで支給するなら
どっかの税をあげるしかないよ。
支出より収入が少ないんだから増税しかないだろ

無駄の削減?増えてるじゃねーーーーーーーーーーか
おまえらの負け
俺は民主は獲得議席5くらいだったら惨敗っていうよ
761名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:13:55 ID:ny9JkYWz0
菅の自爆でしょうなw
762名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:14:23 ID:cV3znhpd0
>>760

外国人の生活保護が税金をあげる本当の理由だね。

763名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:12 ID:Pl6tayf90
裏切り田村と白チンコはどうなったの?
764名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:16 ID:SHgWjM3a0
民主とみんな党は連立するだろうな
765名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:28 ID:gQKagRtC0
>>751
そういえば政務官だったか法人税の規制を呼びかけるという話が、
G20の直前にニュースで出たけど、結局どうなったのか謎だな。
ドイツが呼びかけた空売り規制も自国のみだし、協調してる余裕なしなのか。
766名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:36 ID:zHjIgpk10
>>744
コワイデスヨネー
【事故?】NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了【圧力?】
http://www.youtube.com/watch?v=Ggn46I0Ersg
767名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:37 ID:rw+JvbLhO
敗因 ポッポ&うんこ沢一郎

間違いない。
768名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:41 ID:QB1ROd6G0
>>763
白当選タムコー落選
769名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:15:56 ID:+BVxsmc8P
>>763
白は比例で当選。
田村は落選なうwww
770名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:16:40 ID:he19IB9W0
>>752
豊かな生活に慣れきってるからそんな疑問が出るんだよな
本気で貧乏で不幸だったらカネや食い物をいかにして手に入れるかしか考えないよ
下手な疑問を持って足踏みしたら負けだ
771名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:17:19 ID:5uVLaKJw0
民主党を40議席未満にできなかった時点で日本国民の負けだよ
772名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:17:19 ID:gHk8ANh60
>>656
ああ、そうなれば思い切りぶっ叩くよ。
自公みたいに情けかけないよ。

773名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:17:24 ID:YkMlNWlM0
民衆を扇動するためにゲタ履かせたら
騙されたのは民主だったっていうww
774名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:17:37 ID:312GKtk00
各局の湾曲報道の度合いが測れるような議席予測だったなw
775名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:17:45 ID:fxllya990
776名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:18:39 ID:MkXgtbSw0
民主と公明の支持母体は仲悪いのに連立できるよ?
教祖が彼らは仲間なのですって言ったら仲良くなるのかな??
777名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:18:49 ID:yoICGLb80
たち日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
778名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:18:51 ID:pt3GsqEi0
>>754
増税そのものは賛成反対が拮抗、あるいは賛成が多数だから
増税の際に発言がぶれていてまとまっていない様子を見て、こりゃ民主駄目だって人が多かったんだろう

>>760
いや、俺なんかは君の意見に大賛成だよ
でもそれらは「駄目」って結論が出てるからな
ってかレスを見返せば分かるけど、消費税はあまり争点になってないよねって話でまとまってるように思えるが
779名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:18:56 ID:w8X7EHjS0
>>766
そうやってソウカは恐怖と煽るから及び腰になるんだ
創価学会は許せん!ヤツラと戦え!という気持ちを伝えろ
780名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:19:11 ID:rsE0togX0
生活保護を止めます、後期高齢者医療制度を再開します
健康保険の自己負担率を引き上げます
宗教法人への課税を一般企業と同じにします
宗教法人による献金は違法化します
メンタルヘルス関係には具体的な障害がないかぎりは
障害者年金は出しません(認定しない)

子供手当てはなくし、扶養手当を復活させます
781名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:19:20 ID:+BVxsmc8P
http://twitter.com/kotarotamura
力及ばず申し訳ありませんでした。
私個人の力不足でした・・・ご支援ありがとうございました。
31分前 webから


ちゃんと「落選なう」って書けよw
あとプロフィールがまだ参議院議員のままだぞ。
議員詐称になるから早く直せよ?
782名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:19:23 ID:DrNplmb20
でもテレ東って、一番最初に深夜に層化のCM流し始めた所だろ?
本当は層化がスポンサーなの嫌だけど、表立って拒否出来ないから、
遠回しに攻めてきたのか?
783名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:20:26 ID:w/EFrRcU0
>>587
ゲンダイって、アンチ創価なのか
784名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:20:29 ID:MkXgtbSw0
>>782
党首が別物っていってるからおk
785名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:20:48 ID:SWTX8i6i0
>>769
田村は自民が落ち目になったら、さっさと見捨てて民主に行った屑だからな〜
その後すぐに民主が自爆連発で民主落ち目。
ざまあみろだww
786名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:21:22 ID:DjhC3cD90
なんかこれは実は民主の勝利!とか言ってる奴いるなww
自民が50以上行って民主が50以下とか十分すげえからなw

初めて自分の一票に重みを感じた
787名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:21:33 ID:TBqvzcW/0
公明−2議席は、みんなの党の功績だよね。
3議席のとこは、だいたい自民民主公明で分け合っていたんだから
それが、自民民主みんなの党で3議席になってる。
788名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:21:40 ID:Pl6tayf90
>>768-769
うれしさ半分か
789名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:21:58 ID:itsHqobl0
民主に入れちゃいないが
小沢の2人区2名擁立は間違いじゃなかったな
少なくとも1名は当選してるし、みん党などに流れる票もけん制できたはず
小沢が最後まで仕切っていたらどうなってたかね?
790名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:22:22 ID:FbxX+C3H0
>>757
郵政問題で折り合いつかないからだろそりゃ
791名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:22:36 ID:gHk8ANh60
>>782
というか、企業としての方針と個人の考えは違う、という事だよ。
792名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:22:50 ID:SHgWjM3a0
>>769
比例なんてなくなればいいのに
793名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:22:55 ID:fIfipzQt0
池上解説のお陰で

「ゆ党」

という言葉を初めて知った。
794名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:23:00 ID:70/lZdQq0
連立組んでも過半数超えないからもう死に体
795名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:24:06 ID:+BVxsmc8P
>>789
どうかねえ。
二人区二人立候補はあくまで総取りが目的だったんで、目的果たせなかったとも言えるし、
なによりその所為で現職大臣落選しちゃってるしなあw
796名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:24:17 ID:SWTX8i6i0
今までの選挙で一番面白かった。
797名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:24:43 ID:g23Wmkqb0
解散するしかないんじゃねもう
798名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:24:53 ID:F/uoz1ok0
菅はゴールキーパーのいないPKをはずしたようなもんだ。
政治家に向いていない。
799名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:25:04 ID:zHjIgpk10
>>779
実際に怖いですよ。層化だけではなく民主党もね。
あなたが言う戦えも今は肉弾戦じゃないでしょ?
まだ、その段階じゃない。わかっているでしょ?
真実から目を背けるのも如何なものかと思うけどな。
800名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:25:11 ID:B6VUYuCI0
結局討ち取った首は、千葉だけ?
田村は首のうちに入らんが。
801名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:25:47 ID:pt3GsqEi0
>>765
G20で規制をかけても、それ以外の国が規制をかけないと意味がない・・・
国連総会で決議しないと無理だと思うが、まず成立しないなこれは

>>775
そうだなw
802名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:25:54 ID:FbxX+C3H0
>>795
小沢は千葉景子なんて屁とも思ってないだろ
浮動票がちゃんと流れてくれば普通に戦略としてハマってたわけで、
今頃は管をいかに抹殺するか策をめぐらしてるところだろw
803名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:25:58 ID:dswrz97O0
円より子なんかも落ちたよなたしか
804名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:26:00 ID:pxVNf8LP0
単独過半数60取る>改選議席54を守る>50割れもあり>44でした

姑息に目標を下げ続けたものの、それすらも上回って完全に惨敗ですなwww
805名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:26:26 ID:Pl6tayf90
>>800
なんか委員長も討ち取ったし
806名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:26:31 ID:qCMBQFQr0
ぶって姫はどうなったの?
807名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:26:39 ID:QB1ROd6G0
>>800
喜納と円は首に入る?
808名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:27:03 ID:HOuQt7Ai0
>>60
単純に民主よりマシという人が多かっただけだろう
みん党の結果みれば消費税に国民がノーを突きつけたってことで間違いない
809名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:27:06 ID:cGr/bW3s0
単独過半数とほざいていた頃が何もかもが皆懐かしい・・・(´;ω;`)
810名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:27:13 ID:SFeR3U+A0
三橋はどうだったのかな
811名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:27:31 ID:MkXgtbSw0
防衛大臣うかったの?
812名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:27:35 ID:lMTIlAsd0
予想じゃないからな。
計画を知っていただけ。
813名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:27:51 ID:xB2tR3/B0
49以上与党過半もありとか吹いてた変態はもう自殺してほうがいいだろw
814名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:28:34 ID:sJvOOk9n0
ネジれを解消するには3年後も民主では相当キツイ
3年前の大勝ちした選挙から更に11議席は無理
3年後衆参ダブル選挙で自民に戻す方が可能性大
815名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:28:40 ID:B6VUYuCI0
>>805
おぉ重畳。

>>807
入るでしょう。
816名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:29:20 ID:Pl6tayf90
>>813
ああ毎日新聞か
間違いは愛称(変態)ではなく正式名称で連呼するように
817名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:29:22 ID:FbxX+C3H0
>>800
田村は普通に自民から選挙区で出てれば余裕で当選してただろうから落選してお腹痛いwwwwwwww
個人的には田村落選が一番痛快な結果だった
818名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:29:39 ID:+BVxsmc8P
>>811
北澤も当選。
819名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:29:54 ID:MkXgtbSw0
>>818
そうか・・・
820名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:30:11 ID:jo+pYcaM0
でも、衆議院がな〜。
821名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:30:12 ID:cEue13st0
荒井のおっさんは、昔TVタックルに出てた時は、フリップを
大量にに持ってきてかなりわかりやすい説明が出来る人
だったから好きだった
郵政さえなけりゃなぁ〜・・・
822コクミンガー:2010/07/12(月) 06:30:58 ID:70/lZdQq0
消費税だけの話じゃないよ。
自民が勝ってるんだから。
国民はじっと我慢てたんだよ。
普天間、口蹄疫、八ッ場、国会強行採決の対応をね。
要するに民意は民主に失格の烙印を押しました。
823名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:31:04 ID:SHgWjM3a0
>>780
後期高齢医療制度&扶養手当に直面している方ですねw
824名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:31:05 ID:QB1ROd6G0
>>806
姫井は今回改選じゃない

>>810
落選
825名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:31:52 ID:XHK/v0k40
長野(二人区)
若林 健太 (46) 自民 新 293,539 詳細
北沢 俊美 (72) 民主 現 290,027 詳細
高島 陽子 (42) 民主 新 217,655 詳細

さすがに、複数人区で現職大臣が落ちるわけないだろ・・・
あ、一人いたか
826名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:31:55 ID:qCMBQFQr0
 
827名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:32:00 ID:+BVxsmc8P
>>817
田村はアホすぎるよなー
あれだけ大口叩いて自民逃げ出して民主入って落選だしw
828名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:32:42 ID:b+JoRRuwO
航空自衛官大尉の宇都当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
829名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:32:53 ID:MkXgtbSw0
菅があんまり煽ると衆議院も解散させっぞって時に解散してたらどうなってたかな。
あの時は民主おせおせな所もあったから怖かったけど蓋を開けてみれば解散してもらった方がよかった。
830名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:33:06 ID:57Sygvj40
2 名前:無記名投票[] 投稿日:2010/07/12(月) 02:05:44.11 ID:8MHYNkqv
          < 県 民 格 付 け  2 0 1 0 >


 正に神の住む県 神奈川(現職大臣・千葉倒し)

  見習い神     栃木(ヤナセ倒し)

:*.;".*・;・^;・:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ :・;^・;・*.";.*: *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ *・゜゚・*:

 グッジョブ県民 青森 山形 秋田 栃木 群馬 富山 石川 福井 和歌山 島根
            鳥取 山口 徳島 香川 愛媛 佐賀 長崎 熊本 宮崎 鹿児島

 意外な?善戦  埼玉 大阪

 まあ頑張ったぞ 千葉県

=====================================================================

  ヘタレだ…    山梨(おしい輿石撃破)

 情弱県民どもが  三重 滋賀 奈良 岡山 高知 大分

 国外追放でいい  岩手(民主圧勝)

 ああ失望したよ  愛知(民主2人)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 首都を事業仕分 東京(マジコン追放どころか圧倒的トップ当選)
831名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:33:19 ID:T5RLZ/w20
田村耕太郎落ちてるのなw
節操なく自民から民主に移籍したのやっぱり失敗だったなw
ざまあw
832コクミンガー:2010/07/12(月) 06:33:43 ID:70/lZdQq0
詐欺フェストとかまだいろいろある、参政権も。

「民主は退場、小池も退場」って事さ。
833名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:33:50 ID:+Xnn8yCX0
テレ東が本気出したら凄いということがわかったw
834名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:33:51 ID:+68QPEWS0
>>827
俺だったら恥ずかしくて二度と政界には出てこないけどな。
田村は今後どうするのだろう?
835名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:34:15 ID:ncoLz08uP
           ,, -──- 、._
 ミンスww   .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
836名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:34:31 ID:itsHqobl0
>>824
三橋落選はいいニュース
当選してたら、ねらーから勘違いするヤツも続いたかもしれん
837名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:34:40 ID:wLiVtxGF0
根本的な疑問なんだが、

民主党議員がこぞって民主党が議席を大幅に減らした理由に、
「消費税に言及したから」って言ってるけど、
だったら、なんで自民党が議席を増やしてるんだ?
838名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:34:45 ID:ilttRyBR0
あとは
池上さんの番組の視聴率だな。

9時発表。
839名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:34:59 ID:+BVxsmc8P
>>830
山梨は頑張ったに入れてもいいだろ。
あそこは空気よめない無所属が二人もいたのも痛かったし。
840名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:35:06 ID:guoEslm+0
マスコミの調査がウソでした

【調査】菅内閣支持率68%と歴代5位記録。参院選での民主党投票も41%と倍以上に…日経・テレ東調べ★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276130471/

【調査】 菅内閣支持率、41%に回復。参院選「民主に」大幅増…5〜8日、時事通信調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276253552/

【政治】 菅内閣支持率49% 不支持29% 参院選で議席が増えて欲しい党 「民主」30% 「自民」22%…NHK世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277118834/

【調査】 "民主党復活" 支持率は民主27%・自民16%、参院選投票先は民主28%・自民20%…鳩山前首相辞任時、朝日調べ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275696914/
841名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:35:19 ID:B6VUYuCI0
田村の場合、
自民が苦境に陥っているときに、どんな餌か知らんが旨い話しに食いついた変節漢だからね。
俺はこいつを嫌う理由はこいつの場合は自民、民主関係ないよ。
842名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:35:23 ID:FbxX+C3H0
>>831
結果的には自民から離脱した奴がのきなみ討死したような感じだな
843名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:35:34 ID:MkXgtbSw0
>>838
あの人自身が数字もってるから俺は期待してるよ
844名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:36:07 ID:sJvOOk9n0
しかし菅直人はさすがだ!

会見もアタフタせずに平然としてたよ
さすが敗戦の場慣れしてる
845名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:36:10 ID:b+JoRRuwO
うと、さんカッケえええええええ
846名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:36:15 ID:5CExovb70
これは納得できる。NHK・民放の出口調査なら、「民主にいれますた」とか嘘つくけど
「テレ東の出口調査です」って言われたら、つい本当のこと言っちゃいそうだもん。
847名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:36:35 ID:ShlR+P6R0
てか民主が公明とみんなと連立組めば過半数を超えてしまうな
そう考えるとまだまだ安心はできない
848名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:36:41 ID:6QTaH0Y60
>>837
衆院選の時には、4年間消費税は上げません、議論すらしません、って言ってたからじゃね?
麻生はちゃんと、景気が回復したら消費税を上げます、って言って負けた。
849名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:36:48 ID:3/Q6Uygp0
虎之助も当確かよ

>>830
大分は財布握られて圧力かかってたからなあ
三重は日教組の率とか見るにしゃーない
850名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:37:14 ID:jo+pYcaM0
>>830

>情弱県民どもが  三重 滋賀 奈良 (岡山) 高知 大分

参院議長の江田五月に自民の新人がそう簡単に勝てるか?
俺は自民に入れたけど・・・。
851名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:37:18 ID:lTZ+WBee0
衆議院は民主
参議院は自民が当分続いて欲しい
とりあえずねじれてほっとしてるよ
お前らGJ
852名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:37:20 ID:MkXgtbSw0
岩手・・・・・・・・・・
853名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:37:42 ID:+BVxsmc8P
>>847
参院惨敗の敗戦責任押し付け合いから内ゲバ盛り上がって、
党が割れたら楽しいけどなw
854名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:37:55 ID:qcqtx8Ck0
杉村たいぞうはどうなった?
855コクミンガー:2010/07/12(月) 06:37:56 ID:70/lZdQq0


さて民意が示されたわけだが
民主の仕分けまだー?
まさかま〜た誰も責任とらずか?

856名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:38:24 ID:cGr/bW3s0
>>844
ぷるぷるしながら記者会見してたぞ・・・
857名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:38:45 ID:PyNgSMHL0
みんなが強すぎだろ
あいつら弱者切捨てだぞ
俺にゃ関係ないけど
858名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:38:49 ID:itsHqobl0
>>849
たち日の当選は虎之助か?
落選してからは、好感が持てたが
859名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:38:53 ID:VBwRL0Pb0
>>854
またニートに戻るのかなぁ・・・
どうなっちゃうんだろう・・・
結婚もしてるのに・・・
860名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:00 ID:HTPJU52x0
あーあ、こんな結果にしてまじでどうする気だよ?
世界に恥じ晒してるだけじゃん
どうせ、このままいけば9月の代表選で管が交代すんだろ?
本気で日本終わりだな
861名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:02 ID:RQmC/j9i0
どこに委託したんだろ
地方にネット局ないのに
862名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:07 ID:MkXgtbSw0
>>854
たち日だっけ?
ちらっとテレ東に映った
863名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:26 ID:dswrz97O0
シンジロウやばいわ・・・
864名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:28 ID:4xyO3ce40
マスコミが出す支持率は首都圏調査なんだろ
だから蓮舫なんかにあんな票が集まる
865名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:30 ID:+68QPEWS0
>>851
公明と組むかもしれないからまだ安心はできないよ。
866名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:39:56 ID:MkXgtbSw0
>>863
どうしたの。
867名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:04 ID:XHK/v0k40
日教組云々言った中山さんが当選して、
日教組のドンが落選してくれたらメシウマだったんだけどなー
868名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:11 ID:+BVxsmc8P
>>854
http://mainichi.jp/select/seiji/10saninsen/mai/kaihyo/hirei_ichiran.php?sid=046
たちあがれは比例で1議席のみ。

あとはわかるな?w
869名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:15 ID:Th8gJEna0
>>844
涙目だったぞ
870名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:16 ID:LBvcth8q0
>>838
ウジテレビが一番低そう
871名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:21 ID:GQRytJze0
団塊、田舎者、農業高校卒、10〜20代は共産党員、
趣味はテレビ(バラエティ、韓流)の俺の親父が頭抱えてる。
「やっぱり右翼のフジ産経より朝日の方が速報結果正確だった」と現実逃避してるっぽい。
872名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:38 ID:fzmS2d3z0
まさか参院選でテレ東の株が上がるとは思わんかったわ
873名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:43 ID:MkXgtbSw0
>>870
テレ朝、あれでよく数字が取れるな
874名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:40:46 ID:JKjDfs2Y0
東京の糞都民が日本の足引っ張ってることがはっきりした。
都民の街頭インタビューなど何にもならんなw
テレビで言ってることを鸚鵡返ししてるだけだろw
875名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:41:26 ID:sJvOOk9n0
>>847
それより
民主、社民、公明で
連立じゃなく政策合意であの法案通されるのが

みんなの党と連立してれば安心だけど

民主+みんな+たち+改革
これでギリギリ過半数
876名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:41:31 ID:Kjmuod8Q0
>>830
北海道と沖縄が無いが
877名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:41:35 ID:bKq9NYViP
>>850
江田はキャバレーいったり、自分の議員会館事務所に他議員の事務所おいたり
スキャンダルありまくりだっただろ
878名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:41:55 ID:cGr/bW3s0
鳥越のコメントが気になるな・・・
879名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:41:59 ID:3/Q6Uygp0
>>844
ギリシャガーと連呼していただけじゃないか
880名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:42:14 ID:yw9emcmb0
テレ東があそこまでやってくれたんだ、是非視聴率上げて他の局も追随してほしい
881名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:42:23 ID:lCrCNbvF0
>>719
現状維持ですので交代はしません
882名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:42:51 ID:+BVxsmc8P
>>873
深夜の朝生は数字取ってそうだけどなw
883名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:42:58 ID:2A54Kd/J0
>>830
京都はー?
884名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:43:08 ID:zVYbXXbvO
ディフェンスに定評のある池上△
885名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:43:21 ID:wLiVtxGF0
>>859
あんだけバイタリティあれば、どこでも喰っていけるだろ。
886名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:43:24 ID:MkXgtbSw0
>>874
都民ですが俺は自民だ親父はみんなにいれてた。

蓮舫はもうどうにもとまらん
長い間TVタックルで培ったパフォーマーとしての集大成
887名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:43:34 ID:eDscwQxK0
唯一ネ申、又吉イエスが出ない選挙なんてしたってなにも変わらないんだよ!!
888名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:43:38 ID:3NgzR11U0
ちょっと本気出せばこんなもんよ。
889名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:44:32 ID:MkXgtbSw0
>>887
えっ、でてましたよ
890名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:44:46 ID:1H9pTtNk0
日テレは敵失で自民勝利とか悔しそうに言っていたなw
敵失でも自民に票が来ないとか言っていなかったか?w
もう支持率調査はやめちまえよw
891コクミンガー:2010/07/12(月) 06:44:48 ID:70/lZdQq0
>>851
衆院も維持するの無理だろ。鳩死亡に、管ですら1ヶ月足らずで支持率危険水域突入間近だしな。
管ですらだぞ。8月末の普天間もあるし。このままのやり方ではな。これは自民にも言える。
変わらなきゃ。

892名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:44:52 ID:itsHqobl0
REN4強すぎだろ
おかげで、小池が割を喰ったな
893名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:45:28 ID:3/Q6Uygp0
>>887
出てるぞw
4900票集めて下から5番目
894名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:45:35 ID:dswrz97O0
>>866
いや、想像以上のアイドルっぷりに
895名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:45:55 ID:yw9emcmb0
中松vs.又吉
896名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:45:57 ID:mZFe1H7y0
>>886
お前はそうかもしれんが、東京土民の総意は事業仕分けマンセーの子供手当てマンセーのだからな
口答えすんなよ土民
897名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:46:10 ID:JKjDfs2Y0
>>886
だから言ってる。
しょぼすぎる。
898名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:46:13 ID:Tb7IWAbX0
公明党とみんなの党は民主党との連立キッパリ否定したな
899名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:46:30 ID:B9767tDp0
チョンの中には公明と組めば参政権通せるじゃないかと思う奴もいるだろうが、
多分例によって事態はそう単純には進まない。これまでチョンの期待がすべて裏目に行ったようにこの場合もそうだ。
しかもただでさえこのねじれは以前のねじれよりもさらに強いねじれなのだ。
この「歪んだ時空」の中においては何がどういう結果になるのか予想するのは困難だ。
900名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:46:41 ID:Um51W7oD0
もうめちゃくちゃだな・・・
ねじれ国会で何にも決まらないでどんどん日本が沈んでいくよ・・・
自公&経団連軍団によってあんだけ苦しめられたのにもう忘れたのか・・・?
小泉チルドレンとかみんなの党とか新自由主義者が息を吹き返したし・・・
年収300万以下のワープアとかニートやフリーターはどんどん苦しめられるぞ・・・
今はミンスにお灸をすえたつもりで気持ちいいかもしれないけど、
おまいらこの先どうすんの・・・?
901名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:46:50 ID:MkXgtbSw0
>>894
自民は舛添いなくなって、進次郎しかいないからな。

ゲル支持者とか肩身狭そう
902名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:47:56 ID:SHgWjM3a0
>>875
昨日からのニコ生での原口と海江田の発言を聞いていた奴なら、みんな党連立は必ずあると気が付くだろうな
903名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:48:07 ID:dswrz97O0
>>900
一人で300万稼げれば暮らしていけるよね?
904名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:48:29 ID:nEB3LOQU0
みんなの党落ちた県どこ?リンチしようぜ
905名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:48:45 ID:fE2rsuKF0
>>890
新聞読売も一面にこっそり敵失書いてた
まじで馬鹿

どうせ言うなら、ミンスの自爆だっつーのwww
906名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:48:46 ID:MLlFO72Y0
>>898
見るからの泥舟に誰も乗りたがらないだろう
907名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:48:57 ID:qcqtx8Ck0
>>859
>>868
一方で自民党勝利の裏で
小泉チルドレンが再選を果たしたと言う・・
彼は選択を間違ったんだろうか・・

2兎を得るもの1兎も得ずか・・

908名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:49:04 ID:B9767tDp0
何も決まらない状態よりも、悪法が次から次へとすんなり決まる方が問題が深刻だ。
909名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:49:15 ID:wJxS+2g70
>>900
ミンスにお灸?馬鹿じゃねーの。
むしろ、ここまで国民を愚弄した売国政権が座席を確保してしまった
こと自体がこの先を考えると不安になるわボケ。
910名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:49:17 ID:HsGtHR6H0
さすがテレ東だぜ。本気出すと違う。
いや、マジテレ東の速報面白かったぜ。
池上の番組終わるまではTX見てた。

>>896
何言ってるんだ。
ヤツは今回自民大勝の功労者じゃないか。
911名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:49:29 ID:G0eF5jZH0
俺、テレ東になら受信料払ってもいいよ!
912どろろ丸φ ★:2010/07/12(月) 06:49:45 ID:???0
たちあがれ日本が獲得した1議席は、
あの、片山虎ノ助さんだって。


913名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:49:46 ID:itsHqobl0
>>900
中国様は一党独裁だからねじれはありません
スピード感のある決定に、この国はボコボコされるかもな
914名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:49:59 ID:UUlwjVK10
>>837
>>532にも書いたが地方農民票。危機感のあった地方組織が堅調。
比例で民主優勢だから自民も民主も党本部は両方負け。
自民は勝ったつもりでぬか喜びして油断するだろうし、
民主も内部からして目茶苦茶だし、どこにどう転んでもグダグダwww
915名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:50:02 ID:Z1LrocTzO
>>900

そもそも民主党が進める政策が日本沈没政策なんだよ
よかったわねじれで
916名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:50:16 ID:3/Q6Uygp0
もし公明が民主についても次の選挙を見据えればみんなの党は連立したくないだろうな
あれについたら次の衆院選は絶対に勝てなくなる
917名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:50:44 ID:E313Yg7c0
梅雨空の生憎の天気だが、すがすがしい朝だな。
918名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:50:54 ID:PynoDyr40


メシウマ

919名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:51:03 ID:7J3Ce4cA0
920名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:51:10 ID:SHNV64OAO
>>900
ザマァ
921名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:51:30 ID:HsGtHR6H0
>>904
茨城
922名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:51:38 ID:pyEbDj950
池上鬼だよな。
日教組や公明党=創価学会を堂々とテレビでやるもんなw
これが正しい情報かなのかすら、全く判断できんが…
日教組のお陰で高校無料化だもんなぁ。俺は日教組嫌いじゃないね。

個人的には中高の学費有償化を挙げるけどw
お金ないのに学校行ったってしょうがないよ、結局親がボケたりして
子供がその後すげー苦労するからね…。
徴収したお金で子供が免許証や資格を取るお金にすれば
一番いいんじゃね?

自民=公明=創価学会=お年寄り団代の中の人大丈夫かな。
自民は公約で後期高齢者医療制度の65歳引き下げを挙げてる。
民主だって大賛成して超党派ですぐ議決通っちゃうのに…

NHK、最初は投票率39%って報道してたけど
誤報?
923名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:51:58 ID:ShlR+P6R0
>>898
公明とかは政権ってエサをチラつかせればすぐに食い付きそうだ
924名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:52:11 ID:MkXgtbSw0
みんなの党結党宣言で

自民党には不満があるが、民主党には不安しかない

みたいなこといってるのに、民主党とくっつくのは可笑しい。
925名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:52:26 ID:w6rcnkP5P
>>1
投票した後の出口調査使っての予想なんて当てて当然だろ
え? 外したところがある?
926名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:52:29 ID:x/Hpc0tn0
東京12チャンネルに社名戻せよ
927名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:52:40 ID:B9767tDp0
一体民主党がワープアや派遣といった雇用問題の解決のために何かしただろうか?
奴らがやったことは子供手当や高校無償化や外国へのバラマキだけだ。景気もさらに悪くなった。
928名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:53:18 ID:XZE6K9ib0
>>923
政権与党じゃないと意味がない。って創価学会のやつがいってた。
929名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:53:19 ID:z2xsfiui0
俺は民主45と見ていた
が下回ってメシウマなのでいいや
930名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:53:55 ID:UUlwjVK10
>>922
最初って、開票始まった8時頃ならまだ数字出ない。
おそらくそれは6時の数字。
931名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:54:19 ID:+Xnn8yCX0
>>929
なんだかんだで50はいくかな思ってたが、
同じく予想より下げでメシウマだった
932名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:54:24 ID:Krfbc5fZP
>>1
必要なだけ放送したら深夜は特番組まず一足先に終了してたからやる気無いかと思ったら
やることはきっちりやってたんだな
933コクミンガー:2010/07/12(月) 06:54:26 ID:70/lZdQq0
>>927
増税して海外支援(在日子供手当て含む)
934名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:56:00 ID:A4UPlq5K0
テレ東かっこいい!超かっこいい!
フジだっせーw
935名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:56:24 ID:VBULqNUg0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
936名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:57:09 ID:5ai4d7AtP
はっきりとした「変化」が始まってるな
937名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:58:12 ID:B9767tDp0
次から次へと左から右へ法案が決まりさえ良くなると考えるのは、
勘違いも甚だしい。スピードこれすなわち善ではないのだ。
それが悪法ならば身を呈してでも止めなければならない。
938名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:58:17 ID:skGXwCAF0
さすが俺たちのテレ東だな
939名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:58:28 ID:MLlFO72Y0
各局が緊急放送流す場面でも、通販番組やアニメ流すテレ東はブレないよな。
偏向報道する所より、まだマシなのかもしれない。
940名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:58:44 ID:C4vTNw3/P
テレビを持っていればとこれ程悔やんだときもない
そんなに神番組だったとは
941名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:58:50 ID:qcqtx8Ck0
結局、子供手当て半額、授業料・高速道路無償化中断・・
公共事業も中断・・

そんなかで、増税だけ行なわれ・・る

日本の景気対策が何もなされないまま
3年後の日本は一体どうなってるんだw
942名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:58:51 ID:Tb7IWAbX0
俺の読みは民主48
これほどの負けになるとは全く想定外
民主党、どんだけーw
943名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:59:57 ID:Sshy5J+z0
ねじれねじれと騒ぐなら衆院も解散すりゃ良いんだよ
今ならねじれ解消できますよ?

もちろん売国ミンス壊滅でなww
944名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 06:59:57 ID:Um51W7oD0
>>927
日雇い・製造業派遣禁止法案を提出したのに自民が反発しやがった・・・
結局、時間切れで継続審議になったけど・・・
もはや廃案になる可能性のほうが高い・・・
俺はもう知らんぞ!
このままじゃまたいつかアキバとかマツダの悲惨な事件が起きたり、
自殺者がどんどん増えるぞ・・・
派遣法改正案に反対した自民党は責任取れるんだよな?
945名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:00:16 ID:WsJl89eAP
>>935
鳩続投なら40未満だったろうなあ
946名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:00:27 ID:fIfipzQt0
公務員の給与を半分にしろ
947名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:01:45 ID:7Eft2Cwq0
歪みねぇな
948名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:01:52 ID:9r+0/bdn0
それにしても他局の世論調査結果の偽装は酷かったなぁ
949名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:01:58 ID:Krfbc5fZP
民主嫌いだが52くらいは行くかと思ってたがびっくりするくらい負けたな
でも相変わらず比例では強い(潜在的な地力はある)し勝ったのも自民がどうというより
民主票がみんな票に移ったお陰っぽいし気は抜けないな
950名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:01:59 ID:nqc+lh36O
タコのパウル君の予想に比べたらまだまだ甘い!
951名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:02:43 ID:L7okyAlx0
一言で言うと小泉(純一郎)の勝利、これに尽きる。
952名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:02:55 ID:z6GygiRh0
テレ東選挙特番始まりすぎだったろ
953名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:02:56 ID:B9767tDp0
>>944
自民が反発しても民主党は独自で採決できたはず。圧倒的多数だからな。
それが出来なかったのは、結局民主党が業界のためにやらなかったにすぎない。
民主党にそれをやる意思がなかったということだ。
954名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:02:58 ID:itsHqobl0
>>937
オレは自民でも民主でもいいんだわ
しかし、会社でも決済でいくつもハンコがいる会社はろくなもんでねえ
悠長なことやってたら、国際社会から置いてきぼりだべや
とか、いっちゃってな
955名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:03:22 ID:3e7qz9Da0
こんな選挙無効だ
956名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:03:36 ID:b4k6KbETi
>>9
谷は委員会に関しての質問になんて答えたのか知ってる人いますか?
957名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:03:48 ID:MkXgtbSw0
ニコニコで世論もどきすりゃいつも自民圧勝で だし、
調査する層に偏りがあるんだろ
958名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:03:53 ID:Znv4xQOlO
高知県は惜しかったな。
去年は異常な民主旋風の中、全小選挙区で民主の比例復活すら阻止し、良識ある県民だと思ったのに…。
959名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:03:57 ID:pyEbDj950
>>940
アナログで見てたけど、選挙の報道は画面キレイだった。
あれなら地デジに変えてもいいなって思った。
ほとんどの番組、画面きたねーからイマイチテレビ買う気にならねーんだよなw
960名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:04:24 ID:9r+0/bdn0
ネジレだからなぁ
じっくり話し合って決めろよな、なんでも強行採決でなくてさ。
961名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:04:31 ID:x6A6HYr/0
勝敗ライン下げ放題の民主党に
負けの文字はない。

[2010.01.02] 小沢「参院の獲得目標は60議席以上」
http://megalodon.jp/2010-0107-1734-41/www.asahi.com/politics/update/0102/TKY201001020051.html

[2010.06.09] 菅「勝敗ライン、50議席がベース」
http://www.news24.jp/articles/2010/06/09/04160710.html

[2010.06.13] 輿石「60議席いければ」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100612-OYT1T01025.htm

[2010.06.17] 仙石「50取るの大変」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100617k0000e010057000c.html

[2010.06.27] 菅「(勝敗ライン)54議席以上。人事を尽くして天命待つ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100627/plc1006271646008-n1.htm

[2010.07.09] 仙石「菅直人首相も54議席を勝敗、目標ラインとして挙げているから、私も変わっていない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100709dde001010029000c.html

[2010.07.10] 民主党幹部「40台後半がとれたら御の字」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100710-OYT1T00265.htm
962名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:04:32 ID:Th8gJEna0
申し訳ございませんこのような都民で
963名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:05:10 ID:NRIYb5rZ0
>>9
池上すごいな
そしてそこまでの突込みを許可してるテレ東もすごいな
964名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:05:34 ID:Tb7IWAbX0
>>956
>試合と国会重なったらどっちにくるんですか?

こっちの方が引かれるな
知ってる人、プリーズ
965名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:06:00 ID:mImo3zjV0
さすが池神さんの番組は違うな
予測したのは局のほうだけど
966名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:06:15 ID:IpBzisGk0
亀井ざまみろwww
お前は誰も選んでないんだよ!!
そのくせ民主の影に隠れてデカイ面しやがって!!!
967名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:06:22 ID:B9767tDp0
>>954
物事を早く進める過程でドサクサに紛れて例えば在日参政権といった国民の生存にかかわるようなが成立してしまってもいいのか?
その結果外国人に日本人の財産も仕事も奪われることになるぞ。
968名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:08:03 ID:MkXgtbSw0
閣僚でもなく、二議席しかない党の党首ってなにするの?
自衛隊は合憲すよね
969名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:08:21 ID:nEB3LOQU0
>>921
ああ、あのアホ芸人の県かなるほど
970名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:08:42 ID:fIfipzQt0
池上と麻木がコンビで番組やるといいかも、と思った。
971名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:09:19 ID:XQUYUtYk0
テレ東のGJより、他局の事前予想の酷さを総括すべきだろ
972名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:09:20 ID:Kubu2iuDP
973名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:09:55 ID:SWTX8i6i0
>>966
いや亀井の政策は中小零細の経営者、商売を知っている勤め人は
褒めてる人間多いぞ。
974名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:09:59 ID:MkXgtbSw0
>>970
ぱんぴーがついていけなくなる。
麻木は内部事情の話ばっかりしたがって池上ちょっと困ってたぞ
975名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:10:02 ID:BL2WezHR0
【参院選】 「民主党に投票します」36%と、一人勝ち状態。「自民党」17%、「みんなの党」15%
        …毎日新聞調べ


変態新聞www
 
976名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:10:04 ID:OlToBiOJ0
>>9
地方だからテレ東見れなかったんだが、これはすごいな
最近ポカミスもあったが、池上に神の名を献上したいw
今回の池上語録を制覇したいくらいだ
977名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:10:18 ID:9r+0/bdn0
この川柳思い出した
「国民に たっぷり仕分け される夏」
REN4は仕分けされなかったけど。
978名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:10:23 ID:Um51W7oD0
また大企業・金持ち優先、弱者切り捨ての冷たい政治に戻ったな・・・
小泉デタラメ政治であんだけ痛い目にあったのに・・・
俺はもうあきれたよ・・・
もうだめだ、この国は・・・
979名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:10:35 ID:QB1ROd6G0
>>970
麻木はもうちっと落ち着いた話し方してくんないとちょっとなぁ
もういい年なんだから
980名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:10:56 ID:rA7SEWYY0
>>3
どうでもいいところに突っ込むけどさw
> 超低額の結婚式場を公共の現有施設で実現して、国民の負担を低減する 0円〜  民間施設高杉
> 超低額の葬祭式場を公共の現有施設で実現して、国民の負担を低減する 0円〜  民間施設高杉

これ需要無いよw 民間施設は需要があるからやっていけてんだよw

結婚式高杉って奴はどっかのレストラン貸し切りで身内結婚式とか、
写真だけ撮って本当に身内だけで食事会とかで済ませたりしてるし、
葬式高杉って奴は通夜だの告別式だのなんかやらんで、
焼き場で骨にしてもらって密葬してるもんよ。

焼き場で骨にするだけなら自治体の管轄なんで、料金は数千円程度。
葬式は派手にやらなきゃならないって決まってるわけじゃないんだけど、
もしかして知らない人多かったりするの?
981名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:11:05 ID:dyjRXNNr0
【参院選】自民党勝利に谷垣総裁が笑顔で答える「日本人のための政党ですから」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
982名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:11:34 ID:fE2rsuKF0
>>972
ミンス+国民+みんな+社民

1番お願いしやすそうな連立?
983名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:11:34 ID:9oh9p63x0
>>978
涙ふけよw
984名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:11:46 ID:X9eNVkFC0
テレ東は面白かった
創価 日教組に触れたのも凄かった
985名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:12:38 ID:uw02LIMx0
ねじれちゃったww
解散総選挙だよね?
986名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:12:58 ID:MkXgtbSw0
>>982
社民離れたのにまた連立?
987名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:14:14 ID:aXqSrHA60
ゲンダイの負け惜しみ記事まだーwwww

これほどゲンダイの記事を心待ちにすることはないぜwww
988名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:14:47 ID:MkXgtbSw0
>>987
鶏小屋さんのコメント待ち
989名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:16:15 ID:qv7YbjYZi
テレ東とたこのパウル君が真の勝利者だな。
990名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:16:32 ID:Znv4xQOlO
もし最初(去年9月)から菅総理だったら民主30議席台前半だったんじゃね?
991名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:16:41 ID:L+qKyhWGP
選挙終わったけどそれより比例で小者の当選しか貰えなかった新党改革はみんな辺りと合流するのか?
このままだと全員いなくなっちゃいそうなんだが・・・
992名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:16:52 ID:j0oqwr0ei
やっぱ日本人は馬鹿だらけ
993名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:17:02 ID:CWPdp0lr0
>>1
テレ東すげえ。神すぎるだろw
994名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:17:19 ID:MkXgtbSw0
>>992
支持政党と所属都道府県は?
995名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:17:50 ID:ZZP4Gl5G0
アニメだけじゃないテレ東
996名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:17:55 ID:Yu7ypdPw0
>>956
国会を優先させると言質とったよ
997名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:17:58 ID:izcHDOMu0
>>37
でも比例では500万票の差がついてる…
まだ民主強しだぞ。浮かれるな。
二人区擁立が裏目に出ただけともいえるし。
998名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:18:07 ID:zcEnploW0
全方位に噛み付くのが古立ちと違うとこ
999名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:18:15 ID:MFh8wMGo0
はっきりいって民主は嘘つきだから
連立組もうと思う党があるとは思えない。

それに次の衆院選は与党側にいると確実に負ける。
1000そうだったのか:2010/07/12(月) 07:18:23 ID:fIfipzQt0
やればできるテレビ東京
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。