【政治】 ブレる菅首相、満面の笑みで「ぶら下がり取材」に応じる。民主党「首相本人がやりたがった」…参院選に危機感か

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:06:27 ID:XDp29kuO0
>>100
いい所を指摘してますね。
「後半に向かって」が過ぎ去ってからの言葉。弁護士のくせに、言葉が分からない。
105名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:09:18 ID:tTNVgMfy0
止めるって言ったり
やるって言ったり

自分勝手すぎ
106名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:09:28 ID:uDJokuAS0
スレタイ産経余裕
107名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:10:28 ID:Q2YvJHbM0
後半のロスタイムに入ってから
後半戦に向かって、か
108名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:12:27 ID:ZDIMMx6/0
これは姑息
109名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:19:36 ID:knOBeqXM0
やることなすこと
バカに見えてしまう。
110名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:21:03 ID:ES0MgkpJ0
遅いだろ、これ。選挙後にどうせやめるんだろうからやんない方が良かった。

もう国民が感じる親近感はどっかに行ったよ。

どうしてわかんないのかな?
カメラの前でにこやかに普通の会話してりゃ支持率なんてあがるのに。(小泉みたいに)
かしこまった言い訳口調ならあんま意味ないんだよな。(鳩山みたいに)

それでも料亭政治家 森みたいにやらないよりは遥かにマシだけどな。
あのデブ国民なんてどうでもいいんだろ。
111名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:23:00 ID:Ua5EudB/0
与党過半数厳しく 参院選全国終盤情勢 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007060399.html
「参院選、終盤情勢 与党過半数割れ濃厚 みんななど第三極10議席以下」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/412174/

情勢-- 現 要 共同推定 産経予測 過半数 情勢-- 現 要 共同推定 産経予測 過半数
------+--+--+--------+--------+------ ------+--+--+--------+--------+------
民主-- 62 -- 44-49-57 48-51-55 ------ 民主-- 62 -- 44-49-57 48-51-55 ------
国民新 03 -- 00-00-01 00-00-01 ------ 無所属 01 -- -------- -------- ------
無所属 01 -- -------- -------- ------ (小計) 63 59 44-49-57 48-51-55 不可能
(小計) 66 56 44-49-58 48-51-56 不可能 みんな 01 -- 06-09-12 09-10-10 ------
社民-- 02 -- 01-02-02 01-02-02 ------ (小計) 64 58 50-58-69 57-61-65 微妙--
(小計) 68 54 45-51-60 49-53-58 困難--
共産-- 03 -- 02-04-04 02-02-04 ------
(小計) 71 51 47-55-64 51-55-62 ギリ可

終盤情勢は民+国+社+共で過半数がギリギリ可能。これ以上、与党の議席数を減少させると危険水準です。
「民+み」で過半数は微妙。「民→み」に投票先を変えても過半数は不確実です。そもそも、
みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党なので、小泉時代のように状況を悪化させるだけです。
『当面だけの』消費税率維持に乗せられて、みんなの党へ投票を考えている有権者は、目を覚ますべきでしょう。
民+保守各党の連立になれば、消費税は 10% どころか、10% → 15% → 20% と青天井になります。
よって、比例代表は社民の保○○人氏に、また与党の議席数が予定以上に減少しすぎたので、
選挙区は民主党に投票し、議席数を微調整します。

みんなの党 清和会 小泉 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CE%C5%DE+%C0%B6%CF%C2%B2%F1+%BE%AE%C0%F4

cf. http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276782795/34-
112名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:23:16 ID:q+epaz4vO
民主党って民主主義じゃなくて政治家主義
113名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:23:32 ID:1PAqGtto0
韓チョクニン 絶対に韓国に賠償金を払うなよ何の為の増税だ
114名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:23:55 ID:oo7tasR+O
今さらかよ、何やらしても後づけだな民主はw
先読みができる奴が一人もいないんだろうな。
それって政治家失格なんだけどな。
115名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:24:03 ID:YonajeDTO
気持ち悪い,ほんとに気持ち悪い生き物だ。
つうかミンスのトップは気持ち悪いのばっかだな。
ルーピーといいバ菅といい汚沢といい・・・。
116名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:27:03 ID:42UDHrUd0
でも選挙終ったら、またシランプリするんだろ。
117名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:28:22 ID:3XEhn8lT0
メディアを味方にするタイミングを間違えたね。
増税自体ははじめのうち、擁護が多数だったのに。

本当は小沢隠しが人気落とした最大要因だったんだけど、マスコミを味方につけなかったから、全て菅さんが悪いことにされてるね。
118名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:32:10 ID:a0Uc6K5u0
党のケジメは党首が付けるもの
何のケジメもつけずにルーピーも小沢もキャミも野放し
119名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:33:11 ID:96kjQyrn0
>>1
みんな、日本テレビ見ろ!!管総理、また逃げたぞ!!

日本テレビ「9党首に聞く(民主党は除く、枝野だよW)」

また、逃げたのか(W
管総理!!!!!!!!
120名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:33:29 ID:sgerO0Sk0
支持率下がったから慌てて表に出てきたか
121名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:34:38 ID:TqG8YJUs0
>取材も約1分40秒で打ち切った。

ただのアリバイ作りじゃんw
122名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:40:00 ID:DNXRiS9s0
菅の致命的な欠点は、聞けば聞くほどイラつかせるあの声。
非常に耳障り、耳を覆いたくなるのですが・・

心の汚さが声に表れていますね。
123名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:41:21 ID:69sBd4Bq0

一国の総裁が簡単にメディアの靴を舐めるんだなw
 
124名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:49:22 ID:ODCtOMBz0
もぅな小沢をほめた舛添を迎え入れようとしてる時点で裏で繋がってるってのがわかったし
反小沢ではないこともわかったしな
125名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:50:53 ID:V5ddvIHYO
ぶら管(嘲
126名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:55:52 ID:pi0ANIz/0

     菅の取材 まとめ
 _人_人_     _.,,,,,,.....,,,
く   Z  /  /::::::::::::::::::"ヘヽ   _人__人_人_
 |  Z |.  /:::::::::::::::::::::ノ ヽヽ  )      Z (
 |  Z | /:::::;;;..-‐'""´´   |;;| )  ム  Z  (
 |  | .| |:::::::|     。   |;ノ |   ニ  Z |
 ) |  | |::::/  ⌒    ⌒ |  | z  ャ  Z  |
ノ.  ッ (,ヘ;|  - ‐  ‐ - |  | z  ム  Z (
 ̄`v-√ヽ,,,,    (__人__)  !  | z  ニ  Z |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | Z  ャ  z |
). z グ ( |:    | | .|  |  ノ z      /
| Z .ゴ゙ | ヽ:    `ー' /   \´∧/ヽ/
| z .ゴ゙ {          Zzzz....
| Z  ゴ ゝ 
). z  z (
.へwへイ
127名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:58:49 ID:knOBeqXM0
>>126
菅のAAも色々と安定してきたな。
でももうすぐ総理が変わるかもしれんよw
128名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:22:15 ID:wxmhUjhyO
シジミガーと聞いて。
129名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:27:34 ID:Q0kXgVss0
増税発言を取り消せ。

それ以外に迷総理の汚名を濯ぐ道はない。
130名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:47:29 ID:quAZikh20
本人が枝振りのいい木からぶら下がればいいのにw
131名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:10:31 ID:vOW6KXZy0
>>126
インパクトないAAだな
132名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:16:33 ID:naRaRJnZ0
なんか民主党って国会運営といいマスコミ対策といい好き放題やってるな
どう見ても自民の方がマシだろ?なんで国民が民主を支持するのか不思議だ
133名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:29:13 ID:ImNUOuBD0
まだ9ヶ月、もう少しやらせてあげたいと支持する人がいるが、
このまま続くと日本の人、モノ、かねの財産が中国などに安売りがつづき、丸裸になる。

自民党政権でも中国に進出した企業がよく丸裸にされて撤退して自業自得の観があったが、
民主党政権では日本にいながら企業も国民も丸裸にされてしまう恐ろしさがある。

子や孫の代に付けを回さないようにとよく言うが、社会保障問題よりもさらに上位の、国家の存亡に関わることである。

その意味では「立ち上がれ日本」を支持する。
134名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:40:46 ID:j4Vsr9db0
>>133
と言うより、たった9ヶ月で結構とんでもないことしてるよ。

アメリカとここまで不仲になるとは思わなかったし、お金取り返しがつかないくらいばら撒いた。
25%と言う未来にまで制約つけたし、国会で自民でも過去ないくらいの暴走したし。
選挙の利権誘導もあんなオープンに見れたのもはじめて。

135名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:42:19 ID:+G5FeiF50
増税しません(するに決まってんだろまだ26兆しかばら撒いてねぇんだぞw)
議員数減らします(野党のな)
公務員削減(民主党を支持しない奴等をな)
天下りを根絶(するに決まってんだろう言わせんなよ恥ずかしい///)
仕分けで無駄遣いを徹底削減(外国にばら撒く為に自民の関係会社潰さないと)
これくらい言うだけ言って見せろよ
136名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:49:31 ID:HpdH+Uqr0
>>1
民主党の選挙運動のために、ゆうパック遅配継続!!
民主党の枝野幹事長は、郵政関係者に選挙運動協力要請の文書送付!!
最低政党、民主党!!!!!!!!

【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行
郵便事業会社(日本郵便)の宅配便「ゆうパック」に30万個超の遅配が発生したことが問題となったが、
参院選で民主党比例代表候補を擁立している日本郵政グループ労組(JP労組、約23万人)は、
あまり気にせず選挙活動を続けている。労組側は今後の遅配対応について
「組合として現状を把握していないので、コメントできない」としている。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278516326/

【政治】民主が全国郵便局長会へ文書送付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278518226/
★頼みは郵政票…民主が全国郵便局長会へ文書送付
民主党は7日、全国郵便局長会(全特)に対し、郵政改革法案について
「9月の臨時国会において最重要法案として速やかに成立させる」
とする枝野幹事長名の文書を送付した。
参院選で自民党と競り合う改選定数1の選挙区を中心に、
集票力のある郵政関係者に改めて協力を要請する狙いがあるとみられる。
137名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:53:35 ID:cl64yWHX0
とある所で聞いたんだけど、どうも、驚くような結果になるみたいなんだってね。
そりゃ、民主も慌てるはずだよw
138名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:56:01 ID:LVUe5Pi5O
それでも情報弱者らは、民主党に入れるんだろうな。
139名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:37:00 ID:AhITP7z/0
ほしゅほしゅ
140名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:04:46 ID:LjvEZGCX0
>>15
おまえの器の小ささが好きだ
141名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:08:14 ID:GEPb3ZAzO
今日鹿児島で演説するそうだが、徳之島の問題についてどういう風に弁明するか楽しみだ。
142名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:14:07 ID:ZOueYY0SO
菅は負けろ
143名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:15:21 ID:FLYBXXRp0
やらせたいというより、管に代わったばっかりだから様子見で入れるかもね。
ねじれだと、今までと同じ国会運営になってしまう。

某宗教も、上が本気でらしい。

144名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:16:21 ID:Yrxo3QdO0
【政治】菅首相久しぶりのぶら下がり「目標議席が取れなかった場合の政治責任は」「しじみがまた採れるようになってよかった」かみ合わず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278514073/
145名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:17:35 ID:nvLYQ6nW0
勝ったら直後からダンマリに豹変するのかw
146名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:30:25 ID:WTlR+9Tq0
菅さんはなにがあっても「説明責任」の念仏を唱えるだけの気色の悪いマスコミはレベルが低すぎるとはっきりゆうたったらよい
日本のマスコミは密室利権政治も官僚のお金使い放題も暴力団の賭博も容認し続けてきた
日本のマスコミは日刊ゲンダイを除き先進諸国で最低レベルなのだから

147名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:43:59 ID:1MoH95yn0
>>145
勝ったらやりたい放題でしゃべり出すんだよ。キミ感覚ずれてるね。

148名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:14:34 ID:s+Tx9pQO0
そりゃあ念願の首相になれたんだもんwやってみたかったんだろ。
その程度ですよwww
149名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:59:00 ID:2gamzyK40
>>137
そりゃ最初に支持率大きくブチ上げすぎたんだから
大幅にズレた結果になるのは当然でしょ。
150名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 03:07:29 ID:ZrVgY348O

菅って気持ち悪いなあ…民主党だから仕方ないけど
151名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:14:05 ID:Ea0xx+7f0
2010年参議院選挙 各政党・政治団体の公約その他
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_councilors_election/
●【政権公約要旨】自民党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172134017-n1.htm
●【政権公約要旨】民主党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172133016-n1.htm
●国民新党の公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000355.html
●【政権公約要旨】公明党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172133015-n1.htm
●社民党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000691.html
●みんなの党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061701000923.html
●【政権公約要旨】たちあがれ日本 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100617/elc1006172135003-n1.htm
●新党改革の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000697.html
152名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:31:03 ID:jo4UiPWr0
キモッ
153名無しさん@十周年
いろんな意味で恐い
政治に恐怖を感じたのは初めて
気が付いたときには、生活が一変してそうだし
絶対に変えないといけない