【政治】参院選、政局にらみ最終攻防…民主党内で募る首相への不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
民主党政権の中間評価となる第22回参議院選挙は11日に投票、即日開票される。
民主党は菅直人首相(党代表)が改選議席以上の「54プラスアルファ」を目標に掲げるが、
終盤で苦戦。対する自民党など野党は「与党の過半数割れ」を目指し、衆参各院で多数を
取る勢力が異なる「ねじれ国会」の再現に向けて攻勢をかける。公示直前の菅首相の
「消費税10%」発言で始まった与野党攻防は、それぞれの勝敗ラインを懸けて、最終日を迎える。
「私が消費税のことに触れたことが、何かすぐにでも消費税を引き上げるんでは
ないかという心配につながったのかな、と」

首相は9日、遊説先の山形県天童市で民主党の終盤情勢が芳しくない理由について、
こう語り、自らの消費税発言の影響を認めた。

党内では、首相発言が党勢の失速を招いたとの共通認識が広がる。高嶋良充参院幹事長は
8日の講演で「消費税は低所得者に重い負担を強いる厳しい税だ。『国民の生活が第一』を
掲げる民主党がなぜ率先して行うのか」と語った。党内論議の積み重ねが不十分なまま、
消費税問題に踏み込んだ首相への不満だ。

閣僚経験者は「党内には怒りのマグマがたまりつつある。いつ爆発するかわからない」と語る。
首相周辺からは消費増税に慎重だった小沢一郎前幹事長について「与党が過半数を割れば、
小沢氏が反執行部を掲げて動き始める」との見方も絶えない。

*+*+ asahi.com 2010/07/09[23:29:58] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY201007090607.html
2名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:30:23 ID:t0xgzHfd0
メッキがはがれるのが早すぎ
3名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:32:08 ID:Z0piIbWxP
スレタイゲンダイ余裕・・・あれ?
4名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:32:27 ID:HPTS12TD0
早すぎだろ
というか、特に民主だけど選挙の餌丸出しの公約とかやめろよ
それにつられる日本人も馬鹿だけどさ
5名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:34:10 ID:07ar/Uum0
遊説録:増税は絶対阻止−−自民党・谷川秀善参院幹事長
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100626ddm005010146000c.html
>この参院選で自民党が勝ったら、谷垣は辞めさせる。負けて辞めるのは普通だけど、
>勝っても代える努力はする。(石川県加賀市での党公認候補の応援演説で)

【野党】 自民若手グループ「谷垣総裁と大島幹事長では統一選を勝つ戦略が描ききれない」 執行部一新を求める声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278467474/l50
6名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:35:22 ID:hBnvNrRw0
ただのカイワレお遍路さんだってあらかじめ判ってただろ。
7名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:36:39 ID:3HhRTmYc0
管も酷いが
幹事長の枝野や政調会長の玄葉も負けず劣らず酷いからな

正直言ってここまでとは・・・・・・・
8名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:37:02 ID:VjOI1PsS0
もう一度お遍路行って来いや
9名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:37:15 ID:1AMTFJz7O
真紀子がアップを始めました
10名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:37:18 ID:Lgus4iLX0
>>7
仙石の反日っぷりはもはや精神異常レベル
11名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:39:06 ID:gbD4loT10
>>10
仙石のガン細胞もう一度仕事しろ

それにしても民主党はよく党内のマグマが噴出しそうになるなw
12名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:40:37 ID:1AMTFJz7O
>>10
アレは反日て言うより
生まれついての中国共産党員なんじゃないか
文化大革命に憧れてるみたいだし
13名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:40:53 ID:AAAN69Kx0


         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| どっちに転んでもいいよ
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
14名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:41:45 ID:yr8ewd5h0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        「ブレ菅だ」「逃げ菅だ」「嫁はアル中だ」 文句あっか!
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        マニフェストなんて口から出任せでいいんだ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        ある事無い事思いつきでいいんだ!
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         無知な国民を騙して勝てばなんでもできるんだ!
                          
                          消費税UP 外国人参政権 人権擁護法 夫婦別姓

                          

                          

15名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:42:10 ID:O6UTzTCL0
>党幹部の一人は首相を簡単に代えられない以上「枝野幹事長が辞めるしかないのだろう」。
投票まえから責任論って普通じゃねえよ
16名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:42:26 ID:VmmHeU1R0
鳩山政権の中でも
仙石と枝野はまともだと思っていた時期がありました
17名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:42:52 ID:5UQuUh3JP
 
【消費税10%】元衆院副議長・渡部恒三 【産經新聞】

 「嫌なことでも正直に話して、国民に判断を問おう! という責任感ある姿勢は評価できる」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100624/plc1006240332000-n1.htm
  -----

・・・さて、いよいよ参院選の公示日を迎えた。菅くんがマニフェスト(政権公約)発表会見で
「消費税10%」に言及したことで消費税が参院選の争点に急浮上している。

 言い方は別としても、まさか、10%と具体的な数字をあげるとはわれわれ党内の者も
実際に聞くまで知らなかった。もし事前に知っていたら、ダメだ、もう少し黙っていろと止めたかもしれない…。
一瞬、そう思ったけども、自民党時代、国対委員長として消費税導入に苦労した竹下内閣のころを思いだした。
あのときは与党も野党もみんな反対だった。導入まで大変な苦労もしたが、あれから16年たって、
やっぱりあのとき直間比率を見直しておいてよかったと自信を持っていえる。・・・

(2/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100624/plc1006240332000-n2.htm
・・・今、国の財政は非常に厳しい状況だ。あれだけ仕分け人が頑張っても歳出は93兆円。
一方で歳入は景気の低迷で36兆円だ。1千兆円に近づこうとしている国債発行残高を
抱えていることを考えれば、そろそろみんなで踏ん張らなきゃいけないときだ。
日本を第2のギリシャにしてはいけない。

 それに菅くんは消費税率をあげる場合には、軽減税率を考えていくとも表明している。
低所得者には「戻し税」を検討するとも話している。

何よりも選挙の直前なのに、 嫌なことでも正直に話して、国民に判断を問うという責任感ある姿勢は評価できるのではないか。
 
18名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:43:49 ID:jv0QtKki0
>>8
四国「来ないでください」
19名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:45:33 ID:mW5qyBrSP


【 09年衆院選 ミンス公約 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm ( 09年6月23日 )


    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓


「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」 ・・・ 新規発行高が過去最大!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/ ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 ポッポはやるやる詐欺 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462966/ ( 09年12月22日 )
枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! 〜 福田政権時、ミンスが返納法を廃案!!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/ ( 10年3月12日 )
「 コンクリから汚沢へ 」 〜 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730736/ ( 10年3月16日 )

ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/ ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率、20%でもまだ足りぬ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262782703/ ( 10年1月6日 )
      バラマキのため大増税! 金持ち相続税と法人税を減らし、貧乏人から広く徴収。 消費税率も大幅アップ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269954994/ ( 10年3月30日 )
      前原国交大臣 「 消費税の増税と法人税の減税を機軸に税制の抜本的見直し必要 」
        http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276086455/ ( 10年6月9日 )

20名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:45:43 ID:1fjWG2dy0
>>15
ふつうですよ。安部のときも麻生のときもそうでした。
21名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:46:11 ID:D1IQnYMb0
総理大臣はさっさと国会閉じちゃったくせに「野党は議論に応じない!」とか言い出す馬鹿だし、
官房長官は日韓基本条約をひっくり返して半島に血税をばら撒く売国奴



一体、なんなんだ? この政府は?
22名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:46:58 ID:HSKFtQ8A0
>党内論議の積み重ねが不十分なまま、消費税問題に踏み込んだ首相への不満だ。

不満があるなら、なぜそれを言わない。
結果論で文句言うだけの無能ばかりだから、民主党が見捨てられたッテ事に気付け。

消費税云々の話だって、誤魔化すばかりで議論を避けてきた連中ばっかりだろうに。
23名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:47:17 ID:BLnZ91uL0
前幹事長の小沢より選挙に強い事を自認して、
枝野幹事長は路線変更し、それまでの選挙態勢を変更して、
そして選挙結果を待つのだろう。

その結果敗北するなら、次に待っているのは本当に選挙に強いのかの証明だ。

選挙を取り仕切る次の幹事長は、枝野の復活のためにもぜひチャンスを与えるべきだ。

選挙に強い事を証明するチャンスを。

枝野は次の週銀選挙では、今回民主党から参議院候補者を立てなかった地域へ鞍替えするのはどうだろう。

選挙で強いのなら当然当選するだろう。

そして、沖縄選挙区なんて最適だと思うが。
24名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:48:49 ID:IIZ3ehCn0
最短内閣w?
25名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:49:09 ID:p/Ke21jP0
意味わからんな、自分達が選挙で党首を選んだわけだろ
それなのに、1ヶ月やそこらで文句を言うのはおかしいだろう
26名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:49:13 ID:lzvXkEYN0
菅さんに変わる前は30議席とか言われてたのに
50議席で不満を言うなんてw
27名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:50:22 ID:Tssn3jSa0
よしんば勝っても、代表戦までに支持率30%切りそうな勢い
当然あの人が出てくる。全ては掌の上の出来事…
28名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:50:56 ID:c7yGiKar0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   国民が聞く耳を持たなくなった
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
    ヾ.|   ヽ-----ノ /       解散!!!
     |\   ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
29名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:51:54 ID:04KeeHbD0
とは言ってもしばらく民主の天下は続くんだし
バカでもばらまき以外のことを初めて言った菅を潰したら
民主は次の政権交代までに日本を潰してしまうだろう。
と言うわけで愛国者は今回は民主に投票するのが正解。
30名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:52:37 ID:h31GRG7R0
おもすれーーー街頭演説この差

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
31名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:52:41 ID:PrqFp3/60

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  しょーがないから、俺が後継首相になってやるよ。
   \    `ー'  /     
32名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:53:50 ID:dqlEakcu0
ますます混迷するのか 日本

よくもっているよなぁ
33名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:53:57 ID:HSKFtQ8A0
>>25
しかもだ。
こいつらは不信任案に反対してるからな。
文句を言う筋合いなんぞ無い。
34名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:55:16 ID:Y9hkc6js0
基地問題も鳩山が勝手に口走った責任を平野辞任で収めるとか言ってたし
この党ってとりあえず好き勝手に党首が言って拗れた責任を部下が取れば済むと思ってる節があるよな
35名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:55:45 ID:gZe4iWRfO
マスコミも民主議員も管の支持率低下を消費税だけと思ってるかもしれないが、何よりいつまでも野党気分でジミンガーなのも有るんじゃないか。 
党首討論のレベルも酷いもんだし。 
36名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:56:28 ID:Ay+l/zwn0
なにを血迷ったか、なぜ消費税増税を宣言してしまったのか?
菅はアホとしか思えない。
自爆だよね。

でも同じ増税派の自民に票が流れるとも思えないが、よくわからない。
どんな結果になるか全く読めない参院選だね。
ビックリ仰天の大どんでん返しも有り得るな。
37名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:57:42 ID:38iBswXsO
実際小沢くらいしか国の舵取出来る人材はいないしな
秋から小沢が首相になればいい
それが1番国政が安定する
38名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:59:07 ID:mtuaVLlY0
>>30
街頭演説の人気はあまり当てにならない。麻生と鳩山の時だって、麻生が圧倒的に人気があったが、
結果はあの通り。人気があるのは悪いことではないけれどね。
39名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:00:42 ID:00Ae6U61P
勝っても負けても、内部分裂して総選挙ありそうですね
40名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:02:15 ID:LqPtMq/+0
>>15
民主は小沢が党内を絞めるまで、ごたごたが絶えなかった。
昔、党首を鳩山から菅に変えた時は酷かったな。
滅多にしないサポータまで巻き込んでの選挙で選んだ鳩山代表を
僅か3ヶ月で菅が引きずりおろして代表に就いた。
なんでも鳩山が自由党との合併を勝手に進めたのが悪いとの事だったが、
代表に就いた菅はそのまま話を進めて自由党と合併した。
自分が敗北した選挙結果が気に入らないでクーデターで権力を奪っただけだった。
41名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:13:58 ID:I2aNub0N0
>>36
民主のばら撒き政策を続けるには増税は避けられない、そこに自民が消費税増税を言い出したから
うまくそれに乗っかって、批判は言いだしっぺの自民におっかぶせよう、って魂胆だったんでしょ。
支持率もV字回復で浮かれてたのもあるだろうけど。
最初の頃は「自民を参考に・・・」とか言ってとにかく「ジミンガー」を前面に出してた。
それが思い通りに自民に矛先が行かなかったんで、今になって「議論を検討するだけ」みたいに
必死に方向変えようとしてるだけ。最初っから反発食らう覚悟はなかったんだよ。
まだ小泉みたいに「痛みに耐えて・・・」とか開き直ったほうがよかっただろうに。
42名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:22:07 ID:VLwtzL+m0
>>41
消費税増税は財務大臣の頃から言ってるから、菅としてはそんな急に持ち出したようなつもりは無いんだろうし、
実際の所、消費税増税はやむを得ないと皆が思ってるだろうけどね。

しかし、「増税は鼻血が出なくなるほど無駄を無くしてから」と言った張本人が急にザイセイガーとか言い出しても、「ふざけんな」としか思えんよな。
反発されると知るや、急に「超党派」とか「議論するだけ」とか誤魔化し始めるし、誰が支持するかっての。
43名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:23:17 ID:dCbzEsBnP
2010年07月05日(月) 高橋 洋一
財務省に洗脳された菅直人総理と追随する朝日新聞がもたらす「二番底」の危機
「増税が評価されて金利が下がる」の噴飯
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=3

2010年07月05日(月) 週刊現代
独裁者・菅直人 「霞が関の愛犬」とは情けない
官僚たちに「歓待」されている場合ですか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=5
44名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 02:03:33 ID:RO/HqLjN0
菅が消費税10%発言をした時、タイミングが絶妙とかしたたかとか
なぜか絶賛するような論調が多くて、違和感があった
45名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 02:11:48 ID:6Fg8Dr3l0
仙石さんは、国際条約の意味も価値も重みも分かってない
大変に有膿な政治家だとこの東アジアに晒しちゃったね・・・。

今回は将来への布石で、過去の条約を無効化させる既成事実を作り、
相手国が目先のカネで転んで受け入れれば、それを橋頭堡にして、
サンフランシスコ平和条約も無効だー!!
って国際的に言い放つ準備をしてるんですよ。
そうすれば、国連の敵国条項も無視できるし、武器の国産化も出来るし、
在日米軍基地も追い出せるし、
何より、朝鮮の再植民地化の正当性を主張できるから。

あ、あとロシアに対して北方領土問題で実力行使&実行支配の言い訳にも使えるし。
さすが、軍靴の音を嫌う愛国集団の民主党ですね〜。
46名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 02:20:19 ID:R5A/Dh6Y0
>1
民主党から、政権を取り上げなければいけないな
野党に落として、民主党の自浄化を促さなければいけない

こんなのが、割とはっきり見えて来たな

・誰が党首になっても、民主党内では「党首への不満」が相当にある
・日本国民にとって、民主党は「危険な法案」を出す「危険な政党」である

・党首の方針なんか無視、其々の「利権グループの方が党首よりも強い」
・其々の利権グループは互いに干渉しないで、「法案を勝手に出し合う」

たとえば消費税にしても、税率の上げ幅と、何に使うのかを言えない
それは、党内が纏まっていないからなのだが
では、なぜ纏まらないかというと、邪菅の思惑、在日の思惑、痴公の思惑、など
其々の取り分と、どれを先にするか、優先順位すら決められないのだろうな

さぁ参院選で、民主党を潰そう、下野させよう
47名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 03:25:27 ID:e/tHV1m/P
>>41
そういうずるい立ち振る舞いは、明らかに一定の支持者を失っただろうね。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:57:52 ID:01mSJjjE0
もともと民主を支持してるのはバラマキ希望の乞食みたいなやつらだろ。
「消費税で散っていく支持」
大笑いだなw
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:06:38 ID:LqPtMq/+0
>>47
まったくだ、政治生命を賭けるとまで言っていたのに。
民主総理の発言の軽さは驚異的。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:12:18 ID:SemChqC20
「目標議席に達しなかった場合の責任は?」 菅「シジミが捕れたよー(^q^)」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201007070428.html
菅直人首相が7日午後、島根県庁前で記者団との質疑に応じたやりとりは、
以下の通り。

(秘書官「時間2、3分です。よろしくお願いします」)

――投開票日まで4日。手応えと、54議席に達しなかった場合の政治的責任は。
「あのー宍道湖のね、この松江にやってきて、やっぱり日本を元気にするには、
この田舎のね、町や村から元気にしていかなきゃいけないよなと。あのシミジも、あのー、シ、
シジミやあの、いろんなものもね、また捕れるようになったと聞いているんで、良かったなと思ってます。
それで、昨日あの、サッカーの岡田監督から、あのー、えー、みんなの署名の入ったジャージー、あの、
ユニホームをもらったんですよね。でやっぱりあの、みんながえー、とにかくこう人事を尽くして
頑張りきったら、えー、それなりの結果が出るんだと。まあ選挙も同じで、これは一人で
できるもんじゃありません、あの、みんなが力を出し合ったら、
私はそれなりの結果が生まれてくると、そう思ってます」

――54議席取れなかった場合の責任というのは。
「今ですから、その、精いっぱい頑張っているところですから、まさに人事を尽くして
天命を待つという気持ちで。もう、今日を含めて4日間、がんばり抜きますから、
その結果は天が決めてくれると、そういう思いです」

――今日島根を選んで、ぶら下がりに応じた理由は。
「あのー、昨日まであの、いろんなテレビ等もありましたけど、
今日はあの、隣の鳥取と、そうしてこの島根ということで、まあ私にとってはですね、
このー、久しぶりにこういう地域に、足を運ぶもんですから、そのー、地域の、この、元気なね、
姿についても、少しあの、皆さんに私の気持ちを伝えたいなと思ったんです。よろしいですか」

――消費税に関して…。
(秘書官「はいすいません、どうもありがとうございます」)
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:42:16 ID:s1KfInoP0

財務省は恐るべき役所なのです。財務省では課長や主計官クラスから審議官、局長までが
担当を決めて、テレビの解説委員や新聞の論説委員、各社の経済部長などと会談を行い、
消費税引き上げの必要性を説いて回るローラー作戦を展開中なのです。

http://electronic-journal.seesaa.net/article/155835963.html
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:13 ID:aJLoG1/b0
枝野に罪をなすりつけて自分は平然と総理の椅子に居座るつもりか、管は。
秘書のせい じゃなくて今度は 幹事長のせい か!
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:06 ID:ttsUmhjw0

真山元キャスターがみんなの党比例から立候補
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1278753022/
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:17:10 ID:4PNmlsE10
菅って財務省に洗脳されたってのが丸わかりだから笑えるw
ほんとに東工大卒業したのか?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:17:24 ID:Z2JTk7ha0
民主に入れるバカからだけ10%取ればいいんだよ
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:52:23 ID:xKbx37iz0
恐ろしい書き込みを見たよ。

616 名前: うんこ団_作戦会議 投稿日: 2010/07/10(土) 18:24:24 ID:xKbx37iz0
両正面作戦は難しいからね。公明党(創価学会)と自民党(経団連)を
同時にあの世に送る事はできないよ。

今回の参院選では、自民党だけ壊滅させよう。うんこ団6000万人は、
悔しいけれど、創価を民主党と連立させる方向で動くことになるかも。

菅も仙谷もかなりのワルと思われるから、アナル専門とか言いだしかねん。
自民党の心臓を刺す役を公明党にやらせて、創価を民主党の永遠のお妾さんに
するだろう。そのようにさせよう。民主党は創価と連立してもいいけど、
連立に迎え入れる踏み絵として創価に自民党の心臓を刺させろ。

個別のシナリオは各個人で書いてね。方向性は、創価に自民党を
刺させるでよろしく。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:20 ID:ZpgPscui0
いいか、みんな、これは最終決戦なんだ
何が何でも自民に勝ってもらわないと日本が滅びるんだぞ
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:00:18 ID:INM04Sd/0
普通にしてれば安泰なのに
どうして自爆するのか不思議なくらいだ
しかも連発

菅は黄色と黒の縞模様の服を着るべきだ
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:57 ID:GMWJdJRBP
>>10
仙谷は、売国奴で赤化推進運動の中心、全学連の幹部だった男だぞ。
反日でない方がおかしいだろ。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう
あんな無能を党首に選んだお前らの自業自得。
今頃になって不満を言うのは筋違い。