【参院選】 国民新党の下地幹郎幹事長、民主党との連立「これからも維持。国民新党が訴えた景気回復の話が浸透しなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★国民新党幹事長、民主党との連立「これからも維持」

 国民新党の下地幹郎幹事長は11日夜、NHK番組などに出演し、
今回の参院選について「厳しい結果」との認識を示した。
民主党との連立政権については「これからも維持していく」と明言したが、
「(参議院で)過半数に足りないのは確か。今の連立だけでこれから政策をすべて通すのは難しい」と語った。

 菅直人首相が消費増税について発言を繰り返したことについてもふれ、
「消費税の話しが出てきたため、国民新党が訴えた景気回復の話が浸透しなかった」と述べた。〔NQN〕

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E3E2E2888DE3E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:38 ID:U3pd13pd0
民主に捨てられるか吸収されるか・・・
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:47 ID:yP0jgzwG0
国民新党足しても過半数には全然足らないだろw
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:12 ID:nQ/5mVh10
あれ?なんで議員続けてんの?
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:17 ID:rNjDRmH10
郵政民営化に反対するからだ。  ざまあみろwwwww
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:52 ID:3ITuhOwD0
国民新党は捨てられて小沢の働きかけで公明とくっつくだろどうせ
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:55 ID:i/yHkWc20
は?コイツまだ議員やってたのか
さっさと辞めろってメールしただろが
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:08 ID:ZCKu2Kyk0
今回ゼロなら、民主から切られるかもな。
代わりに公明が入って、外国人参政権を強力に推進。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:15 ID:7SvT7sQu0
議席数減らした上に野党になってもどうにもならんしな。
まさか0になりそうだとは。
10小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/07/11(日) 22:18:15 ID:KN+mspH50
しかし、全然誰も当選していないんだが、やっぱり公明と組むとかいったからか?
郵便局であったユウパック騒動からか?
一人くらい当選しろよー。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:52 ID:Dt+aeZDB0
なんでこいつら民主党にしがみついてんの?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:26 ID:+Zfaaerv0
ただでさえ支持率0%なのに、ゆうパック問題が仇になったな
亀井と言えば郵政だからだろう
もっとも、あれは民主党が悪いようだけどw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:41 ID:rNjDRmH10
>>10
郵政国有化だから、郵便局以外の票が全く入らなかったwwww
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:11 ID:U0HMkuvN0
国民新党切ってみんなの党と連立してたら大勝利だったな
昔ながらの利権ゴロと組むようなことするからだ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:15 ID:Uqyh96kz0
>>11
郵政民営化改革法案を通すため
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:22 ID:+yK/G3V/0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ郵政で無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:25 ID:yTdUMGHC0
日経が与党支持にまわったかw
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:46 ID:ZbRytJAQ0
しかしこれだけ票取れないと
亀井もでかい顔できなくなるんじゃないのか
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:00 ID:JxVlHt+K0
国民新党とかいらんだろ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:22 ID:EftdOV0+0
すっかり要らない子ぢゃねーかww
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:31 ID:pmGHoWsw0

国民新党0議席で
残り何人、国会議員居るの?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:02 ID:33wB4Iqs0
もう切られるだろ
郵政改革法案もお蔵
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:25 ID:N1futqj9O
89:名無しさん@そうだ選挙に行こう 07/11(日) 21:52 [sage]
>>84
ただ単に馬鹿なだけじゃないか?

と言うか日本の長期停滞の原因は
「日本的システムの機能不全」「少高齢化」「新興国の台頭」
「非効率な行政組織」とか
そういうもっともらしい理由だと思い込んでいる人が圧倒的多数であって
「ただ単にお金の量が足りなかっただけ」などという考えを持っているのは日本人の中でも1%以下でしょう。
つうか日銀が何をやっているかおぼろげにでも分かっている人さえ
少数派のような気がする。

24小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/07/11(日) 22:22:35 ID:KN+mspH50
>>13 そっか、郵政なんかどうでもいい俺には関係なかったって事か・・。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:20 ID:A2dbHrTT0
未だ議席0なんだけどw
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:27 ID:tKKFYLEo0
4文字は辞めたのでは?、嘘吐き国民新党!
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:06 ID:7RnQG3170
今のところ0だよ。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:16 ID:A7BMRJ2m0
国民旧党って、なにやってるの?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:39 ID:YEluHkuS0
郵政の非正規社員の正社員化も撤廃で、いいかな?
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:49 ID:bp5NT5+k0
>>18
国新は非改選が3議席あるから最終結果次第ではまだキャスティングボートを握る可能性がある。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:00 ID:XwPc/wZp0
民主もはやく切り捨てたいはず
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:49 ID:pRxnwJjP0
このまま参議院で議席ゼロになったら民主党にとったらこいつらと連立組むメリットまったくないよな。
発言力ゼロじゃねーかww
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:36 ID:UqasGPGSP
郵パックが効いたな。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:54 ID:O01nfWhH0
こいつ辞めるんじゃなかったのか。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:54 ID:zNpPUAM/0
いつまで「生き恥」サラしまくってんだよ。
下地!




36小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/07/11(日) 22:33:43 ID:KN+mspH50
>>33 郵パック騒動の時には亀井先生は大臣辞めてたろう?
亀井には責任ないと思うけど、やっぱり亀井先生にも責任はあるの?
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:59 ID:rHz1ar3v0
0議席のくせに何言ってんだよwww
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:03 ID:57SnMg4M0
さすがに国民新党はいらんやろw
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:29 ID:A10za2pK0
発言力0で続けるとかw
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:17 ID:bYM2QHh80
ゆうパックの呪いが効いたんだろ
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:40 ID:XEJ7TGpm0






ス 議席無し
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:25 ID:G/6IN/0v0
外国人参政権反対派の亀さんなのに2chで不人気w
俺の票は死票となりましたw
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:47 ID:UwOd6i8j0
結果論だけど、選挙前に郵政法案を通すよう強硬に主張すべきだったな。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:04 ID:FXonwCQb0
外国人参政権反対、消費税増税反対の立場なんだが、民主批判のあおりをくらったか。
俺は国民新党に入れたよ。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:56 ID:asHGKjSI0
あれ こいつまだいるんだ
基地問題が5月中に解決出来なかったら辞任するって啖呵切ってたのに
これだから政治家は信用ならないんだよね
この 嘘つき!!!!
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:02 ID:WKuu4JoKP
お前は早く議員辞職しろよ、クズ野郎
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:06 ID:mIy1+Dg50
いや、政策うんぬんの前に、独裁者・亀井が嫌われてるだけだろ。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:43 ID:2HblusuX0
かんぽの宿は出来レースではなかったんだから
国民新党は何も調べずに騒動を起こした責任を取ろうぜ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:51 ID:YXMfSviu0
あほ
去年の衆議院選でも大敗北なのにコバンザメでひっかきまわし

もう見放されたんだよ、特定郵便局長会以外の日本国民に
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:00 ID:ThhkRt+W0
郵政改悪法案頓挫、ざまー。(wwwwwww
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:02 ID:KbYotNjV0
>>43
あと2週間、選挙が延期なったら、管直人が壮大な自爆をして
民主党30議席すら割り込んでいたと思うぞww
なにせ政策論争は完敗、国会議員で総理大臣の癖に、
「この件は、法律で決まっているからできない」と真顔で答えたくらいだからww
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:12 ID:eMtWOIlC0
他人のふんどしを締めて威張るお前達に、国民は反吐が出そうだったんだよ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:24 ID:CD0tY0D1O
こいつが幹事長・選対で勝てるわけない
亀井に嫌われてるし
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:48 ID:r1wYIGA00
>>1
郵政国有化の拒絶反応だろうなw
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:21 ID:YXMfSviu0
民主党は国民新党と連立して支離滅裂になったばかりに今回負けたと言えるしなw
56ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/11(日) 22:49:38 ID:mF052qpL0
>>23
ばーか
日本資本が日本に投資しないからだよ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:13 ID:dt2lbJmh0
郵政民営化は国民としてはOKってこった
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:11 ID:No1F0Vwf0
長谷川憲正落ちたらメシウマ。自見はどうでもいい。 
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:05 ID:HgQBVGjt0
国民新党議員数

衆議院3名
衆議院は民主が単独過半数だから関係ない

参議院現在6名が→3名に

郵政法案はみんな、自民、公明反対してるから、
郵政法案は参議院は通過できなくなりました。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:02 ID:lDbXwzXIO
まだ、辞めてないの
腹切って詫びろや
61ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/11(日) 22:55:32 ID:mF052qpL0
国民新党を叩いてるのは朝鮮人だろうな
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:36 ID:rNjDRmH10
超小政党なのに、郵政ごり押し。そんで、ゆうパックごたごた。

消えてなくなるわな。国民新党w
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:29 ID:o42SIeEv0
これじゃーしゃーないやろ。街頭演説での市民の反応な。

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
http://www.youtube.com/watch?v=WyVzk4DiYP8

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0

麻生さんおまいらから麻生コール
http://www.youtube.com/watch?v=EmktDJ2Pixc
http://www.youtube.com/watch?v=fDWKYttA3fM
http://www.youtube.com/watch?v=qSOJwncWSf8
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:18 ID:fBQSzABc0
国民新は解散で何処かに吸収だなこりゃ
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:49 ID:bp5NT5+k0
>>58
長谷川は当選する可能性がある。
自見は非改選。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:02 ID:VQfPzALM0
亀井のM奴隷=民主党
67小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/07/11(日) 23:04:23 ID:KN+mspH50
>>65 俺いれたわ長谷川にww
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:30 ID:M+si8EmB0
今頃、綿貫が泣いてるぞ! 200兆ぶち込んで経済対策!? そんだけ国債発行
して良いのなら俺にでもできるぞ! どうせ、国民新党を廃党して、またクズ党でも
ツクルンダロウけど・・・ よし!次は郵政ズブズブ党で決まりだ!
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:35 ID:FxyUs94YP
塚地は議員を辞職しろよ〜〜
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:00 ID:0FR1s0gO0
亀ざまぁwww
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:01 ID:0LYOfcKO0
工作員は陰謀論ばっかで気持ち悪いし、とっとと潰れていいわこんな党
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:20 ID:jSJouSUi0
亀頑張れ。一議席は取れるぞ。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:07 ID:w+u/JKDe0
国民の信なく連立なんぞ組んでるから・・・
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:09 ID:32+zS8xw0
国民新党の与党入りを望んだ奴なんて
郵便関係者以外は誰も居なかっただろうに
75名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:26:31 ID:RdwK5PSb0
ここに投票しなかった売国奴のせいで外国人参政権は成立する。
亀井静香だけが止めることができたのに・・・
76名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:29 ID:fyorKJnx0
郵政法案で嫌われたの自覚してるのかな?
77名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:40:01 ID:zvQPV8HEO
>>76
目立たなかっただけで
あんまし郵政の件は関係ない
78名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:48:19 ID:BOd9UW8k0
国民新党って郵政社員全員が国民新党に投票してても当確ゼロなのかw
79名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:50:24 ID:fS9eItnA0
郵政国営化党

存在価値0
80名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:52:07 ID:/Wj5nSq4P
皮肉なことに、この党の目玉の郵政は完全に私利私欲に凝り固まった時代音痴の糞政策だが、
民主が与党でいる限り、外国人参政権に反対してくれる極小勢力として、存在価値はある。
81名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:57:04 ID:MFOk1lUu0
国営化反対だからな

連立解消で廃案確定ww
82名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:57:38 ID:MmBbg46l0
政策いちばんマトモに見えたんだけどなあ…
伸びてなくて残念
83名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:57:55 ID:qIVE3rWO0
投票した議員が落選し
今回の投票は死票になりました。

そもそも1票差で決まることはありえないから
投票とは死票を投じることではありますが。
84名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:58:27 ID:7RVSKPJR0
>>80
郵政民営化こそ最大の売国だろうがw
85名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:59:07 ID:rNjDRmH10
>>77
マスコミも報道せず、人々も口には出さないけど、小泉郵政選挙で民営化に票を入れた人は
なんとなく嫌ってたと思う・・・
86名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:00:47 ID:MmBbg46l0
ここ伸びてほしいんだけど
実質まだ良かった時代の自民党だろ
87名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:01:48 ID:TGhd2NH30
>>84
どこが売国だよ
郵政民営化する必要なんか全くないのに
88名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:02:26 ID:njz5zyG80
地域を挙げて応援してたのに残念
89名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:03:54 ID:HHRgG9EZ0
で?今回の獲得議席は?
え?「0」っぽい?

郵政改革wwww
90名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:04:58 ID:iZ4E7Ljc0
え…
ほんとに議席とれなかったの?
91名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:07:59 ID:gOuhtfzI0
たちがれに比例で負けるのかー
92名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:12:29 ID:iZ4E7Ljc0
夫婦別姓反対
外国人参政権反対
派遣見直し推進筆頭

それがこの仕打ちなんて…
93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:14:34 ID:OuVyhjnV0
残念だけど
それだけ国民も必死なのかな

俺も死票にはしたくなかったので自民党に入れた
亀井は次の衆院選の後に自民に戻れよ
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:14:45 ID:+lds63/IO
民営化してやっと接客が並になったのに、逆戻りされたらかなわんw

郵便局の能無しどもはさっさとクビになれ
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:14:48 ID:cksDzaZT0
基地利権の糞土建屋の卑しいデブ。
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:15:42 ID:Th+eNqVK0
中選挙区で0はしょうがないにしても、

郵便局票20万があっても比例で0ってことは、
それ以外の一般票は全国で数十票ぐらいしか集められなかったんじゃね?
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:16:34 ID:ZHq/8rV/0
1票差では決まらないから
そもそも投票は死票だよ
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:18:29 ID:COjA0Rg+0
はぁぁぁぁぁぁ・・・
明日からどうしよう・・・
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:19:24 ID:tZpuigdu0
>>85
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/829.html
え?だれの基地利権って?
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:23:13 ID:Pl6tayf90
社民にも負けたwww
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:23:33 ID:/ch1QzZHO
まぁ国民新党関係者は輿石を恨むしかないよ
鳩山辞任がせめて郵政通せた後だったらあきらめもついただろうに
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:24:09 ID:iZ4E7Ljc0
>>94
俺の貯金が外国に吸い上げられるのに比べたら
接客なんかどうでもええわ!

なんで民営化で接客がどうとかって話ばっか…orz
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:24:14 ID:a4tlocx80
ZERO
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:25:50 ID:ON80vgTS0
さっさと辞めろよ下地幹郎。
おまえみたいなうそつきがいる党に誰が投票するかばーか。
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:25:53 ID:7zNZdxgS0
ゼロだね
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:26:54 ID:iZ4E7Ljc0
オワタwwww
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:27:51 ID:pVGaq0ol0
ゼロじゃねーかww
108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:28:53 ID:fGoqs1ue0
ゼロで連立とか必死だなwwwwwwwwww
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:30:41 ID:vxrltKW3O
下地がイメージダウンさせたからなぁ
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 00:32:20 ID:g0zHqyEP0
国民新党は民主党入りすればいい
田中康夫氏もね

まあ、国民新党は民主入りするには保守色が強い気がするが・・・
田中康夫氏なら右翼でも左翼でもない個人主義・自由主義者的な所があるだろうからマッチするとは思う
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:32:39 ID:7zNZdxgS0
これ郵便関係の組合員は国民新党に投票しなかったのかなあ
112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:32:56 ID:Q7KzVTe50
お前が辞めなかったから負けたんだろ(プッ
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:36:34 ID:2HG0EWsJO
>>78
>>96
郵政板に行けばわかるけど、非正規社員と組合はともかく、正社員は亀井に反対している。
理由は非正規社員の正社員化。
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:10:14 ID:snzsgCnP0
>>111
JP労組所属の正社員っす
ハセケンに入れたお
極左旧全逓出身の難波なんぞに入れるもんか
おいらはウヨ系旧全郵政だったもんで
民社党出身者が多い民主の右派と国新で分離して民社党復活しないかな…
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:18:41 ID:UtzYq3p20
一人も通せないなんて郵政票たいしたことないなぁ
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:19:46 ID:TGhd2NH30
>>102
ほんと。米国に金流すなら官から民へと言わずに日本から米国へと言えと。
そんなに米国債買わせたいなら、日銀に買わせればいいだろが。
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:21:18 ID:FkeH4CG90
マニフェストに日本郵政の非正規社員を正規社員にとか平気で書くからな
一民間企業にそこまで肩入れする御用政党が人気出るわけないだろ
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:21:26 ID:snzsgCnP0
>>115
今回は労組が本気出しちゃったからなあ…
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:23:26 ID:gdmAE6S/0
で、下地はいつ辞職するの?
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:23:37 ID:TGhd2NH30
>>115
郵政票なんて言われているほどない。
強力な悪者のイメージに仕立て上げるためにマスゴミが大げさに言っているだけ。
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:26:09 ID:OFUUtFgo0
徳州会の徳田も亀井に対する恩義に報いるために
倅さんが自民党でも比例で国新に入れるように呼びかけてくれたよ。
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:28:15 ID:TGhd2NH30
>>117
どこが悪いんだ?
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:29:27 ID:snzsgCnP0
>>120
そうそう。
あるにはあるけど、そんなに大きくないし強くもない。

旧特定局長たちも国新で一枚岩というわけではなく、自民支持の旧特定局長もいる。
JP労組も今回が初めて労組として本気で選挙戦に向かった。
そもそもJP労組以外の労組もあるにはある。
もちろん創価学会の信者もいたりする。

結構バラバラで票読みをしにくいんだわ、郵政票。
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:30:05 ID:gdmAE6S/0
>>120
郵政票が大きな影響力持ってるなら前回の衆院選で綿貫は落選してないよなw
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:33:40 ID:KCSyVtxI0
与党フルボッコでただもらいのはずの衆院選で党首落選
連立与党の癖に選挙区比例区で議席数0



この党の存在理由って何?
126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:34:35 ID:TGhd2NH30
>>123
もともと旧特定局長は自民支持、労組は民主支持だし。
国新は旧特定局長の一部。まだ自民支持のほうが多いかもしれない。
自民から改革馬鹿が抜ければ、自民に戻ってもらいたいが、あれではなあ。
民営化支持はみんなか改革へ行けばいいのに。
127名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:35:58 ID:snzsgCnP0
>>124
前回の選挙の綿貫はかなり特殊な事情がある。

地元の富山の選挙区では

自民候補=綿貫の子分の元高岡市長(綿貫の支援者が支持)
民主候補=地元の有名アナ(連立にもかかわらず綿貫は支援せず)

というねじれがあった。

結果、自民候補当選。

自民大逆風の中で綿貫票の力をまざまざ見せつけられた選挙戦でした。
128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:37:24 ID:TGhd2NH30
>>125
与党の暴走を必死に止めてるだろ。
マスゴミにネガティブに報道されようとも。
129名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:38:07 ID:snzsgCnP0
>>126
改革には、郵政業界では裏切り者のクズ呼ばわりされている荒井広幸がいますねw
130名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:39:15 ID:OFUUtFgo0
>>126
少なくとも現行法でも民営化の方向性に関して見直し規定があるし
組織再編には前向きな自民党議員はいるだろ。
麻生だってそうだった。 

旧小泉とその一味が見直し規定があるにも関わらず
民営化に逆行するとかいう舐めたパフォーマンスで潰したけど。
今回も小泉一味がまた当選してんだよなあ。 
131名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:39:43 ID:0y5I4rRz0
選挙速報の当選数でるやつさ、国民新党のスペースいらんだろw
無所属・その他で。女性党とかスマイル党と同じ扱いでよくね?
132名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:41:12 ID:snzsgCnP0
>>130
麻生を背中から刺した中川秀直・小池百合子・平将明などの面々はみんなに逝くべき。
ああいうのがいるから自民党の躍進が鈍いんだろうね。
133名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:43:40 ID:Sc4rItfDP
何か、外国に吸い上げられるとか、バカの一つ覚えは死ねよw
必死な郵便局員かw
134名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:49:28 ID:OFUUtFgo0
>>132
自民党らしくないものな。その面々は保守のイメージとは無縁に感じる。
135名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:49:49 ID:muOvqphj0
これからも維持じゃないだろ。
国民の審判として、国民新党は不要の判断が、もう下ったんだよwww
136名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:55:23 ID:TGhd2NH30
参院選だからな、何言ってもムダ。
137名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:56:34 ID:x5aQvgJl0
でいつ辞めるんだよ
138名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:59:50 ID:jNJ3+uRm0
たちあがれ日本や新党改革よりも得票数が低いってマジ?
ど〜ゆ〜こと?
139名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:06:21 ID:jNJ3+uRm0
党名に異議ありっ!
国民新党ではなく、郵便新党であるっ!!
140名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:46:14 ID:Sc4rItfDP
>>139
ゆうパック新党でいいよ
141名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:49:54 ID:ron+6i1s0
沖縄出身の議員としては普天間問題が解決しなければ辞任する!(キリッ
連立だって解消する、そんな情けない党には付いていかない!(キリッ

で、今はどうしてんだ?
142名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:53:43 ID:NmEzk+W50
長谷川の議席死守
あわよくば、西村も当選してほしい
そんな選挙戦だったわけだが、いまだゼロ
土壇場で1議席確定するといいのだが
143名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:09:28 ID:lE2MComW0
ゼロか。。。外国人参政権法案を阻止できなくなったじゃねーか
みんなの党に頼るしかないのか
144名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:51:40 ID:3pYojMGo0
嘘つきは下地の始まり。
下地が喋れば喋るほど支持率が下がる国民新党。
145名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 04:53:07 ID:X8gi/vPx0
もう期待してないって評価だよ?
いい加減悟れwww
146名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 08:24:09 ID:9eXCjRkY0
議席も無い党はもう用済みだなw
147名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 09:18:57 ID:1LtcCs5F0
かんぽの宿が出来レースだと見得を切った鳩山邦夫
ttp://blog.livedoor.jp/leonhardt/archives/50657799.html
かんぽの宿の事業譲渡の入札の件ですが、たしかに入札は仕組みをいじれば「出来レース」を作り出すことは
不可能ではありません。ただ、現在、メディアで報道され、国会で追及され、某大臣も声高に批判している
いくつかの「不明朗な点」は、M&A実務においてはとりわけ変だとはいえないことばかりではないでしょうか。

2月17日朝刊現在の情報ですが、16日に日本郵政は、段ボール箱17箱分の資料とこの問題の報告書を
総務省に提出したそうですが、鳩山総務大臣は、それを見ずに、具体的にどの点が問題なのかに言及せずに、
「言い訳のオンパレード」「見苦しい」とコメントされたそうです。

私は、繰り返しますが、入札は不公正であったというに足りる事実はまだ明らかにされていませんので、資料等に
基づいてこれを明らかにする立証責任は大臣の側にあると考えます。
             ↓
しかし出来レースの証拠が見つからず4月3日に敗北宣言
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/090403_2.html
問: 結局、総務省としては、この件は出来レースと認定されたという理解でよろしいでしょうか。
答: まあ、出来レースというのも、日本語の一つの単語ですから、国民から見ればそういう
   ふうに見える、私も国民的立場に立ってみれば、出来レースだなと見える内容である
   ことは間違いありませんね
             ↓
会計検査院も出来レースはなかったとの結論
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100317/crm1003171808022-n1.htm
> 日本郵政(旧日本郵政公社)が運営するかんぽの宿の売却に不透明性が指摘されて
>いた問題で、会計検査院は17日、一部の選定に透明性が確保されない案件があったとの
>検査結果をまとめた報告書を参院議長に提出した。ただし日本郵政側が落札者に不正な
>便宜を図るなどの事案はなかった。

> 一方で検査院は譲渡契約に関しては、M&Aでは一般的なものだとして、全体としては
>問題がないと結論づけた
148名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:44:02 ID:iujfibVh0
国民新党・亀井代表、ワールドメイト教祖との共演で選挙活動?
http://dailycult.blogspot.com/2010/07/blog-post_08.html

エセ宗教団体、「世界中に愛を!ワールドメイト」(略称ワールドメイト)と関わった政治家は、全て落選!
これを「ワールドメイトの規則発動!」と呼んでいます。
前回の衆院選では、ワールドメイトは自民党に500万もの献金を実施!
(ちなみにワールドメイトは任意団体のクセに無税扱い、NPOやNGO制度が出来るはるか以前から無税です)
結果は皆さんご存じの通りです。

こんな有益な情報が載ってるブログがあります!
ぜひとも、ご覧ください。

リアルなワールドメイトの真実は、ここだ!
http://motokaiinn.blog37.fc2.com/
149名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 17:45:45 ID:dSLH+23F0
しかし、ゼロってきついよな。
この選挙期間中、ずっと寝てても結果は同じだったて事だからなwww
150名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:32 ID:jpql5bzd0
国民新党 民主との統一会派解消へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100713/t10015707051000.html

7月13日 15時13分 動画あり

国民新党は、参議院選挙で与党が過半数を割ったことを受けて、
現在、民主党と組んでいる統一会派を解消する方針を固め、民主党側に伝えることになりました。

国民新党は、おととし1月から参議院で民主党と統一会派を組んでいます。
しかし、さきの参議院選挙で与党側が敗北したことを受け、統一会派を続けても、
与党で過半数を維持できなくなったことや、統一会派を組むことで党の独自性を発揮できずに、
党勢の退潮につながっているという意見が党内で強まっていることなどから、
民主党との統一会派を解消する方針を固め、民主党側に伝えることになりました。
さきの参議院選挙の結果、民主党は、参議院で、改選・非改選あわせて106人で、
今回、国民新党の参議院議員3人が会派を抜ければ、無所属の平山誠議員が引き続き会派に参加しても、
過半数の122人に15人足りないことになります。
151名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:12:22 ID:gFZU5lf/0
そうかなあ
152名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:17 ID:r3+KF0bh0

国民新党、バッカじゃね〜の!?
選挙前に連立解消してれば、余裕で議席増やせたのに。

俺自身、外国人参政権反対のために国民新党に入れたかったが、
民主と連立してるから入れるのをやめた。

国民新党、空気読めねえ奴ばっか。
亀井が「連立解消だ!」って言った時が最良のタイミングだったのに。

いまごろ甲斐性して何になるんだ?
解散総選挙に備えてんのか?
153名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:30 ID:D6sFpx680
>>152
昔の公明党は、選挙のたびに自民と連立解消していたな
154名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:20:06 ID:kKAiXt8q0
政党名での得票数
民主 :14,433,171
自民 :10,657,166
みんな: 7,229,391
公明:  3,555,970
共産:  3,259,068
社民:  1,614,821
たち:   757,939
国民:   481,892

長谷川憲正落選だし、国民からまったく支持されてないんだよ
155名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:26:20 ID:b6PwIn9u0
まずは下地の辞職から
156名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:27:45 ID:rtlIwb2R0
嘘をつく政治家は信用できないよな>下地
157名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:28:21 ID:rJ8Wk2Qn0
普天間決着してないんだから議員辞職しろよ。
辞めるって言っただろ!


まさかあれで決着したつもりなのか?www
158名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:29:58 ID:oFVSLXHi0
これで郵政にもケリが付いたな。

亀井の法案は闇に消える。w
159名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:30:49 ID:QowOT3PdO
しかしたちあがれ日本より少ないって政党としてどうなのよ
と言っても亀井さんには外国人参政権、夫婦別姓反対がんばってもらわないといけないし
存在意義はあるんだよなぁ
160名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:02 ID:jpql5bzd0
http://twitter.com/aritayoshifu/status/18324939880

aritayoshifu
有田芳生

公明党が政界再編を意図して小沢一郎氏に接近中との創価学会幹部からの情報あり。
161名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:04:34 ID:Yl4uL7n90
てすと
162名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:54:30 ID:Z9oWD/BZ0
国民新党が訴えた景気回復の話が浸透しなかった

郵政国営化が何で景気回復につながるんだ?
163名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:56:21 ID:v4ki8Iip0
でいつ辞めるんだ?
164名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:58:45 ID:iIbWh4qN0
国民にとって存在意義ゼロ
民主党にとっても連立のメリットよりデメリットの方が多い

郵政利権党の最後は寂しいねw
165名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:59:57 ID:t+b+iIL40
中小企業の借金ちゃらで 景気回復
郵便非正規全員正社員で 景気回復
郵便貯金最高額倍増で  景気回復
166名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:04 ID:nBiwURRA0
223 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/07/13(火) 20:38:27 ID:nBiwURRA0

これは連立政権に残るための交渉だと思うから、
しばらく様子見でいいよ。

国民新党は政権内部に残した方がいいよ。
創価のストッパーになれるから。

みんなの党はネオリベだから、民主党は
みんなの党とは連立すべきではない。
うんこ団6000万人が許しません。

集団ストーカーは憎いけれど、負け組が生きるためには
ネオリベのみんなの党を与党にするよりは、創価を
連立させた方がマシだよ。悔しいけどね。


民主党執行部は、民国創の呉越同舟の連立を
検討すべきだね。

167名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:40 ID:46Xrnrjp0
サンプロで、田原に挑発されて口を滑らせたとかじゃねぇんだ。
国会で、公式に辞職すると発言して、議事録にも残ってるんだぞ?
さっさと辞めろや呆け。
168名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:42 ID:sRK9ASre0
下地ってどこの大学出てるの?
169名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:07 ID:csF3pZ8U0
>>168

聞いた事のない私学出てる
170名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:31 ID:Ho/sjoX30
wとかつけてる奴って何のために生きてるの?
171名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:13 ID:rdJ77Hvc0
ほんとにどんだけ面の皮厚いとこれだけ平気で嘘つけるんだろうな。
172名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:31:28 ID:EnCVD4kq0
小泉への恨みを晴らせば気持ちよくなる人が少なからずいる。
人間、気持ちよくなれば金遣いも荒くなるというもんだ。
国民浸透の景気回復ってそれ暗いの意味だろ。

まあ、モラトリアムは高く評価してるが。
173名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 11:20:29 ID:QGiMR4mN0

郵政票(笑)
174名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:53:29 ID:KkdWqTKr0
亀井の存在自体が景気悪化の原因 w
175名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:55:34 ID:4976xCCt0
まだ辞めてなかったんだw
176名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:01:40 ID:eavGbaOs0
郵政利権マンセーとしか言ってないじゃんこいつら
177名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:19:56 ID:oAuRabJD0
こいつは何時議員辞職するんんだ?w
178名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:21:27 ID:xbsfdDDj0
郵政利権のためなら信念も捨てるって感じだな
179名無しさん@十周年
かんぽの宿が出来レースだと見得を切った鳩山邦夫
ttp://blog.livedoor.jp/leonhardt/archives/50657799.html
かんぽの宿の事業譲渡の入札の件ですが、たしかに入札は仕組みをいじれば「出来レース」を作り出すことは
不可能ではありません。ただ、現在、メディアで報道され、国会で追及され、某大臣も声高に批判している
いくつかの「不明朗な点」は、M&A実務においてはとりわけ変だとはいえないことばかりではないでしょうか。

2月17日朝刊現在の情報ですが、16日に日本郵政は、段ボール箱17箱分の資料とこの問題の報告書を
総務省に提出したそうですが、鳩山総務大臣は、それを見ずに、具体的にどの点が問題なのかに言及せずに、
「言い訳のオンパレード」「見苦しい」とコメントされたそうです。

私は、繰り返しますが、入札は不公正であったというに足りる事実はまだ明らかにされていませんので、資料等に
基づいてこれを明らかにする立証責任は大臣の側にあると考えます。
             ↓
しかし出来レースの証拠が見つからず4月3日に敗北宣言
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/090403_2.html
問: 結局、総務省としては、この件は出来レースと認定されたという理解でよろしいでしょうか。
答: まあ、出来レースというのも、日本語の一つの単語ですから、国民から見ればそういう
   ふうに見える、私も国民的立場に立ってみれば、出来レースだなと見える内容である
   ことは間違いありませんね
             ↓
会計検査院も出来レースはなかったとの結論
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100317/crm1003171808022-n1.htm
> 日本郵政(旧日本郵政公社)が運営するかんぽの宿の売却に不透明性が指摘されて
>いた問題で、会計検査院は17日、一部の選定に透明性が確保されない案件があったとの
>検査結果をまとめた報告書を参院議長に提出した。ただし日本郵政側が落札者に不正な
>便宜を図るなどの事案はなかった。

> 一方で検査院は譲渡契約に関しては、M&Aでは一般的なものだとして、全体としては
>問題がないと結論づけた