【社会】「いまの漫画見ると、児童ポルノ規制は必要」「児童ポルノが犯罪に結びつく根拠は?」…ネットユーザーが児ポ規制議論★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・児童を性的な対象として表現している漫画やアニメなどの制限を目的とした、東京都青少年
 健全育成条例の改正。芸術作品や表現方法のひとつとしてみるか、それとも児童に対する
 性的な表現としてみるか? その見解は人によって違いがあれど、規制内容がどうであれ、
 ある基準値にラインを引いてルールを決めなくてはならない。

 特に作家や漫画ファンにとって、将来的に児童ポルノ規制の最終的な着地点がどこになるのか
 気になるところ。では現在、インターネットユーザーたちはどのような考えや意見をもって
 いるのだろうか?

 インターネット掲示板やブログから児童ポルノ規制に関する書き込みを抜粋して紹介すると、
 児童ポルノ規制に対して肯定派のコメントとして「反対している人のほとんどは条例を
 読んでいないだろう。表現の自由と勘違いしている」や「今現在の少年誌、少女誌の傾向を
 見れば明らか。この法案は必要」、否定派のコメントとして「児童ポルノが犯罪に結びつくという、
 客観的な根拠を出せやw」や「いらないものに反対するのは普通だろ」があった。

 インターネットユーザーたちは児童ポルノ規制に関してけっこう真面目に議論しており、
 児童ポルノ規制が表現の自由を消し去るのではないか? と不安に思っている人もいれば、
 規制されたとしても常識の範囲内ですべての表現が規制されるわけではないと考えている人も
 いるようである。
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0709&f=column_0709_005.shtml
前スレ:★1の時刻 2010/07/09(金) 06:53:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278767362/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:31 ID:CIZbNd4p0
規制推進派は完全に感情論だからな。結局自分が嫌いなだけ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:59 ID:owtMgIQpP
>>1
危険な物なら子どもに近付けないってのは保護者の仕事だろ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:20 ID:QyskzL2I0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ     児ポ規制なら
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    自民公明アグネスに一票を!
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:37 ID:k5MDPZ350
>>3
お前らおっさんども何の考えもなしに携帯、パソコン買い与えてんじゃんwww
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:41 ID:4inSHX510
マガジンの不良漫画の方がよっぽど犯罪誘発するだろ
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:58 ID:mj1HofJE0
ビニ本を規制した結果がこれだ。規制しても他に移るだけ。
結果、規制だらけ。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:19 ID:iwQEFXbk0
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。
http://a-draw.com/1/src/a-draw1_1701.jpg

地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気をつけよう、暗い夜道と民主党。
次の選挙も自民党、保守系を応援している。

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278103399/
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275136424/
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:28 ID:iwQEFXbk0
週刊新潮 最新号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/788/
> 「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」
>「人権侵害救済法」「夫婦別姓法」「外国人参政権」天下の悪法が国会通過を待っている


【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278103399/
日本解体3法案
・夫婦別姓 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/51
・外国人参政権 http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%646b.jpg
・人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274630419/39

【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276782899/
【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
【政治】 "差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針…千葉景子法相、人権救済機関設置法取りまとめへ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277460836/
【政治】仙谷大臣、日本の医師免許が無い外国の医師でも診療が行えるように制度改正を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269160590/
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:38 ID:iwQEFXbk0
好景気で人手不足 → 移民を受け入れろ
不景気で少子化 → 移民を受け入れろ

移民を受け入れる理由は何でもいい。左翼は移民を受け入れて日本を壊したい。

舛添要一の 「家」 は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。

人手不足で吉野家がバイトの時給を上げて、
価格転嫁で牛丼の値上げするかどうかが国民的な大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。
いつもの予定調和で、スルメかガムを噛んだみたいにパネリストの眠気が飛ぶ。
(代わりに大島渚監督が意味なく顔を真っ赤にして奇声を発し、みんなを起こす回もある。)

それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。

ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93!#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:44 ID:zonV4sjB0
実在の子供を犠牲にして作られた児童ポルノはそれ自体が犯罪だが、
ロリエロ漫画が犯罪に結びついている客観的な根拠は出てこない。
見出しは書き方が変だよな。こういうミスリードをばらまかれないようにせにゃならん。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:47 ID:iwQEFXbk0
蓮舫はバブル経済時代の芸能人討論深夜番組に良く出ていた。
キツイ感じのトゲのある女タレントだった。
日曜昼の日テレのビートたけしのスーパージョッキーで、
可愛いが口を開くとキツイ性格だと視聴者にバレた。
水着で「壁の花」として売っていた時期の次は、
海外製高級婦人服を着るが売れないタレントになった。
テレビ朝日のプレステージというヘンテコ浪費商品ばかりCMに流す深夜番組に良く出ていた。
芸能人討論でモラルを問われる場面になると
「道徳って何ですか?」とジョークではなく真顔で逆質問してきたのが印象的だった。
「アタシはモラルに縛られない」と社会倫理に逆らって挑戦しているのか、
「道徳」という日本語の語彙を知らないのか、区別がつかなかったが。

【政治】蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田武氏「蓮舫氏は嫌な女。すきまタレント」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276053266/

>亀和田氏が蓮舫氏とTBSのワイドショーに出演していたのは92〜93年。当時の蓮舫氏は
>「このポジションを絶対手放さない!という感じ。一言文句を言われると、百言言い返していた」と言う。

女タレントとして、これはしょうがないと思うが。
枕営業は男から断られるタイプだろうし、動物人間としては駄々をこねるしかないだろう。
人の上に立つ役職がこんなことをやったら、田中真紀子のように、アラが見えてくる。
田中真紀子っぽい感じがする。
田中真紀子っぽく選挙にだけ強くて、外務大臣になったら、
来日したアーミテージ米国務副長官を追い返す(正確には会談しない)とか
反社会的なことをやりそう。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:09:59 ID:8upri6UD0
【有害サイト】「2ちゃんねるを閲覧したから」群馬県の高校で17人に停学処分

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/l50
14イモー虫:2010/07/11(日) 10:10:47 ID:WVpGqik3O
前スレ
 
>>981
ガキでも見た目さえクリアしてればどこでも買える。
だからコンビニうんぬんは論理破綻。
>>986
残念ながら憲法で思想の自由は保証されてましてね。
それに不満があるから改憲運動でもしてろヨボヨボババア。
>>987
わいせつ物は老害の屁理屈によって規制が合憲とされただけで、今あのような法律を作ったら完全に違憲だよ。
それと君は個人的法益と社会的法益って言葉を知らないのかな?
今の流れ的には社会的法益になっているが、個人的法益である人権侵害について無視してる訳じゃないよ。
君が言う侮辱は明らかに人権侵害な訳だから科学的根拠うんぬんの話じゃないんだよ。
そこを理解してくれないと話が進まない。
>>989
好奇心が内心じゃないとかバロバロスwwwww
>>993
その根拠が児童ポルノに見える漫画なんだろ?しかもなぜか児童ポルノに見えるアダルトビデオはそれに含まないという詭弁付きの主張で。
>>999
ミッキーマウスが好きなやつにネズミをプレゼントしたら喜ばれると思ってるだろ?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:58 ID:OcDwtBTy0
2010
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 67人

2009
不審者・知障による子供殺害 1人中勝美(60)→女子高生(15)
親による子供殺害 119人

2008
不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)
親による子供殺害 159人

2007
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 136人

2006
不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
親による子供殺害 158人
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:09 ID:i8LOgu3i0
こんなもんより今のドラマでやってる暴力描写をやめろよ
芝居だとしてもあんな異常なものが日常風景に存在すると餓鬼が勘違いするだろ

なんで毎晩テレビでDQNが殴り合いしてんだよ 
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:59 ID:gjbqjtiXO
本気で青少年に害悪だと思ってるなら、「見た青少年は補導する」くらいの内容でないと意味がなくないですか?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:14 ID:rPRbLIku0
アニヲタは民主党が大好き
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278538479/
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:50 ID:QIV3dSdg0
そもそも東京都の児童ポルノ云々って

未成年に買いにくくするための

陳列の具合を定めるとかじゃなかったか?

書いてもいけないなんて言ってなかったと思うが

違ったっけ?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:44 ID:z6rT/riu0
規制する以上審査するための組織が新設されるわけで、そこに役人が天下りする。
犯罪防止なんて意図はかけらもないだろ。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:18 ID:kZyMYhLR0
この問題はゾーニングを徹底すればいいというだけなんだが、それが変な方向に行ってるんだよな

・ゾーニングを細かく指定する
・販売店はゾーニングを守るために、身分証の掲示を必須にする。怠ると法律違反

これで済む話
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:36 ID:J9xxJNRq0

都青少年健全育成条例の改正案による漫画規制は、民主と共産の反対で否決されたけど、
可決を求める署名が5万人近く集まっているらしいね。

【政治】都議会自民党と公明党、「非実在青少年」を「描写された青少年」に変更した修正案を11日に提出へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275973622/

子供を性的対象にした漫画などの規制を目指す東京都青少年健全育成条例の改正案で、
都議会自民党と公明党が改正案の修正案を都議会に提出する方針を固めたことが8日、分かった。

改正案をめぐっては、民主党が都に改正案の撤回を求め、撤回されない場合は
否決する意志を示しており、6月議会で反対多数で否決される公算が大きくなっていた。

自公は修正案を提示することで、民主や改正案に反対する漫画家らの批判の根拠をなくしたい考えで、
改正案をめぐる議論が白熱しそうだ。

自公の修正案は、改正案の文言が曖昧との批判を受け、改正案で規制対象となる漫画などの
18歳未満と想定されるキャラクター「非実在青少年」を「描写された青少年」に、
また「青少年性的視覚描写物」を「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」に変更するなどした。

さらに、漫画家や出版業界などから改正案が表現の自由を侵害すると懸念を表明していることには、
附則で「条例施行3年経過後に検討の上、必要な措置を講じる」ことを規定した。

自民幹部は「改正案の可決を求める署名がすでに5万人近く集まっている。議会で議論することが議員としての責務」
としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/100608/bdy1006081316003-n1.htm
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:45 ID:gjbqjtiXO
>>21
タバコ並の規制で十分なら、
現状でもエロ本を小学生に売るような店はないと思うのですが。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:54 ID:oxAhocmE0
>>21
だからゾーニングしちゃうと売り上げ大幅ダウンで
エロ本を目指してない漫画は萎縮しちゃうって話だろ

あと、なぜ漫画だけなのか
小説、映画も一緒にやれと
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:23:49 ID:kZyMYhLR0
>>17
いや、それはあまり効果が無い。売る側を処罰するほうがいい

>>23
実際に処罰される、つまり捕まるとなるとゾーニングの信用性が上がる

>>24
その理屈もよく聞くが、なぜ売上大幅ダウンなのかいまいち分からんのだよなー

>あと、なぜ漫画だけなのか
>小説、映画も一緒にやれと
これは同意だね
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:28 ID:fkr8Bmj1P
そもそもこのジャンルに興味の無い奴が規制しろと騒いでるから、
何をどう規制したいのかよくわからんのだよな。
未成年のセックス描写がけしからんの? おっぱい出しただけでアウト?
ゾーニングがしたいの? 発禁にしたいの?
27イモー虫:2010/07/11(日) 10:28:11 ID:WVpGqik3O
>>5
エスパー見習いの方は一億年ロムりましょう。
>>19
「描いちゃ駄目!」だけが表現の規制だと思ってる?
あと未成年にはポルノが合法な18歳と19歳が含むから言い回し自重な。
>>22
「賛成が多いから規制!」
「反対が多いから規制しない!」
どう考えてもナンセンスだな。
頼むから実効性がない事はしないでくれ。
実効性がない事についての規制は逆に人権侵害だぞ。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:28:54 ID:gjbqjtiXO
ゾーニングをするためには、表現の萎縮を招かないように明確な定義が必要ですね。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:30:41 ID:HFDPAMyn0
規制賛成
マンガのせいでロリオタきもすぎ

一緒に聖書も規制してくれ
聖書の影響で戦争や近親相姦・強盗・殺人が絶えない

ローマ法王も小児性愛スキャンダルが流れたことだし規制に踏み切るべき
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:31:48 ID:HVJFzoGv0
漫画以上に宗教の方が害悪だわな
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:33:52 ID:gjbqjtiXO
>>25
売る側だけの規制では効果が薄いですよ。
現に青少年がタバコを吸うのも補導対象になるでしょう?
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:27 ID:3hRpO08C0
さてと、現規制反対派に投票してくるか
33イモー虫:2010/07/11(日) 10:38:57 ID:WVpGqik3O
この調子だとネトウヨが大好きな掲示板そのものがなくなるな。
出会い系サイト規制しだしたのどこの党だっけか?最近もの忘れが酷くて参ったわ。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100710#1278679486
■[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]非出会い系性犯罪急増…接続して人生暗転 21:44
 事件で出てくるのは訳のわからんゲームのサイトばっかりです。
 「児童と不特定多数とが接触しうるところでは必ずトラブルが生じる」ということを覚悟してほしいと思います。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:06 ID:xEznWrgH0
>>33
お前は早く投票に行ってこいよw
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:08 ID:HVJFzoGv0
暴力描写やら性描写ばかり影響力がどうこう取り上げられるけど
圧倒的に感動物や友情、愛を訴える作品が多いのに
その影響はどこに出てるわけ??
36イモー虫:2010/07/11(日) 10:44:57 ID:WVpGqik3O
>>35
引きこもりが増えたなw
37イモー虫:2010/07/11(日) 10:50:39 ID:WVpGqik3O
>>35

二次元好きが急増すると並行して、引きこもりが急増してる事実からして  悪影響論  は破綻してると見るのが正解だな。

38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:11 ID:YYcHNd3M0
大勢の漫画家が、漫画規制に反対してる。

【規制論】秋本治、萩尾望都、藤子不二雄ら漫画家有志1421人が都条例改正案に反対声明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274788538/

18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都の青少年健全育成条例の
改正案に対し、1421人の漫画家・原作者有志と講談社、小学館など出版社10社が25日、連名で反対声明を発表した。
 改正案の規制対象が「漠然・不明確」「過度に広範」として批判し、「表現の自由を著しく損ねる」
「漫画文化そのものの衰退をもたらす」と危惧している
 声明には、秋本治、萩尾望都、藤子不二雄(A)各氏らが参加している。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100525-OYT1T00981.htm
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:58 ID:00aVSui80
二次元規制って少子化対策なんじゃね?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:59:49 ID:3wXjaiRQ0
児童ポルノ反対派は脳に障害でもあるんだよ
視覚障害でも無い限り、誰がどうみても幼女にしか見えない
児童ポルノを描写して、それは実際の人物ではないと話するんだから。
人間が外部から与えられる知覚の83%が、視覚。
人間の脳はほぼ視覚によって作られてるようなもんだからな。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:04:48 ID:IoURstsN0
大義を探し今回は児童ポルノがターゲットにされどこかの団体のアピール
どこかの環境団体とダブル
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:06:27 ID:HVJFzoGv0
>>40
視覚的に影響が出るものは全て規制する流れにすればいいよ
43イモー虫:2010/07/11(日) 11:07:25 ID:WVpGqik3O
>>39
絵にしか興味ないやつがリアルに興奮する訳ないだろ。
自慰で済ませてうんぬんならアダルトビデオを規制しなきゃならんよ。
あと出会い系サイト規制も緩和しなきゃな。
それからコミュニケーション能力が乏しい現代の若者を妊娠させるには金で解決するしかない。
つまり、売買春を国が管轄して合法にすればいい。
それすらしないで規制規制規制規制規制……で少子化が解決する訳がない。
>>40
遂に文字の規制か…。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:43 ID:HVJFzoGv0
ルノワールの幼い子供の絵に萌える俺みたいのも
いるからレースの帽子の少女みたいのも規制しなければねダメだと思うお
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:27 ID:l4K5HhEi0
「表現の自由を著しく損ねる」ってアホかw
自由に表現した結果それが成人向けなら成人コーナーに置けばいい
児童に見せられるものなら一般誌のコーナーでいい。

一般誌で連載してるヤツは最初から児童が読んでも問題ないもの描けよ
それができないから他から規制されるハメになってるのになw
ホントにプロか1421人w
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:16:31 ID:3hRpO08C0
表現規制反対派に投票してきますた(・∀・)
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:17:13 ID:ERx/SmGq0
今の少女漫画を見ると、確かに規制がいると思う
少年漫画のエロなんざ大したことないけど、少女漫画は酷過ぎ
小学校高学年向けでも「好きの証明=セックス」みたいになってる
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:17:13 ID:x04ZM9Wh0
よく少年誌での性描写は規制しろと叫んでる奴がいるが、
現行の4大少年誌で性描写がなされている作品なんて皆無だろ。

そう主張している奴は、実際の作品名を挙げてくれよ。マジで。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:19:01 ID:oxAhocmE0
>>45
うん、その通りだけどなんで漫画だけなの
小説だって性描写あるものは一般では売るのやめようぜ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:19:24 ID:DTk1Xw9n0
健常な大人を犯罪に走らせるほどの影響力はないと思うが、
子供への影響力は無視できない。
子供達の健やかな成長のために、大人が少しは我慢すべきでは?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:22:48 ID:RCkPXvb0Q
表現を規制する前に
結婚するまで一切の性行為を禁止すれば良い
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:12 ID:fkr8Bmj1P
とりあえず書店で立ち読みできるところにボーイズラブがあるのは問題だと思う。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:24:33 ID:x04ZM9Wh0
>>47
前スレか前々スレでも俺書いたけど、その性描写の酷い今の少女漫画を挙げてくれよ。
そんなの新條まゆがいた頃の性コミぐらいしか知らんぞ。
少なくても白泉系の少女漫画では酷い性描写なんて見たこと無いぞ。

ちなみに言っとくが、性描写の酷い少女漫画を擁護しているわけじゃないからな。
印象論で語ってるんじゃないかと疑問に思ってるだけだから。
54イモー虫:2010/07/11(日) 11:24:38 ID:WVpGqik3O
>>45
なぜ見せちゃいけないんだ?
>>47
その描写を構図そのままで成人を用いて実写化したものを一般書籍として陳列したら現状で不健全指定出来ないってか?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:24:53 ID:3Y5Dd4plP
ロリコン共の詭弁きめぇえええええええええ
56イモー虫:2010/07/11(日) 11:27:43 ID:WVpGqik3O
>>50
影響があるというなら検証して立証しような。
仮説の段階で規制を是としたらそれこそあらゆる物を規制出来てしまう。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:17 ID:E0sW3CiQ0
>>53
最近の少女漫画って全然読んでないけど
1ページに2回キス、3ページに1回セックス、5ページに1回レイプ
これが俺の中のイメージなんだが、少しは変わったのかい?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:49 ID:HVJFzoGv0
影響力って言葉は使い回しが効いていい言葉^^
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:26 ID:wRsSeQt80
つーか最近ショタが多すぎだろう
ちょっと前までは男児なんか裸で遊ばせておいても平気だったのに
最近じゃありえないほどショタ変態野郎が多すぎるせいで
男児も女児並に警戒しなきゃならんようになった
男児を男湯に入れさせるのすら安心できない
調子に乗って恥知らずにやりだした漫画・アニメに原因があるな
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:07 ID:AH/P3+LI0
>>59
ショタなんか大昔からあったと思うんだけど
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:34 ID:FFT9ZU4U0
メディ倫やソフ倫みたいな組織によるゾーニングは賛成だなぁ(ゾーニング対象の内容にもよるが・・・)
秋田書店や白泉社のあれとか、これとかの「これ完全にエロ漫画じゃん」って一部の作品はちゃんと18禁でやるべきだとは思う
後は売る側はレンタルビデオ屋みたいにちゃんと未成年立ち入り禁止なコーナーのスペース作って商品陳列
買う側には「レイプは犯罪か?」、「殺人をおかしてもいいか?」といった一般常識テストやらせてR指定商品(映像作品に限らず)を買える免許交付とか
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:39 ID:yUANcZG/0
条例作ってコミケを大阪移転
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:31:07 ID:LrVjnaWL0
>>47
> 小学校高学年向けでも「好きの証明=セックス」みたいになってる

実に結構な事じゃないかw

>>50
> 子供達の健やかな成長のために、大人が少しは我慢すべきでは?

我慢してもしなくてもいいものは、しなくていいだろボケ。
安易な少しの我慢の結果、一部の団体がネットでの情報を管理下に置いた、
『 自由な言論そのものの規制 』 につながるかもな。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:31:39 ID:EIJv5iwP0
普通にコンビニで売られてる一般誌です。この問題からさけて表現の自由(笑)
http://www.shonengahosha.jp/youngcomic/index.php

725 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 03:08:52 ID:xpCZVXlD0 (1/2)
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/107.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/108.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/109.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/105.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/103a.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/103b.jpg

これ一般漫画なんだぜ・・・?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:27 ID:LrVjnaWL0
>>47
> 小学校高学年向けでも「好きの証明=セックス」みたいになってる

実に結構な事じゃないかw

>>50
> 子供達の健やかな成長のために、大人が少しは我慢すべきでは?

我慢してもしなくてもいいものは、しなくていいだろボケ。
安易な少しの我慢の結果、一部の団体がネットでの情報を管理下に置いた、
『 自由な言論そのものの規制 』 につながるかもな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:23 ID:DTk1Xw9n0
まあ大騒ぎしてる連中に我慢しろって言っても無理な話だよな。
我慢できないから、恥知らずに騒いでるわけだしw
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:18 ID:OufMS6Ae0
ゾーニングして売り上げ落ちてこまるっていうやつは
最初から子供にエロ本うること黙認してるとこだけだろ
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:47 ID:x04ZM9Wh0
>>57
それは、小学館の少コミ(通称性コミ)のイメージだろ。
花ゆめやララの作品は昔からそんな作品なんて皆無だよ。

>>64
現行のX指定の基準がセクロスをしていて、
ちんことまんこを精密に描写したものじゃなきゃ一般扱いだもん。
それならまずはレーディングの細分化を訴えるのが先だろ。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:37:03 ID:HVJFzoGv0
どうせ隠れてエロ本読むんだからどうでもいいな
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:37:20 ID:EIJv5iwP0
>>66
有害なの分かってるから、こんなとこでしか吼えられないんだよ。
有名漫画家の表現の自由の侵害を盾にして、自分らの性癖を守る努力も何もしない。
自分が世の中で変態なのを読み漁ってるって自覚はあるんでしょう。だからずっとこんなスレで戦ってるつもりらしい。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:19 ID:oxAhocmE0
>>69
そもそもこう言うのに賛成するやつって
男は18になるまでエロ本見るな、オナニーするなって言ってるのか?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:33 ID:HVJFzoGv0
>>70
自分は正常だと自負してるんだ?w^^
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:13 ID:E0sW3CiQ0
>>68
そうそう小コミだよ
で、お前さんが何を言いたいのかわからん
小コミは小学生は購入できない雑誌になったのかい?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:55 ID:fkr8Bmj1P
>>64
さすがに白ベタだから一般紙で何やってもいいだろみたいなのは
自重してほしいわな。
でも女性向けのエロなんてほとんどこれだろ。
女は成年指定の書籍を買わないから。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:55 ID:FDXRhI980
どこのサイトのネットユーザーが議論してるって? w
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:39 ID:3wXjaiRQ0
>>64
完全にレイプじゃねーか
こんなもんコンビニで売られてるとか異常にも程がある
書いている漫画家もどっかしらおかしいんだろ
こんなもんしか書けないんだし
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:18 ID:CkZ7deiq0
漫画よりもドラマとバラエティ規制しろよ
犯罪やいじめの問題と直結してるし漫画アニメよりもよっぽど有害
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:30 ID:kZyMYhLR0
>>68
だから、レーティングの細分化をしましょうという流れにすべき
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:34 ID:l4K5HhEi0
>>49
よく「」だったら小説は?」とか「火曜サスペンスは?」とかいう議論になるよね。

問題の捉え方ズレてるんじゃないか?
製描写を止めろとか暴力を止めろというわけじゃない
「目に余るもの」を規制しろといっている。

かつてはテレビだって過激な製描写あったよ。
そして叩かれて現在のところまで来た

小説だってTVだって映画だって「目に余る」ものは叩かれる
現在小説は目にあまるような状況かい?
80イモー虫:2010/07/11(日) 11:45:01 ID:WVpGqik3O
>>57
現行条例には  描写の設定  による規定は存在しない。
規制されているのは  構図  な。
この事からして同じ構図があるとして「成人設定は規制出来ているが、ロリ設定は規制出来ない!」って主張は意味不明である。
構図がそれに該当していればどんなキャラ設定であれ、該当する。
……で、成人による性交または性交類似描写(簡潔にいうとアダルトビデオ)は現状で不健全指定出来ないのか?
一般書籍としてアダルトビデオを青少年に販売したと仮定して答えてくれ。
>>70
児童の健全な育成に役立ってる事を立証出来ない時点でおまえらが児童の事を考えてない事は明白だ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:45:56 ID:HVJFzoGv0
>>76
この手の漫画でしか勝負が出来ないかわいそうな漫画家と言え
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:20 ID:x04ZM9Wh0
>>73
>1ページに2回キス、3ページに1回セックス、5ページに1回レイプ
これとか、「頭がフットーしちゃうよ」みたいなのを見て
これが少女漫画の全てのように語られるのが個人的にムカつくだけの事。

もちろん、性描写が酷すぎる作品があって問題があるのは否定しない。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:20 ID:oxAhocmE0
>>79
目に余るもの?
よく意味が分からないから定義を教えてくれない

子供が見たら悪影響だから
子供の目の届かないところへやりましょうって話じゃないの、コレって
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:10 ID:iDgDN7t40
>>64
一般じゃないだろ。ヤンジャンと同じジャンルと思ってないか?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:09 ID:EIJv5iwP0
>>80
ぐちゃぐちゃ言ってないでずりネタを守りたいってはっきりいったらいいじゃない
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:45 ID:/QpVBytf0
679 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 21:01:04 ID:aVJ/iBTG0
二次元の児童ポルノがNGとか言っているけど、
殺人、窃盗、詐欺、恐喝、賭博など
反社会的な行為を描いている作品なんて星の数ほどあるわけだし、
それを無視して、児童ポルノだけ規制しろってのはおかしくね?

まさか、そういうのも含めて全て規制しろ!
なんて言わないよな?


これに対する規制派の意見を見てない
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:33 ID:l4K5HhEi0
>>83
>目に余るもの?
>よく意味が分からないから定義を教えてくれない

・目に余る(めにあまる) 
1.数が多くあり過ぎて一度に見渡すことができないほどである。 用例:太平記−22「目に余る程の大勢也と聞き」 
2.程度が酷(ひど)過ぎて、黙って見ていられないほどである。 類:●人目に余る 例:「目に余る言動」 
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien07/page14.html

ここは小学校かw
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:48 ID:HVJFzoGv0
漫画でも何でも規制すればいいよ
影響力ってのは色々な場面に転がってるから現状は全く変わらないのは明確
世界平和なんて空論を訴えてるアホと同類w
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:53:09 ID:x04ZM9Wh0
>>78
そうなると業界内の自主規制の問題で、法規制しようという議論ではないと思うんだ。

>>84
一応ジャンル分け上はヤンジャンと同じ一般なんだよな。
グレーゾーンなんだけど。
90イモー虫:2010/07/11(日) 11:54:07 ID:WVpGqik3O
>>76
「現状ではレイプ描写が規制出来ない!」ってか?猪瀬直樹ウイルスに感染したのかかわいそうに……。
【現行条例の施行規則】
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
【不健全指定図書一覧】
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/10_eiga_tosyo_ichiran.html
>>79
なぜ見せちゃいけないんでちゅか?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:55:03 ID:sVq9pcGC0
>>59
結局規制の逃げ道になってるんだろ
どんどん歪んでいくだけだわな
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:55:51 ID:oxAhocmE0
>>87
うん
じゃあ今度は漫画がどうして目にあまってるって言えるのか教えてよ

数も度も小説と大差ないよな
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:56:41 ID:7Lt0axeVP
>>40
キャラクターを幼女とか言ってるお前や規制派のほうが
脳に障害があるんだよw
キャラクターはどうみたってキャラクターにしか見えない。
人間の幼女なんかに見えない。
ここに画像並べてやってもいいけど
リアル幼女のキモさが浮き彫りになってかわいそうだし
えげつないんで控えるが。

まあキャラクター表現を子供を性の対象だとか
児童ポルノ法で規制だとか訳わかんないこといってるから
国民は誰も相手にしないんだよ。
で、規制派もそれが分かってるから
コソコソ陰に隠れて規制しようとしてる。
表立ってそんなこと主張すれば嘲笑浴びるだけだからね。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:56:51 ID:EIJv5iwP0
>>90
なんか必死すぎて笑えるwww 子を持つ親は脅威だろうな。こんな変態がうようよ居るなんてさ。
レイプを描写してるんじゃなくて、あきらかに売りにしてる漫画だろ。それって。
そんなのでチンコしごきすぎて麻痺してるのか。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:55 ID:EIJv5iwP0
>>92
お前ら逆質問すきだな。そのように皆であわしてるのかww 笑えるwww
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:00 ID:l4K5HhEi0
>>89
業界で自主規制できてる、もしくはやろうと努力してるのなら都条例改正に反対する人は増えるよ。
オレは反対に回る。
でもやらんだろw
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:10 ID:DTk1Xw9n0
>>86
被害者が弱者だからじゃね?

規制の幅広げたくないなら、あんまり他を巻き込んだ主張はしない方がいいと思うよ。
自分の首を絞める結果になりかねないからねw
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:54 ID:EIJv5iwP0
>>93
そこまで言い切れるなら、顔出しで世の中に訴えてこいよ
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:04 ID:3Ezqiz1gP
だからキモオタどもはアングラでやってろよと。
今は表に出過ぎだから叩かれてるわけで。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:31 ID:HVJFzoGv0
規制の抜け道とか隙を突くのが面白いんだよな
色々な切り口を探れるから、ある程度の規制はあった方が良い
規制をマイナスでは無くプラスに持って行くやり方を考えれば
昨今の漫画のマンネリ化を防げるかも
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:04 ID:/QpVBytf0
>>97
なんだ、規制することによるデメリットわかっているじゃん。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:20 ID:YZGCgp6d0
浦沢直樹など、漫画家1421人と出版社10社が反対声明を出していた
東京都の青少年健全育成条例の改正案は、都議会で
自民は賛成して、民主や共産が反対して、先月、否決されたね。

都青少年健全育成条例改正案:蓮舫参院議員も反対訴え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275790919/

 実在しない子供のキャラクター(非実在青少年)の性的行為を描いた漫画の18歳未満への販売を規制する
都青少年健全育成条例の改正案に反対する集会(民主党千代田区支部主催)が30日夜、
千代田区の内幸町ホールで開かれた。

 参加した蓮舫参院議員は「あまりにも拙速な審議。作家である都知事が出すのはおかしい」
と改正案への反対を訴えた。

 民主党などは改正案の撤回を都に申し入れたが、都は撤回しない方針で、
6月の定例会では反対多数で否決される公算が大きい。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100531ddlk13010119000c.html
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:44 ID:oxAhocmE0
>>99
なにもオタは好きこのんで出てなんかないだろ
ただ数が多くなりすぎたのと、それを商売にしようと引っ張り出すヤツがいるだけで
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:50 ID:DTk1Xw9n0
>>95
正道での議論になったら必ず負ける自覚があるんだろうね。
だから重箱の隅を突付く様な質問ばかりになるんだろ。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:55 ID:l4K5HhEi0
>>92


     2、


ここは幼稚園かw
106イモー虫:2010/07/11(日) 12:02:01 ID:WVpGqik3O
>>94
どのようなロジックで脅威になるんだ?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:54 ID:3wXjaiRQ0
>>93
「キャラクターはどうみたってキャラクターにしか見えない」
と書きながら、「リアル幼女のキモさが浮き彫りになってかわいそうだし」

あ?お前頭おかしいだろ?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:05 ID:x04ZM9Wh0
>>95
質問されて回答をしないという事が許されるのは
カイジの世界だけだからなw
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:04:34 ID:EIJv5iwP0
>>106
もういいってwww 見えない聞こえないフリしてたらいいよ。
そうやってればいいよw 
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:05:50 ID:RV54ehON0
>>79
そういうことは団鬼六先生などの市販のSM小説を読んでから
言ってもらいたいw
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:05:53 ID:T464/Yd/0
>>97
実態は加害者が親族とか公務員、教師だから、責任転嫁の為じゃね?

まあ規制賛成派の身内の方が性犯罪者が多いし
アニメマンガのない時代でも、児童虐待は良くあったし
毛沢東は処女の幼女を犯しまくってたが、毛沢東がアニメオタク
とは思えないから、やる奴はやるっていうのが正解なんだろう。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:09 ID:ktL1NA/90
というか児童ポルノと児童への性的虐待との関連性はきちんと調査してないだろ。
性犯罪者の服役中のヤツにでも一回統計取ったらいいのに。
「おまえが児童の裸に興奮したきっかけは児童ポルノ漫画なのか?」とな。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:15 ID:7Lt0axeVP
>>107
日本語の読解能力がない馬鹿はだまってろw
114イモー虫:2010/07/11(日) 12:07:36 ID:WVpGqik3O
>>97
他を巻き込むなと言われてもさー、アダルトビデオを巻き込む=勝利
なんだよ。最終目的はアダルトビデオを巻き込む事。
そうすれば漫画児童ポルノ(笑)規制論は終息する。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:43 ID:owtMgIQpP
>>5
だから規制が必要ないって事
子どもを未熟な児童だと思ってるのに単独行動させといて何かあったら他人のせい
こんな規制ばかりでウンザリだ
児童を単独で行動させるのは虐待、単独で行動させたいなら児童の肩書きを取れ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:09 ID:IzRJRDl7O
>>98
じゃあ君は顔を表に出して規制に賛成しているのかっていう。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:10 ID:3wXjaiRQ0
>>113
お前の日本語をどうにかしろやw
キャラクターの話をしてるのにリアル幼女がうんたらかんたらって・・・

頭悪すぎだろ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:00 ID:oxAhocmE0
>>105
俺は漫画も小説も現状は大差ないだろって聞いたんだぜ
それの反論がそれか?
性描写を効果として使った小説なんて数百年まえからあって
それらの数と漫画の数どっちが多いと思ってるんだ

119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:09 ID:Gp4Kfipo0
738 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/10(土) 13:22:10 ID:GpRPCbmL0 [21/46]
もう一度書くけど規制対象はその作品がエロかどうかではなくて、
反社会的な内容かどうか、です。
反社会的な内容の中にエロが含まれていて、マスゴミなんかは
洗脳するのにわかりやすいから「児童ポルノ」という、比較的
拒否反応が起きやすい言葉をわざと使っているに過ぎない。

だから、こんなあいまいな判断基準の条例は表現の弾圧にしか
ならないと反対している人がいるわけで。

何度も言いますが、ロリコンがどうのポルノ所持者がどうのと言うのは
スルー推奨です。

反対している人はほとんどこれが理由だろ
規制派は何でレッテル張って叩くことしかしないんだ?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:53 ID:+ss+Z3YW0
漫画やアニメは「児童ポルノ」ではありません。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:11:49 ID:HVJFzoGv0
>>111
責任転嫁だよ^^
これが諸悪の根源と提示した方が圧倒的に楽
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:41 ID:x04ZM9Wh0
>>120
だから漫画児童ポルノなどいう訳の分からん造語が生まれる。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:56 ID:EIJv5iwP0
>>113
似てないんだったら比べようがないだろ。小学生
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:02 ID:FtztEM+8I
>>106
水着スレに来るなカス
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:15:13 ID:EIJv5iwP0
>>120
さりげなく普通の漫画やアニメまで巻き込むんだよ。
子供の性の対象にして描かれた漫画やアニメだろ。そんなものは消えてなくなれ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:19:23 ID:ANPxjhxP0
>125
巻き込もうとしてるのは石原や橋下や谷垣やアグネスの方だろ。

それが分かってるから、秋本(こち亀)や尾田(ワンピ)、ちば(あしたのジョー)といった漫画家が、
軒並み反対してるんだろ。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:19:46 ID:RGsSl72/O
マンガなんてどうでもいいんだが、ニコニコで8歳9歳にタカった真性犯罪者予備軍はIPから割り出して公表して社会的に抹殺しとくべきだと思う。
そっちの方が確実に世の中のためだ。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:31 ID:D9g0BoU2O
反対派であっても「児童ポルノ」という言葉を使う奴は工作員とみなす。
セコい印象操作をするな、ただのエロ漫画だ。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:48 ID:+ss+Z3YW0
>>79
>「目に余るもの」を規制しろといっている。

よくこういう風に言う奴いるけどさ、現状で規制が無いとでも思ってるのだろうかね?
現状でも「目に余るもの」や「過激な性描写」は規制され、青少年に売ったりしないように、
包装や陳列の仕方が決められたりしている訳なんだが。
問題は「規制が必要か否か」ではなくて、「規制が適切か否か」なんだよね。
で、今回の都条例改正案について言えば、「適切ではない」とされただけ。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:09 ID:HVJFzoGv0
>>127
「確実に世の中の為だ」なんて断言する奴に同調するほど馬鹿じゃねぇよなめんな
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:11 ID:3wXjaiRQ0
>>118
読解力と視覚認知の違いだろ
視覚認知なんて眼がまともに見えてりゃ一瞬でわかるだろ
性描写の酷いアニメを餓鬼が簡単に手に取れたら悪影響
読解力は知能や発達にもよるし文章を読みなれてない現代の餓鬼
としては、年齢的に限られてくる
それと文章・小説を書いている側、内容が漢字だらけになると
それも読める年齢が限られてくる
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:16 ID:yUANcZG/0
規制するなら先ずは販売規制なんだよな
書店で絶対に未成年に売らないし見ることもできない仕様に改築を求めろ
当然ネット通販の場合はもっと厳しい年齢確認を義務付けろ
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:40 ID:Gp4Kfipo0
>>126
規制派は漫画家全員を見下しているからな、特に石原は
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:19 ID:8YQ5+ww70
>>129
>今回の都条例改正案について言えば、「適切ではない」とされただけ。

規制の判断基準があいまいで、どうにでも適用できるような
ものだからね。
言いかえれば、「バール」ではなく「バールのようなもの」で取締をしようとしている。
つまり取り締まる側の作意で「これはパールのようなものだから禁止ですね」が
出来てしまう。
規制っつのはそんなあいまいにやっていいもんじゃない。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:37 ID:l4K5HhEi0
普通、辞書等で言葉を調べてみるとその言葉に対していくつかの説明がされている。
状況によって言葉はいろんな解釈をすることができるからだ。
例えば「目に余る」という慣用句を調べると二つの意味がでてきたとしよう
1.数が多くあり過ぎて一度に見渡すことができないほどである。 
2.程度が酷(ひど)過ぎて、黙って見ていられないほどである

そして調べたい文章を改めて見てみる。
>製描写を止めろとか暴力を止めろというわけじゃない
>「目に余るもの」を規制しろといっている。

この場合に1.をあてはめて数の問題として考えるような馬鹿がいるだろうか?

うわぁ、居たよwww >>118
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:52 ID:x04ZM9Wh0
>>129
レーディングの問題とか本屋の陳列の仕方が不十分だとかいう問題は
あるかも知れないが、正直規制派はエロ本売り場に自分から入り込んで
「規制しろ!」とわめいている様にしか思えない。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:03 ID:GFrgVOkc0
>>79
目に余る物って何?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:40 ID:+ss+Z3YW0
>>125
「普通の」であろうと、「子供を性の対象にして描いて」いようと、
漫画やアニメは「児童ポルノ」ではありません。
混同しないように。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:53 ID:8YQ5+ww70
まあ石原は小説を規制対象に入れると自分がやばいから
あれこれヘリクツこねて、規制対象から小説外した
だけなんですけどね。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:04 ID:Gp4Kfipo0
>>134
仮に規制されて漫画家がそれを守ろうとしても
曖昧すぎて基準がわからないからな
だからいちいち規制に怯えながら仕事しないといけなくなる
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:14 ID:EIJv5iwP0

あれ、お前ら性癖を守るために戦ってるんでしょ?
もしかして、表現の自由のために戦ってるの?俺が勘違いしてたのか。
ロリ漫画守るために、一般漫画を引き込んだり、小説の話を出したりしてたんじゃないの?

思想の自由とか言っちゃってる人もいたけど笑うとこじゃなくて真剣に表現の自由・思想の自由のために戦ってたんだ。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:33 ID:RGsSl72/O
>>130
「真性ロリコン犯罪者予備軍乙」
って書かれたいのか?どう考えてもあの連中は異常過ぎだろうよ。害悪にしかならん。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:11 ID:GFrgVOkc0
>>135
何を酷いと感じるかどうかは人それぞれ。
国が個人の価値観に介入すべきではない。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:28 ID:8YQ5+ww70
>>140
そして、結局は出版社が過激な自主規制を行って
アニメ、マンガ、ゲーム、映画が消えてしまう可能性まではらんでる。
それが怖いからね。

大阪では表現規制でなく、販売について有害図書指定が行われた
だけだったんだが、それでも書店側が受けた衝撃はすごかったらしく、
それらの本は成人に販売することに対しては問題ないにも関わらず、
殆どの書店から一斉撤去されてしまった。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:11 ID:RV54ehON0
>>138
 ?
「実写児童ポルノではありません」というなら分かるけど。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:32 ID:owtMgIQpP
>>141
いい加減な親が増えたのもモンぺなんてのが大量発生したのも
他人のせいに出来る規制で親を楽させてるからだと思ってる

児童保護やら青少年なんたらやら少年法は一度綺麗サッパリ無くすべき
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:43 ID:8YQ5+ww70
>>145
法律読んでこい
マンガやアニメは児童ポルノから外されている。

お前さんは違うかも知れんが、そういう、意図的に「幼児のエロが
あればマンガでもアニメでも児童ポルノだ!」というアホがいるから
こういった規制がねじ曲げられて受け止められる。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:46 ID:x04ZM9Wh0
>>144
今回の条例が施行されたら、負の経済効果は大阪の比じゃないだろうな。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:32:18 ID:oxAhocmE0
>>131
そういう具体的な言い方してくれると凄いわかりやすくて助かるな

確かに漫画の方が子供はとっつきやすい
けど決して小説だって読めないわけじゃないよな
そこの部分は無視していいのか、性描写が害悪なら一律やるべきじゃないのか

あと話はズレるかもしれないが
その意見は漫画の方が小説より媒体として優れてるって意味だよな
だったら極論だけど学校で国語でも小説なんて読ませないで全部漫画で読ませろよ
普段下に見下してるクセに、こういう時だけ上にするのが気に入らない

>>135
じゃあアンタの言うとおり漫画の方が酷くていいよ
けど、それで小説の「害」を無視していいいのか?
漫画よりマシだとしても性描写はあるもんな




150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:22 ID:BRYn9G2x0
規制派に理詰めで交渉しても無意味だよ。
だれが政治献金を出しているか、考えてみ?

人口減少で悲鳴を上げているのは、食品など、人口減少が業績低迷に直結する企業。
15年後の話だろ?
とんでもない、人口増加を前提に銀行借り入れして工場を建てたので、金利負担で沈みそうなんだよ。
それどころか、将来の破産リスクを見越して、金融機関は融資の引き揚げに動きかねない。

コカコーラのように資金力のある企業は、工場の統廃合を進めて、人口減少しても収益する体制を作れるが、
中小零細の地場産業は工場の再編など無理で、地域の産業と雇用が消滅する瀬戸際にある。
それが現在の情勢なんだ。 政治献金をバラまいて、政治家に規制を依頼する、動機だけは十二分にある。

産業界が金を出し続ける限り、政治家は何度でも法案を出してくるよ 交渉は無意味だ
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:15 ID:EIJv5iwP0
>>147
普通の人に見せたら児童ポルノって言うよ。
ロリコン星からやってきたから分からないんでしょ?

幼女をレイプしたり性の対象にするようなアニメや漫画を
さりげなく一般アニメや漫画といっしょにかたるなよ。

さすがに一般誌とは別なとこにおかれる様なものだって自覚はあるだろ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:12 ID:GFrgVOkc0
>>131
小学生で漢検1級に合格してる子も居るが。
これはほとんど理解できない漢字は無いレベル。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:26 ID:8YQ5+ww70
>>150
まあ、何度でも法案出してくるってのはそうだろうな。

仮定の話をするが、もしこの条例が東京都で通った場合、
恐らく東京都の経済は傾く。
出版社は移動せざるをえなくなるし、アニメ制作・販売も
外に出る必要に迫られる。

ビックサイトが使えなくなることによりコミケや他のイベントが
都外へ移動する。
当然その恩恵にあやかっていた企業もそちらへ金を遣うことになる。
今まで都に入ってきた収入が激減するだろうな。

たかがマンガやアニメというだろうが、それが経済に与える打撃は
計り知れない。
あくまでも仮定の話として。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:02 ID:8YQ5+ww70
>>151
こういうバカがいるから規制派に話は通用しない。
法律で規定されてないものを無理やり、自分達には児童ポルノだから規制!とか
言ってるわけだからな。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:30 ID:x04ZM9Wh0
>>151
児童ポルノを法的に定義した人もロリコン星からやってきた人ですがそうですか。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:18 ID:3wXjaiRQ0
>>149
そんなもん文部省に言えよ
性描写の酷い小説がコンビニで簡単に手に入るのか?
聞いた事ねえよ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:47 ID:GFrgVOkc0
>>151
何で別におかれるものなの?別に子どもが読んだっていいじゃない。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:07 ID:tPNatool0
単純所持を罰則付き違法にして欲しいのです。

そして、アニメやゲーム、漫画での子どもたちのポルノと性的搾取の制作、所持、販売、購入なども
違法にしてほしいです。

子どもたちは性のおもちゃではない。許せない世の中を作り上げないと、子どもたちは助けられません。
アニメや漫画など、特定な人物ではないが、子どもたちに対する性的搾取の映像を容認するというのは、
子どもたちを性的な道具として容認すると同じことです。

多くの国はそれを禁止しています。日本は児童ポルノ輸出大国といわれています。
早急に日本は法律の改正が必要です。

インターネットを通して、どんどんどんどん犠牲者が増えているっていうのは、現実なんです。
国内でも、本当に待ったなしの、今、本当に緊急な課題だと思います。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:22 ID:EIJv5iwP0
>>154
だから改正の動きが出来てあわててるのがお前らだろwww

何が児童ポルノの定義だよwww 子供にチンコ入れてる絵を見てしごくなよww
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:32 ID:Gp4Kfipo0
>>151
違法物と合法物をゴチャ混ぜにするなよ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:03 ID:T464/Yd/0
>>149
北朝鮮じゃ服着た女性のカレンダーでオナニーするし
昔は辞書のエロイ単語引いてオナニーする中学生もいた。
結局、人間のエロい想像力を使えば何でも可能ということ・・・
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:10 ID:8YQ5+ww70
>>158
国会での「児童ポルノ」単純所持についてのやりとり
※マンガやアニメではない

「みやざわりえのサンタフェなんかどうですか」
「捨てていただくことになります」
「うちの子供の写真もダメですか?」
「捨てていただくことになります」

バカばっかり。
163イモー虫:2010/07/11(日) 12:40:33 ID:WVpGqik3O
■規制出来ないと思ってるアホどもへ

悪質な表現(笑)は規制出来るし、出来ている。
【現行条例の施行規則】
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
【不健全指定図書一覧】
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/10_eiga_tosyo_ichiran.html
それにキャラクターの年齢設定による規定は現行条例に存在しない為、「ロリは規制できない」ってのは完全なる嘘である。
ちなみにこの制度は昔から実写も二次も両方が対象。
【現行条例】
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
それでも 現状で規制できない と言い張るならば、
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/pointo1.pdf
>青少年への強姦や近親相姦などの性行為を、さも楽しいこと、普通のこととして描写するような悪質な漫画」については、
>性的判断能力が未熟な青少年が、そうした悪質な漫画を読んだ場合、そういった性行為への「誘い」に対し、抵抗感が薄れたり、
>真似をして自ら実践に移してしまう恐れがあるため、青少年への販売を制限しようとするものであり、

これの「青少年」を「成人」に置き換えたものも 規制出来てない って事になるね。
つまり、非実在成人および成人のそれらは見せて良い事になってしまう。
……どうした?「出来てる」と言うならば、改正する必要がないぞ。
ホントおまえらは論を破綻させるのが大好きだなwwww
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:50 ID:8YQ5+ww70
>>159
ほらな、話が通じない。
反論できなくなると草はやしてくる。
これで「はい論破www」とか得意げに言うから笑える。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:05 ID:oxAhocmE0
>>156
アンタはどう思ってるんだよ
コンビニじゃなくとも本屋で一般書籍コーナーで性描写がある小説は買えるよな
それは規制しなくていいのかよ。それが聞きたい
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:30 ID:EIJv5iwP0
>>158
>>64 この漫画なんどが一般誌で普通にコンビにでも売られてるので
政党や著名な漫画家にでも送る運動でもやりましょう
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:42:01 ID:5jO3e3Jz0
児ポより公務員がやばいだろ
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:43:07 ID:GuN7jE5S0
根拠がないから感情論に走ったり反対派のネガキャンするしかないんだろ
169イモー虫:2010/07/11(日) 12:43:53 ID:WVpGqik3O
>>158
児童の為にならない事をされてもね。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:25 ID:GLByL0xVP
>>158
じゃあ教師を禁止な
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:53 ID:8YQ5+ww70
話がずれるから元に戻すけど。

結局この条例の根底にあるのが
・アニメやマンガを規制すれば犯罪はなくなる
・オタクは全員犯罪者もしくは犯罪予備軍
という、極めてばからしい偏見なのね。

アメリカ、カナダの規制の厳しさと犯罪率についてのデータは、このスレに
いる人なら見たことあると思うが、規制と犯罪率は反比例すると言ってもいい。
だから、こんな規制をする必要性そのものがない。
ましてや規制の理由が上のようなものだったらなおさらだ。
こんな下らん理由でナチス支配下、北朝鮮支配下のような状況になるのは許されない。

※得意げに児童ポルノ連呼してるバカがいるから言っておくが、規制対象は
「反社会的な内容」である。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:18 ID:owtMgIQpP
>>165
規制なんてしなくても勝手に親が遠ざけりゃいいだろ
なんでやらないんだ?
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:24 ID:HVJFzoGv0
>>158
どでかい釣り針仕込みやがって・・・・
暇つぶしにはいいなv^^
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:47 ID:Gp4Kfipo0
>>162
大半の反対派は規制派議員の
そういう痛い言い分とか見て理解しているしな
一部の規制賛成派は
児童ポルノって言葉に踊らされているだけに見える
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:12 ID:8YQ5+ww70
補足。
バカが劣勢になると得意げにはってくる、「オタクが起こした犯罪コピペ」ですが、
あの中で、アニメやマンガが犯罪の原因になった、と立証されたものは一件
たりともありません。
マスコミガー・ニュースガーというバカはマスコミの大げさな報道に踊らされてるだけ。

裁判ではまったくそういった話は出てません。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:42 ID:3wXjaiRQ0
>>165
子供を性の対象にした内容の小説があるなら教えて欲しいね
俺は子供を性の対象にした小説なんて知らんから
もしあったとしたら規制するのがいいだろ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:47:52 ID:8YQ5+ww70
おかしいなぁ
規制賛成派の石原閣下がお書きになっておられる、
未成年をはらませて堕胎させて捨てるお話は
子供が性の対象とされているうちには入らないらしいぞ?
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:11 ID:DTk1Xw9n0
>>172
四六時中監視してろとかムチャ言うな。
自分が小・中学生の頃を思い出してみろよ。
親の言うことは全て従ったのか?
目に入るものは全て親から与えられたものだったのか?
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:28 ID:Lt2/Blum0
age
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:14 ID:6op2WQq70
>>176
源氏物語
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:33 ID:x04ZM9Wh0
>>177
芥川賞を受賞した文学作品(笑)が規制対象になる訳が無いだろw
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:10 ID:3wXjaiRQ0
>>180
源氏物語に子供をいたずら強姦レイプなんてあったか?
ねーよksg
183イモー虫:2010/07/11(日) 12:52:34 ID:WVpGqik3O
被害者がない表現物の野放しによる害悪がわからない時点で規制するって事は基本的人権の侵害だぞ。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:53:29 ID:owtMgIQpP
>>178
危険な物だと判断したなら保護者がそうすべきだろ?
子どもに悪影響だから作るなって話が通るなら風邪薬すら作れない
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:53:29 ID:ap+W7TG60
児童ポルノ漫画は最寄の警察署でしか買えないようにすればいい。

毎回、受付の警察官に「またお前か!今月何回目だ?」と言われる特典付きだがw
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:53:30 ID:GuN7jE5S0
>>182
和姦ならいいの?
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:01 ID:HVJFzoGv0
結局は大人が自己保身に必死なだけの話
お菓子は馬鹿になる元だから子供から取り上げればいいよ^^
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:13 ID:8YQ5+ww70
>>183
まあだから、ここまで強引に推し進めようとするってことは
よっぽど、規制によって入ってくる利権がでかいんだろうなと
確かに今までにない規制だから、独占だろうしな。
販売許可に関する登録料だの認可シール料金だの
音楽業界でいうカスラック状態を狙ってる連中がいる。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:40 ID:GFrgVOkc0
>>176
源氏物語
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:25 ID:l4K5HhEi0
>>135
・・・w・・・もうねw
日本語の教育をなんとかしないとな。

醜いかどうかの話はどっからでてきたんだ?
>じゃあアンタの言うとおり漫画の方が酷くていいよ

>じゃあアンタの言うとおり漫画の方が目に余るということでいいよ
という質問にすべきなんじゃないのか?
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:03 ID:B2G9/3OI0

ロリ連呼は、すぐ忘れるけど規制対象は「18才未満」だからね

マンガに描かれたキャラが17才11ヶ月か満18才かをどうやって判別すると
192イモー虫:2010/07/11(日) 12:57:06 ID:WVpGqik3O
>>185
楽しそうだなそれw
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:07 ID:GFrgVOkc0
>>182
子供を性の対象にしてる小説を出せ

源氏物語

源氏物語に強姦やレイプがあんのかよ!

ばかなの?

お前は子供を性の対象にしてる事自体はOKなんだなw
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:11 ID:Gp4Kfipo0
>>188
カスラック状態は非常にやばいな
そんなのに寄生されたら業界が衰退してしまう
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:14 ID:oxAhocmE0
>>176
子供が対象じゃなけりゃいいのか?
村上龍の作品で、マンションの中にビニールプール広げて
その中で女を強姦したあとチェーンソーで両手両足切り落とし
その姿を見ながら集団でオナニーする、みたいな話があったけど
これ漫画化して子供に見せてもいいことになるぜ

屁理屈っぽくなったけど
俺も>>64みたいなのは18禁にしろよ馬鹿と思うよ
けど小説だって際どい性描写を作品として使うこともあるのに
そこはスルーしてるのが納得いかないって言ってるんだ

だからアンタが規制は両方同じ基準でやるべきっていうのなら反対はしない
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:59:34 ID:l4K5HhEi0
このスレのロリコンて幼女とセクースして逮捕されたら取調べのとき

  「源氏物語わあ」

とか言うんだるなw
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:02 ID:8YQ5+ww70
>>196
日本語でOK。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:02 ID:6NTJkb4D0
自民党と公明党には絶対に投票すべきではない。

●児童ポルノ禁止:自・公が改正案提出 「単純所持」も処罰
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091121k0000m010061000c.html
●児童ポルノ改正、再提出へ 自民党「単純所持」禁止
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111701000823.html
●自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html

●性描写規制、改正案を否決=民主など反対−都議会
東京都議会は16日の本会議で、18歳未満のキャラクターの性描写を含む
漫画の販売などを規制する都青少年健全育成条例改正案を、
民主、共産両党などの反対多数で否決した。
自民、公明両党は賛成した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010061600681
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:22 ID:o4NfNYui0
この件を考えると、選挙は民主党一択になるな
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:27 ID:GFrgVOkc0
>>196
それで源氏物語が子供を性の対象にしてるのは良いのか?
子供を性の対象にする事がいけないなら源氏物語も規制だろう
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:47 ID:e2iTpwZs0
【規制論】石原都知事、創作活動を指して「卑しい仕事をしているんだから、彼らは。あんな変態を是とするみたいな。」― 青少年健全育成条例に関するやりとり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1276967805/
【青少年健全育成条例】

−−都青少年健全育成条例は9月にまた改正案を出すと言っているが、内容の変更に踏み込むのか。

◆それは分かりませんな。もう一回、論議の中で民主がどういった意味合いで反対しているのか
はっきりさせないと。反対の理由はよく分かるようで分からない。

◆創作している人間たちが圧力を感じるみたいなことなんでしょ。
そんなことぐらいで描きたいものが描けなくなったら、そんなものは作家じゃないよ。
卑しい仕事をしているんだから、彼らは。
あんな変態を是とするみたいな。

そんなものにおもねって反対するってのは、普通の社会じゃありえない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・関連
【規制】漫画の表現規制 改正案審議へ、石原知事「否決したらいいじゃないか。また作り直せばいいんだから」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275732170/
【政治】自民・公明が微妙な修正を提示した「東京都青少年健全育成条例改正案」本会議で否決、9月にも再提案― 民主・共産が反対
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1276756381/
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:51 ID:+ss+Z3YW0
>>145
「児童ポルノ」とは実在の児童を対象にしているものですから、
わざわざ「実写」などと言う必要はありません。
ですから、架空の存在を描いている漫画やアニメは、いかなる定義においても
「児童ポルノ」ではありません。
少なくともこの日本では。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:02:19 ID:BRYn9G2x0
>>153
規制が通った結果、東京都が蒙るダメージは、もっとボディーブローですよ。

コミケの移転や、娯楽・情報産業の撤退などは、表面的なものです。経済規模も小さい。
問題は、規制の本質が、人口減少への対症療法でしかないこと。
つまり、産業界のいいなりになって、小手先の人口政策をとっていたら、
構造転換できない弱い業界が生き残ってしまい、東京周辺の産業そのものが衰退してしまう。

本当なら、雇用に激痛を伴うとしても、
産業の高度化を推進し、少ない人口で、もっと大きなGDPを稼ぎ出せるようにすべきなんです。
しかし、産業界に長期ビジョンは無い。 日本は緩やかに滅ぶのでしょうね。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:02:42 ID:3wXjaiRQ0
>お前は子供を性の対象にしてる事自体はOKなんだなw


いや、お前が馬鹿だろ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:22 ID:8YQ5+ww70
>>202
そこのところを規制派は故意にねじ曲げて
「俺らが児童ポルノと言ったらポルノなんだよ!」
って言うからタチ悪い。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:53 ID:HZHYPqBi0
>>178
そりゃ興味あるもん、親の目盗んで見たもんだよ
でも性犯罪者にはなってないよね?キミもボクも

多くのひとがそうやって健全に大人になっていくんだよ

207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:09 ID:GFrgVOkc0
>>204
いやいや君のレスではいたずら強姦レイプはダメだけど
子供を性の対象にする事自体は問題ないと認めたようなものだろう
208イモー虫:2010/07/11(日) 13:05:10 ID:WVpGqik3O
児童とは18歳未満の人間を指す。
この言葉には人間非ずものは含めない。
キャラクターは人間かよ?
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:22 ID:l4K5HhEi0
このスレの規制反対派の変態は幼女と性交して逮捕されたら取調べのとき

  「源氏物語わあ」

とか喚くんだろうなw

>>197
おk
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:39 ID:icQyKCmKO
昔みたいにロリポルノ売ってるよりマシだよな
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:52 ID:GuN7jE5S0
だからって非実在青少年なんて頭の痛くなる単語を作り出されても困る
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:27 ID:3wXjaiRQ0
子供を性の対象している小説をだせって書いてるのに
性の対象にするのはおkだと?

やっぱ頭おかしいだろ
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:41 ID:o4NfNYui0
俺は3次は大真面目に全部処分したぜ
だから2次は死守するぞwww
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:44 ID:8YQ5+ww70
>>206
何度も使い回して恐縮だけど、規制派のいう、
アニメやマンガ見てたら犯罪者になる!っていう
主張がそのとおりなら、最新刊だけで300万部売れてる
ワンピース読者は皆海賊なのか、ヤンキーマンガ読んでる
奴は全員そこら破壊行為して歩く不良なのかってことですよ。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:52 ID:HVJFzoGv0
両方とも極論持ち出して煽り合ってるだけだなぁ
なんか飽きてきた
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:59 ID:GFrgVOkc0
>>212
じゃあ源氏物語も規制しろって言うのか?やっぱり規制派は頭がおかしいなw
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:20 ID:0sSs9CHn0
みんす・みずぽ信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほ○かのぶとは

外国人参政権賛成
人権擁護法案賛成
南京大虐殺・従軍慰安婦認める 
日米同盟反対
自衛隊否定
国会図書館法改正案を提案

のすーぱー売国奴じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:30 ID:Gp4Kfipo0
>>202
規制派はわかっていて
違法物と同じ扱いにして規制しようとしているから
やり方が汚いな
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:44 ID:i5SIRVwX0
>>212
つ 源氏物語
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:07 ID:ktL1NA/90
>>182
光源氏は紫の君をロリ和漢。藤壺を強姦。
その他も地雷の末摘花と朧月夜以外はほぼ強姦か政略結婚。果てには六条御息所に呪われるし。
柏木は女三宮を強姦して死亡。

まともなのは左大臣と夕霧だけ。 
どんだけエロ小説なんだよ。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:24 ID:+ss+Z3YW0
>>176
「太陽の季節」とか?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:47 ID:8YQ5+ww70
>>211
この条例はもともと「反社会的な内容は規制対象ですよ」というものなのね。

でもそれだと反感を買う可能性が高いし、「反社会的だなんて、何にでも
恣意的に適用できるじゃないか!反対だ!」と言われたらどうしようもない。

そこで規制派が考えたのが、「児童ポルノ取り締まりますよ」「非実在青少年が
対象ですよ」といって、拒否反応を起こされやすい言葉を使うこと、そして
煙に巻いて「なんかよくわからないけど規制したほうがいいかも」と思わせることだった。

反社会的な内容というより児童ポルノを取り締まりますと言われたら、じゃあ規制と
言う人もいるからね。
しかし現実においてはアニメやマンガは児童ポルノではない。
そこで新しい定義を生み出して、いかにも取り締まり対象であるかのように見せかけたわけだ。

やっていることは被害者のいない犯罪のでっちあげです。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:10:56 ID:EIJv5iwP0
>>200
子供を性の対象として売りにしてるロリ漫画と源氏物語ってあほだろ
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:17 ID:l4K5HhEi0
そもそもおまえら源氏物語の時代には貴族じゃねーし。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:12 ID:c2cOtfvm0
>>47
> 小学校高学年向けでも「好きの証明=セックス」みたいになってる

実に結構な事じゃないかw

>>50
> 子供達の健やかな成長のために、大人が少しは我慢すべきでは?

我慢してもしなくてもいいものは、しなくていいだろボケ。
安易な少しの我慢の結果、一部の団体がネットでの情報を管理下に置いた、
『 自由な言論そのものの規制 』 につながるかもな。
226イモー虫:2010/07/11(日) 13:13:19 ID:WVpGqik3O
個人的法益から見たら空想物に被害者はない。
社会的法益から見たらメディアに触れる事による強力効果論は既に仮説の域を出ている事からしてこっちの論もない。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:48 ID:BRYn9G2x0
『産業』を重視する立場
・人口減少の危機を回避するため、安価で多様な娯楽を規制したい
・安定操業のため、社会のガス抜き装置としてのセックス産業は維持したい

『正義』を重視する立場
・性被害者をなくすため、エロメディアやセックス産業の全てを規制したい
・性犯罪を予防するため、逮捕要件を緩和して性惧犯者を社会から隔離したい

『自由』を重視する立場
・安価で多様な娯楽・エロメディアを楽しみたい
・思想や表現の自由を守るため、エロ規制を口実とした行政介入には反対する

  どの正義も正しく、お互いに矛盾しあっているんだよ。
  完璧な解決方法があるなら2chで語って国会に行け。 みんなで支援しよう
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:14:24 ID:3wXjaiRQ0
今は今、昔は昔って事を理解できてない時点で終わってるだろ
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:16 ID:RV54ehON0
>>218
俺は「未成年への販売規制はともかく全面規制みたいな話には反対」派
だが、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
関する法律」に依拠してるらしいこのくくりには無理があると思う。
(まあ深入りはしないが)
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:37 ID:GlhLyOpX0
ネトウヨ教会、ネトウヨ学会法案
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:31 ID:VrxWGQo+0
児童ポルノの漫画・ゲームを対象にする党、しない党をまとめてくれ
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:54 ID:B2G9/3OI0
今の条例でも「不健全図書」指定は可能。なのに都はしない

なぜなら判断が判定委員の主観だから。
発禁処分に等しい重罰を主観で主張する責任から逃れたい。

結局やりたいことは一律規制。
「18才未満とおぼしきキャラクタがセックスしてますね」
「だから不健全図書です。」
一般紙が不健全図書指定受けることは、イコール発禁指定
つまり18才未満とみられるキャラのHシーンの全廃。
18才未満と見られる=若い男女の性関連の話は一般紙では一切ダメ。これはキツイだろ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:08 ID:HVJFzoGv0
児童ポルノってさ
駕籠真太郎の漫画も規制されちゃうの?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:48 ID:GFrgVOkc0
>>228
そうだね、今は誰の権利も害さない限り表現は自由だよね。憲法にはそう書いてあるからね。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:58 ID:8YQ5+ww70
>>232
くわえて
「反社会的な内容ですね。規制です」
になる
なにもエロである必要はなし
236イモー虫:2010/07/11(日) 13:18:52 ID:WVpGqik3O
>>217
外国人を拒否する為に基本的人権を捨てるのか、
日本に  外国人の思想  を入れない為………ん?
日本は戦後多くの国から文化を取り入れた国なハズだが。
この時点で説得力に欠ける。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:53 ID:mu/GJAsF0
エロ漫画大好きな奴が必死なのは笑えるな。
人生の唯一の愉しみを超えて、もうエロ漫画が生き甲斐なんだろうな。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:00 ID:HZHYPqBi0
>>214
たしかにマンガやアニメを見た直後に感化されてマネすることはあっても
そんなの数分のことですよね
やくざ映画だってそんなもんですよ

それを延々と続けられるほど人間は根気強くないし、すぐ他のことに興味が
移るもんなんですよ

少年漫画の主人公に影響されてその通りに育つなら世の中もっと正義感が強いひとだらけでしょう

実際の人格は実際に回りにいる集団にこそ影響されるもんなんです
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:06 ID:xgCE3CbkO
変態ロリ漫画もそうだけどヤンキー美化漫画もどうにかしてほしい
クズの美化はやめろよ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:51 ID:BRYn9G2x0
みんな、熱心に議論しているけど、
同じ議論は大正時代に出尽くしているんだよ。

ロダンの彫刻はエロいか?   今なら芸術作品だね

エロいから、腰のところに布をかけて、傍で警官が監視するという、馬鹿な騒ぎがあったんだよ。
言論への介入ってのは、この辺から始まったんだ。これが現実
政治でも経済でも、軍事でも・・・・
あらゆる面で追い込まれた日本は、僅かな精神的リソースをもって団結すれば、
どんな苦境でも強引に解決できるという、奇妙なファシズムに走ったんだよ。

これから起こる歴史が、過去と同じかはわからないが
今、起きている現実は、過去と全く同じ状況だ
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:53 ID:GuN7jE5S0
21世紀にもなって焚書だなんて全く冗談じみてる
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:55 ID:l4K5HhEi0
おい規制反対派、児童ポルノの意味をおしえてやれ>>233
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:08 ID:0sSs9CHn0
みんす・みずぽ信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほ○かのぶとは

外国人参政権賛成
人権擁護法案賛成
南京大虐殺・従軍慰安婦認める 
日米同盟反対
自衛隊否定
国会図書館法改正案を提案

のすーぱー売国奴じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:13 ID:owtMgIQpP
>>228
時節に合わせて法を変えるなんてのは当たり前の事だよな?
性の低年齢化が著しい昨今で18未満が児童とかw
時代錯誤も大概にして貰いたいよな
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:04 ID:3wXjaiRQ0
>>234
子供を描写してる時点でそれはないな
だから今後規制されるんだろ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:50 ID:8YQ5+ww70
まんがやあにめはじどうぽるのにふくまれないよ!

これでいいか。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:22:54 ID:GFrgVOkc0
>>245
それが誰の何の権利を侵害してるの?
248イモー虫:2010/07/11(日) 13:24:27 ID:WVpGqik3O
>>243
在日に長年に渡り金をバラ蒔いてきたやつらが外国人拒否だと?
支離滅裂過ぎて話にならん!
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:33 ID:BRYn9G2x0
人口が減り続ける限り、産業界の狂気は止まらないよ。
安価で多様な娯楽が、若者にセックスする動機を無くしている、というのが規制の動機。
まちがっても、性被害者の人権など、考えちゃいない。
産業界は、セックス産業を規制せず放置したい。社会のガス抜き装置として有用で、学生運動やストライキが減るから。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:28 ID:l4K5HhEi0
>>246
いいよ


さーて選挙にでもいくか。
バリバリの規制推進派のオレは今回はなんと選挙区無し比例区は保坂のぶ人なんだから笑うぜw
251イモー虫:2010/07/11(日) 13:27:50 ID:WVpGqik3O
>>245
公共の福祉って言葉知ってるかい?
表現物は人権衝突を起こさない限り制約を受けないんだよ。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:31 ID:B2G9/3OI0
実在の人物なら生年月日を提示しさえすれば「私は18才です。法に触れてません」と証明できる。

マンガに描かれた人物が18才未満かどうかをどうやって判別すると
「留年高3」設定なら幼い描写でも可なのか。
オッサン顔の大男でも高3設定ならダメなのか
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:24 ID:3ljj5aeD0
>>240
そりゃロダンを取り巻く状況だけは同じだろうね、人だもの。
内容的に同一視してよいとは到底思えない。
ロダンはまず、表現者である前に人であれと言った。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:30:59 ID:HVJFzoGv0
漫画のキャラを18歳以下か判断するのなんて
画力の稚拙な漫画家はどうすんだよww
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:02 ID:BRYn9G2x0
産業と正義と自由 すべて両立する解決策がある

おまえら、今すぐ誰かとセックスしてこい!
子育てなんかしなくてもいい。貧困が再生産されればよいのだから、ヤリ逃げ上等!!
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:06 ID:epps+mKR0
つーか今の日本は性に関しては超先進国

モデルでも通用するような可愛い娘のセクロスするDVDが
駅前のショップで2000円かそこらで手に入ってしまうし
風俗産業とか一昔前に比べりゃはるかにレベルが高くなった(らしい)

性のはけ口のために見合い結婚することもそりゃなくなるわけだ
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:23 ID:8YQ5+ww70
えーっとね、子供を描写してるから規制されるのが当たり前、
子供を性の対象にするのはよくないという主張について。

三次元の話は今回対象外なので(というかそれこそ児童ポルノ法で
取り締まられてるので)おいておくとして。
二次元の話についてだが。

もともと児童ポルノがマンガやアニメを対象外としたのは、描写されている
子供が実在の被害者でないことに起因している。
犯罪は被害者がいなければ成立しない。
だからこそ、「子供が性のはけ口として書かれている!犯罪だ!」といっても
「じゃあ立件するからその被害者を法廷に立たせてください」という、一休さんの
虎屏風事件のようになる。

子供のエロが書かれているからけしからん、という主張はありだが、
エロが書かれているから取り締まれ!はそれとは別問題だ、という話。
ましてや、「こういうのを見る奴が子供にいたずらするんだ!」はその人の
主観であり、何ら証明されていない以上、決めつけの範囲を出ない。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:57 ID:9Y9cUCEB0
>今の漫画見ると、児童ポルノ規制は必要


 ↑この言い方は、つまり「昔の漫画、手塚作品なら規制いらない」って意味だと思うが

 典型的な、「手塚作品を実際には知らないで発言してる奴の物言い」だな。


 大昔の作品のことを何も知らない奴が、偉そうに言ってんじゃねーって。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:40 ID:oAwmBd3A0
>>256
昔より顔面レベルあがってるだけだろうな
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:48 ID:VB1jIWdI0
夕方投票に行くけど児ポ法に対する各党のスタンス教えてけれー
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:54 ID:oAwmBd3A0
>>260
ミンスが反対派
自民党は規制推進
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:55 ID:s+EcT6Ce0
ブロッキング民主はお断りだ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:22 ID:BRYn9G2x0
>>253 >表現者である前に人であれ

大彫刻家ロダンの名言だね。
しかし、人間、というものは、苦境に陥るだけで際限もなく堕落するもんだよ。
しかも、堕落した人間ほど、自分が高潔な殉教者だと思い込む。

エロメディア規制とは、人口減少の危機における、悪足掻きにすぎない。
堕落した(困窮した)産業界の自己満足に委ねていては、弱い産業の淘汰は進まない。

人口減少を前提とした社会に作り変えるか?
人口減少に抵抗し続けるか?        ま、選挙で決めろや
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:36 ID:yBDdRUPl0
>>252
UR貼れないので福島瑞穂のご意見

しかし、仮に、アニメやマンガにまで、規制や処罰を拡大をしたらどうなるだろうか。
 判定をする人間、最終的には、裁判官が、アニメのこの子は、19歳に見える、いや17歳くらいだろうと判断をすることになる。
 はっきり言ってそれは、不可能であり、かつ恣意的になる。
 児童ポルノというときに、18歳未満の子どものポルノと法律は規定をした。
 一般のポルノは、刑法のわいせつ物の頒布、販売などで、処罰をされる。
 児童ポルノは、この刑法の特別規定として、規定をされたのである。
 つまり、18歳以上であるか、18歳未満であるかによって、児童ポルノ法によって、処罰されるかどうかが決まる。
 しかし、アニメやマンガは、どうやって、18歳未満かどうかを決めるのか。
 人によって、判断が全く違ってくるだろう。
 豊満な体をしているが、顔は、子どもっぽいので、15歳、いや、こんな童顔の女性もいるから、18歳を超えているとなるのだろうか。判定などだれもできないし、恣意的になるし、何が、誰が正しいかなんて、全く言えない。
 処罰の範囲が全くわからないのである。
 全く恣意的になってしまうし、処罰そのものの正しさの立証ができない。
 絵の人物が何歳に見えるかという愚かなことをするのだろうか。
 不可能なことをし、かつ、それが、処罰の対象になるということには、無理がある。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:33 ID:0sSs9CHn0
ミンスは反対派じゃないだろwwwwww

ガッキー派閥は三橋が反対派だ

売国はいやだが規制も反対ならいってとけ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:04 ID:BRYn9G2x0
この件に関しては、与党も野党もないな。 誰もが金をもらってる

少子化対策! と叫ぶ候補者が敵だと思うしかない
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:27 ID:nm2jMHNq0
>>258
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50985544.html
こういうやつらが自粛もしないでエロ本コーナーでもないところで販売されているのはどうにかしないといかんと思うぜ。
規制がなければ何でもしていい、というヤツが居る以上規制は必要、ということになっても仕方がない。
こういう紹介記事見る限りだとエロであることだけが目的で書かれてるように見える。
手塚作品にヌードや性的な描写があっても、ちゃんとしたストーリーのある話の演出かオマケだったと思うが。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:34 ID:epps+mKR0
>>264
どうしてここだけこんなにマトモなんだよこの人はw
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:43 ID:Qi4XGhOsO
子供で性的興奮を覚える奴って結構いるんだな。
日本特有の気質だったら恥ずかしい。
普通は規制に反発したとしても、線引きの位置を議論するに終始する。
しかしロリコンキモヲタどもは日本崩壊などヒスになり
真っ向から反発してくる。
ロリコン文化だけは誇れないな。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:29 ID:8YQ5+ww70
>>268
俺もマジに驚いたw
すごく筋が通ってる
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:47 ID:B2G9/3OI0
>>264
ぉぉ瑞穂氏とも思えぬまともなご意見。
てか、常識で考えたらこうなるよね。

子供ポルノ規制には賛成だが、「児童」を一律18才未満と規定するのはあまりに実生活からかけ離れてる。
18才時点の経験率からいっても
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:57 ID:Gp4Kfipo0
>>264
みずぽはこの件だけは完璧だな
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:19 ID:oxAhocmE0
>>264
お前ら、このスレでみずぽが一番マトモなこと言ってるぞ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:55 ID:RV54ehON0
>>269
日本固有の気質かどうかは、海外の児童ポルノ規制運動の激しさを考えて
みりゃ明らかではあるw。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:14 ID:BRYn9G2x0
@少子化対策を推し進め、既存の産業を保護するか
A産業リストラを推し進め、新規産業を高度化するか

どちらもリスキーな選択だ。 Aは激痛も伴う
それでも、腹をくくって選択しなきゃならない。近い選挙で争点にしなきゃならない。

私はAに協力し、それを推進する政治家を支持する。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:37 ID:0sSs9CHn0
だからどうしたの?

それ以外で基地外じみたことを言ってるから
政治家としては失格だよね
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:11 ID:8YQ5+ww70
なんか、たまに我に返るボケ老人想像してしまったw>みずぽ
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:24 ID:zFzyE2SUO
>>267
それ別に販売の対象年齢を規制(18禁)
にすればいいだけで
表現(内容)を規制する必要なくね?
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:32 ID:e2iTpwZs0
「漫画が原因で男子はブスでも良いからヤラせてくれる女子を選ぶようになった」→だから漫画規制が必要
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1274284826/
1 :メディアみっくす☆名無しさん:2010/05/20(木) 01:00:26 ID:tON2fAKt
18日に行われた「非実在青少年」規制を議論する東京都都議会総務委員会での「非実在青少年」規制賛成派の発言

(発言抜粋)
・ 「女子高生の20%がレイプ被害。日本はレイプ地獄」
・ 「男の子が女の子を選ぶ基準がブスでもいいからやらせてくれる子になっている」
・ 「16才までセックス禁止にしてほしい。法律で規制するべき」
・ 「東京都はマンガ家の団体と話してもいいかも。でも、そこまでする必要があるものとは思わない」
・ 「今は議論よりも早く成立させてしまう方が大事」

http://togetter.com/li/22016
http://togetter.com/li/22287


「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:32 ID:WeiRIVLa0
コンビニでポルノ雑誌置くのをやめればそれでいいんじゃないの?
何がだめなの?
3次の児童ポルノは被害者がいるからだめ
これは当たり前
だけど2次規制が意味不明
ロリコン気持ち悪いからだめって言ってるが
生物の本質から言えばより若い雌に発情するのは普通だぞ
殺人にしても、レイプにしても生物の本質
それを社会形成のために抑制しているのが人間だろ
だから映画やドラマやアニメでバーチャル体験させているんだろうが
それを規制するのは人間の欲求のはけ口減らすだけ
余計危険


281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:27 ID:BRYn9G2x0
ミズポは正論を吐いたが、しかし少子化担当大臣だったんだよな。
人口が減るのを止めようとしたわけで、
人口が減るのを前提に、産業リストラと高度化を目指すのとは、真逆の立場だ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:17 ID:8YQ5+ww70
>>279
なんど見てもバカ丸出しの発言だな>規制派
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:09 ID:gjbqjtiXO
ちょっと社民党に投票してくる
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:46 ID:ap+W7TG60
これから書籍は電子化されるから出版社を通さずにロリ漫画家の
HPから直接売買されるだろうから取り締る方も大変だろうな
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:52 ID:4l0dRhKi0
>>264
みずほにしては、驚くほど正論
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:58 ID:BRYn9G2x0
>>280
売春禁止法の施行と、学生運動の過激化。 関連してるでしょ?
逆に、エロメディアが普及した80年代以降、学生運動は絶滅した。

手軽なエロが供給されていないと、社会は不安定になるんだよ。
だから、人口減少につながるエロメディアは規制しても、
被害者が出る児童ポルノグラビアや、セックス産業は規制しない。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:55:09 ID:VrxWGQo+0
>>283
外国人参政権についてはどうお考えで?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:55:18 ID:82pBUjWY0
児童ポルノに限らず、基本、ポルノは規制すべき。
こういうのは、見るほうはコソコソと隠れて見るとか、提供するほうは見えそうで見えないギリギリを演出するとかがイイんだよ。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:20 ID:VeSpr1OB0
日本の犯罪率を見ると根拠はないみたいだけど
今はネット経由で世界中に出回るから反対しても無理でしょ
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:34 ID:QuL2pGTl0





「人さまの子供の」って時点でアウト。ロリコン死ね。




291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:22 ID:BRYn9G2x0
日本はまだいい
アメリカなんか、子供を輸入してロリペドに売り、飽きたら処分屋が臓器にする。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:39 ID:W9CA9siC0
1.児童ポルノ全面禁止
2.児童ポルノはゾーニングすべき
3.児童ポルノは禁止すべきではない

この3つなら自分は2
どうして3派の人は1も2も一緒に語るのだろう?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:56 ID:9Y9cUCEB0
>>269
欧米 = リアルで子供さらって壊して埋める

日本 = 漫画アニメ等で完璧に処理できて無害


   まあ、動物的で現実的なのは、欧米ですね。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:13 ID:ExAaAcT90
>>269
二次と三次で線引きしろって言ってるの
二次規制ありきで話すんな
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:35 ID:8BRnpYec0
>>288
あんたの性癖を押しつけるなw
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:11 ID:s7ncrTWu0
いまの漫画を見ると、
いや、これは全年齢じゃなくてR18だろう、ってのは多いな。
規制派に口実を与える前に、ちゃんとレーティングしろと思う。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:12 ID:Pulk8OmJ0
みずぽタソは頭良いよ弁護しだし。
北朝鮮と国防に関係すると突然ネジが外れる。
分り易すぎるだろw
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:15 ID:8YQ5+ww70
>>292
誤解してると思うが、児童ポルノはすでに厳しく
取り締まられてんだが、日本でも。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:08 ID:WeiRIVLa0
>>296
そういうことだよね
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:17 ID:Gp4Kfipo0
>>288
それ好みの問題じゃないか
法で縛ることではない
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:41 ID:BRYn9G2x0
>>292

産業
・児童ポルノは禁止すべきでない

正義
・児童ポルノは全面禁止

自由
・児童ポルノはゾーニングすべき

  よって立つ正義によって、答えは変わってくると思われ。
  私は被害者の出る実写児童ポルノに限定して禁止すべきと考える
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:48 ID:8BRnpYec0
>>292
ゾーニングへの枠組みが、恣意的なものしか示されていないから。
東京の非実在少年問題もそうだが、客観性を伴わず審査内容も開示されず、ただ闇の
中で役人だけが規制するというプロセスへの反発は根強い。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:57 ID:gjbqjtiXO
>>292
漫画は児童ポルノではありません
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:58 ID:9Y9cUCEB0
>>279
うそ臭いけど、大方そのまんまなんだよな・・・。 (´・ω・`)


何か、まじで脳に何かが寄生してるんじゃないかと・・・
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:16 ID:nm2jMHNq0
>>278
うん、そうなんだけど、じゃあ内容がどうなったら18禁にしなきゃいけない、っていう部分がいまの規制だと
ザルだからああいう気がふれてるようなマンガが18禁じゃなく販売されてるんだよね。
別にいま進んでる法案がいいとは思わないんだが、規制だ!内容にかかわらず反対!みたいなのもナシだと思う。
なんでマンガ・アニメだけなんだ、っていうのも、小説や映画にもゲームみたいにR15やR20みたいな規制をつけて
年齢確認とか義務付ける必要あるんじゃないかね。性悪説的考えでイヤではあるんだけど。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:39 ID:GFrgVOkc0
>>292
1も2もする必要がないから。
子どもに悪影響があるという根拠がないから。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:53 ID:bgPtbmso0
>>269
規制しまくっている欧米や欧州でリアルで
児童の誘拐や人身売買が多発している現状に一言
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:26 ID:8YQ5+ww70
もう一度書くけど。
児童ポルノの中にアニメ、マンガは含まれません。
実在する被害者がいないからです。

児童ポルノがどうこういう人はまずここを分けてからにしてくれ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:42 ID:HVJFzoGv0
>>288
それすっごいわかる
初めてこっそりAVを見た感覚なんて、もう二度と味わえないしね
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:18 ID:e2iTpwZs0
「漫画が原因で男子はブスでも良いからヤラせてくれる女子を選ぶようになった」→だから漫画規制が必要
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1274284826/
1 :メディアみっくす☆名無しさん:2010/05/20(木) 01:00:26 ID:tON2fAKt
18日に行われた「非実在青少年」規制を議論する東京都都議会総務委員会での「非実在青少年」規制賛成派の発言

(発言抜粋)
・ 「女子高生の20%がレイプ被害。日本はレイプ地獄」
・ 「男の子が女の子を選ぶ基準がブスでもいいからやらせてくれる子になっている」
・ 「16才までセックス禁止にしてほしい。法律で規制するべき」
・ 「東京都はマンガ家の団体と話してもいいかも。でも、そこまでする必要があるものとは思わない」
・ 「今は議論よりも早く成立させてしまう方が大事」

http://togetter.com/li/22016
http://togetter.com/li/22287


「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:44 ID:8BRnpYec0
>>301
児童(18歳未満)は一律”被害者に決まっている”という論理で進んでいる実在児童
ポルノ問題も、根深い誤解と混乱があるので、簡単に禁止に賛同は出来ないけどな。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:07 ID:RV54ehON0
>>292
未成年の権利の剥奪、という意味で2の徹底に賛成。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:09 ID:Pulk8OmJ0
>>296
最近の子は身体の発達が早いのと、経済不況によって出版業界としても
手早く簡単に読者を掴める性的描写を増やした結果だろう。
経済で言えば株のグローバル化で数字が優先されるようになったから。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:49 ID:ExAaAcT90
やはりロリ漫画=児童ポルノと誤解する人が出てきたか
規制派の思惑どおりだな
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:12 ID:BRYn9G2x0
安価で多様な娯楽があるかぎり、若者は積極的にセックスしない。 そして人口は減る。
このままでは、娯楽そのものが規制対象にされるよ。

そんなバナナ! と思うでしょうが、中世ヨーロッパの実例がある。
教会が主導して、激しく窮屈で非活動的な社会を強制したのね。
しかも、国民は自分たちが善良で敬虔だと思い込んだ。

なんで、非活動的な社会を強制したかというと、イスラム世界に押されて地中海貿易が滞り、
国内の僅かなリソースで国民を食わせる必要があったからなんだよ。 貧乏ってやつ。
これから、日本は貧乏になってゆく
そして、やたら道徳や正義を強要する、暮らしにくい社会になってゆく。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:00 ID:zKaXo6Ge0
>>313
見境なく安易に売れるエロに走っただけだな
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:07 ID:8YQ5+ww70
>>314
まあ中には「俺が児童ポルノと言ったら児童ポルノなんだ!
法律の定義なんか関係ない!」というバカもいるがな。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:44 ID:9Y9cUCEB0
>>296
でもさ・・ 漫画が年齢区分キッカリされると、一方で今まで全く何もされてこなかった
特権メディアのテレビのドラマとかの野放しっぷりが目立って、すごい違和感が浮き彫りに
なるんだろうな。 (映画のTV放送も含めて)

「なぜ、テレビ放送には年齢による視聴制限の義務がないのか?」

  ↑
コミック規制の次は、流石にそろそろこの意見が出てきても不思議ではない。

・ゲーム
・映画
・コミック類

 ↑これが規制されて、テレビは今まで通り何もなしって分けにいかなくなるんじゃねーかな。

2000年あたりでエロ番組は消えたけど、そろそろ放送の年齢制限とか、出てきそう。

世の流れ的に。

俺は、コミック規制の反対が、ある意味でその防波堤になってると思ってる。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:04 ID:8YQ5+ww70
>>318
んー、ていうかこの条例はアニメ、マンガ、ゲーム、映画、ネットを
一気に規制するものだから
マンガの次は…とか言ってる場合じゃない。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:51 ID:BRYn9G2x0
>>318
放送がネットを前提としたものとなれば、チャンネルごとの視聴年齢は規制されるようになる。
多チャンネル化がキーワードですね。

コミックが規制されずに野放しなのは、学生運動や労働争議を沈静化する効果が大きかったからです。
日本の中小零細企業が、労働集約的な業態である以上、この野放しは簡単には改められないでしょう。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:15:11 ID:9Y9cUCEB0
>>319
ん?

てことは、東京のこの規制案は、東京発の放送にも影響がいくのかね?


印刷関係とアニメに関する物と思ってたが。。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:16:37 ID:8YQ5+ww70
>>321
放送というより映画配給関係が影響出るねぇ。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:57 ID:XtgDv3f70
漫画アニメがエロくなり過ぎるとリアルじゃ反応しなくなるし
少子化対策の為にも規制は必要
俺は手遅れだけど
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:00 ID:z4NiVQxE0
規制しまくってるアメリカが児童ポルノ関連サイトがトップってのはどういうことだよ?
元々日本人にはロリペドが少ないってのがあるけど。
日本で規制強化しても大勢に影響はしないし後進国の児童売春もなくならない。
結局利権がらみなのは間違いない。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:03 ID:n6V9cH+OO
表現の自由を守れ!
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:10 ID:VmC8j/lZ0
同でもいいけどさっさと規制してくれよ。
何もされない異常国家日本、モラルなんて
皆無だろ、いろいろな意味で、これなんかその中じゃ最右翼だろwww

327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:29 ID:8YQ5+ww70
>>324
それどころか規制の厳しいアメリカやカナダでは
性犯罪減るどころか増える一方
データはさんざん出てるので省略
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:20:36 ID:BRYn9G2x0
エロ本(黄草子)の規制に熱心だったのが江戸幕府
しかし、吉原の遊郭を公認し、セックス産業によるガス抜きを怠らなかった。

あらゆるエロメディアを一括規制したら、どこでガス抜きする気なのだろう?
カジノ売春を合法化でもしなきゃ、都内の強姦が激増するぞ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:53 ID:9Y9cUCEB0
>>315
その割に大手メディアは、

「若者達よ もっと無駄使いせよ!!」 って五月蝿いけどな 最近は。。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:00 ID:8BRnpYec0
>>323
実は、それには科学的裏付けもあるので、その線で押されると規制には説得力が
出たりするw
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:23:51 ID:BRYn9G2x0
>>329 商人が『もっと買え』 司祭が『もっと寄付』  同じことだよw
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:04 ID:8BRnpYec0
>>324
全世界で一番児童ポルノをばらまいてるのはFBI。
FBIのおとり捜査用サイトが、世界最大の児童ポルノ流出先となっている。

これ、豆知識な。
333イモー虫:2010/07/11(日) 14:27:28 ID:WVpGqik3O
>>287
外国人参政権に反対なら対案を!
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:27:52 ID:zKaXo6Ge0
>>328
風俗関係も今の無茶苦茶な状態見直して
国営ででもやればいいのにな
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:29:29 ID:yBDdRUPl0
27歳なのに7歳の女の子の姉と間違われる女性はAVやエロ本に出れないのかよw
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:16 ID:9Y9cUCEB0
>>316
知ってるかい?

エロはエロで、その道で売れつづけるには、死ぬほど努力が必要なんだぜ。

飽和したエロの中で生き残るって、楽じゃないよ?


エロ需要は確かにあるが、それだって永遠の無限じゃない。

過激なら売れるんだろ?とか、バカな人がよく言うけどさ。

過激路線とて、「売れつづける」「最も売れる」「安定して売れる」コンテンツには
成りえないのが現実だわ。


一般の映画に例えると分りやすいか。

過去に見た過激な映画も、今見たら驚くほどヌルイ、飽きられた内容って事は、誰でも
体験してる事だよね。 エロ方面も似たようなモンだ。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:36 ID:+QbhePxrP
存在しないエロ絵のヒロインたちの人権だとか道徳を問うより
こうしたバーチャルポルノの影響で男がどんどんインポ化していくことを問題視すべきだろうな
国力回復のためにもさっさと萌え文化は滅ぼすべし
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:00 ID:0sSs9CHn0
外国人参政権の対案ってなんだ?

外国人に参政権やる事自体が日本の国益にそぐわないのに

外国人参政権の対案ってなんだ?

まずは、そういうすり替えしてはぐらかそうとする小汚い心をどうにかしたほうが良いと思う
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:46 ID:8BRnpYec0
>>337
それは事実ではあるんだが、そこを解消するのは性犯罪とバーターだぞw
「子供も増えますが、レイプも増えます」で説得できんのかいw
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:29 ID:Apg+BbqT0
ぶっちゃけネットが悪い。ネットのおかげで性欲の解消が容易になったのはいいんだが
やばい画像や映像を星の数ほど観てしまったことで、より強い刺激を求めるエロ中毒者が増え過ぎた
「規制されたら現実の女に手を出してしまいかねない性犯罪者予備軍」の増加はネットのせい

まぁだからといって、ネット規制はあり得ないけどね
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:41 ID:9Y9cUCEB0
>>322
結果的に、ますますテレビは、コンテンツ貧乏になるよね。

で、有料で何でも見られるチャンネルがさらに流行ると。。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:06 ID:+QbhePxrP
>>336
笑わすな、エロ萌えなんざちょっとその時流の流行のキャラ絵がかけるだけで喰えるわ
そんなぬるま湯の中で淘汰される奴はマジ才能ない
一般向けとエロとでは圧倒的な力量差が存在する
ぶっちゃけ後者は漫画の体さえなしてさえいるだけでも大丈夫な世界
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:31 ID:8YQ5+ww70
>>341
というよりももう、テレビ業界が斜陽してきてるからね。
どうするんだろうかと。
ま、これはちょっと別問題になってしまうが。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:38 ID:qEuO6HDjP
変態児童性愛者共にまともな思考を要求するのが間違い
厳しい条件での規制法案を強行採決していくべき
それが納得行かないと言うのなら、児童性愛者達で団結し
抗議の声を上げればよい
何の後ろめたさも無ければ、こんなネットでコソコソせず
公の場に出て堂々と反対意見を述べる事が出来るはずなんだから
そこまで大きな話題となれば、一般人も考えるだろうし
後は民意を問えばよい
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:51 ID:x04ZM9Wh0
>>336
「最近の漫画は安易なエロや萌えに走ってる」という発言を聞くが、
エロや萌えだけじゃ今の時代売れないんだよな。
そこにプラスアルファの魅力が無いとなかなか売れないのを分かってて
言ってるんだろうかね。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:51 ID:64dVMy5L0
生徒会役員共と言うのをまずは規制しろ
アホなアニメはいらんwww
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:32 ID:U5yujL6h0
事件を起こすか起こさないかは、あくまでも個人の問題。
結局のところ法律を踏み越えて事件を起こしちゃうような奴らなんだから
利権を増やすだけのような規制で何が変わるのかと。

実在の児童(そもそも児童の定義の幅が広い日本)が被写体になった写真集や映像などは
その児童が被害者になる場合があるから、まだ理解できなくもないが
架空の児童を描いた出版物に規制が必要か?

まぁ個人的にはロリ嗜好の奴らは絶滅すればいいと思ってるけどね。
なんで奴らは熟女の良さがわかんねぇんだろ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:10 ID:zKaXo6Ge0
>>336
その一つが成人マーク無視したエロ本だわな
飽きるどころか興味津々の子供食い物にしてやり逃げする気かね
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:37 ID:qEuO6HDjP
これはしっかり公開討論行ったほうがよい問題
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:48 ID:+QbhePxrP
喰うために他人を踏みにじるなんて公害病を垂れ流しにする発想と同じなんだよ
一般作で喰う能力がないならコンビニのバイトでもするかさっさと切腹しろ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:58 ID:f6+B96E50
ゾーニングでだめな理由が分からん
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:14 ID:Gp4Kfipo0
>>336
売り上げ見ている人はそういうのみんなわかっているからな
知らない人は自分の想像で言っているだけ
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:30 ID:8YQ5+ww70
>>351
規制をして得をする(金が入ってくる)連中がいる
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:28 ID:x04ZM9Wh0
>>342
あのさ、言っちゃ悪いが、極端な話エロ漫画って
女の裸の絵だけで他人のちんこを起たせないといけないんだよ。
それって実はすげえ事なんだぞ。

一般漫画には無い難しさがあるのを分かっててその発言をしてる?
355イモー虫:2010/07/11(日) 14:41:56 ID:WVpGqik3O
>>338
そこまで反対するなら長年在日に金バラ蒔いてきた党になんか言ってやれ。
結局あそことあそこはどっちも外国人優遇が根っこにある。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:33 ID:XtgDv3f70
どうせまた○頭身のキャラクターの性行為は禁止とかマジキチ法案になるんでしょ
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:59 ID:8YQ5+ww70
>>354
話を故意にそらそうとする連中は、堂々めぐりに持って行こうと
するだけだから、変だと思ったらスルーするスキルもあった方がいいぞ

このスレではいつも「エロなんて簡単」「エロ描いてれば食える連中のせいで」って
同じこと繰り返し書いてるのがいるから
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:28 ID:zKaXo6Ge0
>>354
それあんまり擁護になってないんじゃないのか?
おもしろくなくても立たせればいいんですよねってことになる
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:03 ID:qEuO6HDjP
ネットでコソコソやってないで
公の場で反対意見を主張すればいいだろ
こんなとこで必死に吠えてもなんの意味もなさない
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:20 ID:hUNWIO1A0
ま〜たアグネグソか。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:12 ID:yBDdRUPl0
>>359
「規制に反対するオタクはすべて認知障害」と全国のTVで100回以上言ってみろよw
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:53 ID:qEuO6HDjP
>>361
そんなもん言わずと世間に知れた事だろww
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:46:59 ID:+QbhePxrP
>>354>>357
事実じゃねーか、エロなんか誰でも描けるっつうの
「違う!エロは一般向けと方向性が違うだけで同じくらい難しいものなんだ!」
っていうなら、一般向けで描いたらいいじゃん、お前に才能があるならそっちのほうが儲かるだろ
エロマンガなんざそんな何十万部売れるもんじゃないんだからさ

「一般向けでは到底喰えない、でもエロならなんとかなる」

そういうレベルの低い奴がエロやってるんだよ、ごまかすな
裸の絵でちんこ立たせるなんてコミケの場末のサークルのヘタレ絵描きでも出来るわアホが
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:11 ID:8BRnpYec0
>>359
規制賛成派と規制反対派で、動員力が全く違うんで、規制賛成派が公の場での討論を
やりたがらんのよ。
4月の各集会見ても、数十人集めてシンポジウムやった賛成派に対し、公会堂借り切って
1000人規模で集会やった反対派と、リアルに集まる人たちの勢いが全く違う。
有識者同士の討論を都が儲けたときも、規制賛成派の学者は出席ゼロ。

このために、賛成派は、徹底して反対派と会って話をすることを拒否してる。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:28 ID:XwEXK7wJP
漫画と児童ポルノが一緒に見えるアホがまだ居るのか
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:04 ID:x04ZM9Wh0
>>358
や、エロ漫画はちんこを起たせてナンボだろ。
話が面白ければ得したかな、という位で。

一般漫画に関しては>>345で言ったとおり。

>>357
分かってない奴を見たんで少し頭にきただけ。スマン。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:06 ID:64dVMy5L0
生徒会役員共と言うのをまずは規制しろ
アホなアニメはいらんwww
ハレンチもイランwww
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:31 ID:yBDdRUPl0
>>363
お前はどこまで馬鹿なんだ?
その中でドンだけ競争激しいか知らないのかよw
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:03 ID:+QbhePxrP
>>368
がんばってエロ漫画家になれよ
なんの未来もないけどな
20年前のエロ漫画家のうちの何人が今漫画描いてるかな
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:51:23 ID:8BRnpYec0
>>369
ちょっと書けば楽に売れて食えるとかいったそばから、それかw
頭に血が昇って自己矛盾に気付いてないのか?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:04 ID:yBDdRUPl0
>>362
それは全国の老人ホームや介護職員、医者に知られているのかな?
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:42 ID:x04ZM9Wh0
>>369
そんなのは一般漫画でも同じ。
そのそも漫画家で十年選手二十年選手なんていうのは結構少ない。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:08 ID:fGsejp/r0
とりあえずヤンキー漫画を規制してくれ
どうかんがえても議論の余地なくそっち先だろ
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:12 ID:l4K5HhEi0
ふーん、こういう売り方してるんだw
http://node3.img3.akibablog.net/09/mar/21/102.jpg
375イモー虫:2010/07/11(日) 14:53:52 ID:WVpGqik3O
>>348
エロ漫画を指して「児童を食い物(※=被害)にしてる!」とか頭おかしいだろおまえ。
>>350
人権の対象は特定の個人だぞ。
架空のキャラクターを描く事が他人を踏みにじる行為とか頭おかしいだろおまえ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:56 ID:Gp4Kfipo0
ID:+QbhePxrPはエロなら絶対に売れるって言ったり
売れないって言ったりどっちなんだよ
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:50 ID:qEuO6HDjP
>>364
石原辺りにその現状訴えて正式オファー出せば
よしそれじゃフェアに徹底的にやろうじゃないかって
顔利かせて各分野の要人集めてくれるんじゃね?
なんにせよしっかり対等な条件で公開討論行ったほうがよい
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:54 ID:+QbhePxrP
>>370
矛盾してないよ
安易に売れるからこそ、切磋琢磨しない、だからすぐ忘れられるんだよ
一般誌で描く能力があるような奴なら、エロで一生喰っていられるだろうけど
一般誌では勝負にならないような奴は、簡単なエロですら脱落してしまう

そういうこと、わかった?
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:10 ID:8YQ5+ww70
>>377
石原はこの条例で批判受けて堂々と「条文内容読んでないから
俺は知らん」と言った人間です。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:13 ID:fGsejp/r0
なんか知ったか君が暴れてるみたいだなw
エロ業界ってのはマンガに限らずニッチ産業なんだよ
100人のファンを集めるより1人のコアなファンを掴んだほうが長生きする
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:19 ID:1peqCa+i0
バーチャルポルノって何?

たぶんバーチャルの綴りもかけないような低能が考えた和製英語だと思うけど、
どういう意味なんだろ
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:26 ID:bDh2CA4G0
子供が何かの拍子にエロマンガを見ることでロリだのSMだのアブノーマルな性癖ついたら可哀相だから全面禁止が吉
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:43 ID:8BRnpYec0
>>373
ヤンキー漫画って、オタクの人らの想像と違って、地味にすごい売れてるからなあ。
クローズとかトップクラスのコンテンツはオタ系コンテンツより遙かに売れてるよね。
ああいう地方の青少年向けジャンルって、初動で動く商品じゃなくてロングテールなので、
結構みんな見逃してるよな。

まあ、規制は反対だけど。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:49 ID:GFrgVOkc0
>>348
その子どもは存在しないだろ。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:49 ID:HVJFzoGv0
規制は文化
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:32 ID:+QbhePxrP
>>376
読解力ない奴多いな
安易に売れるが、すぐ忘れられる、要するにそういうこと

エロマンガで単行本出すとか、エロ同人誌で濡れ手に粟とか、そんなのは誰でも出来る
そして安易ゆえに目先の金に目が行く馬鹿がこぞって手を出す
そしてしょーもない読み捨てエロを描くことで人生をすり減らし、気づいたら手遅れになってるんだよね
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:48 ID:9Y9cUCEB0
>>363
鳥山明がエロ漫画屋になったら、これまで通りダントツに売れるだろうか?
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:38 ID:FRdmNM3Y0
性的な事と、犯罪的な事の間には、特異点が存在する。

それを越えると、オナニーになったり、犯罪になったりするのである、

がしかし、その特異点を正確に認識できない人間が多く、

誰にも迷惑をかけない特殊なオナニー方法を知った途端、

まるで性犯罪者の如く、そのオナニー方法を非難してきた。

聞きたいと言ったのはあなたなのに、

人は、感情的になると、その特異点を大きく歪めてしまう。

誰の人権も侵害していない、

私のオナニー方法は、誰にも迷惑をかけない、
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:54 ID:epAeUXSU0
>>378
> 一般誌で描く能力があるような奴なら、エロで一生喰っていられるだろうけど

これは絶対無いw
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:58 ID:HVJFzoGv0
>>387
今の絵柄には合わないけど
当時だったら売れたんじゃないか?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:18 ID:yBDdRUPl0
>>386
お前はどこまで馬鹿なんだ?

>エロマンガで単行本出すとか、エロ同人誌で濡れ手に粟とか、そんなのは誰でも出来る
まずはお前がやってみろよw
今の仕事辞めてやってみろよw

>そして安易ゆえに目先の金に目が行く馬鹿がこぞって手を出す
馬鹿はお前の方だろうがw
金にならない奴の方が大半だろうがw
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:27 ID:8BRnpYec0
>>377
石原がその種の発言をするほど、この件の支持率が激減してて、周囲が必死に止めて
いるところなので、また周囲に止められるだろうw
自公での都議会否決の理由は都知事の失言(煽り言葉)によるものが大きいって判断だし。

対等な条件で公開討論っていうのは、常に規制反対側から申し込まれていて、そのつど
規制賛成側が断っている状態なんで、まあ偶発的に石原を挑発してその場で討論とか
だまし討ちのように場を作るしかないんだろうな。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:56 ID:x04ZM9Wh0
>>378
エロ漫画家が切磋琢磨していないと言い切れる思想が素敵。

エロ漫画雑誌にもジャンプと同じように
読者アンケートが存在しているのを知らないんだろうな。
394イモー虫:2010/07/11(日) 15:00:07 ID:WVpGqik3O
>>363
君のその主張と「児童の健全な育成・保護」はどのようなロジックで繋がっているんだ?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:07 ID:HVJFzoGv0
一番楽に金稼げる方法教えてやろうか?
企業に勤めて与えられた仕事してりゃいいんだよ
これ以上楽な事は無い
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:00 ID:8BRnpYec0
>>378
とってつけたような理由だなw
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:19 ID:Gp4Kfipo0
ID:+QbhePxrPの脳内業界と現実は全然違うから
たまに漫画家志望のやつでも同じぐらいの勘違いしているのがいるから困る
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:33 ID:oO7Nj++4O
>>64これは酷い。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:00 ID:s3TvID2m0
3次元と2次元は違うということを一体いつになったら偉い人は理解してくれるのか
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:04 ID:8YQ5+ww70
もうマンガが売れる売れないの話はどうでもいいんだがw
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:06 ID:qEuO6HDjP
>>379
逃げるなとかプライド煽れば絶対火点くって
そうじゃなくても児童性愛者側でもっとメディアとか引きいれて
大々的に反論大会興して一般人に自分らの意見を主張すればいいんだよ
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:21 ID:+QbhePxrP
>>380
で、エロマンガ家(笑)のどれが長生きしてるんだ?
20年前から現役張ってる一般向け漫画家はたくさん挙げられるが
20年前から現役のエロマンガ家なんてほとんど思いつかないなぁ
彼らはどこに消えていったんだろうねえ

>>387
鳥山明のエロとかバカ売れだろ
お前あられちゃんの初期やDBの初期がエロ路線だったのを知らんのか

>>391
そんな下らない仕事に就かなければいけない理由がない
金にならない奴が大半だったら誰が馬鹿にされながらエロなんか描くかよアホ
ちょっと今風の絵が描ければそれでいい、ストーリーテリングの才能必要ない
それがエロ漫画やエロ同人の世界
そんなヌルい世界だから切磋琢磨が起こらない
切磋琢磨しないんですぐ読み捨てられる、というかそもそもエロマンガに読み物としての強度がない
故に濡れ手に粟ではあるが、すぐにお先真っ暗
403イモー虫:2010/07/11(日) 15:04:32 ID:WVpGqik3O
>>378
おまえらの論理展開には児童の保護が全く見えない。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:14 ID:AalZ1YkU0
エロ漫画の正当性をこんなところで語るから規制しろって言われるんだろうに…
いいよ規制して
無くなって困るのは一部の人だけなんだから
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:42 ID:1peqCa+i0
>逃げるなとかプライド煽れば絶対火点くって
>そうじゃなくても児童性愛者側でもっとメディアとか引きいれて
>大々的に反論大会興して一般人に自分らの意見を主張すればいいんだよ

「児童性愛者側」?
そこ、突っ込んで欲しいところですか?^^
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:18 ID:8YQ5+ww70
>>404というようなのが何もわかってない、いい例ね。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:25 ID:+QbhePxrP
>>393
代原すら用意できない零細雑誌で読者アンケートとかw
一体何枚送られてくるっつうのよバカ

>>396
矛盾してると鼻息荒く突っ込んだのに矛盾してなくて涙目ですね

>>397
これが現実だよ
まあお前ら低能エロ屋の脳内では切磋琢磨してるつもりなのかもしれないが
エロ漫画雑誌なんてぶっちゃけ一度も漫画描いたことがなくても掲載されるレベル
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:32 ID:HVJFzoGv0
>>403
児童の擁護がしたいんじゃなくて
児童ポルノ規制に反対してる人を黙らせたいだけなんだから当たり前
自分の発散する為の欲の議論だからね
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:56 ID:8BRnpYec0
>>407
いや、矛盾してないというのは強引すぎるだろw
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:07:09 ID:gjbqjtiXO
>>404
そういう差別意識で規制しようとするのは許されないことですよ。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:07:49 ID:yBDdRUPl0
>>402
>そんな下らない仕事に就かなければいけない理由がない
人の趣味に理由なんて無いぞw

>金にならない奴が大半だったら誰が馬鹿にされながらエロなんか描くかよアホ
この世の音楽やっている人なんで金にならないと馬鹿にされながら音楽やっているんだけどw

>ちょっと今風の絵が描ければそれでいい、ストーリーテリングの才能必要ない
お前には出来ない事が出来ている時点でお前よりははるかに才能が有るw

>それがエロ漫画やエロ同人の世界
お前は何にも出来ないクズだからぬるま湯の世界で生きているんだなw

>そんなヌルい世界だから切磋琢磨が起こらない
エロ漫画ほどパイが少ないので切磋琢磨される世界は他に無いだろうがw

>切磋琢磨しないんですぐ読み捨てられる、というかそもそもエロマンガに読み物としての強度がない
逆だ、切磋琢磨しないエロ漫画を描き続ける事は出来ないんだよw

>故に濡れ手に粟ではあるが、すぐにお先真っ暗
お前はこの世の中の仕事全て舐めているだろうw
お前はやはりニートかよw

412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:08:07 ID:GFrgVOkc0
>>404
漫画を読みたい子どもが困るから反対。

413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:08:21 ID:8YQ5+ww70
なんか同じこと書くのもバカらしいが、規制されて当たり前っつー
人はまず条文読んでこい。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:08:21 ID:9Y9cUCEB0
>>386
飽和してると言っていいエロコミック世界で作者全員が飯ウマなんて
どんだけドリーマーだよ
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:03 ID:Gp4Kfipo0
>>404
何が規制されるのかもわからない状態なのに
賛成しろって言うのは無理があるだろ
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:07 ID:2QpfEe8XO
賛成派は性欲を軽視してんのかな
鳥は性交するためにピーピー鳴いたり必死に踊って異性にアピールしてる
人間の文化的行動も根源は同じ
根源が発酵しているからこそ日本の文化は複雑に輝いてる
脈々と発酵させてきたものを自国の文化への無理解から簡単に切り捨てられたら先祖が泣く
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:00 ID:x04ZM9Wh0
>>407
よし、じゃあ今からどこでも良いんでエロ漫画描いて出版社に持ち込んでくれ。
雑誌に掲載されたその時にはお前さんの意見が正当なものだと言うことを認めるわ。

一度も漫画描いたことがなくても掲載されるレベルでも掲載できるんだろ。
だれもエロ漫画家になれとは言ってないし。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:33 ID:1peqCa+i0
みんながこの件に関心をもって深く考えるようになったら
困るのは推進派議員だけだもんなw
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:45 ID:epAeUXSU0
>>402
> 20年前から現役のエロマンガ家なんてほとんど思いつかないなぁ
> 彼らはどこに消えていったんだろうねえ

> ちょっと今風の絵が描ければそれでいい、ストーリーテリングの才能必要ない
> それがエロ漫画やエロ同人の世界


お前は大量にあるエロ漫画をどれくらい把握してるつもりなんだよw
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:57 ID:VutOWgrH0
エロの無い漫画なんてつまらない
だから反対
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:46 ID:+QbhePxrP
>>411
出来ない、じゃなくてやらないんだよ、そんなくだらん下半身産業
ニートはお前だろ、同志社卒26歳申請童貞のいじめられっ子君
失業したお前がエロマンガ家になろうと夢見てるのかは知らんが、他人もそうだと思うのはよした方がいい

>>414
一般誌じゃ喰うことすら出来ないんでしょう?
あっちは本当の実力社会ですもんなあ
そんな雑魚でも食えるエロ、ヌルい、ヌルすぎる
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:02 ID:GFrgVOkc0
規制派は自分が不愉快だから規制したいだけだろ?
子供の為にも規制に反対するのは当たり前。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:07 ID:RV54ehON0
>>416
規制派の中には「せっかく性欲が無駄に非実在青少年に向けて発散されちゃう
のと、これでいいもん、て奴が大量発生してるのがよくないから規制」って
意見もあるみたいだよw
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:13:11 ID:OcDwtBTy0
2010
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 67人

2009
不審者・知障による子供殺害 1人中勝美(60)→女子高生(15)
親による子供殺害 119人

2008
不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)
親による子供殺害 159人

2007
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 136人

2006
不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
親による子供殺害 158人
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:07 ID:HVJFzoGv0
>>421
質問いいですか?
好きな漫画や漫画家はいますか?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:46 ID:+QbhePxrP
>>417
余裕
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:31 ID:yBDdRUPl0
>>421
>出来ない、じゃなくてやらないんだよ、そんなくだらん下半身産業
お前は口だけで何にも出来ないのは明白だよw
お前の存在自体がくだらないんだよw

>ニートはお前だろ、同志社卒26歳申請童貞のいじめられっ子君
ニートはお前じゃんw
ニートほどあれは俺にも出来ると言うし、
虐めは虐める奴が悪いのだから、
お前は犯罪者の擁護をしている時点でロリコンを批判する資格は無いしw

>失業したお前がエロマンガ家になろうと夢見てるのかは知らんが、他人もそうだと思うのはよした方がいい
誰がエロ漫画家を目指していると言ったんだ?
自衛隊に入ったり、免許を取るよりも難しいエロ漫画家は才能が無いと出来ないとしか言っていないだろうがw
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:56 ID:1peqCa+i0
「バーチャルポルノ」なんて英語は存在しない。存在しないんだよ。

こういう言葉を使ってるやつは、どこから沸いてきたんだろうか。
実に興味があるね。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:05 ID:sQcmGBAB0
レイシストが善意を装って自分の見たくないものを抹殺したいだけ
捕鯨団体の白人と変わらん理屈を振りかざしてるのに気づかないキチガイ
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:11 ID:U5yujL6h0
おまえら優しいなw
ただただ荒らしたいだけの目立ちたがりにも、いちいちレスしてやるんだからw
NG指定すればいいじゃんw
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:22 ID:x04ZM9Wh0
>>426
じゃあ善は急げだから、このスレが終わるぐらいまでに
ネームで良いからうpしてくれよ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:22 ID:Gp4Kfipo0
>>427
ID:+QbhePxrPは重度の妄想癖があるからやばいな
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:19 ID:qEuO6HDjP
それとか各党代表クラスの議員や、千葉てつやとか
漫画界の重鎮達にアポ無し突撃して、女子小学生が
おまんじゅう指で捲ってクパァして男誘ってるシーンとか
女子小学生の性器使って粘膜の擦り合いしてるシーンとか
パラパラっと立ち読みして貰って
そういう性描写については如何お思いですか?と
お伺い立ててみるとかそういう企画も有りかもね
434イモー虫:2010/07/11(日) 15:19:51 ID:WVpGqik3O
>>421
「誰でも描けるから」と「規制論」は=で結び付ける事は出来ないぞw
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:57 ID:x04ZM9Wh0
>>430
おもちゃで遊びつくさなきゃ損だよw

いい加減規制派との言い争いにも飽きたし。
436ブルガリ財布 その他小物等:2010/07/11(日) 15:20:35 ID:tJoFgGSm0
ブルガリ財布 その他小物等

ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX
時針
各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格
で提供しております
運賃は全て無料です。
商品の品質はA品です。
商品は全く写真の通りです。
◆ 当社唯一の
URL: http://www.baggb.com

437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:39 ID:+QbhePxrP
>>427
でも俺と逆の事を言ってる君はニートでしょ?
あんまり相手の主張から立場を無理に結びつけるのはよくないね
あと、虐める方もよくないけど、虐められる側がキモイのが原因なんだから
君はもう少し自分を省みた方がいい

>自衛隊に入ったり、免許を取るよりも難しいエロ漫画家

ないない
エロ漫画家になるとか超余裕
それで30年喰うのは困難だけどな
賞味期限は長くて10年ってとこじゃないの大体
でも安易さ故に、そうした将来性のなさを考えずに飛び込んじゃうバカも多いんだよな
そして、一般向けやろうとしてももう手遅れ、って奴腐るほどいるよ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:44 ID:epAeUXSU0
>>433
よし、レポートお願い
439バールのような者:2010/07/11(日) 15:20:58 ID:FRdmNM3Y0
規制派は、

子供も、
児童ポルノ漫画を見る奴らも、
児童ポルノ漫画を書く奴らも、
児童ポルノ犯罪者や、変質者などの人権を侵害する奴らも、

同じであり、
規制派が管理して、その「価値観での正義」を押し付けても良い存在、

と考えているんだろうな、

だがしかし、
人権については、全員にあるし、
自由については、法の範囲内で許されている。

ある範囲を上限にして、それ以上については、
人権に関しても、自由に関しても、
人と人の間には、特異点が存在し、踏み込む事のできない領域になる。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:59 ID:HVJFzoGv0
>>426
なんだただの目立ちたがりか
児童ポルノに影響があったとしても
あなたの発言には影響力、説得力なんて根本から無いんだから
ここでいくら吠えても仕方ないよ?
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:00 ID:8YQ5+ww70
おい、そろそろスレを無駄に消費するのやめてもらえないだろうか
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:06 ID:Gp4Kfipo0
>>430
もう結論は出ているから雑談状態だな
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:22:50 ID:LhhoF9aF0
環境犯罪誘因説は半世紀も前に科学的に否定されている。

だからまともな人間ならこんな馬鹿げた規制は相手にしないんだよ。
科学的、定量的、論理的思考が出来る人間なら出版物の規制になんの
意味も無いことを知っている。

モノを考える能力の無い、無知蒙昧な輩が一種の宗教的情熱に駆られて
主張してるのが漫画への規制の実態。規制論者の背景をよく見てみれば
カルト宗教団体が付いていたりする事も多い。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:43 ID:XtgDv3f70
>>433
おいやめろ自ら進んでのくぱあは許せ
レイプはいかんけど
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:45 ID:HVJFzoGv0
>>442
最初から議論なんて成り立ってないでしょ??
最初から雑談だし結果なんてこんなとこで出るわけがない
2ちゃんの議論で「結果」なんてものが出た所は一度も見たことがないわ
文字だけの議論で結果が出ると思ってる事が烏滸がましい
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:54 ID:HCJJD7bq0
>>264
この件に関してはまともなんだよな
今のままの規制案が通れば、大量の冤罪者を生み出しかねん
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:24:11 ID:8YQ5+ww70
>>443
否定されているにも関わらず、「ゲーム脳」とかいうニセ科学の
本が売れたりするんだからな
結局大衆としては、「理解しやすい」犯行動機を求める傾向に
あるんだろうと思う。
それに付け込んだ形だ>今回の規制
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:17 ID:RV54ehON0
>>433
興味深いが対応は慎重にしないと一種のセクハラになってしまうという
気もするw。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:33 ID:FThHWKsV0
>>437
だからこんなレスしてないで早くネームを挙げてくれよ。
余裕なんでしょ。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:50 ID:LhhoF9aF0
>>445
いや、ある一定上の知性のある人間が見れば毎回同じ「結果」が出てるけどね。
ことこの問題に関してはww
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:11 ID:yBDdRUPl0
>>437
>あと、虐める方もよくないけど、虐められる側がキモイのが原因なんだから
それは犯罪者の屁理屈だなw
痴漢やレイプは被害者が可愛いからなのが原因なのだから仕方ないと言う犯罪者擁護なのだけどw
お前に子供が可愛いから誘拐やいたずらをするロリコンを一切批判出来ないんだよw

>君はもう少し自分を省みた方がいい
性犯罪の被害者に君はもう少し自分を省みた方がいいと言ってみろよw
女性に不細工になれば性犯罪の被害に遭わないよと言うような物だぞw
お前はどこまでも馬鹿なんだなw

>エロ漫画家になるとか超余裕
お前がなれない時点で無理だなw

>それで30年喰うのは困難だけどな
自衛隊だって30年も居る人は少ないけどw

>賞味期限は長くて10年ってとこじゃないの大体
お前には1年も出来ないだろうけどw

>でも安易さ故に、そうした将来性のなさを考えずに飛び込んじゃうバカも多いんだよな
お前が馬鹿なのは出来もしない事を簡単に出来ると言う事だなw
絵一つアップ出来ないじゃないかw
お前は自分に出来ない事は言わない方が良いよw

>そして、一般向けやろうとしてももう手遅れ、って奴腐るほどいるよ
一般向けは人生経験が無いと出来ないのも居るけどw
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:27:15 ID:HVJFzoGv0
>>450
こんなとこで煽り合って話してる時点じゃ過程でしかねぇよwwww
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:01 ID:s+EcT6Ce0
子供に情報を与えないと
規制派のようなキチガイのカルトに育ち
加藤の乱が乱発する
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:24 ID:Ln0SpF2BO
>>437
お前危険だな。
殺人も正当化しそうだ。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:31 ID:Gp4Kfipo0
>>445
確かに成り立っていないな
規制対象が曖昧だから
どういうものが規制されるのかって聞いても
規制派議員が答えないからそこから先に進まない
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:32 ID:2eHItYFY0
都青少年健全育成条例の改正案については、自民と民主で激しい議論をしてるね。

http://www.j-cast.com/2010/06/13068432.html

「非実在青少年」といった独特の言葉が注目を集めた東京都の青少年健全育成条例の改正案が、
都議会の6月定例会で審議入りする。

自民・公明の両党は小幅修正した修正案を提出した上で成立を目指すが、
民主党は、改正案の撤回を求めている。

改正案では、18歳未満として表現されているマンガやアニメのキャラクターを「非実在青少年」と定義。
この「非実在青少年」の性的行為を描いたマンガの18歳未満への販売を規制するとの内容だ。

出版社10社と漫画家の有志が5月25日、「漫画作家の創作活動を萎縮させ、漫画文化の衰退を招くことは必至」
などとする声明を発表。
日本脚本家連盟も、「行政による思想・感情への介入の契機となることを危惧する」
との声明を発表している。

都側と対立姿勢を深める民主党は、「提出者自らが不備を認めるような法案は撤回すべき」との立場で、
この日も、山下太郎都議は「都にはあらためて改正案の速やかな撤回を要望する」と発言。

一方、改正案の成立を求める自民党の小磯明都議は、「改正案に賛成の立場から、
都民のため条文をより分かりやすくし、制度のあり方を3年後に検証するなどの修正案を都議会公明党とともに作成した」
と、修正案を提出することを明らかにした。

修正案では、「非実在青少年」を「描写された青少年」、「青少年性的視覚描写物」を
「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」に修正するなどの文言修正や、
条例の施行から3年後に内容を見直すという附則を加えるなどの「小幅修正」が中心だ。

改正案をめぐっては、民主党や共産党が撤回を求めている。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:05 ID:+QbhePxrP
>>451
自衛のために扇情的な格好をしないのは当然の節度だろ
スラムをおっぱい丸出しで歩いておいて「レイプされた」じゃな
そりゃレイプした奴も悪いがお前も少しは頭使えよって話
俺が言ってるのはそういうことなんだけど理解する脳味噌なさそうだなあ

あと何度も言うけど、出来ない、じゃなくて、やらない、だよ
何が悲しくておっぱいやまんこ描いてイクーってやらにゃならんのよアホくさい
そういうのは才能が無い奴が仕方なしにやればいい事だ

>一般向けは人生経験が無いと出来ないのも居るけどw

日本語でおk
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:24 ID:oAwmBd3A0
エロ抜きでもおもしろい漫画かける奴がエロ漫画にいかないだろ
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:32 ID:HVJFzoGv0
エロ漫画家になる以前に
作画がまともに出来るようになるまでが大変じゃね
ピカソやらブラック、マティス、ロスコ、ポロック辺りの絵画を見て
こんなの俺でも描けるwとか言ってる奴と変わらない
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:37 ID:+QbhePxrP
>>458
まあふつうに考えればその結論出るわな
わざわざ売れないニッチなエロで喰わなきゃいけない理由って何だ?って
結局、マトモなもんを描く能力がない、その一点に尽きるわけだよ
本人はエロが好きだからやってるとか色々言い訳するだろうけどさ
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:51 ID:BymN07pH0
ここ数年で世論が厳しくなったな

少年チャンピオンに内山亜紀先生の『あんどろトリオ』が
連載されていたのは、それほど昔ではないというのに

漏れは全四巻持ってるけど
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:03 ID:FThHWKsV0
>>458
「パンプキン・シザーズ」の岩永亮太郎なんかもエロ漫画出身だからね。

エロ漫画で実力を付けて一般誌に行くというのはよくある事。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:17 ID:1peqCa+i0
>>457
レイプ被害者にも落ち度があるって?

危険な考えの持ち主だな。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:23 ID:GFrgVOkc0
>>458
何でわざわざエロ抜きたがるの?それで誰が何の得するの?
意味の無いくだらないこだわり。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:53 ID:AalZ1YkU0
商業の皮を被ったご機嫌取りなんか無くなっても困らない
漫画が無くなる?
ゲームが無くなる?
結構なことだ
それらで育った人間が性犯罪者になった実例があるから規制される
少数とは言えないから規制対象になるだけのこと
規制されたら犯罪が増えるなんて主張をする輩は要注意人物としてマークして置けばいい
子供は無ければないで他の娯楽を探す
それが出来ないのは精神年齢と生活年齢が噛み合わない大人だけ
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:33:38 ID:Gp4Kfipo0
>>458
漫画家は描きたいものを描くんだから
それは人によるだろ
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:01 ID:HVJFzoGv0
>>465
おまえにとっての娯楽は2ちゃんねるでの煽り合いか?
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:07 ID:8YQ5+ww70
マンガやアニメに影響を受けて犯罪を起こすというのは
今まで立証されていません。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:27 ID:Y9BQ2Dyj0
>>437
画像も貼らずに……麿AA略
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:52 ID:yBDdRUPl0
>>457
>自衛のために扇情的な格好をしないのは当然の節度だろ
お前はそこまで馬鹿なんだなw
女性に責任転嫁している時点でお前は犯罪者擁護の最低なクズなんだなw

>スラムをおっぱい丸出しで歩いておいて「レイプされた」じゃな
お前の周りの女性はおっぱい丸出しなんだよw
一体どこの未開の地に住んでいるんだよw

>そりゃレイプした奴も悪いがお前も少しは頭使えよって話
お前が一番頭を使っていないだろうがw

>俺が言ってるのはそういうことなんだけど理解する脳味噌なさそうだなあ
お前の言っている事は俺が虐めたいから虐める、俺がレイプしたいと思わせる格好の女性が居るからその女性はレイプされても仕方ない、
一体どこの犯罪者の屁理屈でそれを理解したら、日本に刑罰とか司法制度は要らないじゃないかw
みんな被害者が悪いんだろう、だから犯罪者は悪くないってw

>あと何度も言うけど、出来ない、じゃなくて、やらない、だよ
本当に出来ないからやらないんだろうw
才能も無い口先だけで何にも出来ないから言い訳ばかりするw

>何が悲しくておっぱいやまんこ描いてイクーってやらにゃならんのよアホくさい
音楽やっている人にも同じことが言えるねw
何が悲しくて楽器を弾くんだと。

>そういうのは才能が無い奴が仕方なしにやればいい事だ
才能の無い奴は出版社でも門前払いなんだよw
お前には出版社に持ち込むネームすら描けない本当の無能なんだよw
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:26 ID:RV54ehON0
>>460
エロマンガ出身で、一般マンガ誌でも注目されて大成…ってパターン
もあるわけだろう。エロマンガで食えなかったら、彼らは廃業せざる
を得ず、まあ一般マンガ界においては損失にはなったはずだ。
そういう半同人誌的な部分は、一般誌においても確保しにくいはず。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:51 ID:oAwmBd3A0
>>462
他にはいねーの?エロ漫画出身
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:19 ID:XtgDv3f70
少年誌のサービスシーンで抜く奴はエロマンガで抜く奴よりレベル高い気がする
なんていうかエロマンガのキャラクターは犯される為だけに存在するのに対し
少年誌のキャラクターはそういう関係にはならないことが前提になってる
その処女性は隣の席の女子生徒を容易に連想させるしつまりエロマンガだけは勘弁して下さい
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:49 ID:epAeUXSU0
>>460
エロ漫画の原稿料とか、専業エロ漫画家と兼業エロ漫画家の割合とか教えて

業界について詳しそうだから
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:37:28 ID:+QbhePxrP
>>459
エロ漫画の絵はむちゃくちゃ簡単
キャラばっかで背景もほとんどいらない=パースかけなくてもいいって事だし
やることも決まりきってるから難しい芝居を描く能力も必要ない
キャラの絵も個性とか要らない、その時々の流行のキャラ絵がそれっぽく描けさえすればよい
話も考える必要がない、単に女の子が襲われてメチャクチャにされて放置されてるとかそんなんでおk

エロマンガはヌルい世界よ〜マジで

>>462
ま、そういう人もごくまれにいるね、うたたねひろゆきとか、大暮維人とか
しかしそういう人がエロに還っていくことはないだろう?要するにそういうこと
エロという下層からメジャーという上層に行くことはあっても望んでその逆になる奴はいない
黒いわうちきりとか真鍋譲二みたいに、一般誌で描く能力を失って
仕方なくエロって奴はいっぱいいるだろうけどな
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:37:39 ID:s+EcT6Ce0
洗脳教育を受けて育った規制派もある意味で被害者だよな
その無念、俺も一緒に晴らしてやるよ。一緒に宗教規制しようぜ?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:27 ID:LhhoF9aF0
>>465
そんな実例はありません。少なくとも因果関係があるとされたことは一度も無い。
因果関係を科学的に否定した研究結果はあるけどね。

まあ知性が低い人間ほどその手の短絡的思考に陥ってしまいがち。
君は社会や他人の心配をするより自分の知性を高める努力をすべきだね。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:27 ID:yBDdRUPl0
>>475
>エロ漫画の絵はむちゃくちゃ簡単
お前に出来ない事は簡単とは言わないw

>キャラばっかで背景もほとんどいらない=パースかけなくてもいいって事だし
>やることも決まりきってるから難しい芝居を描く能力も必要ない
お前にはそんな物を描く能力も無いけどなw

>キャラの絵も個性とか要らない、その時々の流行のキャラ絵がそれっぽく描けさえすればよい
お前はそれすら描けない無能だけどなw

>話も考える必要がない、単に女の子が襲われてメチャクチャにされて放置されてるとかそんなんでおk
お前はそれすら描けない無能なので、ここで必死になっているw
この世のAVの撮影も俺たちにも簡単に撮影出来ると言っているような物だぞw
お前は結局口だけで何にも出来ないのなw
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:41:47 ID:8YQ5+ww70
他の人のレスじゃないけど、50年前に否定されたことを
得意げに「マンガの影響で性犯罪に走った実例がある!」
とか言われてもな。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:08 ID:oAwmBd3A0
>>478
でもさ〜実際そうといわれてもしかたないクオリティじゃないか
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:06 ID:cJDpfjNn0
おっさんの書いたイラストで、

おっさんがかく。

エロ漫画は、汚くて、気持ち悪くて、最低な構図。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:41 ID:FThHWKsV0
>>472
「おまもりひまり」の的良みらん
「かりん」「碧海のAION」の影崎由那
「えるえる・シスター」の邪武丸
「キミキス」「アマガミ」の東雲太郎
「断裁分離のクライムエッジ」の緋鍵龍彦
「ヨメイロちょいす」のtenkla
「黄昏乙女×アムネジア」のめいびい
「エクセルサーガ」の六道神士

…まだいるかい?w
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:50 ID:qEuO6HDjP
ちゃんとしねーと
どんどん周りから取り残される一方だぞ
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:52 ID:+QbhePxrP
>>470
物の喩えが理解出来ないってことはアスペルガー症候群の可能性があるなお前
スラムDEおっぱいは、虐められてたことを単にいじめっ子の人格の問題に帰結させ
己を省みないお前のことを言ってるんだぞ?わかる?理解出来る?
犯罪者擁護してるんじゃねーんだよ馬鹿

あと、何度も言うけど、お前がエロマンガ家を神聖視してるからってそんなマジギレすんなよ

>音楽やっている人にも同じことが言えるねw

いえるよ
でも音楽はエロマンガと違って、能力がなくても楽に銭になる方法論はない分
趣味でやってる奴らにもエロ漫画と違って覚悟や割り切りがいる世界
下半身に直結させられないから、自分の創造性のなさをごまかせないんだよね
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:03 ID:XtgDv3f70
まあ確かにもうちょっと背景描けよとかいくらなんでも白すぎだろっていう
エロ漫画家はいるな
人手が足りないってのもあるんだろうけど
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:06 ID:HCJJD7bq0
>>465
おまえがいなくても困らんよ
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:24 ID:HVJFzoGv0
まぁエロ漫画なんてすぐに描けるなんて極論には同意は全くしないが
エロ描写は漫画家が漫画家として生き残る為の一つの手段である事は間違いない
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:45 ID:oAwmBd3A0
>>482
おーさんくす
でもエクセル・サーガぐらいしか名前しらないな
面白い漫画かけてるっていえるのかな
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:52 ID:AalZ1YkU0
>>477
風俗通いのオタクなど珍しくもない
まさか風俗が合法だと勘違いしてないかい?
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:18 ID:VIVxreON0
>>466
×描きたいものを描く
○金になるものを描く

描と猫って似てるよね
絵猫き
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:37 ID:xCCAxt4H0
自称漫画評論家の、
エロ漫画クオリティー論はチラ裏。
もしくはスレ違い。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:05 ID:GFrgVOkc0
それで仮にエロ抜きの方が難しいからなんなんだよ。
簡単だからって規制する理由にはならん。
竹槍でB25を落とす方が地対空ミサイルでB25を撃墜するより難しいから
偉いんだと言ってる様なものだろ。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:16 ID:MVopDBF90
本当の児童ポルノは別として、
二次元や18歳以上が18歳未満に扮する「児童ポルノ」を規制してもいい事は1つもない。
飢えた野獣が野に放たれるだけ。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:47:24 ID:oAwmBd3A0
>>493
その手の理論って本当なら
漫画で欲望おさえられる→漫画に影響を受けているってことになるとおもうんだが
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:47:51 ID:FThHWKsV0
>>488
少なくても俺はこれらの漫画は面白いと思って読んでるぞ。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:48:01 ID:1peqCa+i0
>>489
風俗通いは犯罪である→オタクは風俗に通う→オタクは犯罪者である。

この理論(笑)が正しいと仮定するならば

風俗通いは犯罪である→オタクでなくとも風俗に通う→オタクであろうがなかろうか犯罪者である。

この理論も成立して、オタクを犯罪に結びつけることができなくなってしまうけど?ww
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:48:18 ID:+QbhePxrP
>>492
安易なバーチャルポルノで現実女性恐怖症のキモヲタたちが増加してるから
国力回復のために萌え産業をブッ潰しましょうって話じゃねーの?
俺は萌えとかエロとか描いてる安直な奴はミジンコくらいにしか思ってないんで
規制だろうが死刑だろうが大賛成
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:03 ID:8YQ5+ww70
話があちこち飛んで面倒になったなw
でもってどさくさにまぎれてレス乞食が必死に
規制賛成とアホなレスしてるし
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:26 ID:LhhoF9aF0
>>489
で、その比率はどれくらいですか?そのうち何%が漫画の影響で
風俗に行ったのですか?
誰かそれを調査してデータ取って論文でも書いた実例でもありますか?

実証より思い込み優先の馬鹿だから簡単に騙されるんだろうな。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:51 ID:HVJFzoGv0
>>497
好きな漫画家とかいるの?
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:14 ID:f6+B96E50
>>489
釣りっぽいから突っ込むの嫌だけど
風俗って性風俗だけ指すと思ってないよね
つーか性風俗も普通は合法ですが
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:15 ID:8YQ5+ww70
635 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 12:41:38 ID:MkZ97adp0
Q1「漫画は悪影響あるんじゃないの?」
A1「影響が全く無いとはいえないでしょう。しかし、現在のところ他の娯楽と比べ、目立って悪影響があるという証拠は見つかっていません。
  推定無罪の言葉があるとおり、証拠が無いものは存在も無いものとして扱うべきというのが正しい態度でしょう」

ありがちな質問
Q2「本当に悪影響が無いと言い切れるの?可能性は有るでしょ?」
A2「言い切れません。常に可能性はあります。しかし、明日天が落ちてくるかもしれないという
   心配に意味があるのでしょうか?また、良い影響は無いと言い切れるのでしょうか?」

Q3「漫画のせいで(異常or少年)犯罪が増えてるでしょ?」
A3「(異常or少年)犯罪が増えているというデータが今のところ有りません。少なくとも日本では
   犯罪率は長い間低めで安定していますし、漫画発売後に急増したようなこともありません」

Q4「XXXの事件は漫画の影響だと言う供述が…」
A4「司法の場では知りませんが、科学的見地では供述のみでは証拠になりません。犯人は真実を話しているのでしょうか?
  また、事実そうだったとしても他の原因と比べたときはどうでしょうか?」

Q5「オタはキモイから犯罪起こしてもおかしくない」
A5「キモイと思うのは自由ですね。実際オタクと呼ばれる人種にはコミニュケーション能力が
  あまり高くない人がいることは否定できませんし。しかし、キモイからといって
  犯罪を起こすと決め付けるのは偏見でしかありません」
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:20 ID:Gp4Kfipo0
まあ規制派が何を言おうが
規制対象が曖昧な問題を無視している時点で
反対するしかない
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:27 ID:gjbqjtiXO
>>497
規制派はこういう差別主義者ばかりですね。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:33 ID:Y9BQ2Dyj0
>>481
裸のおばさんと、

裸のおっさんがまぐあう。

人間は、汚くて、気持ち悪くて、最低な生物。

欲望のない生物なんていない
なぜ欲望が無い振りをするのか?
または他人の欲望を理解しようとしないのか?
欲望はある、ではそれをどうするのか?
また、被害者は居るのか?誰なのか?
それが議論の中心にすえられるべき
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:56 ID:8YQ5+ww70
>>504
規制賛成と書いてる奴の大半はレスよく読みゃ工作員だとわかるぞ。
キモオタとかロリコンという言葉しか使わんからな。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:22 ID:qS9h0t1qP
「GTO」藤沢とおる
「HELLSING」平野耕太
なんかもエロ出身だぁね。

まぁロリかどうかは別として、漫画の中に裸(単に裸ではなくて明らかに性行為描写)を
描いた漫画家は石ノ森章太郎や藤子不二雄、手塚治虫といった大御所から
TVに良く出てる江川達也(ほぼエロ漫画家だろって気がするw)なんかもいるね
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:48 ID:1peqCa+i0
ほら出た「バーチャルポルノ」(笑

そんな英語は存在しないっつーの。
いったいどこで習ったんですか?マジで気になるんですが(笑
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:53:24 ID:+FDklI9r0
80年代は少年誌にさえロリ系マンガが掲載されていと言うのに...
ttp://azicon1.at.infoseek.co.jp/1980_S.htm
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:13 ID:z4NiVQxE0
原作付の漫画ならもっとエロ漫画出身者が多いんじゃね?
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:14 ID:VcmqQTC+0
一つだけはっきりと言えるのは後藤啓二が立候補してるみんなの党に入れるってことは
漫画アニメ規制と冤罪を量産する児童ポルノ法単純所持規制に
賛成票を入れるってことだよ。

こういう男を擁立するということはみんなの党は
将来的にはエロ漫画持ってるだけで逮捕ということも考えてるんだろうね。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:47 ID:RCkPXvb0Q
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:53 ID:AalZ1YkU0
>>496
オタクが風俗通いしている
つまり性犯罪に手を染めている事実があればそれでいい
ネット上を監視すれば買春から援交までボロボロ出てくるのも間違いない

>>497
概ね同意
しかもやつらは自分らの行動が集団ストーカーと化している現実に全く気付いてない
それ以前に集団ストーカーの定義を知らない
理由は言わずもがな
大半が新興宗教の信者だから
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:15 ID:HCJJD7bq0
>>489
あんた潔癖症?
AVとか見るだけで汚らわしいとか思うタイプ?
いまどき風俗通いなんて珍しくもなんともないぞ
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:29 ID:1peqCa+i0
>>513
ん?つまり事実を元にロジックを積み上げると、

オタクであろうがなかろうが、犯罪者になる。
よって、犯罪とオタクであるかないかは関係ない。

これが君の理論だよね?(笑
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:42 ID:owtMgIQpP
>>493
ガス抜き効果をまったく考えてないんだ
どのエロが規制されたとしてもエロは全て「無くていい物」になるって事じゃないか
規制賛成派は妥協させられたら推進派の思う壷だぞ
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:05 ID:8YQ5+ww70
>オタクが風俗通いしている
つまり性犯罪に手を染めている事実があればそれでいい

おい、風俗いっただけで性犯罪者らしいぞ
バカかこいつ
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:06 ID:yBDdRUPl0
>>484
>物の喩えが理解出来ないってことはアスペルガー症候群の可能性があるなお前
俺がアスペルガーだとしたら、お前はその発達障害者を虐める極悪非道のクズだw

>スラムDEおっぱいは、虐められてたことを単にいじめっ子の人格の問題に帰結させ
おっぱいが大きいのも顔が可愛いのも人格と同じで本人には変えようが無いだろうがw
お前の人格の問題もかなり深刻だなw

>己を省みないお前のことを言ってるんだぞ?わかる?理解出来る?
お前に省みる心が無いのに何言っているんだよw
自分で自分がおかしい事を言っているのを理解出来ていないだろうがw

>犯罪者擁護してるんじゃねーんだよ馬鹿
虐めや性犯罪では被害者が悪いと言っている時点で犯罪者擁護しているんだよw

>あと、何度も言うけど、お前がエロマンガ家を神聖視してるからってそんなマジギレすんなよ
マジ切れさせるような事を言っている自覚が無いお前もアスペルガーじゃないの?

>音楽やっている人にも同じことが言えるねw

>いえるよ
>でも音楽はエロマンガと違って、能力がなくても楽に銭になる方法論はない分
最近の音楽はかなり駄目になってもTVで流れるんだから、
今の音楽に才能なんて関係無いじゃないかw

>趣味でやってる奴らにもエロ漫画と違って覚悟や割り切りがいる世界
>下半身に直結させられないから、自分の創造性のなさをごまかせないんだよね
お前には創造性は一切無いけどなw
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:32 ID:yqRaxL8W0
>>513
>ネット上を監視すれば買春から援交までボロボロ出てくるのも間違いない

いや、オタはそんなことする気力も興味もない
ソースは俺
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:35 ID:z4NiVQxE0
規制派って気持ち悪いレスしかしないな。
オタよりもよほどキモイ。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:58 ID:8BRnpYec0
>>507
移行とかじゃなしに、エロと一般を垣根無くどちらも並行で仕事している漫画家も、

・「愛人」田中ユタカ
・「無限の住人」沙村広明
・「西遊奇伝大猿王」寺田克也
・「はるのちゅう」関谷あさみ
・「かみちゅ」鳴子ハナハル

みたいな感じで、結構いるね。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:08 ID:epAeUXSU0
絶望先生、化物語の新房昭之監督は
一般アニメ→エロアニメ→一般アニメ って監督やってる
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:58 ID:1peqCa+i0
おまえら漫画に詳しいのはわかったから。
つーか最近のタイトルしか出てこないしあんまり詳しくないのか?
いや、どっちでもいいけど
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:00 ID:RCkPXvb0Q
規整派のオタク蔑視は異常だな
そっちの方が犯罪者に近い  
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:14 ID:Y9BQ2Dyj0
>>513
ところで、あなたは誰が被害者だと思う?

性風俗に身をゆだねている女性?
性犯罪に巻き込まれた女性?

違うよね、
オタクの存在が気持ち悪くて仕方がない、
気分を害する存在がこの世に居る
あなた自身が被害者だと思ってるんでしょ?
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:17 ID:e/B7+Ur00
>>516
ガス抜きするなってことだろ
レイプ犯は元気があってよろしい
女は子供を産む道具
って言ってた政党が規制するんだろ?
その政党の少子化対策の一環じゃねーの?
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:53 ID:AalZ1YkU0
>>514
エロビデオでもエロ漫画でもエロゲームでも好きにしたらいいんじゃないか?
それらは合法で何の問題もない
>いまどき風俗通いなんて珍しくもなんともないぞ
この発言が問題だ
合法なのは都内某所ぐらいのもの
つまり「いまどき犯罪なんて珍しくもなんともないぞ」と言ったのと変わらない

>>519
それは犯罪とは縁遠い健全(?)なオタクもいると言う事
しかし514のようなアホが実際に存在してる
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:04:27 ID:HVJFzoGv0
最近の漫画はレベルが低い!
現役漫画家で小池桂一より面白い漫画を描ける人が
いないのは非常に問題がある
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:22 ID:d69QFdUV0
>>528
お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:41 ID:1peqCa+i0
>>527
オタクの犯罪者がいる、オタクでない犯罪者がいる。

ここまではあなたが認める事実ですよね。
この事実から、犯罪とオタクであるなしは関係ないという結論しか導けないのですが

反論どうそ^^
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:47 ID:+QbhePxrP
>>518
虐められるような醜悪な人格は変える努力しろよ
おっぱいは小さくしろとは言わないから扇情的にならないよう、見せびらかさずに歩け
「犯罪者の問題にばかり落とし込まず、被害者側も自衛の知恵を持て」ってことだが、
アスペ君にはこれが加害者擁護に見えてしまうのかな?

>マジ切れさせるような事を言っている自覚が無いお前もアスペルガーじゃないの?

ホントにマジギレしてるの告白かよ、面白い奴だな

>最近の音楽はかなり駄目になってもTVで流れるんだから、
>今の音楽に才能なんて関係無いじゃないかw

お前の理屈で言えば、ダメな音楽すら作れず演奏できないお前は、何を言う資格もないって事になるぞ?
特大ブーメランがお前の粗チンに大直撃って感じだな
ま、あんまり病人虐めて大量殺人とかやられても困るんでこのあたりにしておくか
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:26 ID:AalZ1YkU0
>>525
被害者は姿形を変える犯罪に手を染めている人間だね
レイプは犯罪だが違法な風俗営業はガス抜きだと平気で言えてしまう人だ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:02 ID:+QbhePxrP
いいんだよとっとと萌え産業なんか滅ぼせば
ネットでよくいるようなサイレントテロ野郎は、こういう代替手段があるから調子こいてるわけで、
それを根こそぎしてやりゃイヤがおうにも現実に対応するんだよ
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:14:35 ID:HVJFzoGv0
>>533
ネット議論思考すぎてきもちわりぃ・・・・
所謂、普通の生活ちゃんとしてるの?
社会人では無さそうだけど
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:14:45 ID:RV54ehON0
>>533
酒がいい感じで回ってきてるって感じだなw
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:30 ID:AalZ1YkU0
まぁ現実問題として違法行為が無くなるなんて事は有り得ない
だからと言って堂々とやるな
正当性を唱えるなと言いたい
こっそりやったところで偏屈になるか惨めになるかのどちらかだが
本人がそれでいいと言うなら好きにさせたらいい
確実に合法と言える範囲で留める人が増える事を願うだけ
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:34 ID:yBDdRUPl0
>>531
>虐められるような醜悪な人格は変える努力しろよ
お前は他人を平気で虐める醜悪な人格は変える努力しろよw
自分に出来ない事を人に言うなw

>おっぱいは小さくしろとは言わないから扇情的にならないよう、見せびらかさずに歩け
全身タイツで外に出るのも無理だろうがw

>「犯罪者の問題にばかり落とし込まず、被害者側も自衛の知恵を持て」ってことだが、
日本よりも被害者が多い南アフリカや欧米、韓国の女性は全く自衛の知恵が日本人よりも無い事になりますけどw

>アスペ君にはこれが加害者擁護に見えてしまうのかな?
実際加害者擁護以外の何者でもないぞw
そんなに俺を虐めたいんだなw
お前も一応文明社会の人間なんだから我慢しろよw

>お前の理屈で言えば、ダメな音楽すら作れず演奏できないお前は、何を言う資格もないって事になるぞ?
アニソンに負ける今の音楽にはかなりの才能の有る人がやっていて、
それでも駄目じゃないと言えるのかよw

>特大ブーメランがお前の粗チンに大直撃って感じだな
俺はどう努力してもデビューすらさせてくれないからなw

>ま、あんまり病人虐めて大量殺人とかやられても困るんでこのあたりにしておくか
もう帰れw
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:12 ID:Y9BQ2Dyj0
規制派の人は、
「自分の理解の範疇を超えた人間を叩き潰したい気持ち」が
自分の中にあるのを認めて欲しい
それはそれで欲望じゃないのかね

>>532
それは加害者では?

レイプは間違いなく被害者が居る
風俗業に進んで身を投じている女性も居るがそれは被害者?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:57 ID:dXKZlHUa0

相変わらず常習的犯罪者が犯罪抑止効果について喚きまくってる謎のスレだな


540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:14 ID:FThHWKsV0
>>523
エロ漫画と一般漫画がボーダレス化したのは結構最近だからね。

なら「鉄鍋のジャン」の西条真二とか
「オヤマ! 菊之助」の瀬口たかひろとか言った方が良かったか。

…いい加減ウザがられるからもう自重するかw
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:22 ID:T272WihI0
暴力団関係者が大好きなスレ
風俗店電話番チンピラ暴力団関係者達の憩いのスレ
同じことをなんどもなんども繰り返し書き込んでわいわいがやがや
福岡の暴力団関係者が多いのでしょうか
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:37 ID:yqRaxL8W0
>>533
アンタ、数少ない規制派なんだからもうちょっとしっかりしろよ

さっきからカスみたいなレスしかしないから
反論も糞もできないよ
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:13 ID:1peqCa+i0
レイプ被害者の容姿や服装に原因を求めたり。馬鹿じゃねーの?

児ポ法っていうのは、こういうステレオタイプのレイプ幻想を基にしたものだから
とても賛成できないんじゃないかな。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:24 ID:1peqCa+i0
>>541
そうそう。
出版規制をして利益を得るのは、役人とリアル犯罪者だけだもんな。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:47 ID:RvdyWdxXO
「児童のポルノ」と
漫画 アニメ表現

漫画とアニメ規制する意味がわからない
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:15 ID:69Bi+CO90
>>465
人の皮を被ったご機嫌取りなんかいなくなっても困らない
韓国料理が無くなる?
韓国ドラマが無くなる?
結構なことだ
それらで育った人間が性犯罪者になった実例があるから規制される
少数とは言えないから規制対象になるだけのこと
規制されたら犯罪が増えるなんて主張をする輩は要注意人物としてマークして置けばいい
日本人は無ければないで他の娯楽を探す
それが出来ないのは精神年齢と生活年齢が噛み合わない大人だけ

対象物変えてみたが、おかしいだろ?
何で一を見たからって全否定する考えに行きつくんだ?
俺は児ポはいらん派だけど、見たい奴を全否定する気は無いな

ただ、そいつらに子どもを近づける気にはならんが
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:23 ID:bqpnqITs0
主観ばりばり中身ぐずぐずな規制に対して安易に規制を良しとすると
予想しなかった所で自分も影響を受けるとなぜ考えないのだろうか?

でも個人的には一回施行されちゃった方がいいと思う
変に自主規制ばかりが先行してなにも物作りができなくなる方が困る
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:25 ID:z4NiVQxE0
児童ポルノは本来児童を守るための法律なのにいつの間にか特定コンテンツを潰すための法案になってる件。
どうしてこうなった?
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:24:02 ID:yBDdRUPl0
社民は2次規制は否定的だがDVなどメディアの性暴力表現の禁止には肯定的で、
千葉大臣は児ポ単純所持規制推進のボスだしコテコテのフェミニストだからそのうち2次規制にも手を出しそう。

>>543
>レイプ被害者の容姿や服装に原因を求めたり。馬鹿じゃねーの?
ロリコン被害者の容姿や服装に原因が有る事になり、
それは子供の自己責任かな?
ID:+QbhePxrPによると「犯罪者の問題にばかり落とし込まず、被害者側も自衛の知恵を持て」ってことだが、
それは法律に頼らないで自分たちで自衛すべきになるので、
結局親の責任にもなると思うのだけど。
今の法律変える必要無いじゃんw
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:25:48 ID:+QbhePxrP
>>543
法律上、悪いのは犯罪者だが
原因は被害者が持ってるさ

要するに、レイプ被害者ってのは「犯しやすそう」なんだよ
格好がふしだらだったり、気弱そうだったり、知性がたらなそうだったり、そういうこと
つけ込みやすそうな奴は、つけこまれるってこと
それが正しいとか間違ってるって話じゃないし、髪が長いからダメとかオッパイがでかいからアウトって話じゃない
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:26:43 ID:AalZ1YkU0
>>528
1桁の足し算までは出来ても2桁以上の足し算は出来ないタイプか?
違法な風俗営業はそこに関与した時点で加害者も被害者もなく犯罪者
今言ってるのは下品な娯楽の被害者の話で
そんなもので育つから違法行為を「いまどき普通だ」と平気で言える異常者になると言ってる
ここで萌え最高エロ漫画万歳と言ってる人間だってなりたくてなった訳じゃないだろ?
考え方が麻痺するような物を見せ続けられれば大半の人間はおかしくなる
だから被害者だと言ってる
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:19 ID:1peqCa+i0
>>548
逆。
ポルノ出版規制をしたい連中が、それじゃモロ違憲だから
「児童ポルノ」って概念をひっぱってきて奮闘してるの。

出版規制こそが連中の目的なので、児童の人権とか犯罪とかはあんまり興味ないのが本当。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:33 ID:FThHWKsV0
>>550
よし、それを実際のレイプ被害者の前で言ってきてくれよ。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:55 ID:yBDdRUPl0
>>550
それだとお前の言いたい事も分るけど、
犯罪被害者の女性の前では言えないぞw
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:09 ID:XtgDv3f70
ガス抜き出来てるのは国内だけであって
国外っつーか主に韓・中国様には悪影響しか与えてないからなあ
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:17 ID:SohItAV30
こんなんどうなん?
http://mainichih08.ad55.net/index.html
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:53 ID:+QbhePxrP
逆にこれが、見るからに高学歴で
バリバリに男かおまけで働いてそうな女丈夫だったら
そんな奴をレイプしようって奴はほとんどいないわけ
レイプする奴ってのは、自分の男性的な魅力でメスを確保できない
オタクとある意味似たタイプの人種なんだからさ

だから、そういうレイプを成立させる引き金がわかってるなら、それを避けるのが賢いだろう
それをせず「犯罪者は悪!悪!」って叫んだって意味ないんだよ
そりゃまあ悪だけどよ、お前ももうちょっと頭使って自衛しろよ…で終わってしまう
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:29:19 ID:Gp4Kfipo0
ID:+QbhePxrPの言い分は
レイプ犯が言い訳しているようにしか聞こえないぞ
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:37 ID:T272WihI0
早く児童性描写漫画を規制しないとこの国が危ない
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:32:06 ID:+QbhePxrP
>>553
よし、言ってやるからレイプ被害者をここに呼んできてください将軍様

>>558
なんでだよw 読解力のない連中だな
犯罪は犯罪だよ、レイプはレイプする奴が悪いに決まってる
そんな決まりきったことを述べて思考停止してもしょーがねーだろ?って言ってるの
犯罪を根絶することなんて出来ないんだからさ
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:46 ID:Y9BQ2Dyj0
>>548
最初から
「存在しているだけで気持ち悪い、気分を害される存在(=キモオタ)を殲滅したい」
という欲望の元に行動してるだけ。

某漫画家の家のデザインに難癖つけたオバサンたちと同じ行動原理

「景観が……」とか大義名分を言ってたが、それは口実
他人の存在によって気分を害された自分自身が被害者

それならそうと発言すればいいのに……
本当の被害者である、現実の子供は最初っから議論の対象になっていない。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:13 ID:AalZ1YkU0
>>548
2次元専門を自称するリアルロリコンが増え過ぎたから
それ以外の理由などない
昔のオタクは確かに自分の世界に篭るような非社会的な一面があったかもしれない
しかしそれは実社会で犯罪に繋がるようなものではなかった
現在は違う
年がそれなりに行ってるオタクも大半が古いスタイルを捨てて今時のキモヲタに成り下がってる
危険視されるのも当然のこと
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:43 ID:1peqCa+i0
漫画を批判してる連中のほうが、思考が「漫画的」というか。
ステレオタイプに陥ってるよね。

漫画を読まずにいっぱい勉強したにしては、まったく本を読んでない文盲だったり。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:36:25 ID:+QbhePxrP
この話は実はオタクの漫画規制にも通じることで
表現の自由をアホみたいに騒ぐだけじゃなくて
お前らは市民感情を味方につける努力を果たしてしてきたのか?ということなんだな

規制派=レイプ犯、規制反対派をレイプ被害者と見立てて
我々を踏みにじるなと騒ぎ立てるのは結構だけど
じゃあお前らは踏みにじられないための努力をきちんとしたのか?って事

むしろ「踏みにじってください」という言外のメッセージを発し続け
表現の自由を盾に、道徳を重んじる人々を挑発し続けたんじゃないの?
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:37:47 ID:bC+CDIwFO
自分の描いた絵で〇ける俺は勝ち組み
…というワケではないけど、目的もなく描いてるとやたらムラムラするんです
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:55 ID:1peqCa+i0
「表現の自由」、「レイプされない自由」というのは個人のものであって、市民感情とやらから独立したところにあります。

>>564
っていうか、これは、普通に殴られるレベルの発言だな。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:44 ID:GFrgVOkc0
>>564
要するに不愉快だから規制しろって言いたいだけだろ?これでわかってしまった。
規制派は子どもの為にと言いながら子どもの事なんて全然考えてないと言う事は。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:55 ID:FThHWKsV0
>>564
日陰に引きこもっていたのを無理矢理表に引き出しておいて
踏みにじられないための努力をきちんとしたのか?ですか。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:48 ID:yBDdRUPl0
>>557
>レイプする奴ってのは、自分の男性的な魅力でメスを確保できない
>オタクとある意味似たタイプの人種なんだからさ
毎年のように女性を集団レイプする体育会系やDQNなどのレイプする奴ってのは、自分の男性的な魅力でメスを確保できない
オタクとある意味似たタイプの人種なんだってw
DQNや体育会系はオタクと違って女性にもてそうなのだけどw
女性にもてる為にスポーツをして練習の苦痛に耐える体育会系がわざわざ女性をレイプするのは本末転倒だなw
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:43 ID:owtMgIQpP
>>560
無理矢理が悪なんだよ
児童に対するセックスだって同じ

親が教育してない、親が監視してない、親が子どもから危険にアクセス出来る手段を取り上げてない

判断力が未熟な子どもが悪い訳でも、つけ込む大人が悪い訳でもない
単純に親の怠慢
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:51 ID:AalZ1YkU0
>>564
それが分かる人間なら初めからこんなふうにはなってない

>>565
問題ないんじゃない?
「最近溜まっててやたらムラムラするんです」と同じ
ムラムラするのは不道徳でも犯罪でも何でもない
オナニーをするななんて戯言を言うやつは宗教にでも入ればいい
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:54 ID:+QbhePxrP
>>566
だからさ、そういうアホの机上の空論しか言わないからオタクは忌み嫌われるんだって
普通の知能があったら、自分たちが嫌われてることを察知したら少しでも好かれる努力をするもんだろ
それをしないってのは、ようするに喧嘩売ってるって見做されてるんだよ

そりゃ表現の自由は絶対、レイプされない自由も尊重、当たり前だわな
だからどうしたって話だよ

現実にはその表現の自由でやり放題のキモヲタに眉をしかめる人もいる
レイプしたくてたまらない奴もいる

そんな現実に対して、原理原則の奇麗事で思考停止して何か意味あるの?って話なんだけど
「俺たちは正しい」オナニーしてないで、もっと人を味方につける振る舞いを身に付けろよって事
喧嘩売ってるんだったら止めないけどな
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:57 ID:VcmqQTC+0
アウターゾーンのような話が現実にならんことを願うよ。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:05 ID:1peqCa+i0
「オタク」っていう悪のキャラクターをやっつければ犯罪がなくなるという、
実に「漫画的」なストーリーを想定した法律なんですね。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:09 ID:FThHWKsV0
>>572
原理原則の奇麗事で思考停止しているのは規制派ではないだろうか?
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:17 ID:HCJJD7bq0
>>527
>>489で風俗に絡めて無理にオタクと性犯罪を結び付けようとしている感があり
オタクじゃなくとも風俗くらい行くだろうという意味で言ったつもりだが
俺のまわりは犯罪者だらけなんだなw
得意先の床屋のおやじや新聞配達のにーちゃんも犯罪者なんだ
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:27 ID:+3PXjSsyO
>>556
それは漫画でもアニメでもなくただの「絵」だ。
このスレの話題から外れてるよ。

ただのエロい「絵」なら平安の時代からあるよ。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:46:01 ID:yBDdRUPl0
>>573
昔週刊少年ジャンプに連載されていたアウターゾーンの禁書って今見るとヤバイな・・・
10年以上時代を先取りしてるじゃんか・・・・
まさか本当にあんな頭の狂った連中が法を変えようとする時代が来るとはな
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:46:55 ID:GFrgVOkc0
>>572
あいつは俺に喧嘩売ってる!と言って殴りかかるDQNみたいだな
規制派って。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:49:35 ID:AalZ1YkU0
>>578
何を勘違いしてるんだ?
ああいう世界を現実にするのは他でもないオタク
やり過ぎないようにと周囲が警告しても聞き入れないからだろ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:49:36 ID:1peqCa+i0
>>572
ほらほら。「オタク」とかのキャラクター性について語ってるよ。
それこそ「机上の空論」じゃないのかな?

>>578
アウターゾーンが何なのか分からないけど、たぶん君が10代のときに読んだ漫画かな。
視野が狭いんじゃね?
ディストピア系の物語ならもっと昔からあるだろう。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:49:55 ID:qEuO6HDjP
結局は幼稚なんだよ
いつまでも大人になる事から逃げてんの
逃げてるって言うかまともに社会と向き合った事ないから
自縛霊の如く低い精神レベルに滞ったまま
大人の領域にたどり着けずさ迷ってるの
見てくれだけは一丁前で、頭はハゲ上がり
図体はでっぷりと脂を溜め込んで中年男そのものだというのに
しかも変態児童性愛者は歪んで濁った魂が影響して
醜い容姿にとどまらず、内面から滲み出る気持ちの悪さを兼ね備えている
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:07 ID:DiTSGeI40
表現の規制より販売方法についての規制を考えろよ。
何気にあたりまえのようにコンビニでエロ本が買えることが異常だと思うんだが。

子供が当たり前のように目のつく場所で成年雑誌が売買される。
その点をもっと住み分けちゃんとしてあげることのほうが重要だろ。
あとは性犯罪に対する刑罰をもっと重くするべき。
”子供のため”を思うならな。

それを気が狂ったように表現を規制すればどうとでもなるって言ってる時点で
無駄な討論、無駄なエネルギーの消費と考えたほうがいいだろ。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:20 ID:3ljj5aeD0
もし自分に想像力があると思うなら
両者、一度自分の立場を逆転させてスレ読んでみ
どっちもかなりキモイよ
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:23 ID:AalZ1YkU0
この手のスレが続く限り確実に規制強化の方向に進むだろうな
オタクは身勝手な主張しかしない
バカにするなと叫びだしたら次はトラックで人を跳ねる
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:36 ID:GFrgVOkc0
>>585
勝手に妄想してれば?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:40 ID:Y9BQ2Dyj0
とはいえ、もうちょっと身なりには気をつけて欲しいなあと思うやつはいるなあ

少なくともオタク殲滅派に付け入る隙を与えるのは利口じゃないと思う
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:44 ID:yBDdRUPl0
>>580
何がやり過ぎだ?
意味不明だw
警告でなくて問答無用で破壊をするのが規制派だろうがw
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:25 ID:RCkPXvb0Q
>>572
本当に傲慢だな
自分の価値観にそぐわない人間は存在するな
みたいに感じるな
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:43 ID:1peqCa+i0
>>585
トラックって何のこと?

大部分の人はトラックで人をはねたこともないから、関係ない話じゃないかな。
あなたの脳内で作り出したキャラクターの話は、よそでやってくれないかなぁ
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:40 ID:HCJJD7bq0
>>562
発言からしておっさんのようだが、今のオタクや若い奴等を馬鹿にしすぎだろ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:57:19 ID:gjbqjtiXO
規制派はなぜ差別主義者ばかりなのでしょうか?ちばてつや氏などの高名な漫画家も異常性欲者だというのでしょうか?
これでは全く議論になりません。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:57:47 ID:D2yp9HHj0
子供に見せない見せたくないっていう白いポスト見た
多分ポストの外の方がエロイと思う
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:17 ID:Ln0SpF2BO
>>582
で、
そんかヲタクを忌み嫌い、ただ排除するのか?
そんな憎悪が固まったような文章書くような奴が、
いい大人だとは思えないな。

あなたみたいな人が、イジメをし、罪をすり抜け、戦争を始めるんだよ。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:38 ID:GFrgVOkc0
>>587
別に漫画ヲタクじゃなくても身なりに気をつけてない奴なんて沢山居るでしょ。
だからなんだって話。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:43 ID:xYYE/ZD10
秋本治や一条ゆかりなど、漫画家1421人と出版社10社が反対声明を出していた
都の青少年健全育成条例の改正案は、先月、
自民は賛成して、民主と共産が反対して否決されたね。

都の漫画規制案、民主が撤回要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100527-OYT1T00161.htm

 18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する
東京都の青少年健全育成条例の改正案について、都議会民主党は、都に撤回を求める方針を決めた。

 改正案には共産も反対の意向を示しており、民主が姿勢を明確にしたことで、
6月議会で原案通りに成立する可能性はなくなった。

 都は改正案を撤回しない考えだが、石原慎太郎知事が定例記者会見で
「誤解を受けているなら文言を修正したらいい」と述べ、
都議会与党の自民、公明が条文の見直しを検討している。

 これに対し、都議会民主党の幹部は「いったん白紙に戻す必要がある」と指摘。
抜本的な見直しが必要との考えを示している。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:58:49 ID:+QbhePxrP
>>587
普通そう考えるよな
俺が言ったことでブチ切れてる奴らはそういう視点が持てない
ただのいじめられっ子の自己正当化のメンタルなんだよね

「僕は悪くないのに、悪の規制派が僕たちを虐める」

んなわけねーだろっていう
原因が存在しない結果なんてないんだよ
虐められる原因は、虐められる奴にあり
悪いのは虐める奴だが、原因はいじぇめられるやつの立ち居振る舞いにあり

これをごまかして、自由だ人権だと綺麗事ばかり言うから、オタクは軽視される
動物の世界にだっていじめくらい存在するんだよ
いじめを肯定するわけではないが、いじめられたくなかったら強くなるしかないだろ
萌えに逃げ込んでサイレントレロとかマジでアホかって思うよ
今日は投票してきたのか?してないならお前らは本当の愚図だよ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:23 ID:1peqCa+i0
そもそも漫画有害論っていうのが、ずいぶん古臭いものじゃないかな。
たぶん手塚の頃の運動家の発言のコピペなの。

どう、だいたい合ってる?笑
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:54 ID:RV54ehON0
>>582
だからこそ「作品批判」なり「家庭における子供たちのしつけの徹底」で
対抗するのが本物の大人というもんだろうw
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:13 ID:+QbhePxrP
>>595
オタクには特に多いだろ、キモい奴らじゃなきゃオタク差別なんてされてねーよ
同人誌即売会やコミックとらのあなみたいな場所と、イベントサークルややクラブの人種を比べてみろ
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:13 ID:GFrgVOkc0
>>597
その調子で街中でいじめは良いことだって主張してこいよ。
お前と社会のズレがわかるからさ。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:29 ID:PsCCN7i70
>>597
落ち着けwww
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:53 ID:VFNGCxVl0
秋本治や一条ゆかりなど、漫画家1421人は暴力団関係者

By規制派
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:59 ID:1peqCa+i0
人権が綺麗ごと・・・?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:06 ID:Y9BQ2Dyj0
業界側には団体(倫理や審査の)があるけど、
ユーザー側にもNPOがあってもいいんじゃねえのかな
犯罪抑止活動をうたうような

左よりとネトウヨ的には嫌うかもしれんが
規制派のロビー活動が功を奏しているのだから、
反対派もロビー活動したほうがいいぞ、全米ライフル協会みたいなもんだ
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:42 ID:D2yp9HHj0
多分問題なのは、昔のように秘め事じゃなくて誰でもどこでも空気のように目に付くようになったからじゃ?
児童ポルノは昔からあるっぽいし
日本がネットで解禁の流れで歯止めなく普通の本屋にまで置くようになったからじゃ
日本は表現の自由で何でも通ると思ってる勘違いが多い
世界各国の街角で、自分のおっぱい晒して母乳を絞って飛ばすパフォーマンスしてる日本女性いたが・・・
理由は男には射精があるから男女平等ではないから始めたっていう
日本人の表現の自由こんなだよ
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:00 ID:AalZ1YkU0
>>597
原因は躁鬱
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:14 ID:bC+CDIwFO
先ずは性犯罪者の断種だな。それで性犯罪が減らなければ二次限規制も併せてやるといい。世界も日本を見直すんじゃないかな。性犯罪に断固たる手段を取るすばらしい国だって

性犯罪者<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<人権これは確実だろ。これからも二次限でシコれるようよろしく頼むぜ市民の声さんよ
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:18 ID:RV54ehON0
>>597
待て待て。「どうしてもいじめが存在するのは仕方がない」ってことと、
「いじめ目的で任意に法規制をやってもいい」ってこととは別だろうw

ま、言いたいことは分かるがね。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:45 ID:RCkPXvb0Q
弱者は差別するなって綺麗事言いながら
オタクだけは差別しても良い事になってるんだな
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:10 ID:+QbhePxrP
>>601
お前、馬鹿ってよく言われない?
「悪いのは虐める奴だ」とハッキリ明言してるのにも拘らず、どうして
「いじめは良いことだって主張して」ると解釈できるの?
ひょっとして中卒かなにかで、文章を読んだ経験がロクにないとかそういう人種?

>>604
奇麗事だよ、そんなもんが騒がれ始めたのは歴史上ごく最近だ
そういう約束の下に物事が動いたらいいよね、という願いであり、約束事だ
人権なんてモンは概念上にしか存在してない

しかし憎悪や蔑視に基づく争いの連鎖は実在する
だから奇麗事で思考停止しないで、もっとしたたかに立ち回れと言ってるの
そんな知恵すら働かないのは萌えアニメばっか見て脳が蕩けてるからだって言ってるんだよ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:10 ID:FThHWKsV0
>>597
悪いが、前のレスでエロ漫画家を下に見たり、エロ漫画なんて俺でも描けるなどと
発言をしている時点でおまえの発言に説得力が無いわ。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:15 ID:l4K5HhEi0
議論するときの漫画家は秋本治や一条ゆかり
でも実際に見てるのはチャンピオンRED


Byキモオタ
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:42 ID:yBDdRUPl0
>>597
>んなわけねーだろっていう
>原因が存在しない結果なんてないんだよ
>虐められる原因は、虐められる奴にあり
マジでふざけているいのか?
クズが他人を虐めたい欲求を我慢出来ないからいじめが起こるのに、
俺が虐めたい奴が居るからいじめが起きるんだと自分を正当化しているだけじゃないかw

>悪いのは虐める奴だが、原因はいじぇめられるやつの立ち居振る舞いにあり
そうやっていじめを我慢出来ない理由を正当化して、
「自分は悪くない、虐めたい奴が居るのが悪い」と犯罪者擁護をするわけだw

>これをごまかして、自由だ人権だと綺麗事ばかり言うから、オタクは軽視される
お前は人権運動をしてきた人がたくさん居るけど、それを軽視した国がどれだけ国際社会で批判されているのか知らないのかよw

>動物の世界にだっていじめくらい存在するんだよ
人間が動物なら警察と法律は必要無くて、
やったらやり返す、殺人と強盗、レイプが横行するのがお前の理想の世界かよw

>いじめを肯定するわけではないが、いじめられたくなかったら強くなるしかないだろ
こっちが暴力や刃物を使ったら先公や警察に通報してんじゃないよw
結局弱いから先公や警察を呼ぶんだろうがw
自分で虐めておいて先公や警察に頼っているんじゃないよw

>萌えに逃げ込んでサイレントレロとかマジでアホかって思うよ
法律を破らずに目的を達成する事の何が悪い?

>今日は投票してきたのか?してないならお前らは本当の愚図だよ
期日前投票に行きましたけど、何か?
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:26 ID:Ln0SpF2BO
>>597
違うだろ。
原因はイジメたいと思っちゃう事だ。

もう二歩ほど
先へ進みなさいな。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:05 ID:8BRnpYec0
>>605
いや、反対派は杉並公会堂借り切って1000人規模で動員し、アンパンマンのやなせたかし
まで引っ張り出して、ロビー活動してる状態なんだがw
一方、規制賛成派は、小さな会議室で少数集まって、警察の天下りの人とかがそのツテで
議員に会うという非常に癒着を体現した活動を・・・w

リアルに表に出てくるアクティブな活動人数は、反対派が圧倒している状態。
今年3月の都条例の件で、火が付いちゃって、今の動員力は圧倒的な差がついちゃった。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:16 ID:gjbqjtiXO
気持ち悪いから差別しろ、というのは
部落差別が存在していた昭和の時代の精神ですよ。
差別は許されません。
 
民主党が人権擁護機関を作ったあかつきには、このような差別主義者は全員検挙されるようになります。
その前に考えを矯正しましょう。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:08:00 ID:bC+CDIwFO
>>600
レ〇プの発生率はスーパーフリーとかのサークルが圧倒的に多いじゃん
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:08:57 ID:AalZ1YkU0
>>611
そういう事が分かる人間ならこうなはってない
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:10:26 ID:RCkPXvb0Q
>>611
それだったら体力の弱い女性や子供
障害者も差別や人権侵害されても
仕方なくなってしまう
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:14 ID:yBDdRUPl0
>>618
他にスポーツ関係とか学校の運動部にもレイプは多いし、
教職員や宗教関係者のレイプも多いしなw
そもそもオタクが集まる場所でレイプなんて聞いた事は無いw
家でアニメや漫画を見ながら外でレイプなんて物理的に無理だろうがw
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:26 ID:GFrgVOkc0
>>611
と言う事は悪いのはヲタクをいじめる規制派ってことだろう。
やっぱり規制派が間違ってるじゃないか。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:27 ID:FThHWKsV0
>>620
ID:+QbhePxrPは差別主義者なんですよw
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:54 ID:1peqCa+i0
どんどん実際の犯罪からかけ離れた話になってきてるね。
おまえらふざけてるの?
おてぃむぽ大好き?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:13 ID:+QbhePxrP
>>609
>「いじめ目的で任意に法規制をやってもいい」

まあそんな事、一言も言ってないしな俺は

>>612
説得力?知るかよ
俺が萌え豚育成装置のエロマンガ屋が嫌いなのはそういう理由なんだから仕方がない
ヌルい現実逃避に逃げ込んでラブアンドピース、正論言ってりゃ幸せで選挙にも行かない
そんなインポ猿共を大量生産してるクソ共はとっとと規制されて野垂れ死ねばいいと思ってるよ

>>615
お前こそ現実を見ろ
虐める奴の心が悪い!って叫んでも何も変わらんぞ
人間というか、動物は、基本的に異質なものを排除したがるものなんだよ
イジメたいと思っちゃう心はもう、完全に、どうしようもない
だから、虐めを悪として捌く一方、被害者気取りは弱さに居直らずに虐められないように努力するしかないの
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:57 ID:HCJJD7bq0
>>600
どんな理由を付けても、差別なんて認められないよ
黒人は肌が黒いという理由で理不尽な差別を受けたが
オタクなんて服装に無頓着なだけじゃないか
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:14 ID:DiTSGeI40
まあ”性”職者の犯罪がクローズアップされるのもきっと規制派の伏線なんだろうな。
「ほら、こんなにリアル犯罪者だしてますよー」って。

まあそれはそれで聖職者に就く人にはそれなりの基準を設けてやる必要はあるよね。
ロリショタ教師多すぎ。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:30 ID:8BRnpYec0
>>625
すごいね。
それ、往来で堂々と胸を張って言ったら、石投げられるぞw
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:37 ID:1peqCa+i0
規制派の議員の全員より
俺のほうがイケメンだと思う
ソースは俺まちがいない私は美しい

醜いやつらの意見なんか聞かなくていいんじゃね?
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:38 ID:T272WihI0
規制反対の人に難しい説明より
まずはうんこ食べたら病気になるから諭してあげた方がいい
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:10 ID:qEuO6HDjP
>>594
地球は自由取捨選択のまなびやなんだよ
ここでは自分の意思で自分の未来を創造し組み立てて行く
諦めたらそこで終わりの弱肉強食の世界
全て自己責任、甘ったれた生き方を選べばそれなりの道が開かれ訪れる
ある程度たどり着いてみたら誰にも相手されないキモい自分があった
そんなみすぼらしくなる様な生き方をしてきた者に
誰も手を差しのべなくて当然、自業自得
おまえら用語でよく言う「メシウマーw」とかやられてもしょうがない
世の中甘くない
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:34 ID:AalZ1YkU0
>>625
607の続きを含めて書いてあげよう

原因は躁鬱か
悪くしたら日本人ではないから
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:50 ID:yBDdRUPl0
>>625
>人間というか、動物は、基本的に異質なものを排除したがるものなんだよ
刃物や凶器を自由に使っても良いのなら今すぐにでも排除するよw

>イジメたいと思っちゃう心はもう、完全に、どうしようもない
こっちだってエロを求める心はもう、完全に、どうしようもないんだよw

>だから、虐めを悪として捌く一方、被害者気取りは弱さに居直らずに虐められないように努力するしかないの
それで殺人以外の方法が無い場合は相手を殺しても良いのですか?
人権なんて必要無いのなら、殺されても文句は言えないよなw
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:57 ID:H/SqLBWA0
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:11 ID:miv99hG70
>>610
オタクは弱者じゃなくて悪者。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:33 ID:FThHWKsV0
>>624
男の娘なら大好きですw

>>625
ただのオタクヘイトなのか、つまんね。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:53 ID:gjbqjtiXO
>>627
元々はそんな性癖がない奴が、子供に囲まれているとそうなってしまうことが多いそうだ。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:54 ID:Y9BQ2Dyj0
>>616
表現の自由を盾にしてもダメだと思う
規制派の目的はキモオタの殲滅なので、攻める城と守る城が違う

規制派は「子供の人権」を武器に「キモオタの殲滅」を攻めている
反対派は「表現の自由」を盾に「自分たちの性欲」を守っている

戦っているようで、武器と盾は全然平行線で交わってもいない
実際は場外で、素手で殴り合いをしていてしかも、
一方的にキモオタが殴られている状態

本当は現実の子供の被害者が減ることが一番大事なんだけどね……
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:15 ID:ANPxjhxP0
スポーツをしてようがしてなかろうが、男…というか雄には、雌を犯したいという本能は備わっている。
これは、人間も動物である以上当然のようにある。

だが、オタクや一般人がレイプをしない理由は、理性、良心、自制心、常識、割に合わないという判断があるから。

では、なぜ、スポーツを行う人間にレイプする奴が多いかと言うと、
他の連中と比較して、あるタガが抜けているから。
そのタガというのは…


   もしかしたら、返り討ちにあうかもしれない


…というものである。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:41 ID:D2yp9HHj0
>>627
>”性”職者

実際教員ほどエロはいないよ
消防教諭ならPTAとか母親とできてるのが多いし
厨房教諭になると母親が多くて生徒もちらほら
工房教諭だと生徒に手を出してる成人のナンバーワン
卒業生とかさらに多い
社会知らずの使えない人間が多いがエロだけは達者
部活指導で顧問お互い顧問になったとか教員同士の不倫なんか必ずある
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:11 ID:+QbhePxrP
>>636
読解力ゼロすなぁ
普通だったら「オタクヘイトかとおもったら違った」と解釈するはずだろうに
こりゃ漫画も売れなくなるわけだな
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:35 ID:GFrgVOkc0
>>638
だったら子どもの人権擁護になると言う根拠をだしなよ
オタクの服装とか容姿とかそんな事を攻撃しても
子どもの人権擁護には何のタシにもならんよ。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:38 ID:yBDdRUPl0
>>635
体育会系は犯罪集団だけどなw

>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
関東学院    ラグビー部大麻所持使用
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部  強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕、帰省中、女子高生にわいせつ行為をした容疑で4年生逮捕
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
関西大     野球部    部員が恐喝 
文教大     アメフト部  小6女児を恐喝未遂
佛教大学    硬式野球部  3年生の男子部員交通事故を装った詐欺を計画して後輩部員に協力を強要

>>639
体育会系には腕力が有るから返り討ちにされないので平気で女性をレイプするんだなw
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:11 ID:gjbqjtiXO
>>641
あなたは差別主義者です
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:19 ID:1peqCa+i0
自分で身を守る努力をするっていうのは、どういうことなのか。

「暴力的な報復を匂わせる」って解釈していいのかな?
それが立派な人間としてあるべき姿なのかな。

どんどん文明から遠ざかってね?w
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:04 ID:Ln0SpF2BO
>>625
いやいや、
居直る?のは、イジメが発動した後だよ。


あなた、一度仏教を勉強したらいいかもね。
染まったら駄目。
いろいろな考え方を
自分のものにしたらいい。
一応、根本が「正義」みたいだから。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:27 ID:DNXjqOHV0
自民党と自民党と連立しそうな党に入れたら
オタは地獄いきです
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:34 ID:l4K5HhEi0
規制反対派の人って過去に体育会系にイジメられた思い出でもあるのか?w
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:43 ID:RV54ehON0
>>625
そりゃそうだ。だが「単なる印象だけでそれ以上の根拠もなく法的規制で
取り締まることになる」ったら、結果的にゃいじめ目的の規制ってことに
なり、あんたはそれに賛同しているみたいなことを言っているってだけだw。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:46 ID:FThHWKsV0
>>641
どう見てもオタクヘイトだろ。

それと、お前さん前のレスでエロ漫画なんて余裕で描けるって言ったよね?
早くネームでいいからうpしてくれよ。
ちゃんと自分の言った事には責任を持たなくちゃ、ご大層な事を言っても信用されないよ。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:07 ID:T272WihI0
福岡の風俗店電話番達は空虚なネット論争好き
てか、暇すぎ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:32 ID:Gm3obWja0
>>640 みたいに世の中錯覚するようになるからな、俺は規制しても良いと思う。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:51 ID:+QbhePxrP
合ってるとか間違ってるとかそういう話じゃねーんだよ
これだから自分の事を賢いと勘違いしてる理屈馬鹿オタクはダメなんだよ
お前らの主張が仮に全面的に正しくてもな、相手がその土俵に立たずに攻撃してきたら終わりなんだよ
だからもっと頭使えと、そう言ってるの

その頭を使うことが出来ないくらい萌えで馬鹿になってるから
萌えなんて規制されるべきだっていってるんだよ

何がオマンマだ、クソはずかしい
エロ漫画や萌え漫画描いてるバカ共は恥を知れよ
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:58 ID:mu/GJAsF0
エロ漫画って、口角泡飛ばして議論するほど大切なのものかよ?
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:59 ID:o7e0IU8YP
日本と欧米は社会構造が違うからエロ絵くらいじゃ性犯罪は増えないだろうけど
問題なのはネット経由で海外に日本のエロ絵が出回る事何じゃ無いの?
(実際海外からの圧力は有る訳だし)

そっちを取り締まれって言ってもスキャンしてUPする馬鹿は減らないし
(著作権者の訴えが必要とか色々有るからなー)
いっその事元から絶てって腹なんだろw

法改正しなくても現行法で二次元規制だろうが何だろうが可能な筈なのに
何でソッチでやらないかは知らないけど
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:15 ID:miv99hG70
俺は逆に規制して駄目な理由がわからない。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:30 ID:epAeUXSU0
ID:+QbhePxrP
>エロ萌えなんざちょっとその時流の流行のキャラ絵がかけるだけで喰えるわ
>エロ漫画雑誌なんてぶっちゃけ一度も漫画描いたことがなくても掲載されるレベル
>一般向けとエロとでは圧倒的な力量差が存在する
>ぶっちゃけ後者は漫画の体さえなしてさえいるだけでも大丈夫な世界
>一般作で喰う能力がないならコンビニのバイトでもするかさっさと切腹しろ
>一般誌で描く能力があるような奴なら、エロで一生喰っていられるだろうけど
>一般誌では勝負にならないような奴は、簡単なエロですら脱落してしまう

エロ漫画家は流行のキャラ絵が描けるだけで食えるのか食えないのかドッチなんだよw
原稿料とか専業兼業漫画家の割合とか教えてよ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:41 ID:RCkPXvb0Q
オタクが気持ち悪いから差別していいなら
顔が気持ち悪い女とかも差別していいんだな
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:35 ID:yBDdRUPl0
>>645
だんだん言っている事が中国や北朝鮮、韓国、イスラム教国に近づいているよなw
みんなアメリカや日本に負けない軍事力を持とうとw
冷戦が終わっても戦争は無くならない訳だw

>>648
まず他人を虐めない体育会系は存在しないし、
体育会系がどんなに性犯罪しても宮崎事件みたいに報道や批判を受けたりはしない、
体育会系にはいくら性犯罪をしても起訴猶予されて釈放される特権が有る。
まさにその辺の野獣みたいなものだw
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:49 ID:KvdTSa5D0
そもそも、これって「リアルの子供を性犯罪から守る」ってのが大義名分だろ

じゃあ実際「リアルの子供」にチンコ突っ込んでるのは誰よ?

@ロリエロ本読んでるオタク系
A体育会系
B教師
Cプチエンジェル会員の政治家
D親

どうみても対象間違ってるじゃんw
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:06 ID:GFrgVOkc0
>>653
土俵の外から攻撃する事は恥だと思わないのか?規制派よ。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:30 ID:hUNWIO1A0
またおまいらか
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:34 ID:H/SqLBWA0
>>640は間違いと言えないだろ
毎月教師が猥褻・痴漢・盗撮等で逮捕されてるぞ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:42 ID:Gm3obWja0
漫画家も出版社も販売店も、その購入者に対してこのカスがって思って食い物にしてんだが、
そういうのが分かって読むなら良い。

しかしそこに何か漫画のロマンとか正当性とか、そういうのを言い出すようになると危険。

665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:53 ID:l4K5HhEi0
>>655
>法改正しなくても現行法で二次元規制だろうが何だろうが可能な筈
無理
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:53 ID:Y9BQ2Dyj0
>>642
自分は反対派だよ

「表現の自由」をうたっている識者も、子供を引き合いに出されたら
折れざるを得ないだろう
問題は規制派の最終目的がキモオタの殲滅であるということ
まず、コレを規制派に認めさせなければ本当の議論にならない
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:17 ID:+QbhePxrP
>>657
エロ漫画家は流行のキャラ絵が描けるだけで食える

ただ、エロに流れるような奴は基本的に能力が超低いので
そんな簡単なことすら出来なくなって時代に適応出来なくなる
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:56 ID:miv99hG70
>>660
他人の責任にして逃げるな。お前らも宮崎や加藤と同類なんだぞ。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:02 ID:1peqCa+i0
>>667
それは君が考えた理論ですか?

「机上の空論」ってやつねw
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:22 ID:D2yp9HHj0
>>652
あんたが知らないだけ
東京都だが教員関係が身内にいるのでいつもそんな話題
母親の方から教員に寄ってくる時代だよ
バツイチも多いし
工房は有名

実際多いから多分ググっても同じような話出るのでは?
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:25 ID:h7tze44g0
漫画よりエロゲが酷い
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:57 ID:Gm3obWja0
>>663
そんなのはどの職業、どの業界でもおるやろうが。全員がそうなんか、変な妄想せんどけよ。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:16 ID:bC+CDIwFO
オタクの容姿を攻撃>眼鏡を掛けてたらインテリ まるでポル・ポトだよ

虐めは本能>それを智恵と理性で抑制するのが人間だろ。弱いものを虐め抜くなんてチンパンジーか。原始人だって助けあって生き抜いてきたろうによ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:34 ID:ANPxjhxP0
>654
そう思うなら、政治家や官僚は創作分野には構わないで貰いたいな。
やる事は多々あるんだし…
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:36 ID:yBDdRUPl0
>>668
オタクのせいにするなよw
お前も在日と同類なんだぞ。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:59 ID:+QbhePxrP
>>669
タダの事実だよ
エロマンガ専業の連中の絵を見ろよ
キャラ以外何も描けてない(実はキャラすらロクな出来じゃないんだが)
でもそれで原稿料や印税、同人誌の売り上げが手に入る
だから努力しない、努力しないんで徐々に時代からずれて行って修正不可能になって
最後にはPNの後ろに(笑)をつけられるようなしなびたロートルとして笑いものになり需要がなくなり消えていく

君がとにかく俺に楯突きたいのはわかるけど、厳然たる事実なんですわコレ
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:09 ID:epAeUXSU0
>>667
具体的には何も出てこないな
空想?
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:02 ID:RCkPXvb0Q
>>668
そーゆー考えだと
見た目が悪いとか
考えが気持ち悪いとかの理由だけで
逮捕される社会になるわな
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:36 ID:FThHWKsV0
>>669
つーか、現状流行しているエロ漫画の絵って具体的に誰の絵になるんだ?
比較的多様性があるように思うんだけどな。

ID:+QbhePxrP以外の人教えてくれよ。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:26 ID:Ln0SpF2BO
>>660
同年代の子供


が抜けてる
一番のやり得な存在が。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:37 ID:GFrgVOkc0
反対派は土俵の上に堂々と立って待っているのに規制派と来たら
土俵の外からヲタクに対する誹謗中傷で相手を貶してるだけ。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:01 ID:miv99hG70
>>675
オタクのせい以外のなにものでもないだろ。
お前らは、お前らの大嫌いないじめっ子のチンピラと何ら変わりはしない。
自分の好きなように生きて、周りに迷惑をかけて、社会の規律を乱す。

社交力があるだけチンピラの方がましだ。チンピラの世界は社交力がないと生きていけないからな。
お前らはチンピラ以下の社会のクズだよ。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:07 ID:H/SqLBWA0
>>672
おまえこそ変な妄想してるだろ

幼児に手を出してる奴は全員児ポ対象漫画読み漁ってるってw

684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:10 ID:+3EjHGNE0
まあ、身なりを気をつけろってのは同意かな。
何かを言うときにも見た目って重要だからね。
同じ発言をしても、身なりが整っているのと整っていないのとでは印象違うし。

もちろん整形しろとかそういった話じゃない。
ただ、二次元しか愛せないから風呂は入らないって理由にはならないよなーってことで。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:22 ID:HCJJD7bq0
>>673
規制派のように安易にレッテル貼りした末の大虐殺だよなw
人間を一纏めにして断罪する事が、いかに危険かということだ
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:44 ID:tpZw5+di0
漫画家、出版社は「嫌なら読むな」って姿勢、頑なに貫いてるな…
ある意味凄い。

何をどう貫こうが、大半は出会う価値のない作品なのが残念。
表現の自由を叫ぶ前に、何かを表現出来ているのか自問自答しろと言いたい。 
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:35:17 ID:FThHWKsV0
>>676
手元にあるエロ漫画の単行本だが、
士土大介と高崎たけまるなら結構絵柄が違うように見えるんだが。

流行のキャラ絵だったらかなり絵柄が酷似してると思うんだが何で?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:35:53 ID:+QbhePxrP
>>681
だがその誹謗中傷に、厳然たる説得力を与えてしまってるのが、お前らの立ち居振る舞いなんだよ
「オタクは人格障害者」って言葉だって、公に賛同する奴こそ少ないだろうが
内心では皆「ですよねー」と思ってるんだよ(だからオタクは忌み嫌われる)

だから、俺は正しい俺は正しいとオナってないで、支持される努力をしろよ、と言ってるの

イメージ戦略で完全敗北してるんだよ、オタクは
その理由は「萌え」と「エロ」、これのせいな
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:07 ID:Gm3obWja0
聞いた話とか、エロ漫画の内容とか、それが当たり前みたいに思うのが多いからな。
そもそも児童ポルノが当たり前って思ってるから駄目だわ。規制したが良いよ。



690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:09 ID:Qa1gLbdo0
三次はモデルがいるからさ、規制すべきだけど二次は勘弁してくれよ
オナニーのためだけにゲームするわけじゃないんだからさ
失った青春の追体験くらいいいだろ
風俗のが気持ちいいけどさ
また別なんだよ
エロゲー以外にもちゃんとお金使ってるからさ、許してくれよ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:38 ID:yBDdRUPl0
>>682
>自分の好きなように生きて、周りに迷惑をかけて、社会の規律を乱す。
その割にはオタクの逮捕者が少ないようですがw
チンピラは前科が付くだけ就職も出来ないし、
オタクは金が無いと出来ないから全うな職に就いてないと無理だろうがw
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:47 ID:D2yp9HHj0
試しにググってみたが、こんなの氷山の一角なんだな。こいつはやり過ぎw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/935114.htm

母親は自分の子に目をかけて貰いたくて言い寄るのが多い。
ちなみに全員してるとか非常識な妄想しないでおくれw
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:21 ID:T272WihI0
覚醒剤販売チンピラはチンピラとしてポピュラーで分かりやすい存在
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:12 ID:HVJFzoGv0
お前らみたいな顔面凶器の童貞ポルノフェイスは規制対象じゃないの?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:22 ID:+QbhePxrP
>>687
似たようなモンじゃねーか
テルマエ・ロマエとワンピースのような違いはないよ
どっちも結局美少女に主眼を置いてる時点で似たり寄ったり
表現としての広がりはほとんどない、マイナーチェンジの域を出てない
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:02 ID:miv99hG70
>>686
商店街のシャターに落書きしてるチンピラと一緒だよな、漫画家なんて。

>>691
臆病なだけだよ。
チンピラは喧嘩する腕っ節はあるし、度胸もある。人とも話せるし、上下関係を大切にする。
やってる事は犯罪かも知れないが、それだけの行動力があるだけオタクの何倍もマシなんだよ。

オタクに何が出来る?何もできないだろ。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:09 ID:Qa1gLbdo0
何もできない方がいいだろww
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:08 ID:qS9h0t1qP
規制法案可決
  ↓
規制を管理・監視する団体が出現
  ↓ 
その団体から児童ポルノを収集したり売春したりする爺ぃ逮捕w


ありそーじゃね?w
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:14 ID:yBDdRUPl0
>>696
>チンピラは喧嘩する腕っ節はあるし、度胸もある。人とも話せるし、上下関係を大切にする。
チンピラは人と話せないから喧嘩するんだろうがw
ヤクザの上下関係で何の自慢になるんだよw

>やってる事は犯罪かも知れないが、それだけの行動力があるだけオタクの何倍もマシなんだよ。
犯罪者にマシも糞も有るかよw
行動力って何時間も黙って並ぶ能力がチンピラに有るのかよw

>オタクに何が出来る?何もできないだろ。
オタクが数々の技術分野でどれだけの物を開発していたか知らないのかよw
お前はそれを利用するだけで何も生み出さないだろうがw
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:32 ID:miv99hG70
>>686
商店街のシャターに落書きしてるチンピラと一緒だよな、漫画家なんて。
公衆に迷惑を撒き散らしながら「嫌なら見るな」言い放ち、芸術家を自称する。
ただの気違いだよ。


>>690
甘えんな。失ったものは二度と帰ってこないんだよ。
鏡を見て来い。お前はもう学生じゃない。自由な恋愛が許される歳でもない。
そういうバーチャルへの逃避を許す甘さがロリコンを生むんだよ。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:54 ID:GFrgVOkc0
>>688
土俵にて堂々と立って待っている反対派と
ちっとも土俵に入ろうとしないで土俵の外から俺の方が強いんだ!と
言い張ってるだけの規制派の姿勢を見れば
誰もが土俵にはいったら、規制派はいとも簡単に捻じ伏せられて
完全敗北するのは誰の目にも明らかだろうな
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:12 ID:Y9BQ2Dyj0
>>684
そうそう、風呂入る
あと、ハンカチをきれいにたたんで使う
ネルシャツはアイロンを掛ける
街中でポケットのいっぱい付いたベストと、指だし手袋とバンダナをセットで着用しない
たったコレだけのことをなぜ守れない
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:25 ID:+3EjHGNE0
>697
何もできないなら、犯罪もやりようないよな。
度胸がないんだから。

で、何を規制するって?
「二次元の児童ポルノ」

何が問題だって?
「二次元の児童ポルノを見てオタクがカタギに手を出す」

な、おかしいだろ?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:45:49 ID:Qa1gLbdo0
逃避くらいいいだろwちゃんと社会の歯車として貢献してるんだから
これくらい許しておくれww
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:00 ID:s+EcT6Ce0
脳内ヲタ像に指導してあげる規制派やさしすなあ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:18 ID:FThHWKsV0
>>695
まあいいや、偏見に凝り固まっていたらどれも同じように見える罠。

そいうえば、前のレスで言ってたエロ漫画をネームでいいからうpしろよ。
自分で余裕だって言ったんだろ。都合の悪いレスをスルーするなよ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:28 ID:HCJJD7bq0
>>696
行動力があれば犯罪者でもオタクよりマシ?
じゃあ中国人マフィアとか偉いじゃんw

弱肉強食の地獄絵図がお望みなんだ
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:45 ID:yBDdRUPl0
>>700
>商店街のシャターに落書きしてるチンピラと一緒だよな、漫画家なんて。
お前はどこまで馬鹿なんだ?
出版社に応募しないとなれない漫画家と一緒にするなw

>公衆に迷惑を撒き散らしながら「嫌なら見るな」言い放ち、芸術家を自称する。
自分で読んどいて公衆の迷惑なんて馬鹿なの?

>ただの気違いだよ。
本当のキチガイとはお前の事を言うんだよw
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:01 ID:1peqCa+i0
>>702
だから、なんで君はキャラクターについて語ってるの?
みんなね、君のそういう漫画的な考えがヘンだって言ってるんだよ?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:17 ID:bC+CDIwFO
>>696

> オタクに何が出来る?何もできないだろ。

アルキメデス、ニコラ・テスラ、ビルゲイツの偉人に比べたら貴様はゴミだよw
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:05 ID:miv99hG70
>>699
>チンピラは人と話せないから喧嘩するんだろうがw
オタクが理屈っぽいだけだよ。

>ヤクザの上下関係で何の自慢になるんだよw
ヤクザでも一般企業でも上下関係の基本は変わりませんが?
むしろヤクザの方が厳しいんだよ?拳が飛んでくるぐらいじゃ済まないんだから。


>オタクが数々の技術分野でどれだけの物を開発していたか知らないのかよw
生み出してきたのはオタクじゃなくて科学者だろ。お前らの成果じゃない。


712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:32 ID:Ln0SpF2BO
>>696
>チンピラは喧嘩する腕っ節はあるし、度胸もある。人とも話せるし、上下関係を大切にする。
やってる事は犯罪かも知れないが、それだけの行動力があるだけオタクの何倍もマシなんだよ。


次は、
任侠、暴力団、チンピラ、不良系の
あなたの中では、ヒーローな人達が活躍する
漫画が規制されますが、
どうしますか?
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:43 ID:SwVjQSYW0
>>703
同意だわ
漫画規制なんかしたら読むオタクはともかく漫画家の飯の種が適当な理由で
販売中止・給料無し>生活保護も降りずに強盗・万引きその他諸々の凶悪犯になるかもしれん

オタクは何もしない
生きてるだけだよ
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:04 ID:+3EjHGNE0
>>702
おじさま、最近は女装コスプレをして平然と闊歩する輩もいるんじゃ。
アキバだからなんでも許されるって思ってるやつがいたらそれは自重してくれ。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:07 ID:l4K5HhEi0
>>704
成人コミックは今までどおりだけどね
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:37 ID:+QbhePxrP
>>701
別に土俵に上がる必要ないからな
お前らキモヲタを納得させなくても、オタク包囲網は出来上がっていく
オタクへの嫌悪感、差別意識はどんどん膨れ上がり
お前らは自分が理屈の上では正しいが故に慢心し、いずれ土俵の外で○されてしまうのだわ

哀れなこった、もうすこし現実を見る能力があればこんなことにはならないだろうに
もっとも現実が見えるならそもそもオタクになどならないけどな

「イジメよくない!」

これ正しいよ、でも、正しいだけで何の価値も力もないな

>>706
くだらないって断言したものを描く訳ないだろ、しつけえな
でも描いたらそこらのエロマンガかよりよっぽど上手にこなしてやるよ
くだらないからやらないけどな
717イモー虫:2010/07/11(日) 17:50:02 ID:WVpGqik3O
>>549
えーとっ、ソースは?男女参画での規制のあれは単なる自民政権からの引き継ぎなんだが。
電波もここまで来ると見苦しい。
>>572
メディアを規制したら犯罪が減るっていう仮説を放置プレイしてるおまえらが机上の空論なのを理解してないのか?痛いな。
>>597
屁理屈こねくりまわして憲法違反を正当化しようとしてる時点でおまえは非国民だぞ。
>>600
人を外見で判断してる時点で児童を守る気がないのが明白だな。
>>611
>>625
>>657
児童の保護の為の議論で児童の保護と関係ない事を語られても困るんだが。
>>641
漫画の売り上げと児童の保護にどのような繋がりが?論点逸脱が酷過ぎる。
>>667
エロ漫画を描く事と児童の保護にどのような繋がりが?
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:14 ID:yBDdRUPl0
>>711
お前には何の理屈も無いし、

>ヤクザでも一般企業でも上下関係の基本は変わりませんが?
>むしろヤクザの方が厳しいんだよ?拳が飛んでくるぐらいじゃ済まないんだから。
それでもヤクザやチンピラが立派な人間ではないなw
体育会系の厳しい上下関係でもあれほどの犯罪を繰り返すし、
結局上下関係が有るから正義だと思い込んでいるお前は馬鹿としか言いようが無いw

科学者こそオタクの頂点だろうがw
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:33 ID:Gp4Kfipo0
ID:miv99hG70は悪いことをしていない人でも
手当たり次第に逮捕しろってアピールして何がしたいのか
こんな冤罪みたいなやり方に賛成出来るわけがないだろ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:52 ID:TKEoJvSc0
>>639
それで、オタクが誰を襲うかというと、幼女になるわけだ。返り討ちにあう確率が減るからな。
もちろんどちらも外道には違いない。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:04 ID:miv99hG70
>>703
大人と話す度胸がないから子供に手を出すんだろ。

>>704
本当に社会に貢献する気があるならオタクを卒業するぐらい何てことない筈だろ。
722青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/07/11(日) 17:52:01 ID:lQ9q2mZC0
>>718
文明って基本的にナード(オタク)が進歩させるもんだしね
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:14 ID:ss4fgrJl0
売れる点が低レベルだもん
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:18 ID:T272WihI0
覚醒剤を売るチンピラ
女を殴るチンピラ
虎の衣を借りるチンピラ
弱いものにだけ強いチンピラ
女の部屋に覚醒剤をおくチンピラ、チンピラ、チンピラ、いつまでもチンピラ
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:52:36 ID:1peqCa+i0
「オタク族」っていうステレオタイプのキャラクターを語っちゃってるから
どいつもこいつもアホだなーと思う
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:19 ID:yBDdRUPl0
>>721
>本当に社会に貢献する気があるならオタクを卒業するぐらい何てことない筈だろ。
それだと本当に社会に貢献する気があるならスポーツを卒業するぐらい何てことない筈だろ。
日本ではスポーツを卒業していない人ばかりが犯罪を繰り返したのだけどw
この現実をどう思っているの?
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:48 ID:FThHWKsV0
>>716
そういうのは実際にこなしてから言わないと
「口だけの人間」だとバカにされますよ。

出来ないなら「出来ない」と素直にいう事も場合によっては大事な事。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:49 ID:miv99hG70
>>713
何もしないってことは社会復帰の見込みもないってことだぞ。

チンピラは学がなくても力仕事が出来る。敬語も話せる。
オタクはどうだ?学歴なんて旬を過ぎたら何の意味も無いぞ?
人間一番大事なのは腕っ節だろ。腕っ節があればどんな逆境でもやっていける。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:40 ID:7pc/y/rm0
>>696
趣味はオタクかもしれないけどな
科学雑学とPC自作のオタクだけどな

仕事は研究開発
オタク呼ばわり知識をフルに生かして仕事している
利用どころかいろんなモノを生み出しているが?

何も出来ないどころか何でも出来るぞ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:55 ID:o7e0IU8YP
>>669
まあ、妄想だわな
三次元に規制が係るときのエロゲ・エロマンガ業界の騒ぎっぷりを知っていれば
そんな断言は出来んw

現状は運用で現在の状態に成っているだけだし。


確か、施行当時に厳密に運用すれば夏場のプールのニュースですらアウトだと大騒ぎしたし
(日本のエロ関係の法律って殆どが厳密に運用するとミニスカートでもアウトって作りだし)
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:42 ID:Y9BQ2Dyj0
>>709
だから俺は規制反対派だって

ステロタイプオタクは現実にいるんだからしょうがない
見るたびに我が目を疑うよ

それから、コレだけは言わして
京極先生、カッコ悪いんでやめてください
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:46 ID:oXwxUkqE0
>>725
だよねー、そんなステレオタイプのオタクなんて極々一部だっつーのに
しかもそれもその人の一面でしかないのに
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:54 ID:+QbhePxrP
>>727
別にお前らキモヲタになんと思われようが痛くも痒くもないよ?
お前らが一般人にバカにされようが忌み嫌われようがなんとも思わないようにな

ただ、俺はこうした言動をリアルでは行わないので不利益はないが
お前らの態度はオタクに対する醜悪なステロタイプのイメージをより強固にしていくから
お前らの場合は、どんどん不利益に結びついていくんだけどな
734イモー虫:2010/07/11(日) 17:56:19 ID:WVpGqik3O
>>695
だからさー、おまえの主張が児童を守る事とどう関係してるんだよwwwwwww荒らし甚だしいな。
>>719
ヲタへの嫌悪感と児童を守る事とどのような繋がりがあるんだ?
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:42 ID:1peqCa+i0
「オタク」を主語にして、「オタクは○○であるから××である」って自分の超理論を語っちゃって
どんどんこのニュースから離れてくのな。

“オタクは”でスレ内検索してみれば馬鹿リスト完成。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:01 ID:yBDdRUPl0
>>728
>チンピラは学がなくても力仕事が出来る。敬語も話せる。
敬語が話せるチンピラとは意味不明だなw
敬語が話せる時点でチンピラでは無いじゃんw
お前はチンピラに遭った事無いのが丸分りだぞw
敬語以前に言葉が話せないのがチンピラだろうがw

>オタクはどうだ?学歴なんて旬を過ぎたら何の意味も無いぞ?
チンピラには学歴そのもの無いだろうがw

>人間一番大事なのは腕っ節だろ。腕っ節があればどんな逆境でもやっていける。
今はもう力仕事自体が無いので、
資格や技能が無いと仕事は有りませんけどw
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:25 ID:RCkPXvb0Q
なんで規制反対派をオタクと決めつけてるの?
その方が一般人の賛成を取り付け易いと思ってんの
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:25 ID:GFrgVOkc0
>>716
イメージ戦略で完全勝利してる夜思ってるのは規制派だけで
結局規制派は勝てないから土俵に上がらないんだろ?って笑われてるんだけどなw
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:37 ID:T272WihI0
何気に田舎者なチンピラ
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:46 ID:SwVjQSYW0
>>728
社会復帰も何も最低限仕事はしないと買えないだろ

何もしないからといって息もするな

とか言う馬鹿だろw
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:24 ID:+3EjHGNE0
>>728
やべぇ…オマエさんは世紀末な世界から書き込みしてるのか。
すごいな、感動的だな。

腕っ節で成りあがれると本気で思っている思考がすごいわ。
残念ながら、今の日本はそれで成りあがれるほどシンプルな世界じゃないんだよ。
…っとすれ違い失礼。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:35 ID:Gp4Kfipo0
>>737
規制派は出版社、漫画家、本屋などの
働いている人の言い分は無視する傾向がある
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:38 ID:miv99hG70
>>718
立派ではないだろうが、オタクよりはマシだろうよ。
何度も言うが、オタクはヤクザやチンピラ以下の社会のゴミだ。

>>726
スポーツは心と体を鍛えるライフワークだ。人間関係を学ぶ場でもある。
スポーツの経験は生涯役に立つよ。

その反面漫画はどうだ?何百冊読んでも何も学べない。
ゲームの中で何百体も敵を倒しても体は鍛えられない。
ゲームの中で人を助けても誰も喜ばない。
意味がないじゃないか。
744イモー虫:2010/07/11(日) 17:58:38 ID:WVpGqik3O
>>722
おまえは引っ込んでろクズ。
>>733
イメージで表現を規制か。人権侵害甚だしいなw
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:53 ID:s+EcT6Ce0
性犯罪を減らす為に日本人男性の去勢が必要だと考えている連中だからな
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:59:52 ID:oXwxUkqE0
>>741
格闘技かもしれない>腕っ節ひとつで成り上がり

まぁ、でも犯罪者だと干されるなw
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:59:56 ID:yBDdRUPl0
>>743
>人間関係を学ぶ場でもある。
「野球やサッカーなど、スポーツは規律・上下関係が厳しいのは
礼儀正しさを重んじるから」


答え・・・×

⇒大間違いです。野球やサッカーを筆頭に、
 体育会系に入る人種は人間以下の、気性の荒い動物、
 将来底辺肉体労働や汚れ営業をするために生まれてきた要員なので
 怒鳴り飛ばして恐怖を植えつけて、体罰と称して殴る蹴る、
 上下関係と称して恫喝して威圧的な口調で命令して
 従わせないとすぐに調子に乗って暴れだすので組織が成り立たないのです。


このように、「青春時代に酒やたばこ、レイプ、大麻吸引ぐらいするのは当然」と公言し、
非行を「はめをはずす」などと美化する人種が集まっているので、
そう言う人間を統率するには、そう言う手段しかないのです。

それをネットのない、情報の統制された時代には
「スポーツは心身を健康に育み、組織の中で礼儀正しさと
年配を敬う心、弱いものを助ける心、チームワークを育みます」
などと美化してきたのです。
ネットがない時代は、表で偉そうにしている人種が力を持っていた時代なので、
体育会系の意見=正義だったのです。
だから飲み会があって当たり前で、酒飲み強要、喫煙強要、レイプ、大麻吸引が
当たり前だったのです。
でももう21世紀の情報化社会。みんな気づいてます。
スポーツに傾倒する時点で、大抵DQNだと。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:20 ID:U5yujL6h0
漫画業界を衰退させる可能性のある法案を可決させようとしたり
漫画の殿堂と言われる箱物を作ろうとしたり
政治屋ってのは利権に鼻が利くよなぁホント。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:36 ID:T272WihI0
発想が子供並なチンピラ
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:46 ID:1peqCa+i0
スポーツっていうのは、肉体を精神のコントロール下におく、ある種の哲学的な運動なんだよ。
哲学であって、善悪とは関係ない。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:05 ID:HVJFzoGv0
オタ=アニヲタみたいに言ってる奴とかどんだけ視野狭いのwww
それぞれの分野で活躍してる芸術家とかなんてその線でのオタだろ
ルノワールが女の乳房と尻が無かったら絵を描いていないって言ってた事なんて知らないやつばっかなんだろうな
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:32 ID:+QbhePxrP
>>738
実際完全敗北してるじゃん

「偉そうに表現の自由だなんだと吹聴してるけど
くっだらないロリペド漫画を死守したい一心で屁理屈捏ねてる現実逃避馬鹿」

こういう情けないイメージは確固として出来上がってしまっている
これでは政治かもなかなか表立っては協力しかねるだろう
児童ポルノ賛成派議員、みたいな印象を持たれたら政治家生命終了だからな

>>741
横槍失礼だが、そいつの言ってる腕っ節ってのは
何も単純な喧嘩の強さって意味じゃないんじゃないの?
(善悪は別として)行動力だとかそういうものを比喩してるんだと思うぞ
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:33 ID:miv99hG70
>>736
チンピラの世界は体育会系だよ。
オタクでは一日も持たないぐらい厳しい上下関係がある。
そういう中で揉まれて生きてるから、オタクよりは社交性がある。

お前らは親に漫画を捨てろと言われても逆らって生きてきたんだろ?
そういうことをチンピラの世界でやってみろ。ぶっ殺されるぞ。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:19 ID:RV54ehON0
>>743
マンガが理解できず、スポーツのすばらしさならよく分かるって奴がいても
ピンとこないなりにヲタはあんまりそれを不思議には思わないと思うが、
その逆があるということは君には不思議なんだろうなw。了見が狭いぞ。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:48 ID:yBDdRUPl0
>>743
>立派ではないだろうが、オタクよりはマシだろうよ。
犯罪者であるチンピラのどこがオタクよりもマシなんだよw

>何度も言うが、オタクはヤクザやチンピラ以下の社会のゴミだ。
社会のゴミとはお前とチンピラだろうがw

>スポーツは心と体を鍛えるライフワークだ。人間関係を学ぶ場でもある。
犯罪ばかりするスポーツでの人間関係で何を学ぶんだよw

>スポーツの経験は生涯役に立つよ。
犯罪者にしか役に立ちませんねw

>その反面漫画はどうだ?何百冊読んでも何も学べない。
学習漫画が有るのを知らないのかよw
漫画で学ぶ書物がどれだけ有るのかを知らないようだしw

>ゲームの中で何百体も敵を倒しても体は鍛えられない。
ネットで吠えても頭と体は鍛えられませんねw

>ゲームの中で人を助けても誰も喜ばない。
2ちゃんで書いても誰が喜ぶんだ?

>意味がないじゃないか。
お前の言っている事に意味有るのかよw
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:17 ID:7pc/y/rm0
>>743
で?
そのオタクに地位も名声も実績も負けているんだぜw
ザマァwww

開発技術はオタクの巣窟
757イモー虫:2010/07/11(日) 18:05:31 ID:WVpGqik3O
>>752
フィクションは他者の権利と衝突しないし、秩序を乱してる根拠もない。
どう考えても基本的人権の侵害だな。
つまり、完全無欠の嫌悪感による規制には正当性が皆無。
「ババアの化粧が臭いから化粧を禁止しろ!」レベルの幼稚な主張。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:36 ID:1peqCa+i0
俺の身の回りに、「児童ポルノ法改正に賛成!」なんて叫ぶやつは一人もいないんだが。
「ポルノは発禁ざますー」ってか?w
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:41 ID:FThHWKsV0
>>756
そだね。チンピラ連中は人々の生活に貢献するような事を
やってきたんでしょうかねw
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:00 ID:miv99hG70
>>747
要するにオタクは怒鳴られるのが怖い、殴られるのが怖い、
疲れるのも人から命令されるのも嫌だから漫画の世界に引きこもるわけだろ。

甘えんなよ。世の中ってのは怒号と罵声を動力源に動いてるんだよ。
お前らは会社から漫画を捨てろと言われたらどうするんだ?
まさか逆らうんじゃないだろうな?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:26 ID:+QbhePxrP
>>760
逆らうんじゃないの?そんで、引きこもるんじゃないの?

「俺が間違ってるんじゃない、世界が間違ってるんだ」って感じで

そんでどうやってメシを喰うのかといえば、その世界と折り合いを付けてくれてるご両親に寄生してるんじゃないの
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:34 ID:RV54ehON0
>>760
スポーツやめろって言われたら「はい」ってやめんのかい?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:37 ID:PsCCN7i70
>>760
そんな会社ねぇよwwww
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:40 ID:AalZ1YkU0
オタク≦チンピラ
この認識は経済先進国では共通
オタクのイメージアップのために行われるのが他国のオタク特集
アメリカですらオタクの社会的な位置付けは底辺
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:46 ID:yBDdRUPl0
>>753
>チンピラの世界は体育会系だよ。
軍隊も体育会系だけど、軍隊はチンピラかw

>オタクでは一日も持たないぐらい厳しい上下関係がある。
自衛隊にもオタクがいっぱい居ますけど、
みな訓練に明け暮れていますけどw

>そういう中で揉まれて生きてるから、オタクよりは社交性がある。
社交性が有っても犯罪率がオタクの何倍よりも高いのは社会のクズですけどw

>お前らは親に漫画を捨てろと言われても逆らって生きてきたんだろ?
親に勉強しろと言われて勉強しなかった奴がチンピラになったんだろうがw
犯罪をしまくって親の言う事を聞かない点でチンピラははオタク以下じゃないかw

>そういうことをチンピラの世界でやってみろ。ぶっ殺されるぞ。
それでチンピラは死に絶えるけど、オタクは生き残りますねw
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:54 ID:bC+CDIwFO
>>743
オタクの仲間になりたいなら、けして上からいってはダメ、あくまで下からオタクが知識を披露しやすいように、ちょこちょこと小出しに誉めてやらないと。気難し奴らが多いからね
チンピラの仲間になりたいなら、下からいってはダメ。舐められるから、必要な時には暴力をつかえ。誉めるやるときはなるべく大袈裟にやるといい。利用できるかできないか、見極めが必要。過去の事はなるべく忘れろ
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:32 ID:1peqCa+i0
>>760
漫画を購入し消費するための予算を捻出するには、なんらかの生産活動をして財産を蓄えねばならず、
「漫画を購入する」時点で、すでに多大な社会参加をしてるはずなんですが・・・

あなたのイメージの世界じゃ違うのかもしれないけどね(笑
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:25 ID:s+EcT6Ce0
マツダの事件に対して
ゲームは死んでもリセットを繰り返して生き返れる。死を実感できない危険な子供に育つ。
と言ったその口で
サッカーは戦争の代替物として優れている。
とワールドカップを楽しんでたババアコメンテーター
未だにこういうやつ実在しているんだよな
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:41 ID:miv99hG70
>>754
理解してないのはお前らの方だろうが。

俺は理解してるよ?漫画はゴミだって。
いいかげん目を覚ましたら?漫画はただの紙切れだって気付いたら?

>>756
科学者を愚弄すんなよ。お前らは科学者じゃないだろ。勝手に仲間にするな。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:10:24 ID:GFrgVOkc0
>>752
現実はこうだろ

「結局お前らは子供の人権擁護になると言う根拠を何一つ示せないから
「偉そうに表現の自由だなんだと吹聴してるけど
くっだらないロリペド漫画を死守したい一心で屁理屈捏ねてる現実逃避馬鹿」と言う
誹謗中傷しかできないんだろ」

こういうイメージが出来上がりつつあるのが現実だよ

くだらん御託はいいからはやく土俵に上がれよってみんな思ってるのが判らんのか?ww
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:10:51 ID:RV54ehON0
>>769
結局理解してないんじゃねーかw
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:21 ID:FThHWKsV0
>>760
怒号と罵声が飛び交うなんて素晴らしいブラックですね。
せいぜい体を壊さないよう頑張ってw

俺は、とある分野で国内ナンバーワンシェアの企業に勤めてるが、
怒号と罵声なんぞ飛び交ってねえわw
773イモー虫:2010/07/11(日) 18:11:39 ID:WVpGqik3O
>>761
基本的人権について勉強してからまた来いよ。な?
仮に知ってて基本的人権なんて子供の我が儘レベルのものだと思ってるなら
「キモいから死刑なw」
と言われたらおまえは死を受け入れるのか?
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:11:52 ID:yBDdRUPl0
>>760
警察が怖いチンピラが何言ってんだよw

>要するにオタクは怒鳴られるのが怖い、殴られるのが怖い、
お前は怒鳴られたり、殴られたいのかよw

>疲れるのも人から命令されるのも嫌だから漫画の世界に引きこもるわけだろ。
働かないと漫画が買えなくなるのだけどw

>甘えんなよ。世の中ってのは怒号と罵声を動力源に動いてるんだよ。
一体どこのブラック会社ですか?
まともな人間に居る会社では怒号と罵声は有りませんけどw

>お前らは会社から漫画を捨てろと言われたらどうするんだ?
お前は会社からチンピラを止めろと言ったら止めるのか?

>まさか逆らうんじゃないだろうな?
チンピラは法治国家に逆らっていますけどw
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:12:46 ID:1peqCa+i0
俺は漫画を理解してるよ。
「社会風刺のため、滑稽に人物を戯画化した絵」って意味だよ。
それとも「手塚後のストーリー漫画」の出版物のことを言ってるのか。

どっちの意味で使われるのか、混在してるからまぎらわしい。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:05 ID:7pc/y/rm0
>>760
怒鳴られるの怖い?殴られるの怖い?
怒号はいいやw仕事していれば普通にある
殴るのは違法だろうw原始人じゃあるまいし

怒号?罵声?
バカじゃね?
理性的論理的に会話できないクズに関わりたくないだけ
暴力団の親分ですら怒号と罵声はほとんど使わない
論理的に順番を組み立てて話してくるぞ

怒号と罵声なんざ番犬が吠えているのと一緒だろ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:10 ID:RCkPXvb0Q
>>769
その紙きれがどれだけの金を生んでるのか
知ってるんですか
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:11 ID:TKEoJvSc0
>>716
忍者の一族のようだな。
山の中では最強だけど山から下りられないみたいな。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:45 ID:miv99hG70
>>762
やめるよ。命令の方が大事なんだから。

>>763
どんな会社だってそうだよ。口に出して言うか言わないかの違いだ。

>>767
その社会貢献で稼いだ金で漫画を購入した時点で帳消しだろ。
働くぐらいの根性があるなら漫画卒業だってできる筈だろうが。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:14 ID:Ln0SpF2BO
>>766
チンピラの所は、少し違うな。
お前ヲタクだろ?
知ったかすんなw
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:18 ID:SwVjQSYW0
>>774
ほっといてやれよ
世の中Mの人もいるんだよ

虐げられて快感なんだろ
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:23 ID:kUxqr72y0
>>769
チンピラさん的に世に溢れてるチンピラ漫画やスポーツ漫画は
なにも感動を揺さぶることはなく、なにも生産しない…そんな漫画はゴミで紙切れと
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:44 ID:yBDdRUPl0
>>769
スポーツはまさに子供の遊戯じゃないかw
スポーツをいくら見ても何も残らないけど、
読んだ漫画は中古店に売れて金になるけどw
いいかげん目を覚ましたら?スポーツはただの遊びだって気付いたら?

お前はチンピラのようだけど、本当のチンピラからすれば勝手に仲間にするなってなるぞw
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:03 ID:VutOWgrH0
漫画に規制は表現の自由に違反してんだよ
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:49 ID:RV54ehON0
>>779
要するに「命令されたら疑問も抱かんのがエラい」って世界観で生きてる
わけだ。それについちゃいいとも悪いとも言うまい。状況も色々だ。
しかし、それを「不自由だから嫌だな」と思う奴がほとんどだろう(ヲタ
に限らず)ってことは分かるよな?。
786イモー虫:2010/07/11(日) 18:15:55 ID:WVpGqik3O
>>769
ゴミだと言うなら市役所に依頼して全国の書店から漫画を処理してもらえよ。
そうしたらそのゴミを処理した事でおまえは牢屋行きw
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:16:16 ID:+QbhePxrP
>>770
お前の言う土俵ってのは屁理屈合戦で買った負けたの話だろ
そんなとこでホルホルしてる間にどんどんオタクへの悪印象が強まって行って
何を主張しようと「でも結局はあの気持ち悪い漫画守りたい一心のタワゴトでしょ?」と軽視され
いつまでたっても学校や職場などのローカルな場所ではオタクイジメが絶えず
表現規制されないために日夜闘わなければならない
相手は一回通せば勝ち、お前らは一回負けたらアウト
しかも相手側のリトライの回数は無限と来てる

これが現実だよ、お前らのどこに勝利があるんだかな

だからそのチンケな議論の「土俵」とやらに執着してるのもわかってるけどなw
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:16:58 ID:l4K5HhEi0
>俺は、とある分野で国内ナンバーワンシェアの企業に勤めてるが、


オレは今2ちゃんねるやってるんだと実感する瞬間。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:17:05 ID:1peqCa+i0
仕事以外のことを「会社に命令される」っていうのは、どういう状況なんだろうか・・・
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:17:35 ID:miv99hG70
>>771
お前の考える「漫画を理解する」ってどういうこと?
オタクになれってことか?

俺に言わせれば、それこそが漫画を理解してないと言えるんだが。
ものを理解するとは、ものの価値を正しく見極めきれることだろ?
ゴミみたいな空想の殴り書きをありがたがるお前らに物の価値を見極める能力があるとは思えないだが?

怪しい通販とか宗教とかにもコロッっとだまされるだろ?お前ら。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:03 ID:yBDdRUPl0
>>779
>働くぐらいの根性があるなら漫画卒業だってできる筈だろうが。
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに、
「世界に誇る」と政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:43 ID:s+EcT6Ce0
>>787
同意
逆に宗教カルトを潰す方がいいよな
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:21 ID:GFrgVOkc0
>>787
屁理屈はお前だろw
子どもの為の規制と言いながら子どもの人権保護とは何の関係も無いヲタクに対する
誹謗中傷で勝った勝ったと言ってるだけじゃないかお前らは。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:29 ID:owtMgIQpP
>>769
ゴミとか危険物だと思うなら、そう思う保護者が子どもから遠ざけりゃ良いだろと言ってるだろ
誰も止めてないのになぜやらないんだ?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:54 ID:1peqCa+i0
土俵っていうのがあるとしたら、国会と裁判所だろ。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:56 ID:KvdTSa5D0
だからさぁハッキリと「オタがキモいから差別するために法改正したいです!」てはっきり言えよw
それをゴチャゴチャとロリだのなんだの関係無い部分に絡めてんのは規制派だろうがよ。

世間一般にオタは嫌われてんだろ?だったらそれで提出しろよw
なんでやらないの?

規制したいんだろ?世間の声の代弁してるんだろ?堂々と駅前で叫んでこいよwww
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:01 ID:FThHWKsV0
>>788
流石に社名は出せないが事実ですw

まあ、2ちゃんでこんな事を言っても信用されないのは分かってるが、
今お前さんの目の前にある箱にもウチの製品が使われてると思うよ、とだけ言っておくわ。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:05 ID:+QbhePxrP
キモヲタが自身の理屈の正しさでオナっていても
お前らの若い仲間は学校で漫画絵を描いては3年間イジメられたりしてるんだよ
こういう現実から目を逸らしてせま〜い屁理屈の「土俵」で勝った勝ったと言って
一体お前らが何に勝ってるというのよ
799イモー虫:2010/07/11(日) 18:20:33 ID:WVpGqik3O
そういえばお金も  ただの紙切れ  だったな。
おい、ID:miv99hG70。おまえの財布と銀行に預けてるゴミくれよ。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:35 ID:OPBzMDx60
先月、自民などが都青少年健全育成条例の改正案の修正案を出したけど、
民主と共産が反対して、否決されたな。

都青少年健全育成条例改正案:自公は修正案提出へ
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100609ddlk13010257000c.html

 ◇「非実在青少年」→「描写された青少年」

 18歳未満のキャラクターの性的行為を描いた漫画の18歳未満への販売を規制する都青少年健全育成条例の
改正案について、都議会自民党と公明党は8日、表現を手直しした修正案を都議会総務委員会に提出すると発表した。

自公は、この日の代表質問で他会派にも賛同を求めたが、民主と共産は改正案の撤回を都に要求。

 自公は改正案に賛成の立場ながら、「あいまいで分かりにくい」との批判に応えるために修正案を作成した。

 修正案は、18歳未満として描かれたキャラクターを示す都の造語「非実在青少年」を「描写された青少年」
「青少年性的視覚描写物のまん延抑止」を「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類を、
青少年が容易に閲覧しないための措置」−−と改めた。施行3年後に見直すとの付則も盛り込んだ。

 一方、民主は代表質問で「知事自らが不備を認める議案は撤回し、責任の持てる案を提出するよう求める」と表明。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:37 ID:Gp4Kfipo0
>>787
勝ち負けって先月否決されたじゃないか
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:48 ID:Ln0SpF2BO
>>789
そういう会社だって事だね。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:06 ID:rbh1BQkD0
>>797
エルピーダなら全米が泣く展開だな
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:33 ID:L1C+mChf0
>いまの漫画見ると
現実社会を見ろよw
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:01 ID:yBDdRUPl0
>>794
昔は悪書禁止運動をして数々の漫画を焼き討ちにしたけど、
今はそんな事をしていないのだから、
今の漫画は安全性が証明されているはずだよねw
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:20 ID:7pc/y/rm0
>>790
漫画の内容が現実にあると信じればそうなるだろう

誰が漫画の内容が現実になると信じているんだ?
空想は空想と割り切って楽しんでいるだけだろう
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:53 ID:HCJJD7bq0
>>790
空想(フィクション)が下らないという、おまえの価値観は分かったから
それを人に押し付けないでくれる?
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:01 ID:+QbhePxrP
>>796
バカだなあ、そんなことを表立って言えばただの差別主義者になるじゃないか
だから、規制派ってのはとても美しいお題目の下に水面下で差別を助長し、潰しにかかるんだよ
お前らと真逆だな

お前らは正しいけど何の実効性もない屁理屈しかいえない
規制派は実効性のある行動でオタクをじわりじわりと○しにかかる
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:13 ID:1peqCa+i0
人には漫画規制論を訴える自由があるし、それを立法化するために国会で審議するのも自由だ。

イメージ戦略とやらで論者を貶め、圧力をかけるようなやり方をするなら、
それは許されないことだ。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:40 ID:FThHWKsV0
>>803
エルピーダではないが、確かウチと取引があると思う。

もうこれ以上は勘弁なw
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:07 ID:Ln0SpF2BO
>>797
小遣いください(^O^)
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:34 ID:RCkPXvb0Q
漫画を楽しめない脳を持ってる時点で
かなり危ないと思うが
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:43 ID:RV54ehON0
>>790
マンガを、じゃない。(紛らわしい書き方はこっちにも責任があるが)
「スポーツが好きで、マンガなんか幾ら読んでもなんだアレ?としか思わん」
というあんたみたいな奴もいれば「その逆の奴もいる」ってことが理解でき
てないってことだよ。
そりゃ了見が狭いだろうってことだ。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:16 ID:miv99hG70
>>774
>まともな人間に居る会社では怒号と罵声は有りませんけどw
それはお前が甘やかされてるだけだろ。

>>785
思うってことは甘いってことだよ。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:27 ID:+QbhePxrP
>>801
その勝ちは永続的に保障されるものなのか?
その採決を受けて、オタクは地位向上したのか?今後するのか?

オタクは一体何に勝ったんだ?屁理屈合戦で勝っても意味ないんだぞ
支持され、力をつけ、ゆるぎない存在にならないと
一生怯えて暮らすんだぞ、学生時代にお前らがいじめられてたようにな
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:54 ID:Ln0SpF2BO
>>798
だから
仏教勉強しろと。
考えが狭すぎる。



有るがままを受け入れろ。
拒絶するな。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:00 ID:7pc/y/rm0
>>808
否定できないな

政府は仕分けと称して技術者潰しを推進しているからねぇw
オタク知識いっぱいの技術者はいらないだろな

技術もない資源もない知識もない国で豊かに生活してくれ
開発技術者は簡単に海外移籍できるから

オタクや技術者のいない素晴らしい理想郷で国債をキッチリ償却してもらいたいものだ
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:15 ID:yBDdRUPl0
>>812
今の小学生は本当に漫画が読めないと5年ぐらい前から言われているから、
漫画の有害性なんて今の小学生には関係無い事になるw
漫画の読めない小学生がその内漫画を読むようになるとは限らないので、
今後漫画の有害性なんて余り無くなるぞ。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:26 ID:FThHWKsV0
>>814
まあ、人の環境はどうでもいいが、山本五十六だって
「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」
という言葉を残してるからな。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:06 ID:RV54ehON0
>>814
違うよw。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:09 ID:+QbhePxrP
>>816
宗教オタきめぇから
あるがままを受け入れる?
んじゃオタク差別も受け入れて成人ヅラしてりゃいいじゃん
自分の体を焚き火に投げ込んで食わせる聖者になれよw

お前の考えが仮に広かったとしても
何の価値もないただのだだっぴろいだけの空虚じゃないか
くだらねえ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:31 ID:yBDdRUPl0
>>814
そういう会社も世の中には有るだけで甘やかされているのかよw
逆にそんな会社にしか就けないお前はオタクを馬鹿に出来る立場かよw
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:46 ID:1peqCa+i0
>>815
だから、その考えが許されないことなんだよ。何が地位向上だ。
法律は永遠に争い続けるのが正しい姿なんだよ。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:20 ID:swiCJQcz0
これ、

「わいせつな漫画を児童に見せたくない」のか、
「児童を性的対処にする漫画を大人に見せたくない」のか、

いったいどっちなんだよ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:50 ID:69Bi+CO90
>>810
3893?
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:43 ID:FThHWKsV0
>>816
ある意味宗教を信じてる奴と同じなんだから、
仏教を勉強しようが改宗されるわけが無い。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:51 ID:HCJJD7bq0
>>824
上が建前で下が本音じゃね?
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:08 ID:l4K5HhEi0
>>824
それが理解できてから書き込め
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:45 ID:kUxqr72y0
>>824
きっと両方。売る事自体を規制するからね。
前者なら販売方法を考慮すれば回避できる。
ただ、後者が児童ポルノ犯罪と因果関係があるか?
と言われたら不明瞭なのでゴタゴタしてる。
830イモー虫:2010/07/11(日) 18:34:47 ID:WVpGqik3O
>>790
おまえの財布に入ってる紙幣という名のゴミを早くくれよw俺真性のゴミヲタクなんだよ。なあ頼むよ神様ー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)オネガイ
(._   人)
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>798
基本的人権なんてもは要らない訳だな?
「強いやつが偉いんだ!」スタンスか。
嫌いじゃないが、人間社会でそれは屁理屈だぞ。
まあおまえが肉体的に強いとは思えないが。
理由?本当に強いやつは弱いやつが眼中にないからな。
>>808
実効性(※この場合児童の保護だな)がない事を支持してるやつが実効性を語るなよ。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:04 ID:miv99hG70
>>794
お前らがやれて言ってるんだよ。
それとも、お前らは親に言われないと何もできないのか?
言われる前にやれよ。

>>806
だからそれは現実逃避だろうが。
漫画を現実だと信じてないから何だ?信じてなきゃ空想に逃げてもいいとでも?
ただのいいわけだろ。

>>807
現実から逃げるなよ。押し付けるなって言うけど、それはお前一人の価値観だろ?
お前が価値があると信じていれば現実がその通りに変わってくれると思ったら大間違いだぞ。
何度でも言うぞ。漫画はゴミだ。何の価値も無い。ただの紙切れだ。現実を直視しろ。
「個人の価値観」なんて世間では言い訳にしかならないぞ。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:02 ID:owtMgIQpP
>>824
反対派は下が目的だろう
上は親が遠ざけりゃ済む話なんだからね
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:04 ID:TKEoJvSc0
まあ、なんだかんだでオタクのイメージは向上してきてる。服装なんかも気にする奴が多くなっているみたいだし、オタクを自認すふ有名人も増えた。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:35 ID:bC+CDIwFO
漫画やオタクはわりと日本へ貢献しとると思うがな。漫画家とオタクは規制反対へ声をあげてるだろう。すくなくとも一部の日本国民よりは多い
民主主義で保証された表現を無理矢理規制させようと考えるのは誰だ?世界にまんふぁ(笑)でも広めたいのか
国際会議で児童ポルノ児童ポルノとうるさいのはどこだ?実際に規制してるのか。成果はあるのか
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:38:10 ID:DYyGL7Ul0
この記事、賛成派と反対派の意見の取り上げ方に記者の思惑が見えるようなw
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:38:28 ID:Ln0SpF2BO
>>821
固まり過ぎだ。
染まるなとも言ってる。
俺は宗教は嫌いだが、
善いと思う考え方は取り入れてる。
詳しい訳でもない。


だいたい、
ヲタ(差別の対象になる物)を受け入れてる時点で、差別が生じる訳ないだろ。

染まるな、固まるな。
解るか?
あなたは危ない。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:38:56 ID:miv99hG70
>>813
それがおかしんだってば。
逆ががいるから何よ。「人それぞれ」とでも言いたいの?現実逃避だよ、それは。

お前らが漫画にどういう価値を抱こうと、漫画はゴミであるという現実は変わらん。
現実を直視しろよ。正しい価値観は1つしかないんだぞ。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:48 ID:yBDdRUPl0
>>831
結局チンピラは犯罪者で、オタクはチンピラよりも安全な種族で
日本のスポーツはオリンピックでもワールドカップでも駄目なのが現実だけどw
お前が価値があると信じていれば現実がその通りに変わってくれると思ったら大間違いだぞ。
何度国際大会で試合をやっても日本のスポーツは世界一にならないのだからw
何度でも言うぞ。スポーツはゴミだ。何の価値も無い。ただの子供の遊戯でお遊びだ。現実を直視しろ。
「個人の価値観」なんて世間では言い訳にしかならないぞ。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:42:08 ID:yBDdRUPl0
>>837
お前がチンピラにどういう価値を抱こうと、チンピラはゴミであるという現実は変わらん。
現実を直視しろよ。正しい価値観は1つしかないんだぞ。
チンピラが正しいと思っているのはお前みたいなチンピラだけだぞw
840イモー虫:2010/07/11(日) 18:42:15 ID:WVpGqik3O
>>815
紙切れに価値はないというアスペルガーに勝ったけど?
つー事でおまえが持ってる紙幣という名の紙切れもくれよ。なあ頼むよ神様!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)オネガイ
(._   人)
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>821
おまえの主張には児童の保護が一切見えないんだがどうにかならんの?
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:42:37 ID:FThHWKsV0
>>837
ならば、何故「漫画はゴミである」という価値観が
絶対に正しいといえるのか?
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:42:39 ID:RCkPXvb0Q
漫画がゴミなら
映画や小説なんかの創作物全てゴミか
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:13 ID:EkL4gFrO0
実際犯罪に結びついてるのは、携帯ゲームやMIXIでしょ。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:51 ID:miv99hG70
>>837
チンピラはゴミだが、オタクより社交性=復帰の見込みがあることもまた事実だろ。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:44:40 ID:yBDdRUPl0
>>844
チンピラは警察に逮捕されて、
刑務所に1回でも入ったら前科が就いて社会復帰なんて無理だろうがw
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:06 ID:U5yujL6h0
正しい事をしている!という自分に酔ってるだけのワケワカラン使命感に燃えてるけど結局自己満足でしかない人
自分の理解できないことは、とにかく気持ちが悪い、遠ざけたいという潔癖な人
規制を行うことで得する人達。

被害児童がカワイソウ、親御さんがカワイソウなんて心底から思ってる奴は皆無。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:19 ID:TKEoJvSc0
>>837
それで、なんで漫画はゴミなの?って聞くと、「屁理屈こねんな」って返すのか。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:32 ID:l4K5HhEi0
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:02 ID:miv99hG70
>>841
断言するまでも無いよ。最初からその通りなんだから。

>>845
前科があろうとスキルさえあれば雇ってくれるところは雇ってくれるよ。
同じようにオタクが刑務所に入ったらどうだろうか?どこも取らないだろうがね。
理屈っぽくて腕っ節も無いんだから。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:41 ID:69Bi+CO90
>>837
「正しいと信じている価値観」は一つかもしれないけど
「正しい価値観」なんてその言葉だけでも矛盾を抱えているよ

○か×かを決めるよりバランスの取り方を考えるほうが現実的じゃない?
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:05 ID:FThHWKsV0
>>849
俺が正しいから正しいんだ、ですかw

漫画なんて創作物の表現手法の一つなのに、
漫画だけゴミと言い切れるお前は素敵な奴だ。

創作物の表現方法に貴賎なぞ無いのにな。
852イモー虫:2010/07/11(日) 18:51:28 ID:WVpGqik3O
>>831
キモいという感情だけで基本的人権を侵害してもいいって考え方は人間社会からの逃げだぞ。
>>837
なあ、いつになったら紙幣という名のゴミくれんの?
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:38 ID:RCkPXvb0Q
結局自分の価値観に合わないモノは
この世界から排除すれば良いという考えらしいが
誰かがチンピラが気に入らないと思えば
排除しても良いんだな
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:51 ID:miv99hG70
言っておくがな、個人的な価値観には何も意味がないんだぞ。
個人の価値観はその人の頭の中だけの世界なんだから。
個人主義ってのは自分の世界に閉じこもる事だぞ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:42 ID:PsCCN7i70
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:56 ID:yBDdRUPl0
>>849
働けと言う池沼は今の有効求人倍率を見て下さい。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトが無い、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備のバイト、倉庫内作業、土木作業すら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は9割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているし、
日本ではバイトにも受からない人が600万人以上も居るんです。
今の求人なんてほぼ全て嘘だと思って良いでしょう。
前科者が仕事が無くて再犯したなんてニュースで良く聞くだろうがw
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:06 ID:bC+CDIwFO
チンピラは刑務所に入れば箔がつくと思ってるから泣けてくるな。ほとんど気〇いが入るゴキブリホイホイみたいなとこなのに
オタクが好んで入る場所じゃない
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:23 ID:FThHWKsV0
>>854
なら、「漫画はゴミである」という価値観も何も意味が無いですねw
上記の考えもお前さんの頭の中の世界なんだから。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:45 ID:kUxqr72y0
オタク相手にしか吠えられないチンピラも大概だな
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:21 ID:TKEoJvSc0
>>849
それこそ、一丁前にパソコンでもできれば、いわゆるIT土方とかになれるんじゃないか?どちらにしろ前科がついたら苦労するだろうが。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:34 ID:xEznWrgH0
>>852
携帯から●使って書き込み数19位おめでとうございますw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100711/V1ZwR3FpazNP.html

でさあ、お前睡眠時間大丈夫か?
あと、選挙行けよwww
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:55:08 ID:miv99hG70
>>852
逃げてるのはお前らの方だろうが。
自分で自分の基本的人権を踏みにじってるんだぞ、お前らは。

どんなに逃げたってオタクが悪であるという現実からは逃げられないんだぞ?立ち向かわないでどうする。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:55:35 ID:DYyGL7Ul0
>>261
自民は慎重派は力のなさそうな新人しか受け皿がない
選挙区をあわせても全国区の比例に1人だけ
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:55:56 ID:GFrgVOkc0
ヲタクの容姿が悪いのは鍛えれば良いけど
頭がおかしいのはどうしようもないね、規制派みたいに。
865イモー虫:2010/07/11(日) 18:56:19 ID:WVpGqik3O
>>854
基本的人権がない社会は人間社会とは言えないんだが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:28 ID:miv99hG70
>>858
おれは個人の考えは持たないよ。世間の常識しか言ってない。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:45 ID:yBDdRUPl0
>>862
この世の科学者や専門家、評論家も悪なのかよw
他人からすればオタク以外の何者でもないぞw
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:59 ID:DYyGL7Ul0
こういうスレって自ら悪役を買って盛り上げてくれる人っているよねw
無理がありすぎるからわかりやすい
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:34 ID:0R0WGcDp0
漫画はどうなるだろうか?

漫画家:「東京都の青少年改正案」に反対 創作活動を萎縮
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html

 漫画家有志1421人と漫画雑誌などを発行する出版社10社が25日、
東京都青少年健全育成条例改正案に反対する声明を発表した。

 「多様で多彩な表現方法とテーマを持つ漫画が、『漠然・不明確』かつ『適度に広範』なこの改定案の規制に
さらされた場合、漫画作家の創作活動を萎縮させ、漫画文化の衰退を招くことは必至」と訴えている。

 声明には、さいとう・たかをさん、一条ゆかりさん、浦沢直樹さん、講談社、小学館などが名を連ねている。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:37 ID:xEznWrgH0
>>865
つべこべ言う前にお前は選挙行けw
あと1時間しかないぞ。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:39 ID:EIJv5iwP0
普通にコンビニで売られてるとの棚に上げて表現の自由(笑)はないでしょう
http://www.shonengahosha.jp/youngcomic/index.php

725 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 03:08:52 ID:xpCZVXlD0 (1/2)
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/107.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/108.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/109.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/105.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/103a.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/ju%EF%BD%8C/9/miko/103b.jpg

これ一般漫画なんだぜ・・・?
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:47 ID:GLByL0xVP
>>866
世間の常識とは?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:51 ID:miv99hG70
お前らは人の言う事に従う練習をしたことあんのか?
ないだろ?だから自分の考えしか言えないんだ。

スポーツ部とか入ったことないだろ?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:51 ID:tHlm84PVO
誰も実写の児童ポルノ賛成って言ってる人はいないだろうに
(心の中は知らんが)
あくまで絵、動画まで一律規制するのは変だと思うのダ
何なら13才未満の児童に猥褻行為働いた者は親族年齢にかかわらず死刑でも私ゃかまわんよ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:59 ID:FThHWKsV0
>>866
世間の代弁者気取りですかw

自分で物事を考えないロボットなんですね。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:00 ID:7pc/y/rm0
>>831
だから漫画は漫画と割り切っているの
所詮、空想は空想
現実逃避の意味を国語辞書で調べたら?
理解出来る能力があるとは思わないがね
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:49 ID:AalZ1YkU0
アニメやラノベに執着するキモヲタは掃いて捨てるほど居るが
映画や小説に執着するキモヲタは希少価値
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:19 ID:GU5FuhpU0
教師と聖職者規制の方が優先度高いだろjk
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:39 ID:FThHWKsV0
>>873
フヒヒwwwサーセンwww
中高とバスケ部でスタメンを張ってました。

ゴメンね、職業エンジニアだから
自分の考えを言えないとボスにどやされるのw
880イモー虫:2010/07/11(日) 19:02:54 ID:WVpGqik3O
>>862
おまえの中じゃ悪なんだろうが、社会的には他者の権利を侵害しない限り、社会の秩序を乱さない限り、基本的人権の範疇なんだが。
……で、ヲタ漫画を廃除したらどのようなロジックで児童の保護になるんだ?
キモいって感情を眼中から廃除しただけで児童を保護出来るのか?
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:34 ID:7pc/y/rm0
>>866
狭い世間だなw

民主主義の世間とは混沌したものだよ
北朝鮮みたいな全体主義出身なら正しいのかもしれないけどね
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:41 ID:owtMgIQpP
>>843
そこから目を逸らそうと必死なんだよねw
親の怠慢を他人のせいにしようとして、いつまでくだらないモグラ叩きをやってるんだ
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:04:27 ID:ViAvx1e60
ネトウヨのジレンマってやつな。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:04:37 ID:yBDdRUPl0
>>873
>お前らは人の言う事に従う練習をしたことあんのか?
日本政府がアメリカや中国に従ったら怒るくせにw

>スポーツ部とか入ったことないだろ?
スポーツをしていたからと言って、
何でも出来る人間にはならないのだけどw
スポーツやっている人間が日本で好き放題したら、
バブル崩壊で就職氷河期が終わらない駄目な国になっただろうがw
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:04:46 ID:miv99hG70
>>876
だからそれは言い訳だろうが。そういうのは割り切りとは言わん。言葉に逃げてるだけだ。

悪いという自覚があれば麻薬を吸ってもゆるされるのか?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:24 ID:5ARu5wYt0
>>873
お前の言う「ゴミ」を見てスポーツを志す少年少女がなんと多いことか
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:35 ID:DYyGL7Ul0
>>871
こりゃどうしようもないな
編集部はけんか売ってるのかw
888イモー虫:2010/07/11(日) 19:05:50 ID:WVpGqik3O
>>866
おまえ頭痛いなwおまえがここにレス出来ているのも個人情報を提示してPCの契約を出来たのも基本的人権があるからだぞ。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:27 ID:GFrgVOkc0
>>885
麻薬の絵を描くだけなら許されるだろ?それと同じだよ。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:23 ID:7pc/y/rm0
>>885
麻薬は人体を科学的に生物学的に心身を蝕むことが実証されている

さて、漫画はどのように人間を蝕んでいるのか科学的かつ論理的に説明してくれたまえ
反証実験、比較実験も忘れるなよ
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:24 ID:kUxqr72y0
>>878
本当にそう思う。
3次元児童ポルノを見て反応するかしないかで判定して反応したらアウトとか。
あとはコンビニで成年向け雑誌の販売を委縮、もしくは規制してほしい。
せめて子供の目の届かない場所でなら買えるとか。
892かがみん:2010/07/11(日) 19:07:32 ID:LlIIE+Pr0
欧米の先進国でわ規制わ
当然なんだよ。
キモオタのロリコンの
歪んだ欲望の
犠牲になるこどもおまもる
ため児童ポルノ規制強化
わ必要なんだよ。
選挙で答えがでるから
キモオタのロリコンわ
みずから去勢して山に
こもるんだよ。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:38 ID:HCJJD7bq0
>>831
科学技術や芸術は一般論で何の価値も無いと思われる物から生まれる物だが?
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:10 ID:GLByL0xVP
ばかがみんキターっ
895887:2010/07/11(日) 19:08:31 ID:DYyGL7Ul0
でも871はロリ規制なんかいらないな
エロ規制で十分
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:42 ID:miv99hG70
>>880
他者の権利を侵害したくないから引きこもると?人間社会から逃げるなよ。

>……で、ヲタ漫画を廃除したらどのようなロジックで児童の保護になるんだ?
キモいって感情を眼中から廃除しただけで児童を保護出来るのか?
親が安心して子育てできる。甘さを許さない、正しい常識が形成される。

897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:54 ID:opG/SD3E0
>>890
普通に考えたら影響はあると思うよ。
良くも悪くも自分の人生や価値観に影響を与えた漫画って誰でもあるだろ。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:09:37 ID:GFrgVOkc0
>>892
あなたのいう子供は実在しないのでは?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:18 ID:yBDdRUPl0
>>896
>親が安心して子育てできる。甘さを許さない、正しい常識が形成される。
そうやって親に虐待されて死ぬ子供が減らないじゃないかw
漫画を規制しても意味無いし、大勢の人の迷惑じゃないかw
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:11:28 ID:AOGBtRDb0
別にどっちでもいい むしろなくていい
こん日のように児ポのような裏文化が表に這い出てこなくても先人はどうにかこうにかやってきたからな
ビジュアルに頼るような脆弱な連中は淘汰されるべき
901イモー虫:2010/07/11(日) 19:11:43 ID:WVpGqik3O
>>885
個人的法益と社会的法益が人間社会を形勢してるという現実から逃げないでくれ。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:06 ID:l4K5HhEi0
>>891
んー?
>>871のような「一般コミック」はどうする?
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:31 ID:opG/SD3E0
漫画に限らず、絵画でも音楽でも人に影響を与えるもの。
それを否定するのは芸術全般にたいする冒涜だと思うけどなあ。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:58 ID:EIJv5iwP0
あれ、お前ら本物の幼女と2次元の絵(笑)は違うんだろ?
2次元が幼女に見るのは頭おかしいとか言うキチガイもいたよな。

実際の児童ポルノとは関係ないんだろ。だったら2次元に描かれた児童ポルノまがいの絵について
どう思ってるの。完全にレイプしてそれを売りにしてるんだけどさ。
それも一般誌で売られてるし。レイプを再現された漫画やTVはあったが、それを売りにして売られちゃまずいだろ。

 >>871 
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:05 ID:L4bT4swQ0
あからさまに子供の女の子が
学校の先生かなんかに夜這いかけてエッチするマンガの画像張られてた
ああいう行きすぎの漫画がある以上しゃーないんじゃねーの?
アキバでストリップするバカ女のせいでコスプレ禁止されたりとかと同じでしょ
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:12 ID:s+EcT6Ce0
可愛い自分の愛娘をキモヲタから守りたいが為に規制推進派な奴は真性キモロリコン
大人になったらパパと結婚しようねと刷り込み続ける真性キモペド
娘も大人になって分別がつくようになって
過去の父親の思想を知り激しい怒りとともに覚醒して娘に刺されて死ねばいいのに
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:29 ID:EIJv5iwP0
>>901
浅はかな法解釈を振り回す(笑)とこっちがみてて恥ずかしいよw
あんたのキーワード以外まったく学がないの分かるから、普通の会話で応戦でもしろよw
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:58 ID:miv99hG70
>>888
他者から人権を認めて貰ってるからだろ?
お前らはその他者を拒絶してるじゃないか。

>>899
環境を正し、親の子育てのストレスが減ればそうしたも減る。
児童虐待は親が甘やかされて育ったからこそ起こるものなんだよ。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:02 ID:AOGBtRDb0
はっきり言うとタバコと同じくらいなくてもいいものの代表だな
存在していても良いことがひとつもない 
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:00 ID:HCJJD7bq0
>>886
キャプテン翼がどれだけサッカー人気に貢献したか知らないのだろうな
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:16 ID:DYyGL7Ul0
>>904
871の問題は一般誌として売られているという事以外問題に感じないな
新たに児童ポルノ規制という形でやら無くてもいい範囲
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:29 ID:m+oWgMt90
業界が駄目すぎる
いままで自主規制逃れてきたのに
なんで自主規制しなかった
政府の介入させたらあっというまに滅ぶぞ
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:40 ID:vFjWlu05P
少子化の原因は社会がエロに対する嫌悪感を広めたのが一因に
なってるのかもな。
エロい行為が元でこの世に生を受けたのに、どうしてポルノに否定的
な奴が多いんだろうな?
絵に描かれたポルノの何がいけないというのか。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:07 ID:FThHWKsV0
>>904
そんなのゾーニングの問題で別の議論になるわ。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:25 ID:yBDdRUPl0
>>908
その程度でストレスをためる親は仕事やっても駄目じゃないかw
猛獣や野盗が居た時代の子育てはどうやってしたんだよw
爆撃機が来ていた時代の子供の死亡率はオタクの比じゃないぞw
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:42 ID:Gp4Kfipo0
>>911
ここに貼って宣伝をしている
ID:EIJv5iwP0の方がやばいからな
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:46 ID:miv99hG70
>>901
個人的法益と言えば聞こえはいいが、要するに我儘だろ。
社会的法益が個人的法益のしりぬぐいをしてるのが現実じゃないか。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:53 ID:opG/SD3E0
>>912
漫画が売れないからじゃないか
耳目を集めるために過激化
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:19:13 ID:DYyGL7Ul0
>>913
エロが蔓延しすぎているのが駄目なのかもよw
性犯罪が起こるぐらいフラストレーション貯めさせたほうが少子化にはいいかも
欲求がエロ産業によって満足させられちゃってる
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:20:05 ID:vFjWlu05P
>>908
児童虐待は、虐待した親も子供時代に虐待を受けているケースが多く
そういった連鎖が問題になっている。
聞いたこと有るだろ?
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:20:23 ID:EIJv5iwP0
>>914
お前らがそう思ってるだけで、これを親達が目にしたらゾーニングの問題どころか
禁止の方向で世の中が動くぞ。これは脅かしじゃなくてお前らにとっては現実的な問題だろ。

好きな性癖を守りたいなら出来るだけ世の中にばれないように関係団体などに自主規制してもらう
運動でもやったらいいのに。俺はこのような変態アニメや漫画が消えてなくなればいいと思う。変態すぎる。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:21:17 ID:miv99hG70
>>920
普段甘やかされてるから親にぶたれたくらいでいじけるんだろ。
やっぱり甘えだよ。普段からビシバシやってないといけないんだよ。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:19 ID:DYyGL7Ul0
>>921
変態ビデオとか映画とかは禁止じゃなくていいの?
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:37 ID:7pc/y/rm0
>>922
限度ってものは必要だよな
今回のスレも同じくお互い限度ってものが必要だけどな
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:41 ID:kbrVOplj0
今まで合法だったものが違法になるのがおかしいだろ。
宮沢りえの写真集(古いが)が普通に売られ、話題になり、
白い目で見られることなく普通の本屋で堂々と買えた時代があったのだが、
それを現在も持っているというだけで犯罪になるのはいかがなものか。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:23:28 ID:yBDdRUPl0
>>922
子供を殴る親は駄目人間で、
その子供も駄目人間の遺伝子を引いているから駄目になるw
結局駄目人間が子供を作る方が間違っているw
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:23:36 ID:l4K5HhEi0
ゾーニングを徹底したところで>>871は一般誌なんだから小学生の目の届くところに陳列される
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:23:38 ID:s+EcT6Ce0
反日キリスト教徒に配慮して性癖を隠すくらいなら舌をかんで死ぬべきだ
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:27 ID:xEznWrgH0
>>901
お前は早く児ポの星ほさか(笑)に投票してこいw
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:43 ID:DYyGL7Ul0
>>925
> 今まで合法だったものが違法になるのがおかしいだろ
これは問題ないんじゃない?その逆もOK
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:25:26 ID:HCJJD7bq0
>>837
正しい価値観が一つなんて、随分怖い考え方をするんだな
どこかの独裁者のように一つの民族、一つの国家、一人の指導者とか叫ぶつもりか?
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:25:26 ID:EIJv5iwP0
児童ポルノの星。保坂(笑) この人達これを地で行ってそうでこわいww

 Qなぜ自民党を批判して民主党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ民主党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ安全保障が危機的の民主政権を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 安保がどうなろうと児童ポルノに比べたら大したことじゃない
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '  

Q原口総務大臣が児童ポルノサイトへのブロッキング実施に向けて法整備を始める予定ですが?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '      

933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:01 ID:5yZPywvM0
>>1 

友達のロリコン芸能界者会長が売春しても何も言わないアグネスwwwwwwwwww



その時点でこいつらがうそっぱちの団体なのは目に見えてんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:42 ID:miv99hG70
>>924
体罰を受けた経験が乏しいからやりすぎるんだよ。

>>926
子供を殴れない親こそ駄目人間だろ。
そんなことだから子供に舐められるんだよ。
殴られずに育った子供は言い訳ばっかりの理屈っぽい子供に育つよ。そしてオタクになる。
子供がオタクになるのを止められないのは親の責任でもあるな。
今時は親子で一緒になってオタクやってるからどうしようもない。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:04 ID:DYyGL7Ul0
>>927
成人誌も目の届く所には陳列されているからなw
871が問題であるなら徹底するかゾーニングの規定の変更によって
一般誌ではなく成人誌扱いにすると言う事だから
成人誌の棚に移動になる
936イモー虫:2010/07/11(日) 19:27:37 ID:WVpGqik3O
>>896
>他者の権利を侵害したくないから引きこもると?人間社会から逃げるなよ。

おまえがエスパーに向いてないのはわかった。
>親が安心して子育てできる。

強力効果論かな?
>>908
他者じゃなくて憲法、つまり社会が認めてるんだよアホ。
>>917
エロ漫画が無くなったら犯罪がなくなるとかキチガイ全開だな。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:12 ID:7pc/y/rm0
>>931
確かに>>837は全体主義出身者だと思うよなw

有名どころでは北朝鮮
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:29:05 ID:FThHWKsV0
>>921
確かに現行の規制に問題があるのは事実だが、
「自分の気に入らないものは消えちまえ」という思想が気に入らない。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:29:15 ID:EIJv5iwP0
>>935
お前らの性癖を守るためにはそれを業界団体にお願いすることだろ。
石原(笑)と戦うことじゃないだろw それが出来てないから今回の改正の話も出てきたんだろ。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:29:46 ID:DYyGL7Ul0
セックス描写のどこまで許されるかって難しいな
ベルセルクもセックス描写あるし
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:03 ID:PAv8KPbzO
ここに貼付けても平気なんだから
本当は問題意識なんかないだろ
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:10 ID:Gp4Kfipo0
>>921
目にしやすいように画像を貼っているやつが言うな
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:21 ID:miv99hG70
>>936
社会が認めてるかもしれないけど、実際にどの程度の自由が許されるかを決めるのは他者だろ。
親とか、会社とか、先輩とか。人権は他者から与えられるものなんだよ。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:33 ID:xEznWrgH0
>>936
で、お前は選挙行ったのか?
ずっと電話で何やってるんだwww
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:50 ID:yBDdRUPl0
>>934
お前はどこまで馬鹿なんだ?
子供に舐められるとかそんなんでなくて、
殴られた子供がオタクどころか犯罪者になったりして社会に迷惑をかけやすくなるだろうがw
加藤や奈良県の放火事件の少年、兵庫県の放火したブラジル人少女とかいっぱい犯罪者になっているだろうがw
発達傷害の親は発達要害の子供しか出来ないのだけどw
そんな親が子供を殴れば更に発達傷害が悪化するんだぞw
お前の言うとおりにするとチンピラ大量生産になるぞw

>子供がオタクになるのを止められないのは親の責任でもあるな。
お前は子供がチンピラになったらとめるのかよw

>今時は親子で一緒になってオタクやってるからどうしようもない。
親子でチンピラやっていそうだなw
お前の子供を産んでくれる女性は居ないだろうけどw
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:00 ID:EIJv5iwP0
>>936
お前は元々学がないんだから、そのような幼稚な書き方すればいいだよ。
人権とかいっちゃってただロリコン守りたいだけだろ。
947イモー虫:2010/07/11(日) 19:31:27 ID:WVpGqik3O
>>922
>>934

何この自己矛盾。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:55 ID:DYyGL7Ul0
>>939
したいようにすればいいじゃん、両方したっていいし
性癖云々は成人誌買えばいいんだし守られてるでしょ
一般誌への波及効果が怖いんであって
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:21 ID:owtMgIQpP
>>892
最近婚渇スレないから出現率減ってる?w
950イモー虫:2010/07/11(日) 19:34:22 ID:WVpGqik3O
>>943
いやだからな?その  社会  が他者の権利を侵害しない限り、社会の秩序を乱さない限り自由を認めてるんだよ。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:35 ID:miv99hG70
>>945
甘やかされて育つから、ちょっと殴られたぐらいでひねくれるんだろうが。
普段から殴られ慣れてないといけないんだよ。
子供ってのは殴られて育つものなんだから。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:50 ID:EIJv5iwP0
>>950
ちょっとまったが掛かったからお前らあせってんだろwww
953イモー虫:2010/07/11(日) 19:37:27 ID:WVpGqik3O
>>946
思想の自由、表現の自由を守る為には非接触型ロリコンも包括して守らなきゃ論理破綻するからね。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:37:44 ID:yBDdRUPl0
>>951
発達障害者が発達障害者の子供を殴ったら、
それはそれでろくな子供に育たないのが医学的に証明されているんだよw
お前は医学すら否定するのかよw
お前はマジで真性の馬鹿じゃないかw
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:37:58 ID:miv99hG70
>>850
だからさ、社会の秩序を乱さないために個人的な考えは捨てなきゃいけないだろ。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:51 ID:CQVixth5P
規制派の特徴は、人権保護の立場にありながら、死んでほしい等と人権を無視した暴言を吐いたり
弱者救済を謳いながら別の弱者を攻撃する事である

某twitterのやり取りを見て思ったこと
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:29 ID:xEznWrgH0
>>956
全員守る事は不可能だからね。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:48 ID:miv99hG70
>>954
発達障害者はお前だろうが。人の事を馬鹿にすんな。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:54 ID:GFrgVOkc0
>>955
日本の最高法規は表現する権利を認めてるんだよ。
それを乱してるのはお前だよ。個人的な感情は捨てなよ。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:29 ID:DYyGL7Ul0
こういうやり取り見てて思うことは
ほとんどの人が規制派なんだよな
全く規制がなくていいなんて考えている人はほとんど見かけない
隔離論の強弱と過激な禁止派で出来てる
961イモー虫:2010/07/11(日) 19:42:37 ID:WVpGqik3O
>>955
エロ漫画が誰の人権(※特定の個人に付与されるもので、漠然とした集団には付与出来ないもの)を侵害してるんだい?
エロ漫画がどのようなロジックで社会に危害を加えてるんだい?
後者には科学的データをもって答えてくれ。
962 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:36 ID:ERJNU2eFP
まともな理由がないのに法律を作る意味は無い
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:18 ID:yBDdRUPl0
>>958
そんな事も分らないお前の方が馬鹿なんだよw
医学を無視して子育てすると犯罪者になりやすいのが分らない時点でお前はかなりの馬鹿なんだよw
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:02 ID:l4K5HhEi0
>>961
スレ立て依頼所で騒ぐんじゃねーぞ社会不適豪奢
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:45:46 ID:CQVixth5P
>>960
そりゃあ極端な話し駅を降りたら大股開きで潮を吹いてるドデカイ看板がお出迎えして
巨大モニターでオナニーしてる動画が流れてるなんてステキ風景を見たい奴は少なかろうからある程度の隔離論者だろ、皆

・・・ある意味見てみたい気はするが
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:13 ID:xEznWrgH0
>>964
まあ、重複スレがあるからw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278810509/

とりあえず今晩は↑に隔離でいいんじゃね?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:20 ID:AalZ1YkU0
「バカにするな」「舐めるな」
これらの言葉がオタクの口から出たら関わるな
犯罪に手を染める前兆
やつらは正義の名の下に簡単に違法行為を働く
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:46 ID:miv99hG70
>>863
何が医学だよ。心理学なんて最近流行りだした分野だろうが。
医学なんて無視して子育てしてきた歴史の方がずっと長いんだよ。
わかる?
お前は人類のご先祖様全員を発達障害者だと言いたいのか?
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:47:03 ID:7pc/y/rm0
>>955
その考え方はおまいが崇拝する金正日やヒトラーの考え方

思想の多様性こどが民主主義の根幹
まぁ、おまいみたいな全体主義者がいることも民主主義なんだろうな
970イモー虫:2010/07/11(日) 19:47:06 ID:WVpGqik3O
俺は敵を作るのが大好きだ。もっと攻めて来いよ雑魚どもw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)ギャハハハハハハハハハハ
(._    )凸
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:43 ID:HCJJD7bq0
>>955
その考えが危険なんだよ
お前は北朝鮮の統率の取れたマスゲームを見て、美しいと思うかもしれないが
個人の意思が軽んじられる社会は大抵全体主義に傾く
歴史的に見ても、それが必然なんだ
ナチスしかり旧日本軍しかり
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:47 ID:9LcKicDE0
漫画を規制する前に、まず実際に性犯罪を犯してるキチガイ共から厳罰を下すべきだろ
強姦なら強制去勢手術・生徒に手を出すロリコン教師共は強制労働と
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:47 ID:yBDdRUPl0
>>968
そうだよw
まわりの空気が読めないほうが戦争で生き残れる時代が長かったからなw
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:45 ID:DYyGL7Ul0
>>965
人工島でも作ってそこでやればいいんだよw
面白そうw昔は↑に近いような所あったらしいねー
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:51:01 ID:l4K5HhEi0
>>971
>北朝鮮の統率の取れたマスゲームを見て、美しいと思うかもしれないが
1421人の統率のとれた署名を思い出した
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:51:15 ID:yBDdRUPl0
>>968
お前はどこまでも馬鹿なんだなw
発達傷害は心理学ではないし、
脳の機能の問題なのだけどw
やっぱりお前は馬鹿なんだなw
やはりこんな馬鹿でも生きている世の中が間違っているんだなw
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:51:54 ID:vFjWlu05P
前にも書いたが、結局のところ、規制は宗教的価値観の押しつけに
過ぎないんだよな。実際バックに宗教団体が居たりするし。
自分の信仰は絶対だから、お前たちも従えと?冗談じゃない。
政教分離とかどんな意味が有るのか知らんのか?
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:09 ID:miv99hG70
>>971
個人の意思が重んじられる社会なんて世界中探しても何処にも無いぞ。お前の頭の中だけだろ。
理想で固められた漫画の世界に入り浸ってるからそういう勘違いするんだ。

お前は漫画を読んでも周りから何も言われてないかもしれないが、それは許可されてるわけじゃないからな?勘違いするなよ。
本当は駄目だけど、皆お前の事はどうでもいいと思ってるから指摘してくれないだけだ。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:24 ID:CQVixth5P
>>974
BGMはタフ・ボーイでたのむ
Welcome to this crazy time このイカレタ世界にようこそ

時代はまさに世紀末
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:53:50 ID:l4K5HhEi0
>>977
おう、オレのバックには浄土真宗(西)本願寺派がついている
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:23 ID:miv99hG70
>>976
いずれにせよ心の問題だろうが。心の問題なんて木の持ち方次第でどうにでもなるだろうよ。
殴られる事を不条理だと思うからいけないんだよ。
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:36 ID:s+EcT6Ce0
実際には全く規制は必要ない
朝鮮人の実態をテレビでやらないから日本が崩壊するんだし
グロ画像好きすぎて臨床検査技師とやらを目指してた高校時代の友人とか思い出す
情報は全て開放しないと日本はこじんまりと緩やかに死ぬ
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:49 ID:WSP7qZKk0
おまいら 2次元での規制なんたらかんたら言うけどなあ、
幼女に立ったらあかんやろ。ちゃんと18歳以上の成熟した女を口説いたり
恋人にせえや。あほくさ。
984イモー虫:2010/07/11(日) 19:54:54 ID:WVpGqik3O
>>978
>お前は漫画を読んでも周りから何も言われてないかもしれないが、それは許可されてるわけじゃないからな?勘違いするなよ。

岐阜の判例見て来いよ。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:44 ID:CQVixth5P
>>980
やあ、俺もだぜ
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:20 ID:yBDdRUPl0
>>981
木こりにしかなれないお前の将来が心配だw
毎日親方からの罵声と暴力でこうなってしまったかw
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:54 ID:Gp4Kfipo0
まだID:miv99hG70は独裁者ごっこをやっていたのか
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:57:04 ID:V+gBvGCr0
>>232
> 発禁処分に等しい重罰を主観で主張する責任から逃れたい。
そりゃ出版業界の自主規制団体のことだよな
本気で自主規制をしたら自分たちが責任を追わなきゃならんから判断を全部都に丸投げしてる
その割に一般区分の誌面で規制の限界に挑戦するような過激な描写競争に明け暮れてるしな
989イモー虫:2010/07/11(日) 19:57:23 ID:WVpGqik3O
>>981
強力効果論は否定され尽くしているが?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:57:41 ID:DYyGL7Ul0
>>987
ごっこして盛り上げてくれてるんだろう
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:58:37 ID:HCJJD7bq0
>>978
今の先進国をはじめとする民主国家って、個人の思想や価値観の自由を保障してるよね
保障してないのはイスラム圏と共産主義国家くらいで
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:58:44 ID:miv99hG70
>>989
漫画が何の悪影響も及ぼさないというなら、お前らみたいなオタクがのさばる筈がないだろ。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:32 ID:yBDdRUPl0
>>992
漫画を読まないチンピラや体育会系、教師、宗教関係者の犯罪が多いのは説明出来るなw
994イモー虫:2010/07/11(日) 19:59:52 ID:WVpGqik3O
>>992
存在してるだけで害とか人権侵害甚だしいな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:00:37 ID:miv99hG70
>>991
お前は中学生かなにかか?
社会にでなくても運動部に入ってれば判る筈のことなんだが、現実の社会で個人の人格が認められる場面なんて全くないよ。
性格でもなんでも、人が決めた事に従わなきゃならないんだから。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:01:56 ID:kr/uQh5EO
>>983
同意

規制反対派は
「僕達は年端も行かない少女が犯されてる絵を見てセンズリしたいんです!」
って都庁前でデモしてみろやw

成人コミックでもない少年誌・少女誌で行き過ぎた性表現があったり、成人コミックでも年端も行かない少女を性の対象にした作品が跋扈してるから
こんな規制が必要なんだろが
997イモー虫:2010/07/11(日) 20:02:14 ID:WVpGqik3O
>>995
日本国憲法を知らないとか終わってるな。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:21 ID:V+gBvGCr0
>>996
こんな規制ではありますが、成人コミックであれば年端もいかない少女であろうがなんであろうが
性の対象として描写すること自体は自由ですとしてるわな
一般誌で好き勝手やるバカを締め出すための規制だからそこゴッチャにしたらいかんよ
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:29 ID:uWmCNuFO0
規制派がまず児童ポルノが犯罪に結びつく根拠を出せば良くね?

次スレ
【社会】「いまの漫画見ると、児童ポルノ規制は必要」「児童ポルノが犯罪に結びつく根拠は?」…ネットユーザーが児ポ規制議論★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278810509/
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:36 ID:l4K5HhEi0
1000なら規制反対派は惨敗、でも保坂ちゃんはガンガレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。