【長崎/参院選】19人に選挙区と比例の投票用紙を逆に渡す 無効票に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
長崎県選挙管理委員会は11日、参院選の同県雲仙市の投票所で、19人に選挙区と比例代表の
投票用紙を逆に交付するミスがあったと発表した。受付に投票用紙を逆に配置したのが原因という。

逆の投票箱に入れた投票は無効となる。県選管は「遺憾で、再発防止に努めたい」としている。

県選管によると、19人は投票開始の午前7時に訪れ、係員から手渡しで用紙を受け取った。
投票の約10分後に、係員がミスに気付いたという。

また同県対馬市では豪雨で国道が冠水したため、市内10カ所の投票所に係員が到着できず、
投票開始が10分から1時間遅れた。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010071101000175/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:31 ID:XgfPp7vN0
出口調査スレ@既婚女性
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278795339/

◆◆第22回参議院選挙出口調査 Pt.1◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278736043/

【選挙】 市況1 投票出口調査 【どの党に入れた?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1278717255/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:33 ID:ws0OsXts0
計画通り?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:28 ID:z4WvQQbQ0
また民主党が劣勢の地域?
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:33 ID:s+cGgpJHP
紙を入れなおせばいいだろ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:34 ID:lQY527KBP
ミンス党にそれなりの対応されてる長崎ですねw
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:14 ID:Xv5jhUiD0
>>5
開けたらほかのも無効に
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:19 ID:3vhzglDC0
札幌市選管委員長の自宅に民主ポスター 
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100710ddlk01010196000c.html
9中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/07/11(日) 17:28:19 ID:OGnvs3Xw0
書いてる内容が間違ってなくても無効なのか
選挙区の箱の中で選挙区候補者の名前が書いてあっても比例の用紙だったら無効なのか・・・
10名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 17:29:11 ID:otsLMESC0
ミンすは本当にきたねいことばかりしやがる。売国左翼。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:11 ID:lWJCPNqMO
投票用紙の色違うんだから、開票後に枚数確認して正しくカウントすればいいじゃん
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:17 ID:A8kflNLY0
今回は用紙が正しいか、投票箱があってるか確認。
筆圧高めに書いて投票した。
投票でこんな気持ちになったの初めてだなぁ。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:06 ID:0gK3KFXRP
民主党工作員が操作してんな
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:39 ID:Yy2/AX220
これ何て民主の手口?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:12 ID:fa6AhX3u0
つーか
投票用紙にシリアル番号振って
後で検証できるようにしとけよ
せっかく機械使って管理してんだから
16ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/11(日) 17:31:50 ID:jW9OcQU+0


        ,ハ ,ハ   かなりヤバい
       /ノ/ノ 
      γ ・ ̄▼    今日は 「選挙」に行こう♪
      / ( ^▽^)
      /(ノ∧∧つ
     /  ( =゚-゚) イコ-
     (    UUノ
       νU"U




           ==∧∧   選挙選挙
           三(ii=゚o゚)
           == ノ つつ
       ε≡≡⊂\__) 
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:51 ID:x2oknpEgP
>>1
用紙が違うだけなんだから気にすんな。
書いてあるとおりカウントしろよ。
18中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/07/11(日) 17:32:13 ID:OGnvs3Xw0
>>15
それだと、誰が誰に投票したかがバレてしまう可能性が出てくる。
それはそれで非常に危険。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:31 ID:aTz74Iwh0
朝一番にやってくるような、やる気満々な人の票を無効にしちゃったか・・・
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:37 ID:tAFxKswv0
なにやってんだか・・・
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:57 ID:t48mPbY80
そういう選択するならそれなりの姿勢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:50 ID:fa6AhX3u0
>>18
悪用しようとしてる人には非常に危険って意味?
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:26 ID:GfsvaO7p0
またミンスの仕業か
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:41 ID:wbTaFh2h0
在日の鮮人にはわからないだろうが、地方と比例では投票用紙の色が違ってたよね。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:38 ID:3stFI/Ed0
ここは選挙権のない奴らの集まりですか?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:43 ID:tLKDc0l40
選挙区と比例で出馬してる人が違うんだから
簡単に見分けられそうな物だけど。
無効にしなきゃいけない理由の?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:04 ID:5PFFnZT70
投票用紙を逆に渡す→無効票に・・・。
(;¬д¬) 名古屋も長野も怪しい。悪意がある。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:22 ID:dLEg5GeY0
ネットユーザーの自民党支持は

=政治や行政や税制を何も知らん

社会の事すら知らん、ガキやニートばかり。

下らん陰謀論(民主党売国〜おわり〜)が大好き。

世界に目を向けろよ

日本!日本!言って心が狭いなあ

お前らどうせ募金とかボランティアしたこと無いんだろ?

自分のことしか考えない奴はこれだから困る
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:47 ID:hN9PYi6N0
罰則ないのか
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:53 ID:/Lmc2reZ0
係員がこんな単純ミスするわけねーじゃんw

31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:38 ID:VDQEX8Df0
わざと
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:44 ID:pwk8irYS0
谷垣さんが投票に来らわざと紙を逆に渡すとかできるよね。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:00 ID:ItThAyPi0
受付係員の自宅に政党のポスター?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:25 ID:3vhzglDC0
>>22
民主党「民主党を批判する者は反革命分子だ」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940
民主党「民主党に投票しなければ、報いを与える」
http://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM

無記名投票にしないと、現在の日本では非常に危険
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:39 ID:An54R4E+0
民主きたない民主きたない
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:35 ID:Rq9eU9BO0
陰謀の匂いがするな
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:12 ID:v6917a7p0
無効票が増えるとミンス有利
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:28 ID:NTD//an10
無効にされた人の選挙権はどうなるんだ
人の権利を勝手に無効化するんじゃない
39中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/07/11(日) 17:43:59 ID:OGnvs3Xw0
>>22
まぁ、例えは極端だけど>>34のような恐れが出てくる。

投票終了後に「投票所に入場した順番と投票用紙のシリアルを全部照合だ!○○党に投票しなかった奴は粛清だ!」
ってことになる可能性、まったくないとは言えないでしょ?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:45:47 ID:tLKDc0l40
>>39
「共産党に投票した奴はアカだ!」って公安がマークし始めるってのは
今の日本でもリアルでありそうだな。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:08 ID:Xhs5/yTn0
無効にする必要あんのか?
馬鹿じゃねーの
死ね
42名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 17:46:57 ID:pZQP+evq0
おかしいだろ不正がバカみたいに起こってるぞ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:20 ID:bGiTFn5DP
分かってんなら19票に限って有効扱いでいいと思うがな
後で普通に入れ間違いが起こって、20票になったら分かんなくなるからダメだろうが
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:35 ID:s+cGgpJHP
なんで投票はボールペンじゃないんだろう
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:59 ID:lWJCPNqMO
>>44
マークシートが鉛筆書きなのと関係あるんじゃね
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:17 ID:D/0/iCe7i
今選挙のバイトやってるけどうちの自治体でもらったしおりには
入れ間違えても無効にならないって書いてるんだけどな
違う投票用紙に書いたってのが問題なのか?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:54 ID:xPzOynzj0
>>44
消しゴムで消すことで、別の候補の得票に出来るようにだろ。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:22 ID:xPzOynzj0
>>46
そう。
これを無効票にしないと、2枚共に小選挙区の特定候補の名前を書いて投票と言ったことも可能になるから。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:54 ID:6dbSqIIV0
長崎は選挙もロクに運営できんのかw
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:44 ID:WNaLT+vl0
>>34
民主党に入れればいいだけでしょ、馬鹿なの?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:59 ID:hN9PYi6N0
やな感じ

【参院選】 「投票は民主党に!」 札幌市選挙管理委員長、自宅にデカデカと「民主党」ポスター★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278672423/
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:01 ID:iuLzvOqb0
今までは「本人確認で生年月日の日だけ言って下さい」だったのが
スルーになったな(うちの投票所)
こりゃ「なりすまし」も可能になったようだ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:18 ID:+uHMwNrA0
19人の民意を無効にした罪は重い。
市職員及び市長、市議全員懲戒免職にすべき。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:46 ID:fO+L5CWq0
7時はお年寄り多いからなw
気づいたのも投票した人じゃなくて係員だったか
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:35 ID:WNaLT+vl0
>>52
無駄を仕分けしただけでしょ
56中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/07/11(日) 18:07:39 ID:OGnvs3Xw0
>>44
自分が行った投票所はボールペンだったぞ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:17 ID:hN9PYi6N0
自分は期日前投票したんだけど名前、住所とか書くだけで
本人確認とかしないのね@世田谷
必要かと思って免許証とか持ってったのに..
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:21 ID:3vhzglDC0
うちも本人確認なくて、送られてきた葉書を提出するだけで大丈夫だった
前の選挙では、本人確認をしていたのに

パチンコ屋が従業員の葉書を回収して、同胞に配って・・・って事も可能になったわけだ
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:43 ID:bIPByPj00
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:42:44 ID:DdrjLdzn0
無効とする理由の一つとして、秘密選挙ってことも関係あるのかな。

たとえば19人でなく1人だったとして、最初の人は投票箱の確認なんかもするから
TV取材とか受けてる可能性がある。最悪、投票先が特定される恐れがある。
投票先を公開されると、場合によっては滅茶苦茶な不利益を受ける恐れがある。
で、一人のときと19人のときで対応を変える訳にもいかない。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:36 ID:5jaEOU8Q0
ミンスの仕業か
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:00 ID:kkL8Sw9h0
     *      *
  * わざとでーす+  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

 ルーピーズサポートし隊
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:26 ID:NWV43+km0
誰が投票したかわかるだろ?
なら呼び出して再投票やらせりゃいいじゃねーか
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:36 ID:uUhXlDlJ0
さすが民主党、こういうことをやるとはな。
恐ろしい政権だ。絶対に潰さなければならないと改めて思ったわ。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:02 ID:8Qs9f86A0
19人投票したのに無効wwwwwwww
選管はハラキリだなw
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:42 ID:WHFaDs4d0
【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!
   | (     `ー─' |ー─'|       
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  GDPが下がってる?
      |      ノ    ヽ |   ___ _  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](12年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:04 ID:u3bm2qZd0
いかにも朝鮮人の巣窟の民主党の卑劣で邪悪な手口だ。

68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:33 ID:H6r0omPb0
普通企業なら首飛ぶぞw
日当もだしてお咎めなしなんだろうな死ねよ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:50 ID:NwZ3U0Ck0
>>10
どこに書いてあるよwww
朝鮮人だから日本語がわからんってか?
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:34 ID:WHFaDs4d0

我々を乞食にした自民党(経団連)と公明党(創価学会)に鉄拳制裁を!
今日の雨は我々乞食軍団の涙雨だと知らしめよう!!

前回の参議院選挙?では、投票時間繰り上げの投票所
早じまいで投票させてもらえない人達がでました。
何が起きるかわかりません。今すぐ投票を済ませよう!


83 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2010/07/11(日)
今回、民主党が敗北すると、公明党(創価学会)が連立与党入りするよ。
今回はそういう選挙だと理解して下さい。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:33 ID:yqU1GPdEO
次はPCでタッチパネルがあたりまえになってるから
全部写真と番号選択になるよ

なぜか紙を開いて見せる人も居なくなるし
リアルタイムで集計される
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:38 ID:iH4HKfmq0
>>44 鉛筆は長持ちして、何年も使える。ボールペンは空気が入って、かけなくなる。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:40 ID:YpZVGMYS0
>>71
その程度なら今でも十分対応可能でしょ。
システムの健全性とかそういう問題で見送りになっているとおもう。
74名無しさん@十周年