【マスコミ】 NHK「相撲中継、反対意見が多いから中止します」と発表したら、今度は「中継すべきだ!」意見が殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★NHKに反響1200件、「中継賛成」が反対を上回る 大相撲

・NHKが大相撲名古屋場所の生中継を取りやめた問題で、6日夕にNHKが中継中止を
 発表して以降、同日中に約1200件の意見がNHKに寄せられ、「中継賛成」が初めて
 「中継反対」を上回ったことが7日、分かった。

 NHK広報局によると、意見は福地茂雄会長が記者会見を開いた午後4時半から午後10時
 までの集計。電話やメールなどで寄せられた約1200件のうち、「中継賛成」は44%を占め、
 「中継反対」の20%の倍以上となった。

 この問題をめぐっては、福地会長が会見で生中継の取りやめを発表したほか、同日夜の
 広報番組に出演し、問題の経緯などを説明。視聴者に理解を求めていた。

 また、先月14日から会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
 約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000531-san-spo
2名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:38:24 ID:EK4o1RDd0
はいはい
3名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:38:31 ID:ryph1IhS0
中継しろよ
4名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:39:05 ID:P12QoHVY0
どっちやねん
5名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:39:37 ID:hpLn1UzE0
サイレントトシヨリーが急に発言しだした
6名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:39:37 ID:rpmG/qpY0
別に深く考えてない 馬鹿どもに振り回されるNHKwww
7名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:39:58 ID:ByWvtVDD0
なんというおまえら市民
8名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:40:16 ID:NY984B2s0
スクランブルかけて見たいやつだけ見ればいいよ
9名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:40:26 ID:IujmiN430
受信料の支払いを自粛します
10名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:40:37 ID:3H3w/PqJP
「やっぱりご要望にお答えして中継でござい」まで織り込み済みってわけだ
さすが皆様のNHKだなーお客様のご意見を大切にするなーぼうよみー
11名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:40:53 ID:8rDruGRP0
> 「中継賛成」が初めて
> 「中継反対」を上回ったことが7日、分かった。

ぶははははは。
12名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:41:02 ID:IujmiN430
ただしNHKオンデマンド
13名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:41:02 ID:jDOx7PCQO
年に90日の相撲とまいんを楽しみにしてるのに見せないなら受信料は払わないからな
14名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:41:20 ID:ZcsLqKnR0
めんどくさいから録画中継にしろ
15名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:41:25 ID:32IIqDRc0
そりゃ中継を取り決めたら中継反対派から電話が掛かってきて、
取りやめたら中継賛成派から電話掛かってくるだろうよ。
16名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:41:36 ID:Cr+PWtRc0
どうでもいいから。
17名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:41:54 ID:4y1e6nPu0
こんなのが楽しみだなんて年寄りはよっぽど暇なんだな。

年金を若年層から貰っといて、
社会に貢献しない年寄りは強制的に働かせろ。
18名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:42:12 ID:Btk38VqnO
公益法人認定さえ取り消してくれれば後はどうでもいいよ
そうしたならデブの犯罪組織がどうなろうと知ったこっちゃない
19名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:42:29 ID:8CqxBN3t0
中継中止が決まったのに、中継反対派が何の電話をするんだよwww
単に用がなくなったから電話をしないだけだろjk
20名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:42:35 ID:Epg/WZm20
普段見てない奴が電話してるだろ
21名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:42:53 ID:rizkTIJc0
なにからなにまで八百長まみれだな
22名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:03 ID:wjhXnDVQ0
両方同じ奴がやってんじゃないのw
23名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:25 ID:a+a/jSAmO
相撲に元々興味ない人達が中継するなと言ってただけだろ
24名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:30 ID:2w+q+wKx0
どうせ中継してくれるだろうって静観してた奴らが

アバババババハって慌てて電話したんだろうな
25名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:33 ID:jx/dc/dX0
中継しろとか言ってるのってアラフォー以上のゴミ連中だろ
26名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:33 ID:gCiwfE5M0
BSのみで中継とか言い出しそう。
27名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:54 ID:/53nkM2v0
相撲賭博の胴元や客が電話攻撃してるのか?
28名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:43:57 ID:+ghrGL030
反対意見が多いから中継しないってそんなこと言うんなら事前にちゃんとアンケとって決めろや
文句ある奴が電話なりして意見言うんだから反対意見が多くなるのは当たり前
29名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:44:24 ID:UXv/mzx60
6 名前:待った名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/07/07(水) 09:34:55 0
大相撲中継中止だってんでNHKのコールセンターに電話かけて
小一時間程ババア怒鳴りつけて受信料払わねえっていってやった。
ババア涙目w
一週間前にも大相撲中継するってんで「けしからん」って
コールセンターに電話かけて小一時間程ババア怒鳴りつけて
受信料払わねえっていってやった。
ババア涙目w
30名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:44:35 ID:zyvZVG4r0
「視聴者からの意見を重視して」みたいなこと云ってたけど、
単に声の大きい人の意見を重視しただけだろ?
31名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:44:35 ID:bHzEo30P0
バカじゃねーの
32名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:44:35 ID:kktvkbK50
>>17
自分が年寄って体が思うように動かなくなっても
強制的に働かされるのはかまわない?
自分は嫌だなぁ。
でもそのころは年金なんて破綻してる可能性も高いけど。
33名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:44:42 ID:dNRoBmh30
けっきょくのとこ、日本の「民意」とかってそういうレベルなんだよな
34名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:45:05 ID:Xl+peoCG0
民意も一枚岩ではないからな
35名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:45:18 ID:fOTOX4V70
もう名古屋場所を中止しろ
36名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:45:37 ID:6LpJX2rS0
馬鹿ばっかwww
37名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:45:56 ID:dF9ptsuT0
みのもんたの番組で、「中継反対で困る人がこんなに!」ってやってたからな。
流されやすいよ、ほんと。
38名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:45:59 ID:32IIqDRc0
ここで中継しますって言ってみ。
中継反対派が今度は上回るから。
39名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:46:03 ID:jx/dc/dX0
体が動くなら仕事してちょっとでも若い連中の負担を和らげてやる位なんて事ないだろ。
ゴミは市ね
40名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:46:26 ID:OzmQvKZL0
そりゃ放送予定なら放送すんなの声が大きくなるのは当然出し放送中止なら放送しろの声が大きくなるのは当たり前だろ
41名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:47:15 ID:lJgYTCld0
そりゃそうだろ。
どうせNHKは何気ない顔して中継するだろうと思われてたんだから、
中継賛成派はわざわざ電話しないもん。
42名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:47:18 ID:K+M+8GJF0
不祥事塗れのNHKが他所の不祥事にとやかく言うとかw
てめぇんとこの不祥事はあれからどうなったよ?
43名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:47:32 ID:rgtTWv+z0
意見出したやつ調べて受診料払ってないやつの意見は除外しろよ
44名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:47:47 ID:6puE50+m0
NHK職員は放送するかしないか賭ければいいじゃん
そして全員お縄になれ
45名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:47:49 ID:JRFXj/eG0
NHK市ねって事だよ、言わせんな恥ずかしい(AA略
46名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:48:08 ID:aWl/vsEkP
相撲よりNHKがいらないw
47名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:48:39 ID:hn8unlt+0
事無かれ主義で長いものに巻かれに行ったらこの様だよwww
少しは筋の通ったことしみてんかいw!
48名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:48:40 ID:xgZm0ya/0
結局『視聴者迎合』なんてものはまやかしにすぎないってことだ。
49名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:48:49 ID:ceKxeSOT0
で、「やっぱり中継します」って発表したら、また反対意見が殺到する、と。
反対派が騒ぐのは当たり前。だからなに?って話だ。
50名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:48:51 ID:uXKsvuN50
こんなんで中継中止するくらいなら
全てのテレビ局は停波だろ?

ゴルフやっても賭けずにやるやつなんてほぼいないし
芸能事務所はヤクザにみかじめ払っていたりするし。
51名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:49:31 ID:xZnX0fw30
NHKも、反対意見が多いから、解散してくれないか
52名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:49:40 ID:k2WKV+050
そりゃそうだ
反対や批判は表に出やすいが、肯定や継続の意見は表に出にくい
53名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:49:40 ID:FR5V2bNz0
大体自分から電話かけてくるやつはクレーマーなんだから中止しろって意見が多いだろ
ネット世論調査みたいなもんだよ
54名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:50:10 ID:tNh213bPO
だから名古屋場所中止にしときゃよかったんだよ。
開催するから放送するしないで揉めるんだ。
開催ないなら放送できないからな。
55名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:50:16 ID:8EtnV2Wu0
とにかくイチャモンつけたいだけなんだよ。w
特に「犬HK」とか書いている奴。
56名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:50:22 ID:32IIqDRc0
これで「中継賛成派」が反対派を上回りましたと断じている
この記事がバカなのだ。
57名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:50:36 ID:UT6GpCqJ0
萩本欽一のコントを思い出したw
58名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:51:12 ID:KiDxRm1S0
NTTの一人勝ち
59名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:51:24 ID:4aKDrfG10
やめろと言ったりやれと言ったり

2chの書き込みみたいだ
60 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:51:37 ID:fmdnnh1UP
殺到してる奴ら反対してた奴らばっかりやろうな。
要は抗議の電話したいだけw
61名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:51:41 ID:SOAsKrlF0
受信料→NHK→相撲協会→力士→893
62名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:51:48 ID:/BLXmtrg0
やくみつるの意見と反対の意見を採用すれば、だいたい正しい。
奴はどっちを主張?中継賛成?中継反対?
63名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:52:19 ID:JFSP38td0
相撲なんてどうでもいいから人形劇三国志を再放送しろ!
64名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:52:31 ID:kW38LxJA0
報道機関としての定見を持たずに、視聴者の意見に右往左往するからこーなる。
民主党と一緒だなぁ。
65名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:52:39 ID:Hdj/Bh2x0
違うだろ、見たい見たくないの問題じゃない

犯罪集団に協力する放送はすべきじゃないだろ
66名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:52:38 ID:bI8srckbO
中継反対の苦情の電話を大量にしてたのは民団員だよ
67名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:53:12 ID:PIaSLGYj0
まさか金取っておいて国技と思われてる相撲を中継しないはずは無い、
と思ってた奴等が慌てて文句言い出したんだろw
こりゃ国民の多数を占める年寄りの不払いが増えるな、ザマー見ろ
68名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:53:17 ID:WYjSwBRL0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 相    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   相 え
  学 撲    L_ /                /        ヽ  撲  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
69名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:53:37 ID:l9U90b3q0
NHKは解体しろの意見は?
70名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:53:51 ID:RJPTiODA0
中入り後だけでいいんでない?
BSで昼間っぱらから下っ端のまで延々と流す必要はない
71名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:54:08 ID:Z9J2VV990
どこまでも自己中で勝手な奴等だなw
電話とメールした奴等はまとめて死ねよ
72名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:54:21 ID:9uk/Saal0
>>17
そうやって、また若い人の職を取っていくわけですね。
73名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:54:29 ID:CS4jFRZq0
中継するにしても、しないにしても
判断の基準を視聴者のせいしている
74名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:54:37 ID:qv0Mc3it0
というか、相撲協会の不祥事で中継しないのに中継料5億払うってのがもう意味がわからない。
75名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:54:38 ID:gNGf0Yel0
中継反対派=日本文化破壊派
たんなる報道機関NHKごときが罰則を与えるのがおこがましい
76名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:55:02 ID:zcI4vnQe0
相撲の視聴率って実際どうなのよ?
ジャパ○ットの方が高いんじゃね?
77名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:55:40 ID:S8/HaP2J0
>>1
八百長・賭博・893問題を中継問題にすりかえてるんですね!
78名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:56:16 ID:UIiRR1yO0
厨2病かよ
79名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:56:27 ID:CkgxNcy60
30分ほどずらして放送すれば
80名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:57:00 ID:gNGf0Yel0
捏造報道で日本史上最大の1万人訴訟を起こされても平然と放送を続けているNHKのが異常
81名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:57:08 ID:wgSKsHWp0
国民の金で運営してるから、国民の意見は聞かなきゃならないNHKの辛さだなw
82名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:57:09 ID:RJPTiODA0
>>74
まじ?
それじゃあ相撲協会うはうはじゃん
とりあえず世間の冷たい目から逃れられるし、懐は潤うし
83名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:57:21 ID:JWWaXugC0
いちいちこういうのに電話する奴の気がわからないんだが…
84名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:57:31 ID:q0LbrOZT0
>>1
中継しないとか有り得ない
テレビで見るもんなんて相撲とサッカーと巨人戦ぐらいしかないのに
85名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:57:45 ID:6FUvRHpD0
>>15>>19のとおりですな。
数を比較するのがおかしい。
86名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:58:02 ID:2w+q+wKx0
>>77
むしろ、賭博で処分された力士が謹慎してる名古屋場所こそ放送すべきと思うんだけどな

賭博で処分された力士が復活してから放送とかなにそれ?と思う
87名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:58:36 ID:LgRKDXg70
政治家もそうだけどバカな一般人のアンケートで判断すんなよ
ちゃんとした考え方のもとで判断しろ
88名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:58:55 ID:nkOaEh5Y0
>視聴者のせいしている

NHK は、地デジをスクランブルしろ。

基本的に、NHK は完全民営化しろ。  
89名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:59:18 ID:spWnNIHG0
犬HKの偏向報道が酷いから、この際潰れたら良いよ
90名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:59:21 ID:sUZKM67D0
>>61
>受信料→NHK→相撲協会→力士→893


   放映権料 30億円/年間




91名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:59:45 ID:QcqiAQNX0

もう受信料とるなやNHK!
92名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:59:58 ID:295nCQCe0
もう一般放送には帰ってこなくていいよ
オンデマンドでやってろ
93名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:00:17 ID:xC8L7Kcd0
もうスクランブルでいいんじゃね?
希望者には解除コード配布とかで
94名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:00:35 ID:/0O19KwK0
ダイジェストで充分だろう
バカモン!
95名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:00:38 ID:Co/vV0kQ0
>>40
そういうもち出し方による反応の違いを利用した世論調査捏造には慣れてるくせにな。
96名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:01:13 ID:UTaAqR930
日本って恥ずかしい国・・・。
97名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:01:25 ID:doZnUVjv0
日本から「日本」を消したい奴らが動いてるんだろ
98名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:01:27 ID:k8GraaFG0
相撲だけが楽しみでNHKを見ているのに
中継しないことになったから
もう絶対に受信料を払いません
99名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:01:46 ID:A8zs7dbmP
相撲厨は黙ってろ。
100名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:01:50 ID:+33PeETU0
中継しなくていいよ

>同日中に約1200件の意見がNHKに寄せられ

つまりアンケート取ったわけではなく
自主的に電話やメールしてきた人たちだろ

別に手の平返したんじゃなく、
全く知らなかったジジババが中継禁止と初めて知って
焦って電話やメールしただけだろ

中止しますって発表してるのに
わざわざもう一度中止しろって言う馬鹿はそうそういないだろ
101名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:01:57 ID:GtYZm7ZF0

中卒デブの裸踊りなんてどうでもいいだろ。w
102名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:02:19 ID:LgRKDXg70
相撲なんかたまたまやってるから見る機会があるだけで
いつやるのなんかほとんどが知らないよ
家のバアさんもそうw
103名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:02:27 ID:ZHMNEUM/0
相撲なんかジジイしか見ないしー
104名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:02:38 ID:K+M+8GJF0
スクランブルで番組事に課金制度にすればいい。
こうすればハッキリと支持されてる番組と嘘が解る。
105名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:02:47 ID:mcqr0Ehb0
もう全ての取り組みを半分しか映さないようにすればいいんじゃね
折半ってことで
106名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:02:56 ID:JPjfWSMf0
「解体しろよ」
107名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:03:26 ID:sUZKM67D0


   NHK放映権料 30億円/年間  ⇒ 相撲狂会 ⇒  893みかじめ料



108名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:03:35 ID:HE89mR8p0
そんなに見たければ名古屋行け
109名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:03:43 ID:FR5V2bNz0
とりあえずなとりと懸賞にモザイク入れろ
110名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:03:47 ID:spWnNIHG0
ペイパービューにしろや犬HK
111名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:05:04 ID:kPo+eEgl0
俺、相撲は金輪際放送しないでくれでれと電話する。
112名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:05:20 ID:tg7/dCyhO
国会中継もちゃんと放送しろ
113名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:05:45 ID:uUU3LcwQ0
デブが国技とか抜かすな!
114名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:05:58 ID:rBkjYac+0
ラジオはどうするのかな
115名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:06:19 ID:HDyZInle0
これも反日キャンペーンの一環。

浄化されるべきは相撲のみにあらず。

朝鮮人に汚染されたマスコミこそ浄化されるべき。
116名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:06:31 ID:EIGH1EWfP
角界の不祥事と、NHKが相撲を中継するのか?しないのか?ってのの関連性がイマイチわからん。
中継をやろうがやるまいが、角界の姿勢が気に入らない人は相撲そのものを見なくなるんじゃないのかね?
制裁的な意味合いで中継をしないということであれば、なんだか、下らんと思うけどなぁ。
117名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:06:31 ID:l5pqt8Jw0
裁定ならNHKが善良な視聴者に対し、天秤量のバランスに欠けた
判断だった、詰まり、NHKの誤り、相撲中継を続けるべきです。
118名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:06:41 ID:rnw0AqXU0

マスゴミどものせいで
朝青竜をはじめ 相撲は さんざん・・・
あ、日本人の精神的支柱はすべて叩き潰す力が動いてんのね
119名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:06:52 ID:ci2UcgUeO
世間一般の意見


国会中継>>>>>>>>>>>>>>大相模wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:07:01 ID:YxOPQDiV0
相撲を観るのが生き甲斐ってジジババは結構いるからな
どんだけ不祥事が起きたって生き甲斐をとられちゃかなわんからな
そりゃ反対するだろ
9月場所たって生きてるかどうかすら怪しいんだから
中継反対してる奴はあんまり相撲に興味ない奴だろ
121名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:07:45 ID:Gh9TI1FH0
暴力団の資金源の興行を中継とかありえないだろ
122名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:07:46 ID:KluRVtBrP
他人のせいにして判断しました、なんてやるからこういうことになるwwwwww

123名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:07:53 ID:fP6KDyxz0
インタラクティブなシステムあるんだから、番組内で投票受け付ければいいものを
124名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:07:53 ID:jeK0gc/6O
数少ない楽しみを潰されるのが耐えられない年寄りからの抗議ってとこか?
125名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:08:39 ID:3Yw1jHRb0
なにカッコつけてんだNHK
中が泥まみれなのはお前らも相撲も同じだろ
さんざ稼がせて貰っといて自分だけ清潔なふりすんな
126名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:08:52 ID:Qyz6MIvCO
NHKが問われているのは、相撲中継の是非じゃない。
良識だ。



なんてな。
127名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:09:31 ID:EIGH1EWfP
>>121
それならば、興行そのものを中止させるのがスジってもんじゃないのかねぇ。
128名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:10:30 ID:Hu2VEP8RO
NHKの報道レベルは、この程度
129名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:10:38 ID:nECT2kfs0

受信料払ってる人からアンケートとりゃいいんだよ
130名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:10:41 ID:oA17ntTyO
>>112
たしかに豚同士の組み合いより国会中継の方が何倍も大事だろ
相撲なんか民放で
やれば良い
131名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:10:49 ID:+zZtXkZAO
じゃあペイパービューにしろ
見たい奴だけが金払えばよし
132名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:11:13 ID:3Yw1jHRb0
>>115
なにがなんでも半島に話振る2ちゃん脳
現実でやんないように気をつけろよ
かなり変な目で見られるから
133名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:11:42 ID:6WN7D/P20
中止と決めたんだから貫け、半端は止めろ
134名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:11:48 ID:HFHka9+P0
あたりまえやん
135名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:12:43 ID:QcqiAQNX0
「中継賛成」、「中継反対」なんてアンケート調査みたいなこと言ってるけど本当は暴言が飛び交ってるんだろうな

「受信料返せや ボケッ!」
「勝手に決めんなや ど腐れNHKが」
とかwww
136名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:13:22 ID:Btk38VqnO
ヤクザも中卒デブの犯罪組織も全力を挙げて撲滅すべき
137名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:14:08 ID:Q2sOtnZGO
世の中バカばかりってのがよくわかるw
138名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:14:19 ID:oC4jJvOUO
じゃあ俺も電話するわ
中継するなら受信料払うって
139名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:14:23 ID:YYkIb3zpO
地デジで中継すればよろし
140名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:14:58 ID:j+E2j5nb0
【相撲】老人ホームで暴動が起きました【見せろ】7/11
141名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:15:13 ID:tlpvUubyP
野球中継も賭博に使われるので
中継やめてください
142名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:15:22 ID:LMhfGgyp0
全国の893に動員がかかってんのかね。
143名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:15:30 ID:XMwNcKkB0
馬鹿だなw
中継反対してる奴らはゴミに踊らされてるだけで、相撲に興味ないやつら。
しかも、これ煽ってるゴミの後ろにはパチンコ勢力w
144名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:16:15 ID:O0i4wmgL0
声が大きいだけの少数の朝鮮人にのせられて朝鮮ドラマ放送するテレビ局だからな。
所詮こんなもんだろ。
145名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:16:24 ID:neuwp4yF0
NHKはアホ。今までみてた奴で
もうみないなんて奴は、性格異常。普通みるだろ。みてない奴が、中継
するなってわめいてたんだよ。
146名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:16:42 ID:bNvriE0C0
受信料撤廃の声も相当あるはずなんだが、無視するなよ。
147名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:17:14 ID:WYjSwBRL0
148名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:17:34 ID:d6DKZraq0
デブの汚いケツを中継することがそもそも間違ってる
149名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:17:39 ID:WFZvwo660
愛子のご機嫌が悪くならないだろうか・・・
150名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:18:38 ID:X0dbxcaM0
>>107
受信料 ⇒ NHK放映権料 30億円/年間 ⇒  相撲狂会 ⇒  893みかじめ料

151名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:18:43 ID:3Yw1jHRb0
そういやなんで相撲は民放でやらないんだろ
利権でもあんのかな
152名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:19:08 ID:wgSKsHWp0
>>148
こういう奴がいるからこの国から自由がなくなる
153名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:19:19 ID:2XfOUOE8O
今までみてた人は当然文句いうわな
金払ってるだけ余計に
154名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:19:23 ID:GT/DUZQu0
どうせならせめて緊急世論調査でもやってから決めればよかったのに。
155名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:19:26 ID:j+E2j5nb0
日本では一部の民間賭博は検挙されないし、
犯罪者からすれば不公平感が有るよな。

パチンコ賭場で野球賭博を主催すれば良いじゃね?
警察が守ってくれるし。
156名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:19:38 ID:Z2LAxdbh0
表通りならどこでも現金換金カジノがある国で
相撲取りだけ叩いても説得力が、、、
157名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:20:03 ID:LMhfGgyp0
相撲協会がネットで中継すればいいんじゃね?
NHKに頼らないで。
158名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:20:16 ID:uTir2sJB0
また臭いものには蓋ですね
どう考えても相撲自体の中止がスジです ありがとうございました
159名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:20:35 ID:XVZGhJ2H0
野球の予想が当たった人だけ見れるようになります
160名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:20:41 ID:PSUq2lpii
見てるのって老人ホームのジジババと務所ぐらしのヤクザぐらいなんだろ?
161名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:20:43 ID:rnw0AqXU0
俺が責任取るから 相撲中継継続を・・・・
って 骨のある奴が NHK には まるでいなかったことが 判明!!
お役所仕事のわりには 反日報道連発 って 意味わからん団体じゃ!
162名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:20:54 ID:16fe3OsQ0
相撲よりNHKの中国朝鮮人スタッフによる
日本と日本人にたいする悪偏向報道と在日朝鮮人、韓国番組をひいきして
採用していることのほうが問題。

売国NHKには、受信料はらいたくない
163名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:21:01 ID:BYLsY+No0
今日の強制捜査の結果次第では開催中止もアリエール。
164名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:21:05 ID:hqexYiY4O
>>151
やっても数字が取れないからと聞いたが
実際のとこどうなんだろうな
165名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:21:16 ID:/NMcIMlK0
中継賛成派が再度電話をかけただけじゃないの?
中止は決まったんだから、反対派が動く必要はないし
166名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:21:35 ID:3JSSYZoI0
中止が決まってからの電話だから中止反対派が電話をかけないのは当然。

それに、トータルではまたまた反対派のほうが圧倒的に多い。
それに、殺到といってもたかが600にも満たない数だろ。
167名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:22:26 ID:Z2LAxdbh0

・かならずNHKでやる
・NHKならCMない
・うざい芸人解説や演出が入らない
168名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:22:28 ID:WIlT3XpE0
NHKは無駄にチャンネル抱えているから
中継しないチャンネルと中継するチャンネル両方あればいい。
169名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:22:35 ID:bNpbsseUO
停波すべきだ
170名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:22:35 ID:kl3Phn0OO
この期に及んでNHK叩く神経が判らんな…
開き直ってるんじゃねぇ愚民共
171名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:22:41 ID:2Oh62LcIO
ファンが中継を見れなくなるように、相撲協会の不祥事のツケを
ファンがかぶるのはおかしいだろ。
NHKが協会に払う放送権料、一場所3億とも言われるそれを
無料にして相撲中継をするのがいいと思う。
172名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:23:21 ID:cRMfzLk9O
結局、見たいかどうかと、中継すべきかどうかを、分けて考えないと
ダメなんじゃないの?
見たいかどうかなら、見たいという意見が来るに決まってる
まあ、民放みたいにスポンサーがいるわけじゃないから、イヤなら
見なきゃいい、ってわけにはいかないのが難しいね。
173名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:23:22 ID:Z2LAxdbh0
しょうらい双方向放送で本当に民意が判るようになったらどうなるのかのう
174名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:23:25 ID:39kzQLIr0
野球賭博なんだから野球中経もやめろよ
175名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:23:40 ID:AtR6m/S+O
悪いのは賭博野郎であって相撲は悪くないのだがな
176名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:24:24 ID:5JHlnCp30
犬HK自体をなくせよ。
177名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:24:24 ID:XSNm17DYO
相撲なんてどうでもいいから国会中継はやれよ糞が
178名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:24:49 ID:wgSKsHWp0
>>171
それだ!相撲協会は放送権料いらないから放送してと頼めばいい
179名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:25:11 ID:jilE7pu4O
中継してもしなくても反発されるんだから、中継しない方がいい
180名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:25:15 ID:01cE/wte0
視聴者は中継に反対じゃなくて、
名古屋場所反対が多いんじゃねーの?

どう考えても、TV中継がはじめてされないって騒いでいるだけで、
相撲協会にはなんのペナルティも無いと思うんだけど。
相撲協会に入る金は中継されようがされまいが変らないじゃん。
181名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:25:53 ID:j5nSMAgj0
中止します→中継します!→中止します→中継します!→
      ↑         ↑      ↑        ↑
    中継しろ!   中止しろ!  中継しろ!   中止しろ!
182名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:26:04 ID:tUg9XRYf0

この状況で、「反対意見が増える」って言う方がどうかしてるだろ。
ま、興行にヤクザはつき物だから。
183名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:26:10 ID:neDTnv5X0


反対意見は層化の組織票


184名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:26:16 ID:yUP7P8600
そりゃそうだ。うちのじいちゃん楽しみにしてるのに……。
大相撲自体中止するならわかるけど、興行しといて中継なしってのは解せない。
見たくない人はTV消せばいいだけだが、見たい人は名古屋まで行かないといけない。
これでテレ朝の大相撲ダイジェストするんなら、何のための中継中止か分かんない。
NHKの上層部がダメっていうのが如実に分かる発表だな。
185名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:26:17 ID:ElfToFpS0
もしやることにしても親方衆が辞退申し入れるとこだったんじゃないのかw
186名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:26:24 ID:xQ+yRZ360




「NHKインサイダー事件の軽い処分」

・報道局テレビニュース部 原岡英司 制作記者(34)
・水戸放送局       氏永真木 ディレクター(41)
・岐阜放送局       近藤崇  記者(30)

■(ニュース画像です)
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/tv/12784055870076.jpg
(金融庁から6万円〜26万円の課徴金の納付命令だって)
(野球賭博で相撲部屋には家宅捜索が入るのに、インサイダーで逮捕者無し 捜索無しって)







187名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:26:33 ID:jilE7pu4O
>>171
相撲協会の不祥事というのなら、そもそも場所を開催すること自体がおかしいと思うが
188名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:27:25 ID:yf9JSk/5O
暴力団のチョンが必死に電話www
189名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:27:27 ID:UoT6OXZR0
>>175
逮捕もされてないのに誰が悪いって?
190名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:28:00 ID:3Q67SStRO
NHK涙目www
191名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:28:26 ID:ElfToFpS0
賭博もガサ入れのときに運悪く居た現行犯のやつしか捕まらないしなw
192名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:28:30 ID:ceKxeSOT0
>>167
>・うざい芸人解説や演出が入らない
去年か一昨年だかやってたバレーボールの中継はひどかったな。
ジャニーズ呼んでスタンドは女ばっか。
「ニッポン!ニッポン!」の声援がうざくて音量落としたわ。
ブブゼラよりうるさいだろあれ。
193名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:28:37 ID:EIGH1EWfP
>>151
昔は民放でも相撲中継があったそうだ。
その後、相撲人気が低迷した時期に民放は視聴率が取れないので中継を止めた。
それまで記録映像をテレビ局に依存していた相撲協会は自ら相撲協会映画部を作って記録映像を保存するようにした。
やがて相撲人気が回復して民放もまた中継をしたいと言って来た。
自分たちが都合の良い時だけ中継させてくれというのは承服できないと相撲協会が蹴った。
それで人気の有る無しに関わらず中継を続けたNHKだけが相撲中継を続けられることになった。
というお話を聞いたことがある。
194名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:28:37 ID:fxbowJrb0
中継しろって言ってるやつは、893のフロントだろwwww
195名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:28:39 ID:JPjfWSMf0
中継反対派が大多数

中継やめます

静まる反対派、騒ぐ放送賛成派
「んだよ!やんねーのかよ!」

じゃやっぱやります
「はぁ?所詮受信料まみれの組織なの?やっぱ解散したほうがいいんじゃないの?」
とさらに今以上の苦情が押し寄せる

まぁはっきりいえることは、解約せず受信契約してる奴はお人よし
196名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:06 ID:yLL2ULV40
琴三月が可哀想すぎるだろ、正直に申告したらお咎めなし、のはずがクビってorz
国技を潰すための、犬HKの入れ知恵か?
197名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:15 ID:aQuCLsaA0
>>187
だよなぁ・・・
198名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:21 ID:E5pDpv8Q0
結局、金のためだろ

相撲協会が開催するのも金のためだし
NHKが放送せずに放映権料値切るのも金のため

受信料割引しないで放映権料だけ節約できるってNHKにとってこれほど美味しいことはないからね
199名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:26 ID:5E1BPq8G0
俺のように、いったいどれほどの混乱が予想されるか楽しみにしている人間もいる
200名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:50 ID:vTDUt3dM0
>代行への就任が決まった後、自宅には脅迫電話がかかってきたという。

ちょっwww
893活動中wwwwwww
201名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:51 ID:d9UKeK3CO
また○団に動員かかったの?
202名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:29:58 ID:uTir2sJB0
放送中止派→偽善者
放送賛成派→リアリスト
203名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:30:06 ID:yx0TWmVr0
相撲協会もNHKも在日右翼(民団・総連・在日暴力団)からの圧力を未だに受けてるんだな
民主党が政権を取ってから益々連中の影響力が強くなった。

そういえば朝青龍も「キムチ野朗」発言で連中を怒らせて、相撲界から追放されるハメに
なったんだったなw
204名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:30:52 ID:TyQL3DSgO
バカ国民
205名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:06 ID:oPwk3vQo0
こんなの、ミンス工作員が話題作りの為にやっていることだよ。
反対・賛成で混乱させて、選挙への関心を希薄化させるのが目的なんだから。
206名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:06 ID:kxahX4mS0
お薬のお金のこと
一般人向け解説、本物とジェネリックの違い

・本物は高くジェネリックは安い。
・本物とジェネリックは薬物の血中濃度が明らかに違う。だいたいジェネリックが低い。
 (もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度の推移が同じものもある。
  親切な調剤薬局は本物とジェネリックとの血中濃度推移の比較グラフのコピーなどをくれる。)
・医者には告げずに、調剤薬局の窓口に「ジェネリックで」と言っても、
 ジェネリックにしてもらえる。もちろん、後日、医者にバレるが。
 東京なら3営業日待つとか調剤薬局で言えば、在庫がなくてもジェネリックを取り寄せてもらえる。
・医者から「ジェネリックはダメ」と命令されたり、処方箋に本物指定と書かれたら、あきらめる。
 なぜなら、ジェネリックと本物は効き目が違うから。(例、C型肝炎の対症療法薬、延命薬のウルソ)
 だが…、処方箋に本物指定と書かれず、病院から遠い遠い調剤薬局でお願いすれば、ジェネリックをゲットできるかも?
・(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪く人が死ぬこともある。

私個人の体験だ。肝機能改善「ウルソ」が高価なので調剤薬局の窓口で拒否した。
安価なコピー薬の「ウルデナシン」にしたら、肝臓の数値が見事に正常値に改善した。
安価なコピー薬のジェネリックでも十分効いた例だ。ちなみに私の病気はC型肝炎ではない。
207名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:34 ID:kxahX4mS0
>同等効能の別成分だったり、配合比率が違ってたりする
>それで副作用が出たり、アレルギーが出ることもある
>副作用経験者やアレルギー持ちは回避した方が吉

それはウソ。
ジェネリック(特許切れの後発医薬品)は同一成分だし、量も同じ。
混ぜ物(小麦粉とかpH調整剤とか)が違ったり、
薬物の結晶の仕方や微妙に融点、胃の中での溶け方が違ったりすることもあるが、
薬物そのものは同じ。ただし、効き目が違うことがある。
具体的に言うと、本物とジェネリックは薬物の血中濃度とその推移が明らかに違う。
(もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度とその推移が同じものもある。)
副作用経験者やアレルギー持ちは回避するのは同意。

また、(個人輸入の)中国産は混ぜ物が悪い、品質が悪いので人が死ぬこともある。
208名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:35 ID:Te3XTvWNO
犬HKは中途半端なんだよ。これじゃどっちに転んでもバッシングを受ける。そもそも名古屋市場所担当部長のニ所ノ関は暴力団関係者と麻雀賭博で「現行犯逮捕」されてるだろが。他にも全力士の親兄弟に暴力団関係者がどれだけいるか、公表してみろよ。理事長の兄貴とかな。

209名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:44 ID:kxahX4mS0
薬品業界の言葉の解説

ピカ新(独創的、画期的な新薬、「必須」、製薬会社の株が上がる、副作用強い、最も早く特許が無効になる、欧米研究者がこの分野に強い)
ゾロ新(改良改善薬、副作用少ない、効き目が最適、日本人研究者がなぜかこの分野にメッポウ強い)
ジェネリック、ゾロ(特許切れの後発品の総称、「とにかく安い!」、複数の会社から出ていて値段もバラバラ)

(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪くて人が死ぬケースがある。
210名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:52 ID:ADLEcm+o0
でも、相撲は中継してほしいよ、たまにしか見てないけど。
211名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:53 ID:2Oh62LcIO
相撲協会にとって一番イタいのはNHKからの放送権料3億(一場所あたり)が
入らないことだから、無料で中継すればいいよ。
そうすりゃファンは相撲を見れるし、博打してない相撲取りは試合できるし
一番良いと思う。
あ、もちろん理事長はクビなw
212名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:56 ID:kxahX4mS0
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa37898.jpg

地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次の選挙も自民党、保守系を応援している。

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275136424/
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
213名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:32:05 ID:5qLUjc7x0
相撲賭博ができなくなるなあ。
214名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:32:08 ID:TYi+Eg0W0
胴元のヤクザが無傷で相撲取ばかり袋叩きなのは
相撲協会をこの期に解散して株式会社化して
外資系に食い込ますという監督役人の思惑があるからと、うわさで聞いたけど
本当のとこどーなの?
215名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:32:11 ID:kxahX4mS0
好景気で人手不足 → 移民を受け入れろ
不景気で少子化 → 移民を受け入れろ

移民を受け入れる理由は何でもいい。左翼は移民を受け入れて日本を壊したい。

舛添要一の 「家」 は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。

人手不足で吉野家がバイトの時給を上げて、
価格転嫁で牛丼の値上げするかどうかが国民的な大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。
いつもの予定調和で、スルメかガムを噛んだみたいにパネリストの眠気が飛ぶ。
(代わりに大島渚監督が意味なく顔を真っ赤にして奇声を発し、みんなを起こす回もある。)

それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。

ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93!#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。
216名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:32:12 ID:Pny7YUuWO
料金払ってる視聴者の意見だけまとめればいいのに。
217名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:32:21 ID:kxahX4mS0
蓮舫はバブル経済時代の芸能人討論深夜番組に良く出ていた。
キツイ感じのトゲのある女タレントだった。
日曜昼の日テレのビートたけしのスーパージョッキーで、
可愛いが口を開くとキツイ性格だと視聴者にバレた。
水着で壁の花として売っていた時期の次は、
海外製高級婦人服を着るが売れないタレントになった。
テレビ朝日のプレステージというヘンテコ浪費商品ばかりCMに流す深夜番組に良く出ていた。
芸能人討論でモラルを問われる場面になると
「道徳って何ですか?」とジョークではなく真顔で逆質問してきたのが印象的だった。
「アタシはモラルに縛られない」と社会倫理に逆らって挑戦しているのか、
「道徳」という日本語の語彙を知らないのか、区別がつかなかったが。

【政治】蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田武氏「蓮舫氏は嫌な女。すきまタレント」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276053266/

>亀和田氏が蓮舫氏とTBSのワイドショーに出演していたのは92〜93年。当時の蓮舫氏は
>「このポジションを絶対手放さない!という感じ。一言文句を言われると、百言言い返していた」と言う。

女タレントとして、これはしょうがないと思うが。
枕営業は男から断られるタイプだろうし、動物人間としては駄々をこねるしかないだろう。
人の上に立つ役職がこんなことをやったら、田中真紀子のように、粗が見えてくる。
田中真紀子っぽい感じがする。
田中真紀子っぽく選挙にだけ強くて、外務大臣になったら、
来日したアーミテージ米国務副長官を追い返す(正確には会談しない)とか
反社会的なことをやりそう。
218名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:32:47 ID:vc/DKL2I0
ヤクザが観客で裸の豚が踊ってるのをみて何が楽しいのか理解できん。
しかも結果なんて前年の年末には決まってるのに…
219名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:33:00 ID:aq91f2NsO
NHKがやらないなら民放がやればいいのに。

220名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:33:05 ID:ZdnEBK0C0
抗議電話の大半が中止したら相撲賭博が出来なくなるヤクザ
221名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:33:18 ID:x3ceqdQu0
逆の意見が寄せられるのはあたりまえだろ。
222名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:34:29 ID:/3tY0RHc0
ヤクザに受信料ダダ漏れwwwww
223名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:34:37 ID:5gRImOorO
要はおまえら何でもいいから叩きたいだけだろ。

中継します→「やめろ!」→じゃあやめます→「中継しろ!」→じゃあ中継します→「やめろ!」


ずっと俺のターンw

NHK「じゃあどうすれば…」

おまえら「NHK解散しろ!」

なんだろ?
224名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:34:42 ID:hPHVq9N10
まあ相撲がNHK(放送)ありきってのは事実だよな
225名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:35:14 ID:ucMtm8xTO
今後一切放送権料払わないなら放送してやっても構わないと思うよ
俺は見ないが
226名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:35:16 ID:5fxPt6wG0
NHKは潰れるべきだ
227名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:35:46 ID:z40RwU1C0
中止する理由が「反対意見が多いから」
なんて報道したら、そりゃ意見が殺到するわ

中止する理由を考えなかったNHKが全面的に悪いわ
228名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:35:53 ID:GQ/Y/xxU0
そんなに相撲賭博やってる人多かったんだ
229名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:36:06 ID:0XcGV2400
あたりまえ。

反対意見言うほうが 「ちょっとカッコイイ」もんね。
テレビのコメンテーターなんかそれで飯食ってる。
230名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:36:42 ID:IZuBK9eg0
「中継すべきだ!」とか言ってる連中は
相撲関係者かヤクザか、ボケた年寄りだろw

そもそも中継中止や名古屋場所自体の開催中止でも生ぬるい
他の人も言ってるけど
相撲協会から公益法人資格を剥奪すべき
どうしても興業したいなら、民間としてやればいいよ

「相撲は国技」とか勘違いしてるバカも多いが
国の機関によって相撲が正式に国技と認められたことはない by wiki
231名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:36:43 ID:ceKxeSOT0
>>223
NHK「じゃあどうすれば…」

おまえら「ポワロ再放送しろ!」
232名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:36:54 ID:OjkoN93h0
右胸の筋肉が勝ったら、中継。
左胸の筋肉が勝ったら、中止。

ではスタート!

ちんこんちんこんちんこん・・・・








わからん!
233名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:37:09 ID:01cE/wte0
名古屋場所を開催するな一切の報道禁止しろ。

まずは名古屋場所中止、
不祥事おこしたのだから業務停止だろうが。
234名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:37:17 ID:yf9JSk/5O
相撲賭博を守りたい朝鮮やくざ必死
235名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:37:36 ID:9L6Irk6o0
中止が決まる前に「中継賛成」の電話かける方がおかしいだろ、情熱的に考えて
236名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:38:09 ID:ElfToFpS0
>>230
まぁ、相撲やってるとこを国技館って言ってるだけだしな
237名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:38:49 ID:b/vnxBKT0
ポワロよりダウリング神父だろ…
238名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:39:01 ID:tUg9XRYf0

相撲は、なんだ・かんだ言っても、ショービジネスだから。
それに文科省が絡んで、税制優遇してる。
ショービジネスはプロレスなんかと同じ興行で、ヤクザのしのぎ。
239名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:39:26 ID:uALqYe8u0
若貴兄弟の口ゲンカ中継みたい!
240名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:40:27 ID:hbbaYont0
さっさと潰れろ。
241名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:41:11 ID:8+rxQbb00
今回:賛成 528件 反対 240件
累計:賛成2528件 反対9640件

全体としては今でも反対が多い
242名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:41:28 ID:mPHmZw+U0
中継したけりゃすればいいし、
しないんならしなきゃいい
どっちでもいいけど、「何故、そうしたか」は
受信料払ってる視聴者にちゃんと説明しろよ
243名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:42:39 ID:1Yc8Xwi10
アナログ放送 ⇒ 中継中止・停波
デジタル放送 ⇒ 中継

どうせジジババたちはアナログなんだから中継してないと思うだろw

デジタル推進も出来てNHKラッキーw
244名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:42:43 ID:01cE/wte0
前の日の結果で決めればいいだろ。

初日はやらない
二日目はやる
中日はやる
千秋楽はやらない
とかでな。

視聴率を気にする民法か
245名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:43:02 ID:To27/O9EO
ヤクザから殺到
246名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:43:07 ID:7KAQzjno0
爺婆は好きだからねぇ、「中継再開迄生きてるかどうか判らん」とか言うんだろな
247名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:44:15 ID:kPQB/PzI0
>>235
昨日の会見でも「お得意の?世論調査はやらずに(抗議電話の数で)決定ですか?」
みたいなこと聞いてる記者がいたぞ。
248名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:45:49 ID:cbCBQxlE0
しかし年間2万も払ってアメスポをPCで観てる俺からしたら
一場所中継されないってだけで文句言ってるやつら見ると
腹立ってくるわww
249名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:48:04 ID:KtCssm650
本当はNHKは相撲を中止して、その時間帯にチョンドラをねじ込みたいんだろうな
250名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:48:07 ID:pJAfgABf0
もう去年の名古屋場所の再放送でいいよ
251名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:48:57 ID:0WzbRi6F0
NHKでみるのと言ったら
天気予報、ニュースぐらい
爺婆が見る大相撲、プロ野球くらい受信料払っているんだから
見せてやれ
不祥事だったらNHKもいっぱいある。NHKも
受信料半額とかで反省したら。
252名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:49:20 ID:Llwc5/u80
売ってる間は買わなくて売り切れたら再販しろとか言い出すフィギュアの世界みたいなもんか
253名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:49:43 ID:+G+f1KFI0
で、結局中継するんですね(笑)
作戦通りってか?
254名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:49:57 ID:Z2LAxdbh0
NHKの売りは良くも悪くも「いつもおんなじ」
だから変えただけで無茶苦茶文句言われる
255名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:50:17 ID:04ALBGoY0
ヒマな爺どもは
こんなところにくだらない電話してないで働け!

もしくは死ね!社会のお荷物がw
256名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:51:40 ID:/vlzGLwF0
30億円も払って暴力団のフロント組織のテレビ生中継なんぞする必要は無い。

NHKがわざわざ強制徴収した受信料を30億円も払って中継せずとも、
見たい人間が多ければ視聴率が稼げるので、民法が参入してくる。
257名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:51:40 ID:Z2LAxdbh0
いつも相撲見てるような世帯は
視聴料文句言わずに払うような層でもあるから
コレは後を引くかも試練
258名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:51:46 ID:IZuBK9eg0
さっきワイスクでコメンテーター(爺)が
「南アフリカで開催されてるサッカーが生中継されるのに、日本で相撲が生中継されないというのは異常」
みたいな事言ってたw

ワールドカップと八百相撲を比較すんなっつーのw
259名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:52:12 ID:MlnVxtyE0
もう誰も見ないんだからNHKを潰せよ
260名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:52:17 ID:VQ1Hz+1e0
ようはNHKが嫌い。
無駄にコスト上げてんじゃねーよ。
なんで国民がNHKのエリートの贅沢の為に搾取されなきゃならん?

ニコ生かユーストで放送しろ。
261名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:52:55 ID:XUITpDO40
結局大相撲が変われるのかどうか、
その姿勢をチェックするために生中継を見るという選択肢を奪うのは、
今まで不祥事が続く中で放送を垂れ流してきたNHKとして、
最も無責任な結論ではないのか?
262名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:53:09 ID:AfwsjPSu0
NHKの放送が暴力団に利用されてる事実がはっきりと明らかになった今
対策できるまでは放送しなくていいんじゃないかな〜?
263名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:54:21 ID:juoHnRnF0
相撲が生きがいだったのに・・・
一回も見たこと無いが。
264名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:54:30 ID:b/RhHX4S0
そりゃそうだろ。
普通にいけば中継されるから反対派は積極的に動くが肯定派は動かない。
中止されるとなれば肯定派も動かざるを得なくなったというだけ。
265名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:54:31 ID:dcBrojX/0
テレビ見てる時点で知能に障害があるのに、今更体裁気にして中継すんなとかしろとか面白い奴らだな
266名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:55:03 ID:VQ1Hz+1e0
今の日本に必要なのは銃だ。銃社会になれば個人の責任感が増す。
生存本能が刺激されてセックスの回数が増える。

少子化対策の為に銃を!
267名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:55:33 ID:IOw37xrb0
>>1
だったら中継するんでしょ
268名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:55:39 ID:xkveslnqO
いちいち電話するやつもするやつだ
これまじもんのクズだろ
269名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:55:42 ID:IZuBK9eg0
>>261
> 結局大相撲が変われるのかどうか、
> その姿勢をチェックするために生中継を見るという選択肢を奪うのは、

だったら、3時間ずっと支度部屋を生中継すればいいじゃんw
270名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:57:10 ID:IOw37xrb0
>>232
不覚w
271名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:57:23 ID:bGyei1D3P
おいはやぶさの時なんて言ってたのか覚えてないのかよ犬HK
272名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:57:38 ID:Hfg23Xzc0
民間会社が不祥事を起こしたら、その商品を買うか買わないかは消費者に委ねられる

スクランブルかけて見る見ないの権利を視聴者に与えてあげればいいだけだ


273名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:57:47 ID:wOE7nlMb0
>>262
賭博の対象になった野球中継も放送しない方がいいですね
274名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:58:32 ID:UIiRR1yO0
>>273
高校野球も中継中止だな。
275名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:58:55 ID:xkveslnqO
いちおう
生中継中止の説明には筋はあった。
こんなのにいちいち振り回されてたら
それこそ馬鹿を見るよ、NHK
276名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:59:03 ID:Xk1ByoW/0
こんだけ話題になると逆に見たくなっちゃうよねw
277名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:59:44 ID:wgSKsHWp0
>>273
確かW杯も賭博の対象ですよね
278名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:59:51 ID:4uzB3KpX0
相撲協会よりもNHKの体質の方が問題だろ
279名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:00:05 ID:IZuBK9eg0
>>273-273
サッカーJリーグも大々的に賭けの対象になってるよな
280名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:00:53 ID:FQiV/LM/0
後から来た意見が視聴者の本音かな
先にごちゃごちゃ言うノイジーマイノリティは工作員というのが世の常
281名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:01:15 ID:247bEN7a0
中止しますと発表しちゃったんなら
もう簡単には覆せないだろ。
だれかに責任を取らせるなら別だが。
282名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:01:37 ID:PMWqAY070
サイレントマジョリティをちゃんと把握しろよ。
大麻やろうが博打やろうが視聴者はどうでもいいんだよ。
正義より娯楽、がほとんど。
283名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:01:38 ID:ua0onagv0
受信料から放映権料払ってしまっているとしたら
NHK側で買うことを決めた人が責任とらないとダメじゃね?
284名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:02:35 ID:9VOo/IKm0
まあ、普通はそうなる。
285名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:03:32 ID:TEKUhZay0
もう誰もスモーなんて見向きもしないよ
286名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:05:09 ID:fSS/0/e+O
これがサイレントまじょりていの声ですな(^^)
NHKは『公共放送』の定義を明確にしないから判断に迷うんだよ。

まあ、文科省と相撲協会の処分で事件が解決したのかが問題だね。
国が指導して措置したんだから放送しても問題ないとは思うが、まだ裏に新事実がありそうだから自重したと見る。
暴力団との交際ネタは今もバンバン出てるからね。
まあ放送中止で正解だよ。
287名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:05:26 ID:QixZaav60
もっとも多数派の意見、受信料なんてはらわねーよ!これは採用しないのか?
多数意見に流されるNHKさんよ!

288名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:07:19 ID:wgSKsHWp0
>>287
払わない奴の意見なんて聞く必要ないだろjk…
289名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:08:13 ID:K+M+8GJF0
簡単に言うとだな、付け届けを忘れたから吊るし上げられただけだよ。
付け届けをしてる奴は全員お目こぼしして貰ってるよ。
290名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:08:56 ID:DdnYtzf50
放送してもしなくても、受信料不払い運動に発展すること必死!!
もともと、受信料の強制徴収が国民に理解されていないから当然ですね。

放送内容は、公共放送とはおもえないものがおおいし。
なかにはいい番組もあるだけに残念ですよ。
291名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:09:01 ID:upq5+MrI0
需要があるなら民放が放送すればw
292名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:09:03 ID:IZuBK9eg0
おめこ干し
293名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:10:35 ID:spATF73a0
ダイジェストはやるんだろ
それで十分だな
294名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:11:07 ID:8Ndz5EtH0
どうせ普段は相撲所どころかNHKなんて見ない人たちだろこういうのは
295名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:11:10 ID:AanORb+rO
本当は放映したくてたまらないけど自発的には出来ないから
わざと「反対意見が多いから」っていう枕詞を付けて
賛成派を煽ったんでしょ?
で、賛成意見が多いから仕方なく放映します
っていうポーズを付けたいんでしょ?
296名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:11:34 ID:5HXQTlE90
参院選と一緒に国民投票すればいいんじゃね
297名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:12:34 ID:ttqXYep00
NHKは今こそスクランブル制の導入を決断せよ

それにより暴力団などの反社会的勢力から得る、
受信料の比率は間違いなく下がるはずだ

これが「公共放送」にとって、良きことであることは、
もはや自明であろう

そして同時に、番組の内容から、
その種の人間が好んで見たがるような趣向が、
自然と減ぜられることにもなろう

そして何よりも特筆されるべきは、
件(くだん)の維持員席を暴力団員が陣取ったような問題が
今後起こり得る可能性は、間違いなく著しく減少し、
国技相撲の健全化に確実に貢献できるということだ
298名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:13:10 ID:LpTf3yjJP
どーせ、朝鮮人が勢いで反対してんだろ。
日本的なもん、全て嫌いだし。
299名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:16:35 ID:pr4WVgJD0
これじゃあ放送しないわけにはいかないな。
300名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:23:24 ID:rjFUvJMb0
中継して欲しいと思う人間は
元々中継するもんだからそれに対して不満ないし、なにも言わない。
不満ある人間だけ、中継すんなとうるさく主張する。
中継しませんとなれば、見たい人間は不満に思うから、うるさく主張する。
301名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:24:03 ID:zTB8cWmnO
NHKの普段の行いの賜物だな。
302名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:24:48 ID:Zf6zV78j0
外人力士ばかりになった相撲なんて、もはや国技でもなんでもない。
ただのデブの金稼ぎ興行なんだから、どうでもいい。
特別な配慮とかいらないっしょ。
つぶせば?
303名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:27:09 ID:6O4YGK7J0
相撲を生でかじりついて見てるのなんか、後期高齢者だけだろ。
もともと需要がないんだから、全面中止でかまわない。
304名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:28:13 ID:JfHfkKC90
NHK中継しろよ
自分は相撲より
観戦に来ているヤクザのみなさんを見るのがが楽しみだったんだぞ
弘道会とか稲川とか
305名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:29:02 ID:spATF73a0
>>304
維持員席買って直接見れば?
306名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:29:55 ID:CTohKDwX0
うちの会社でも5人ぐらい中継中止の苦情やってたぜ・



1万件って少なくネ?





307名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:30:04 ID:q15FLDwVO
>>290
そうだな。中学生の女の子がお料理する番組などは、子供の教育に素晴らしい効果のある優良番組だ。
308名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:33:24 ID:TTN72ha80
わざわざ電話やメール文句言うやつは「反対」に決まってるだろw
中継よく見る年寄りが電話とかするわけないじゃん
309名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:34:05 ID:lnl4JiWX0
民放も見習うべき。
今後不祥事を起こした人が居る協会や組織の番組を取りやめるべき。







放送する番組がなくなる?
310名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:34:16 ID:TTN72ha80
「中止しろ」とか言うやつらはやってても見ない連中だろ
311名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:38:02 ID:OjxzSNgP0
今回の騒動、相撲と893との関係が弱くなってきたことを表してるのだが...
昔だったら、力士やってた者が横綱・大関を強請るなんてあり得ない。怖すぎる。
美月なんてバックがないからやられた訳で...
312名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:38:38 ID:Hd1FGXG50
単にNHKが嫌いなだけだろ
313名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:39:59 ID:d8VC8y2eO
>>304
その件で有名になったあのババァの顔が見たいんだか
どこかに流れてないかな。
314名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:42:00 ID:4KSGEyjC0
角を矯めて牛を殺す。品行方正な相撲取りも役者も魅力ないよ。
315名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:42:04 ID:7za+rbE4O
生中継がまずいなら、一分遅れで中継すれば?
316名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:42:51 ID:5DllfqAF0
じゃあ、各取り組みの前半だけ中継しよう。

互いににらみ合って塩を取りに戻ったところまでだ。
これでいいだろ。
317名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:43:07 ID:rwQKPZjA0
見たくない人と、見たい人のために
スクランブル、スクランブル
を付けるべきです!
318名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:43:23 ID:ER6SRemW0
NHKは、台湾捏造番組のNスペで1万人から訴訟を起こされているのに、
まったく聞く耳を持ちませんね。都合のいいときだけ、視聴者の声を
聞く皆様のNHKですか。早くつぶれて欲しいですね。CCTV日本支局は。
319名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:44:04 ID:2RltLIS20
やりたいならCSでやれよ
こんなものプロレスといっしょ
公共性まるでなし
320名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:44:44 ID:WnuvSRgJ0
Baka
321名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:44:46 ID:JWyAceHu0
国民のすべてじゃないけど、こんなバカはいるよな。
何かに反対してそれで何かやった気がしてる奴。
322名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:44:54 ID:QBVOBiyU0
結局、大儀なんてないんだよな。
323名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:45:20 ID:ttqXYep00
>>307
こういうのも今のNHKが腐っている証拠
324名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:45:22 ID:34iGR2MS0
中継しないと金銭的に困る人たちがそれくらいいるわけか
325名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:45:36 ID:uID9RM1M0
外部の声に耳傾けて中止にしました、ってバカじゃねえか
仮にも企業ならもっとマシな理由と一緒に説明しろよ
326名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:46:28 ID:xTiPqt140
民放でやればいいじゃない
327名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:46:28 ID:h2eSIWFX0
自分の立ち位置がわかてないから右往左往する。
328名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:47:30 ID:hEcP7YWB0
NHK相撲協会の対策の方向性が決まっていないって言っていたはず
懸賞や衣装の広告が無くなるって状態なのに中継する方がおかしいだろ
10代で相撲界に入って博打やヤクザや暴力団と身近に接しないといけない
名古屋場所開催するよりそんな環境を改善する方が先だろ
未だ何の対策も無いのがおかしいんだよ
329名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:48:58 ID:5DllfqAF0
まず関取はまわしを返上しろ。
330名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:49:06 ID:oBFa/yH50
>>76
平日でも10パーセントは固い、って番組じゃなかったかと。
もう固定票がすごいだろうから…。

もちろんかつては50%とかの時代もあったわけだが。
331名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:49:48 ID:qTed3qIhO
つうか中継しろつってる奴も何考えてんだw
時代劇再放送ででも穴埋めしとけ
見る側がそんなんだからいつまでも893癒着競技が国技のままなんだよw
332名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:50:20 ID:mET1lTD/0
NHK解体して、同じチャンネルでケーブルテレビを無料にしろ。その中に相撲専門チャンネルだせ
333名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:50:20 ID:B3VpfX9w0
マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。

国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。

そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし
小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい。

竹村健一
334名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:50:36 ID:a2j6cX7c0
結局中継しそうだなw
335名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:52:15 ID:U4RHx424O
家のじ様の楽しみを奪うなw
336名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:52:52 ID:OjxzSNgP0
名古屋場所中継中止は受信料問題に対する経営上の方便にすぎん

仮に名古屋場所を中継したとする
すると中継するなら受信料を払わないという連中が大量に出る
彼らは次場所以降も中継を続けるかぎりその口実を持ち出す

中継しないなら受信料を払わないと言う連中は簡単
次場所以降、中継を再開したときに口実を失しなう

337名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:53:04 ID:2+S1oD1S0
>>1
寄せられた意見で決めるなら、さっさとスクランブル化しろよ。
338名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:54:42 ID:YxOPQDiV0
それよりも刑務所でテレビが見られることのほうがずっと問題だ
339名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:54:43 ID:VOxAZ5+60
NHKは場所中は50人のスタッフを動員し、日替わりで15人のアナウンサーに
実況させ、地上波、衛星第1、ラジオの3波で中継する。その映像に暴力団組長が
映っていたことも、先に問題になったばかりだ。

「実況アナの隣に暴力団関係者が座っている映像をこれまで何度も見ていますが、
スタッフがそれを知らなかったとは言わせません。インタビュールームは支度部屋
の隣にありますが、それでバクチのことを知らなかったとしたら、やはり問題です。
しかしNHKは、賭博問題が起きたから名古屋場所の放送中止を検討すると慌てて
いる。大体、NHKに問題があるし、中止を検討というのは単なるポーズだと思う。
NHKは放送中止をアピールしながら、協会から放送を断ってくるのを待っているの
ではないか」(高須基仁氏)
340名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:55:04 ID:8HAelHbwO
当然だバカと思っているのに中継反対派が電話をかけるわけがない
よくやったと褒めてほしいのかアホか
341名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:57:57 ID:3y9Velk70
中止でいいよ。
悪事を働いたら当然の報いだろ
342名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:00:07 ID:hEcP7YWB0
大相撲:野球賭博容疑 阿武松部屋などを家宅捜索 警視
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100707k0000e040042000c.html

捜索対象は、所属する力士や親方が賭博に関与した相撲部屋13カ所と
その名古屋場所の宿舎や、4日に日本相撲協会を解雇された元大関・
琴光喜関(34)や前大嶽親方(42)=元関脇・貴闘力=の自宅など。

これ本当に名古屋場所開催するのかって感じだな
343名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:01:00 ID:lk23p4d60
 コンテンツとして見た時年間30億ってことは
一日当たり約3000万
ざっと3300万/一日ぐらい
視聴率が3〜4時から6時までで8%程度
ちなみに野球は一試合あたり巨人戦で8000万前後

他球団は500万ぐらいとか
巨人戦の視聴率は10%弱

後者がゴールデンタイムに対して前者は深夜なみではないにせよ
相当率が稼ぎにくい時間帯であること、NHKはCMが無いことを考慮
するとまあおおむね金額的には妥当か

個人的にはダイジェストでいいから幕下の取り組みもBSの深夜にながして
ほしいな
視聴率+録画率も3%ぐらい行くだろうしその時間帯なら十分優秀な
コンテンツだと思うけど
344名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:01:39 ID:2Tngfubm0
2chでもおじいちゃんのタノシミガーって意見が結構あったな
まあ好きにしたらいいんじゃね
犯罪者の抱き合いなんて俺は見ないが
345名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:02:22 ID:a7hUCzFM0
当たり前だわ
声のでかいクレーマーの意見ばかりきくなよ
346名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:03:29 ID:q7UlIfK90
わざわざ「中止にしろ」なんて意見するヤツは日本人じゃないだろ
347名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:03:44 ID:LeHj/1ai0

解約じゃ
348名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:07:05 ID:IZuBK9eg0
>>346
わざわざ「中継すべき」なんて意見するヤツはカタギじゃないだろ
349名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:07:05 ID:aQuCLsaA0
予想通りの展開、
そして「やっぱり中継します」だろうな
350名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:10:14 ID:yBssNgGu0
真面目に頑張ってる若い力士がかわいそうとかTVで
トンチンカンな意見言ってるヤツってなんなの?
TVに映りたくて力士になったヤツばかりなの?
351名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:11:23 ID:2DcFmjb60
中止になる前にわざわざ中止にするなって電話するひともいないだろうから
最初は反対意見が多いにきまってるよなぁ

国民投票をして決めないとだめだろうけど
視聴率を考えると中継しろの意見は3割にも行かないだろうね
殆どのひとはそんな時間にテレビなんて見ないし

NHKは今後も中止の電話が多ければ色んな番組を中止するのかなぁ?
サッカーとか見たくないひとが多いければ4年後のW杯は放送中止だな
352名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:12:38 ID:Iwx1QmKIO
普段相撲見ない連中は黙ってろよ
中継を楽しみにしてる人が中継するななんて電話するわけねえだろ
353名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:13:50 ID:bIl7nvJP0
意見の大半は相撲関係者
354名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:14:02 ID:q7UlIfK90
>>348
日本人じゃないくせに黙ってろ
355名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:14:05 ID:BjAgA7Gy0
これでまた正面にヤクザが座ってるんだろなw
356名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:14:35 ID:6s2g05kBO
中止決定してんのに何でわざわざ発表すんだろ
こんな声もあるからやっぱ中継して良い?
って言いたいのかね?
357名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:15:18 ID:xTr1a6mwO
NHKはガサが入るかも?って情報事前に持っていたり。
358名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:15:48 ID:SiZVdWCE0
NHK未報道

イオン死体水事件
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
359名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:16:52 ID:56h/Orv3P
反対の電話が多数とかいってたけど
賛成派は中止にならない限り電話なんかしないよなw
360名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:17:52 ID:O3tuyPd/0
この歴史的な名古屋場所を放送しないで
報道機関は名乗れない
361名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:18:44 ID:+HhhikHE0
不祥事はアレだけど
お年寄りの楽しみを奪うのは気の毒な気がする
爺さん婆さんは電凸とかしないだろうし「はぁ?何で?」じゃない?
362名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:19:33 ID:2+3XunyrO
どうせ中継しろと言ってるのは相撲協会とヤクザだけだろ
363名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:19:42 ID:+sTSGNC40
相撲なんか見ないから関係ない。
それよりも高校野球の垂れ流し放送を止めろ。
364名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:20:31 ID:savxioXbO
お前ら
NHKは日本相撲協会に放映権料を渡すな!
名古屋場所の中継は中止しろ!

日本相撲協会
放映権料は年間一括契約です
名古屋場所中継しなくても金返しませんからwww

またお前らの負けだな
365名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:20:46 ID:OO2wI9c90
折衷案として数秒遅れの録画放送でいいじゃないか。
366名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:21:27 ID:q7UlIfK90
>>363
ていうか高校野球も不祥事起こしたら放送中止しなきゃ整合性取れなくなるよな
367名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:21:37 ID:KG1nz5qa0
やくみつるはNHKに激怒してるらしいな。
「実に愚かな決定。視聴者に対する裏切り。大記録がかかる場所なのに」
だそうだ。(ミヤネ屋より)
368名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:21:38 ID:aLHUlXI20
読者アンケートの結果で構成していたら少女漫画になっていたので
少年が買わなくなったということですね
369名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:23:40 ID:PwKHkUrQ0
そもそも格闘技なのか神事なのか芸能なのかコメディなのか
わけの分からんスモウなんぞを放映する必要性は無いんだよ。
こんなもんをボケッと眺めているなんて時間の無駄だわ。
370名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:24:38 ID:Z7ikAHUK0
>>352
相撲見ないやつだって受信料払ってるんだから意見言うのは当たり前。
自分の受信料の使い道のもんだいなのだから。
371名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:24:41 ID:6PzBCRFe0
「政治部記者・部長とカネ」の問題はまだ〜〜〜〜あ!
372名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:27:20 ID:N4eZOQ4k0
反対の電話やメールしていたのは、普段NHK受信料を払っていない層や相撲を見ない層が主で
相撲ファンはこんな状況になっているとは知らず、いきなり中止宣言された感じ
反対しか抗議しないから、抗議殺到と錯覚したが、実際は少数派は中止しろ派だった

こんなところだろう
2ちゃん脳なら中止一択しかありえない一件
373名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:27:38 ID:UkbQ9KZT0
結局「サイレントマジョリティ」の声は中継すべし、だったわけだ。

いつもそう。でかい声出して騒ぐ奴は、他人には異常に厳しい目を向け、自分の鬱憤晴らしに
する狭量なクレーマーばかり。2chなんかその典型。
374名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:27:50 ID:5bNxZGHG0
琴光喜を応援することが生きがいのお年寄りが
気落ちして死んだらNHKのせいだからな!!
375名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:28:25 ID:IZuBK9eg0
>>354
ヤクザのくせに黙ってろ
376名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:28:44 ID:fseWU7Cq0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >       どうでもいい         <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
377名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:29:07 ID:iKIcb2AL0
平日の昼間に辞めろとか続けろとかNHK様に抗議とか
おまえらどんだけ暇人なんだよ
378名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:29:16 ID:sgQnziYY0
相撲とNHK自体が今の日本には必要ないと思う
379名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:29:30 ID:savxioXbO
>>370
電話したネット国士の皆様は受信料払ってないだろ
払ってるのはネット国士様の親だ
380名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:30:12 ID:xkVxrfmt0
だから愚民にアンケートなんか取るなよw
民主主義なんて糞だよ
どうせオラオラ系のNHKなんだから、独裁的に好きなようにやれ
381名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:30:38 ID:A7mEcJMKO
>>379
自分がそうだからって、他人までそうだと決め付けるのは良くないと思います。
382名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:30:39 ID:ykkZLl560
私ども犬HKと致しましては…終日砂嵐にして受信料だけ貰うのが一番いいニダ
383名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:30:44 ID:ctnF8Ako0
大相撲ダイジェストで十分
384名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:31:39 ID:3L4gJdiU0
割合出すならちゃんとアンケート取れよ。
わざわざ電話してくるやつは中継反対って言うだろ。
385名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:31:45 ID:UkbQ9KZT0
大体NHK何様なんだよ。テメエらは国論を左右するほどの数々の不祥事起こしておきながら、
賭博程度の微罪で連帯責任だと?ふざけるな!

もし国民が許さなのなら中継を観ないだけ。あくまで判断するのは視聴者だ。
中継中止は、その判断の材料もあたえない鼻持ちならないおごりだ。
386名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:32:41 ID:sJFnV+kpP
>
今まで、大相撲の中継というと、NHKのカメラの正面にヤクザの親分が陣取って、「刑務所の中の仲間に元気な顔を見せる」のが目的とか言われているんだが、
おいらの考えでは、そら、甘いw まぁ、憶測なんだが、相撲賭博にヤクザが関与していたとして、
砂かぶりに元締めが陣取ってコマである力士に睨みをきかすとか、あるいは仕組んだ八百長のストーリーを、
刑務所の中のみならず、日本中の仲間にブロックサインで伝えていたのではないか?
 取り組み前に結果が分かってりゃ、そら、博打とすりゃ最高ですねw

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/07/post_fd70.html#more
387名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:33:57 ID:oXyhZ4jq0
ダイジェストも論外
とにかく放送するな
388名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:33:58 ID:FGEp9NaN0
賛成の人はわざわざ意見出さないもん
389名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:34:13 ID:2DcFmjb60
同じひとで1000回ぐらい反対電話をしたひとがいたんだろうなぁ
390名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:34:14 ID:UkbQ9KZT0
>>386
だからって「つぶせ!」か?
おめでたいね、お前の頭は。
391名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:35:43 ID:xKp+UNZ0O
懸賞金だけすってました。ごみんなさいで永谷園ばいちゃで言い訳かませば放映してたんじゃねw
392名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:35:54 ID:lQTN4KFm0
これは、会長の会見内容が杜撰だからだよ。
393名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:35:59 ID:4gMeQbqYO
そらそうよ

反対の人しか抗議電話しないのにんnkは馬鹿だな

逆に中継しなきゃだめでしょうが
394名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:37:01 ID:UDahHIkw0
2ちゃんのスレのようだな
声の大きな批判ばかりが目立つww
395名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:37:08 ID:R85ASeld0
中継しない。で
相撲好きから受信料払わないと言われ
中継する。で
相撲嫌いから受信料払わないと言われ。
396名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:37:50 ID:NFaq5n5SO
こんなスレにわざわざ来るヤツは放送してほしいと言う変なヤツばかりだろうな
397名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:38:19 ID:savxioXbO
>>394
チョンのケンカと一緒だあね
398名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:38:33 ID:qFnz/Ztm0
菅さんの支持率落下なんてのも怪しいね
399名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:38:46 ID:IZuBK9eg0
相撲は国技、日本の伝統(キリッ とか言ってる奴は
ヤクザも日本の伝統とか言って擁護しそうで笑えるw
400名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:39:40 ID:GDMarKoBO
ノイジーマイノリティなんか相手にするから(笑)

例:市民団体、ちょうせんじん、人権団体
401名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:39:46 ID:bIl7nvJP0
>>396
ほう・・そう?
402名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:40:12 ID:Jka2B+qTO
こういう意見は聞くくせに偏向思想番組への苦情は無視するんだな
受信料にしても自分たちのご都合主義ばかり
消えて無くなれ
403名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:40:36 ID:E13q007PO
>>399
え? ヤクザってお前の祖国にもいるのか?鮮人。
404名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:40:40 ID:BBXZwk6a0
ヤクザの収入源なんかを中継なんてすべきじゃないだろう
405名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:41:06 ID:zRNKgtMb0
中継がないと相撲賭博が盛り上がらないだろ(怒
406名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:41:47 ID:38eWT7bZ0
お前らの大好きなヤーさんにたっぷり貢いだんだな
誇り高い日本の国技(笑)
407名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:42:56 ID:Ofzv5mLp0
世の中、やくみつるみたいな連中ばっかりなんだな。
408名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:43:09 ID:ANdlU91OO
>>399
意味わからねー(爆笑)
409名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:43:13 ID:oEai23WG0
NHKが放送するのに、批判的な人は、放送を見なければいいのに、
いちいち電話するのは、文句言って、溜飲を下げたい人だよ。NHKは、
バカすぎだね〜〜〜w
410名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:43:31 ID:Qixf4lAiO
「受信料、反対意見が多いから中止します」だったら、乳画像ぅpしたのに残念…(´・ω・`)
411名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:43:31 ID:lQTN4KFm0
協会の不祥事に関心のない相撲ファンの
無責任な後出し抗議は意味ねえよw
412名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:43:50 ID:F3mA9KPt0
テレビでコメンテーター&一般人インタビューや
2chでも「相撲中継が無くなるとお年寄りがさびしがるでしょうね〜」
と言う意見を良くみかけるけど、「私は寂しい」「私は残念だ」という意見を
聞くことはごく少数。

「老人ホームにいる人間は2chに書き込まないからだろう」と
言われればその通りだけど、
ニュースで老人ホームの入居者のばあさんも「相撲がお好きな人は
残念でしょうね〜」と、他人事のように言ってたよ。

みんな老人の胸の内を勝手に想定してるだけなんじゃないか?
相撲中継が無くなったら本気で落ち込むほど好きな老人なんて
ごくごく少数なんじゃないの?
413名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:44:46 ID:4KSGEyjC0
刑務所で相撲中継に人気があるのは、結構いい女が観客にいるから。
414名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:44:46 ID:nVZ1i7Pr0
NHKはどっちでもいいだろ。てか、むしろ放送したいってのが本音だろうwww
世論をNHK批判に向けたくないだけだわな。
415名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:44:55 ID:iKIcb2AL0
>>386
何事かと思ったら寝下痢がウンコ漏らしてんのか
相変わらず元気そうだな 久しぶりに読むか
416名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:46:01 ID:IKtu3LRw0
>>28
その通り
417名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:46:07 ID:Qkm9gjhv0
銭と利権が絡んでいるから
動員掛けただけだろニダ
418名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:46:08 ID:q7UlIfK90
NHKは相撲中継しないなら受信料返還しろ
419名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:47:30 ID:oCf0khmT0
野球中継も自粛しろw
420名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:48:16 ID:51ujJCYMO
視聴率7%じゃねぇ…もうすでに好きな人は好きのレベルじゃなく知る人ぞしる感じ
421名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:48:17 ID:lQTN4KFm0
NHKも想定済みだろw
だから、ぎりぎりまで発表を遅らせたと・・・w
422名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:48:29 ID:geJw8y/v0
元々、相撲中継の視聴率とかせいぜい10〜20%程度だろ。
ということは、見たくても見られない人の割合を踏まえても、おそらく過半数以上の人は、
別に相撲中継なんて無くてもよいと思っているだろう。

アンケートを取れば、中継いらねの声の方が多くても、別に不思議なことではない。
423名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:48:42 ID:rB0yBq3t0
放映権料を支払わないことにして中継すればいいのに。
これで協会へのペナルティになるし、ファンとまじめな力士のためにもなる。
424名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:48:48 ID:HHHDFfbq0
中継しろとかwww
どういう神経してんだよw
こんだけアホみたいに問題たくさん起こしてるスポーツ他にないw
恥ずかしすぎるw
これが国技とかありえんw
425名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:49:00 ID:1DujmN1g0
ヤクザ関係を無くさない限り相撲なんて見る気はしない
426名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:49:00 ID:beNjQJ5U0
中継しないで
名古屋場所が大入りになったら
相撲協会は大喜び
427名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:49:00 ID:tJjPEiKB0
せめてBSだけやってやれよ
428名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:49:05 ID:Y8iJ/9CU0
利権構造が変わろうとしている〜のだな

NHKは今誰に金を払っている???
429名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:49:26 ID:iKIcb2AL0
>>403
チング見てみ
日本語翻訳は標準語と関西弁モードがある
関西弁モードは翻訳してるのに全く違和感ないwww
朝鮮ヤクザは日劇や投影ヤクザシリーズみたいな日本ヤクザが憧れなんだろ
朝鮮のヤクザは日本がモデルだし笑
430名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:49:27 ID:13k7ASjT0
中継してもしなくても「だったら受信料払わね!!」って返ってきそうw
431名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:50:13 ID:fG6bpULk0
相撲協会もアフォだけど、一部の相撲ファン?も想像以上のアフォだった訳か

相撲にもまだまともなファンが居る事を願うよ
432名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:50:48 ID:S92/1Qq30
意見っつうのは反対意見が多いってこと知らないのか。
賛成なら異議なしで黙ってるのがほとんどだろ。
433名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:51:02 ID:Iraz2hq00
NHKの在日マンセー番組で抗議したい時は
相撲中継をダシにすればいいのか!
434名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:51:15 ID:IZuBK9eg0
>>422
爺婆もスポーツを熱心に観戦してるつーより
ただボーっ…と、習慣とか惰性だけで見てるヤツが多そうだしなw
435名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:51:48 ID:lqKNGVi80
まさに愚民
436名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:52:05 ID:iKIcb2AL0
今日の神戸新聞にNHKは6場所で相撲協会に30億払ってると出てた
今回だけで放映しないのに意味もなく5億払う
そもそもなんで相撲ごときの放映権に30億もいるんだ?
何に使うんだ?
相撲協会を事業仕分けしろ
よし! 相撲の不祥事を報道してしまえ!
これで相撲協会の事業仕分けができるぞ!
NHKが本気で怒ったんだな
437名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:52:19 ID:xQXb1nFa0
世論調査取れば分るだろうけど、圧倒的に反対が多いよ
俺の親父も相撲好きだけど、ちゃんと処分すむまでは見ないと言ってるし
438名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:52:24 ID:lQTN4KFm0
中継を決定していた方が、抗議の数がもっと多くなるにきまってる。

そこら辺を読めない人間が大騒ぎしているだけw
439名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:52:47 ID:t0VasBtk0
犯罪を犯した相撲取りの処分はともかく、
相撲自体を全部放送しないなんておかしいだろ?

その理論なら、
もし放送局の職員が犯罪犯したら、
放送を中止して「各放送局は放送免許を返上する」
ってわけ?
440名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:53:01 ID:R85ASeld0
反社会勢力と仲良く付き合っているうちに
気がついたら自らが反社会勢力と呼ばれる様になりました。
441名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:53:10 ID:0LMEsgJB0
ホントお前ら、ただ単に現状に反対したいだけのクズだな
442名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:53:42 ID:JaEYqP240
人間の本質を見た
443名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:54:02 ID:e08A5m9F0
NHKオンデマンドで放送すればどっちからも文句ないし売り上げ上がるし
すべてがうまく収まったのにな
知恵が足らんなNHKは
444名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:54:08 ID:2QjZMfqh0
膿を出し切ったら
角界なんか崩壊しちゃうから
全てが解決するまで何て言ってたら
永久に中継できないなw
445名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:54:13 ID:hOKxrH2K0
モラルハザードの日本の象徴だな
446名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:54:24 ID:nVZ1i7Pr0
NHKはなんの関与もしてない事件だけに
気の毒ではあるw

高校野球みたいな、みんなで責任みたいなことせず
普通に中継すればよかったんじゃないかとは思うが。
中継しないことが何のためになるのかも不明だしな。
正義ってわけでもなかろ。
447名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:55:09 ID:nez4f1B/O
反日番組への抗議にはものともせず相撲ファンには頭を垂れる犬HKですwww
448名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:55:38 ID:FJ17+AUc0
NHKから30億も受け取りながら税金ゼロとは

ボロい商売よのう、相撲協会
449名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:55:56 ID:udA6tD0iP
NHKを廃止すればすべて解決するな。
450名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:56:16 ID:L5RLA12y0
どっちでもいいからNHKは受信料廃止しろ。
もともと払ってないけどな
451名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:56:23 ID:IZuBK9eg0
>>436
ついでにNHKも仕分けするべき

>>440
相撲協会の理事連中の記者会見なんか見ても
しかめ面して開き直った暴力団幹部に見えてしょうがないw
452名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:57:31 ID:iKIcb2AL0
NHKの対応今回は普通だな
いつもみたいに煽っておまえら憤慨させて
世論まきおこすかと思ったwww
日本一の電波釣り師NHK!!!
453名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:57:41 ID:RpuFuGsS0
希望者にだけ中継すればいいじゃない
454名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:58:01 ID:t0VasBtk0
相撲は中継しないくせに、
元犯罪者(ヤク中)の尾崎豊の特集はする犬hkw
455名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:58:13 ID:cQRu9lLf0
相撲協会から金をせしめていたヤクザな人達が
金蔓に金が入らないのは困るので中継賛成するように要求してるとか?
456名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:58:28 ID:51ujJCYMO
>>422
そんなにないよ10%もきってる
457名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:58:40 ID:UN/kDz6E0
相撲界の野球賭博なんて今に始まったことではない。

民主党が今、逆風なんで選挙報道したくないからでしょ。

テレビは劣化しすぎ。
458名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:58:41 ID:zu/m40ycP
永久に放送中止でいいよ
459名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:58:54 ID:pGJXDcMS0
もうJスポーツでやってくれ。NHKうざいわ。
460悪徳 菅:2010/07/07(水) 14:59:33 ID:R4eXeY/30
あの朝青龍があれだけ悪い事を連続にしたのに何で首にならなかったか、親方一人で決められた事であったのにである。何回も何回も何をやっても首にならない、何故なのだろうか、と言う意味である。
この賭博だけではない。薬では有るまい。問題だな。
首になったものが大嶽親方と琴光喜である。ここにおかしな事がある。何十年も永続的に博打を打っていたであろうに、しかも、相撲界全員が賭博をしていたのに、何でこの2人だ。問題は白鵬である。
賭博場を開いてやったのに何でお咎め無しだ。野球賭博は競馬と同じ予想である。花札は丁半賭博である。完璧に偶然を賭ける本当の暴力団賭博である。
さて問題は、博打で賭けるものである。金だけではない。女を賭けるとかとんでもない事も有りうる。一番可能性が強いのは、星である。ない事はない筈である。毎日小額で賭けても花札何ぞでは回転
が早いので千円でも1時間では何十万にもなるのである。しかも時間が有り余ってるというのだから、とんでもない事である。払えない者が出来る詰まり払えるのは星である。星一つ100万とかで有
るから博打の強いものは、簡単に勝ち越し出来るのである。其ればかりではない。暴力団が入ってる博打の場合、決算日に払えない、と言う場合もでるだろう、すると、相撲の勝ち負けまで暴力団に握
られる可能性がある。良いか予想できることは人間はするのである。
朝青龍の八百長問題が現実味を帯びてきた。
白鵬を首にしない理由も朝青龍の場合と同じであろう。詰まり、野球賭博以上の事である。予想は、八百長である。
461名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:00:01 ID:TKVx3YY40
この適当さはネットでもまるで同じだな
462名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:00:11 ID:/gzAJm/P0
>>1
そらそうだろ。

だって事前に、

「視聴者の皆様からのご意見で、中継するかどうかを判断します」

って言ってたわけじゃないんだから、今までずーっと中継されてる事を考えたら、
”中継賛成派”の人が積極的に意見送るわけないじゃん。
463名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:00:16 ID:r7hcmRzE0
893総動員で「賛成」意見発信中
464名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:00:32 ID:HHC6ZBiV0
犬HKもチョーセンジンの意見を鵜呑みにするって馬鹿だなw

465名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:00:33 ID:uKm0XybbO
野球賭博でなあなあになってるけど八百長問題はどうなった?

暴力団への利益供与してんだから八百長もしてそうなんだが
466名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:00:41 ID:TdO9z/Ql0
なにやっても文句言われるんだから
受信料廃止したらいいんじゃない?
そうすれば独裁的に運営できますよ。
もちろん売上げは、民放と同じようにやればいいじゃん。
467名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:01:35 ID:d3DKch7X0
ペンネーム愛子さん、千代田区在住の方が一言

   ↓
468名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:01:58 ID:Q2YvJHbM0
ルーピー視聴者w
469名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:02:25 ID:0a9SKs540
決まる前に声をあげないと手遅れになるって事だ。
さ、みんな選挙行こうぜ。
470名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:02:56 ID:iN3sYYEZO
中継しろと言ってる人って、単なる野次馬じゃないの?賭博問題に無頓着すぎるわ
471名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:03:09 ID:6yzezIabO
中継中止を発表した後に、中止すべきという意見を出す人が減るのは当然だろ
472名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:03:16 ID:WSGzrzdO0

相撲協会なんかヤクザな団体そのものにしか思えなくなった。
もう二度と見ません。
さようなら!
473名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:04:19 ID:gU+shQ8K0
胴元の暴力団からの組織票か
474名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:04:54 ID:+mDIB72YO
相撲中継なんぞ 老害しか見てないんだから 勝手にやってけろ
何を大騒ぎしてんだか・・・
475名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:05:03 ID:ahMM4JskO
穴埋め番組は普通に韓国ドラマな悪寒
476名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:05:09 ID:iKIcb2AL0
そういえば名無しさん欄にそうだ選挙行こうが出ない
あれ出るの当日だけだっけ?
477名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:06:35 ID:3iW4hIsR0
反対の反対だから意見が出てきただけだよねw
478名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:06:55 ID:qNBjwNhV0
数を比較するのがおかしい


中継する!→中継するな!反対!

中継しない!→中継しろ!賛成!


こうなるに決まってるだろ
479名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:07:36 ID:Y8iJ/9CU0
>>444
ほんとになw
善悪、強弱、いろんなバランスで社会が成り立っているというのに
善人だけ、弱者だけの社会なんてありえないのにさ。
480名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:07:46 ID:LLQx5dlR0
とりあえず、やくみつるのコメントはむかついた。
4811/2:2010/07/07(水) 15:09:43 ID:qPAWaXWq0
■Bー51 大相撲を分割せよ!!

 少し前、あれほど大騒ぎになった「朝青龍事件」とは一体なんだったのか?
 あの時は、横綱の“人格”や“品位”を、「横綱審議委員」だった女性脚本家・内館牧子や
 外部委員の漫画家・やくみつるらが取上げ、「辞めろ、辞めろ!!」の総攻撃を仕掛けていた。

 中でも内館は、前から朝青龍を個人攻撃して憚らなかったが、
 基本的に「日本力士のように立派な精神力を持てぇぇ!!!! キイィィィィッッッッ!!!」を連呼していたことになる。
 今思えば「おいおい」だが、品位が欠落していたのは大関・琴光喜をはじめとする日本人力士勢の方だったわけで、
 モンゴル力士やロシア・ヨーロッパ勢は、一人も暴力団主催の「野球賭博」と関係していなかった。
 (2010年7月4日現在)

 実態としては外国人力士たちは祖国の家族に収入を送り、
 日本人力士たちはあぶく銭として娯楽に使っていたのだが、
 どうやら内館らは上っ面しか見ていなかったことになる。

 そもそも朝青龍が殴った相手は暴力団で、はたから見れば「朝青龍は暴力団に立ち向かった」という構図さえ出てくる。
 どうせ「私どもは横綱審議委員であり、一般力士の品位をチェックする立場にございません」
 で内館などは逃げるだろうが、本質に
 「日本力士像が乱暴者の朝青龍如きに汚されてたまるものか」の底意があったことは間違いない。

 元々日本は江戸時代頃から「ヤクザ国家」で、死語となったが、
 日本中に網の目のように存在した「博徒」や「テキ屋」も、今では「暴力団」で一括りになった。

 が、彼らは本来祭や興行を仕切る連中で、騒ぎを抑える用心棒の役目も果たしてきた。
 だから芸人も舞台を開く際、地元の仕切り屋だった彼らの許可が必要だったし、
 相撲も横綱(当時は大関)が顔を出さなければならず、その風習は戦後も継続していた。
482名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:10:04 ID:LeHj/1ai0

解約じゃ
483名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:10:09 ID:WSGzrzdO0

昨日のNHKの中止発表に、
「大変残念」とバカな発言していたが、本当にアホだな。

残念に思うのは相撲ファンの視聴者であって
お前達は
「このような状態になって大変申し訳ないことをした」
「お許し下さい」
「二度とこのような犯罪がおきない様に厳しく体質を見直します」

と言うのが普通。
いまだに自分達の事しか考えていないダメ協会。
484名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:10:24 ID:8a4amOyh0
まあどっちに転んでも叩かれる立場だからなNHKはwww
ざまああああああああああああああああああああああああああああああwww
485名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:10:52 ID:ey14GUdIO
しょうがしまいが、相撲なんて興味がない、老人の楽しみを奪いとる、悪い事ではないな、今の日本では。
486名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:11:18 ID:eVxmyAzw0
常識で考えろよNHKwww

高校野球は一部がタバコ吸っただけとか、タバコ吸ったのが出たら出場すら出来ない
あの芸能界ですら、問題起こせばTVからそいつだけ写したものがあればそこはカットや、番組自体が差し替え

なのに賭博それも暴力団が関わりあるとまで判って、まだダイジェストで中継だと?
お前らは暴力団すら容認するわけか?
相撲協会もふざけているな
常識まら中止、それも自称とは言え国技と名乗るなら手本となる行動をすべきだろうによw
何が品格だよwお前らに一番品格がないwww
487名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:12:20 ID:nVZ1i7Pr0
>>486
それはテレビじゃなくて高野連
おれはあの組織が大嫌いだけどな。
488名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:13:09 ID:RcWIqnRE0
本当に当初は反対意見の方が多かったのか怪しく思ってる。
4892/2:2010/07/07(水) 15:13:12 ID:qPAWaXWq0
 >>481続き
 歌謡界の女王だった美空ひばりにも山口組がついていたように、
 今も暴力団と芸能界はどこかで表裏一体の関係でつながっている。
 それは相撲界も同様で、問題は相撲が“国技”とされている点だ。
 国技が暴力団と表裏一体では示しがつかないわけだが、
 今や外国人力士が上位を独占する中、国技とは到底いえないだろう。

 (同じ国技でも、柔道は“神事”ではないので、たとえフランスに本部を置き、
  外国勢に独占されても相撲とは意味が違う)

 相撲は外国人力士に手を出した時点で、神事を汚した。
 もし外国人力士を導入するなら、最小限「帰化」を条件にするべきだ。
 なぜなら神事とは日本人が行うべき祭儀で、それが原初からの決め事だからである。
 (これは「外国人参政権問題」も同じで、帰化を絶対条件にしないと、
 日本はたちまち相撲界と同じ混乱状況に陥るだろう)

 ついでに言えば、女神輿も邪道となる。
 氏子は男子に許されたもので、女性には許可されていない。
 それは女性が土俵に上がる問題と同じで、このあたりを有耶無耶にするかぎり、
 日本の今の精神的沈没状況は永久に終わらないだろう。
 まして拝金主義に陥り、本質を忘れて踊り狂った日本人に神の手は来ない。
 
 もはや外国人力士に支配される神事は全く意味が無い。
 よって相撲を国技から外し、プロレスと同じ見世物相撲と、本来の神事相撲を分け、
 後者を国営で行うべきだろう。

 ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-a6be.html
490名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:13:44 ID:/gzAJm/P0
>>486
>高校野球は一部がタバコ吸っただけとか、タバコ吸ったのが出たら出場すら出来ない

今回の相撲中継中止を高校野球に当てはめると、
「一部の野球部の高校生が不祥事起こして、それが暴力団の資金源になっていたので、
 高校野球中継は行いません」という展開。

そうなったら、全国からどんな反応がくるかな。
491名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:14:29 ID:lQTN4KFm0
中止決定→1200の意見
なら
中継決定→2400の意見
だろw
492名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:14:41 ID:IZuBK9eg0
>>479
相撲協会が民間企業なら、ある程度目をつぶることもできるかも試練けれど
血税から補助金もらったり、税金を優遇される「非営利・公益法人」だから
暴力団が絡んでると駄目なわけです
493名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:15:13 ID:iKIcb2AL0
>>486
と愚民を憤慨させて相撲協会フルボッコを狙っているのがNHK様
494名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:16:53 ID:/gzAJm/P0
>>492
つうか、今回の野球賭博ってのは、
「相撲協会→暴力団」って金の流れなのか?
それなら、警察は相撲協会の幹部そのものを逮捕して立件する必要があるんだが。

俺がニュースで見た範囲では、「力士個人が自分の金を野球賭博に使っていた→暴力団の資金源」という図式なんだが。
495名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:17:54 ID:TXmftnbm0
野球賭博生中継やれば済む話だろ。
496名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:18:04 ID:GuQR+K3R0
何の哲学もなく賛成反対で放映の可否を考えるからこんなバカげたことになる。
違法賭博やヤクザに関わってた連中を公共放送で映すわけにはいかんだろうが。
捜査が済んでからやれよ。

それと違法賭博パチンコのCMを垂れ流してる民報は死ね。
497名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:18:12 ID:GvZ+OMiR0
わざわざ電話かけてくる奴の意見なんて参考にするからだろ

原理原則は「大相撲が開催されるなら中継する」だ
これを変に捻じ曲げて中継しないなんてやるからこうなる
498名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:20:41 ID:lQTN4KFm0
力士→暴力団
地方興行主→暴力団
チケット売り上げ→暴力団
その他いろいろ・・・・

このような流れを長年にわたって黙認してきた協会の体質、意識が問われているんだよ。
499名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:21:08 ID:oyHZJsJi0
理事や親方の謹慎って意味あんの?どんな謹慎してんの?
500名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:22:02 ID:ll4DQvMg0
>>497
おいおい、受信料がNHKから相撲協会を通って
ヤクザの懐に流れてるのが何十年と続いてきたわけだろ

名古屋場所に限らず今後一切中継をしないのが当たり前だろ
501名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:23:06 ID:aDwUCEQT0
相撲が賭博の対象にならないように、生中継をやめて、ダイジェストにするらしいよ
502名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:23:11 ID:ffvA5h1W0
こうやってどちらにしてもクレームが多いんですよ
私たちは悪くないんですよーってのがNHKの意見
503名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:23:46 ID:QGYwPCZq0
>>1
それよりも、NHKのチンピラよりも悪質な、押し売り商法を改めろ。
スクランブルを掛け、ちゃんと売買契約が双方の合意の上成立したものにサービスを提供し、その代金を請求しろ。
紳士な商売をしてから、相撲を叩け。

ところで、相撲協会。解散しろ。
504名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:23:51 ID:/gzAJm/P0
>>498
その図式を全て綺麗にしなきゃいけないってことなら、
NHKの中継をどうするか以前に、大相撲の全ての興業を無期限停止にせんといかんぞ。

そんな決断をできる人間がおるのかね?
505名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:24:27 ID:nVZ1i7Pr0
>>502
まあ、そういうNHK姿勢も一つの方法だが
板ばさみになるのも自業自得だなw
506名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:25:00 ID:LUNO8Xlb0
“金、金、金”の思い込み公務員NHK様には正直どーでもいいんだよ<相撲中継
いつものようにカビのはえた映画(ライトスタッフに荒野の用心棒)や
つまらん番組の再放送で“時間だけを”埋めつくせばそれで良し(w
507名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:25:33 ID:lQTN4KFm0
このまま放送してたら、もっと多くの中継反対意見が寄せられていたはず。
そこら辺を読めない方々、君たちが世の中をおかしくしていくんだよw
508名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:25:44 ID:ffvA5h1W0
>>498
それは相撲に限らず全ての興業に当てはまる話だけどな
もちろん芸能界・TV業界も含めて
509名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:25:48 ID:GvZ+OMiR0
>>500
大相撲そのものに問題はない。
ヤクザの懐に流れるってんならその構造を見直すのが正しいやり方だ

決して中継しない事じゃない
そもそも協会全体でヤクザとつるんでるわけではない
510名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:25:57 ID:kEstfvUA0
すもう、休もう。

どうせ、八百長だろう。  豚のダンスは要らないよ。

全国の老人ホームでも回ってればいいじゃんか。

NHKの放映料は高すぎる。一日1000万、一場所1億5000万がいいところ。
511名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:25:57 ID:Jao5aLvA0
何だまだ反対が多いじゃん 中止で正解
512名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:26:03 ID:gCf4vLK70
そもそもなんでこんな事で中継中止になるのか
関係者罰して再発防止措置を取ればいいだけだろ
選挙と同等かそれ以上の騒ぎっぷりはなんなんだマスゴミw
513名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:26:11 ID:tR+lnv6F0
いい案がある。
NHK自体を解体すればいい

そしたら相撲中継賛成派も反対派も無くなる
514名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:26:36 ID:/gzAJm/P0
>>500
>受信料がNHKから相撲協会を通ってヤクザの懐に流れてるのが何十年と続いてきたわけだろ

相撲協会からヤクザに金が流れてたってのは初耳だが、誰かが証言してたのか?
515名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:27:20 ID:NfIlYISE0
解体すべきなのは相撲協会だろ、アホか
516名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:28:58 ID:bem4629j0
反対派にはもともと相撲を見てない人がいるんだよな。
517名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:29:39 ID:aCTzfQNo0
じーばーの楽しみを奪うな

相撲に夢中になってるじーばー
めっちゃかわいいんやぞ

パチンコ業界をTVから締めだして
ギャンブルはいかん
暴力団はいかん って言え 豚
518名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:31:25 ID:pBewHPs50
解 体 し ろ
519名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:31:31 ID:LJ5tNNMVO
>>1
まぁ当たり前の事。
放送賛成だった人はわざわざ電話やメールはしなかっただろうから。
中継がされるのが当たり前だと思ってたんだろうからね。
520名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:32:32 ID:aCTzfQNo0
>>489

この思想は良いと思うんだけど
天皇の祭事ですら「天皇の私事」にしている
現憲法じゃいかんともしがたいわ
521名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:33:32 ID:eLtd1Vus0
愛子様の生で見れなくて泣いています
522名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:34:39 ID:TKVx3YY40
懸賞金制度を拡大して相撲を公営ギャンブルにすれば
523名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:35:02 ID:O3tuyPd/0

【暴力団】 高校野球の優勝校を予想させる賭博、山口組系組長ら6人を逮捕・・・東京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244003739/
【岡山】酔って高校野球の試合に「こりゃ」などと叫び、グラウンドに乱入 暴力団山口組系組員ら4人逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216962162/
【社会】関西大野球部員を新たに2人逮捕 恐喝事件で証拠隠滅の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250607744/
【北海道】強制わいせつ容疑、鵡川高野球部員逮捕 春の甲子園出場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250647425/
【社会】 "わいせつ野球部員、逮捕" 桐生第一高、甲子園出場へ…高野連「事件に関与したのは部員1人」と
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217504826/
【ざわ…】暴力団関連?に撮影協力費払う‥NHK関連スタッフ…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140008116/
【社会】NHK、高校野球中継で集音マイクを無許可設置 ダッグアウト上部に…山梨大会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185713214/
【マスコミ】 なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178544537/
524名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:36:03 ID:elZHb88+0
世情に、悪貨が蔓延している現状で、良貨に戻すには、
いままでの内情を暴露し、裏で何が行われていたかを 大衆にしっかりと見届けさせる
べし
525名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:36:10 ID:QBrNFJvhO
今度はNHK賭博でもやっているのかね?
526名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:36:40 ID:KYebKU340
民主党支持者みたいなキチガイだなw
527名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:38:50 ID:uxte+51H0
>>1
なに、このタイトル
>「楽しみにしていたのに」NHKに反響1200件「中継すべき」が反対を上回る

数字のマジックで嘘つきだな。

>また、先月14日から会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
> 約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。

まだ、通算で圧倒的に中継中止が多いじゃん。作為的記事。
自分に不都合になるまで文句言わんからねぇ。
528名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:41:59 ID:iKIcb2AL0
>>495
>野球賭博生中継やれば済む話だろ。
名案だ

>>514
>>509
寝事もそのくらいにしろ もう少し優秀な工作員はおらんのか
529名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:43:39 ID:ll4DQvMg0
>>509
>>514
ほとんど全てがヤクザとズブズブで
借金を背負わせて八百長が横行
八百長に従わないドルジだけ相撲協会として破門

組織として完全に腐ってる
跡形も無く潰せ
530名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:46:25 ID:2DcFmjb60
地デジで多チャンネル放送できるんだから
セカンドチャンネルで中継すればいいのにね
見たくない人ははそのまま他の番組が見れるし
老人への地デジ普及の手助けになるかもしれない

今相撲が見えないテレビは今後相撲が見えなくなりますっていう
地デジ化一斉テストができるからお得だろう
531名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:47:05 ID:8wB1FZtY0
NHKが嘘ついたんだろ
532名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:47:06 ID:4aAmic/y0
こういうことは「●●するな!」って声が大きく多数になるのは当たり前

電話をかけてくるやつは全体の意志ではない それを全体の意志だと思ったNHKがダメなんだよなぁ

中継を望む現状維持派はまず電話なんてしないのだから

中継中止が正式決定されて始めて危機感から「中継しろ!」コールが殺到する



中継するな!>中継中止決定>中継中止をするな!

人間の心理・行動が読める面白い標本であるけど、馬鹿らしいわww
533名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:47:18 ID:IZuBK9eg0
時津風部屋のリンチ殺人事件も
違法賭博で負けがこんだ力士や親方が
そのイライラを被害者にぶつけた っつー側面があるかも試練ね

相撲部屋は根っからのヤクザ体質だと言わざるをえない
534名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:49:22 ID:pZoIU1fk0
残念ながら日本国民は白痴化しています。
ある意味、鳩が今の国民のレベルを象徴していると言えるでしょう。

535名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:49:33 ID:4bUBL9s30
中継賛成意見のほとんどは、
力士とその関係者・・かも知れないね。
536名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:49:48 ID:a0Uc6K5u0
中継中止するとは誰も思ってなかったから
中継賛成派は今まではわざわざ賛成の意見を送ってなかったんだろうな。
537名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:52:13 ID:FV69kwBuO
今年は見送った方がいいだろ
見たきゃチケット買っていけ
538名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:53:16 ID:rjFUvJMb0
>>481
> モンゴル力士やロシア・ヨーロッパ勢は、一人も暴力団主催の「野球賭博」と関係していなかった。
まぁ、誰とは言わないけど、横綱の1人は賭け花札やってたよな。
暴力団が主催かどうかは関係あるの?
539名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:53:30 ID:a0Uc6K5u0
そもそも見たくない人は見なければいいだけの話だろこれ。
540名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:54:11 ID:nVZ1i7Pr0
江川で似たようなことあったなw
541名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:54:57 ID:6URpsgFDO
昨日の会見見てたら、
中止の一番の理由は相撲協会の具体的な改善策がまだ見えてこないからだろ
放送賛成の数が増えたところでなんの意味もない
542名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:55:14 ID:TKVx3YY40
石田依良さんもびっくり
543名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:56:33 ID:ZxL5hd6P0
今場所の放映料がいらなくなったNHKは5億ほど浮くらしいね

そんでもって、特別追悼番組【冬のソナタ】なんてやりやがったらタダじゃおかねーよ

引き続き受信料払わねーよ
544名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:56:56 ID:oGSKbHzy0
相撲は、もうやる奴も観る奴もアホという事でいいだろ。
545名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:57:05 ID:JzZ6lyyV0
そりゃそうだ。サイレントマジョリティってやつさ。決定をすれば反作用が起きる。嫌なら事前に公聴会でも開けば良かったのにw
546名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:58:03 ID:Lv1Y9o4u0
文句言ってるのは、金を払って無い方々だろw
547名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:58:32 ID:3cpZfq9B0
キナ臭い上にあんな気持ち悪い競技見たいとか
どういう神経の持ち主なんだ?
548名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:58:34 ID:JzZ6lyyV0
>>543
その代わり数時間×15日分の番組を作ったり引っ張ってくる必要があるが・・・・・国会中継やってりゃいいんじゃね?と思う
549名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:58:52 ID:FV69kwBuO
反省、改善してないのに国民の受信料で流せるかよ
見てる奴は極少数なんだよ
550名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:00:25 ID:a0Uc6K5u0
>>549
どう考えても差し替え番組見るやつの方が更に少数だろw
551名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:01:37 ID:iKIcb2AL0
>>481
>そもそも朝青龍が殴った相手は暴力団で、はたから見れば「朝青龍は暴力団に立ち向かった」という構図さえ出てくる。
あれは金銭トラブルじゃなかったのか ドルジの友人ん暴力団員だったろ
552名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:02:47 ID:FV69kwBuO
差し替え番組はヨン様流せ
糞暑いのにデブなど見れるかよ
553名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:03:21 ID:/nVnuNFi0
相撲流さなかったらますますNHKの存在意義が無くなるな。
もう民営化でいいだろ。職員1000人以下の小さな国営放送局を作れ。
554名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:03:32 ID:XGs1s0TZO
スカパーのスカチャンでやれば?
初日から千秋楽まで3150円で放送
555名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:04:20 ID:5a5cd871P
日本人はおつむが緩いです〜(w
556名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:06:51 ID:XDp29kuO0

一人二役で、NHKに「中継しろ!」の意見を、ど〜ぞ。
557名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:07:04 ID:5vD82Ou/0
楽しみにしてるジジババを裏切ったのは当の力士達だしな
リンチに薬に野球賭博 調子に乗りすぎ もう二度と中継しなくていい
558名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:09:01 ID:UXv/mzx60
>>550
どうせキムチ臭い番組流すんだろうしな。
559名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:10:31 ID:q7UlIfK90
差し替えは「朝鮮半島半万年の歴史と日本の罪」
560名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:10:31 ID:I38uUZuui
だからどうしたってニュースだな。
やっばり放送しますというための準備か?

つーか、相撲の撲と、打撲の撲が同じ字だと今気づいた
561名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:10:40 ID:YsPfShdI0
視聴者や相撲ファンがどう思うか、じゃなくて、
NHKとして「テレビ局としての基本姿勢」を明確にして、それを貫けばいいんだよ。
NHKは、世間の声に耳を傾ける「みなさまのNHK」のフリをして、
自分の決断の責任を負うまいとしているだけ。
562名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:11:24 ID:np/NAeli0
>>557
べつに野球賭博ぐらいどうって事無い。
おまえ社会に出たこと無いだろ
普通の会社は麻雀や野球トトカルチョなんて当たり前にやっているぞ。
563名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:11:26 ID:aUdJ19NH0
こういのは反対する人のガ声が大きくなるもんだよな
564名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:12:04 ID:5Et1JQ9Q0
>>560
NHKの中継車、名古屋入りしてるんだよね?
まだいるんじゃないの
565名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:13:46 ID:e511zM8/O
偏向報道はどんなにクレームつこうが訴訟起こされようがスルーするのに…
566名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:15:38 ID:2XKTKKu70
抗議電話までする熱心な奴って
ほとんど反対派なんだけどね…
大多数はどうでもいいと思ってるし
爺さん婆さんは相撲見たいだろう

567名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:17:23 ID:IWLwz+tz0
どちらにしろNHKを見てる人はNHK受信料を払ってくださいね。
受信料も払わずに「中継しろ」と電凸してる893が殺到してる悪寒。
まあ、相撲賭博で食ってるのだから、中継しても笑わないとお飯食い上げで困るよな。
568名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:17:40 ID:KvGVY0aQ0
相撲中継しないから受信料払いません
569名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:18:01 ID:WWDn4YzcP
外人だらけの裸デブが抱き合ってるのなんか見たいのもう老人だけだろ
570名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:19:02 ID:/nVnuNFi0
しようがしまいが受信契約など永遠にしません。
571名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:19:38 ID:T8GIgy+60
間をとって録画中継にすれば
572名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:19:58 ID:3cpZfq9B0
>>562
どこの会社ですか?
教えて下さいw
573名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:21:20 ID:IFXoflOA0
NHK(職員)の基本姿勢

ttp://jul.2chan.net/dat/k/src/1278397539920.jpg
574名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:22:06 ID:Af131bFnO
>>562
確かに。

会社のゴルフコンペでもニギらないなんて事ないもんな。麻雀も然り。
575名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:25:11 ID:bq8y7u7p0
BS2とデジタル教育3でこっそり放送しとけ
576名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:27:48 ID:+t3kV7fy0
放送しろよ ボケ

しないのなら受信料返せ
577名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:28:46 ID:DnhTHlLw0
だって中止と決まったんだから中継反対派は別に言うことないだろ?w
中継賛成派が多く電話やメールするのは当然じゃん

街中で一般的にアンケートしたら普通に中継反対の意見が大多数だと思う
578名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:29:21 ID:lQTN4KFm0
本格的な取調べは今から。
なにが出てくるやら・・・・

中継なんて博打だよ。

579名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:32:17 ID:9H4uRtm8O
サイレント魔女☆りてぃ参上♪
580名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:34:18 ID:BlaLaNgNO
相撲廃止でいいよ!
581名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:34:49 ID:FRDC9i610
これで年寄りが怒って受信料払わんってなったら

おもろいのに・・
582名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:35:03 ID:lDlS/7F10
家宅捜索とか言ってんのに中継とか博打すぎるだろ
それとも中継するしないで賭けてんのか?w
583名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:35:06 ID:iKIcb2AL0
>>578
というかこの騒動も弘道会取り締まりの1つだろ
琴ミッキーが関わってたのが弘道会の団員
それ以外の山口の山健組や住吉会稲川会は表にでてないはず
去年の暮れ 警視庁で弘道会取り締まり本部が立ち上がって
ほぼ同時期に山健組が全国に召集通達出した
弘道会→在日 山健組→同和 どっちにもチョンと同和はいるけど
584名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:35:31 ID:mHxNmsmJ0
そりゃ中止って決めたら中止にするべきだっていう意見は来なくなるだろw
585名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:36:09 ID:HZBgiO+z0
緊急放送だけでいいから月額100円にしろ
586名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:36:13 ID:mYxnh2Zj0
司忍のところ壊滅状態に追い込むからな。名古屋体育館は、血の雨
でお年寄りは巻き込まれるかもぞ。
587名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:36:57 ID:2XKTKKu70
甲子園はよく聞くけどプロ野球で賭博すんのは珍しいね
588名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:37:14 ID:/Lo3kP4y0
中継をやめるって発表したのに、
中継やめろ!って電話はそりゃかかってこないだろ
589名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:37:22 ID:sq9UPV+Z0
これで中継しますっつったらまた反対が倍以上電話してくるんだろ?
延々栗返そうぜ?
590名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:38:26 ID:ZwKbNhMY0
中止するなら開催するなよw
つーことで中継しろよめんどくせー
591名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:38:28 ID:FRDC9i610
>587
池永・・・・・・・
592名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:38:38 ID:8pSEkc4mO
NHK「どないせ!っちゅーねん」
593名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:39:14 ID:H7Z3luZJ0
ちゃんと政党支持率みたいに調査しろよ。
電話かけない人間が圧倒的に多いに決まってるだろ。
594名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:39:36 ID:iKIcb2AL0
>>586
一週間ほど前司忍の管理する司興業に立ち入りのスレが立ってた
しのぶちゃん出所する頃には何も残ってなさそうだな笑
595名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:40:27 ID:JXgIxJf60
中継派はNHKに中止意見が殺到してるのTVで知ってたくせに動かなかったからな
夏休みが終わってから慌てて宿題始めてる感じ
596名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:41:02 ID:q7UlIfK90
そもそも「中継するな」って言う人は見なきゃいいだけだろ
個人のわがままで他人の楽しみを奪うなって
597名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:42:41 ID:CnjJZXbo0
>>596
暴力団に金が流れていたのだから、そんな単純な話じゃない。
598名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:44:01 ID:q7UlIfK90
>>597
視聴者が損する理由にはならん
599名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:44:15 ID:TXmftnbm0
だから、
相撲生中継なんかより野球賭博生中継のほうが
視聴率取れるだろ。真性のバカかNHKは。
600名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:44:58 ID:5dziyIMw0
ニュースがホモ臭くて困ってたんだよな
反対!
601名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:45:58 ID:O3tuyPd/0

【ざわ…】暴力団関連?に撮影協力費払う‥NHK関連スタッフ…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140008116/
602名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:46:31 ID:23i5aLtt0
とりあえず日本相撲協会の公益法人を取り消し、株式会社化すればいいよ。
あとは相撲協会の興行収入の範囲内で暴力団とズブズブの関係になっても知ったことではない。
603名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:46:37 ID:HUFxs9W10
【投票】NHKは名古屋場所の中継をすべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/combat/1000000004/
604名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:46:47 ID:2w+q+wKx0
>>597
今後中継再開するとしたらだよ?


謹慎処分で今場所出場できない力士が復活してから中継再開になるんだろ?
なんかちがくねそれ?
605名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:49:45 ID:TkJh0ZgnO
>>599
野球を夕方に中継しても相撲以下だろ
606名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:51:25 ID:wZ4pCKxG0
今まで何もしなかったくせに今更中継しろと騒いでる情弱が釣れただけだな
607名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:51:50 ID:CnjJZXbo0
>>598
何かを放送するという事は何かを放送しないということ。
何かを放送しないという事は代わりの何かを放送するということ。
視聴者がスポーツを見たい程度の話で、損をするか得をするかは関係ない。
608名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:52:02 ID:iKIcb2AL0
>>601
NHK自爆作戦か笑
容赦ない特攻戦略だな
NHK弘道会殲滅作戦に参加表明
609名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:52:35 ID:XvfZL2Rq0
少しは頭冷やせや相撲好き視聴者は
事の善悪を私欲のためにねじ曲げるとは
自分が観たいからいいって態度は最低すぎる
610名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:52:55 ID:fs7oPUaM0

民法が中継すれば解決じゃん。
611名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:53:16 ID:3qmZ7hFp0
少数意見かどうかを見極められないのが日本人
612名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:53:27 ID:hFTPqEui0
放送しますと発表していたら


どうなっていたか知りたいものだ




613名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:54:20 ID:knIh+yvkP
>>19
中継されると思ってた人達に取ったら中継中止されるとは思ってなかっただけ、とも言えるぞ
アンフェアなこと言うなよ
614名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:54:28 ID:JXgIxJf60
>>610
金を出すスポンサーいるかな
マクド以外の企業はほとんどイメージダウンを恐れて懸賞金から逃げ出してる現状なのに
615名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:55:11 ID:XVZGhJ2H0
じゃ、やっぱやります、、

以下その繰り返し、、
616名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:57:45 ID:MjJDr0aAP
ふーん、どうでもいい。来年になったらアナログで見られないし解約な
617名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:58:48 ID:ISZK8lX+0
永久中止じゃないのをありがたく思え
618名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:00:23 ID:xxihLu4wO
>>609
まったくその通り
バカばかり
619名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:00:32 ID:cwFjfKZ2O
総理大臣にやめろといいつつ
ほんとに辞めると速報や号外出すしな
620名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:00:44 ID:iKIcb2AL0
>>617
会長 今日はお仕事終わりですか
621名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:00:49 ID:FiDKE3vz0
つうか名古屋場所自体開催すんなよこんな状況で
622名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:01:35 ID:7JVSzSpI0
解決方法BS2限定にしろ
623名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:01:44 ID:Wnk5+67K0
大衆とはこんなもの。

大衆相手の政治家も大変な仕事だね。
624名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:03:47 ID:v45moaUcO
>>1
反対意見が多いから中止と発表したんだから放送も検討しなきゃいけないなww
625名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:03:51 ID:q7UlIfK90
中止しろって言ってるのは相撲ファンが困るのを見たいだけのクズだよ
626名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:04:19 ID:2w+q+wKx0
>>617
むしろ名古屋場所の次を放送中止にすべきだ

名古屋場所は謹慎処分力士が出場しない場所だぜ。
残りの力士の戦いを放送してやるべきだろ。
627名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:04:52 ID:Inq+vMVN0
人間満足な場合、何もいわず
自分の考えと異なる場合は声を上げる

群集ってそんなもんだよな
628名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:06:57 ID:v45moaUcO
放送を中止しても受信料から払われた放送料はもどってこないんだろ?
放送料を変換させてただで放送すればいいのに
629名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:07:41 ID:UxCV4nOl0
へんちくりんな髪型した裸の百貫デブがハァハァしながら、
男同士で大汗かいて抱き合う。
ナニコレ珍百景。

日本の伝統‥文化ですか、そうですか
630名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:08:02 ID:wej0dv310
名古屋場所を中止にすればよかったのにね
631名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:08:52 ID:DqQhNDBh0
「視聴者が放送するなといったから放送しません」なんて言っちゃうんだもんなー。
つーか青山祐子噛みすぎ。
632名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:08:55 ID:S2M4fzPC0
読売はNHK批判満載だったな
中継してほしいが80%なのになぜ中止したとか、受信料払ってる人をどうするのかとか
あれだけ中止を煽っといて中止になったら今度は中止批判か。
633名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:12:57 ID:KDjmPJuW0
犬HKにとっちゃどっち選んでも茨の道さね。
ただ、キレイゴトで建前でやってきたなら放送はしてはならないはずだ。
9時のニュースで星取表だけ放送しろ。
報道としてな。
634名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:13:53 ID:NhlwDxrm0
こういうバカが民主に入れるんだろうな
635名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:14:55 ID:JXgIxJf60
>>632
民放も新聞も日ごろNHKにやられてばっかだからなぁ
ここぞとばかりに恨み節全開
636名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:24:13 ID:QKScCVvQ0
疑惑の力士にモザイクを
637名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:29:12 ID:0CVoxIqu0
相撲中継を中止していったい何を放送するんだ
638名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:30:22 ID:RJzbliv80
大相撲を中継しないのなら受信料払いませんと苦情入れときました
639名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:30:42 ID:asny5yl70
賜杯の類も全て中止なんだろ?
決着着くまで休場所にしちまえ。
640名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:31:17 ID:fs7oPUaM0
>>637
ワンパク相撲。
641名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:31:28 ID:/uj7mfBG0
そりゃ中止しますつうたら中継しろって意見が多いわな。見たい奴がかけるんだから。
中継するつうたら中止しろが多いはずだぞ。
642名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:32:34 ID:5vfaZkny0
>>637
カール・ベームの芸術
643名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:34:00 ID:hWelA3Cx0
そもそも相撲なんて中継しなくてもいい
644名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:34:26 ID:x/vo02ay0
反対派がどういう人たちか分かりやすいな
645南海の龍:2010/07/07(水) 17:47:55 ID:sEdxtagJ0
相撲の実況中継権を、アカと朝鮮人が勝手に運営する犬HKから取り上げて他の
民放に高く売りつけたらどうだ? 相撲協会よ。 その時の言い草を教えて
あげようね。 「捏造番組放送で一万人集団訴訟を起こされているような
売国放送局には国技の中継はさせられない」と・・・。
646名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:51:59 ID:4DIxPMR60
ウェブ中継の回線を増強すればいいと思う。
そういう案はでてないのかな?
今からじゃ無理なの?
647名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:56:37 ID:O4Rp8zOI0
NHKが放送しないなら、空気読めないTBSが生放送しちゃえよ
648名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:01:18 ID:at7n8qX9P
相撲で賭博してる輩です
649名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:03:46 ID:5Et1JQ9Q0
フジ見てて思い出したけど、
モンゴルで相撲中継見てる連中、NHKを受信して観てるんだっけ?
650名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:04:14 ID:Yk9UFCL60
国技なのに、なんで外国人力士がいるの?
651名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:05:06 ID:y6mhhcBU0
当たり前だろ 中継するなと騒いでるのは見てない奴ばっかりなんだから
652名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:05:12 ID:R+IuginL0
というか6時台の視聴率取られるのが目に見えてるからなw
民放とか全力で反対だろ
653名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:07:49 ID:CTyCU1OBO
NHKは外国でも視聴率取ってるのか?
654名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:32:37 ID:2AfBHX7/0
民営化しろよ
655名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:56:28 ID:AauvedM70
NHK関係者の自演だろ
アホか
656名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:56:31 ID:libGLDkG0
ネットライブすればいいじゃん。
懸賞の幕も映せるようになるし。
657名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:59:05 ID:libGLDkG0
懸賞だした企業の名前を読み上げることもできる。
NHKだと懸賞は引き画面なんだから出す方にメリット大きいぞ。
658名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:02:51 ID:3zKpmH600
まあはっきり言ってどうでもいいんだけどね
659名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:08:12 ID:qQrGRBhR0
別にもっとマイナーな競技だって放送してないのあるんだし
やくみつるは我慢しろよ
660名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:09:22 ID:neDTnv5X0
>>652
民放というより電通博報堂だなw
661名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:10:13 ID:II8NSRtb0
じじばば必死かw
662名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:11:19 ID:cd0b2THf0
組織的なものに、

どこそこのちゃんこがうまいんですよ。

と言うような個人的相互連携機能が働くネットライブは、
大概うまくいかない。

だって、個人のセンスが期待できないから組織が存続できる訳で、
個人のセンスを求めるならば、組織からは脱退しなければならない。

これって、組織の矛盾であり、個人の矛盾でもありますけど、
そういうリスクなんて、別に、国営民営に限らず一緒ですよ。

そう言うものを乗り越える力って、
競馬で負けた後に屋台寿司食うようなものですよ。

そう言う人らにとっては、そういう事を頑張った。みたいにしか写らないんですよね。

要するに、私はカワイイから、もう少し引っ張れる、とか、

そんな事、国民の誰一人考えていないのにw
お前はかわいいから、わざわざあいつと組ませて、一波乱w位にしか考えないですよw
663名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:17:28 ID:xy6eUuvQ0
しかし。大麻問題の時よりも中継反対意見が多いってどういう事?
今回は関わってる人数が多いからか?
俺は中継賛成派だったが、覆らないのだろうか?
20分のダイジェスト放送って!
そういえばテレ朝で大相撲ダイジェストっての前やってたな。
664名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:32:17 ID:a+EiMk5JO
>>639
それが正解なんだよね
665名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:35:23 ID:2lzecxLE0
以上、ヤクザさんたちの意見ですた。
666名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:39:02 ID:DosJJz5C0

一斉家宅捜査入ってるのに中継しろなんてアホじゃねーの
667名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:39:57 ID:2zkZoUmo0
なぜ、NHKは大相撲を中継したがるのか。
ダイジェストでいち早く結果を全国に伝えたがるのか。

相撲賭博をしてる人たちに勝敗結果を伝えないと商売にならないから。
NHKは相撲協会の報道部門であり、
反社会的勢力の活動の一部を担っているのです。
668名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:41:22 ID:T/p6T68D0
実験も兼ねてネットでやれば良い
669名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:42:57 ID:HkrxsuKy0
間とって録画中継でおk
670名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:43:01 ID:C4HptBh20
相撲なんて、超絶デブ男がTバックで揉み合い・・・

何が楽しいのかわからん
671名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:44:17 ID:V8/Sd1IQ0
相撲の楽しみ方なんて知らんけど俺も中継中止はやりすぎだと思うな
672名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:45:32 ID:Id0CWfp00
野球賭博なら野球も中止だ!
673名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:47:30 ID:xy6eUuvQ0
>>672
なんでよ。関係ないじゃん。
野球選手が賭博したんじゃあるまいし。
674名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:47:40 ID:eMJ2GejJ0
宝くじやパチンコ、競馬やら
賭博って感じで普通に思ってるから
賭博してたら何?としか思わんのよね
暴力団が関わってるって話ならピンと来るけど
ニュースって相撲の人らが賭博って繰り返すじゃない
それだけじゃピンとこないのに騒いでて
今回NHKに寄せられた中継反対の件数も馬鹿みたいに多くて
不気味だよ
675名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:48:09 ID:TAj7R7fj0
というか興行自体を中止にするべきなのに
tv中継に問題をスライドさせて責任回避しようとしてるとしか思えない。

しかも後でダイジェストやるとかふざけすぎじゃね?
676名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:48:31 ID:x04Jggsj0
5秒暗転5秒中継繰り返しでいいよ。
677名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:48:33 ID:s6v/sHlK0
   8 9 3 と と も に 公 共 放 送
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"
678名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:49:15 ID:pBr8uqvjO
有料放送にすれば〜?
679名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:51:21 ID:E8BOCFA3O
すげえ工作してるなwww

すべて銭ガラミや!


中止でいいだろwww
680名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:51:41 ID:+V4+9gJk0
途中から中継中止賛成票をカウントしていないのと同じなんだから当然の結果だな

こんな意味のないこと発表しちゃうNHKって相当バカなんだと思うわ
681名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:55:33 ID:Id0CWfp00
いつも思うのだが、
法律で裁かれ懲罰を受けた人が、それで済まずに
さらにマスゴミに裁かれ制裁を受けて、社会に出ると世間から制裁される。
三重四重の懲罰じゃないか、と。
それに、中継中止をして、
まじめに相撲を取っている力士を罰していいのか?
高校野球の出場辞退と同じ蛮行である。
682名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:56:11 ID:M+I0/KPy0
老理事たちが責任とって辞めたら
若い力士と楽しみにしてるおばあちゃんのために
受信料払って中継見てもいい。
683名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:57:43 ID:84LgwJEyO
受信料を強行に徴収しておいて、相撲中継を中止するとはけしからん
684名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:59:09 ID:U/E7a6GaO
>>635
いやいや、持ちつ持たれつで仲良くやって来たんだが。
ワールドカップもオリンピックも放映権料の8割をNHKが払ってるんだぞ。
それにも関わらず視聴率が取れそうな部分は民放に分けてくれる。
細かいとこだと大リーグでイチローや松井が活躍してる映像使わしてくれたりする。
ニュース映像やドキュメンタリーなんかもNHKから映像借りることが多いよ。
685名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:07:43 ID:1wE5KA9tO
3番組同時送信ができるのだから、

1つはノーマル、1つはスポーツオンリー、1つは政治、経済、ニュースと完全にべっこにすればいい。
686名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:09:17 ID:YNQr2hR+0
マスゴミのせいで国民が天邪鬼になった
687名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:26:08 ID:h+Me0vwIO
ってか賭博と麻薬は何が悪いのかいまいちわからない
他人に勧めたとか迷惑かけたとか無しに本人の責任でやったならいいだろ
何の罪にも問われない、泥酔して路上にゲロ吐いたり
通行人に絡んだりするおっさんのほうがまだ罪深いわ
688名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:28:02 ID:xy6eUuvQ0
>>687
おいおい。それやばいだろ!
689名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:30:31 ID:U646A4eGO
地デジの番組表を日曜にスクロールさせたら15〜18時のところに
『NHKスペシャル(再)』『NHKアンコール』
『ドラマスペシャル』となってたが…
690名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:32:35 ID:zhwbDUti0
反対なんて大声あげていたのは

いつも声だけ大きい隣の国の連中
691名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:32:37 ID:bEOApGtV0
アホか。
中止になんてするな。
終了にしろ。
692名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:37:38 ID:nk8nCuQp0
昨日の発表でNHKってバカかと思ったが案の定
ワイドショーとかで同じ主張してた連中もな
693名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:38:04 ID:WPff7MZ30
まあそんなもんだ。

単に賭博に関わっていた個人を罰すれば済む問題。
大げさに騒ぎ過ぎなんだよ。
694名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:39:57 ID:X0xCXEpF0
だって元々の中止意見多数ってのも別にアンケートとったとかじゃなくそういう電話が多かったと言うだけだろ?
中継するのが当たり前と思っている層がわざわざ電話なんかするわけ無いんだから、偏るのは当然だろ
695名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:43:06 ID:nk8nCuQp0
中止の会見で、理由についておかしいなと思わなかったのか?
NHKはなんの権限も無いのに協会の内部事情に口出しし、
さらになんの意味もない視聴者の意見の割を根拠にした
そんな理由付けずに「問題起こしたから中止」でいいのにさ
696名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:05:01 ID:bzzlEtUF0
アンケートとったらいいじゃん
金は有り余って困ってるんでしょ?
697名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:05:57 ID:9HySPvyd0
ジジババの楽しみ奪うなや犬HKwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:06:21 ID:+bneMUlD0
駅前でパチンコやってる奴らと何が違うんでしょうか?
699名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:08:43 ID:/sbGtKYF0
>>696
大半は民放関係者だろ。そういうの操作するの大好きジャン。
集団票とかいれてさ。今回の電話だってどうせ民法関係者が
アジテートしてるんだろ。最近の民放ニュースとかワイドショーとか
マジアジ演説だわ。
700名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:09:22 ID:/WP4ecLL0
名古屋場所から2chの実況板に俺がカキコするから
心配するな
ただし中日と千秋楽だけなw
701名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:10:46 ID:wjyOLhM+0
>>1
会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
 約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。

午後4時半から午後10時
 までの集計。電話やメールなどで寄せられた約1200件のうち、「中継賛成」は44%を占め、
 「中継反対」の20%の倍以上となった。


会見まで 中継反対 9400-2000 中継賛成
会見から 中継反対  240- 528  中継賛成


%で表現するから変なことになるんだよ
702名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:15:52 ID:/gzAJm/P0
>>528
>寝事もそのくらいにしろ もう少し優秀な工作員はおらんのか
工作員ってw

普通に報道されてる内容からしか判断できないから聞いてるんだが?
「相撲協会からヤクザに流れた」って、誰か証言でもしてるの?
もし本当に直接ヤクザに金が流れてたら、今のように「力士個人」とか「相撲部屋」とかではなく、
相撲協会そのもにガサ入れが入ると思うんだが。
703名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:23:18 ID:Wf7SzgJNP
中継して欲しい奴は中止が決まっていないときにはわざわざ意見とかしないだろうよ
中止が決まってから文句を言うさ
704名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:56:23 ID:d7oHnYMd0
おいおい、
こういうときそこ、リモコンの青ボタンと赤ボタンで
投票させればいいだろうよ。
じゃなければ宝の持ち腐れだ。
705( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/07(水) 21:57:35 ID:MfIe5mTR0
ニュースの時間に、全ての取組みの結果だけ発表すれば良いんじゃね?
706名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:59:29 ID:kWRb5zxA0
NHKは暴力団との関係を断ち切れないでいるから放送しないって言ってるけど
そのマスコミは暴力団とずぶずぶじゃんよ。
707名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:13:58 ID:2lzecxLE0
全国のヤクザさん達の意見を聞き入れ、
相撲中継を再開することにしますた。
708名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:14:30 ID:ecsfaP+Y0
大相撲中継するにしてもしないにしても受信料減額でもしない限り納得しないだろ
709名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:14:43 ID:7/4nbHNZ0
野球賭博をした力士が出なきゃいいだろ。
710名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:15:44 ID:qETSmZi70
テレビは実況、解説なしで放送したら?
さすがにラジオでは実況、解説が無いと分からなくなる。
711名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:16:23 ID:T65ko8Yq0
NHKオンデマンドで有料で
生中継してくれ、追加料金を本当に払うから
是非やってくれ!

金払っても見たい人の思いまで制限を加えるな!
712名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:17:09 ID:9gB7hKWT0
相撲が見れないなら受信料を払わない
713名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:20:03 ID:MacDDm/90
>>694
・・・という通常の理解さえできないNHKって、ニート以下の思考能力だよな
714名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:31:44 ID:HW7E+Jbw0
NHKが中継しないって発表した時「熟慮のうえのことでしょうから」「ぜひ見たいってお客が会場に来て
くれればうれしい」とか空気読めないにもほどがある発言してた協会だ、ジエンで中継しろ電話かけまくってても
不思議ではないwww
715名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:15:30 ID:Qolx8fYq0
ほら困っちゃうだろ?
スクランブル掛けて見たい番組購入にしろよ

716名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:15:47 ID:+t3kV7fy0
>>597
パチンコだって換金すれば流れるだろ
717名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:17:42 ID:8OD42ETY0
まるでプロ野球のストみたいな流れやな

ストしないでいるとしろ
ストしようとするとなぜするんだみたいな
718名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:21:27 ID:IMFzP3su0
民放は名古屋場所無視するんだろうね
じゃなきゃかっこ悪すぎる。
おれはNHKのダイジェスト見るよ
719名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:22:54 ID:B82cAK/C0
相撲協会とかいう暴力団と癒着しているNHK
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/nhk/1190902956
( NHKも問題あり)


海老沢勝二は、
日本放送協会NHK (国営と騙されている者もいる) の第17代会長 であり、
日本相撲協会 (国技と騙されている者もいる) の元横綱審議委員会委員長。同じグル癒着。
(日本放送協会と日本相撲協会の共通点 日本○○協会 国の管理している風に見せかける事で
国民の多くを騙し、暴力団とつながっている。受信料と脅し集めた汚い金が暴力団に流れている)


「元NHK職員 内部告発者 立花孝志様」の過去レス。
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/20060416055051.html
505 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/15(土) 01:08:19 ID:0fffNaAe

大相撲放送権料は1場所5億円×6場所で年間30億円。
みんなの反対を押し切り海老沢さんが2003年に年間24億円から30億円に値上げ。
相撲なんてもう民放はいらない時代なので競争なしだから、
タダでも大相撲放権は確保出来た。
不審思った私は、当時のスポーツ報道センター長に海老沢さんの真意
は何と聞いたら「相撲協会に貸しを作れば暴力団との信頼関係がよくなる」
と言われた。
NHKが間接的とはいえ、暴力団に資金提供している事にさすがに驚いた。
720名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:24:07 ID:3fiDkv4B0
いちいち文句電話するような人は注意って言うに決まってるだろ
721名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:24:46 ID:Ll+2GNyc0
NHK 「じゃあやります」
722名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:28:51 ID:kx5q7ZC30
いや、廃業しろよ
723名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:29:50 ID:nk8nCuQp0
>>721
ってならないとおかしいんだよ、あの説明ではね
破綻してる論理を持ち出してこなきゃいいのにね
なかにし礼とか恵とかも同じようなバカ
724名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:30:54 ID:HjFtia5x0
クソ低視聴率コンテンツに何億も放映権料払ってることこそ問題だろ。
もう中継契約更新すんなよ。。。
725名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:32:16 ID:5gRImOorO
教育テレビで中継すればよくね?

中継してほしくない人は1ch 、
中継してほしい人は3ch、
おれらは2chを見ればよくね?

いわゆるうぃんうぃんって関係じゃね、これ。
726名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:34:02 ID:2lzecxLE0

NHKは暴力団の受信料だけで支えられています。
727名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:37:20 ID:R86ItgVq0
多くの民放が収益を減らしている中、NHKだけ受信料で安定とか
こんな糞利権団体はさっさと解散させるか民営化すべき
そうすればスポンサーや契約者の意志を無視して好き勝手なことなんて
できなくなる
爺婆を盾に公共放送の使命がーとか嗤わせてくれるわ
728名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:50:49 ID:qLXATOqr0
中止の発表をしたのに、中止しろなんて意見するやつはいねーだろ
一部、支持を表明するぐらい
中止の発表に反発したやつの意見なんだから中継しろが多いのは当たり前
これが「中継します」だったらそのあとは「中止しろ」の意見が多くなる
729名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:54:09 ID:nk8nCuQp0
相撲やめてチョンドラマとかやりかねんのが問題
730名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:57:46 ID:53fzETfQ0
>>1
ジジババしか見てないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賛成ばっかですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:59:50 ID:q+v/dzk4O
賛成も反対も糞もあるか


廃業しろ
732名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:02:22 ID:MynVOmVO0
日本人は
デブフェチが多いのですねw
日本人の美的感覚は素晴らしいwww

まあ、身近にはデブフェチなんて聞いたこともないけどw
733名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:07:24 ID:KbrVBGA40
琴三月は実は犠牲者で、ここで吐けば力士生命は保証する。
ほんなら自白します。なんてヤリトリがあったのかも知れない。
734名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:08:36 ID:y3TlMu6C0
放送は危険過ぎるだろ
昨日土俵に上がってた力士が今日タイーホされてる可能性がある
735名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:11:19 ID:Jq1qg0NJ0
中継をやめると言うことで、ミソギを払うつもりなんだな。
相撲協会の公益法人取り消しの件にあっさりスルーしたな。
これでNHKも相撲協会も責任を果たしたと言うことだろう。
実際には何も変わらず、野球賭博とか大麻とか暴力問題は触れもせずに終了する。
736名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:14:44 ID:InZco5G50
そりゃまあ、反対の人の方が積極的に意見言うから当然やん。
今のままでいいと思ってる人はわざわざ電話やメールしない。
わざわざ反対意見言ってくる人より、「このまま放送して欲しいけど、放送中止なんてどうせならないだろうし・・・」
なんて思って傍観してた人の方が多いはず。
ランダムにアンケートとらないと意味ない。
737名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:15:48 ID:IEuWWsNu0
テレビだけでなくラジオの生中継も中止になるの?
738名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:19:18 ID:BddQoVn70
スクランブルにすればいい
739名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:20:48 ID:B/902zFHi
>>22
まじかよ!
おまえ、俺のウチに盗聴器でも仕掛けてるの?
740名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:22:30 ID:6p4umMDIO
コルセンはNHK本体ではなく、何の権限も持たない子会社。
知ってた?
俺、今日電話して知った
741名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:23:07 ID:MjjTApWA0
賛成してるときはないも言わないのが人の習性だからな
742名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:24:19 ID:FkJg3iQoO
わかった! 
中継賛成派は中継されないとクレームつけるし、中継反対派は中継するとクレームつけるからだ! 
なぞが解けた 
でもなんでそんな簡単にわかることをテレビニュースで言うんだろう?
743名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:26:55 ID:S5qX/wu/O
中継するなの電話なんて民団だろーが
744名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:27:18 ID:Uu7gJp9F0
マクドナルドの懸賞金は寧ろプラスイメージ
745名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:28:11 ID:ODIZXnIhO
この時代に勝手に電波放って受信料よこせってバカじゃねーの
正常な人間の考えじゃねーよ
つーかNHKなんて必要ねーじゃん。
746名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:31:28 ID:n82QGT4z0
>>62
中継反対
747名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:31:57 ID:xznXRPpKO
相撲なんかBS1でやればいい
地上波の総合テレビは娯楽放送禁止にするべきだ
ニュースと天気予報だけやれ
教育テレビは廃止
受信料は月額100円に下げろ
娯楽放送は全てBSハイビジョンでやるべき
BSはスクランブル導入するべき
748名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:32:18 ID:SmxQ4GyI0
この結果をみて
テレビのコメンテーターが意見を変える予感w
749名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:32:54 ID:WQlanDus0
ダイジェストで放送してやるだけありがたく思え
750名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:34:33 ID:X3y6ph0I0
af
751名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:37:45 ID:F1x3dOU40

 大相撲中継


   おわり





この番組はヤクザの提供でお送りしますた。
ヤクザのみなさまのNHK。
752名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:49:51 ID:cZllEm+dO
これってさ、中継が中止になったのに、さらに中止の意見をTELする奴なんて少ないから、当然の結果なんだけどね。もし中止にしてなかったら、中止を求める意見が大多数だったはずだ。
753名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:58:40 ID:Xr9Rgq4SO
みなさまのNHKなんだから、最初から視聴者参加のテレゴングで決めれば良かったんだよ
そのための特番組んだっていいくらいだ
754名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:16:28 ID:Lpge8ih10
空いた時間は健さん映画で。少し今日びのヤクザも見たほうがいい
755名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:16:32 ID:ImNUOuBD0
NHKがお粗末なのは、実況放送の継続か中止かを公正に調査したのではなく、任意にかかってきた電話の本数で賛否の割合を計算し、多数だった放送中止を世論だと軽はずみに決め付けたことだ。
実況放送が継続している状況であえて実況継続を訴える人はよほど暇人だ。
実況放送を中止すべきと思う人はわざわざ抗議するしかない。
中止すべきが多くなるのは当然だ。

NHKもかなりレベルが低下している。

今日もスポーツでワールドカップサッカーの話題で女性のキャスターが、「残り三戦となり、大詰めの
熱戦がまだまだ続きます。」としゃべっていたが、何かおかしい。
756名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:18:39 ID:bGhUUhx80
あれ見たいって思ってるのごく一部だよな
年1回ぐらいでいいじゃん
あとは歌舞伎とか落語みたいに教育テレビでやれば?
757名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:22:14 ID:ALjs54Ya0
うちのじいちゃん毎回楽しみにしてるのに
大相撲放送しないならその時間帯、お年寄りが
楽しめる番組放送してあげて
758名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:25:12 ID:tGojcsky0
相撲文化を衰退させる計画が台無しアル
759名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:27:06 ID:hT8xUaVr0
もうNHKはPPVにしろよ。
760名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:36:15 ID:4vt/QpWL0
10分くらいずらして録画放送しちゃえよ
761名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:36:34 ID:td81Z7s80
ほしゅほしゅ
762名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:38:31 ID:S5BiNOnP0
なんという付和雷同っぷり
763名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:38:34 ID:OozO6l8C0
デブとヤクザの学芸会なんかさっさと潰せよ
764名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:44:05 ID:t6rjpeqH0
1分ずれて中継してみてはどうか?
で、それぞれ開始する直前に結果を発表。
765名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:50:08 ID:Rwo3y+qr0
大河とか、地球紀行の再放送で十分。
相撲こそ、オンデマンドでいいだろう。
766名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:00:28 ID:q5jFMMJBO
相撲なんておぞましいものが
また放送されないように
明日NHKに電話しようと思うんだが
767名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:01:06 ID:xOCEFeqv0
ジジババ相手なら、20年前くらいの名古屋場所流してりゃ気付かないだろ。
768名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:04:02 ID:BSgEHvvs0
観たい奴居るんだから放送しろとか言う奴が相撲にとっては癌だな
そういう奴のせいで既得権益が出来たり協会やらが守られて
新しい風が入らず腐っていっているのが分かんないのかね
769名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:06:38 ID:TpWR3ALTO
相撲いらない
770名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:11:57 ID:WiJ3iTPO0
今回は「中継しない」で正解と思う
中継したら中継したで、「なぜ中継する?」の苦情殺到

相撲中継に映る画面が暴力団に利用されていたわけだから
中継中止は正しい判断。相撲中継なしでもいいと思う。

相撲は見所を深夜とか早朝にダイジェストでやればいい。
ふつうの人たちは、相撲をリアルタイムで見る必要はまったくない。
771名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:29:12 ID:7wSpC3Pv0
>>747
普段はBS2でやってる
国会中継があったらBS1の時もあるが
772名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:32:42 ID:lsTRODfQ0
そりゃ中継反対の人はいちいち電話なんかかけないだろ
もとから相撲なんか見たくない人や興味のない人は特にね
773やまんばメイビー:2010/07/08(木) 03:36:59 ID:FhEcddK5O
力士の格好して様になる人って
世の中にあんまりいないよね
774名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:37:54 ID:za1VZBwP0
あーいえばじょうゆう状態で
NHKの中の人もフラフラだろうw
775名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:42:27 ID:z+vpsPDO0
相撲って結構面白いんだけどな・・・?
お爺ちゃんに決まり手だとか教えて貰ってたりしてたからなのか?
奥が深くてこれだけはラジオで埋めること出来ないと思う。
NHKはお年寄りの楽しみを奪わないで欲しい。。
776名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:45:00 ID:EeCs4PaUO
これが曲がり通るんならギルガメ見たいから復活しろよとかアリだよな
777名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:58:02 ID:7eSyJb/00
NHKはペナルティが多すぎるので、契約は5年後に交渉の機会を設けます。
文句あるなら、いつでも停波してくださっても結構です。
778名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:07:34 ID:xNd03lM50
電波の押し売りNHKは潰れろ
779名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:09:32 ID:ML8sZeUzO
ラジオ中継ぐらいはしてやれよ
ヤクザ写らないだろ
780名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:16:49 ID:0Wlu7juUO
犬HKは解体すべきって意見も多いんだけど?w
781名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:18:40 ID:mLupzttRO
>>775
お年寄りの楽しみを奪ったのはNHKじゃなくて、野球賭博やってた人達だと思うよ。
782名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:23:36 ID:0OddqoQjO
さっき出したらいっぱい出た。気持ちよかった。
783名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:25:34 ID:kifhFgDS0
じゃあ、間を取って時差中継でいいじゃん
1時間遅れくらいで
784名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:25:47 ID:/BU/Q+lO0
NHKは全放送中止せよ
785名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:26:27 ID:nvLYQ6nW0
>>781
「野球賭博は反社会的行為だ」  でも捜査はこれからです

この矛盾がわかるか?w
786名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:33:06 ID:cRJhFRsb0
 マスコミなどが「相撲は年寄りの楽しみ。」と騒ぎ出したが本当なのか?
確かに相撲好きな年寄りはいるが、年寄り全員がダメージを受けるような言い方
は胡散臭い。
787名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:44:05 ID:aq0LaUfs0
ツーか刑事で強制捜査中に
興業はうつだの
録画中継するだの
って協会もNHKも正気か?
788名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:48:46 ID:pD5fycaY0
昔から公然の秘密だったことを今更叩き出すからおかしいと思ってたら
やっぱりね
マスコミが騒ぐのには全部裏の理由があるんだよ
叩かれるのはいつも日本固有の文化や企業ばかり
外資系や特ア在日の企業は絶対叩かれない
乗っ取りが着々と進んでるだけなんだ
789名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:12:46 ID:89iZFEHi0
そりゃそうだ。
中継するのがデフォルトの状態では「放送しろ!」って苦情は出づらいし
中継しないことが決定したら「放送するな!」って苦情は意味を持たない。
ただそんだけ。
790名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:26:59 ID:F3b0sh6p0
772 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:32:42 ID:lsTRODfQ0
そりゃ中継反対の人はいちいち電話なんかかけないだろ
もとから相撲なんか見たくない人や興味のない人は特にね

そうか?
こーいうのは賛同、賛成より反対派が多く電話かけたりメールするんだよ
統計的な正しさなら
パーセンテージより意見数の方が重要視すべき
中継←反対

中継の中止←反対

まー相撲に関心にある層なんて15歳以下の餓鬼抜かせば
10%も逝かないぐらいだろうな。
NHKの契約者にアンケート取れば永久放映中止に80%は賛成だろうな。
791名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:29:59 ID:F3b0sh6p0
相撲なんてWOWWOWかスカパーでいいよ
792名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:32:43 ID:uoFFqlQI0
地デジのマルチチャンネルだけでやればいいんじゃない?
教育みたいに。
地デジの普及促進にもなるし。
793名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:33:00 ID:WTlR+9Tq0
うえから目線で相撲協会に「説明責任」とかゆうてる場合やない
相撲協会が暴力団に侵食されてるかどうかNHK自身の見解が問われてるわけや
794名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:34:18 ID:u8tPNqEK0
NHK朝鮮よいしょ番組の異常!

「日本と朝鮮半島2000年 第6回 蒙古襲来の衝撃
に出演していた自称日本人の教授と
司会者、自称日本人アナウンサーの滑稽なほどの偏った思想に苦笑させられた。

司会者の三宅民夫と自称日本人女子アナと名乗る女が
ひたすら朝鮮の三別抄の抵抗を「勇敢で愛国心がある」
と褒め称えたかと思うと第一回目の元寇で
日本軍が戦い方の違いや武器の違いに戸惑っている様子に
笑いながら「全然違いますね〜」
などと言ったかと思うと

この自称日本人の女(朝鮮語がやたらと流暢)は
三別抄が最後の戦いをしたと言われる済州島の海岸に立って
涙ぐんで見せたりと まるでメロドラマの主演気取りwww
番組の最後で、この元寇が日本に与えたその後の影響
というところでは「日本が危機に陥っても神風が救ってくれる
という誤った考えを植えつけてしまった」
などと、馬鹿らしくなるようなことを言って
モンゴルや朝鮮人の残虐行為には一言も触れずじまい。
おまけに日本人の教授とやらは、日本人の間にはその後
「モクリコクリ」などと
朝鮮人モンゴル人を差別する言葉まで出てくるようになった
などと、まるで日本が悪かったかのような口ぶり。
ここまで歴史を無視した朝鮮人の自己満足番組を
受信料で作るNHKの図々しさ
795名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:35:04 ID:s5MmAkjx0
まあ、1時間以上試合やって、0対0とか言ってるサッカーよりはおもしろいな。
しかし、ドイツもこいつもデブばかりで頭悪そうだし、もうちょっと何とか
ならんかね。
796名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:36:08 ID:/nKszWQe0
日本の国技は野球にしよう。 相撲なんて年寄りしかみんだろ
797名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:39:09 ID:YyhLvUOS0
5月19日「琴光喜がプロ野球賭博」と週刊誌が報じる。琴は報道陣に事実関係を否定。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/05/20/0003001442.shtml
6月13日琴光喜関が武蔵川理事長に野球賭博への関与を認める。
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100614/mrt1006142021005-n1.htm
6月21日 日本相撲協会が特別調査委員会を正式に設置
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100621-OYT9I01209.htm
6月28日名古屋場所を開催する方針を決定
7月04日大嶽親方と大関琴光喜の解雇処分を決定
7月07日警視庁が賭博容疑で関係する相撲部屋などを家宅捜索
798名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:41:12 ID:Cx1BDRa40
NHK。遊ばれています。w
799名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:42:31 ID:aPqhCcT30
何この馬鹿な視聴者は
800名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:44:00 ID:9sN8EcKX0
もしNHKがファンの為にと中継をやったら中継に反対と賛成が逆転するのは間違いない。

大衆は天邪鬼で黒と言えば白といい白と言えば黒と言う。


こんな愚民をまともに相手せずNHKも信念を貫き通せ。
801名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:45:18 ID:H3Td8wSi0
年寄りってこんなもん私が観たいんだから
みんな観たいはず

で中止されること決定したら激怒
802名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:50:22 ID:lw8FrRXv0
>>794
今は沖縄は中国のものであるという内容の放送を続けてる

意地の悪そうな左巻き大学人のしたり顔解説とともに一方的に日本をおとしめる内容
803名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:51 ID:Ui1tQOMpO
>>794 スーパーモーニングの女コメンテーターみたいだな。
804名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:09:44 ID:+bwzHH9KO
裸のデブは見たくない
805名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:10:30 ID:t/gfwPsR0
少数意見切捨て
806名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:13:42 ID:HattIAx80
NHKへの意見公募の賛否で決めるなんて言ってなかったよな?
文部科学省が了承した時点で安心してたよ。

メールを消去した時津風がなんで何も言わないんだよ。

807名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:16 ID:Q0kXgVss0
中継反対の奴はもう意見なんか出さんだろ
808名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:21:40 ID:ef7VKbAlO
大相撲中継なんて見てるのは半島かモンゴルくらいだろ
フツーに社会人や学生なら見ることができないし、余程好きじゃなきゃ主婦がみるとは思えない
809名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:26:23 ID:p7g2NU2R0
めざましテレビで相撲をヨイショしてるのが果てしなくキモイ
810名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:26:29 ID:ldHQ3VitO
NHKが解散すればなんの文句もない
811名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:29:13 ID:OJPSeUjN0
中継賛成してるのは年寄りだけだろ
誰も裸のデブ、しかも犯罪者なんて見たくない
さっさと中止しろ
812名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:44:37 ID:NxCE1a7w0
□<中継する
○<中継するな
□<中継しない
○<中継しろ
813名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:47:38 ID:XholZN230
じゃあやります。
814名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:53:02 ID:CDriKy9Z0
>>795
ドイツの悪口はやめろ
815名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:11:52 ID:0UU/KXyo0
まるで生に見えるけど過去の取組映像、みたいにすればw
初顔とかの場合は番組CM
816名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:16:53 ID:RXwCMkey0
どうせ中継しろと言ってるのは893関係者か社会の事を全く考えない糞老人だろ
反社会勢力に加担した相撲を公共放送で流すのは100%可笑しい。
817名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:17:45 ID:vJOZTns90
まぁ、絶対こうなるとは思ったよw
テレビ見るようなアホの反応っぽくていいじゃないか
818名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:28:55 ID:Hrz5IgF50
該当調査では中止すべきが多数だったろ。
中止が決まってNHKに意見言う奴の多くが中止に反対の人。
つまり中止すべきと思ってる人はNHKが中止と言ってるのにいちいち意見言うわけないじゃん。
俺はNHKに賛同しますよ、なんてその手間が面倒だし。
分かるかな?
国民の多数は中止が当たり前だと思ってる。
実際に中止になったから中止反対の人がNHKに抗議し始めた為、中止するなの意見が多く寄せられてるだけという事だ。
なんらおかしな事ではない。
819名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:31:19 ID:guVnDwn60
ほんと日本人って白痴化してるよな。
メディアに流され、自分の頭で考えない。

今回の選挙も同じようになるんだろうな。
何も学ばない。
820名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:32:48 ID:zP667iZH0
相撲を見ない奴は中止といい、毎回見てるヤツは中止反対なだけだろ
821名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:35:35 ID:6iedfD/Z0
「名古屋場所を控え、館内にはNHKが備えられたが、
生中継の中止が決定(スポニチアネックス)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000038-spn-spo.view-000

”NHKが備えられた”って、なんか最近のマスコミは国語力が低下してるよなぁw
822名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:36:23 ID:nYTD7Hh4O
人気に陰り?
823名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:41:23 ID:6iedfD/Z0
マスコミ人の質がかなり落ちてるよ。間違いない。
824名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:43:53 ID:tranXLanO
「中継したら受信料払いません!」
「中継しないなら受信料払いません!」

いいかげん気づけよ国営…
825名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:46:16 ID:tUOPWHrW0
NHK受信料は任意加入にしてスクランブルで解決じゃん
826名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:46:28 ID:OPNTNQ2t0
中途半端な対応だよね
827名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:50:20 ID:0xDaVy8g0
>>825
普通にそれで良いんだよね
828名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:53:31 ID:tUOPWHrW0
任意加入でNHK年間収入1/20になるけどね
829名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:53:59 ID:X08oBse90
火中の石を拾いたくない気満々のNHKw
830名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:55:00 ID:uSfeLie40
間をとって、音声を流さずに放映でどうだ
831名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:55:18 ID:1u0BBhbnO
>>819
自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう


byビートたけし
832名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:56:02 ID:5705r69N0
中継中に、「ヤクザ相撲がんばれー」って
野次入れたら本当にヤクザから消されるからね。
833名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:57:36 ID:HyZ9UaBx0
>「中継すべきだ!」意見が殺到


中止に対しての苦情なんやから
当たり前やん!
834名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:58:22 ID:6m54zFTT0
最初の1万人はほとんどがクレーマー
中止後の意見は相撲ファン
835名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:59:35 ID:UfZlhnBIO
みなさまのNHK www
圧力かかったのモロばれじゃん
836名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:59:42 ID:uN2KCeKaO
BSまで長々中継やるのが腹立つ
もう二度とやらんでいい
837名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:02:19 ID:qHJy0d700
中継が決定していたら非難轟々のくせに
大衆というのは本当に
節操がないというかゲンキンというか、単なるアホなんだな。
838名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:06:05 ID:58Oh/oVAP
相撲への文句は、パチ屋を潰してから言え、っつーことやな

パチ屋賭博を野放しにした状態で
「相撲の賭博ケシカラーン」とか吠えても
何の説得力もない
839名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:08:44 ID:aOpyx0WbO
特番組んで視聴者からの投票バトルで決めれば良いのに。
賛否両方の意見のゲストを招いて、番組時間内にケリをつける形で。
840名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:09:40 ID:58FQXrrR0
中継賛成に受信料を払いたくない奴はいないが
中継反対にはこれを口実に受信料を払わないつもりの奴がウヨウヨ
841名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:12:27 ID:7dKDbFMD0
>>833
だよなw
この記事書いた奴がアホなのかNHK広報局がアホなのか知らないが
842名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:12:45 ID:JlCuR6Ah0
放送法には「相撲中継はNHKに限る」みたいな項目は無いのに
実際の放送はNHKだけってのは独禁法違反にはならないんですか?
843名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:14:00 ID:wM3blvOx0
>>838
ここ最近始まった事とも思えん事を、今になってここまで大事にするのにも、何か理由があるだろうな
844名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:14:08 ID:RcXN5ydB0
来場所も放送できるかどうか分からんな
週刊誌の腕の見せ所だな
845名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:15:22 ID:quMv4kLdO
>>842
他はあんまりやりたがらないんだわ。
数字取れないから。
846名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:16:07 ID:PO+XX7Kl0
このまま相撲中継から完全撤退してくれるとありがたい
847名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:17:08 ID:ujtI0A6z0
ふざけんなよ、受信料払ってるのに、相撲中継見れないなんって
どうなってんだよ
848名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:17:38 ID:58Oh/oVAP
>>843
だわな
パチ屋賭博問題、パチ屋賭博と政治家マスゴミとの癒着も
「ここ最近始まった事とも思えん事」だし
大事にしていい事案だと思うわ
849名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:17:38 ID:vuLkrY2LO
中止なら中止でよいが、その理由を視聴者の意見として責任回避するのはいかにも日和見的。
あくまでNHK自身の見識で判断すべき。
850名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:20:25 ID:wM3blvOx0
>>848
金の切れ目か
角界を叩く事で不利益を被る人間が、敵性に居るのか・・・

要は今のパチ情勢では、絶対にバッシングはでて来ないって事だろう
851名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:20:44 ID:K0nJeNA10
年寄りの楽しみにしてるTV番組なんてそんなにあるもんじゃねーしな
中継はしてやってもいいと思うぜ
まぁ相撲協会に対する罰は厳しきするべきだな
俺最近リアル充実してるし金にも余裕が出来て心にゆとりが出来た感じだ、
前なんか他人が嫌な思いするネタ少しでもみつけたらざまぁwwwww中止だろwwww
とか僻み根性丸出しだったのにw
余裕が出てくると他人の事なんてどうでもよくなってくるもんだなw
852名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:21:18 ID:Y5PSnKXbO
個人的には観ないからどっちでもいいんだけど
中継を中止するのはおかしいよな。
関係者の処分は解雇や謹慎、罰金などの懲戒処分を厳しくするべきで
中継の中止は相撲協会にとどまらず視聴者にも影響を与える。
853名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:03 ID:slzd7Y1yO
受信料払ってるのに反社会的勢力の中継はないわ
854名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:22 ID:9x2K74z6O
中継やめろってんのは元々見てない層。
相撲しか楽しみがない老後のじっちゃんばっちゃんから
楽しみを奪った罪は万死に値する。
855名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:30 ID:nSjH4mLv0
日本に住んでるやつらも一枚岩ではないからな…
856名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:46 ID:zfN6rpxQ0
見たい人だけ金払えばいいだけ、そうじゃないから荒れるんだよ。
857名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:21 ID:kmQSPth7O
中継反対の苦情は民団員による組織的な日本文化潰し
858名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:34 ID:58Oh/oVAP
相撲の良さがわからん非国民はデーモン閣下に学べ
デーモン閣下は曲はつまらんが、相撲の薀蓄はホンモノだ
859名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:03 ID:RcXN5ydB0
これを機に相撲中継がなくなればよし
相撲はスカパーあたりで流しておけ
860名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:39 ID:slzd7Y1yO
こんな汚れた文化いらないだろ
861名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:37 ID:S5BiNOnP0
年寄り相手だろ?

先場所の再放送でもしときゃバレないってw
862名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:14 ID:gwWP9CZT0
相撲も高校野球も、必要なら教育TVでやればいい。できたらBSで。
総合TVでは国会中継やニュースメインでやってほしい。
大衆娯楽より国民の知る権利を優先してくれ。
863名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:30:24 ID:0sZugRmbO
弟子をリンチ殺しても中継してたのに賭博で〜て感じ
864名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:32:40 ID:WCktLyx90
>>858
アレは悪魔だろアホw
865名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:33:27 ID:RcXN5ydB0
相撲協会は名古屋場所だけですまそうと考えているようだが
その甘さが命とりとなる
866名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:35:41 ID:quMv4kLdO
相撲とヤクザの癒着なんてNHKができる前からだからなww
もともと祭りの時に神様にお供えすり神事であり催し物
だったからな。
でその祭りを仕切ってたのが、他ならぬヤクザな訳だ。
867名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:37:10 ID:iPzCLUdh0
NHK「間をとって、地デジだけで放送します」
868名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:41:13 ID:ALrPg//V0
ヤクザを潰すまで放送すんなカスNHK
869名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:41:33 ID:L7whlXyzP
相撲見たいから金払ってるのに金返せよ!
泥棒!泥棒!相撲見れないなら金返せ!
870名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:43:07 ID:4WpdnhG10
おれも中継中止反対。

個人レベルの賭博の罪があって、それを処分して、なぜスポーツ全体が処罰されないといけないのか。


一人の歌手が大麻やって出演してたら、歌番組全体を放送中止するようなもんだろ。
871名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:43:12 ID:amOkBhPC0
>>869
じゃあ、会場に行けば?

872名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:44:05 ID:L7whlXyzP
>>871
名古屋なんて行く金あるわけないだろ
873名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:44:34 ID:PBHeZiED0
それよりNHK,インサイダー取引違反のけじめまだか
づっと待ってんだよ
874名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:05 ID:amOkBhPC0
個人レベルじゃないだろ。

親方に複数の力士、そもそも暴力団との金のつながりが強い。
今までのリンチ殺人、暴力事件、朝青問題、
この異常な金が、暴力団に流れてんだぞ?

事の重大さを、わかってんの?
875名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:36 ID:9pBf928n0
要するに、良識的な人々にはNHKが相手にされていなかったわけな。
偏向番組流すよりよっぽどましなのにね。なんせ、実況中継ものはNHKの「意図」
が入り込む隙がすくないし。まして相撲じゃね。

NHKは会長辞任だな。
876名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:47:36 ID:pejPAfv00
日本人がいかに無節操かよくわかるな。
877名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:47:50 ID:58Oh/oVAP
>>874
マスゴミ、政治家がパチ屋と関係無いとでも?
パチ屋が暴力団と関係無いとでも?
878名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:49:39 ID:9pBf928n0
>>874 それ、証拠挙がっていってるか? すもう協会から暴力団に金がながれたのか?
証拠もなく、嘘ついただけだろ? 
879名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:09 ID:GWsR+419P
ダイジェストを放送するとか頭おかしいだろ?
取組結果だけ出せばいいんだよボケが
880名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:10 ID:LqvAQGJBO
こういう人達は、「中止しません」って言ったら「中止しろ」と言う人達
881名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:36 ID:xy27Sxeoi
大相撲がいかに今回の不祥事に対して厳しく律することができるか、
我々が監視することすらできないというのは納得できない。
絶対何らかの形で生中継すべき。
ワイドショーで歪められた情報ばかり垂れ流して、
相撲ファンが客観視できる唯一の方法である生中継を取りやめるのは、
公共放送としての使命を著しく欠いている。
882名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:51:05 ID:amOkBhPC0
>>877
>>878

暴力団関係者か、暴力団支持者らしいな。
883名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:51:37 ID:pMpOfYFz0
そりゃそうだろ…
884名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:36 ID:yfeXSPsV0

捜査に非協力的なバカ相撲協会。
一度解散しろ!
885名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:01 ID:yfeXSPsV0
だいたい、受信料取ってるから、こういう問題が起きるんだよ。
受信料徴収するのやめろや。
886名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:27 ID:KisvcKmkO
自分の危機とした時に、初めて行動に移す辺りつくづく日本人だなーと思うわ。
887名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:04:54 ID:7Lxwrw1nP
2chみたい。
888名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:36 ID:Uz2MbSc/0
>>886
つーか今まで中継中止がなかったんだから黙ってても中継すると思うだろ
ちゃんと考えずに中継中止したNHKがアホすぎる
889名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:14:04 ID:WupARBVbO
ダイジェストなんて生温いことするからだよ。綺麗さっぱり止めてしまえ
890名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:56 ID:5lONCZhP0
1年に何度もやってんだから黙って中止していれば誰も気づかないのにね
891名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:17:17 ID:50p5i+hl0
>>888
「国民が求めていたからやっぱり中継します」という大義名分を得るためだけの
ダミー中止宣言にきまってるだろjk
892名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:02 ID:4uwTLnvl0
名古屋場所を中止すれば中継する必要が無くね?
893名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:22 ID:5lONCZhP0
野球だって全試合中継してるわけじゃないんだし相撲だけ特別扱いする必要無し
すでにモンゴル相撲となりさがった格闘技の範疇だしね
894名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:23:06 ID:yAH9oMLN0
最初にクレーマーがどっと聞きもしないのにでかい声で意見を書いてきて
その報道を見た茶の間の年寄りや中継を見たいだけの人が慌てて意見した
まあ世に言うきちがいほど声がでかいって典型に
普通の人が反論したって感じだよな

そもそも芸能界やテレビの業界そのものがやくざとどっぷりだろ
相撲の中継やめるならやくざ企業のタレントが出てるドラマとか歌番組全部やめろってのw

とんだ茶番劇だ
895名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:25:23 ID:UpD6iJDp0
スカパーでは放送していないの?
同じ有料放送ならスカパーの方がずっと有意義なんですけど
896名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:27:04 ID:hDAQi6jD0
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=5598&wv=1&typeFlag=1

【YAHOO!クリックリサーチ】NHKの名古屋場所生中継の取りやめは妥当?

妥当    77% 55,525票
妥当でない 24% 16,902票
897名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:27:16 ID:yAH9oMLN0
お前らもやくざ許せんというのなら芸能人見てきゃーきゃー言うなよ
チン介がテレビに出てるんだから他も全部同じだろ
テレビの報道に踊らされすぎ
やくざが要らないなら芸能やワイドショー全部要らんわ
むしろテレビごと不用な時代なんだか何かだけ特別視するな
マスゴミの思う壺だろ、自分達の不祥事には甘いくせに
898名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:29:49 ID:Uz2MbSc/0
>>891
そうしたらNHKを見直すが
ヘタレ役人根性のNHKが撤回するとは思えん
899名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:33:40 ID:V3lFcvRy0
NHKのニュースで取り組みの結果を伝えています。
ニュースの価値あるのでしょうか?
900名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:43:15 ID:PO+XX7Kl0
どうしても中継したいならBSでやればよし
高いBS受信料も獲れるからNHKも恩恵があるだろ
901名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:44:03 ID:m1S/dt/A0
どの意見がどの程度の割合かなんて関係ないだろ
それ程一連の相撲界の不祥事は襟元を根底から正すべき重大さ
よってNHKの放送中止も顔色を伺う前に当然の如く決定すべき事
むしろ中継して欲しいなんて抜かしてる愚民の多さに嘆け
902名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:46:53 ID:YyhLvUOS0
名古屋場所担当部長の二所ノ関親方は、

NHKの生中継が中止されたことで「むしろ前日の2倍ほど入場券が売れました」と
笑顔をみせました。また、千秋楽での賜杯の表彰自粛などを決めたことに関連して、
「優勝は白鵬だろ。初めて優勝する力士になったらかわいそう」などと発言。

親方歴35年で関取をひとりしか育てられなかった二所ノ関ですが、
協会の理事として最後の仕事に全力を尽くしています。
903名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:49:03 ID:t9EmdIi90
腐った人間どもがやってる相撲でも見たいんです
見たいといったら見たいんです
見る権利なんです
相撲取りが博打をしてようがどうでもいいんです
私の楽しみを誰にも邪魔させません
904名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:50:35 ID:oTEM0t060
優勝杯や各賞辞退するらしいけど
真面目な関取に優勝のチャンス与えてもいいのにと思う
賭博にかかわった関取や親方連中は来場所もでなくていいよ
905名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:55:58 ID:SQOATC6E0
民放なら自粛して当然の処置
NHKは民放よりモラルに欠けるのか、その当然の判断ができないカス
906名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:56:39 ID:WCUO6Fgh0
一定の需要があるからなぁ
907名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:57:03 ID:iAsGyb/50
>>903
大相撲しか楽しみがないというのもね…。
908名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:57:24 ID:CF6UjDJI0
相撲好きの父が癌で入院しています。

先月、一度危ない状態に陥りましたが、相撲を見たい一心で乗り越えました。

不祥事で開催が危ぶまれた名古屋場所が開催されることになり、ここのところ相撲の話ばかりをしていて大変嬉しそう。

相撲中継を見なければいけないと、テレビカードを節約するためか、ここのところまったくテレビを見ずに楽しみに待っています。

いまさらテレビ中継がないことを伝えられません。

国営放送局でありながら国技である大相撲を放映しないなんてありえない話でないでしょうか?

建前のことばかりで、少数意見に振り回され、民意に反して大相撲放送を中止することが国営放送局のやり方なんでしょうか?

この名古屋場所が人生最後の大相撲観戦となってしまう大勢の大相撲ファン高齢者に謝罪すべきです。
909名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:00:54 ID:v//8kFOR0
>>907
江戸時代じゃあるまいしな
910名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:01:57 ID:sIIxnOBJ0
こんな時でも相撲を見たい奴は
自分で勧進元になって相撲興行開けばいいじゃないか
相撲協会が泣いて喜ぶぜ

もっとも地元の893の親分には挨拶しておけよ
911名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:02:47 ID:iAsGyb/50
>>908
最後の一文が、大相撲ファン高齢者に対して失礼。
大体、国技である大相撲というものをここまで堕落させたのは、他でもない相撲界にいる連中なのでは?
908の文章が真実であると考えて、親父さんはどう思ってるの?
912名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:05:28 ID:xgTLdXF10
意見の集め方を間違ってるんだよ
無意味な集計を出すんじゃない
913名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:07:57 ID:HattIAx80
各テレビは老人ホームで悲しむ老人の映像なんか撮ってくるなよ。
年寄りは我慢しとけ。
914名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:09:03 ID:CF6UjDJI0
>>911

相撲取り全員が悪いのでしょうか?

悪い人だけ出さなければいいんじゃないですか?

最後の一文がどうのって?

自分の家族の余命宣告を受けてみれば私の言ってる意味がわかるはずです。
915名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:14:30 ID:KxF+tr/fO
人はいずれ必ず死ぬ
相撲が見られないぐらいでガタガタ言うなよ
アホらしい
916名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:16:07 ID:FnwRrTiy0
まさに老害
相撲も65歳以上の年寄りも消滅するといい
917名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:17:06 ID:QfZHcXH/O
>>914
ああ、ジョークかと思ったらガチだったのか。

お父さんが大事なら相撲だけに頼らずに他の楽しみを与えたり「家族を悲しませたくないから生きなければ」と思わせたら?
うちの祖母は脳梗塞で死にかけたけど、テレビを見れない入院中に色々楽しみを増やしてイキイキしだしたけど。
918名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:18:22 ID:YyhLvUOS0
名古屋の優勝力士を当てる賭けをしませんか、相撲好きの父さん
919名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:19:26 ID:KxF+tr/fO
そりゃあいい!
920名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:20:59 ID:iAsGyb/50
>>914
最後の一文とは、「この名古屋場所が人生最後の大相撲観戦となってしまう大勢の大相撲ファン高齢者に謝罪すべきです。」のこと。
これでは、名古屋場所が終わると、大勢の大相撲ファン高齢者がぽこぽこと死んでいくことが前提になってるようで、不快に思った。

そんなに大相撲が好きなら、愛知県体育館まで連れて行けばいいんじゃね?
921名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:21:27 ID:w1KDMtbI0
>>914
すいませんがそんな立場に立っていないので理解できません。
自分が特殊な状況下にいることを認識して、
もうちょっと客観的に冷静に考えてみることをお勧めします。
922名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:23:55 ID:KxF+tr/fO
同感

みんなが同じ気持ちになってくれるなんて甘い考えだ

むしろ同じだけ視聴料払ってるから見たくないって言う権利もある
923名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:24:23 ID:mwNeQkdw0
え?相撲が国技?自称ですよwww
Tバックでほぼ裸でデブがやるのが相撲、そんなのお前ら国技とか言って恥ずかしくない?
つうかお前ら国技とか言うなら、自分達がやればwww

誰もやらない、人気もないそんなの国技とか言うなよwww
924名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:24:42 ID:bDleE5tm0
バカみたい。
国民アンケートを取って、国民の何割が賛成か反対か
を調べてから決めればよかったのに。
中止するのかな?結構、シナリオは「ここで賛成派が多かった
のでやっぱり中継します」って最初から決まってたりW
925名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:24:45 ID:TsENYVEd0
マックは懸賞金継続「元気にする一助に」 (日刊スポーツ)
 名古屋場所をめぐる広告などの辞退が相次ぐ中、日本マクドナルドホールディングスは7日、

今場所も懸賞金を継続する方針を示した。同社の広報担当者は「大相撲はファン層が幅広く、
歴史も伝統もある。日本を元気にする一助になればと思い、応援しています。社内でも議論しましたが、
引き続き、応援させていただきます」と話した。

 野球賭博問題の影響から、最多の懸賞を出してきた永谷園、横綱白鵬がCM出演している富士ゼロックスなどが、
今場所は撤退。NHKの生中継中止も決まり、広告効果は薄れることが確実となったが、マックは動じなかった。
NHKの決定については「想像はしていましたが、NHKの判断とは関係ありません」と答えた。

 マックは昨年3月の春場所から懸賞金を出し始め、今年の初場所から1場所100本(600万円)に倍増させた。
両国国技館から徒歩1分のマクドナルド両国西口店では、年3回の東京場所中に限り、
勝った力士にバリューセットを無料でプレゼントする企画を8年以上も実施中。力士と同様、

太っ腹なところを見せている。太っ腹なところを見せている.太っ腹なところを見せている


 同社は大相撲に限らず、野球のWBC、サッカーのW杯、五輪などのスポンサーにもなっており、
スポーツへの支援が目立つ。広報担当者は「もともと経済的に停滞していた時期に(懸賞金を出すことを)始めた。
今も、角界全体を盛り上げたいスタンスは変わっていません」と話している。



暴力団推奨企業かよ
926名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:25:50 ID:6dd48rha0
中継するもんだと思ってるから
わざわざ賛成の声を上げることはない
それを中止するんだから抗議の声が上がるのは当然
927名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:26:51 ID:4Nu6K1h30
NHKは今後全面的に中継やめて
スカパーに移せばいいだろ

受信料をつかって、893組織に金をばらまく必要はない
928名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:27:32 ID:KxF+tr/fO
そう簡単には変更されない
いまさら喚こうが放映は無いだろう
929名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:27:37 ID:BrXgU7ql0
一般国民>>>>壁>>クレーマー(ちゃねら含む)

わかり切ったことなのに。
930名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:27:38 ID:g8FfxePi0
不健康に太ったデブが裸で張り合うのなんて見たくない
スカパーで見たい人だけ見りゃいい
931名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:28:45 ID:ulpKDVc+P
両者の意見を参考にして
右半分を真っ黒くして
左半分だけ放送すればいい
932名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:29:05 ID:39uvONiyP
基本的に不満のないやつは連絡してこないから、どっちが多いとかは無意味なんだよな。
933名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:29:55 ID:iAsGyb/50
>>925
マクドの場合は、何かいいこときっとあると思ってやってると思う。まあ否定も抗議もしない。
ビッグマックのレタスの散切りは許せない。
でも、「太っ腹なところを見せている」はなんで三回も言うの?
934名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:32:57 ID:hR7jUYfr0
スカパーでやれ

受信料は、もっとマイナーなものに使え
935名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:33:40 ID:FnwRrTiy0
もう相撲はAKB48とかアイドリング!にやらせるといい
936名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:36:54 ID:4I+Aty1i0
NHK幹部A「大相撲の中継をやめたら5億浮くわけでありますから、ここはひとつ儲けましょうや」

NHK幹部B「そうですな、冬ソナでも流しときゃ、追悼ってことで視聴者も納得するでしょう」
937名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:58:49 ID:qIEgy2m+P
中継を反対する人=普段中継を見ない人
だから、当然の結果だな。

オレは開催に反対。開催するなら放送すべき。

そして、検討するのは名古屋場所ではなく
「いつまで(どうなるまで)開催を中止するか?」
938名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 12:08:23 ID:FnwRrTiy0
電流爆破有刺鉄線土俵でもやればいいのに
939佐藤進:2010/07/08(木) 12:10:37 ID:7yzG3SGl0
中継反対。中途半端はNHKのお家芸。
すっぱりやめてOS段階から再構築し直さなければまた元の木阿弥。
ちなみに僕は熱烈な大相撲フアン。
僕の周り十数人に個別に聞いたが全員中止派。
統計で賛成意見が出ているのは、裏のある皮肉も入っているよ。
940名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 12:28:19 ID:bRXhq1v4O
ミラノ〜サンレモからジロ・デ・ロンバルディアまで完全中継してくれたら受信料払う。
941名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 12:54:48 ID:keVAEFU8O
いつものようにチョンが集団で中止しろとか送ってたんだろうなw
942名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:00:57 ID:014Uh1nb0
>>932
そう、俺もそう思った。
最初中継を中止するときに、NHKが「電話で中継反対の人が多い」という理由を
言っていたけど、反対派の人は反対だから電話で中止してよって言ってくるのであって
中止を発表する前の中継する予定の段階では、わざわざ文句無い人が電話して
「文句無いです」って言ってこないよ。
943名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:20:10 ID:GwkId2GqO
元値50円のクセに糞うぜぇ…。いきなり27倍超え、二度とここから買わない
*オークションストア** ニュースレター *激レア番付表を緊急入手!!mituruoohashiさん
◆琴光喜/最後の大相撲番付表★平成22年度7月名古屋場所
1380円 〜 99個
話題中の話題!ニュースでも毎日やってる相撲業界の問題ですが、なんとテレビ放送まで中止になるとか。。。
そこでその話題の7月名古屋場所の番付表をなんと1380円で大放出!!!!
琴光喜の引退やその他いろいろあるようですが、激レア度の高いとウワサの名古屋場所の番付表です!!
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/100708001280
944名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:56:25 ID:GZwCGcK/0
ゲームやクイズはもちろん相撲で優勝すると出演者に商品や賞金ってギャンブルにならないのかな?
見ている人にだすなら景品だと思うけど。
945名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:02:15 ID:jHLvfZcR0
中継する→死ね
中継しない→死ね
946名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:07:20 ID:keVAEFU8O
>>944
お前の理論だとテニスやサッカーもギャンブルかよ
947名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:03 ID:vXlTqf3n0
現段階で道義や良俗性をもって自粛しなければならない事案なんかないのだから
放映をしないからといって金の支払がどうのとか言うのはおかしい。
取材や撮影はするのだから、その素材を丸々流すか
編集するかは放送協会の都合でしかない。
むしろ今までより宣伝効果が無くなる相撲協会側が
放送協会に損害賠償請求すべき。
948名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:15 ID:yfeXSPsV0
だから、受信料聴取してるから、こういう問題が起きて来るんだよ。
もう、受信料なんてくだらない事やめろよ。
949名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:05:26 ID:4I+Aty1i0
中継中止で5億も浮くんだからさ、受信料還付しろよ

払ってねーけど
950名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:13:57 ID:vXlTqf3n0
>>949
なんで浮くんだよ?
カメラも取材も入るんだし、live中継するかしないかは各局の勝手だろ。
相撲協会の責任でもなんでもなくて
放送局と視聴者間での編成問題だけじゃないか。
収録しといて、流すのやめたから金返して、って有り得ないだろ。
951名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:14:08 ID:iFgNbu5X0
イソップ童話にこんなのあったな
952名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:30:37 ID:aiZPv9X50
相撲に興味がないやつが中止しろとほざいているからな
本当に見たい人の意見はとりいれられてない
953名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:44:18 ID:f64BCKU30
>>952
そうそう
954犬HKクローズアップ現代:2010/07/08(木) 16:08:40 ID:sarRxIzS0
新作です。  痛快マスゴミ退治 (NHK他)

NHKの悪質な印象操作を糾弾する!【ベスーン裁判・番外編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11313779
http://www.dailymotion.com/video/xdy87d_100707yyyyyyy_news 


955名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:30:51 ID:5JiiTjwK0
>>954
くそっ、グロ動画に引っかかっちゃったぜ。
956名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:41:06 ID:j1HqXBFZ0
どーせえっちゅうねん!!!!!

by NHK
957名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:43:45 ID:j1HqXBFZ0
自分は放送中止は当然だと思うが
958黒・名無し:2010/07/08(木) 16:50:27 ID:3fEPS9LBO
豚と猪の肉弾戦!うぜえから廃止上等!!代わりにプロレス放送しろ!
959名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:25:38 ID:/7sUQ9NZ0

もともと「反対意見で中止」の方が怪しい

例によって日本文化潰し目的のの基地外罪日が電話かけまくったんだろ
960名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:36:50 ID:Y7Qnqfjm0
相撲界もNHKもその在日が沢山勤めているわけだが。
961名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:37:28 ID:CDriKy9Z0
訪問リハビリテーションで老人ホームや高齢者の家を回ってるけど、
話しを聞いていると相撲中継くらい見せてやれよと思う。

NHKが中継を中止したのは、面倒なことに巻き込まれたくないという事なかれ主義だろ?
それを反対意見で中止したと言うあたりが、民主党のコクミンガー発動に似て醜いな。
962名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:38:47 ID:NCc8D74eO
受信料も反対が多いんだから、止めればいいと思うよ。
963名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:44:19 ID:i0t4jpWAP
相撲嫌いはここぞとばかりに反対意見を述べるって
予測すら出来ない馬鹿マスゴミ、

中継中止となれば、沈黙してた相撲好きが動くだろ

何でこの程度、予測出来ないんだよ、んhk


964名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:51:39 ID:Jpd5+3ai0
なあ。

「放送したら受信料拒否」が通用するなら

反日ねつ造番組やめろ、って言ったらやめてくれるの?
NHKそのものの放送をやめろ、って言ったらやめてくれるの?

w
965名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:51:35 ID:x7x+7tv+i
視聴者もその日の気分で意見するからなw
966名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:00:51 ID:y8hyUGh60
967名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:33:18 ID:srR97Uan0
受信料を減額して納得してもらうしか方法は無い
968名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:34:24 ID:TG8HWrJYO
マスゴミは権力者の犬(犬HK)
力士のスキャンダルを暴露し、協会内の力士出身者役員を排除させ、財団法人を株式会社化させて、ガッポリ儲けたい人間がいるようです…
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=14724715&_s=eea45a3810035d19874c59e782e7e7dd
969名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:44:12 ID:5KxFHDG80
福地なんか中国コネクションでNHK会長におさまってる売国会長だろ
"ビール営業40年"(福地)が売りの見識ゼロの男
アサヒビールの中条さんに引きたてられてアサヒビールの会長になれたのに
教科書問題でアサヒビールに官製デモしかけられたらさっさと手打ちして
それ以来中共とはお友達。それで親中共NHKの会長になることが出来た
中国側から「あの女がいい」ということでクローズアップ現代の国谷が
ご指名されると、温家宝首相のインタビューを喜んで引き受けた。
プライドもなんにもない中共の飼い犬。
国の特殊法人に過ぎないんだから「報道機関」なんて看板下ろして広報番組だけやっとけ。

970名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:04:00 ID:tAl5BfqTO
プロフェッショナルデブリング
『プロデブ』
971名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:24:35 ID:QLx8XDGsO
ヤー公とつるんでる団体なんか中継するわけねーだろ 亀田とTBSじゃあるまいし 中止で当然
972名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:26:39 ID:8mR9Qer50
なにこの予定調和。
絶対放送すると思ってたからどうでもいい。
973名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:32:19 ID:vd1+wwvW0
中継廃止に反対してるのはやくざと年寄りだけだろ
勤め人は相撲の生中継なんて見てる暇ない
974名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:47:34 ID:QLx8XDGsO
絶対放送すると思ってたんだ? 一体どういう感覚してんだよ 放送するわけ無いだろうが
975名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:12:00 ID:nIBmF8700
>1
ウソ付け!www
976名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:08:40 ID:6A+nhGUx0
ふざけんなバカ大嶽   
暴力団の賭博って知らないわけないのに表面だけいいカッコしやがって
本心で弟子を助けて欲しいんだったら、姑息な隠蔽なんかせずに全部ゲロしろよ卑怯者!
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
『カメラ止めてもらっていいですか?』って全局廻って同じ糞芝居うってんじゃねえよバーカ(笑)
国民舐めてるんじゃねえよチンピラ・デブ
何が全力で再起するだ?? 
今すぐ死ねよゴミカス野郎
ttp://jlab.tv2ch.net/3/s/128024.jpg
977名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:10:07 ID:5jL+haDK0
よし、じゃあ NHK の契約者を「中継すべきだ!」という人だけにして再出発しようか
そうすればいくら中継しても文句は無いだろwww
978名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:29:08 ID:FmWhKVVD0
NHKに変わる、まともな公共放送が日本に欲しい。
979名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:42:04 ID:Fvfc77O90
まぁ、結局は笑点の視聴率が上がるわけだが。
980名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:05:06 ID:5KxFHDG80
基本的な事実関係を間違ってコピペ作ってるやつがいるが
大嶽親方と琴光喜は師弟関係でも同部屋でもない
琴光喜は佐渡ケ嶽部屋
大嶽は元貴闘力(二子山部屋、藤島部屋)で琴光喜とは現役時代からの遊び仲間

981名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:15:42 ID:dL61YUlk0
見に行こうかと思ったら、前売り券がほとんど売り切れててワロタw
982名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:21:57 ID:MoiRIz3w0
公共放送づらしてないで民営化しろよくず利権団体
983名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:26:56 ID:ZEvUW+W5O
工作じゃないの?

内部か関係者の
984名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:30:34 ID:PBkp/U01O
相撲無くなったら平井アニキの天気予報しか見る時間なくなっちゃう
985名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:39:24 ID:FS8eO2390
受信料取られて、リアルタイムで放送見れないんじゃ
NHKは詐欺集団です。
986名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:40:08 ID:XrKvQ3VA0
賛成する奴は普通電話なんてしねーよ
987名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:44:16 ID:TxgDB/O70
受信料払っているんだから今までどうり中継してもらわないとな。懸賞とかの時に映さなきゃいいんだよ。
企業だってNHKの放映目当てに懸賞金出しているんだから。
988名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:45:45 ID://5J8qDFO
中止になった後にわざわざ中止に賛成と電話するやついないだろ。
989名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:00:58 ID:Ms0HAYWL0
NHKは、相撲中継中止で浮いたカネ どうするのかな?
受信料をキャッシュバックしてくれるのかな?

そうでもしないのなら、受信料拒否してもいいよな
990名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:02:03 ID:x76S4Bm10
>>989
中継料5億は帰ってこないらしいよ
991名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:04:20 ID:+oGak7tI0
>>9
これ恐れて、中継しないことを決めた気がするんだが
中継しなくてもそうなるわな、いやー考え浅いはさすがNHK
992名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:06:46 ID:E3cW/omH0
マスコミはアホばっか
自分の頭で考えることもできん
993名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:59:48 ID:cBDDWzR40
相撲はいいよ
994名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:01:05 ID:4bjEQcpX0
間を取って相撲中止で
995名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:02:42 ID:/SNuQPkA0
黙ってたハクホはOKで、すなおにしゃべったミツキはNGかよ。
996名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:12:09 ID:/SNuQPkA0
しかも、今だったら許すからって言われてだぞw。怖いわw
おれ一部上場企業に勤めてるけど、内部告発なんか
やるなって事だよな。会社では一応なんかシステムあるけど。
997名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:12:38 ID:hAX9EEH70
こういうのを衆愚政治、デマゴーグというんだな。
998名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:13:26 ID:/6FLGbWC0
こう言うバカは放置でおk
999名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:14:47 ID:/SNuQPkA0
999
1000名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:17:41 ID:tvvsNvBiO
最初に中継反対の抗議電話しまくった奴らはどうせにちゃんのどっかのスレで面白半分に「抗議しようぜ」とかやってたゴミどもだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。