【神奈川】東京湾アクアラインで事故 バイクの後部座席の女性が死亡-川崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
11日午前1時ごろ、川崎市川崎区の東京湾アクアライン上り線で、乗用車1台とオートバイ2台が相次いで接触。
オートバイが転倒し、1人が死亡、2人が重傷を負った。神奈川県警高速隊が詳しい状況を調べている。

県警によると、東京都日野市日野台、職業不詳高橋龍也さん(25)のオートバイに同乗していた横浜市都筑区大丸、
職業不詳鶴見恵里奈さん(23)が頭などを強く打ってまもなく死亡した。高橋さんも足の骨を折る重傷。
もう1台のオートバイの埼玉県鶴ケ島市藤金、会社員岡田和弘さん(25)も右手を骨折する重傷を負った。

県警によると、現場は片側2車線で直線のトンネル。

2010/07/11 12:12 【共同通信】東京湾アクアラインで3台が事故 1人死亡、2人が重傷
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071101000169.html
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:11 ID:Vaxh9O890
e
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:23 ID:dEi06rB30
ん、オートバイに二ケツ?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:45 ID:+DtqIJlc0
きったねーもんブチ撒けんなよなー
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:14:19 ID:ew2SxW8U0
どういう状態で事故に至ったかが問題だな。
続報が気になる
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:14:32 ID:mF/x94QL0
カワサキか…
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:13 ID:lqxCTNJE0
高速道路のオートバイってジャマだよね。頻繁に車線変更したり、間をすり抜けたり。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:21 ID:oS/osc2u0
>>3
なにが「ん」なんだかよくわからんが、アクアラインは2人乗り禁止されてないよ。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:33 ID:ZHjuL6+c0
職業不詳=ヤクザ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:46 ID:oCrjsrv60
どうせ免許取って3年経ってない糞ライダーだろ

公道のバイク2ケツは免許取得後1年、高速は3年経たないとダメってことを
知らない馬鹿が多すぎる
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:50 ID:ztg4wljJP
オートバイ乗って死ぬのは自業自得
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:15 ID:AzrJWage0
よくあんな直線で事故れるよ。
バイクは高速禁止。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:39 ID:etlJtZGr0
アクア内の死亡事故ってこれが初?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:51 ID:dEi06rB30
>>8
いや、なんで大型バイクってかかないのかなと。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:25 ID:mF/x94QL0
ってかこれ、車がバイクに気付かずに突っ込んだのか?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:37 ID:v4QKgDNh0
アライかショウエイのフルフェイスのメットかぶっていれば死ななかったのに。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:58 ID:uIpA+E7r0
>>9
速報だから職業が判明してないだけでしょ

身元(名前)は免許などからすぐ分かる
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:43 ID:VUZJ/BaJ0
職業不詳 午前1時
珍走ですか?
19名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 13:19:28 ID:Z88ait820
高速でバイクの2人乗りは自己責任
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:15 ID:8iMZSPd30
バイクで高速って怖いわ。
タイヤが少しブレただけで、アポーンでしょ。
道路に小石とか油とかあるかもわからないのに
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:34 ID:oElsYqf1P
乗用車がバイク2台も跳ねたの?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:42 ID:rHz1ar3v0
オートバイとの事故で自動車の運転手が足の骨を折るって、
どんなシチュエーションなんだ???
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:12 ID:oCrjsrv60
>>18
>>17

そういや、事故で体がバラバラになっても、病院に搬送されてから死亡って報道されるのは
医者が死亡診断しないと正式に死亡にならないから

まめな
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:31 ID:0+rUk0nv0
つうかあんな長いトンネルによくバイクで行く気になるなw
空気汚くないの?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:32 ID:9A944F0CO
車もさることながら、オートバイも同乗者の命を預かって運転しているという事を忘れてはならない。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:08 ID:oCrjsrv60
>>22
衝突の衝撃で、強い突き指状態になって起きる。
ついでに言うと、骨折するのは大抵左足の指(ブレーキ踏む方)
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:23 ID:Qi4XGhOs0
屋根のない二輪がクルマより危険なのは当然だが
的外れな危険を想定するアホはクルマも乗るなよw
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:57 ID:INlLRKJd0
つか、二ケツは禁止しても良いと思う
危なすぎるだろ
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:00 ID:8YQ5+ww70
オートバイってとても快適かもしれないが、事故起こした時に
自働車より死亡率高そうだから怖いな
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:24 ID:mF/x94QL0
これどういう状況で起きた事故だったんだろうな

>>22
自動車の運転手の怪我の有無については>>1には書かれてないぞ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:35 ID:sBwi4FXq0
オートバイの二人乗りは禁止してほしい。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:08 ID:k2zSy3eF0
>>7
バイクから言わせると車のほうが邪魔なんだが。
車さえいなければ車線変更、すり抜け する必要ないし。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:20 ID:u3qO6KEy0
そして怪談話のネタになるのか・・・
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:25 ID:oS/osc2u0
>>26
左足でブレーキ踏むの?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:32 ID:ODlHmSy60
そろそろ、「ニケツが危険とか、お前らクソ四足みたいなヘタレドライバーばかりじゃねえんだよ!」
みたいなバイク乗りが紛れ込んでくる頃合かな
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:47 ID:0CgCJP6i0
リア充ざまあああああああああああああああああああああああ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:48 ID:/30In4KV0
10年以上まえの緊急救急24時、みたいな番組で
バイクで事故った青年が搬送されるんで、女医が救急車迎えにいったら

そこにあるのなに?えー?足??

これには引いたわ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:42 ID:rHz1ar3v0
>>26
なるほど。
重傷とは言っても、「足を折る」という言葉から一般的に
イメージする症状とは違うものなんだな。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:05 ID:ra4ZKT1b0
>>22
>>26
脚を骨折した高橋さんってバイクの人じゃないの?
車の運転手のことは記事にないような気がするが。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:14 ID:TpY2p+Sj0
要するに…
リア充爆発したってことか。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:23 ID:ngNjRl3wP
アクアラインの上り線って、川崎に向かってるの?木更津にむかってんの?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:39 ID:LJxA3kLH0
オートバイの場合は死亡率高いんだから、オートバイに乗ってただけでも過失相殺の対象にすべき。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:49 ID:69juZg3u0
>>29
私はオートバイ乗りなんだが、快適では無いな。
寒い時期は勿論のこと、暑い時期も車の方が快適。
かといって暑いからとメッシュのスーツなんか着てると
高速道路のトンネルや標高の高いところ(高速ってわざと山の際を
通してるところ多いし)で寒いことになったりするし。
・・・なんでバイクに乗ってるんだろ?自分。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:50 ID:EIKz/R1l0
職業不詳ってなんだよw
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:56 ID:6vRlrDZY0
本人から話が聞けてないだけで職業不詳扱いかよ
なんか悪いことしてるみたいで
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:06 ID:6EAGs1Vc0
龍也…

まともな人種じゃなさそうだな
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:52 ID:rHz1ar3v0
>>39
ホントだ・・・
なんと日本語の不自由な俺。。。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:04 ID:K/Ndg+EP0
また規制か
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:09 ID:iR7SxlQe0
>>42
「引き受けた危険」
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:12 ID:XakqoI2S0
後ろはすぐ死ぬからね。
ご冥福をお祈りするよ。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:35 ID:/R3/fKgz0
車線センターを走ってるバイクを煽って抜くDQN車がいるから気をつけないと
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:47 ID:CJ0Vd13J0
さすが、日本を腐らす年次改革要望書に則った法律改正の賜物ですな
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:30:27 ID:DcvpQsbO0
バイクって言ったら珍走や勘違いした団塊の乗り物というイメージしかないな。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:23 ID:+Q435yUN0
そろそろバイクという乗り物を禁止にすべき。
嗜好品なんだから。
タバコと同じだろ。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:01 ID:HJx31sNG0

バイクが無茶な追い越しでもしたのかね?
流れに乗って走ってればいいのに、

56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:18 ID:cthDQpzt0
>>32
二輪も四輪も前の車両に続いて走るもんだろ
そもそも、すり抜けは道交法違反
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:20 ID:8YQ5+ww70
>>43
なるほど、快適かと思ったらそうでもないのか。

でも、そこにバイクがあるから乗るんだろ?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:30 ID:f1uPbABN0

>>22
足を骨折したのは、オートバイの運転手じゃないのか?
死亡やケガは、全てオートバイ側。自動車側のことは、一切触れてない。

自動車が追い越し車線を確認せずに、追い越し車線に出て、
行く手をさえぎられたオートバイが転倒。
次いで後方のオートバイもパニックブレーキングで転倒っていうのでどお?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:33:03 ID:Xj9i00Oi0
>>43
何の実用性がないもんね、
寒いの×暑いの×雨×・・・
でもそれ以上の魅力があるんだよね。

自分はバイクは最高の大人のおもちゃだと思っています。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:20 ID:0wPOjckn0
GTRのあの人以来か
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:27 ID:rnWn/C0b0
まぁ高速でバイク二人乗りするほうもドキュンだがな。
常識ある普通の人はやらない。もしもの事を考えるもの。

高速道路でオートバイの二人乗りは危険!
即刻、法律の再改正をしてもらいたい。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:49 ID:mF/x94QL0
>>54
実用として使ってる人間もいるぞ
雨風には弱い(乗ってる人間が)が、低排気量車は燃費はリッター30km越えるし小回りも利く
荷物も積もうと思えばかなり積める
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:29 ID:xxBnTnrv0
よくいるバカスクの2人乗りだろ。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:29 ID:/5W3w4Y00
トンネルか・・・海に放り出されたのかと思った
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:33 ID:K/Ndg+EP0
トンネル内は追い越し禁止なんだけどな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:36 ID:cpDHP+rO0
>>54
なら車も嗜好品として禁止しなきゃ
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:06 ID:XbCx62u40
いちいち職業を書く必要あるんか?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:31 ID:RCyYoZPu0
車からすれば、バイクは車線の多い道路でさえすげー迷惑。
いつ殺すか分かんないし。

高速なんか言うまでもなし。
バイク禁止にしろよ。
向こうから死にに来たようなものでこっちもいくらか罪問われるし。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:13 ID:zBRlOhio0
車がバイクを煽ってたら追突して轢いちゃったってとこだろう
まあ間違いない
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:13 ID:sdCztrUh0
>>43
バイクはクルマと違って相当スポーツ性が高い(≒実用性が問われていない)から
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:14 ID:FkA4OfBI0
>>61
はぁ?
そんなのはお前が勝手に思ってる主観だろ。
お前の技量が無いから危険と感じるんだよ。
もっと感性を磨けよ、ライダーなら。
72ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/11(日) 13:37:36 ID:mF052qpL0
つべのクレイジーライダー映像
ちょっと前までは日本の一本しかなかったのに
今は山ほどある
渋滞ですり抜けながらウイリーする馬鹿とかどんだけ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:45 ID:ra4ZKT1b0
なんで高速道路のバイクの二人乗りは危険なんだ?
高速道路での走行は、街中に比べたら格段に安全なんだが?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:01 ID:PVADXdzr0
アホなドライバーに殺されないように走らなきゃダメだ。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:11 ID:8YQ5+ww70
お互いにさ、車が邪魔、バイクが邪魔じゃなくて、
車がいるから気をつけよう、バイクがいるから気をつけようで
済むだろ。
でないといつか自分も事故するぞ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:20 ID:TzH95Paq0
10数年前、学生時代は400ccに乗ってたが、それっきりだ。
今後はバイクを手に入れることも、乗ることないだろうな、俺。

ただ、あの感覚をふと思い出して60歳ぐらいになったらまた乗り始めようと思うかも

・・・ってのが怖い。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:34 ID:QxVfbdbx0
二輪って二人乗り禁止だろw
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:38 ID:rnWn/C0b0
>>32
お前みたいなボケた考えのライダーがいるから
皆が迷惑するんだよ。
自分がいかに安全でない乗り物に乗ってるかよく考えてから運転しろよ!

お前みたいなアホがぶつかった時に、すぐに車のせいにして
バイクは弱い立場だとか大騒ぎする典型人物。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:39:28 ID:JvojhwY70
>>66
まぁ、僻地の連絡、輸送用と緊急車両以外は全部禁止にすれば交通事故は確実に減るだろうな
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:39:50 ID:sMODvd+X0
>>32
お前みたいな奴がいるから何時まで経ってもバイクVS車が繰り返されるんだろうなw
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:18 ID:zyrrZKwa0
アスラクラインに見えた
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:42 ID:JEkfxIpkP
バイク乗りは死亡リスクを承知の上なので、死んでも文句言いません。
83ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/11(日) 13:40:51 ID:mF052qpL0
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:30 ID:ra4ZKT1b0
>>82
まあ、死んだら口はきけんわなw。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:33 ID:Q7BgG5SR0
アメリカの圧力で二人乗り解禁になったんだよ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:40 ID:/R3/fKgz0
>>73
転倒したら死亡する可能性が格段に高いから
当然の予防措置です
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:45 ID:Bk8W5wXk0
>>7
それいったら、サンデードライバーの方が邪魔。
周囲の状況を把握せずに、車線変更したり強引に割り込んだりする。

普通に走っていても、変に煽ってくるドライバーは、
殺人未遂にでもしてくれよ。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:57 ID:+Q435yUN0
>>66
車は運搬、複数移動など実用的。
バイクはその実用性の足元にも及ばない。

ハンドル切り詰めてすり抜け仕様にしてまで運搬してるバイク便や、
マナーの悪さでは右に出るものがいないピザ屋を「実用的」というなら別に止めないが。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:12 ID:kqgpRvYM0
アクアラインってどっちが上り?
どっちも田舎に続く道にしか思えんが。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:08 ID:lQY527KBP
バイク乗り、午前1時と言うだけでDQNだとわかるw
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:17 ID:PnovZBng0
高速道に普段乗らない奴は車線変更するな
バイクは車が避けてくれると思うな
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:20 ID:8YQ5+ww70
>>87
地方の高速が一部無料になったからマジこえーぞ。
タダだから乗ってみるか、とばかりに、40キロ50キロで
高速走りやがる。
合流地点では無理に割り込んだ後、特にスピードも
あげずに走るし、一車線で後ろ詰まってても気にしないし。
93ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/11(日) 13:43:51 ID:mF052qpL0
>>83
2回見てもキチガイだなこいつ
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:54 ID:ABNUO5IA0
ていうか車がぶつかった可能性だってあんのに
なんでバイクだけが危ないって言う奴がいるんだ?
バイクは乗る側が危険だが、対人、対物の破壊力は車の方が圧倒的に上だろう
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:57 ID:rnWn/C0b0
>>71
腕とか言ってんじゃねーよ。
みんな免許とって運転してるんだよ。
下手な人、うまい人、色々いるんだよ。
そんなに腕自慢したいなら、なんでレーサーにならなかったんだよ。
お前自体がそんなに上手くも無いくせにバカか。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:19 ID:lqxCTNJE0
>>32
現実には車がいるんだから流れに乗って安全運転しろよw
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:25 ID:FOaW95Ta0
自分のミスで彼女が死ぬってどんな気分なんだろう。
想像しただけで寝込みそうだわ。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:03 ID:dCbdvW9e0
龍也…

ドキュンか
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:06 ID:+Q435yUN0
>>97
寝込むようなマトモなやつなら、高速バイク二人乗りはしないだろ。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:32 ID:ra4ZKT1b0
バイクはね、走行の技量も免許の交付の条件なのよ。
技量を問われない車とは違うの。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:36 ID:sMODvd+X0
うん90年代に爆発的にバイク便が増えたと記憶してるのだが今のバイクのマナーの悪さ
が伝染したというかあの走り方が良しとされたのが問題だ。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:10 ID:00aVSui80
>>25
事故起きたときのリスクが大きすぎるから
バイクに彼女を乗せるってのがありえねえけどな
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:39 ID:FkA4OfBI0
嫌バイク厨って、ひところのスキーヤーvsスノーボーダーみたいだな。
一緒のフィールドに居るのに、それをきちんと認められているのに、
それを許容できないケツの穴の小ささを感じるな。
バイク乗りのほとんどはクルマ持ちであることを忘れてるしさ。
どっちも乗れるヤツに説教しても仕方ねーだろ、バカか。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:50 ID:Y1eSzs8j0
>>32
次はオマエが死ぬ番
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:54 ID:bPh4qQ720
選挙の日に遠出するから・・・
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:04 ID:LJxA3kLH0
どうしてもバイク乗りたきゃ、サーキットで乗れや。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:40 ID:rnWn/C0b0
>>73
接触したら大事故になるだろうが。
そんなことも分からずバイク乗ってるのか?
本当に勘弁してくれ。

後ろからだってどんどん車は来るんだぞ。
生身の人間が転がったら、後ろの車も迷惑だろ。
もし跳ねでもしたら、後ろの車も捕まるんだぞ。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:49 ID:Bk8W5wXk0
>>96
ドライバーもバイクの事を考えて走って欲しいんだがなあ。

とんでもないバカになると、ウインカーを出した逆方向に曲がるのもいるし。
道は、国道20号で山梨ナンバーだったな。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:21 ID:K/Ndg+EP0
二人乗りなのに25にもなって無茶するんだな
でも2台がぶつかったてことは車も煽ったのかな
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:30 ID:21ExCFvN0
時速60Kで死亡率80%だっけ?
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:32 ID:d3egrMnS0
バイクは運転者も半キャップだと同乗者も半キャップで乗せてることが多いな。
死んだ女もきっと半キャップだろう。
高速走るのにフルフェイス以外は死んで当然だと思うんだがね。
良く大事な彼女とか半ズボンとかスカートでグローブ無しで半キャップとかで乗せるよな。
オープンカーで体に傷つけて血だらけでサファリパーク行くようなものだぜw
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:45 ID:SJH86S5r0
多分・・・選挙に行こうとしたんだ

113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:05 ID:Qi4XGhOs0
>>95
でも2人乗りを規制する必要はないと思う。
2人乗りをする行為だって色々の範疇に入るでしょ。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:06 ID:eXhTDoxg0
バイクはほんとウザイ
通り抜けようとするバイクの道はわざと狭めるようにしてる。
うまい具合に倒れて轢き殺されてくれれば御の字だからな。
バイクなんて調子ぶっこき野郎が乗りもんだろwww
いい年こいた大人がバイクwww
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:43 ID:vD6H4VGD0
>>109
2台同時って事は車が突っ込んで行ったか、前を塞いで急ブレーキ掛けたかだろうか?
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:47 ID:T//IVnguP
大型のくせに、車の後ろについて右から抜こうか左から抜こうかと
接近してうろうろされると、邪魔くさくて仕方ない。ハミ禁違反はもちろんダメだけど、左から抜くのっていいのか?
一車線の道路で
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:11 ID:ra4ZKT1b0
>>107
街中の方が接触するリスクは圧倒的に増えるだろ。
その違いがわからんで運転している、おまえこそ、勘弁してくれや。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:33 ID:FkA4OfBI0
>>95
そういうこというならその前に、
お前が国会議事堂の前に拡声器もって
『高速道路のバイク二人乗りに反対でーす!』って叫べよ。
法律で遵守して乗ってる人間に対して

>>まぁ高速でバイク二人乗りするほうもドキュンだがな。

こんなことを考えるお前は何様だよ、って事だ。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:45 ID:TF1MZJnx0
リスクが好きな連中が乗るんだろうけど四輪から見たら邪魔なだけ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:46 ID:8YQ5+ww70
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4471950.html
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200711008.html
内容がほとんど変わらないから、まだ調べてる最中みたいだな
報道は選挙に集中してんのかな
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:47 ID:DcvpQsbO0
>>83
バイク海苔って最悪だな。
信号も守ってないし。
他のバイクや自動車はちゃんと交通ルールを守っているのに何でバイク海苔は守らないんだ?
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:57 ID:Bk8W5wXk0
>>114
みみっちい奴w
狭めたら、あんたの車の擦り傷が、増えるだけだよw
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:57 ID:+Q435yUN0
>>103
スノボvsスキーを、
バイクvs車に置き換えるほうがアホだろ。
バイクvs車は、事故時の責任割合、死亡率、危険度、どれをとってもバランスが取れて居ない。
そもそも同じ道を利用している事が理不尽。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:16 ID:f1uPbABN0

「800円の社会実験」で、死亡者が出た構図ですね。
そもそも、あんなコスト度外視の橋・トンネルなんか要らないんですよ。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:30 ID:zIYD5hSoP
アクアラインって途中でICないし通行止めになったらどうやって戻ればいいの?
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:34 ID:nEUWFFy80
車は邪魔なんだよ
道開けろやクソが
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:11 ID:/R3/fKgz0
こんな事もあろうかと・・・







ス、スマン!想定してなかった。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:19 ID:jyTmQLKw0
わーお頭取れた?ねえねえ取れちゃった?w
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:32 ID:6sMugHLY0
むき出しの人間がママチャリ以上のスピードで走行している時点で

『死亡フラグ』
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:17 ID:FkA4OfBI0
>>123
>>そもそも同じ道を利用している事が理不尽。

だから、それを個人的なつぶやきで話してても仕方ねーだろ、って話しよ。
話しになんねーな。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:20 ID:kn+9+tal0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:24 ID:mS6Afpzh0
職業不詳ねぇ・・・そういう人なら死んじゃってもね・・・
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:38 ID:K/Ndg+EP0
>>115
追い越しは考えられないね2台揃ってバイクは走っていたな
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:55:40 ID:pvF99Vm20
128
取れてない
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:04 ID:oCrjsrv60
危険な車の見分け方

・赤ちゃんが乗っています(BABY IN CAR)ステッカー
・カラーリボンステッカー
・軽ミニバン(ムーブ、ワゴンR)
・運転手がケバメの女
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:44 ID:f1uPbABN0

>>73
そのとおり。実際にオートバイに乗ると分かるが、高速道路ほど安全な道は無い。
飛び出しもないし、信号も無い。
オートバイに乗らない連中が、妄想できめた法律じゃないのか?っていうのが通説だね。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:48 ID:wRuxFzu80
バカだなぁ 大切な人を乗せるならエアバッグ付き車にしろよ
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:57:36 ID:OufMS6Ae0
11日午前1時ごろ、川崎市川崎区の東京湾アクアライン上り線で、乗用車1台とオートバイ2台が相次いで接触。
オートバイが転倒し、1人が死亡、2人が重傷を負った。神奈川県警高速隊が詳しい状況を調べている。

県警によると、東京都日野市日野台、職業不詳高橋龍也さん(25)のオートバイに同乗していた横浜市都筑区大丸、
職業不詳鶴見恵里奈さん(23)が頭などを強く打ってまもなく死亡した。高橋さんも足の骨を折る重傷。
もう1台のオートバイの埼玉県鶴ケ島市藤金、会社員岡田和弘さん(25)も右手を骨折する重傷を負った。

県警によると、現場は片側2車線で直線のトンネル。

2010/07/11 12:12 【共同通信】東京湾アクアラインで3台が事故 1人死亡、2人が重傷
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071101000169.html
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:57:38 ID:+Q435yUN0
>>125
戻れない。
俺は去年の台風の時、7時間監禁された。
iPhone持ってる人は、ファミマの横のラウンジ窓側でセカイカメラをかざして俺の叫びを聞いてくれ。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:33 ID:Y+a2NbBB0
貴重なマンコのご冥福をお祈りいたします
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:36 ID:hj/ORwH00
アクアラインをバイクで走りたくないなぁ・・・怖すぎる
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:36 ID:sMODvd+X0
俺バイクが右から抜かれるの嫌だから左側おもいっきり空けて走る。
とにかく俺の前方後方からの視界から早く消えてくれって
思ってるよ。

143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:36 ID:5yZPywvM0
そりゃしぬだろwwwwwwwwてかグモったんじゃないのか
吹っ飛ぶか潰されるだろ まともに考えると
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:03 ID:8YQ5+ww70
>>135
こないだ「坂本龍馬が乗ってます」ってステッカーが
貼ってある車があった
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:05 ID:ph0cviKE0
>>12
急激に下ってるんだけど
トンネル内で暗いからわかりにくい
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:14 ID:aFT8rN9D0
「龍也ぁぁぁぁ!」
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:26 ID:d5Qr10xD0
>>139
うほ・・・
まぁ、俺も山間部で台風の関係で5時間ぐらい立ち往生したけどな。
あの時は、雨が降ってる癖に喉は渇くし、トイレもないし、酷い目
にあったわ。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:28 ID:zIYD5hSoP
>>139
ひでぇw
脱出不能の高速はせめて5kmおきとかで中央分離帯を空けられるようにすべきだな
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:28 ID:eXhTDoxg0
バイクなんて好んで乗るのは高校生、大学生の原付までだな。
それくらいなら許せるお

いいとしこいた大人がヴァイクとかwwwヴァイクwww
まぁミスターチルドレンwみたいでかっこいいけどwww

俺休みの日はヴァイクのってんだぜぇwwwwwww


150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:34 ID:dYevk9Q20
バイクも車も乗るから、両方の言い分がよく分かる
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:45 ID:1yxwJFOd0
なんであの直線で事故るのかがわからん
車の急な車線変更しか原因が思い当たらんのだがどうなんだろう?
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:02 ID:Qi4XGhOs0
>>119
おまえは中学生の時チャリンコ乗りながら
同じ思いをクルマに抱いていたのだろうな。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:59 ID:D1leeTZv0
バイクの高速道路での二人乗りって四輪より安全!って外国調べで言ってなかった?
そんなわけ無いじゃんバッカじゃねぇの!って当時から思ってたんだが
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:12 ID:DcvpQsbO0
漏れも元バイク乗りだが、バイクを乗るのを止めて初めて気付いたよ。
バイク乗りはくずだよ。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:19 ID:d5Qr10xD0
>>152
んでもバイクの事故は起きた時は大概取り返しの付かない状態まで
行くからな。
一人で自爆ならまだ自分だけで済むが、人乗せていて後ろが死亡と
かだと、ぶっちゃけ洒落にならんぞ?
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:37 ID:pXKyVbFo0
ここスッカスカだから
2輪なんか自車のプラス4,50`とかじゃきかない速度で走ってるよな
まあ即死だろ。死んだことも気付かないくらい
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:54 ID:g+36/bTu0
>鶴見恵里奈さん(23)が頭などを強く打ってまもなく死亡した

ヘルメットは〜?何でヘルメット被ってないの〜?
キッチリ被ってるなら外れないよね…メットって

>>115 それだと既に車の運転手逮捕されてるだろう……
 どんな状況であれ、車の運転手確実に免許取り消しだな…
人一人殺したんだからな…
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:56 ID:62gVIT510
>>154
一つ理由を挙げろ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:25 ID:f1uPbABN0

>>135
「危険な車を見極める」ことは、オートバイ乗りには大切なセンスだよ。
おれは、例えば「運転手の頭の動き」なんかを見てる。
キョロキョロしてるのは危ないから、すぐには追い越さない。
瞬間的な判断だけど、結構よくあたる。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:33 ID:oCrjsrv60
バイク乗り始めてから、首都高の江戸橋〜汐留あたりは絶対に通らないことに決めてる
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:48 ID:/cyovTij0
頻度が低いからニュースになる。
そういうことだ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:54 ID:FkA4OfBI0
まあバイクに乗れない人間はバイクの特性なんて知らないんだから、
見た目不安定という危うさだけで判断するのは仕方ないよな。
だからといって、それを家庭不和や仕事のストレスのはけ口に、
バイク乗りを誹謗する事で解消しようとするバカは可哀想。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:01 ID:hj/ORwH00
>>151
絶対車が要因だな。
高速を走ってるバイクなんて、こかすのも困難になるレベルなのに。

脇からの追い越しで被せられたとか、急ブレーキとかかなぁ


>>157
釜掘った責任は基本的に後者
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:05 ID:zIYD5hSoP
>>156
今は休日は激混みじゃないか?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:08 ID:+Q435yUN0
>>136
しかし車の後部座席から人が転がり落ちるケースは、よほどの事故時しかないからね。
「事故らない安全性」と「事故ったあとの安全性」は違うし、バイクの事故時の死亡率はたしか、25パーセントくらい、高速走行中の場合80パーセントだったろ。
自損ならともかく、相手がある事故の場合、相手側にも問題が発生するから要考慮だよ。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:12 ID:8YQ5+ww70
>>157
この手の表現の時はメットごとグシャっと逝ってる
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:14 ID:dYevk9Q20
フュージョンでYOYO音楽鳴らして半ヘルだったら自業自得
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:28 ID:vCIIreXKO
>>151
ギアを不用意に落としてハイライド‥
くらいしか思いつかない
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:33 ID:qi6K0qim0
バイクのニケツは怖い。サイドカーの一択。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:34 ID:eXhTDoxg0
ブゥゥウウウウウウウウウウウウウウン
ブゥウウウウウウウウウウウウウウウウ
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:59 ID:AzrJWage0
昔貧乏だった頃は毎日バイク乗っておったが
裕福な今となっては乗れ言われてもちょっとな・・・
グロ動画とかでバイク事故を見すぎたというのもあるが
転勤で北海道からゴミった上に民度の低い愛知に来てしまったというものある。
まぁ、向こう側の人間になっちまったってことか。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:00 ID:kYHqA8bo0
職業不詳 (25)と会社員 (25)w
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:02 ID:Nl/kb/9F0
>>126
お前が邪魔なんだよボケ
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:16 ID:ATpvdorn0
バイクは乗る人口が減った分、危ない運転をするやつが目立つようになったな
ライダーは厄介者としてますます嫌われていくだろうね
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:19 ID:hj/ORwH00
>>168
大型二輪が高速でシフトチェンジなんてしねーよ。250じゃあるまいし
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:25 ID:uKWF92qE0
今さっき1号線の藤沢バイパス出口から戸塚警察署前まで車で走ってきたけど、
バイクのマナーの悪さがひどすぎるね。車線と車線の間を走り抜けるバイクばかりで
怖くてしようがないわ。しかも2人乗りが非常に多い。絶対事故らないという変な自信
持っているんだろうが、そんな走りしてると突然車線を変えられたときに事故確実だぞ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:56 ID:yj22pkl70
常磐道でのんびり走行車線を走っていたらギリギリをパスしていく四輪車が多くて閉口した記憶がある

もう二輪車には乗るなってことなのかね、世界的二輪メーカーが四社もある国なんて他にないのに
社会の理解が無いために自動でDQN認定なんてあんまりだ
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:28 ID:zIYD5hSoP
普通に流れてるのに白線踏みながらすり抜けるゴミクズライダー
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:54 ID:vCIIreXKO
>>175
だから事故ったんじゃね?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:58 ID:kN3X5GDl0
4歳ぐらいの子供をつれたライダー夫婦(バイクは2台)を
最近立て続けでSAで見た。
その場はほのぼのしてていいんだけどな。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:12 ID:oCrjsrv60
>>167
マジェスティも仲間に入れてやれ

少なくともバイク乗りでビグスク、特にマジェスティ、マグザム、フュージョン乗ってる奴は
9割はクズ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:26 ID:ra4ZKT1b0
>>168
ひょっとしてハイサイドって言いたかったのかw?
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:34 ID:eXhTDoxg0
ライダーで認められてるのは仮面ライダーだけだおwww
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:38 ID:d5Qr10xD0
年々バイクを乗る奴が減ってるんだから、実際問題高速はバイク禁止にしても
ほとんどの人間は困らないだろ。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:39 ID:ODlHmSy60
>>177
社会のせいにすんのかよ
四足と違って二輪は需要があって乗る人間が極端に少ないから
dqn率も自然に高くなってるだけだろ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:48 ID:g+36/bTu0
>>153 ジャンボジェットが他の乗り物より安全って言ってるのと同じ理屈だな…
事故が0じゃない時点でどんな正論並べようが無意味なんだけどな

>>163 それでも運転手は免許取り消し処分になりそう…

>>166 うわぁぁぁぁあああああああ


187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:11 ID:i7Od/aLEP
あのトンネルは10キロあるから最高速アタックできるよな。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:42 ID:+Q435yUN0
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:03 ID:d5Qr10xD0
>>187
レーダーとNシステムがあるから、やったら一発で身元がばれて捕まるけどな。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:19 ID:VeFBBoOu0
俺も去年400ccバイクで転倒、足骨折して今は後遺症の為歩けないし、神経痛が酷くて眠れない。バイク乗りは事故だけはしないようにな。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:31 ID:ZjiDSD630
職業不詳の女・・・・
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:33 ID:87XsamkJ0
アクアラインは、暴走した車が多いんだけどね・・・
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:45 ID:alOcKcZj0
無理なすり抜けしようとして
接触したんでしょ、どーせ
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:52 ID:PRW/EQLN0
川崎に出る直前でなぜか少しだけトンネルが曲がっているという構造的な欠陥じゃね?
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:52 ID:d5Qr10xD0
>>188
そんな青空でも通行止だったのか・・・
泣けるな・・・

まぁ、まだトイレと飯が食えるだけ、俺よりマシだけど。(笑)
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:53 ID:pcS+b6Hf0
僅かな金の為に人が死ぬ
ボケ警官
事故が起きてからで無く
前もって通行止めにしておけ
安全安心社会を構築するには、車は不要
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:58 ID:DcvpQsbO0
>>195
台風の後って結構スカッと晴れるんじゃない?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:03 ID:YRzB9qax0
バイクのりは、基本ルーピーってイメージがある。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:18 ID:I38ypTYl0
>>176
DQN大国神奈川でそんな理屈は通用しない
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:54 ID:58N526Fc0
うほ、昨日まさにその時間木更津側に向かって走ってたよ
ご愁傷さま
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:32 ID:+Q435yUN0
>>195
台風一過の朝だったからね。
ちなみに台風の一番ひどいときは、4階かな?ファミマがある階まで波しぶきが吹き込んでたよ。
当然車は塩でガビガビに(笑)
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:54 ID:oCrjsrv60
>>199
神奈川(特に横浜〜川崎)は、停止線が二輪車用と四輪用で分かれてるくらいだしなw
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:29 ID:y001qnaF0
>>7
それを邪魔と思うのはお前がトロいからだろうけど
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:30 ID:i7Od/aLEP
>>189
あるのか?
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:42 ID:d5Qr10xD0
まぁ、高速だと車同士でも事故るからな。
どっちが悪いかって言うのはわからんが、一番の問題は、
バイクは高速でこけたら、無事じゃ済まないって事。

俺は前に中央高速でバイクのライダーが事故って足がど
っか行っちゃってる事故を目撃した事があるが、あれも
後で聞いたら死亡したらしいし。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:55 ID:vCIIreXKO
>>182
すまん
ハイライドステップ発注した時の学習機能が働いてたわ
ハイサイドね
207名無しさん@そうだ選挙行こう:2010/07/11(日) 14:15:09 ID:/Qkh+/zm0
生き残ったヤツ、損害賠償で人生終了だろ?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:15:25 ID:d5Qr10xD0
>>204
あったり前でどっちもあるよ。
だから、あそこはみんなとばなさいだろ?
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:15:55 ID:+Q435yUN0
>>189
Nシステムって、バイクにも通用するの?
前からだけじゃなく後ろも撮ってるとか。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:16:26 ID:d5Qr10xD0
>>201
あれだね、戻ったら速攻で洗車だね。(笑)
スキーで帰る時も毎回俺は最後に洗車してるけど。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:10 ID:tgnUgz4E0
>>108
DQNの発生源山梨では良くあること。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:23 ID:zIYD5hSoP
>>201
ボディちゃんと洗えおw
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:47 ID:d5Qr10xD0
>>209
バイクの場合は、Nシステムがあまり効かないっていう
話もあるけど、実際は料金所でもNシステムがあるから、
あんまり無茶やってるとある日手錠がかかる。

確か、毎回高速を暴走行為していたバイクライダーが捕
まったべ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:34 ID:y001qnaF0
>>56
> そもそも、すり抜けは道交法違反
ダウト。その違反と判断できる条文を提示してくれ。ないからw
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:50 ID:VDQEX8Df0
どうでもいいが
最近は合図出さずに車線変更するのが流行ってんのか>車
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:06 ID:aEIBmGbL0
バイク乗りのばかどもが公道レース気取って
普通に走ってた4輪巻き込んだだけでしょ
巻き込まれた4輪乗りがかわいそうだっつの
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:25 ID:gAkgoKYN0
この時間帯、ましてや土曜の深夜だろ。
2台ソロってキチガイじみたスピード出してたんじゃね?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:48 ID:D1leeTZv0
愛媛は方向指示器だしたら負けとすら思ってる民族
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:08 ID:dSKXs0Wu0
>>78
車同士の接触が無いと思ってんのか・・・?絶対数からして
二輪が絡む事故より四輪の方が多いんだが・・・
そう簡単に二輪がぶつかるようなら、二輪そのものが問題だわw
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:41 ID:ra4ZKT1b0
>>216
4輪乗りのばかどもが公道レース気取って
普通に走ってたバイク巻き込んだだけでしょ
巻き込まれたバイク乗りがかわいそうだっつの

どっちでも成立するな。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:06 ID:u9PGktIy0
鶴ケ島からはるばる来て事故るのは嫌だな
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:22 ID:ra0PuCNJ0
車が悪い!
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:47 ID:mVmQmAMv0
投票してくる
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:50 ID:d5Qr10xD0
>>215
んなもん、バイクだって一緒だよって言われたらなんも言い返せないだろ?
マナーの悪い奴はバイクだって車だっているわ、ぼけ。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:07 ID:zaXLkO6O0
>>132
お前が死ねばいいのになw
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:57 ID:aEIBmGbL0
>>220
>11日午前1時ごろ、川崎市川崎区の東京湾アクアライン上り線で、乗用車1台とオートバイ2台が相次いで接触。

乗用車1台とばかの乗り物2台って書いてるでしょ
日本語読めないちょんなの?
ばかなの?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:47 ID:9f2RakzA0
>>226
それのどこに2輪がレースしてたって書いてるの?
日本語読めないちょんなの?
ばかなの?
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:57 ID:oCrjsrv60
>>215
北海道の都市部から離れたところ行けば、追い越してくる半数以上の四輪は合図なし
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:04 ID:v1MvrgzZ0
>>189
Nは画像を保存してない建前上、運転者を特定できない
つか今はNをそんなくだらんことには使わん
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:14 ID:FkA4OfBI0
>>224
>>マナーの悪い奴はバイクだって車だっているわ、ぼけ。

まさにそういうことだ。

実際高速で事故って死んでるのはクルマが多いわけで。
それを台数の差とか言い訳するのはやめてくれ。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:31 ID:oCrjsrv60
今日の基地外 : aEIBmGbL0
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:44 ID:VDQEX8Df0
>>224
いや、俺はバイク乗らん
自動車教習所は何教えてんだと思ってる
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:26:33 ID:ra4ZKT1b0
>>226
その程度の語学力で人を馬鹿呼ばわりするなよ。
馬鹿はお前。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:22 ID:d5Qr10xD0
Nシステムを根本的に分かってない奴がいるが、これでも読んで勉強しろ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/自動車ナンバー自動読取装置

実際、Nシステムは暴走行為や料金所突破する馬鹿とかにかなり効力を上げ
てる。
っていうか、ニュースとかみてねえのか、情弱は。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:34 ID:4o0ZfiG60
>>214
二つの条文の合わせ技でアウトになりかねないよ。

道路交通法十七条
4  車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設
けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられ
た道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。

同二十八条
車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:51 ID:FkA4OfBI0
【バイク】 【バイク】 ← 【クルマ】

こういう状況であっても、ID:aEIBmGbL0 はバイクが2台レースしてるって事らしい。
クルマしか乗れないヤツの想像力ってこんなもんなんだよな。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:18 ID:iiu4b8Tb0
>>189
アクアライン通る度に車が猛スピードで飛ばしまくってるが
捕まってる奴がいるとは思えん
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:41 ID:D1leeTZv0
信号待ちしてる車列にパトカーが混じってたとして
左側を原付がスーっと信号まで走っていったら何か注意されるの?
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:17 ID:FPUSnGkB0
バイクの後ろの座席に女を乗せる奴はキチガイ。
何か有ったら必ず後ろのヤツの方が死ぬ

俺は一人の時はバイクでも、人を乗せる時は車にする。
バイクの後ろの席には絶対に人は乗せない。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:27 ID:Gj2axTfc0
チャラチャラしたバカスクにオープンフェイスのヘルメットで2ケツして走ってたんだろ。

脊椎保護つきジャケット、ブーツ、グローブ無しなら死んであたりまえw
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:48 ID:d5Qr10xD0
>>237
だったら、試しにやってみれ。(笑)
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:09 ID:EVnpwIf60
アクアラインをバイクで走ると海風で煽られそうでめっちゃ怖そうなんだけどそうでもないの?
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:51 ID:CPoy+HHU0
どうして安全に運転できないのだろう。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:06 ID:taHRUqEa0
>>234
Nシステムって速度計測できるのか?
それが、速度違反に適用されるって話は古今聞いたことがないけど。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:10 ID:anjj0FFn0
やっぱバイク二人高速は危ないよ
2輪免許持ってない人とか、緊急時対処できんでしょ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:11 ID:RCNKawqs0
高速道路でバイクの2人乗りは禁止だろ?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:24 ID:g2/A/sIo0
23以上でバイク乗る奴は貧乏人かクズしかいないよ
俺は20で降りた
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:40 ID:Yj/NcSPpP
>>229
新潟の警察のお偉いさんがストーキング目的で使った時点で特定できるとバレてるよね
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:52 ID:FkA4OfBI0
>>239
お前はそれで頑張ればいいだろ。
俺は男とタンデムする気はさらさら無いがな。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:57 ID:9f2RakzA0
>>238
俺もそれ気になって、地元の警察に電話して聞いた事あるけど
それくらいじゃいちいち注意しないって言ってた
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:02 ID:givxPYol0
高速道路でバイクがコケたら良くて重傷だな
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:04 ID:FPUSnGkB0
>>242
海上の部分は横風がすごいよ。
車でもハンドル取られるぐらい強い風が吹いている時がある。

ましてや軽いバイクだったら危険過ぎる
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:07 ID:Ftg7BxBz0
親御さん辛いだろうな・・・・。
ご冥福をお祈りします。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:42 ID:tgnUgz4E0
>>235
すり抜け正当化したがる人多いよね。
前は単にアホ(>>214と同じ思想の自己厨)だと思ってたけど、大型バイク乗るようになったら
クラッチが結構厳しくて、人によっては体力的に渋滞這いずってられないってのもあるんじゃ
ないかと思うようになった。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:55 ID:oOtgYF/60
バッドラックとダンスっちまったか
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:59 ID:8YQ5+ww70
>>238
車列が動いてなければ見逃してもらえる。
信号が青になって、ゆるゆる動き出したような時で
あれば場合によっては停止を命じられるかな

左側からのすり抜けはグレーゾーンってことみたい。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:59 ID:WDb5x4bb0
下道で行く方がよっぽど危ないよ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:02 ID:9ZSPgdso0
二輪で高速走っていて車線が減るところで
無造作に四輪に寄せられたときは死ぬかと思ったわ。
二輪たたきは的外れが多い

>>239
激しく同意。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:37 ID:s4bwOdTO0
>>236
車にしか乗らないとか関係ないよ。
ID:aEIBmGbL0 は偏見に満ちて客観的洞察力が欠けた、単なる馬鹿でしょ。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:45 ID:d5Qr10xD0
>>244
高速も置かれているNシステムは自動速度違反取締装置と対になって置かれている
場合が多いっつうの。
無論、Nシステムだけ置かれているところもあるけど(料金所とか)。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:53 ID:D1leeTZv0
>>250
そうなのか。それくたいじゃいちいち〜ってことは、なんかダメなんだけどまぁいいや的なニュアンスなんだな
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:01 ID:anjj0FFn0
>>181

ジェンマ乗りの俺は大丈夫なのか.....
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:43 ID:U6HSFJu50
左側のすり抜けは歩道と車道が分離されていなければアウト。
路側帯になるから。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:08 ID:dEZISunD0
>>246
禁止はされてないよ
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:52 ID:FPUSnGkB0
また高速道路(アクアラインを含む) のバイクの二人乗りは禁止にしたほうがいい。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:22 ID:jWEjakmb0
DQNが煽って幅寄せしながらバイクを抜こうとして接触。
よくある事故だよ。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:34 ID:FkA4OfBI0
すり抜けでおまわりになんか言われたことは無いな。
いちいち気にしてらんねーよ。
なんかのバイク雑誌に「グレーゾーン」だって書いてあったが、捕まった&注意された事を聞いたことが無い。
クルマ乗りの「捕まってくれ」という願望だろうな。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:45 ID:Gj2axTfc0
大型取ってから1年経過してないと2ケツは駄目なのは無くなったのか?
少なくとも24で大型取ってないと不味いと思うが。

今は最初から大型で取るのも出来たんだっけ。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:48 ID:368gOuyt0
ビクスクはバイクじゃ無い、スクーター。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:05 ID:d5Qr10xD0
>>265
タンデムがおっけーになって10年以上たったっけか。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:04 ID:ynlRe2FG0
頭を強く打って????
まともなヘルメットをきちんとかぶってなかったんだな。

どういう事故だったのかな。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:15 ID:anjj0FFn0
>>246
>>264
というか、解禁になった
どちらかというと、外国メーカーの圧力と思われ
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:54 ID:Nl0FcdfP0
大事な彼女なら絶対タンデムしないだろ。

後部座席のほうが死ぬ確立が高いバイクに
大事な人を乗せるなんて、本当に信じられない。

彼女さんは本当に気の毒だし
両親はこのクソ彼氏に5億は請求していいよ。
一生苦しめ屑ライダー
死ぬならせめて一緒に死ね
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:36 ID:givxPYol0
中途半端に車の左を抜けようとすると
自動車のドアミラーでは見えない位置に入る場合が多いからな
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:48 ID:YRzB9qax0
>>246
アメリカ様の意向で許可されました。

ただ、首都高速は禁止。他の都市高速は知らない。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:21 ID:DdQYzL2N0
てっきりダメだと思ってたけど
高速で二人乗りっていつからOKになったの?
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:27 ID:ABNUO5IA0
>>268
高速での二人乗りは免許取って3年以上経ってないとダメだよ
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:30 ID:D1leeTZv0
>>256>>263>>267
教習所卒業して免許も持ってるのにこのへんサッパリだわ
感覚で運転してちゃだめだな。この機に勉強しなおすか
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:50 ID:v1MvrgzZ0
>>248
だから「建前上」と書いた
違法とも合法とも判断されずに撮られた画像が裁判の証拠になることはない
料金所突破等も必ず現認してから捕まえている、Nはあくまでも行動を掴むことに
しか使われず裁判の証拠にも提出されない
Nの運用が厳しくなったのは新潟県警と愛媛県系のバカのおかげ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:59 ID:WDb5x4bb0
つーか高速二人乗りでの事故って初めて聞くんだけどもう10年ぐらいたつよな?
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:43 ID:d5Qr10xD0
>>280
もっと経つだろ。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:12 ID:anjj0FFn0
>>276
2005年
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:20 ID:xlLsOd3X0
バイク乗りは死亡事故織り込み済みで乗っているのだろう。
救急病院で夜間当直してたら、ふつうにそう思うようになった。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:53 ID:ABNUO5IA0
>>278
左側からの「追い越し」は禁止されてるけど
「追い抜き」については特に決まりは無かった気がする
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:04 ID:MhCsqHL20
職業不詳って珍走だったのか?

286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:11 ID:YRzB9qax0
>>280
平成16年6月9日に公布された道路交通法の一部を改正する法律の一部(高速道路における自動二輪車二人乗りに関する規定の見直し)が、
平成17年4月1日から施行されます。
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku36/niringaiyou.html
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:03 ID:iDgDN7t40
高速で横転したら確実に後続車に轢かれて死亡
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:09 ID:FkA4OfBI0
高速道路の二人乗りがオッケーになったって、いつの話しだよww
というおれも、最近まで2輪の最高速度は80km/hまでだと思ってました。
だいぶ前だったんだな、100km/hになったの。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:35 ID:eqrWnPz20
バイクで後部座席に女性を乗せると
もれなくオッパイが当たるんだっけ?
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:38 ID:aFT8rN9D0
>>275
首都高も都心環状とその周辺の放射が二人乗り禁止
中央環状はOK
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:59 ID:Nl0FcdfP0
>>283 事故折込済みで運転するには同意。

なら他人を巻き込むな=2人乗りすんな

積極的に殺したい奴がいたら、喜んで乗せて
振り落として殺すって方法もあるかもな。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:00 ID:iiu4b8Tb0
>>287
十分な車間距離を空けなかった車に責任が問われる
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:20 ID:YRzB9qax0
>>290
おおー全面禁止じゃなかったのか。ありがとう。
しかし、山の手トンネル走行化とかこえーw
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:33 ID:taHRUqEa0
>>260
Nシステムで速度計測できるとして、それ裁判での証拠書類に成り得るの?
そういう裁判例ってあったっけ?
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:42 ID:dSKXs0Wu0
>>280
2005年に大型自動二輪車の免許を受けたんだが、ちょうどその時
AT限定と高速道路の二人乗り解禁について改訂があると
学科、試験に関わるんで耳にしたことがある。かなり昔に高速での
二人乗りが禁止されていなかった時代があったが。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:49:31 ID:oCrjsrv60

>側車(サイドカー)付き自動二輪車は、自動二輪車の二人乗り禁止標識が表示された区間も通行することができます。

へー
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:49:45 ID:givxPYol0
首都高 二輪車の事故増量中w
http://www.shutoko.jp/info/nirinjiko/index.html
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:05 ID:qRBn+rVD0
>>26
左足でブレーキを踏む動作は
二輪、自動車ともに、そんなブレーキの仕方はしなよな
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:06 ID:YRzB9qax0
>>294
基本、Nシステムはナンバーをとる目的になってるから
裁判で証拠がだされることはない。

ただ、Hシステムにそのナンバーを入れてカモることぐらいはできそうだが。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:59 ID:RE2WX0NZ0
バイク乗ってるのは池沼

危ないに決まってる
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:59 ID:Bg45MV0y0
やっぱメットはフルフェイスに限るな
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:10 ID:DdQYzL2N0
>>292
昔だけど追い越しで前に出てきたバイクがいきなりこけた時は焦った
かなり急加速してたので綺麗に高速滑走したから踏まなかったけど
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:58 ID:gP3srwJx0
こんなのアラブの公道ドリフトに比べれば屁でもない。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:57 ID:F3WKjfXTP
とりあえず貼っておきますね

【出会い厨】バイクの後ろに乗っけてくれ36【逝け】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1274799367/
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:23 ID:aFT8rN9D0
山の手トンネルは結構曲がりくねってる上アップダウンが激しい。
熊野町や大崎の出口付近は渋滞がデフォと思っていていい。
飛ばす気にはならんだろうが全線に渡り何百台ものカメラで監視されてる上、
トンネル内に警察車両の出入り口があるんで覚悟を決めてかかるように。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:30 ID:0ieNCiok0
田舎道をドコドコ走るほうが楽しいと思う俺にはわからん感覚だなぁ>高速
まぁネイキッド乗ってると高速域が辛いというのもあるんだけど。。。

昔免許取立てで小旅行に出かけた先で、立ちゴケしてレバー折って途方に暮れてたとき
バイスプライヤをくれて助けてくれたあのおっちゃんライダーにまた会いたいなぁ・・・
いいライダーしか見てないのは俺の視野が狭いのかな?
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:14 ID:Q9tZSdXC0
高速でスリップ者に自動車が突っ込んで、フロントガラス突き破って道路に放り出されたらしい人を危うく轢きそうになったが、高速はマジで怖い。
スリップ車の運転手と放り出された人は亡くなったらしいが、あれ以来高速には怖くて乗れない。
車間距離もすごい開けるようになって、おそらく超迷惑な運転だと思うが、勘弁してくれ。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:32 ID:d/80DLtp0
>>289
リア充は死ぬべきだよな
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:44 ID:eqrWnPz20
>>308
っていう事は、噂は本当だったのか!
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:22 ID:+EhjTcfv0
高速での二人乗りは危険だからやめた方がいいと思う
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:29 ID:YVBkCJBh0
>>23
首がもげてたりして誰が見ても明らかに死んでたら病院には持っていかないよ
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:30 ID:vv1qimKv0
>>302
追い越し加速中に車線変更でどうやったらこけるんだろ
レーサーみたいにバイク倒してたとか?w
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:48 ID:btKBJsPD0
バイク乗りって運転ヘタだよな
プロのトップレーサーでも公道で事故って死んでるし
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:45 ID:oCrjsrv60
>>313
こっちでやれ

必ずレスがもらえる文章のガイドライン 26レス目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1278272947/
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:33 ID:NfGC4Wkj0
>>224
>んなもん、バイクだって一緒だよって言われたらなんも言い返せないだろ?
二輪の免許を持ってる奴のほとんどが四輪の免許も持ってるが、
四輪の免許を持ってる奴のほとんどは二輪の免許を持ってない。

だから、二輪の車線変更でウィンカー使わない奴は四輪でも使わないんじゃないか?
その上で、四輪で使わない奴が多い、と…
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:08:04 ID:qRBn+rVD0
>>312
危ないのが車線とか破線のライン

あと横断歩道なんかはコケ率高いね。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:09 ID:uIWLutbp0
俺は彼女が後ろで居眠りして以来、タンデムでの外出は取りやめて四輪にしている。

>>313
じゃあ、刃傷沙汰で死んだ力道山やブルーザー・ブロディは激弱だったんだな。
馬鹿。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:44 ID:7sShbYIQ0
ザマミロ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:11 ID:zeI6LT/x0
乗用車運転してた人は?
逃げたの?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:43 ID:8ZWYGc+Z0
>>313
同意
下手だしブンブンとウザイから
見かけたら幅寄せしたり煽り倒してる
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:58 ID:G7H++m7/0
トンネルの中で追い越してバイクの直前に入ったんだろ
前にバイクいると抜かないと気がすまない
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:52 ID:ra4ZKT1b0
>>312
ちょっと考えられないだろ?
でもさ、いるんだよ。直進かつ定速、さらに路面も正常なのに、なんの前触れもなく転ける奴。
R16号の鵜の森付近で横浜ナンバーのCBR-1000が突然転けた。
横の車線走ってて一部始終見てたけど、あれにはビックリしたわw。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:04 ID:FydHeghI0
つかバイクのケツに女乗せるか?しかも近所にいくついでとかじゃ無く高速だろ?
コケたら紐無しバンジーかますようなもんだぞ。女もそういう男からは身を引けよ。
「お前の命の安全なんて知らねーよw」って言って走る奴によく命預けられるな。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:08 ID:btKBJsPD0
>>323
バイク乗ってるような奴は、車も買えない底辺なんだから
それに便乗する女もDQN
この世から消えてスッキリだろw
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:48 ID:0ICuGFxQ0
今バイク用エアバックとかあるんだ。つけてたら助かったかな。 http://seaside.pupu.jp/
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:49 ID:ABNUO5IA0
いや、そのりくつはおかしい
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:53 ID:b4CKKoIh0
> 職業不詳高橋龍也さん(25)
> 職業不詳鶴見恵里奈さん(23)

伝説の銀行強盗カップルっぽいな
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:22:35 ID:ra4ZKT1b0
>>324
最近は裕福層が多いんじゃないかねぇ。日本も欧米化してるんだよ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:22:58 ID:8YQ5+ww70
>>325
あ、これテレビで見たことある。
フックをバイクにひっかけて、それが外れたら一気に
膨らむしかけになってるらしいんだが、うっかり忘れて
バイク降りたら大変なことになりそうだな、と思った
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:24:55 ID:ra4ZKT1b0
>>329
大丈夫。バイクが倒れるくらい強いから。
うっかり忘れて何度もやってるけど膨らんだことない。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:14 ID:8YQ5+ww70
>>330
ほぉー
それなら安心だね
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:57 ID:jBcPk9In0
そういや以前
バカなバイクレーサーが自爆して死んでたよな
あいつらってド下手のくせに、公道の難易度を舐めてるからだわ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:21 ID:oCrjsrv60
>>324
普通にポルシェやフェラーリ買えるくらいの貯金はあるが
さすがに駐車料に月2〜3万出すの馬鹿らしいから、結婚するまではバイク乗るわ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:28 ID:368gOuyt0
>>322
トラクションいきなり抜けたとかそんなんじゃないかな
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:13 ID:FydHeghI0
>>325
こういうのか
http://www.youtube.com/watch?v=mo9Vlt5tGwY&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=IAys_vp0aVk
これって高速の事故にも役立つのかね?
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:59 ID:oCrjsrv60
もしくは間違ってキルスイッチ押したとかな
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:12 ID:FkA4OfBI0
>>324
>>バイク乗ってるような奴は、車も買えない底辺なんだから

バカじゃね?
普通クルマもバイクも両方持ってるって。
どっちかしか買えないと思うお前が貧乏なんだろ。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:23 ID:3KDR8gBaQ
まず、弱者優先の現行の交通法を強者優先にして
バイクや自転車に重い税金をかけて、貧乏人には乗れなくすべき、どうせバイク乗りなんて任意保険にさえ入って無い方ばかりだそうだし
高速や一般道を走る事を規制するのは高い税金で絞れるだけ絞って、それでも乗る人が事故を起こす場合で良いと思う
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:52 ID:ra4ZKT1b0
>>332
仮にも世界選手権で優勝しているライダーにむかって下手くそ呼ばわりとは…。
ひょっとして君はロッシか?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:46 ID:VpZu3RONO
>>333
普通?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:09 ID:pw4oc6Eb0
>>26
左足ブレーキ厨しねよ
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:04 ID:8sBXQ57v0
一命は取り留めても彼女の親父さんに殺されるパターンだな。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:38 ID:BymN07pH0
早川光と委員長の数年後の姿であった
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:10 ID:FkA4OfBI0
>>332
>>あいつらってド下手のくせに

一体何に対して何のことを言ってるのかさっぱりわからんな。
ノリックのことだとは思うが、お前より上手いのは普通にわかるよな。
クルマなんてジジ・ババでも乗れるが、バイクでヒザ擦ってって無理だろ。
お前にもな。
バイクに乗れるヤツはクルマしか乗れないヤツより、クルマの運転でも数段上だからな。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:14 ID:oCrjsrv60
>>341
うん、すまない。
否定できない左足ブレーキ厨なんだ
だから上のほうで間違ってること書いちゃったんだ(´・ω・`)

でもこの10年以上、バイクも自動車も無事故無違反なのだ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:39:19 ID:8Cd2NO3SP
>>325
それって二人乗りで後ろに乗ってるやつも守られるのかな
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:38 ID:8EXpAz330
4輪乗りって現行の道交法知らないやつ結構いるのがわかった。
高速2人の乗り禁止とかいつまで頭の中がガラパゴスなんだよw
しったかもいい加減にしてほしいぜ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:57 ID:G7vG5drF0
>>344
ノリックの事故って確かUターン禁止の場所でトラックが外側の斜線から無理やり
Uターンした結果の事故なんだよな。これは目の前にいきなり壁ができるようなもんで、
どう考えても予測不可の避けようのない事故だよな。そりゃ、四輪なら死なずに
済んだ可能性はあるんだろうけど、事故自体は二輪だから事故にあったとかじゃねーし。

そもそも、ノリックの事故のみたいに原因が四輪であったとしても
原因を二輪の所為にする奴って頭おかしいとしか言いようがないよなw
(尤も、この事故の場合、コンビニ配達の無理なノルマがトラックの
Uターンを引き起こしたと言うことで、コンビニ業界、宅配業界の待遇の酷さの方が
批判の的になったが)
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:54 ID:FkA4OfBI0
>>348
全くそのとおり。
嫌バイク厨のヒステリーをまともに聞くと疲れるわ。
「死ね」だの「邪魔」だの、程度の低い妬みや僻みばっかり。
バイクくらい買えよ、と。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:53:47 ID:GY9czgJi0
運転手が寝てたりよほど変な動きでもしようとしてなけりゃ
あんな直線の所で事故なんて発生し得ないと思うんだが
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:42 ID:Q9Co+g1T0
>>338
そもそも現行の道交法に弱者優先なんて規定はない
あるのは車両に義務付けられた歩行者保護だけ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:27 ID:azZ1oJZ00
とりあえずビッチが死んでメシウマでおk?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:11 ID:LbqKE8zm0
珍走が調子こいてビッチ死なせたか
ま、自業自得だな
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:59:18 ID:qs9N82nm0
       ∧∧ | ̄ ̄\
      ( ・∀・)厂 ̄ ̄ヽ   ヴィーン バリバリ
      ( ヽ /〃フ −ア
    ο( \_つ  「/ ̄>
      ノ  )/ サ |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)  ゲ |へ> ) 〉  .'  , .. ∧_∧
     /2  /|   ヽ__ノ .∴ '     ( >>332
    L__/彡|   /    ・,‘ r⌒>  _/ /
     __ヽ<__/    .   ’ | y'⌒  ⌒i
    U(__(==/         |  /  ノ|
      ||ヒ ))  )          , ー'   /ヾ_ノ
      ヽ__ノ            /,  ノ
                    / //
                  / / ,'
                /  /|  |
               !、_/ /   〉
                   |_/
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:09 ID:kTAlCCoK0
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)プロフ まだぁ?
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:14 ID:uQamBxDr0
>龍也

あーこりゃw
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:51 ID:jBcPk9In0
>>348
ヌルいレース場しか走ってないくせに
俺って運転うめーーーんだよといきがるから
事故るんだわw公道なめんなよ
突然Uターンなんて当然、ジジババは信号関係なくフラフラ出てくるし
ガキやネコのマッハ飛び出しなんて日常茶飯事
そんなんでいちいち事故ってたら、いつまでも目的地につかねえってw
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:19 ID:oXwxUkqE0
女性が死んだのはしっかりとした装備してなかったかもしれないなーって思ってしまう
自分はフルフェイス被っているのに同乗者は安物っぽいキャップヘルとか
後は半袖とかノースリーブとか、お前らそんなにもみじおろしになりたいのかと…
暑くなってくるとけっこう見るんだよねぇ、装備が甘いライダー&同乗者

まぁ、しっかりとした装備でも死ぬときゃ死ぬけど、自ら死亡確率上げることもあるまいってことで
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:10 ID:ABNUO5IA0
アスファルトは容赦してくれないからな
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:22 ID:/TeNT1xSQ
車が2〜3台燃えたのかと思ったが、たったコレだけ?
なんで12時間近く通行止めだったんだよ。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:35 ID:FkA4OfBI0
>>357
お前の理論で行くと、
公道で事故るのは全員レーサーのバイク乗りだけなんだな?
一般の人間は公道で事故らない訳だ?
それともお前の脳みそが耳から溶け出してるかだな?
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:45 ID:jBcPk9In0
>>361
その死んだカスは日本一バイクの運転が上手いんだろ?
当然、その他のバイク乗ってる連中はそいつよか下手なんだから
バイク=ド下手のレッテル張られるのは当たり前w
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:49 ID:btKBJsPD0
ヘタもそうだけど、てかバイク乗りって頭悪くね?
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:15 ID:M1g3whsk0
>>362
日本語になってないし、運転が上手いとする基準が曖昧。
勉強し直せ。公道は速度を競う場所ではありません。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:19 ID:/C5PDnR50
海外の高速ライダーは判ってるから危険な真似ができる
日本人は道路法規さえ守ってれば絶対事故を起こさない
頭の堅い、あやふやな考えの温室育ち
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:37 ID:GY9czgJi0
まあ四輪と二輪乗りの似たもの同士の低レベルな争いはどうでもいいとして
移動手段として二輪を選ぶ場合は四輪より身体的リスクが大きいという事は
理解してなきゃいけない事。
それは搭乗者傷害保険の保険料比べれば一目瞭然。
2ケツするなら相手にそのリスクを押し付けてる事を十分自覚して乗って欲しい。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:06 ID:btKBJsPD0
>>364
なんだかこいつバイクの言い訳してるつもりみたいだけど
こいつこそ日本語なってないしやっぱり頭わりーわw
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:18:42 ID:YAUk56LR0
>>363
残念だが四輪にも下手な奴、バカなドライバーはいますよ?
二輪に限って全員そうだと思うなら、あんたの考え方、あるいは見てきたものが不十分。
MTの大型自動二輪車を意のままに操ろうとするには、バカじゃ絶対に無理。
体格もそれなりなら力任せで通用する場合もあるが。
路上では右左折もあるが、大半が直線距離を一定以上の速度で走行するから
余程のことがなければ転倒するのも難しい。
また、バイクだろうと道路交通法を遵守するのは当然。むしろ四輪の絶対数が多いことから
四輪乗りの方がバカとマナーの悪いドライバーの数は多い。
二輪でそうだと、簡単に死ねるよ。それだけ危険で軽視される乗り物だから。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:26 ID:K8akWysZ0
原付は法規守ってなくてさらに事故なんて起こしようが無いとか
言うやつ多いけどな
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:43 ID:fKqMgV5e0
アクアラインはどこまでが神奈川県でどこまでが千葉県かよくわからない
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:44 ID:CDMWzurJ0
>>324
> バイク乗ってるような奴は、車も買えない底辺なんだから
意味が分からない。バイクの価格、見たことある?購入したことある?
保険だって任意は安くないぞ。知ったか無知のお前こそとっととこの世から消えろ。
お前は四輪乗りなのかもしれないが、お前みたいな屑が路上で運転をしないことこそが
より多くの人の身の安全のためになる。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:55 ID:i4P/GqP90
昔バイクの二ケツで後ろに乗せてもらったことあるけど死ぬほど怖かった。
公道じゃなかったし、大してスピードもでてなかったけど。
自分がバイク乗りじゃないってこともあったけど、運転手の体重移動と自分のそれをリンクさせなきゃならないってのが身体で理解できるまで
とにかくガクブルだったよ。

今でも2ケツはトラウマ。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:21:08 ID:D1leeTZv0
夏場でも半袖シャツにハーフパンツ、グローブ無しかつツッカケは理解出来ない
自転車ならそれで涼しいのかもしれないけど、バイクはメッシュ長袖長ズボンの方が快適
高速走るなとはいわないけど、それなりの装備はした方が良いと思う
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:05 ID:btKBJsPD0
レースの技術って公道じゃ全く通用しないこと証明しちまったからな
公道じゃタクシー運転手のほうが断然上
毎日毎日何百キロも走行してて、今まで無数の危険状況に遭遇してきてるのに
無事故何十年ってザラだしな
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:05 ID:ZejhXde/0
>>358
女の子乗っけてるってのは、大概アメリカンかスクーターだろうね。
それ以外には女の子が後にのりたがらない。
年齢的にも二人とも半ヘルの可能性が大きいなあ。
絶対ヒットエアーなんて着ないだろうし事故なんてまるで想定しないもんね若い子たちは。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:06 ID:RT4UDiJ0O
>>357 あんたシャブでもやってんのか?
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:51 ID:kusXJBZL0
彼女を乗せて2ケツしないって
バイク乗りの暗黙の了解はもう無くなったのか
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:12 ID:ETlSq9VM0
お前らの話は目糞鼻糞を笑うだぞ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:26:16 ID:/C5PDnR50
>>372
その考え方ほうが事故率が低いかも、 俺は上手い、コーナーなんぞ怖かない、
誰も俺様を追い抜けない、煽ったら徹底マーク、なんてのは即死一直線
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:26:21 ID:00aVSui80
移動手段に使うのはいいけどさ
道楽でバイク乗って死ぬ奴はアホとしか
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:13 ID:pqXorp1P0
女とニケツは映画やドラマのように格好の良いものではない
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:21 ID:oXwxUkqE0
>>375
リッターSSの後ろになんて絶対乗りたがらないだろうなw
つか、男でもイヤだ
…でも美人ライダーの駆るリッターSSの後ろなら乗りたいかもしれないw
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:26 ID:SBYN1RlA0
普通自動二輪(125cc超)にもなると、単車の値段も安くないし
税金も保険もそれなりの料金になる。250cc超からは車検も必要だよ。
ちょっと、ここでバイクを貶している奴の無知っぷりが痛すぎる。
125cc超なら高速、自動車専用道路は走行できるけどさ。

で、そういったことを抜きにして、きちっと話をしたら?無知すぎて筋の通らない
思いつきの事実無根の書き込みばかりで話にならない。何が言いたいんだ?
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:28 ID:9daakqFf0
こいつはDQNだが龍也って別にDQNネームじゃないでしょ
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:18 ID:RMXrDeW/P
バイクはすぐ死ぬくせして無謀な運転が多いんだよ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:23 ID:163ugG/U0
>>17
分からなければ書かなきゃいいんじゃね?
実際職業どころか通名さえ書いてないニュースなんて山ほどある。なんで分からないのにわざわざ不詳なんて付ける必要がある?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:38 ID:Ncp+0fL40
>>375
バカスク超ウザい
あいつらみんな事故って真でいいよ
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:45 ID:pz9svc1sP
>>1の情報だけじゃ原因が分からんし
俺は車もバイクも乗るけど危険な運転するやつはどちらも危険。
ただビグスク乗りの傍若無人ぶりは目立つ。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:29:08 ID:Rk36iC4J0
アクアラインでどうやったら事故れるんだよ。乗るなカス。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:29:26 ID:pXKyVbFo0
首なしライダーアクアラインへ遠征
まで読んだ
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:29:52 ID:ZUSG9u810
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100711/YnRLQkpzUEQw.html
おらっ、どうした?もっとバイクを貶せよ。何しにこのスレに来ているんだか分からない
まともに日本語も使えない低学歴がw
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:43 ID:a7OtDgUc0
深夜1時のアクアラインなんか、いくら休日でもガラガラだろ?

見通しの良いガラガラの直線道路… 事故る要素ゼロじゃん

どちらかが無茶な運転したのか。それとも両方か
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:30:55 ID:oCrjsrv60
中には俺みたいなしっかりフルフェイス・ジャケット着けて走ってる
ビグスク乗りがいることも忘れないでください(´・ω・`)
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:19 ID:btKBJsPD0
名前に龍がつくのは典型的なDQNネームだろw
識者や政治家、上流階級や著名人とか
まともな人では見たことないな
せいぜい芸能人の芸名だろ?それもヤクザ役が似合うようなw
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:32 ID:kSgsiwNU0
>県警によると、現場は片側2車線で直線のトンネル。

言われなくても全部直線だろ
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:57 ID:Mio37wlJ0
危険な二人乗りしてしまったのもおっぱいの魔力のせいだな
恐ろしい
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:59 ID:J9xrLds90
>>372
やはり2ケツは怖いものなのか。
普段ガンコな親父を後ろに乗せたんだが、「スピード出すな!」ってビビッてたなw
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:02 ID:MW22kzrX0
ドライバーのマナーが急激に劣化している。

アクアラインも良く走るが無灯火の乗用車やウィンカー出さずに車線変更するバカ者がいっぱいいる。

確かにキチガイじみたスピードで突っ走る2輪もいるけど最近は4輪のほうがマナー最悪だと思う。

399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:13 ID:5u20tzTV0
ええニュースや
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:57 ID:1g1+RXeh0
無職がカッコイイとこ見せようとしてスルリスルリ高速で抜けていこうとしたら魂が抜けたでござるの巻き?
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:12 ID:DVv+2rLH0
バイクの後ろはほんと怖いよ、前の奴より風受けてんじゃないか
左右につかまるところあるけど、あれだけだもん
何かの拍子に離したら終わる
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:25 ID:FydHeghI0
>>394
龍馬さんディスってのか!
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:32 ID:kSgsiwNU0
>>397
すっげー怖い。
掴まっても踏ん張れないし、加減速度も急。
俺が乗ったのはどっちも750オーバーだけど。
ひとつはV-MAX。
死ぬかとおもた。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:52 ID:coiya8Hz0
また素人か。
バイクってのはキック8年、アイドリング4年、ミッション10年ぐらいやって、自分とバイクを馴染ませてから初めて公道に出るものだ。
夏休みだからって調子こいてアクアラインで死亡か。迷惑な野郎だな。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:15 ID:MYooqSCJ0
>職業不詳

風俗関係者?まさかデリヘル嬢とかじゃないよね?

ひきこもりなら家事手伝いだろうし・・・謎だ。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:34 ID:w7UdJSw80
バイクはハエとしか認識してないし
事故起こしたらざまーと思う
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:58 ID:sBCVgkFL0
なぜ、わざわざ「職業不詳」と書かれたのかが気になる
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:36:22 ID:GY9czgJi0
マナーの良し悪しを2輪4輪でくくって多いの少ないのと議論するのが無駄だというのに。
周りの車両はすべてマナー悪い奴だと思って自分の運転のリスクを減らす様に
努力すればいいだけだろう。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:36:33 ID:Wl5EajFuP
>>404
おっさんは黙ってろよw
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:37:22 ID:/C5PDnR50
>>403
予備知識無しで乗るともう地獄、頑強な男でも涙目
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:37:46 ID:FttgRhpm0
今しがた君津から岡崎まで帰ってきたが、
アクアライン通れないから湾岸でいったよおぉ
このせいだったのか
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:44 ID:gemdMZVU0
アクアラインは直線で横風も無いから、バイクの性能試すにはいい場所なんだろうな
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:49 ID:sBCVgkFL0
>>16
 ヾ"ヽ"ヾ"ヽッ_
`彡      ミ
彳 _____  ミ
ノ i    i ミ
ミ-γ__  __ヽく
|6| ≦・ 八 ・≧ |6|
丶|  ii  |ノ
 丶- ^ー^ イ
 |(丶二二フ)| < 呼んだ?
 /\丶  ̄ //丶
/ | `ー―′ | \
  |\___/|  /
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:02 ID:Ncp+0fL40
>>393
たとえお前が自分で言う通り模範的だとしても
バカスクは99%が珍走モドキな事実が変わらん以上
やっぱりバカスクは全員事故って氏ね

お前だってたった一人か二人の朝鮮人がマトモなやつだったからって
朝鮮人全員を愛する事などできまい?

十人の義人のために町全体を許そうとロトに約束した神だって
けっきょくはソドムを滅ぼしただろ
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:03 ID:oXwxUkqE0
2ケツはライダーの腰を膝で挟んどけヨ

>>404
いまのバイク、キック無いの多い…
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:17 ID:K8akWysZ0
やはり高速は直進安定性が重要なんだよ
http://www.sukima1gyou.com/blog/img/88.jpg
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:14 ID:44T94WnhP
>>370
高速道路や一般有料道路の県境区間で、トンネルの壁に

<<○○県  ○○県>>

と書かれている場所があるが、あれって脇見を誘発しているような気がしませんか?
トンネルの天井に「ここから○○県」と表示をつけてあればいいだけのような気がします。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:26 ID:Uua+0g9u0
バイク好きだが、とてもじゃないが2ケツなんてできない。
最悪、ダンプに轢かれてミンチになる可能性があるのに、他人の命なんて預かれない。
消防ぐらいのガキをケツに乗せてるライダーを最近良く見かけるが、信じられない。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:39 ID:j/R5qZcjO
>>406
オメーみたいなのが>>1の犯人だな。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:36 ID:/C5PDnR50
>>417
無駄、頓珍漢、意味不明が日本の道路標識標準
何処の国を猿真似たのですかね
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:42 ID:btKBJsPD0
上流階級の人間ってバイクに乗らないだろ?
ガキから始まって、いい大人になった年でも
低層階級ほどバイクがかっこいいとかの価値観持ってるしな
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:04 ID:kSgsiwNU0
>>417
熊本/宮崎のトンネルで見た。
関越はあったかな?
あそこ走ってると途中で気が狂いそうになるんで記憶にない。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:46:26 ID:oCrjsrv60
今日の基地外 : btKBJsPD0
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:11 ID:ZejhXde/0
>>410
教習所の教官が後ろ乗せてタンデムを体験させてくれて
「怖いんですよ!後に人を乗せるときはいきがる必要ないから乗ってる相手を気遣って
ゆっくり走るようにしてください」と教えてくれたよ。
その教習所なくなってしまったけど・・・
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:36 ID:mewwuRd6P
こんなことになるなら選挙に行ってればな
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:38 ID:05+929tw0
btKBJsPD0

どういう土壌でこういうキチガイが育つのかな?ふしぎだ
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:49:22 ID:oYFeAvh30
バトルプロテクター
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:18 ID:uipL4E8Q0
バイクがよけなきゃ事故、、、、そんな追い越しをかける自動車はホント多いよなぁ。
後ろで見ていて冷や冷やする。

バイクだって車間距離も必要なら、1台分のスペース使うのに
それを知らないドライバーって意外といるんだよなぁ。

バイクの真横20cm位かを通り、前へかぶせるように追越をかけている連中とか何度か見かけたけど
事故になったら、後続車両としてはっきり証言するぞ。
「あんな無茶な追い越しは、事故は必定。」って。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:27 ID:gBhZoPYy0
俺は何十年も二輪に乗ってるし大型も運転するが
余程のことがないと後ろに人は乗せない
バランスが崩れて危ないからな
で、バイクのケツには乗らない、おっかなくて乗ってられません。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:56 ID:j17HUDBr0
リア充爆破おめでとーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:17 ID:FkA4OfBI0
>>426
かまうなって、バイクも買えないヒステリックなヤツなんだろ。
あと「龍」という字が付いた名前のヤツに、中学時代いじめにあってたんだろうな。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:55 ID:WeUzTqxGO
車も買えないから彼女が死ぬんだw
情けない男w
こいつと付き合わなければ死ななかったのにw
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:42 ID:Rk36iC4J0
どうせバカスクに半キャップw
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:08 ID:oCrjsrv60
最近はニワカの自転車乗りもやばいな
車道出てるのに逆走してくるから困る
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:27 ID:FkA4OfBI0
>>432
じゃあクルマに乗って女性が亡くなったら、
「バイクも買えないから・・・」とか言うわけ?
バカ?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:43 ID:oCrjsrv60
>>435
もしもし小僧に構うな
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:05 ID:btKBJsPD0
この事故も車だったら死ななくてすんだだろうな
低所得の平均寿命が短いって、こういう細かい事も原因するんだろう
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:35 ID:FkA4OfBI0
>>437
人が死んだニュースが大好きらしいな。
最低の人間だよ。
誰が不幸になろうとも、
お前が幸せになるわけでも虐められていた過去が消えるわけでもないんだぞ。な?
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:52 ID:nr4HEzjMP
バイクは事故った時にダメージが大きいからなぁ。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:12 ID:ylCPhpUr0
都筑区大丸の人が亡くなったのか
ちょっと近くのOKに行ってくるか
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:16 ID:jibInMbs0
ID:btKBJsPD0の理論で行くとRSV4Factory乗ってる奴よりもワゴンR乗ってる奴のほうが階級上らしいぜw
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:42 ID:WRT//KiD0
タンデムが危険と思う人は、乗ったことがない。
 断言して良いな。

 バイク自体、操作を誤れば危険な乗り物だ。
 法的に言おう。
 バイクのほうが交通弱者だ。

 ついでに。
 トンネルで事故るとか、漫然運転?
 安全運転を誰かがしなかったのだろう。

 『自分だけは大丈夫』 だろうな。


443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:34 ID:btKBJsPD0
必死に擁護してるのいるがバイク≒DQNは社会常識
というより社会迷惑な存在
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:12 ID:aKYEpl/Z0
>>438
> 人が死んだニュースが大好きらしいな。

× 人
○ 人もどき
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:46 ID:4NW9YLB50
>>443
郵便配達もか?
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:08:14 ID:FkA4OfBI0
>>443
それはお前が公道で、バイクに対する適切な挙動を取れないヘタレだからだ。
言い訳ばかりするな、な?
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:25 ID:95T4sgHK0
わたしコンビニ店員だけど、バイクの人は汗か皮か
なんかわかんないけど臭いから嫌い
自販機で買えば?と思う
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:33 ID:FkA4OfBI0
いろんなのが沸いてくるなw
今度はカマかよw
単発IDご苦労さん。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:35 ID:83BVQLgs0
>>32これはひどい。早くバイク禁止にしないと。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:40 ID:btKBJsPD0
>>447
汗ダラダラで店内に平気で入って来てキモイから俺もヤツラは大嫌い
常にメットかぶってるからハゲ多いしな
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:14 ID:zsDlcQWS0
ドライバーの名前が伏せられてるのは違和感があるな
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:17 ID:AnZTPc4P0
アクアラインの直線のトンネルって、延々まっすぐなとこだよな
バイク2台もひっかけるとはどういう運転してたんだろ、4輪の方
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:24 ID:D1leeTZv0
バイクに目覚める前から禿げてたんだよオレは
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:11 ID:NXEF6WVf0
まぁ、ここで車、バイクのお互いを叩いてる奴らは
高速道路の100km/h走行で車間距離を100m以上空けているのかと。
危険予測の行動も取れてない奴が多いかと。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:21 ID:h0lbQWc90
バイク乗ってる奴なんてただの死にたがりだろ
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:41 ID:BK59LZod0


ま、きちょまんが死んでるので

乗用車のドライバーは射殺処分が妥当。

すぐに殺せ。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:41 ID:C+/wsiI4Q
ゼルビスに乗るようになって6年、事故は一度
信号無視の軽トラとガチンコの接触
正直そういうことでもないと常識的には走行中に転べないし転ばない
浮き砂とか立ちゴケなんかはあるだろうけど、絶対に流されるなよ(AA略

ツーリングで行く晴れた田舎道の気持ちいいこと…
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:48 ID:6eLnnZ2O0
二輪が後ろから来たら抜ける様にすぐに寄るな
二輪には気持ちよく飛ばしてもらってクラッシュしたら
助からない速度で走ってもらいたいからなw
減速させるなんてとんでもない
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:52 ID:M4IGedHg0
>88
乗用と考えたら、占有面積が多すぎ
自家用は最低搭乗数の制限付けた方がいい
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:05 ID:zeI6LT/x0
>>428
> バイクだって車間距離も必要なら、1台分のスペース使うのに

普通に車と車の間通りすぎたり、路側帯使って(当然左から)追い越しかけられますが?
1台分のスペース必要なんじゃないの?
461舐めお:2010/07/11(日) 17:29:41 ID:/ypoU0eh0
ID:btKBJsPD0の理論で行くとRSV4Factory乗ってる奴よりも花電車乗ってる奴のほうが階級上らしいぜw
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:55 ID:zp4PHp+S0
ID:btKBJsPD0の理論で行くとRSV4Factory乗ってる奴よりもワゴンR乗ってる奴のほうが階級上らしいぜw
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:29 ID:0hy1yoU50
>>428
これがバイク脳というやつか
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:08 ID:368gOuyt0
RSV4ほしいなぁ・・・
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:51 ID:vARc+Sj20
バイク乗りは運転マナー悪いのが多すぎ
事故して当然だな
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:38 ID:5ABi0/rjP
どちらにせよ、車に文句言いたいやつも、バイクに文句言いたいやつも、
おれから見れば結局自分勝手なDQNだな。バカ丸出しw
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:10 ID:Nt238ib90
>>465
車乗りには負けるわ
ローリング族とか煽ってくるアホとか方向指示器付けないで車線変更とか
車の運転マナー悪い場合、相手の命に係わるからな
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:12 ID:eSA2vB480
>>465
そういう性格の人がバイクに乗ろうと思うんじゃないか?
全員とは言わないがそういう傾向が多いと思うよ
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:20 ID:FkA4OfBI0
>>466
別にクルマに文句言いたいヤツはあんまり居ないんじゃないの?
どちらかというと、クルマ乗ってるヤツがヒステリックにバイク批判してるだけ。
しかもバイク乗りはクルマも両方持ってるって事を知らんでな。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:00 ID:Zh+QN0EL0
バイクに乗ってると、車に嫌がらせされた後4輪全体に怒りがわく。
車に乗ってると邪魔なバイクにあった後2輪全部がウザくなる。
でも、本当は乗ってる奴全部違うんだよ。
高速に乗ったときに車だと「死」に鈍感ではある。2輪だと必死だけど。
100キロで事故ったら、どっちも死にそうなんだけどね。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:50 ID:btKBJsPD0
バイクのってる連中って特攻服で蛇行運転か
腕のタトゥーとか見せびらかしながら運転してる
アメリカ人もどきのどっちか
どっちも屑
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:07 ID:FkA4OfBI0
>>471
おまえ、面白いヤツだな。
本当はクルマの免許ももってないだろ。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:49 ID:btKBJsPD0
俺は二種を一発で受かったほどの腕の持ち主だけど?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:08 ID:FkA4OfBI0
・・・・・・
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:53 ID:BTbck9Lb0
おい誰か二種の受験資格貼ってくれ
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:32 ID:aNaRue580
バイクの後ろだけには乗るなと昔から親に言われてきた
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:36 ID:Dq8KYz/90
事故から12時間にわたって上りは通行止めだって。
休日の午前中に・・・・・良い迷惑だな。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:29 ID:+uzBIPh10
>>473
タクシーの運転手様だったとは・・・
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:33 ID:oeoUc8cRP
ミクシに女と同年齢同姓同名の人がいるけど
青学の学生ってことになってるぞ
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:20 ID:tMzuRyYu0
>>477
ほんとだよな
だからバイクは嫌われる
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:13 ID:aNaRue580
>>479
いた・・・
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:38 ID:+uzBIPh10
午前1時のアクアラインなんて、ガラガラで
煽り合いでもしなけりゃ絶対に事故らないぜ。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:33 ID:uGw7hcMe0
事故車らしいAMGがアクアラインで止まってたらしいよ
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:59:05 ID:8z2fwhk80
>>473
おまえアホっぽい書き込みヤメロよ
会社潰れたら俺も最悪の場合タクシー乗るかもしれないんだから
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:59:07 ID:A3jEQ3Wi0
>>477
半月くらい前に関越上り所沢IC手前で自損したバイクがいて
そいつのせいで4km抜けるのに1時間以上かかかってえらい目にあった
主に俺のケツが

>>479
住所も横浜だから確定かね?職業不詳なのは確認が取れてないときには
よくあること
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:05 ID:oeoUc8cRP
プロフでは青学所属になってるけど
2009年○○銀行入行のコミュにはいってるから
もう就職してるのか?
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:11 ID:uGw7hcMe0
というか車側の名前がでてこないのはなぜ?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:14 ID:EkL4gFrO0
>>32
同意ですね。

車線変更まったくせず、バイクの横すれすれで追い抜くボケた車とかまじで邪魔
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:36 ID:9ALR6u1u0
車とバイク両方乗ってるとお互いの考えが判って危険回避しやすいんだろうね
どちらにしろ若年者の運転は周りが見えてなくて怖い
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:12 ID:vIncqGM60
現実には川崎〜木更津なんて下道走るよりアクアの方が安全だけどな。
そもそもあの直線のトンネルでどうやって事故れるのか?

あと、あそこで速いバイクなんて狂ったリッターSSとかだけで、
それ以外はほとんどゆっくり走ってる。むしろ遅くてじゃなくらい。
4輪の高級車の方が余程飛ばしてる奴が多いよ。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:26 ID:FFh142TC0
>>488
ウインカーも付けずに斜線をまたいで蛇行運転しながらすれすれを
抜かしていくクソバイクのほうが迷惑。あんなもん引っかけても
車が責任取らされるとかふざけんなよ。都合の良いときだけ
弱者面しやがって。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:29 ID:A3jEQ3Wi0
>>487
オートバイが加害者の可能性が高いか、
まだどっちが責任重いか未定状態か
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:45 ID:EkL4gFrO0
>>43
わかるな〜、バイクは快適じゃないよ。
よく夏は風をきって、ツーリングすると気持ちいいだろうな〜 という書き込みみるけど、
直射日光で体焼ける、ヘルメットの中は蒸れるで、気色悪い
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:48 ID:uGw7hcMe0
13 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2010/07/11(日) 17:32:36 0
ベンツ「AMG」が当事者。(加害者?)うみほたるで止まってた。


16 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2010/07/11(日) 17:48:14 0
>>13
マジすか
だとしたらベンツがバイクを煽ったのかな
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:38 ID:Dq8KYz/90
深夜一時
事故車らしいAMG

3台で競っていてスラローム失敗したのかな。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:07 ID:XcOR7XTw0
日野市日野台か・・・うちの隣で葬儀やるんだろうな
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:11 ID:Zh+QN0EL0
普通の交差点事故と違って「トンネル」「高速」「直線」だから
誰かがバカな事したんだよ。2輪か4輪かじゃなくて、そいつが悪い。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:27 ID:p3ayvxMk0
バイクの高速2人乗りの死亡事故ってあんまり聞いたことないな
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:37 ID:hBZNJcm70
今ニュース映像でチラッと映ったね
ベンツはフロント破損、バイク一台もフロント破損
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:26 ID:tMzuRyYu0
>>499
正面衝突したのかな?
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:11 ID:uGw7hcMe0
バイクはこけたらどこが壊れてもおかしくない

車は前でぶつかったということだよな
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:15 ID:R+DBTq4P0
>>491
渋滞時や車体の大きさから圧倒的に二輪のすり抜けが目立つだけ
小さいバイク乗るとよくわかるが四輪がウインカーも付けずに斜線をまたいで蛇行運転しながらすれすれを
抜かしていくのだが
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:46 ID:EkL4gFrO0
>>491
お前は車のことしか考えていない自己中だな。

そういうクソバイクや爆音マフラーはもちろん迷惑だ。
同様に、ウインカーも付けずに斜線をまたいで蛇行運転しながらバイク横をすれすれで
抜かしてい車も居るんだよ。おまえは知らんかもしれんがw。そいつら「も」糞だ。

「のほうが」 とかそういう問題じゃないw 頭の悪いやつの相手はこれだから困る
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:57 ID:hBZNJcm70
>>500
いやぁ…無いだろ…さすがに…
ベンツはフロントの左側だったかな?バンパーが壊れてた。
一台のバイクはフォークが正面から丸見え、ライトかカウルか
分らないけど追突なのかな?

もう一台はブラックバード?ZZR?一瞬だったからわからん…
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:43 ID:eqrWnPz20
バイク叩いてる人は
バイクに恨みでもあるのかよw
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:44 ID:3KDR8gBaQ
くだらない男に騙されて
後ろに乗ったせいでと死んだ
娘さんの親父さんは思っているだろう
かわいそうだ
やはり、バイクは危険だから高速は禁止にして
下道も最高速度50KM/Hまでにして、二人乗りは全面的に禁止にするべき
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:12:13 ID:sZcdBsz60
>>500
トンネル内は対向車線は無いからそれはないかと
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:19 ID:K8akWysZ0
乗ってたのCB400SFっぽいぜ
職業は日野社員

亡くなった人と乗せてた人両方mixiにいる
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:16 ID:oeoUc8cRP
>>506
彼女のmiixiの中にはバイク運転してたと思われる彼氏もいた
同じ大学で2010年○○自動車入社になってるよ
二人ともいい就職したばっかりだったのにこんなになったんならすごくかわいそう
てっきり無職のDQNカップルかと思ったのに!
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:55 ID:vIncqGM60
>>506
ならば4輪でも高速道路の事故では後部座席の車外放出が多いから
高速は後部座席乗車禁止だな。

さらにトラックは積荷を積んだ状態の事故が多いから
荷物を積む事は禁止だ。


おまえの言ってる理屈で言えばそう云う事になるが。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:03 ID:suy9H9gki
狂乱麗舞か

512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:20 ID:vLCcei1n0
昔、横浜から京都まで400ccで旅しているときに大阪の高速で
おもいっきりセダンにあおられたことがある。
命の危険を感じたから途中で下に降りてしまった。

今回ももしかしたら二人乗りが目立ったので4輪が興味本位で
あおった可能性もあるんじゃないかな。
2輪に乗ったこと無いやつはマジで危険な幅寄せとかするからな。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:20 ID:uGw7hcMe0
ベンツの人の名前が出ないのはえらい人の縁者か何かなんだよ
あるいは選挙中で名前を出すと影響がある人とか・・・
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:43 ID:aFT8rN9D0
「リア充」ってことでバイク叩きが加速しますww
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:17:26 ID:AnZTPc4P0
バイクも車も両方乗るけど、やっぱり一番気持ちいいのはオープン
しかも幌だと不便な面があるので、いつでも閉められる
電動で開閉できるハードトップのオープンがいい
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:06 ID:Tdssq6Rv0
アクアラインのトンネル部分は第一車線は160kmでみんな走っているから危険だぞ
第二車線でも120kmだけどね
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:15 ID:1yxwJFOd0
>>510
今は後席シートベルト義務化で車外放出はほぼ無いはずだけどな







と言ってみるw
518ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/07/11(日) 18:20:19 ID:ag61PWQM0
>>177
右側にハンディビデオカメラでも設置してみな(モックでも良いから)
最近は車載ビデオをする人も増えたから奇異な目も受けない。

横着な追い越しで接近してきた車両が
自分のバイクを抜く間だけ
おもしろいぐらいに模範運転みたいな追い越し動作になったりするから

>>312
ハイパワーのSSなどは走行中でもアクセル操作を間違うと後輪が空転する
体勢が崩れれば、そのままスッテンずさーーー
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:31 ID:bLPE6jSS0
このフロントの壊れ方は転んだバイク踏んだのかな
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4471950.html
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:14 ID:K8akWysZ0
事故当事者もCB400SFの他にロールバーつきのロドスタ所有っぽ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:25:52 ID:+bLiig0v0
バトルスーツってもう生産終了?
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:21 ID:+uzBIPh10
お前らみんな免許なしか?
普通のカップルが、深夜にAMGを煽るとでも思ってるのか?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:41 ID:Z88ait820
>>519
車の破損からすると倒れたバイクに乗り上げたみたいな感じだし
バイク2台が絡まって転倒したとこに後続の車が突っ込んだのかも
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:53 ID:aNaRue580
>>522
若者は数増えると何するか分からんよ
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:27 ID:8y5KBXZ10
よく自分の恋人とか大事な人を後部座席に乗せれるもんだな
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:31 ID:K8akWysZ0
>>519

ボンネット無傷だな、バイクがくちゃくちゃだから転倒したところに突っ込んだのかな?
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:02 ID:hBZNJcm70
>>522
バイクがAMGに煽られたって話をしてるんだろ?

あの川崎側のアクアラインの出口もスピード凄いよ。
よく覆面に捕まってるのも見かける
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:53 ID:GzP3DSl30
>>505
バイクに乗ったことも無く、これからも乗る機会も無い、
興味も無ければ知識を得ようともしない人々にとっては、
バイク=得体の知れない異質な存在(=罵倒の対象)だから。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:03 ID:F8SqKwS40
またバイク対車かよ
両方乗れば相手の気持ちが分かるので判断力も付く
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:05 ID:5GXgv/640
これの影響でアクアラインバスは大遅延の丘回り
金田のバスストップに入るのに30分以上かかって、上り1時間遅れ
しかし午前1時の事故で午前中いっぱい通行止めって、開通遅いよ・・・
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:23 ID:29A1DJbw0
バイクはすり抜けやめろっていうけど。
俺すり抜けしないし反射神経自信ないから前車と
ある程度車間距離開けて走るほうなんだけど。
かなりの確率で後ろから煽られる。
まあブレーキランプ数度点滅させると離れるけど。
結局バイクが目障りなだけだろ。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:27 ID:gP2HJTs30
>>523
そんな感じだね
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:30 ID:4VbPpsUN0
調子こいてるベンツざまw
必死に、バイクが悪い、俺は悪くない、弁護士よこせってわめいてるんだろうなw
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:24 ID:FkA4OfBI0
ID:btKBJsPD0 ← このバカ、>>473で書き込み止まってんだけど。
嫌バイク厨って、こんなのばっかだよな。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:30 ID:hoW4ps4Y0
バイクだったら死ぬ覚悟で乗らなきゃ
恋人と二人で死ねて本望だっつーなら文句言わないけどさ
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:37 ID:rqhKMQQw0
>>171
民度が低いのは愛知じゃない。お前だよ。お前の民度の低さを地域のせいにするな。
そもそも愛知は交通事故率は低いの知らんのか。

地域叩きするやつってほど民度が低い。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:15 ID:gP2HJTs30
>>531
5回点滅させると勘違いしてずっとついてくるかもよ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:18 ID:fczN+S0CO
また馬威苦の事故か
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:03 ID:+uzBIPh10
免許取って10年、20万キロは走ったけど、女を後ろに乗せて
カッ飛んでるバイクは見たことがない。
女を怖がらせて喜ぶバカはそうはいないということだろ。当たり前だがな。
黒のゴキブリCLS(エンジン普通のAMGパックw)に乗ってるけど、
ここ3年クラクションを一度も鳴らされてない。マナーは普通だけどなw
この事故、どっちが悪いか想像が付く。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:32 ID:Su6FfrXV0
ん?AMGか
cなら誰もわからんわ
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:24 ID:rqhKMQQw0
凶悪犯罪の類も発生率は関東が上位な。愛知でももちろん大阪でもない。
いい加減、イメージをうえつけるための地域叩きはやめろ。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:28 ID:3wmKoALP0
これは後ろの車が煽ったんだろうな
で、接触して逃亡
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:02 ID:A8kflNLY0
>>43
夏場はエンジンの熱もたまらん。
真夏に湯たんぽ抱えてるようなもんだし。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:07 ID:+uzBIPh10
バイクには乗らないけど、バイク乗りは直管マフラーを除いて嫌いじゃない。
4輪でブツけて殺したら後味が悪いし罪も重い。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:07 ID:vIncqGM60
>>517
ワゴン系だとドア開放していまだに車外放出してる。
多分シートを寝かせ気味にしてたりして着装が適切じゃ無いんだと思う。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:16 ID:Z88ait820
高速道路のタンデム事故って意外と自爆が多いから
この事故も自爆が原因の多重事故かもね

特に高速走行中に後ろの人間が尻の位置ずらしたりすると
一瞬バランス崩してフラつくからめっちゃ怖い

姉ちゃんがケツに乗ってたみたいだしやらかしちゃったのかもしれんね
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:34 ID:aFT8rN9D0
四輪の方の個人情報が報道されない理由は…?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:51 ID:J9xrLds90
>>539
女を後ろに乗せてウイリーしてたバカなら見たことある。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:57 ID:zy0VI1eP0
俺、親にバイク乗りたいナーと言ったら
「バイクは事故起こしたら、即死ぬの覚悟しなよ」
と言われ、ビビって乗るのやめました
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:38:26 ID:mf6wcCwq0
クソベンツが煽って追い込んだんだろ
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:13 ID:9ALR6u1u0
>>505
車とバイクが事故すると、バイクが悪くても車ばかりが責められるのに不満なだけ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:09 ID:a7OtDgUc0
彼氏の方の高橋龍也さんは、後から彼女が死んだって聞いて「うわああああああああああああああ」って絶叫したんだろうな

俺がバイクなんか乗せたばっかりに…と思って後悔したりとか、遺族に事故の事を問いただされて人殺しのように見られるんだろうな

想像しただけでゾクゾクするわ
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:42 ID:icQyKCmK0
バイクは高速道路走行禁止にしろ

あと集団で走ってる連中は片っ端から共同危険行為で逮捕しろ
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:45 ID:+uzBIPh10
たまに、バイク煽ってるドカタ廃エースとか見るけど、
マジで頭おかしい。やっぱバイクには乗りたくねえ、と思うよ。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:58 ID:rqhKMQQw0
いつも関東、東京の事件事故で大阪とか愛知を叩く立つ奴が出てくるなのはなぜ?
それこそ、関東人、東京人の民度の低さの証明だと思う。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:51 ID:ra4ZKT1b0
ここはひとつ四輪が高速禁止でお願い。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:44:52 ID:K8akWysZ0
>>553

自爆なら責められても仕方無いけどな

AMGに煽られて、事故したのならまだ怒りの矛先を車に向けれるけど
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:37 ID:uzSo5SmN0
>>126
おまいバイクの運転ヘタクソだろ
さっさと自損で氏ね
うまいバイク海苔ならクルマなんて意識しないけどな
バイクが先に行くからな
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:07 ID:+uzBIPh10
被害者には同情するけど高速で二人乗りはNGだな。
まして女を後ろに乗せて深夜の高速なんて・・・男にも責任がある。
週末深夜の湾岸・アクアは150キロが平均、200キロオーバーも違和感のない世界。
一歩間違えれば80キロでも追突されて死ぬ。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:57 ID:aNaRue580
ウキウキドライブ ゴーゴーレッツゴー
できれば帰りも スイスイしたいけど
ワクワクドライブ ゴーゴーレッツゴー
ぶつかるゾ こりゃまた冗談(こらっ!)
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:59 ID:Su6FfrXV0
おそらく並走して車線開けてなかったんだろう
そこに小ベンツ63がかなりの加速で激突
どっちもどっちですね
因みにこのじゃじゃ馬コベンツは1000万程度で買うことのできる
安めの面白か〜ですな
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:42 ID:sQIGdJG40
大型バイクと書いていないところをみると中型普通自動二輪なんだろうね。
排ガス規制、騒音規制、排気量規制で性能が過剰抑制されてる普通自動二輪の2人乗りなら
ベンツに煽られても高速道路での加速、危険回避は難しかっただろうね。
もし免許制度が改正され普通自動二輪が600クラスだったなら助かったかも知れない、と悔やまれる。

四輪のベンツの高性能版に後ろから追突されて転倒後、車体ごと轢かれたとしか思えない。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:25 ID:xO944kyN0
http://www.youtube.com/watch?v=W0jGOUEZfSc
無理な追越による事故.wmv
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:44 ID:ra4ZKT1b0
>>559
週末の深夜、ちょくちょく走るが、そんな湾岸知らんねぇ。マジな話かね?
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:09 ID:i439yTZY0
川崎って川崎病のイメージしかない
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:05 ID:3wmKoALP0
前に高速道路を走ってたとき、前のバイクがブレーキランプを4〜5回点滅を繰り返してて
追い抜いていって、何だコイツとか思いながら暫く走っていると
PAで休憩していたらしく、さっきのバイクがまた追い抜いていきやがって
また4〜5回ブレーキランプを点滅させやがるんだよ
キチガイに関わりたくないからSAで休憩しようと思って立ち寄ったら
そのバイク乗りがいたんで「危ないから、止めろ!」って注意したら
泣きそうな顔で「ご、ごめんなさい」だっておwww

ちょっと可愛い女の子だからって俺は容赦しないぜ!
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:20 ID:8z2fwhk80
>>563
これよく貼られてるけど、なんか違和感あるんだよな
もっと前に何かがあたんじゃないのかと
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:22 ID:Su6FfrXV0
しかし遅いのに追い越し車線並走してるバカが大杉なんだよな
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:53 ID:uipL4E8Q0
>>463
・・・オレ後続のドライバー。
つまり4輪運転者だ。

お前、どこまで阿呆なんだ?
バイク脳のまえにお前、代々続く先天的遺伝性知的障害の家系か?
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:33 ID:icQyKCmK0
>>557

煽られるような馬鹿なことやったんだろ
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:09 ID:m+mAX78v0
>565
川崎病は川崎市とは関係ない
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:21 ID:WZXFCrX40
バイク好きな人とは関わりたくない
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:04 ID:kVNxBz9y0
どうせ無理な運転したんだろ
女カワイソス
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:07 ID:/qQMJyhd0
>>566
お前…ブレーキランプ5回点滅は…
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:37 ID:gP2HJTs30
>>566
アイシテルのサインを見落としたなw
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:38 ID:xO944kyN0
>>567
違和感なんてないよ。
人間なんてこんなもの。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:09 ID:3BDaHxb6O
>>566
愛してるのサイン
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:16 ID:+uzBIPh10
>>566
の不運に全米が泣いた
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:33 ID:vIncqGM60
バイクに対して車間距離取らない4輪は多いよな。

あれ、前が見えてるから車間距離とってない自覚が無いんだよな。たぶん。

付かれてるバイクのほうは車間がないのが解るから非常に気持ちが悪い。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:40 ID:xBFTUD/90
これは自動車側が故意に事故がおこるようなことを仕掛けたな。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:00 ID:Z88ait820
>>567
バイクがセダンに抜かれるくらいのかなり遅い速度で走ってるからね
車もZだしブチ切れやすい人が乗ってたんでしょ
こんなのバイク乗ってりゃ日常茶飯事の嫌がらせだよ
気にしてたらツーリングなんて出来ない
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:04 ID:oY1NvbL0O
>>562
今さっきバンキシャでやってたが二輪は一台はブラックバードだった。もう一台は車種わからんかった
車はベンツだったけど上位モデルではなかった。どうかんがえてもバイクの方がスペックは上
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:43 ID:zHi6w/gp0
AMGの所有者をあたれば この殺人ベンツの素性は簡単にわかるだろ
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:04:39 ID:Su6FfrXV0
ブラックバードか
c63でも微妙か
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:14 ID:+uzBIPh10
想像だけど
AMGはバイクを煽ったりはしてないと思う。
たぶん、追い越し車線にはみ出てたバイクに追突したんだろう。
速度差がありすぎてよけきれなかったのが原因。
63のAMGは200キロはひと踏みだろ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:33 ID:p9SkcL1/0
>>26
左足?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:16 ID:uipL4E8Q0
>>579
車間距離ってのは前後だけじゃなくて、横方向も必要だからね。
そういうのは下手なライダードライバーは知らない。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:40 ID:K8akWysZ0
>>582

CB400SF
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:43 ID:jiKBcqJT0
ベイブリッジは自殺の名所だし、海ホタルは死亡事故のメッカ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:24 ID:Su6FfrXV0
25のガキが高速をブラックバードで二人乗り
やっぱ単車側が問題ありそうだな
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:09:31 ID:8z2fwhk80
>>576
見ず知らずのバイクにあなたはこんな事するの?
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:03 ID:K8akWysZ0
>>590

ブラックバードは一人だろ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:11:45 ID:n77+oW2Q0
たぶん、バイクが走行車線を走っていて、追い越し車線に車がいた。
後方からすごいスピードでベンツ登場、追い越し車線が詰まってたので、
追い越し車線と走行車線のど真ん中にベンツが減速せずに突っ込む。
それで、バイク、二台をアボ〜〜〜ンだろうな。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:13:18 ID:q0TZ3Z1I0
どうやったらあの道で事故れるんだ・・・
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:13:45 ID:ykBP7KOP0
バイクだと潮風でタイヤ一個分ぐらい横にズレたりするらしい。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:22 ID:Vv6/btP80
誰も貴重なマンコが・・・って言わないんだねwww
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:01 ID:zr9CKrdf0
4輪車乗りからしてみれば二輪乗りはハエみたいでうざい。
蠅みたいにきたない奴ら多いから死んでくれて大いに結構。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:42 ID:hBZNJcm70
二人乗りはCB400のほう?
だよね…壊れ方からして…
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:09 ID:0xEYdO/+0
職業不詳って何?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:46 ID:pWo3cKioP
高速道路を走るバイクの印象は、こいつらミラー全然見てないなってとこだな

あと一定の速度で走らない。追い越し車線を80km/hくらいで走ってるから後ろがつまり始めると
急に140km/h位まで加速するんだけど、その後またスピードが落ちてくる。
全体的に、高速道路を走り慣れてないドライバーと似た走行パターンだな。

自分より10km/h速い車両、遅い車両には合わせて走る。
一定の速度で走るように努める(一定のアクセルではない)上り坂下り坂でも、速度の変化を
出来るだけ起こさない。

高速を走ってるバイクで慣れてるなと思うのは走行車線を流れに乗って淡々と走ってるバイクだな。

レーサーみたいなバイクで追い越し車線をかっとんでるのを見ると、やっと免許を取れて浮かれてるんだね。
事故で他人を巻き込まないでねって思うな
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:19:21 ID:f/Gqzm8T0
ベンツとバイクが煽り合って接触した殺人事件か、ベンツが猛スピードで追いついて追突してしまった事故か
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:31 ID:/Xq8SIrZ0
どんな経緯であったにしろ車の運転手は殺人者になって人生終了
人生かけてまで一体どれほどスピード出したかったのかねw
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:43 ID:NAIgv88R0
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:06 ID:NXIJ30+40
しっかりしたメットかぶってたら
頭だけ生きてて他は死んだのか?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:23 ID:ra4ZKT1b0
何の話をしているのか判らなくなってきた。
宇宙からの物体Xかね?
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:37 ID:TT6yJqo50
>>612
仮にそういう状況としても、運転手は数ヶ月後社会復帰してたりする
世の中そんなもんですよ
バイクも危険運転だろうから
セットで自滅も難しい
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:29:06 ID:TVAggtEVP
>>519見る限り
タンク形状が全然違うから一台はCB400SFじゃないような?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:21 ID:Wq7egd/w0
俺は二種とってから、一種とったよ。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:53 ID:A3jEQ3Wi0
>>564
平均というといいすぎだが、それくらいだしてるのは結構いるよ
俺それでパトカーに追いかけられたし
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:48 ID:FttgRhpm0
土曜日の昼間にアクアライン通ったけど追い越されラインで100Kくらいだったよ
深夜だとどのくらいぶっとばしてるん?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:24 ID:n77+oW2Q0
>>610
馬鹿が全開走行してるから、車によっては時速300kmオーバーかもね。
200はいってるでしょう。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:44 ID:gBhZoPYy0
>>608
神だなw
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:02 ID:n0Y7+lzRP
>>579
非常に同意です
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:08 ID:j0YH1NN30
あれだけ真っ直ぐな道で事故起すってどうゆうこと?
どういう事故だったのかが気になるわ。
少ない事例で二人乗り禁止にだけはしないでいただきたい。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:39:38 ID:x2xhDhcP0
どのみちDQNに付き合っちゃダメ
二輪でも四輪でも
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:40:01 ID:FttgRhpm0
>>611
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺は走れんww
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:07 ID:3etQaVLP0
高速は二人乗り禁止でいいよ。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:11 ID:DcvpQsbO0
>>579
それと逆に4輪に乗っていると原付とかが異様に車間距離詰めてくるんだけど。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:56 ID:3KDR8gBaQ
アクアラインバイク通行禁止にするべきだ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:55 ID:3q7kkJhki
>>284
左側に車線があれば何の問題もないが、一車線に車とバイクがいて、車の左側から抜くのはアウト。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:48 ID:S8CnGFi4P
今は夜でも250でフラットアウトのままとかの香具師は少ないだろ。
安くなってから、速度差100mph位有るのに追い越し入ってくるチャレンジャーが増えて、回避機動する事増えたしな。
変な落下物も増えたし、トンネル継ぎ目のうねりも大きくなってるから思い切った回避機動すんのおっかねーよ。

622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:24 ID:TVAggtEVP
>>620
車線変更や進路変更のない左追い抜きは禁止されてないはず
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:09 ID:ABNUO5IA0
>>585
まあブラックバードも2秒で100キロ出るようなバイクだけどな
>>607
確かにタンクが違うように見える
ブレーキのディスクは似てるけど
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:11 ID:n7pB1SRi0
>>1
バイクで2人乗りは、止めろよ。
相手が大切でなければいいけどな。

俺は、相手が死んでも責任とれないので絶対に乗せない。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:46 ID:1P9c2lUL0
バイク2台で事故起こして、そこにベンツが突っ込んだか
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:15:31 ID:fwiNutJU0
車で複数人乗りも止めた方が良い。
相手が大切でなければいいけどな。

俺は、相手が死んでも責任とれないので絶対に乗せない。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:49 ID:btKBJsPD0
ここ読む限り、バイクは迷惑な存在って意見がほとんどだよな
俺が普通の感覚だったことがわかって安心した
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:27 ID:TVAggtEVP
>>623
ディスクは似てるけど、Fフォークが違うね
フォーク前側下部にカウル取り付けステーが付いてる
タンク形状もネイキッドの物とは違うし、カウルっぽい物が周囲にあるから
ブラバ2台かカウル付きのツアラーだったんじゃないか?という気がする
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:17 ID:ZejhXde/0
どっちも乗るひとからすると免許ない奴が何言っても「はいはいそーですかw」って感じ。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:46 ID:hBZNJcm70
>>627
バイクに乗っている人間より車に乗っている人間の方が多いからだよ。
比率が逆なら車が迷惑な存在って意見がほとんどになる。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:27:24 ID:xie+KHEh0
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:28:03 ID:PVajPChb0
これ、前方不注意の追突だろ。
車の運転手逮捕しろよ
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:41 ID:xie+KHEh0
白いベンツだから在日とか?
追突っぽいのに名前出てないし
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:57 ID:kreh7WFq0
どうせ馬鹿バイクがちょろちょろと車の隙間を走り回ってんだろ 自業自得だ。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:25 ID:btKBJsPD0
バイク乗りって貧乏で小汚いってイメージ
近くにあるライダーハウスも1泊1000円とかの
まるで山谷の宿泊所みたいな値段で爆笑もんだし
バイクって、ああいうとこ泊まり歩いて旅すんだろ?
まあとにかく、視界に入るだけで気分悪くなる存在だな
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:03 ID:5ubS9Wav0
まんこ

4件くらい
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:33:09 ID:IzVrAtvq0
おれはバイクが横に並んだら、おい何をえらそうに走ってんのよ?
とタバコ投げつけてやってるわ
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:15 ID:xie+KHEh0
ブラックバードか
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:54 ID:daRniGI30
>>637
よくもそんなことを恥ずかしいこと言えるなww
そんなことしてる時点でバカにしてるバイク以下だぞw
そんなことマジでするのは相当なアホだ。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:39:09 ID:5ubS9Wav0
>>567
追い越し禁止のラインのある場所で
左に寄られても・・・って感じじゃね?
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:41 ID:xie+KHEh0
車もバイクも200kmオーバーで接触?
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:41 ID:uipL4E8Q0
>>640
だったら煽る必要も何もないし、その後意地悪をする必要も何もないわけだが・・・・。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:09 ID:m13VzhcwQ
アクアラインじゃどうせスピード出し杉とかだろ。
あそこがオービスフリーなのはもう広く知れ渡っているし。
だから時々ひどい事故が起きる。
首都高C2でトンネル内オービスは実現しているから今なら付けることも可能だろう。
後方から二輪のナンバーを撮れるものもある。
もっとも頭の弱い連中はそこだけスピード落とせばおkとしか
思わないからなんにも意味はないんだけどな。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:24 ID:IzVrAtvq0
>>639
おいおい、信号待ちでだぞ?
よくブルンブルンって空ぶかしの奴いるだろw
でも走行中は危険だから、おれはそんなマネしない
もしやってる奴いたらそれはキチガイ
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:40 ID:BCHuB+LMO
>>637
タバコ、たまにあるぞ本当に。
缶コーヒーとおにぎりも一度ずつw
大半が白のバン、たまにダンプ。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:41 ID:8z2fwhk80
>>640
たったそれだけの事でここまでやるか?
俺もバイクって20年近くなるけど、こんな事されたことない
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:59 ID:0l+7kqG40
>>637
よう人間のゴミ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:17 ID:daRniGI30
>>644
信号待ちだからいいとかねぇだろw
大体ポイ捨てしてることすら自慢できることでもないし。

信号待ちでんなもんそんなに見たことないw
1、2ヶ月に1回見れば珍しい方だ。
まぁ地域差が出るだろう。
いるとこはまだ結構いるからな。
今日バイクで走ってたらロケットカウルつけてる奴みたしw
久々に見たよ。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:11 ID:ABNUO5IA0
>>644
信号待ちがどうしたんだよw
バイクがどうとか以前にポイ捨てすんな
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:53:58 ID:z3ioDYizP
基本、高速道路って生活必需なインフラでしょ
物流の動脈であるべきもの


バイクなんかに邪魔されたくないし
レジャー感覚で二人乗りとか怖いから止めて欲しいわ
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:56 ID:daRniGI30
>>650
それを言い出したら…
レジャー感覚で土日曜に高速に乗る車が何台いると思ってんだ。
あんまぶっ飛んだこと言うなよ。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:23 ID:78fhjJOk0
>>637
おまえ、氏ねよ、ヴァカヤンキー
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:30 ID:IzVrAtvq0
バイクは低学歴のあこがれの乗り物だからな
おれも18まではぶいぶいいわしたけど
車の免許とったらガキ臭くてやめた
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:59:03 ID:dihwwM1B0
>>644
ポイ捨てする屑が他人をキチガイ扱いか、笑えるな
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:59:07 ID:daRniGI30
>>653
古い大人ぶった考え方だな。
昔はそんな感じだったからな。
バイクを買って大人ぶり
車に乗れるようになって大人ぶる。
古臭い考え方だ。
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:00:08 ID:DcvpQsbO0
バイクといえばチャンプロードだな。
あれは良い雑誌だ。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:36 ID:f5Xw+dbJ0
ここまで読んだ感想

>>635 はかわいそうな人だ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:25 ID:nVFMNRvE0
おっさんになってもバイク乗ってるの見かけるけど
あれ若いとき暴走族で今もその感覚が忘れられないんだろうな
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:42 ID:0l+7kqG40
バイクの免許は技能や学科だけじゃなく良心の試験もやるべきだよな。
バカが増えるから好きで乗ってるヤツの肩身が狭くなる。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:57 ID:daRniGI30
>>657
見る限り15時からずっとバイクを叩いてるな
たしかにかわいそうだ。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:03 ID:zV1UJ5GG0
最近アクアライン走ってないけど、結構交通量増えてんのかな。
昔は車すくなくて、飛ばし放題だったけどね。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:15 ID:btKBJsPD0
>>659
人格がゆがんだ人間がバイクに乗りたがるんだし
その試験には誰も通らんと思うw
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:08 ID:0l+7kqG40
>>662
おめえにゃ意見を求めてねぇよ。
鏡に向かってしゃべってろ。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:45 ID:BCHuB+LMO
大人バイク乗りの大半は、車の代わりとしては乗ってないけどな。
金はかかるからカミさんに睨まれながら楽しんでる感じ。
たぶんバイク叩き君の周りにはDQNライダーばかりなんだろうな。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:17 ID:dihwwM1B0
>>659
良心の試験なんて無理じゃないか
警察の取締りで何とかしてもらうのが一番な気がする、マジ警察仕事しろ
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:04 ID:PEYeIndH0
>>539
今年の連休にXJR400のけつに彼女乗っけたまま急加速、連続すり抜けやらかす馬鹿みかけた。
信号が青になると同時に急加速、彼女ふっとびそうになってて流石に引いたよ。
後部の彼女の安全など微塵も考えてない最悪な運転だった。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:17 ID:btKBJsPD0
バイクって何らかの支えないと自立できないとか
構造からして欠陥ありまくりの乗り物だし
だからそれに惹かれて乗る人間もどっか欠陥人間なんだよな
このスレ見ててよーくわかったわ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:18 ID:0l+7kqG40
>>665
だよなぁ。
警察密着とかの番組見てて思う。何エスコートしてんだよって。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:14:06 ID:J8utFDzV0
バイクと左翼団体は危険
馬鹿にはわからない
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:14:45 ID:ABNUO5IA0
>>653
それはブイブイ言わすのがガキくさいだけだろw
別にバイクがガキ臭い訳じゃない

>>659
教習所の入校日に性格検査はするぞ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:14:52 ID:m+qOR4VQ0
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:37 ID:tcx/3jag0
バイクやスポーツサイクルに乗ってる奴は基地外が多い
ほんと邪魔だ
道路を我が物顔で走って何様のつもりなんだあいつらは
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:44 ID:5ubS9Wav0
>>670
>教習所の入校日に性格検査はする

誰も落ちないのに
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:45 ID:daRniGI30
二輪免許の取得難易度って普通免許とほぼ同じなんだけどね。
教習所の学科試験レベルも同じだし。
ただ回数が少ないだけで。
卒検前の学科試験内容は一緒。
逆にそこまで学科試験がないからバイクの方が難しいかもしれないと
教官言ってたし。
形だけの試験のレベルは一緒だけど、路上でのノウハウは
車じゃないと教えてくれないね。
だから両方の免許持ってるやつはまだどちらも叩く権利みたいなものは
あるかもしれないが、片方しか持ってないやつにどうこう言う権利はないと思う。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:48 ID:DcvpQsbO0
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:18 ID:0l+7kqG40
>>670
あの程度じゃ笊にもならないだろ
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:15 ID:btKBJsPD0
・バイク乗り
・サーファー
・サポーター(サッカ−)

こいつらはゴミのような人種
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:16 ID:m+qOR4VQ0
>>672
我が物顔で一番左の車線潰す車は何様なんだろうか
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:33 ID:ABNUO5IA0
>>673
>>676
それは言うなw
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:58 ID:daRniGI30
比率で言ったら車の方が圧倒的にバカ多いんだけどな。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:03 ID:FkA4OfBI0
クルマオンリーのヤツって、ケツの穴が小さいねー。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:50 ID:Z0ANN+Mn0
まくなよ!絶対オイルまくなよ!!
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:37 ID:GY9czgJi0
ま、結局似たもの同士がいがみ合う様にできてるんだな
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:02 ID:R0xs9fQp0
案外楽しい乗り物なんだけどなぁ
普通に危険予測運転をしてれば怖い思いをした無いのだが
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:10 ID:pbiPexiWP
アクアラインが閉鎖されてた原因はこれだったのか。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:56 ID:CHVTdtS90
で、この事故の原因は?
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:21 ID:3pWoXmG90
>>686
そんなのバイクに決まっちょろうが
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:24 ID:bxxzf8C20
クルマが悪いとしか思えない。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:58 ID:z3ioDYizP
>>651
うーん通じなかったかな・・・・・

「二人乗りという行為自体がレジャーじゃん」という意味ね。
二人でレジャーに出かけるなら車で行けという意味

二人乗りなんて
運転そのものをスポーツ的なレジャーと捉えてるようなものでしょ
それを高速でやるなと!

一人乗りより圧倒的に危険度が増すだろうし
周囲のドライバーから見て、とても危険に見えてプレッシャー与えてて
本当に 誰得状態だと思う
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:01 ID:44T94WnhP
>>537
未来予想図か…
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:55 ID:PEYeIndH0
これどちらの車両もCBR1100XXかな?
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:36:15 ID:8z2fwhk80
>>677
タクシー乗車中にミラーちゃんと見ずにドア開けてバイクに怪我させたか?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:49 ID:daRniGI30
>>689
だが高速で二人乗りをしてたってことと
このスレでの見解を見る限り、ツアラーの可能性が高いぞ。
ツアラーは高速巡行に適したバイクだ。
二人乗りも他のバイク以上に乗りやすさを求められてる。
そこら辺のDQNが二人乗りで上がってきたってのとはわけが違うと思うぞ。
今回のバイクはツアラーはあるが車はなかった人かもしれんし。
そうなるとバイクは遠出をするなって差別発言とかになるぞ。
たしかに危険度は増すけど周りが気をつけてやれば良いこと
それが出来ないドライバーはその程度ってことだろ。
状況把握なんて基本なんだから。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:06 ID:w7D84L1G0
俺はいま就職浪人だけど
面接でバイクが趣味ですと答えたら落とされたよ
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:46 ID:bxxzf8C20
クルマのドライバーは危険な鉄の塊を動かしているという自覚を持つべきだ。
二輪が1人乗りであろうと2人乗りであろうと関係ない。

まるで横断歩道に突っ込んで人をなぎ倒したクルマのドライバーが
ここに横断歩道なんてあるからいけないとか言ってるような
不自然さと不快感がある。

交通弱者である二輪に対して接触してる時点で四輪に全面的に非があるよ。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:55 ID:0l+7kqG40
>>695
それはエンジンつきの乗り物全般に乗ってる人に言えることだろ。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:41:47 ID:l4cS3ZaO0
普通これくらいの事故だと自動車側の名前でるはずだけど
でないところを見るとベンツ側はもみ消しはかったのかな?
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:24 ID:feCyWQrv0
>>695
まともなやつは二人乗りすらしないわ
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:58 ID:btKBJsPD0
>>697
加害者しか名前が出るわけがないだろJK
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:41 ID:daRniGI30
>>695
それを逆手に取られてるってのが気に食わないんじゃない?
抜かれたりさ。
バイクに抜かれるのはしょうがないって思っときゃ良いのに
ムキになる奴は結構いるからね。
あれはバカっぽい。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:24 ID:BCHuB+LMO
>>695
ここまでバイクが嫌われている現実を知るのもいいかもな。
マジキチもいるけどw

両方乗る者として、道で怖いのは
80〜120のスクーター
タクシー
女性ドライバー
白いバン
半キャップのバイク
だな。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:45 ID:oCrjsrv60
>>701
BABY IN CARステッカー付きの車が抜けてるぞ
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:18 ID:0l+7kqG40
>>702
謎のリボンステッカー付きの車もよろしく。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:29 ID:bxxzf8C20
普通に高速で2人乗りしますよ。海外では常識だし、高速道路は二輪にとってきわめて安全な道。

クルマ側の認識があまりにも足りなさ過ぎる。
ドライバーの民度が低いんだと思いますよ。バイクは撥ねても良いと思っているフシすらある。

特にクルマの運転手は責任が大きい。
しかも2車線で退避レーンまであるような、事故など起こしようにも起こらないようなアクアライン。
接触した時点で完全にクルマ側の配慮が足りない。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:10 ID:hBZNJcm70
>>701
>80〜120のスクーター

高速でそれくらいスピード出てるって事だよな?
最初一瞬だけ年齢の事かと思ってしまった
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:14 ID:XbCx62u40
>>701
携帯でしゃべりながら運転しているねーちゃん&おっさんも怖いぞ。
周り見てないし。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:06 ID:l4cS3ZaO0
>>699
これくらいの事故だと名前はともかく職業と年齢くらいはたいてい書くんだけどな。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:35 ID:daRniGI30
>>705
たぶん>>701が言いたいのは二種スクのことだと思う
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:39 ID:BCHuB+LMO
酒屋とレンタルタオルの車も運転が荒いな。

>>705
いや、排気量の話

>>702-703
ちょw
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:42 ID:ccSvNDWp0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4471950.html

ベンツの前が破損しているな
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:08 ID:n4aZmQGi0
車の運転手って平気でバイクに対して幅寄せして嫌がらせしてくるよね
バイクが邪魔なんだとかいうけど、見た目で判断しないでもっと安全運転してよ
人生終わるのはお互い様なんだから
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:56 ID:wiGwDt5F0
クソ四輪しねやああああああああああああ
と思ったけど、事故ったのはリア充か
じゃぁ仕方ないな、良しとしよう
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:30 ID:DcvpQsbO0
この車の方はレジャーだったんだろ。
仕事なら車が悪くなくても名前が出たりするだろ。
ショックで自殺しないようにとりあえずの逮捕ってのもあるし。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:16 ID:btKBJsPD0
>>711
邪魔というよりバイクのくせに生意気なんだよ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:34 ID:0l+7kqG40
>>711
でも確かに渋滞の中で横道を優雅に抜けてくバイクを見ると腹は立つ。
バイク側からしてみたら抜けられる幅があるから抜きたいって気持ちがあるから
それはよく分かる。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:45 ID:l4cS3ZaO0
>>713
仕事とレジャーとかでも違うのか。
それは知らなかったわ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:55 ID:daRniGI30
>>707
そいつにまともな対応しない方がいい。
IDでロムればわかる
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:17 ID:feCyWQrv0
とにかくバイクはライトしっかり点けなさい
後すり抜けするな
二人乗りはやめなさい
トラックが落としたごみもよけられないだろ
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:54 ID:gxlGLAmM0
>>666
バイク乗りの風上にも置けねー
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:13 ID:bxxzf8C20
クルマのドライバーも悪質なことやらないほうが良いよ。
今バイクにはクルマメバイカムとかレコーダーが普及してるからね。

特にライダーさんたちはツーリングの映像を記念にとって
帰ったあと記録してますからね。こういうのも残りますよ。

絡む四輪はたいていこんな感じ。車種はミニバンなんかも多い。
警察も四輪をしっかり取り締まって欲しいです。
http://www.youtube.com/watch?v=W0jGOUEZfSc
無理な追越による事故.wmv
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:21 ID:BCHuB+LMO
>>711
きっといやな経験があったんだよ。
両刀の俺も、乗車時にすり抜けられるのは正直嫌だしw
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:59 ID:m+mAX78v0
岡田将生みたいに後ろの女を抱きとめて救えなかったのかよ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:13 ID:XO/vgYaQ0
バイクって郵便配達と新聞屋以外は反社会的な乗物扱いだろ?
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:18 ID:A43oDrAN0
C63 AMGか。
240〜260くらい出していたんだろうなぁ。
200psなくても、200出るんだから、500ps馬力近いモンスターでは安定速度域だわな。
ベンツ乗りの人生も大きく狂うことだろう。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:14 ID:FWi8rhP+0
> 郵便配達と新聞屋
こいつらは今でも十分反社会的だ。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:05:40 ID:0l+7kqG40
>>720
動画ありがとう。勉強になった。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:11 ID:Q7VGHds70
女の子が不憫だ道路でだけは死にたくない
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:00 ID:hBZNJcm70
なんだろう…この手の事故の報道映像で大破してるバイクって
だいたいオンロード、スクーター、ストリート系ってイメージがある
アメリカンとオフ車は事故らない気がするのはなぜだろう…
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:48 ID:0l+7kqG40
>>728
無茶しやすいライダーが好むタイプだからじゃない?
アメリカンはゆったりした運転を好んで乗ってるんだろうし
オフロードは不安定さに慣れてるからだと独断で思い込んでみている。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:13 ID:zV1UJ5GG0
バイク同士の接触に車が絡んだ可能性もあるのかな
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:49 ID:Q7VGHds70
アクアラインバイクは640円かやすいな
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:36 ID:RYuckrDC0
俺は確かにハイエースだけどバイクは邪魔くせーから
ガンガンあおってその国道から追い出すよ
そしたらすごい飛ばして逃げてくか、どっかで曲がっちゃうwwwww
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:11 ID:A43oDrAN0
>>730
バイク同士はつるんで100+くらいで流してるところに、
猛然とベンツが240〜で迫ってきて、慌てたバイク同士が接触転倒、
そこにベンツがバイクを巻き込んで、吹き飛ばしたのだろうと推測。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:53 ID:n7pB1SRi0
>>728
オフ車の人は、結構事故多いよ。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:21 ID:BCHuB+LMO
>>728
アメリカンがとろとろ走るのは同意だが(ソースは俺)
自分のせいではない「もらい事故」もあるからその辺は何とも言えない気が…
ちなみに俺はバイク事故経験三回だが全部もらってる
タクシー二回に師走のバイト運送車が一回
(車での事故は無し)
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:21 ID:3KDR8gBaQ
>>695
なにが弱者だ
交通法には弱者は無いっておまえたちバイク乗りからレスきたが
バイクは迷惑なんだ
奥多摩で観光がてらゆっくり家族サービスしてたら、恐ろしい速度で対向車線をオーバーして来た
とっさにこちらが反対車線に逃げたから、事故にはならずにずんだが、同乗していた、婆ちゃん気分悪くなって大変だった
嫁と小学校3年の娘も怖がってしまい、サービスどころじゃあなくなった。
おまえらバイク乗りの馬鹿にするバカスクでも珍でもない
革つなぎきたおまえらが言うところの正統派のバイク乗りだ
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:42 ID:HKoYZNE40
購入即タンデムステップ外す俺に死角はない
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:47 ID:uGw7hcMe0
おれは煽ってきた他県ナンバー車を、
追い越し車線側だけセンサーがついているオービスに誘導して光らせてあげたことはあるけどね。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:10 ID:daRniGI30
>>732
ハイエースが速いなんてw
真面目に走ってる125ccと同等レベルだ。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:36 ID:OvuZsnBq0
高橋龍也ヤバイと思ったが別人か。
若すぎるもんな〜。ほっとした。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:50 ID:0l+7kqG40
>>737
英断だ。
二人乗りなんて物理的法的に可能だったとしてもありえない。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:23 ID:bxxzf8C20
>>736 それ、正統派じゃないです。
それに、だからといって二輪を撥ねてもよい理由にはならない。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:36 ID:RYuckrDC0
>>739
は?ハイエースは2800CCだぞバカかおまえwwww
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:37 ID:BCHuB+LMO
>>736
車とバイクが逆の経験、あるよ。
相手は家族サービスであろうファミリーカー。

車やバイクが悪いんじゃなくて、単純にいいかげんな運転のやつが悪い。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:40 ID:Q7VGHds70
事故しない奴がうまい
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:20 ID:daRniGI30
>>743
パワーウェイトレシオは?
だるからやって
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:42 ID:Xkm9v89d0
>>732
それって飛ばして逃げていくって言うか
普通に置き去りにされてるんじゃね
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:03 ID:vaPz7S3n0
車の運転ほど男女差が現れるものはないだろうと言えるくらい
女の運転は危なっかしいのがおおい
なぜなんだ
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:30 ID:daRniGI30
ハイエースは排気量があるからたしかに最高速は伸びるが
街中じゃ交通量が少なくない限りハイエースじゃ125ccにすら勝てないってことね。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:48 ID:0l+7kqG40
>>748
女の運転は急加速急ブレーキに加えて進行方向しか見ていない
さらに年をとるにつれてアタシが走る道交法となるからたちが悪い。
挙句の果てに事故った場合も自分の過失を忘れる。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:11 ID:zV1UJ5GG0
高速で遅い車、バイクがいても煽るのやめた方がいいよ。
ちゃんと車間ある状態で、パッシングして、どかない車はミラー見てない人だから、
くっつくのは危ないよ。一定距離保って、チャンス待って、左からでも、どっかで追い抜いた方が良い。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:28 ID:BCHuB+LMO
>>751
普通はキチガイの巻き添えは嫌だから先に行かせるよな。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:55 ID:gw84v9NQ0
カップルか?

ざまぁwwww
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:25 ID:RYuckrDC0
>>749
俺は街中でも、前を走ってるバイクをアルファホーン1発でよけさせるけどな
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:37 ID:A43oDrAN0
兎に角、後続車いなくても、走行車線に戻ってくれ。
第三京浜なんて、片側3車線あるのに、80キロで追い越し車線に出てくるのがいて呆れる。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:51 ID:BCHuB+LMO
>>754
キチガイ相手は絡み損だから避けてるんですが…
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:01 ID:F2pOkKGQ0
ID:RYuckrDC0
>>754 >>743 >>732
バカ降臨
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:30 ID:ETD5CO6g0
>>749
いくら伸びても180までだろ。wwwww
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:33 ID:uGw7hcMe0
後ろがウザイやつだったら
その一台前にいくだけだけどな
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:53 ID:X09baxbJ0
まぁ十中八九ベンツ(2〜3千万はするのかな)のってたやつの速度超過が原因だろうね、ガッポリ慰謝料いくわな
バイクのってたやつも2人乗りはいただけないがまぁ情状酌量の余地あるでしょう

あと、ハイエースがどうたらいってるやつ、しね、バイクに勝てるかよw馬鹿w
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:16 ID:F+PAF2670
RYuckrDC0

おもしれえエサが来たな
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:41 ID:0l+7kqG40
>>757
持ち物自慢してるんだよ。
かわいそうだからそっとしておいてあげて。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:57 ID:jBFyI9cW0
普段W211乗っててバイクは苦手ですが、
動画見た感じでは、単純にベンツが深夜に猛スピード出してて
不注意で追突したんじゃないの?
高速でバイク2人乗りはおれだったら拒否します。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:06 ID:gBhZoPYy0
>>753
しっと団か。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:11 ID:uGw7hcMe0
3000ccのV6つんだキャラバンだって150キロしかでねえwww
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:35 ID:BCHuB+LMO
一般の車・バイク乗り>>>>>DQNバイク乗り>>ハイエース乗り
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:08 ID:RYuckrDC0
>>756
キチガイ???????
俺は請け負だけど親方だからいちおう小さくても社長だぞ
そのへんのやつとは全然違う
仕事だからしかたなくハイエースだけど
ほんとはベンツだって仕事を考えなきゃ買えないこともないしな
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:17 ID:uGw7hcMe0
>>767

そういえば知り合いが信号で停止中に土建屋の車にぶつけられて
警察がそいつに「職業は何ですか?」って聞いたら

そいつの答えが「社長です」つったよ。
それ職業じゃないから。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:18 ID:fEbNITC20
>>743
つ投影面積
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:01 ID:Jvl3ap150
後ろには乗らないように教えなきゃいけないね。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:08 ID:BCHuB+LMO
>>767
社長さすがっスね!
バイク煽ったら社長の右に出るやついないっスよ!
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:30 ID:FFh142TC0
>>768
社長すげぇっすよシャチョー。
まじ憧れるっすw
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:31 ID:3KDR8gBaQ
>>742
この暑い時期に革つなぎ着てしかも肩とかにはプロテクターまで入っているライダーが正統派でなくてどんな人が正統派なんだ?
お前たちバイク乗りは速いイコールかっこいいだろうが
ツーリングとか言っているライダーも伊豆スカイラインや箱根とかで流すとか言いながら法廷速度+30kmで走るんだろ?
高速もツーリングとかでも150巡航位してるんだろが
すり抜けは当然だろうし
まともそうな革つなぎライダーでさえああ言った走り方してるんだから
ネットならいくらでもよい子ぶれるしな
任意保険加入率が車に比べかなり低いらしいな
正にドキュンだなバイク乗り
良いライダーは公道走らない人だけだな
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:49 ID:daRniGI30
>>758
まぁねw
だから街中でハイエースが速いってのはね…
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:51 ID:RYuckrDC0
>>771
まあな
小僧のころからほかのやつより仕事を韓バッタ氏
先生にもほんとうは頭は悪くないっていわれてたしな
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:14 ID:W43tSW2Y0
ベンキに乗ったDQNが煽ったあげくぶつけたんだろ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:44 ID:igfk7SPY0
頭蓋骨割れて脳漿が飛び散ったんだろうな。カワイソウ…
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:49 ID:oCrjsrv60
>>775
おいおっさん、俺のティンポしゃぶれよ
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:59 ID:2LV7Mxwi0
まだ懲りてない奴がいるのかよ

いい大人になったらバイクなんかには乗らないもんだ。

いくら自分は大丈夫とか思ってても、ちょっと車にあたられただけで大怪我&死亡

ここまで育ててくれたかあちゃん泣かすようなことするなよ。

まあ、失うものが無い人にはお似合いの乗り物かもしれんね。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:01 ID:QB6Bjqsy0
彼女を殺した彼氏は悲惨だな(・∀・)
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:22 ID:u215tuaj0
>>773
そいつらは峠をサーキットと勘違いしてるDQN。
正統派でもなんでもないよ。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:15 ID:RYuckrDC0
>>778
俺はおまえみたいな下品な人間がきらいなんだよな
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:47 ID:Z88ait820
ベンツの壊れ具合からすると
どっちかのバイクが自爆して後続のバイクとベンツが
避けきれずに乗り上げたってのが真相だと思うが
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:56 ID:HZGc+SxP0
午前1時に何してたんでしょうねーこの女はwwwwwwww


死んで当然じゃないでしょうか?深夜徘徊しているバカはwwwwwwww



メシウマwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:58 ID:yrnrAlMN0
>>32てめえみたいなチンカスライダー死ねばいいのに
つうかまずお前があの世に逝ってりゃよかったのに
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:12 ID:F2pOkKGQ0
>>775
日本語がおかしいですよ。

仮に「社長」だったとしても、
怪我をしたら食いっぱぐれる、
可哀想な存在の方の「社長」ですね。

ま、まともに就職できないヤツは、
体一つでやっていくしかないですね。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:46 ID:wiGwDt5F0
>>740
マジだwwww
超先生に続いてかよ
葉鍵スタッフにバイクは鬼門、たしかバイク泥棒追いかけて怪我した人もいなかったっけか?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:47 ID:OMsLZQkC0
生身むき出しで高速走行する気が知れない
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:55 ID:ecuMHoE50
高速でバイク2人乗りって後ろの人疲れないのかなぁ。一般道でも後ろ乗ってんのは結構緊張するんだけど。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:34 ID:Aqww3MxmO
フルフェイスでも頭打って死んじゃうの?
息子がバイク乗りたいって言ったら
絶対ダメとは言わないけど
バイク用シートベルト着用しないと許可しないな
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:55 ID:6LGlJlka0
勝手にぶつけられた上にバラバラになった人間をみたドライバーカワイソウ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:42 ID:fwiNutJU0
>>790
バイクにシートベルトとか息子に死んでほしいの?
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:25 ID:BCHuB+LMO
もしかしてハイエースDQN社長に釣られてるのか?
マジならこいつバカ過ぎw
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:50 ID:FWi8rhP+0
2800のハイエースったら100系かよ
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:02 ID:PgTmIaPy0
どうしてバイクは車の流れを無視して車線変更したり、
左から追い抜いたりするの?
自分は運転が上手いつもりなの?
車が流れに沿っておとなしく走ってるのが前提で
自分たちだけ好き勝手なスピードで走ったり追い抜いたりするのが
当たり前だと思ってる人たち大杉。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:10 ID:Aqww3MxmO
>>792
?バイク用のだよ?
身体が投げだされたら頚椎を保護してくれるってやつ
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:18 ID:X09baxbJ0
>>795
え?バイクって
そういう乗り物でしょ
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:06 ID:S78VYxZQ0
ベンツごときに追い回されるバイクに乗るほうが悪い。
漏れの隼ならぶっちぎり!
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:33 ID:Y1RuFmzu0
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:02 ID:CqVunWms0
想像するに・・・
かっ飛ばしていたベンツ君は、前方にいるバイクを抜かそうと
左斜線に斜線を変更したが、左斜線には超トロイ車が走っていて、
このままじゃぶつかってしまうと、右に急ハンドルを切ったら、
右斜線のバイクに相次いでぶつけたんじゃないかな?
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:39 ID:RYuckrDC0
俺明日速いからもう寝るわ
おまえらもバカばっかりいってねーで寝れ
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:18 ID:0l+7kqG40
>>796
http://www.webike.net/cg/10392/
これのことを言いたいのか。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:29 ID:6LGlJlka0
>>800
逆だろ
バイクがベンツを追い抜こうとして接触したんだろ?
じゃなきゃドライバーが怪我してないのがおかしい
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:36 ID:7tH/hcXQ0
亡くなった方はもしかしてこの人ですか。
彼氏の名前で検索したらひっかかった。
http://6407.teacup.com/kunni/bbs?OF=20&
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:49 ID:zZTW+qfx0
俺はBMW E92 M3でセカンドはポルシェのボクスター乗ってるんだけど、
単純に糞安いバイクはうざいから失せろカス。
俺様の車に近づくなゴミが。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:45 ID:xie+KHEh0
スーフォア2ケツで追突されたんか
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:53 ID:aCx8cDJU0
>>710
動画見た。

破損の状況から見て横向きになったバイクを巻き込んだための破損のように見える。
バイクが前方で何らかの理由で転倒したのを巻き込んだときにこんな感じに壊れるから。
接触ならもっと側面の、もっと上部が壊れるはずだからね。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:55 ID:P/n8QXGB0
糞ビッチがまた消えたか
どうでもいいか
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:10 ID:sdCztrUh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nWK07z9O4uQ&feature=player_embedded

なんでベンツの前がああなってるのかな。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:57 ID:2LV7Mxwi0
>>796
せつこ。  それシートベルトちゃうwww
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:39 ID:t7DcDbi5P
青学のお姫様が・・・可哀想に・・・
http://www.familytennisclub.jp/tournament/result/student/college_ladies_fall.pdf
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:51 ID:0l+7kqG40
>>809
これは巻き込んだな。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:43 ID:xie+KHEh0
ベンツのドライバーの名前がまったく出ていない

なんでだろう???
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:06 ID:uGw7hcMe0
選挙に影響するから
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:01 ID:W43tSW2Y0
>>813
チンピラだから
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:06 ID:6LGlJlka0
>>813
怪我してないorバカバイクに巻き添えくらっただけだから
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:55 ID:DcvpQsbO0
>>816
以前仕事の車は名前が出てタイーホまでされてたやん。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:33 ID:W2OrvmSp0
なんだみんな珍しい。きちょマンが飛んだのに。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:45 ID:2LV7Mxwi0
>>809
今回は車もザマアだな。
この手のDQNベンツはキチガイみたいにスピード出しやがる。

まあ、今回はバイク店頭の割り食ったんだろうけどザマア  死ねよwww
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:16 ID:xie+KHEh0
>>818
あんまりかわいくないとか
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:38 ID:Aqww3MxmO
>>802
そうそれそれ
エアバッグだったねスマン
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:57 ID:oO7Nj++4O
彼女が大事なら高速で2人乗りはするなよ…

とは言え、お悔やみは申し上げたい。
彼氏は一生涯傷を背負って行くのだろう。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:17 ID:uGw7hcMe0
今回は死人に口無しはできないからね
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:30 ID:KuoTdOT30
高橋さんはブラバじゃないよね?ぐちゃぐちゃなバイクも4発マルチっぽいけど…

チタンだからキャブ車やね。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:11 ID:1g1+RXeh0
選挙のスレの間かいくぐって上がってきてるな
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:11 ID:3KDR8gBaQ
>>781 そうなのか?
俺バイク乗りで比較的に安全運転に関心があるライダーが多いと思えるスレをバイク板で探してみたが
ここの連中でも速いイコールかっこいいだぞ
【乗車姿勢】 安全運転講習会35 【七つのポイント】
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/bike/1271331668/l10n?guid=ON
普通のバイク乗りは程度に差があってもみな、速いイコールかっこいいじゃないか?
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:25 ID:xie+KHEh0
>>824
mixiが正しければスーフォア
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:49 ID:Eent5xtp0
ご冥福をお祈りします。
http://alice35.nobody.jp/35th.html
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:58 ID:X09baxbJ0
よくそんな安いバイク乗れるよな高速で
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:55 ID:TVAggtEVP
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:24 ID:Tre0ndHs0
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:27 ID:KuoTdOT30
>>827
てんきゅ

ブラバと競争したんやろか…
絶対勝てねーからなぁ・・・ブラバは200からが本領発揮だからなぁ
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:04 ID:PNBu8weE0
やっぱり二人乗りなんてするもんじゃない。
834名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:23:57 ID:0l+7kqG40
>>833
二人乗りなんておまけ機能程度だよな。
将来嫁になるかもしれん女を乗せるなんてとんでもない。
835名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:25:16 ID:oO7Nj++4O
>>804
彼女の名前も書かれてたが本人かどうかは分からないな。

いつ頃の、何のBBSか分からないけど荒らされ捲ってるし。
836名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:25:21 ID:8N9xq6lI0
837名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:25:21 ID:Tre0ndHs0
>>828
女の方の名前はそういっぱい居ると思えないからビンゴだな
貴重な(ry
838名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:25:57 ID:xie+KHEh0
スーフォア売ったやつも責任感じちゃうな
839名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:25:57 ID:8sBXQ57v0
二人乗り解禁の法改正したときにこれくらいの犠牲は織り込み済み。
840名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:27:22 ID:SblJ/tST0
>>834
親しい人だからこそ、あの爽快感や感動を一緒に味わって欲しいと思ったりする
安全に配慮した運転を心掛ければそうそう事故ることはないしな
841名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:28:05 ID:NIHw00Cp0
今日クルマで走ってたら、ちょっと渋滞気味だったんだが、そこを無理クリすり抜けていく
2ケツのバイク乗りがいたなあ〜。もしかしてそいつらか?
842名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:28:15 ID:Q7VGHds70
>>811
ちょw
843名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:29:12 ID:1ZEOQAEX0
>>826
よく分からんが、速い=かっこいい、って認識を持ってる奴は二輪だけじゃなくて四輪もだろう。
それは二輪だからとか四輪だからというより、乗り手によるところが大きいんじゃないか?
第一、スクーターやアメリカンなんかはそもそも「速い速度が出ない」車種なわけで…
その上で、二輪で一番売れてる車種はスクーターだぞ? 極論言えば、売れてる車種の
販売台数から判断すれば、速い=かっこいい、と思ってる奴はどちらかと言えば二輪でも少数派。
844名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:29:25 ID:VEKGcV8e0
召し馬
845名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:31:20 ID:QuO544490
危険だから車を禁止しよう
846名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:31:57 ID:Q7VGHds70
父が局長を勤める総務省の総合通信基盤
847名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:33:45 ID:G+pAHuvB0
高速でバイクが転倒したらヘルメットかぶってても厳しい。
横浜からアクアラインまでは即コンクリートの壁だし、アクアラインに入ってもガードレールの壁がある。
広い常盤高速とは違うからな。
また都内中心地の首都高速よりスピード出す車が多いから尚更。
848名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:10 ID:boP7cgJG0
>>795
>どうしてバイクは車の流れを無視して車線変更したり、
体感的な話だが、原付二種のスクーターに多いな。ジグザグ走行みたいな
真似をしてる運転は。ただ、ウィンカーを付けずに車線変更する奴は四輪の方が
圧倒的に多い。四輪の方が台数が多いからかもしれないけどね。

そういう意味で、流れを無視してるのは四輪もいえるほどマナーがいい運転者ばかりじゃない。
849名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:35 ID:daRniGI30
>>843
カッコイイってより面白いって思ってる奴が多いと思う
850名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:59 ID:PNO8Shsl0
12時間通行止めってウンコしたくなったらアウトじゃん
851名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:39:07 ID:wiGwDt5F0
>>849
カッコイイとか面白い以前に、四つ足の運転が危険すぎて、スピードだして距離とらないとマジ危険なんだわ
原付に乗ってたころは何度も殺されかけた
852名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:39:49 ID:X09baxbJ0
このヤリマンのクズってまだ大学生だったん?
バイクなんか若いうちからのったらあかんよぉ
まぁ1からやり直し!心入れ変えて
853名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:40:24 ID:daRniGI30
>>851
4輪で飛ばすくせに車間取らないやついるな。
本格的なエボとかの方が飛ばさないのに
ミニバン、SUVは飛ばす
854名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:41:56 ID:hBZNJcm70
>>843
速い速度で車体をちゃんとコントロールできる人はカッコいいと思う。
白バイ隊員とかジムカーナの選手とか。
パンロンスラロームとか足つきターンとか見てるとつい憧れてしまう…

単純に公道でスピード出すのは乗ってる人間が速い、と言うより車体が
速いだけだから度胸試しみたいなものだと思う。
855名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:42:02 ID:0l+7kqG40
>>853
運転が「上手い」と「トリッキー」を履き違えてるバカが多いからなニワカは。
856名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:42:44 ID:PNBu8weE0
>>795
俺は逆にずんずん追い越しでもすり抜けでも何でもやって
俺の周囲からさっさと消えて欲しいね。
根本的に運動性能も特性も全く異なる乗り物が近くにいて欲しくない。

マナーよく?いやいや、どうでもいいからさっさ消えて欲しい。
このおベンツの二の舞は御免だ。
857名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:43:47 ID:xie+KHEh0
このベンツ有名人のじゃないの?
名前が出ないなんておかしすぐる
858名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:43:56 ID:Nxe9Szk60
>>853
少し話がそれるが、それは多数が「峠以外では安全運転な俺、カコイイ!」なんて思ってるアホな。
859名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:44:08 ID:oO7Nj++4O
四輪もマナー悪いの居るけど、
二輪は身体を守るものが無いのだから、
無茶な追い抜き等は辞めて、
より慎重にならないと
860名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:44:16 ID:ra4ZKT1b0
四輪って技能の試験ないだろ。
加速とか急制動、急ハンドルとかさ。
最近、技能試験があれば事故は減るんじゃないかと思うんだがなぁ。
861名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:45:43 ID:A3jEQ3Wi0
>>837
写真見たらあんまり貴重に思えなくなってきた
862名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:46:55 ID:daRniGI30
>>855
湾岸とかでエボがいてしばらく後ろ走ってたんだけど
行って良いよ的な合図されたから前行ったら煽っても何もしてこなかった。
走り屋系でもまともな人はまとも。
863名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:47:37 ID:xie+KHEh0
ユーノスロードスターに乗ってたら死なせずに済んだのにな
864名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:47:54 ID:3KDR8gBaQ
後数年後、娘の彼氏がバイク乗りだったらと思うと人事とは思えん
バイク規制して欲しい
865名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:48:31 ID:uGw7hcMe0
ラリーやってる人だと免停で競技出れなくなっちゃうからね
866名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:49:16 ID:PNBu8weE0
娘の父さん、恨んでるだろうな。
867名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:50:17 ID:k14r9vhI0
http://alice35.nobody.jp/35th.html

リア充ざまぁ!!
脳漿ぶちまけーの!内臓飛び出しーの!
あひゃひゃひゃ!
868名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:50:28 ID:ztrJEa2N0
ワーハッハ、ワーハッハ、ワーハッハ。
869名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:52:11 ID:MjQIX/Yy0
>>32
じつに大漁だなww
870名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:52:39 ID:3lHo+oqY0
ライダーか
ざまあだ?
でもキチョマンのご冥福はお祈りします
871名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:54:14 ID:5rWaA/8y0
車が追突して、フロント下へ巻き込んだな…女はベンツの下敷き。

南無(-人-)


872名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:54:43 ID:X09baxbJ0
>>828
うわぁ・・・残念な顔
873名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:58:39 ID:Jvl3ap150
>>864
まぁ大切にしてくれる奴とは思えんよね。
規制とまでは言わないし、
言っても後ろ乗っちゃうなら仕方ない。
874名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:58:51 ID:BIU41Urh0
>>826
名称で勘違いするけど、安全運転講習会ってジムカーナみたいなもんだよ。
そりゃ、そのスレだと正確に操作して速く走るのが目的だわ。
875名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:58:56 ID:LVkfChsH0
>>854
>単純に公道でスピード出すのは乗ってる人間が速い、と言うより車体が
>速いだけだから度胸試しみたいなものだと思う。
単純に直線で速い速度を出すだけなら、四輪だろうが二輪だろうが、アクセル
回せばいいだけだからなw かっこいいと思ってる奴がいないとは言わないが、
そもそもの元々の発言の

>ツーリングとか言っているライダーも伊豆スカイラインや箱根とかで流すとか言いながら法廷速度+30kmで走るんだろ?
>高速もツーリングとかでも150巡航位してるんだろが

なんてこれ四輪でも普通にこういうやつはいるしな。というか、寧ろ、80km/hの高速を80km/hで走ってる方が
四輪だろうが、二輪だろうが珍しいかも… ただ、それがなぜか、四輪乗り→二輪乗り、への批判の時のみ
バイクだけが速度を出す奴の批判になると言う…

で、二輪だけへの批判が多いのは、単純に二輪に乗ってる奴のほうが少数派だから、だと思う。
876名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:59:48 ID:hBZNJcm70
>>860
あれは二輪教習受けたときにビックリしたわ。
4輪の教習じゃ急制動なんて一度体験でやっただけだったのに
バイクだと2時限くらい急制動ばっかりやるんだよね。
最初にやったときにちゃんと停止位置で止まれたから余裕〜とか
思ってたら教官に前後輪ロックしてたと言われてヘコんだのを覚えてる。

>>864
高速も走れないし2人乗りも出来ないバイクに乗っている僕なら
大丈夫ですよねお父さん
877名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:04:44 ID:xDy7CO5D0
バイクは公道禁止でいいよ
トッププロのレーサーでさえ、自爆でミジメにおっ死んじゃうんだからな
878名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:05:30 ID:oeGEdpAd0
職業不詳ってなんだ?
どうせ無職だろ
879名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:07:06 ID:8t/TXJfS0
ご冥福をお祈りいたします
880名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:10:10 ID:pqJG3Oca0
>>871
それは多分ない。
正面であっても追突ならもっと上のほうに傷が付くし、
速度が速いと跳ね上げ現象が起きるから巻き込むこと事態があまりない。
しかも今回は1回しか衝突した後がないから衝突→巻き込みはほぼないと思って良いと思う。

バカがかっこつけて飛ばしすぎてコントロール失ったか、
ベンツが後ろから煽ったか高速で近づいたのを焦って避けようとしてコケたかのどちらかだろうね。
2ケツで素人後ろに乗せた時の体重移動の難しさは今に始まった話じゃないから、
ちょっとした緊急回避運動も死を招くんだよな…。

前に後ろに乗せた女がすごく恐がって体をガッチリ掴むwもんだから、
体重移動がやりにくくてすごく恐かったことを思い出した。
881名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:11:40 ID:sNs2RGLa0
>>878
mixiが正しければ日野自動車

バイクで事故ったから取調べで隠しているのかな
トヨタにも乗っていないようだし・・・
882名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:13:39 ID:VRyh06C10
しかしmixiって本当に何でも分かるな
883名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:16:12 ID:U3jn0Y+30
フジでニュースみたんだけど
バイクは女が運転してて男が同乗してるような雰囲気だったな

ちょっなにおっぱい触ってんのwww
みたいなのを想像した
884名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:16:20 ID:aJ8Q8LFY0
12時間足止めを食らってウンコ漏らしたのでうんこ賠償を請求する。
少額裁判でやる。
家族友人知人には内緒。
885名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:16:21 ID:yJ6bK/6n0
>>32
気持ちは分かるけど車が多数派なんだから叩かれるだけだぞ。
そういった話はバイク仲間で話す時だけにしとけ。
886名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:20:57 ID:s6zD0pMB0
車って本当にマナー悪いな。
特に4輪しか運転しない奴はマナー悪い上に下手。
もっと自転車やバイクにも乗って腕や安全意識を向上させればいいのに。
887名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:24:05 ID:WiYdyBQc0
お約束の動画、貼っておくね

バイク免許教習所のパレード【in 伏見テクニカルセンター】
http://www.youtube.com/watch?v=INMb7sVgIHE
888名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:24:16 ID:MbKEADf40
4輪でもいっぱい事故って死んでるのにアホが頑張ってるな
889名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:24:52 ID:efVqa1hm0
890名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:26:24 ID:aJ8Q8LFY0
>>889
ヤメレ
891名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:26:35 ID:WN03pAny0
四輪はゆっくり運転してれば免許取れるからね
バイクは技術が必要
892maxtyan:2010/07/12(月) 00:27:10 ID:TO88zATo0
ポンポン(オートバイ)に乗っていると、風やいろいろな匂いを感じて生きてる喜びを感じる。
車にも乗るけど、車は快適すぎてもろもろを感じることはない。
北海道にバイクでいくととても感動する。

ところで今回の事故を見ると相手はベンツで前方が破損してるところを見ると、バイクを轢いたよに見える。

自分もアクアライン通るけど、あれだけ見通しのいい道路で轢くってのは殺意すら感じる。
893名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:30:58 ID:4AhPe5YF0
>>891
免許取るだけなら大した技術はいらねぇよww
894名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:31:16 ID:fuyffGO10
ベンツの運転手の情報が一切ないですが
多方面に影響をお持ちの方と見てOK?
895名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:31:35 ID:5qKzjgZt0
>>886

それは思う。二厘免許持ってるやつのほうが車は安全運転できる。
それにしても二輪って肩身狭。。。
896名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:39:18 ID:lFGftUAN0
思うに、こりゃツーリング中の2台のバイクのタンデム二輪のほうにクルマが追突した挙句、
後ろに乗ってた人が亡くなったような感じだな。
ベンツの前がぐしゃぐしゃ。転倒したバイクに乗り上げたんだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=nWK07z9O4uQ&feature=player_embedded

2台のバイクを運転してた二人は助かってるからそんなにスピードは出てないだろうね。
1台はタンデムだし。
いずれにしても関係者がみんな生きてるから真相解明は時間の問題だろうね。
897名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:40:56 ID:xDy7CO5D0
車の方が技術いるだろ?
どんだけ車内にスイッチ類あると思ってんの?
バイクなんざ、よく訓練された猿でも運転できるだろw
898名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:41:32 ID:WN03pAny0
運転手は生きてても・・・
899名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:41:54 ID:WN03pAny0
>>897
スイッチ関係ねーだろwww
900名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:43:33 ID:Tq7DFKrt0
>>886
俺は二輪免許持ってるが、どうせ加速だけで、高速になると風圧でスピードだせねえくせに人の前に出るんじゃねえって、うっとしいからはじきたくなる
901名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:46:25 ID:Uk7owYyl0
>>900
>高速になると風圧でスピードだせねえくせに

本当に2輪免許もってんのw?
902名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:05:08 ID:Tq7DFKrt0
>>901
持ってるが?
まあ、二輪なんてカスな乗り物はとうの昔に乗り捨てたけどな
903名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:10:36 ID:xDy7CO5D0
>>900
カーブ続きの下りじゃウスノロ亀だしな
ある峠で軽トラで煽ってやったこともあるわ
904名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:10:45 ID:NLaK7L/40
まあまあ、クラウザーのサイドカー海苔ですが、仲良くしましょうよ。
905名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:13:11 ID:ztuWG+HC0
>>901
原付免許だからスルーしろ
906名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:14:01 ID:imvlLcQtP
いずれにせよ、なんであれキョチョ(ry
907名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:16:02 ID:WUJLeCGB0
最高出力 457ps(336kw)/6800rpm
最大トルク 61.2kg・m(600N・m)/5000rpm
パワーウェイトレシオ 4kg/ps

これで、安全運転はあり得ないわな...
908名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:19:43 ID:imvlLcQtP
>>892
しぞーか県民か?w

ところで、バイクをみるとどうこうって奴、頭おかしいのか?
バイクだろうが車だろうがただの乗り物じゃねーか
関係ねーだろ、お互いに勝手にやれって感じだがな
横をすり抜けようがすっとばそうが、驚きもしねーけどなぁ
割り込まれたら、割り込ませるし、遅ければ抜かすだけだわ
なにも感じ無いし、なんとも思わない。
みんな、自意識過剰じゃね?
909名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:20:08 ID:Tq7DFKrt0
>>905
原付であろうがなかろうが二輪は減ってるのは現実
喫煙者と同じで社会から淘汰される存在に気付けよ

まあ、大体トロイから抜いたのに、信号で前に出る馬鹿の多さにはあきれるぜ
910名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:21:05 ID:WiYdyBQc0
>>909
アジアのいろんな国の首都へ行ってみ。
バイクだらけだから。
911名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:21:28 ID:WUJLeCGB0
去年も、C63の試乗車が死亡事故起こしただろ
912名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:21:37 ID:eGdbr7o+0
>>902
250ccのネイキッドですら結構簡単に160kmは出る。
それ以上の高速走行に特化したバイクの場合遅いわけがないだろ。
ホントに免許持ってんのかよ
913名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:23:51 ID:2Jnote/50
一人で乗るぶんには別に。
914名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:29:51 ID:dYmDRd1H0
暖かくなると沸いてきて、ゴキブリだなw

>>912
最高速と巡航の違いをわかってないの?
馬鹿なの?
915名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:32:08 ID:eGdbr7o+0
>>914
最高速はちょっと手を入れれば180km/h行くよ。
ネイキッドですら160km/h巡航はしばらく出来ると言うこと。
それ以上の高速走行に適したバイクなら尚更こんな速度の巡航は簡単。
ちょっとツアラー乗ってみろ
916名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:32:11 ID:csLakMwf0
バイクってベタベタちょろちょろ邪魔くせぇよな。
あり得ない車間距離で後ろにくっついてくるし、流れに関係なく隙間から追い越しかけるし
すぐ目の前に割り込むし。事故って死ねばいいのに って思うね。
917名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:32:25 ID:hS/AqSRi0
>>912
>250ccのネイキッドですら結構簡単に160kmは出る。
それは言いすぎだw 250(4st)だとツイン以上じゃないとその速度はきついだろう。
そして、現行車種でツイン以上はVTRとNinja250Rしかない。しかも、かなりの
距離を使ってその速度に到達するという感じだろう。それこそNinja250Rは
ノーマルだとメーター読み170ぐらいが限界だから、実測160km/hって事実上、
最高速度近いし。

それに、120km/h超えると車種の性能だけじゃなくて、カウルの有無が重要に
なってくるじゃないか。カウル無しで120km/h以上は乗ってる人間が辛いから、
カウル無しの車種ではパワー的に出せても出さないだろうな、普通は。

とは言え、120km/hってのは80km/h制限のところでオービスに取られないギリギリの速度で、
このくらいの速度ならまあ、どの車種も大抵出せるわけで、この速度を「遅い」というなら
>>902は常に150km/hぐらいを高速で出すって言ってるようなもんだから、運転的に
カスなのは>>902になるって事なんだけどなw
918名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:34:01 ID:sNs2RGLa0
やっぱ車のほうの情報が無いのはおかしいな
919名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:34:22 ID:csLakMwf0
馬鹿バイクって、粋がって右車線をぶっ飛ばしてたはずが、空気抵抗に疲れてアクセル緩んで
110km/hぐらいに落ちてて後ろの車に迷惑かけてることに気付いてないだけで、ほんと邪魔。
920名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:36:08 ID:WiYdyBQc0
リッターバイクじゃなくても逆輸入のバイクなら250キロぐらいは普通に出るよ。
車体の重量と馬力の比率が4輪とは桁違いに違うんだよな。
921名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:38:09 ID:eI6R5zfyP
>>886
最近、自転車通勤始めて
車のマナーの悪さに気が付いた
自分自身も悪かったのかもと、考えるキッカケになった

かといって、自転車も信号無視多いし、バイクも、ビクスク等の危険走行がおおい。

みんなの、意識も下がってるとおもう
922名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:38:22 ID:dYmDRd1H0
>>915
へえ、スピード出るのはそんな事はわかるけど、なら聞くがなんで車が100kmで流れてるようなところを70km、80kmでちんたら巡航してるの?
多いんだけどさ、高速巡航が快適じゃないからじゃないの?
923名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:40:05 ID:VQxiGQ7X0
あんな直線しかないところで事故るのかいな
924名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:41:55 ID:4AhPe5YF0
>>917
20年ほど前は、250でかるく160kmは出てたが(WOLF)・・・


2st復活してくれ!ヽ(`Д´)ノ
925名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:42:14 ID:WN03pAny0
道路で邪魔なのは爺さん婆さんおばさんの車の方が圧倒的に多いだろ
926名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:43:18 ID:eGdbr7o+0
>>917
ツインは無理だろうなw
だけど4st250ccのバリオス、ホーネットで160km/hなんて普通に出るぞ。
現行型は排ガス規制で死んでるから250クラスなんてw

普通は出さないな。
カウルなしで150km/h以上ってのは辛い。
140km/hくらいならカウル無しでも行けるが。

>>922
それは知らんよw
そいつらに聞けw
大体なんのバイクかによるし。
峠で遊んだ帰りとかだと疲れるから周囲を把握しやすいように走ってんだろ。
927名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:43:53 ID:GdXIk8VYP
>>922
それはそういうバイクなんじゃない?
オフ車とかアメリカンはそれくらいが巡航速度でしょ
928名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:43:58 ID:09Lcc8Pn0
調子に乗ったバイク二台が競争し接触し自爆、路上にあるバイクにベンツが乗り上げでファイナルアンサー。
ベンツのやつはとばっちりをくったとさ。
929名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:44:27 ID:csLakMwf0
富良野とか美瑛あたりのライダーハウスで主みたいな顔して たむろしてる臭いライダーも邪魔。
北海道旅行のベテランみたいな面して、未だに富良野とか美瑛みたいな初心者観光スポットに張り付いてるの?
もっと北海道回れば? 馬鹿なの? 死ぬの? って言いたくなる。
まあライダーハウスなんてやむを得ない事情が無い限り泊まらないし、馬鹿ライダーと喧嘩になりかけても
基本的にエンジンに頼ってるカスライダーと比べて体力は圧倒的に上だから負ける気はしないけど。

キャンプ場で早朝から暖機(?)のために空ぶかししてる馬鹿バイクも死ねって言いたくなるね。
基本的に四輪より騒音レベルが高すぎんだよ。ドカドカブリブリと下品で腹に響くエンジン音でさ。
あまりに頭にきたから 「時間分かってんのかよ 朝5時から空ぶかししてんじゃねぇよ!」 って怒鳴りつけたら、
泣きそうになりながらバイク押してキャンプ場から出てやんの。バイクから降りたら弱いよね。
930名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:44:39 ID:imvlLcQtP
>>909
抜くとか抜かないって、競争してるの?
原チャリは抜くとか抜かないじゃなく、おまいに関係なく単に先を急いでるだけじゃね?
931名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:46:13 ID:dYmDRd1H0
>>924
確かにね
2stは面白かったね
もってるAE86より燃費悪かったけどw

>>926
知らんで終わりかよ
つまらん幕引きだ
932名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:46:28 ID:pQ5CMQkS0
>>926
うちのVTZは160以上出てたよ
933名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:48:46 ID:dYmDRd1H0
>>927
そういう類もいるし、そうじゃないのもいるけどな
面倒なのは抜いても、信号で前に出る馬鹿が多い事だ
信号で前に出ないマナーのあるライダーがどれ位いる事か
934名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:49:24 ID:O26Q7wg50
>>920
>リッターバイクじゃなくても逆輸入のバイクなら250キロぐらいは普通に出るよ。
普通にっつーか、ノーマルで出せる最高速じゃないか? しかも、出せるのは
100馬力以上出せる600〜750のSS(あるいはそれと同じエンジンを
使っているツアラーやストリート系)ぐらいじゃないか?

ミドルクラスのビッグオフやモタード、デュアルパーパスでも出んの?
馬力やギア比的に。

>>922
実際問題、ちんたら走ってるのは三気筒辺りの軽自動車の方が多いだろw

>>924,926
現行車種で話さなきゃ意味ないと思う。それこそ、2stなら125でも180出るRS125みたいなのが
あるけど、そーゆーのを基準にして話して何の意味があるの?って感じだ。

少なくとも、250で「普通」と言えるので出せるのは生産中止になったマルチや2st、
「ギリギリ」で出せるのも現行車種では2車種しかないわけで(WRが出せるかどうかは分からん)、
それしかないのに「普通に出せる」って言うのはちょっと誇張しすぎだと個人的には思う。

そういう誇張しすぎな主張は四輪を調子に乗らせるだけな気がするね。
935名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:49:28 ID:CMWthT1c0
>>909
結局原付のオッサンだったかw

大笑いだなw
936名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:49:47 ID:eGdbr7o+0
>>931
一応その情報だけで俺がわかる限りの回答したけど?w
なんのバイクかわからんと言いようがないって言っただけじゃんw

>>932
スパーダまではそんくらい出るのかな。
馬力はあるし。
937名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:50:04 ID:GdXIk8VYP
>>933
原付2種とかビクスクの話してるの?
938名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:50:21 ID:49tleReU0
あいかわらずバイクはすさまじい嫌われっぷりだな
まあ自業自得なんだけど
939名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:50:41 ID:WN03pAny0
みんなバイク好きなんだなw
940名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:51:06 ID:MLZzM1GW0
アクアラインで死亡事故って珍しいよね
941名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:53:37 ID:ze8P747L0
バイク乗りなめんな
車より全然早いんだぞ
942名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:54:33 ID:sNs2RGLa0
死亡事故で車の運転手の情報がないのはおかしいって
943名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:54:43 ID:dYmDRd1H0
>>935
ふーん、AE86より燃費の悪い2st原付って車種はなんなの?

大笑いだって、馬鹿丸出しw
944名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:54:48 ID:eGdbr7o+0
>>934
250ccを出したのは、250cc程度のレベルでそのくらいは出るってこと。
つまりそれ以上の排気量はそれ以上の能力があるってことを言いたいわけだよ。
GSR400が今はザンザスより速いんじゃないかって言われてるわけだし。
大型のツアラーなんて加速性能が普通車より速いのなんて当たり前だし。
リミッターがあったら最高速自体は180km/hで止まるわけだが。
945名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:56:08 ID:dYmDRd1H0
>>937
いやいや、普通の単車だよ
ローカルで悪いがR357をよく使うんだけど、ほとんどがそんなのだからね
946名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:56:26 ID:B6QzhRFo0
>>909
自転車のことも認知してよ
947名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:00:13 ID:eGdbr7o+0
R357は千葉から東京を通って神奈川まで続く道路。
湾岸、357って呼ぶ。
ちなみに湾岸は一般道なので60km/hまでしか出しちゃいけない。
948名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:00:16 ID:dYmDRd1H0
>>946
認知してるぞ
俺も自転車には乗る
しかも俺は信号無視もしないいい子ちゃんだ

ちょっと前に原付二種を買ったが、速攻で売っぱらった
自転車の方が快適だわ
949名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:01:24 ID:dYmDRd1H0
>>947
じゃあ、お前は60kmで走ってればいいから、信号で抜いてくなよ
それも違反なんだからさ
950名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:01:50 ID:O26Q7wg50
>>944
>250ccを出したのは、250cc程度のレベルでそのくらいは出るってこと。
「そのくらい」が普通に出せるのは現行車種ではまずなく、過去の車種含めても、
クリアできるのはマルチか2stみたいな一部の車種だけなのに、それをさも
そのクラスの車種全てがクリアできる、みたいな言い方はおかしいと個人的には思うだけ。

ま、捕らえ方の相違なんだろうけどね。

あと、個人的にバイク擁護派でも「昔は良かった、今はクソ」みたいな言い方をする
世代が上の人をあまり好きではない、というのもあるんだけどなw

>つまりそれ以上の排気量はそれ以上の能力があるってことを言いたいわけだよ。
それなら400クラス以上なら、って言った方が適切だと思う。
951名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:05:11 ID:eGdbr7o+0
>>949
そこを100km/h以上で走るのが普通で
80km/h出してるバイクがおせぇって言ってるのがおかしい
って遠回りに言ってるんだろがww


>>950
今はクソと言うか排ガス規制の中では頑張っている方だと思う。
400クラス以上だとさ、基本性能がGTRとか引っ張り出してこないかぎり
大半の車より上だからさ、同レベルくらいのが250かなって思って。
952名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:07:23 ID:4AhPe5YF0
>>950
昔(20年ほど前)だと、250で160km出せない車種のほうが少ないのでは?

俺も最近のバイクのスペック知らんから、250でその程度出ると思ってたわ
今はオフ系なんで、そういうスペック気にして見てなかったw
953名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:08:24 ID:GdXIk8VYP
>>945
普通の単車ってなに?
R357ってほとんどすり抜けなきゃいけない感じで
車がスムーズに走れる状態じゃないんじゃないの?
その状態で単車が邪魔の意味が分からないな
それとも深夜の一部の時間帯の話?
954名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:09:07 ID:dYmDRd1H0
>>951
俺が単体で100kmで走ってるわけじゃない
それが流れというものだ
大体80kmだって違反じゃねえか
身内は擁護か?
する抜けに関しての意見はどうなんだ
955名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:11:20 ID:eGdbr7o+0
>>954
周りが速いからせめて危なくないように80km/hまでは出してんだろ。
すり抜けはやりたい奴は勝手にやれば良いってのが俺の意見。
それで並んでる俺が抜かれようがなんとも思わん。
行きたいなら先に行くと良いと言う程度だ。
956名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:11:37 ID:dYmDRd1H0
>>945
普通のその辺を走ってる国産単車だよ
単車にはもう興味がないから詳しくはしらん
まあ、深夜の話で空いてる状況だよ
957956:2010/07/12(月) 02:12:58 ID:dYmDRd1H0
>>953にだ
958名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:14:45 ID:dYmDRd1H0
>>955
そうではないな
マイペースで左車線を走ってるな

つかバイクは車より速いとかで盛り上がってなかったか?
危なくないように80kmでどういう事よ
959名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:16:32 ID:/30psPrYO
>頭などを強く打ってまもなく死亡

救急隊長「脳ミソが出ていて、どうみても死んでいます。本当にありがとうございました。」

バイク後部座席は自殺志願だわ
960名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:16:49 ID:eGdbr7o+0
>>958
飛ばす気がないバイクはそりゃそんな加速するわけないだろ。
大体が湾岸だったらそれくらいだろ。
俺は高速だと思ってたのがいきなり湾岸だと言われてビックリしてるくらいだ。
961名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:19:22 ID:jUqpqUMH0
おいらの朽ち果て寸前のSRV250でも150はでるな。
160はさすがに風防付けてスプロケ変えたらなんとかでるかでないか、くらい。
962名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:19:52 ID:dYmDRd1H0
>>960
でも車は普通だからな
だからバイクは邪魔だという事になる
963名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:21:59 ID:eGdbr7o+0
>>962
普通ではないと思うがな。
そこまで出すのはバイクから見たらこいつらはバカなんじゃないか
って感じで見てると思うぞ。
24時くらいの都内の湾岸でも車がそんな飛ばしてるのはみたことないけどな。
飛ばしてるのはバイクばっか。
あと珍走。
地域差か?
964名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:22:27 ID:raxV1v7p0
>>951
>400クラス以上だとさ、基本性能がGTRとか引っ張り出してこないかぎり
>大半の車より上だからさ、同レベルくらいのが250かなって思って。
250は軽自動車(あるいは1000クラスの小型車)と比較するのが適してると思う。

250>軽自動車
なんだから、二輪がおせえ、と文句言う前に軽自動車に文句言えよ、とw
軽自動車の方が台数も多いんだし。

って感じでいいと思う。これに文句つけてくる奴はどんなことをいっても文句つけてくるだろうしなw

>>952
>昔(20年ほど前)だと、250で160km出せない車種のほうが少ないのでは?
レプリカ全盛期、最大出力マンセー時代に限り、出せない車種の方が少ないかもしれない…w
が、その時代はその時代だけがおかしかった、という事で。
965名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:23:19 ID:GdXIk8VYP
>>957
R357って片側2車線あるよね
例えば、100kmで流れてる右車線を
70〜80でバイクが走ってるって事?そんな事あるか?
国産の600SS(70馬力前後)でも軽く180kmでるよ(リミカで240km程度)
CB400SF程度でも53馬力あって150程度なら十分巡航できるし180kmまで出るよ?
それも深夜なら、バイクはみんなガンガン飛ばしてるでしょ?
966名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:25:52 ID:SZdD61pU0
>>907
こんな大パワー車でもパワーウェイトレシオはVTR250の方が上なのな
967名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:28:45 ID:dYmDRd1H0
>>963
まあ、多少はサバ読んでるかな
実際は、俺が80〜90km前後、バイクは70km位かな

>そこまで出すのはバイクから見たらこいつらはバカなんじゃないか
なんだか、今までの絡んでた連中の意見とは随分違うね
まあ、バイクは車間も開けなきゃいけないし、車からみたらうざい乗り物だよ
968名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:29:08 ID:eGdbr7o+0
>>964
さすがに軽自動車はどうなんだ?w
物によってはたしかに250クラスレベルのものはあるが。

現状はホントそうだよな。
下道でもさ、バイクの方が圧倒的に軽自動車よりは速い。
二種スクの方が機敏に走るだろうな。


>>965
横スレだが、さすがに俺はそれはないと思う。
夜なら空いてるから後ろから速いのが接近してきたら車線譲る。
俺もバイクで飛ばしてるとき譲ってきた車いたし。
車線変更出来ない状況であれば100km/hくらい250以上ならどれでも出るから
その流れに乗れば良いし。
だから2車線ある湾岸で、しかも深夜にバイクが遅いなんてことがありえるのか
って謎はあるな
969名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:29:52 ID:dYmDRd1H0
>>965
上に書いてあるけどバイクは左車線だよ
970名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:32:05 ID:F5k5Kskk0
職業不詳×職業不詳
971名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:32:37 ID:U3jn0Y+30
大学生?
日本人?
972名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:32:41 ID:dYmDRd1H0
そうだな、あとチンタラ走ってるのは寒い時が多いかもしれないな
973名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:35:30 ID:eGdbr7o+0
>>967
12時の都内の湾岸なんてガラガラだぞ。
車間取取るとか以前に抜いて前出りゃ良いじゃん。
そっから130km/h以上でぶっ飛ばして信号待ちで一緒にならないようにすりゃ良いし
違う車線を走れば良いだけだと思うが。
まぁ日によっては千葉方面は時間のわりには車がいるなと思ったことはあるが。
しかし夜の湾岸でバイクが70km/hしか出さないのは不思議だ。
普通に乗ってるだけで自然に80km/hなんて出ちまうのに。
走ってたの2種スクなんじゃねぇのか?
深夜の湾岸を走ってるバイクがそんなお上品には思えないし。
ツーリングならその程度のもいるだろうが。
974名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:35:56 ID:GdXIk8VYP
>>969
R357の左車線が100km以上で流れてるのか?
それに邪魔なら右から抜けばいいだけじゃないの?
ちんたら走ってるバイク以外のバイクは
左80km右100kmで流れてる車の間を150km程度で抜いてくだろ?違うか?
975名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:39:54 ID:dYmDRd1H0
>>974
君は読解力ないね
それはいいけど、話が他のライダーと矛盾してるからID:eGdbr7o+0と話し合ってからにしてくれないか?
976名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:40:22 ID:eGdbr7o+0
そういや湾岸の左車線って左折車がいるからそんな飛ばせないんだよなぁ。
左折レーンがあるとことないとこあるし。
右車線だと右折レーンが多くあるからスムーズに前に進めるんだが。
都内の湾岸だと左折レーンはあんま見ない。
977名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:40:53 ID:GdXIk8VYP
>>975
>>973>>974は矛盾してないと思うんだが?
978名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:44:57 ID:dYmDRd1H0
>>977
いや、そういう事じゃなくてさ100kmで走ってる車自体が、バイクから見るとバカなんじゃないかって意見もあるんだよね
それで150kmって言われてもよ・・・
979名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:49:22 ID:eGdbr7o+0
>>978
そりゃ湾岸は基本的には60km/hなので。
まぁ大体は80km/hくらいまでは出しても良い的なとこはあるが
100km/hはちょっと速すぎってとこがある。
980名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:53:02 ID:eGdbr7o+0
バイクがいたら抜きたければ抜けば良いだけ。
ただ信号で追いつかれる程度しか加速しないなら後ろ走ってようが同じこと。
たまに無理に抜くせにそんな飛ばさないってバカが多い。
981名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:53:49 ID:dYmDRd1H0
>>979
いやいや、おまえの言いたい事はわかるが、他に150kmで抜いていくのが当たり前だ的に言われてもな
俺も回答のしようがないわ
982名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:55:35 ID:dYmDRd1H0
>>980
つか、普通、信号に引っかかるけどな
抜いても前に出るカスが多い事を問題にしてるんだけどな
983名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:55:46 ID:/Ds+TG/z0
紅く染められてるIDの皆様、私が全て悪いです。申し訳ありませんでした。
984名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:57:41 ID:eGdbr7o+0
>>982
どうでもいいじゃんそんなの。
抜いてもどうせ追いつかれるんだろ?
だったら前走らせてろ。
その程度の速度じゃ前にいようが後ろにいようが変わらないんだから。
バイク邪魔でとっとと前に行きたいなら飛ばせってこと。
少なくとも俺ならそうする。
985名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:01:11 ID:dYmDRd1H0
>>984
お前馬鹿だろ
馬鹿は絡んでくるなよ
抜いてるんだから信号に引っかからなきゃ追いつかれるわけねえだろアホンダラ
そうでなくとも単車は車間とってうざいんだよ
986名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:02:33 ID:WiYdyBQc0
でも自動車側の情報が全然出てこないのは不思議だな。
どう考えても被害者だろと思われるドライバーの名前が出て逮捕されるような事故が最近あった
と思うんだが。
987名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:04:28 ID:eGdbr7o+0
>>985
だからどうせ引っかかって追いつかれるなら抜くなつってんのww
追いつかれたくないなら飛ばせってのww
追いつかれる程度なら抜こうが前に出ようが目的地への到達時間は変わらんて。
同じタイミングで信号待ちをしたくないなら飛ばせっての。
130km/h以上出してぶっ飛ばせばバイクは信号に捕まるが
自分は捕まらないかもしれないだろ。
それをやらないなら大人しくしてろってこと。
988名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:04:29 ID:GdXIk8VYP
>>985
追いつかれないように信号突破しろよ
追いつかれてる時点で同じスピードなんだよ
自分が信号読めなくて信号間を無駄な加速してますってだけじゃんw
989名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:06:02 ID:dYmDRd1H0
>>987
それで警察に捕まったらどうするんだ?
馬鹿過ぎて話になんねえ
まあ、ワールドカッぷまでの暇潰しだからじゃあな
990名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:07:45 ID:eGdbr7o+0
>>989
だったら大人しくしてろよww
どんだけお前バカなんだよww
991名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:08:34 ID:J+Cb2t3y0
無職じゃなくて職業不詳?
デリヘル嬢とか?
992名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:11:59 ID:9zovDQ400
>>704
甘ったれた事言ってんじゃねーよ
993名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:17:13 ID:6ESCG95a0
とにかく自分の意思関係なく彼氏にバイクのケツに乗せられた女はそいつとの関係を見直したほうがいいぞ。
それほど思慮の浅い行動なんだからな。お前の価値はそいつにとってその程度だということだ。
994名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:35:15 ID:w5eIrhP/0
選挙に行ってればこんな事にならんかったのに
995名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:37:15 ID:TVcTh/MA0
関東に行ったことが間違い
東京や関東に行くときは死を覚悟して行かないと
996名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:39:27 ID:U3jn0Y+30
うめ
997名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:40:16 ID:YDMsefD+0
乗ってたのはCB400じゃなくてブラバ。
それにしても事故状況がつかめない。
998名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:40 ID:CGRd+X1p0
【レス抽出】
対象スレ:【神奈川】東京湾アクアラインで事故 バイクの後部座席の女性が死亡-川崎
キーワード:アスラクライン
検索方法:マルチワード(OR)

81 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 13:40:18 ID:zyrrZKwa0
アスラクラインに見えた

抽出レス数:1
999名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:41:42 ID:U3jn0Y+30
>>991
その場合は自称派遣業かと
1000名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 03:42:57 ID:gjO0kiDG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。