【社会】島根・出雲空港の新愛称、なんと「出雲縁結び空港」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
応募が最も多かった「えんむすび」

島根県の出雲空港の愛称がこのたび「出雲縁結び空港」に決定したと
『J−CAST ニュース』などが伝えている。

同空港の愛称は、5月21日から6月15日の期間に一般から公募し、合計1,076人から
総数3,918件(有効総数3,517件)の愛称が寄せられた。

応募が最も多かったのは「えんむすび」を織り込んだもので1,314件、2位は出雲地方の感謝を
表す方言「だんだん」を使ったもので255件、3位は神話で有名な「おろち」を
取り入れたもので137件だった。

この出雲空港に近いエリアに、縁結びの地として知られる出雲大社がある。
このため、出雲空港の愛称がめでたく「出雲縁結び空港」に決まったとのことだ。
出雲の空の玄関口も“縁結び”を前面に打ち出したことで、婚活ブームの定着を
強く感じる。

ちなみに、お隣鳥取県にある米子空港の愛称は「米子鬼太郎空港」だ。

*+*+ サーチナ 2010/07/09[22:30:39] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0709&f=national_0709_089.shtml
2名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:31:15 ID:b0qxrsQ60
坂本竜馬空港より厳しい名前だな。
3名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:31:24 ID:N0R095UH0
結婚相手が見つかるなら行く
4名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:01 ID:bKcMzqll0
島根県ってまだあったの?
5名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:14 ID:8CYICP6P0
結構好きです。
6名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:43 ID:64yHrEOP0
こういうくだらないネーミングいい加減にしてくれ。
7名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:52 ID:GG+13SIE0
ん? 出雲大社って、男女で行くと仲を裂く神社だったような・・・
8名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:06 ID:gR9NnetbP
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

/^o^\フッジッサーン
9名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:47 ID:wv/nU6g60
リア充になれるなら島根でも行くさ
10名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:34:01 ID:RceSmAOSP
縁結び?出雲大社行ったことあるけど
若い人は少なく団塊の世代が多かったぞ
11名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:34:07 ID:4/J1VwgLO
略称は

えん港

でいいな?
12名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:36:01 ID:S22XUSn80
成田新勝寺空港
羽田首都空港
名古屋ダギャー空港www
13名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:36:30 ID:ROn5ns+sP
あほだなあ。

イズモレアでいいだろ。
14名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:38:20 ID:LNjy2xbg0

       /     ,r   ___     \
.        /        r‐ ~ ̄       ̄`ヽ、)
       /        /                |
      !      /  _, ---―一=、ー‐-- k
.       |       -‐' ´ /   イ // ヽk__.| , ヽ
     |    /__  , ,f.-/ レ'!'    !ヘ天T }~ヾ、 ━━┓┃┃
.       |    ~ / ノv´レz==、、    z,=、、N       ┃   ━━━━━━━━
     |      / ィ´  ! ((   ))    ((_)) |.|     ┃                ┃┃┃
     |      ハ  |  `¨¨´      . ̄ ,.}.|                         ┛
     |      ヘ_」  | ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
      |    /  |  |、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     ,|    / l  |  | d-`≧        三 ==-
   /   ノ  ! | |」^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
       /|  /. | | ヽ、  イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
15名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:39:25 ID:SYNhSnmoO
うわダサ
16名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:45:38 ID:owaitbqp0
略して円光
17名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:49:27 ID:Z4VkuadRO
島根なんて他にたいしたもんないもんな。
18名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:51:48 ID:9KrlTOOw0
茨城納豆空港
19名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:51:52 ID:RyRC8um30
略して出雲空港ですねわかります(´・ω・`)
20名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:53:58 ID:rClbd7D60
「いづも」という2000年の歴史ある地名を貶めてる
21名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:54:00 ID:Nk9bRUmpQ
バランスよく縁切り空港も作らないとな。
22小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/07/09(金) 22:54:42 ID:zsE4sHup0
四畳半神話大系連想した。
23名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:29 ID:WSwIeZMH0
日本一の底辺県 島 根
・松江市内の中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・松江市内の高校で教師が盗撮する事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・排他的な人が多い
・車の運転が下手な人が多い
・県民の民度が低い(土人以下)
・某実業高校にはDQNが沢山いる
・県が税金を使いまくるので日本のお荷物となっている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
・高校野球は決まって最下位近く
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・偏差値の高い学校がまったくない
・知名度が低い
・典型的な箱物行政
・松江城は見た目が武骨であまり美しくない
・コピペにレスする
・浜田の殺人事件がいまだ解決していない
・県民は竹島のことなんてどうでもいいと思っている
・景観が吐き気を催すほど汚い
・ゲーセンに置いてあるゲームが古いものばかり
・「日本列”島”の”根”っこ」という名誉ある県名を
 もらっておきながらこのザマ
24名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:59:28 ID:HzrlmV4iO
トーキョー・メトロポリタン・イバラキ空港は全く浸透してないわけだが。

メロン干し芋空港のがよかったんじゃね?
25名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:59:54 ID:qrkUQd3e0
縁結びなんて後世のでっちあげなのに
26名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:00:07 ID:F8sbdBbKO
>>18
航空自衛隊百里基地・民間施設付、だろ。
27名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:15 ID:jUjM2NzV0
福島空港は福島ドクター野口空港だったっけ?
28名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:06:39 ID:ElH1etRo0
>>10
キリスト教圏で、若い男女が教会に行く理由として、ダントツなのが「出会いを求めて」。
日本人も、神社仏閣に頼るべきだよ。
29名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:07:49 ID:JnGTdEYZO
妙なペットネーム止めれ恥ずかしい
30名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:23:27 ID:8SJDdsVj0
花巻空港は「いわて花巻空港」になりました。
理由は「花巻は何県に在る判りにくいから」だそうです。
花巻市の人間は馬鹿ばっかりです。
31名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:34:40 ID:B50xD4PC0
>>23
鳥取の目糞さん 何か?
32名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:36:29 ID:qrkUQd3e0
花巻って、カニで有名じゃん。
なんでそこまで卑屈になるの
33名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:38:56 ID:pwqH0Jpe0
新しい略称は「出雲空港」か
34名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:41:00 ID:aCPolHffO
もう、島根鳥取空港で良いよ。
35名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:41:42 ID:Q5KC/km7O

なんかサラ金みたいな名前だな
36名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:41:45 ID:e/4nWRRkO
出雲くにびき空港じゃだめだったのか
37名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:43:26 ID:bmVTRmDD0
ゲゲゲ空港でいいだろう
38名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:43:34 ID:IT/NgPZNO
どこもかしこもDQMネームに浸食されていく
39名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:48:46 ID:jABDzvcKO
なんで愛称が必要なのか俺には理解できん!!!
40婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/09(金) 23:50:28 ID:j4KUbPpK0
>>37
たぶんそれは違う。 つか、>>1を最後まで読めw
41名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:56:15 ID:S22XUSn80
奄美ハブ空港www
42名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:56:40 ID:PXRZ+E3R0
竹島は日本固有の領土です
43名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:58:43 ID:P5LOMVGC0
>>33
だなw
44名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:59:17 ID:GqrQpDmZO
対馬ヤマネコ空港
45名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:01:35 ID:XhWdYbwm0
オオクニヌシノミコトが縁結びの神様としか認識されてないのも悲しい話だ
46名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:02:43 ID:FO8vxKqt0
[愛称]
 オホーツク紋別空港  たんちょう釧路空港  とかち帯広空港
 あきた北空港  いわて花巻空港  信州まつもと空港
 富士山静岡空港  県営名古屋空港  コウノトリ但馬空港
 マリンエア  米子鬼太郎空港  出雲縁結び空港
 萩・石見空港  徳島阿波おどり空港  高知龍馬空港
 有明佐賀空港  阿蘇くまもと空港  対馬やまねこ空港
 コスモポート種子島空港
[通称]
 丘珠空港  羽田空港  伊丹空港

[不採用]
 トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート、東京北空港

[検討中]
 ウルトラマン空港

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_airport/wiki_header/?hn=9
47名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:06:51 ID:PDq7a3JxO
ここを訪れたカップルは別れるジンクスができそう
48名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:07:17 ID:8bFyaIfH0
>>46
>ウルトラマン空港

離陸時に、♪ワンダバダワンダバダ・・・なんてなw
49名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:10:15 ID:T+NIrjyH0
略して出雲空港だね。シンプルで良い愛称だ
50名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:10:42 ID:XWMnPCfWO
バカじゃねーの。
51名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:11:00 ID:Kc0zWasj0
ウルトラマンクウコウ
えろいよ
52名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:11:25 ID:d278C02M0
大黒さま必死だな
53名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:11:29 ID:EWHY0q0R0
米子空港が至近距離にあるのに出雲空港自体が不要だろ。
これが竹下パワーか?
54名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:18:03 ID:anZoxKwO0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / 
55名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:20:29 ID:N1F9qumhO
>>53
出雲空港→島根に金が入る
米子空港→鳥取に金が入る
ちなみに米子空港はソウル直航便がある

出雲大社の縁結びはガチ
56婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 00:22:27 ID:JxscsSYx0
>>33
パイロットに嫌われる名前だな。
有視界飛行できなさそうだw
57名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:31:59 ID:5WJTuVAG0
・コウノトリ但馬空港
・徳島阿波おどり空港
・高知龍馬空港
・富士山静岡空港
・大館能代空港(←実際にあるのは北秋田市鷹巣)

この辺もひどいけどなw
「だんだん」「しじみ」「そば」etc.にならなかっただけでもマシ
58名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 00:58:18 ID:5ewNLa5o0
つまり、なんだ、あれか
お互い割り切った不倫カップル旅行には不向きな空港か?
女にまったく縁が無い俺なんかが使ってはいけない空港ということ?
59名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:03:17 ID:33/nQUtx0
>>53
> 米子空港が至近距離にあるのに出雲空港自体が不要だろ。
> これが竹下パワーか?


出雲市から米子空港までは、車で3時間以上かかるぞ・・・

米子から飛行機に乗るくらいなら、特急と新幹線を使うわな

                <出雲人>
60名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:06:57 ID:3B4nm8890
>>30
今の学校で地理とかないのか
61名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:27:55 ID:EWHY0q0R0
>>59
「3時間以上」なんて絶対にありえんw
出雲市中心部から米子空港まで車でせいぜい1.5時間ってところだ。
ほとんどバイパスで行けるし。

まあ、出雲の奥地だったら知らんがw
62名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:28:57 ID:uA+JplolP
>>7
縁を司るので縁切りも効能の内
63名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:29:56 ID:QcPDM+Y30
出雲大社に行った。
門前にある学食みたいなしょぼい蕎麦屋のそばがめちゃくちゃ旨かった
64名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:44:33 ID:N1F9qumhO
>>58
あなたの為にあるような空港ですよ
65名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 02:17:45 ID:yV/A/EE60
最近付けられた空港の愛称の中ではまだまともなほうかな。少なくともとなりの鬼太郎よりはマシだろう。
66名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 03:25:05 ID:OiAo/BkY0
ねえねえ島根におりこうさんはいないの?
67名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 03:28:01 ID:chwBBE1J0
20年前に出雲大社参ったけどいまだに童貞だぞ!
68名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 03:28:42 ID:hAHtjd3K0
所詮、土建しか産業のない県だからなぁ(ww
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:52:38 ID:Npt3LXEjI
>>32
根室の花咲と勘違いしてるだろw
花巻は内陸部だし
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:53:53 ID:Qms2ifW90
タクシーで空港行く時これ言わなきゃならんのか。
罰ゲームか。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:41:28 ID:RfYpc0GZ0
出雲そば、食いたいなあ。
まあ、出石(でいし)そばで妥協しておくか。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:37:37 ID:msyyFluz0
知らんかったがね。
ほんに。
やめてほしいがね。だんだん。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:48:48 ID:cMf6Jkyh0
>>61
バイパスじゃなくって上のほうの道、境港のほう回って橋渡って行ったら
3時間くらい(以上か?)掛かったよ。
米子から直に9号線なら安来あたりで混むけど、そこまでは無かったかも。
そっちのイメージで上の道行ったら、走っても走っても着かないからびびった。
米子を出て、皆生あたりのレストランでチョイ早めのお昼食べて出発、出雲大社に
着いたのが4時頃。なんであんなに時間掛かったのかいまだにようわからん。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:12:43 ID:ldgBovfh0
>>36 「くにびき空港」でもいいと思うが地元民以外は意味不明だわな。

それに出雲地方は既に「くにびき〜」な愛称とかがたくさんあるし。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:13:23 ID:yxFhn5PMP
成田離婚空港
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:33 ID:qPTDOh8RP
J−CASTのいつものパターンか
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:08:55 ID:wZ10t0dS0
まもなく当機は徳島阿波おどり空港に到着いたしますみたいな放送が流れるの?
CAも大変だが客で笑う奴がいそうだな
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:53:48 ID:1tGIvjAS0
島根は一度だけ行ったけど何もなさが最高だった。
幹線の国道ですら9割方の信号が昼間ですら点滅信号なので運転のストレスもなく
海の幸山の幸はどれも安くて本当うまかったなぁ
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:37:14 ID:e0f+BZgV0
こうやって意味を狭くしてしまうと自分の首を締めるんじゃないか?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:19 ID:Seqb4fLq0
>>63
そこでそんなに美味かったのなら
次行くときは情報集めて細道入った蕎麦屋に行くといいよ、もっと旨いよ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:55 ID:2gGvHbbw0
たーかーのーつーめー
82名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 21:39:33 ID:+wyA4P1m0
>>71
出雲そばの特徴は、そばの実の甘皮も一緒に挽くので、
色が黒くて、少しぼそぼそしている。
これを、少し濃いめのたれをちょっとつけて食べる。
通にはそれがたまらんのだが、
なれない人がうまいと思うかどうかは分からない。


83ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/07/10(土) 21:44:29 ID:puB0PF/wO
あーやーたーかー
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:38 ID:FZgE8fNA0
地名だけで十分。税金の無駄遣い。
利用者がすくないから、県職員が率先して使うようにとある馬鹿議員の痛い発言もニュースに流れた。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:11 ID:P7PxIR4q0
ホッピー製の荒でんビール供えて縁結び頼んだら、肩越しに ああいいよー
 だもんなお礼参りはちゃんとすること、神様は結構こまかい。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:39:07 ID:k4e0ksjr0
島根は、こういうくだらないネーミングで観光客誘致するより、
日本神話の宣伝をして、出雲大社への興味を高めて誘致しろよ。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:54:28 ID:weIdK2GkO
出雲大社と日御碕神社はセットです
出雲大社しか参拝しないのは片手落ちです

豆知識な
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:59:09 ID:STVr1Whx0
で・・出雲
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:39:52 ID:Dt6L/s1q0
>>87
スサノオ神社というところには行ったお
阿国の墓には時間なくて、周れなかったけど
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:33 ID:giNFBf/40
恥ずかしくて、俺だったら避けるなw
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:25 ID:tLKDc0l40
>>86
縁結びってちゃんと出雲での神話にエピソードのあるネーミングなんだが。

まあ知らないゆとりにとっては意味が無い言葉にみえるんかな。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:25:36 ID:VztA0cLq0
> 出雲大社と日御碕神社はセットです
> 出雲大社しか参拝しないのは片手落ちです
あーあこれ間違ってるw

ナイショにしておこう
一生童貞だw
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:41 ID:2y5v362m0
出戻り空港
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:24:13 ID:jZTrrVjp0
漏れが聞いた説では出雲大社とセットなのは別の神社。
出雲大社が島根半島の西端なら、その神社は東端にある。

神社の名は>>92にならって伏せておくが、
ご祭神の女神様とほぼ同じ名前の神社で、
現代女性にもよくある名前である。

さて出雲國一の宮は「出雲大社」「熊野大社」の2つがあり、
二ノ宮が「佐太神社」である。
(他にも「別格」とされる格式の高い神社がたくさんある)

「佐太神社」は同じ大きさの社殿が3つ並んで建っている
珍しい神社なのだが、この佐太神社の末社(飛び地)に
「田中神社」というのが人知れずあるらしい。

なんでも社殿が2つ背中合わせに建っていて、
一方が「縁結び」、もう一方が「縁切り」らしい。





95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 08:29:49 ID:8gKdir/20
>>94
今度島根の隣の県に帰郷したら探しにいってみる
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:03:02 ID:lfXfh25K0
神魂神社も入れておくれ(´・ω・`)
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:07:29 ID:vXGtmI6U0
>>55
米子にはカネが入らずにキムが入るんですね
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:11:18 ID:jZTrrVjp0
>>94
>ご祭神の女神様とほぼ同じ名前の神社で、
>現代女性にもよくある名前である。

えびす様の総本宮としても有名ですね、わかります。
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:14:05 ID:SHHNxdvW0
で・・出雲空港っっ・・・!
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:18:53 ID:NKavpc6e0
しゅ、出雲空港…!
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:22:39 ID:J+Cb2t3y0
>>14
インタファックスさん、こんなとことろでなにしてはるんですか?w
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:24:06 ID:DSxO1FpI0
愛称になってない気がしますw
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 20:27:34 ID:jZTrrVjp0
>>87 日御碕神社はむしろ伊勢とセットってことになるのかな。

伊勢神宮  →日本の昼を守護
日御碕神社→日本の夜を守護
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:12:42 ID:bLJirUvP0
神様も飛行機の時代か。
リニアB案通ったら長野だだこね駅とかにするよろし。
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 21:15:24 ID:x+Nyy6BQ0
11個ぐらい応募したけど当たらなかった
106名無しさん@十周年
>>23
>ゲーセンに置いてあるゲームが古いものばかり
かえって人が集まるぞそれはw