【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:11:37 ID:5K15hg5rP
>あまり気にせず選挙活動
むしろ選挙活動放棄してもいいとさえ思うが
953名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:12:28 ID:kr4GWMcP0
左翼さすがだwwwwwwwwwww
954名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:12:59 ID:7eSyJb/00
スタッフが選挙活動してたのかそりゃこうなるわな
955名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:13:02 ID:bjjaU3C40
上がダメだから下が苦労してる という話があったが
上も下もダメ が正解だな
956名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:13:34 ID:cZGWB8Zq0
32万個の遅れと言っているが多分もっと多いのだろう。
957名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:14:53 ID:BkWlJO3o0
女子アナがマンコを連発するニュース
958名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:15:25 ID:mQAEpU5r0
JA 中国産を国産と偽装
JTB 子ども手当てで海外旅行をという宣伝
JAL 国際線・無煙タバコ(無害性が証明されていなく医者から反対されてんのに)喫煙可
JR  無煙タバコ(無害性が証明されていなく医者から反対されてんのに)喫煙可
JT 中国の私費留学生に補助金支給。タスポを開発している協会の会員に在日中国企業が。
959名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:15:54 ID:5K15hg5rP
これだけが原因だとも思わんけど、事態悪化させるなよ・・・
960名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:17:29 ID:V4B3getG0
JPの人はちゃんと労組に文句を言おう。
961名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:17:30 ID:fCv9l05Q0
仕事をしてるのは元ペリカンのスタッフだけってオチかもな。
962名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:19:54 ID:otwOHOxc0
亀井が報ステでゆうパックの遅れは
小泉のせいだと言ったwwwwwww
963名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:21:31 ID:hexVBeY/0
亀井

・小泉、竹中が悪
・郵政職員のモラル低下
・経営陣のせいにするのは可哀相
964名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:22:59 ID:QUjysoh90
>>1
統一教会の広報紙、偏向報道もいい加減にしろや
遅配の責任は、明らかに準備不足の統合をこの時期にやった経営陣の責任で、労働者も労組もなんの関係も無いだろうが
国家の将来を決める選挙に労働者が積極的に参加してるのに、なんで使用者のミスを責任転嫁されて邪魔される筋合いがあるんだよ
965名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:25:07 ID:p2B95Rrl0
>>1
遅配と労組、なんの関係も無いだろ。
今後の対応なんてお客様相談センターにでも聞けよ。
966名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:25:14 ID:ajsmVK0s0
>>964
休日にやれ。
あふぉ。
967名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:25:39 ID:qYa5esAE0
労働者が自主的にやってるわけねーだろが
トップが民主のえらいさんの支援にいけって命令でてるんだが
968名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:27:46 ID:oGy+qiBd0
>>965
まあ、産経だからw
969名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:28:50 ID:UM8Cb2TS0

コイズミガー
ジミンガー

もう、亀は終わったな。。

あの、必死さにドンビキ。
亀に余裕が全くない、亀、必死過ぎだよ。
970名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:29:32 ID:fCv9l05Q0
そりゃ、お客に迷惑かけてる状態でそこの従業員や社員が
不適切な行動をとったら非難の的になるわな。
そんな事も理解できないから労組なんぞやって政治ごっこやってるんだろうが。
971名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:29:44 ID:j/Z+0+3J0
>>966
972名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:30:58 ID:Exi/yBH8P
こういう時って総務大臣が何か行政指導なり
しなきゃいけないんじゃないの?
973名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:32:12 ID:d8ql+Eq60
日本郵政グループ労組の役員が来た所で、使い物にならないゴミだよ、
足手まといになるだけ、今や民主党は日本の足手まといだが。
974名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:33:21 ID:tssdjBBY0
国民に叩かれたJP職員が身を守るために結束して、民主党大勝利となります
975名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:33:25 ID:j/Z+0+3J0
>>964
産経は日本人労働者に政治参加されると都合が悪いんだろうよ。
購読者の新興カルトにだけ投票させたいんだろうよ。
976名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:34:38 ID:JmRsGGFmO
亀井、お前が言う前に、ほとんどの日本人が読めていたよ!www余裕がなかったんだって!www事実上、国民新党が左翼だと認める発言だったね!www
977名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:35:11 ID:fCv9l05Q0
>>975
仕事をやってからどうぞ。
一部部署とはいえその部署が世間に迷惑をかけている状況でやるのは不適切。
それが民間企業ってもんですよ。犬作と草加のせいにしてたら楽だわな。
978名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:35:18 ID:OB1sB0qv0
>>975
朝鮮人労働者は迷わずミンスに投票しますwwww
979名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:35:55 ID:uDNZdcRJ0
>>965
たしかに。
980名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:37:50 ID:g98hjuWV0
>>977

学生かお前w
981名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:38:32 ID:ajsmVK0s0
>>975
政治活動は休みの日にやれ。
仕事サボるな。
982名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:40:19 ID:ekQM99b20
選挙活動時期に統合したのがまずかったね。
983名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:40:43 ID:fCv9l05Q0
日教組と似てるな。残業代貰って政治活動。
労組がこういう腐った集団だから日本では労働者の権利が
守られなかった。今ある労組は一回全部消えた方が良いな。
984名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:41:49 ID:haq0ySyJ0
>>981
横だが、郵政の労働者は、使用者でもないお前に、
なんでそんなこと言われる道理があんの?
てか使用者でも労働者の政治活動なんて制限できんよ
どこの中国もしくは北朝鮮?
頭おかしいんじゃないの?
985名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:42:08 ID:qYa5esAE0
ていうか、この危機意識のなさがさすが郵便事業会社なんだな

こんだけ国中に響き渡る大迷惑をかけてるのに、そっちに人を裂かず選挙に人をさく
どうせこの前の役員が言ってた「1日や2日ほっといてもおっけー」な意識なんだろ
選挙の日までほっといてもおっけーだって
986名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:44:06 ID:fCv9l05Q0
>>984
不祥事を起こした会社はどこも似たような事を言われてるぜ。
会社は社会の公器だって事が解ってるのか?解ってたらこんなこと言わないだろうがな。
987名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:44:13 ID:vdtwhU030
Q:なぜ、民主党の支持率は下がらないか?
A:組織票があるから。

★たとえば、「電機連合」という労働組合団体が「民主党」を推薦している。

・電機連合は、パナ,東芝,日立など日本の有名電気メーカー160社の労働組合の連合。
・電機連合は、最近は、民主党を強烈にプッシュ。
・職場に民主党ポスター。民主党の宣伝チラシ。
・半年に一回、署名が回ってくる。
・選挙が近くなると、
 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
   "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を集めろ!
  1人5件の署名をもらって提出!(社員1万人の会社なら5万件)」
 なんて活動をやっている。
・基本的に、メーカーの人間は、政治への関心度は低めなので、
 「労働組合が民主党を支持」とか言われると、コロっと民主党を支持してしまう。
・地域住民も、あの大企業が支持しているから、と民主党支持してしまう。

★組織票に対抗するには?

各電機メーカー(パナとか東芝)の労働組合に電凸してみよう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜならば、メーカーの労働組合は、普通の社員が期間限定で手伝いしていたりする。
普通のメーカー社員なのだ。
もともと政治なんかに大したこだわりを持っていない。上からの指示に従ってるだけ。
また、電機メーカーの労働組合は、地域社会の声を聞くのも仕事の一つである。
だから、電凸しても、結構、話をちゃんと聞いてくれるぞ!
もともと、政治に詳しいわけではないので、「民主党の組織票はおかしい」と説得すれば
盲目的に「民主党を推薦」していたことを反省するだろう。
988名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:44:52 ID:7L2SSoQ90

郵便局に民主党のポスターがバンバン張ってあるが・・・・

郵便バイクが各家庭のポストに民主党のチラシ投函して走り廻っているが・・・・・

日本郵政の宅配トラックが民主党のポスター張って走り廻っているが・・・・

989名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:45:27 ID:ea/45vWq0
>>981
それは勝手じゃね?
しかも>>1は、出勤日にやったとか書いてないが?

しかし2ちゃんって、脳内経営者様が多いよなぁ。
990名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:46:25 ID:fCv9l05Q0
>>989
なるほど、勝手じゃないかということは・・・
仕事中の組合活動OKってスタンスか。
まるで残業代もらって組合活動してる日教組みたいな奴だな。
991名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:49:31 ID:ajsmVK0s0
>>989
選挙運動のために平日に休みを取るのも非常識の範疇だぞ。
客商売の自覚も無い労組は解体しろ。
992名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:50:18 ID:Hi82Cllz0
こんな連中を再び公務員にしようとかしてるのが民主と国民新党か
993名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:50:30 ID:ea/45vWq0
>>990
なんか会話が全く成立してないね。
労働者の権利なんだと思ってんの?
日本の憲法と労働三法を一読してから祖国に帰ることを勧めるよ。
994名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:52:07 ID:fCv9l05Q0
>>993
権利を主張する前に義務を果たそうな。
権利ばっかり主張する労組が日本の労働者の権利を奪い取っていったんだよ。
995名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:53:42 ID:7AZsX2BO0
なんかリアル中学生くらいのネットウヨクが湧いてるスレだな
最近覚えた言葉「日教組」
996名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:57:37 ID:7AZsX2BO0
>>964
同意や
997名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:58:21 ID:D3Z3qShp0

>>994
権利と義務がトレードオフなんてルール、民主主義国家にはねぇよ。
憲法が保障してる権利が、義務の履行如何なんかで制限されるわけがないだろうが。
死ねよお前みたいの。
998名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:59:51 ID:Exi/yBH8P
>>997
民主主義以前の社会のルールだよ
999名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:00:07 ID:TVEbvRz6O

民主党のせいで、流通機能は後退。
1000名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:00:09 ID:esJj4iJ80
局長も勤務時間中に選挙活動してるぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。