【マスコミ】 「上から目線で嫌味な池上彰のバブルは、いつ弾けるのか…報道ステーション・古館の後釜のウワサ」…リアルライブ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・元NHKで、“わかりやすくニュースを解説する”ことでお馴染みの池上彰が、各局から引っ張りだこだ。
 「今はバブルでしょう。各局からの出演依頼が殺到しています」と語るのは番組制作会社社員。ただ、
 「バブルは必ず崩壊します」とも語る。

 そもそも、なぜここまで池上彰が人気なのか? 「まず、彼のニュース解説を視聴者は
 見なければいけないという感じを植え付けさせまさす。今のテレビの流行は、“ちょっと勉強しなきゃ!
 ですから。そこがポイントでしょう。さすがNHK出身という感じの上から目線の解説が、嫌味な印象を与えつつも
 視聴者を獲得している要因です」(番組制作会社社員)。また、さらに決定的な理由としては
 「実はギャラが格安、それは局にとって、うれしすぎるポイント」とのこと。

 では、“池上バブル”がはじけるポイントはどこなのだろうか。「今後、本格的な報道番組で
 解説をつとめる可能性があります。ただ、報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに
 違う人種。そこで、NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。

 その様子を見た普段の番組の視聴者も“なんだ、あの偉そうな先生、たいしたことないのか”と認識し、
 ガクンと視聴率を落とす可能性もありますね」(番組制作会社社員)。

 ちなみに、業界ではギャラが高騰した「報道ステーション」の古館伊知郎の後釜に抜擢されるなどの
 ウワサも聞こえてくる。「偉い先生が、所詮は毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない」
 というレッテルが貼られるのも時間の問題かもしれない。
 http://npn.co.jp/article/detail/78223359/

※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278387090/
2名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:52:55 ID:8A9KY3dS0
なんだ古館の関係者か
3名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:53:23 ID:7Vwjn/8M0
古館よりはマシなんじゃね
4名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:53:53 ID:q62GsllR0
見下されて当然な、知能が低く、教養も無い奴に限って
上から目線がどーのこーのとか騒ぐよな。
5名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:08 ID:h0IN4he00
ただの妬みわろた
6名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:47 ID:2AZ93bGr0
安住がフリーになる?
7名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:53 ID:Ny+rS6m30
左翼系文化人には
事実を上手に並べて説明するひとは面倒ってことかね?
8名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:55:35 ID:H3woeHYn0
こんな嫉妬全開の記事書いて恥ずかしくないのかな
9名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:55:55 ID:CC5ZuP9hO
古舘の上から目線にはかなわんだろ
10名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:55:59 ID:JSyJzY+X0
変な質問されても対応してる人だろ
あれ出来る人いるの?
11名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:56:27 ID:2rfS2XiRO
あれが嫌味とか偉そうに見えるってどんだけ卑屈なんだか
12名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:56:56 ID:n63GI7AQ0
「常識を判りやすく解説」ってのが印象。
出てる番組の多さから言って人気があるんだろう。
しかし今更こんな解説をありがたがる視聴者は馬鹿だと思う。
13名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:56:59 ID:q8cr9Gp30
池上氏はもともと時事なんだから、そっちをやらせれば良いのに
地上波(笑)がくだらねぇバラエティばっかり引っ張るからだろ。


     だから地上波(笑)(笑)(笑)なんだよ。



14名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:57:35 ID:CYhA05P50
>>1
おい前のスレ終わってねえじゃねえかよう
15名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:57:42 ID:11QPNuguO
わかりやすくて好きだよ。
人気があるとアンチが湧くのもわかるけど。
16名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:57:47 ID:cgngEGJ80
古館よりはマシって言うか
古館なんかと比べたら加藤浩次や大田光みたいなお笑いの方がいいくらい
17名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:59:05 ID:TFwtYQ9l0
全然上から目線にも嫌味にも感じない
18名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:59:29 ID:l/sy6PFR0
外国人参政権とか、危ない問題は絶対取り上げないからな。
リーマンショックだの消費税だの選挙だの、無難な話題ばかり。
19名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:27 ID:85cMjcN10
皆代わり映えのしない 古舘 クイズ 食い物番組には飽き飽きしている
それだけのことよ

あと別に嫌味でもなかろう
20名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:32 ID:MHyNeAKcP
社名 株式会社フェイツ

聞いた事無い
21名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:38 ID:kykki8LE0
民放の編成局の連中が素敵に馬鹿ぞろいなだけだろ。
22名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:40 ID:912qsdnyO
嫌味な感じがしないし、分かりやすくて池上さんの番組は見る
23名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:03 ID:S4VdWi8k0
テレビもネットも利用するけど
池上さんの話よりも先に
2ちゃんでおまえらから仕入れることばかりなんだが
24名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:03 ID:x8f7KOtc0
>>12
まったく同感。
25名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:18 ID:pRG7Xj/i0
>>1
>NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。
あれ、民放の解説委員は中立的な解説もできない、固定観念に凝り固まったのばかりじゃないっけ?
26名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:25 ID:3DTg5Zwz0
子供以下の知能の芸能人や視聴者に優しく分かりやすく教えてる
視点があくまで中立だから極左古館やただの知ったかいちゃもん付けの大田なんかよりずっといい
池上さんは先生って感じ。オヅラの上から目線の方は死ぬほどムカつく
27名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:47 ID:QIQNQylE0
人のネガティブな感情っておもしろいですよね
28名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:02:15 ID:dwj73fF70
>>18 基本的に話題になってるもの優先だからな。外国人参政権問題も
クローズアップされたらやるだろ。

結構この人、中国のしたたかさを局につぶされない程度に
解説してると思うがね。
29名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:02:41 ID:DT21ZGSi0
発言力の力量に自信のない人がこういう役やると思想犯に洗脳されたように見えるからやめてほうがいい
久米とかミノとか俺様気取りくらいでないと制作サイドに先導されるだけのロボットになっちゃうぞ
30名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:03:11 ID:IPmtMyC50
ギリシャマンセーはどこにいったのこいつw
31名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:03:52 ID:tgWdbOGd0
ネガキャン醜いね
32名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:03:58 ID:23jiYZhhO
外国人参政権について解説してホスィ
33名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:03 ID:rO4pkUmM0
>上から目線で嫌味 ???

どんな無知な人間にも懇切丁寧に教える(まあ番組の演出もあるだろうが)
嫌味の無い気の良いおっさんに見えるけど。
ただこの人は事前にプレゼンを練り上げられた
計算しきった解説が持ち味で、当意即妙のアドリブを効かせたキャスターは
向いてないと思うね。
34名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:26 ID:6wxZsLDv0
こういう記事って報道姿勢としてどうなの?っておもったら

芸能ゴシップ情報ウェブサイトです。

てかいてあったわw
35名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:36 ID:4jcN/+Fq0
池上いいと思うけどな
中立を保とうとしてるし

ちなみに、池上希美子さんも好き
36名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:37 ID:gqThovcu0
池上アンチって同じ事しか言わないね
思想が偏向してるとか当たり前の事をありがたがる視聴者がバカだとか
37名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:39 ID:8wGjodd50
              /       \
             んでっ!んでっ!んでっ!
           \               /
             \           / 
   /          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
  ソレ!ソレ!ソレ!|   ウワァァ!!    | はっぴぃ にゅう にゃあ〜
   \          |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
38名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:51 ID:SnJs8kw30
個人的にはNHK時代の845ニュースでのローカルニュースで放つダジャレが一番好きだった
39名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:05:01 ID:20tRK6CE0
上から目線って感じたことないけど
どんだけ卑屈なんだ
40名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:05:05 ID:h9zDTqNa0
>>23
だってあいつコピペブログと同じじゃん
41チェパンスル:2010/07/06(火) 16:05:18 ID:bBR4xDmt0
>11 一視聴者として感じるのは、全くそのとおりだな。
42名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:05:23 ID:astCGDs70
>>18
そもそもスポンサーが許さないよ
許しても取り上げないとは思うけど
43名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:05:53 ID:nGY0AOQ70
リアルライブお前が言うな
44南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/06(火) 16:06:00 ID:5eT0CWL10
この人結構タブーも取り上げるよなqqqqq
45うんこ漏らしマン:2010/07/06(火) 16:06:02 ID:ubsP8Juv0
タレントなんて糞しかならねぇもんだけどな。
46名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:06:30 ID:AJxI/Rmc0
押井ふくらましたみてーな凡庸なあのおっさんのどこに
上から目線だのいやみだのを感じることができるんだwwwwwwwwww
この記事書いた人が病んでるだけだろ
47名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:06:40 ID:+S+ZKN9R0
あれを上から目線とか
どんだけ卑屈なんだ
48名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:07:17 ID:9bPyEqTf0
こういうキャスターみたいなものにカリスマ性を持たせるのは危険なことだよ。
馬鹿がなんでも鵜呑みにするから世論誘導しやすくなる。
49名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:07:24 ID:N3eBGJY20
>>3
少なくともそれだけは確実だな。

>>12
なんつーか常識の中にトリビアな知識と「あ、それはそういう流れだったのか!」
みたいな知識がちりばめられてる所がポイントかな。

>>28
>結構この人、中国のしたたかさを局につぶされない程度に解説してると思うがね
その辺がこういう微妙な記事を書かれる原因かもね。
50名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:07:35 ID:gRTpdBhq0
古舘のような知識もない馬鹿左翼が上から目線で喋ってるよりよっぽどいい
51名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:07:48 ID:jKwW94Mm0
池上彰の後ろ盾は誰よ それによる
52名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:08:26 ID:u0oOktx90
上から目線&嫌味には感じないんだが
古館のほうがよっぽど上から目線だろー
53名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:08:34 ID:5k2PU0Z8O
あの人の喋り方が上から目線と感じる人は、他人は常に上から目線で話すって思い込んでんじゃないの?
54名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:08:48 ID:20tRK6CE0
フジの早朝やってる同世代3人の対談番組で
「たまに居眠りしてんだろ あの某みのw」とか言い放っててワロタ
55名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:09:02 ID:DlpTtvug0
池上は格安のギャラで企画段階から働きまくってくれるんだから、文句のつけようがないだろ
56名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:09:42 ID:QBbg2Yv/0
彼自身の目線とかはどうでも良いが、
彼のスタンスが正しい、という前提で世論に訴える在京メディアに怒りを覚える。
57名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:09:51 ID:qEnhX5nNO
希望的観測で貶されちゃ池上もたまらないな
58名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:03 ID:ziqGtTMG0
池上彰は調子に乗りすぎ
59名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:11 ID:8CX/n59S0
池上を擁護する奴なんているんだwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:22 ID:RdeuI2s5O
バカ相手に解説するのも大変だろうな
61名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:29 ID:4jcN/+Fq0

上から目線って言ってるやつは

本当は常識でわかってなきゃならない事を
あんな簡単な解説で、初めてわかった

馬鹿が、コンプレックス持ってるだけ


62名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:30 ID:wRSJIeKt0
多少専門的な部分で的外れな時もあるけど、
上から目線でも嫌味でも無いと思うんだが・・・
63名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:36 ID:kjkp3dl40
細木数子が一言
    ↓
64名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:52 ID:mhKTv9Ov0
池上って上から目線かぁ?
思想はリベラルっぽいが、至って中立で
表面しかさらん物足りん説明だが、悪くない説明だと思うぞ?

上から目線で行くなら、古館なんかどうなっちゃうんだよw

まぁ報ステが池上になりゃ、幾分マシな番組になんじゃねぇの?
65名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:10:56 ID:xTR5LL0z0
>>38
同意

テロップが自「転」車で自動車のニュースだったとき
お詫びで
気が「動転」してしまいましたって言ったときは神だと思った
66名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:11:06 ID:9bPyEqTf0
>>56
そうなんだよ。
自分も今のところ池上さんは嫌いじゃないんだけど、
なんでもこの人の言うことは正しいから信じて大丈夫みたいな番組の作りに危険なものを感じるんだよね。
67名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:11:28 ID:/dKv19Xh0
上から目線には感じないけど
68名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:11:48 ID:KKjaYZc40
>>59
(たとえとしてもこういう言葉は使いたくないが使いたくないが)
ネトウヨよりは擁護するやつ多いぞ
69名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:11:51 ID:n63GI7AQ0
>>49
トリビア的知識なら良いのだが、それは常識だろってところで、
タレントやスタジオの観客が”へぇー”とか”おおー”とか言ってるのを聞くと、
こいつら本当に最底辺の馬鹿が集まってるのか?と思う。正直不快。
まぁ池上さん本人が悪い訳ではないんだけどね。
70名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:11:53 ID:QIQNQylE0
どっかにインタビュー記事があったけど面白かったですよ。
テレビは今でこそ花形だけど(ってこれももう過去か)、自分らの世代にテレビ局に入社した連中は皆落ちこぼれだとか
71名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:12:18 ID:xcjVDUV/0
ひな壇に呼ばれる芸能人もおバカなふりしておバカ質問しないといけないしね
本物のバカももちろんいるんだろうけど
72名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:12:22 ID:rO4pkUmM0
>>59
 ↑
必ずこう言うの出てくるな。
こう言ってれば「俺って頭良い」とでも思ってるんだろうな ww
73名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:12:23 ID:20tRK6CE0
深くうなずきながら話聞いてしょうもない質問を深刻な顔でする上原美優のほうが腹立つ
74名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:12:38 ID:3DTg5Zwz0
池上さんは好きだけど池上さんの番組で超常識的なことをいちいちオーとかウーンとか
これ以上ないくらい砕いた分かりやす過ぎる説明をいちいち例えでもなく繰り返して
つまり○○ってことですね?とか言ってる偏差値20代の糞馬鹿芸能人が腹立って見てられない
75名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:13:03 ID:qAe74/kb0
>>66
信じるかどうかは視聴者がそれぞれ判断すれば言いだけであって、
この人の言うことは怪しいからあまり信じないで下さい、という番組を作ったらただのキチガイ
76名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:13:17 ID:FCuEZybYO
確かに古館よりは良さそうだけど
毎日出てくるのはちょっと違う気がする
薄くなりそう
77名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:13:18 ID:+S+ZKN9R0
>>69
バカ視聴者に合わせてるに決まってるだろ…
そりゃバカタレントもいるだろうが
78名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:13:42 ID:8CX/n59S0
>>72
ん?俺のことか?
79名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:13:51 ID:swuq+OVa0
池上さんの解説を上から目線と思ったことが無いな・・・
丁寧でわかりやすくて結構好きだよ
ズームインの金曜日でしか見ないけど
80名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:13:56 ID:PVusNBMN0
”貶し言葉には発した人の心根が表れる”
                       -格言-
81名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:14:11 ID:KHMD3UOK0
確かに持ち上げ過ぎると、教祖になりかねない部分は感じるな
実際見たら印象が変わるかも知れんし
彼が民主寄りの発言してたのも見てるから
台本に忠実にやるタイプなんだろうと思ってるが
82名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:14:45 ID:7jxDxrUC0
NS見ていると古館なんか未だに器に難ありだろ
久米さん時代のインパクトは超える事は出来ないな。

池上彰の解説はわかりやすくてポイントもしっかり掴んでる
今は必要な人だと思うよ。
別に上から目線だとも感じない、例を出す時は同じ目線で見る事を心がけてるのが判る
ちょっと番組の進行に神経質な感じは受けるがかなり計画を練ってる感じもする
この辺はNHK仕込みなんだろう。
かつて無いほど政治に感心が集まってるのは民主党とこの人のおかげ。
平和が危ないという証拠でも有るかな。
83名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:15:02 ID:LUXtniaO0
>>48
池上が局のプレッシャーに負けて恣意的なコメントを言ったときに
いままでの信頼からその恣意的なコメントまでを鵜呑みにする国民が多そう。
隣につねにテレ朝御用達の工作員がいたらなあなあになる確率高そうだ。


古舘や久米っておちゃらけてるから信頼できない感じだけど
池上は真面目そうな雰囲気漂わせてるから逆に危ないってことも考えられるな。

池上個人がどうというよりもテレ朝の報道番組の歴史をみていけば危ない利用のされ方をされると
考えるのは行き過ぎではないな。
84名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:15:03 ID:JSyJzY+X0
問題は馬鹿な芸能人が誰でもわかってる事を聞いて
それを懇切丁寧に説明するのを観ていられないってことだな
もっとハイレベルな事を聞きたい
85名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:15:19 ID:l/sy6PFR0
>>28
>>32
いや、クローズアップされてもやらないだろ。
もしやっても中途半端に無難なまとめ方するはず。

池上は賢いよ。
政党の話しになっても、民主の支持母体、公明の支持母体なんかには
触れないようにすると思う。よく知ってるからこそ、身の安全や今後の仕事に
差し支えないよう、無難に無難にまとめるのが池上が重宝される理由。
絶対に特定の団体や宗教から苦情がくるような事は言わない。それゆえ引っ張りだこ。
86名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:15:25 ID:vd/YEJ7+0
>>38>>65
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
あのダジャレ時代からのファンだw
87名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:15:39 ID:+vhneoMm0
古館より絶対マシだろ
昨日洪水の原因は地球温暖化って言い切ったからな
びっくりするわ
88名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:15:47 ID:4jcN/+Fq0

池上が上から目線 と主張タイプ

あれで物事を初めて知ったお馬鹿が、劣等感出してるだけ


池上が嫌い、偏向してる と主張してるタイプ

思想が左右どちらかに、極端にぶれており
自分の思ったとおりの事をいってくれないと
不満を言ってるタイプ
89名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:16:04 ID:Q8YBvcLU0
>>67
バカはバカにされる事に敏感なんだよ。
90名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:16:06 ID:LKpqhzfZ0
上から目線と感じたことは1度も無いが……

ニュース解説・評論を「この人の言うことだから」という基準で
鵜呑みにしてしまうのならそれは危険だが
91名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:16:07 ID:bVp6Z1GB0
池上彰は変なイデオロギーのバイアスがかかっていないからいいわ。

情報を変形せずに、そのまま伝えるという姿勢はジャーナリストの鑑
彼の情報が正しいかどうかは受け手が判断すればいいこと。
92名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:16:13 ID:k1d8qZHA0
卑屈なやつほど上から目線とかいちゃもんつけたがる
93名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:16:33 ID:9bPyEqTf0
>>75
怪しいから信じないでくださいなんて極端な方に振れる必要はないよw
だからと言ってカリスマ的持ち上げ方もする必要ないと思う。
番組の作り方の問題。
94名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:16:46 ID:lGPCNzFt0

          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 管はバカ、
      i /  へ   ー i/  鳩山の方が良かった、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
95名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:02 ID:+6aWl57i0
妥協的でいいのかよw
96名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:07 ID:oKsH7qy20
池上って知らんのか、お前ら。ほんとアホだな。
池上はずっと「子供ニュース」のキャスターだった。

だから子供向けにサルでも分かるように教えるという姿勢。
要するに、視聴者は子供ってわけだよwwww
テレビ局らしい視聴者を馬鹿にした態度、そのレベルなんだよ、テレビニュースはww
97名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:17 ID:m3iZdKRAO
この記事に悪意を感じる。ニュースZEROの人と池上は好感持てるんだけどな
人気になれば陥れる記事が必ず出るな
98名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:19 ID:gK0VYUyR0
別に池上が全部正しいとは思わないが、
だからといってここで叩くよりも
「池上のここがヘンだ!」と具体的に詳細に突っ込むブログでも
立ち上げれば、人気出るんじゃないか
99名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:33 ID:mhKTv9Ov0
管内閣ができた時にきっと上の意向で無理やり差し込まれた生放送で
VTRが届かなかったのに1時間やりとおしたあれは素直にすごいと思った

ただ、あの番組内で管内閣に肯定的なこと言った事が
直後のV字回復の一端を確実に担った事を考えると
腹立たしくもあるがな

影響力を持ちすぎるのも考えものではある
本人は中立を保とうとしてても
周りがアホみたいに動いちまう
100名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:36 ID:6OkcPyR40
当たり障りの無い方がいいんですが
変な主観入れられるより
101名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:53 ID:3DTg5Zwz0
池上さんはできるだけ中立にしようとしてるんだけど
この前フジでやってた番組では日本の技術流失問題(中韓の日本のパクリ問題)で
中国批判はしてたのに韓国は叩けないで見習うべきみたいな無理やり持ち上げる表現になってた
これはフジのせいだと思う。中国叩きは評価したいけど
102名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:58 ID:yX3Ew4Dc0
NHKの時から評判良かったし、
民放のは、子供がタレントに変わっただけ。
103名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:13 ID:t7mCQaZB0
上から目線って感じはしないけどなあ
負け犬根性というか被害妄想がキツすぎないか?
まあだからってこの人が好きかって言われたら嫌いだがw
104名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:16 ID:MZN9DA0d0
上から目線とか偉そうとか言う奴って、
相手が偉そうなんじゃなくて自分が卑屈なんだと気付いたほうがいいと思う
105名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:24 ID:dD5BIWkt0
ウリより右はみなウヨクってコピぺを思い出したw
106名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:26 ID:etxCS4yW0
と上から目線の組制作会社社員が申しております。
107名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:31 ID:nrIGjBip0

フジテレビや日テレやTBSのニュース番組見てると、
言葉をやけに不自然に区切るアナウンサーがいて、
「あー、こいつ内容理解せずに原稿読んでるだけだな」
と思ってしまうことが何度もあったが、
さすがに池上はいまのところそういうことないな。
108名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:41 ID:IPmtMyC50
討論番組でねーもんなこの人って
まともに識者と話したらフルボッコなるから?
109名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:49 ID:qAe74/kb0
>>96
たしかにお前は子供だなw
110名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:55 ID:LUXtniaO0
>>87
ああ、おれもそこはテレビの前で突っ込んだw
決め付けちゃっていいのかよって。しかも原因がいきなり地球規模だしw
あの飛躍の仕方で全ての話でするから物凄いアホに見えるんだよな。
111名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:18:56 ID:nPjXBukW0
>>84
まあ何も知らない人用の入門番組だからしょうがない。
ハイレベルなことは他の番組で。
112名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:10 ID:4sChA+PqO
>>69
わかる
やっぱりそう思うよね
113名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:18 ID:NVAP3jB40
>>1
>上から目線で嫌味な池上彰

これって完全に主観だろ?ひどいスレタイだな。良識を疑うわ
この記事書いた奴誰よ?
114名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:25 ID:8CX/n59S0
>>68
俺は池上よりもどっちかって言うと擁護する奴の方が気持ち悪い。
115名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:28 ID:xTV77hah0
厭味とも思わないし、上から目線とも思わない。
むしろ丁寧で万能で善人な先生風。
その先生が嘘や思想を織り交ぜてるのが怖い。嫌い。
池上さんを講師、視聴者を生徒という構成にしたら
いくらでも洗脳できちゃう。
116名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:45 ID:pRG7Xj/iO
どこが上から目線なんだよ
わかりやすく説明してるだけじゃねえか
117名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:48 ID:gK0VYUyR0
>>101
中国についてもフォローしてたよ
「日本もバブル期にやってたこと」みたいに

中韓を批判するばかりでは保守に寄るので
バランスを取ろうと思ったのかもしれん
118名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:19:50 ID:oKsH7qy20
池上って知らんのか、お前ら。ほんとアホだな。
池上はずっと「子供ニュース」のキャスターだった。

だから子供向けにサルでも分かるように教えるという姿勢。
要するに、視聴者は子供ってわけだよwwww
テレビ局らしい視聴者を馬鹿にした態度、そのレベルなんだよ、テレビニュースはww
119名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:03 ID:PVusNBMN0
右とか左とかは承知の上で見てるからもう気にならんが
「何が起こったか」、がわからないニュースはニュースじゃないだろ
事実に対する評価は人それぞれだが
事実を殆ど扱わないで評価だけなのは報道じゃないだろ
120名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:05 ID:PEhWhVu60

知識欲wに飢えた愚民への新しい「情弱製造サーカス」で
マスコミもうはうはかと思ったら気に食わないヤツもいるんだな。

121名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:12 ID:+z/m1OKA0
>>111
ハイレベルな事やってるとこあんのか?
122名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:21 ID:sEkCXOyZ0
まあ、キャリアの長いお笑い芸人でも黙って聞くしかないからなww
ざまみろクソ芸人どもww お笑いが打ち切られて文化人や局アナに
とってかわられるんだが、その象徴だなw
123名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:44 ID:20tRK6CE0
>>114
それはお前が天邪鬼なだけ
擁護する人が多いからいやってだけだろ
124名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:47 ID:y1+AhaQhO
普通のニュースを普通に伝えてくれるキャスターなら、誰でも有難いわ今時。
125名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:20:49 ID:xkN/2J960

”上から目線”かなぁ? バカな人でも分かるように丁寧に説明しなきゃって
姿勢だと思うけどな。
”偉そう”でもないような気がするな。 サービス精神程度だな。
126名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:00 ID:TBVQKp/V0
前にフジで日曜朝に放送した
元NHK男性アナ三人の
大塚、宮なんとか、池上の3人のトークは面白かったw
127名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:05 ID:To1dk2fR0
上から目線とか曖昧な言葉で批判しているつもりなんだろうか。
高校生かよ。
128名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:09 ID:xhgFcyGy0
>>1
本人はこういう地位を得てから勉強が大変だろうな。
129名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:34 ID:NVAP3jB40
>>122
ひな壇芸人の仕事を甘く見ない方がいい
130名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:45 ID:FrxuNtiJ0
嫌いなんだろうな。この番組制作会社社員って
131名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:51 ID:/iGeT2QM0
リアルライブ(失笑
132名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:52 ID:Z+N6PDH60
え、上から目線なの???


そこら辺のコメンテーターやキャスターの方が
何倍も上から目線だし、嫌味なんだけど。


記者の頭がかわいそうだな。視野も狭いし毒されてる。
出世できないわけだ。
133名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:21:57 ID:Xy82qJPj0
「そうだったのか現代史」とか読んだけどおもしろかったぞ
マスゴミの中のいったいどれだけがそれなりの勉強をしているのかな
134名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:05 ID:EDseWlZnO
>>108
持論が無いから
135名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:06 ID:ZZ+A+D4TO
まずどこが上から目線なんだ?
136名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:07 ID:9bPyEqTf0
おそらく池上氏は今いろんな勢力からお誘いを受けてると思うよ。
スピーカー役として近年に無い逸材だもの。
信頼できる雰囲気、解りやすい語り口、お茶の間の人気上々、
誰もが池上さんが言うなら間違いないんだろうという雰囲気、、
こういう人を取り込めたらいろんなことがやりやすくなるだろう。
137名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:23 ID:PVusNBMN0
サルでも分かるように教えるという姿勢。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


結果として判らせられなかったのは愚昧な生徒のせいです
--------------------------------------------------

日教組の発想だ
138名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:29 ID:IDQ8tSm10
古舘伊知郎、なんかな、ニュースキャスターって柄?
139名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:36 ID:+vhneoMm0
>>110
だよな
地球温暖化なんて無いって言ってる学者もいるのに
お前は何者だよってな
140名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:36 ID:+K7lpifM0
先日の「日本が危ない」の特番良かったよ。
現在進行中の日本の危機的状況について特集したの、この人のこの番組だけ。
党首討論で野党の口からさえ外国人参政権の「外」の字も聞けない。
相撲とサッカーと消費税しか放送しないマスコミに比べたらこの人は求められている。
141名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:37 ID:3DTg5Zwz0
左にブレてかない中立ってだけでマスコミには貴重すぎる存在に。
古館も大田も極左じゃん。しかも知性0
142名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:40 ID:7lidrljw0
>>88
そのとおりですな。
143名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:43 ID:k1d8qZHA0
例えば政治のこととか、難しいことを丁寧にわかりやすく、それこそ子どもにもわかるように説明するのがどれだけ大変なことかわかってないのが、上から目線とか言うわけだ
144名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:43 ID:nPjXBukW0
>>87
マジかwwww
おばちゃんが「最近暑い日が続くねぇ。地球温暖化のせいかしら?」
って言ってるのと変わらんなww

原発増やすためにCO2悪玉論を煽ってるならいいけど、
そんな考えないだろうな。
145名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:22:44 ID:sEkCXOyZ0
ようするに、お笑いとか見てた層も、不景気になってようやく知識欲がわいてきたが
NHKの教養番組じゃ堅くてみてられないから池上がうけるんだろwww
ようするに馬鹿なバラエティは金余りの時代や成長の時代だからできただけで
こういう情報番組にとってかわられるんだよww 芸人どもざまみろww
芸人は劇場でファンを集めてやってろってことww ギャハハw
146名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:12 ID:gK0VYUyR0
>>136
まさか民主党から出馬とかしないだろうな・・・
147名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:22 ID:TEcAQ4kP0

古館はニュースキャスターに向いてない
148名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:25 ID:gkROJTbE0
なんか池上を持ち上げてる奴ってすごーーーく不自然なんだけど
局の関係者ですか?
コイツって自分の意見なんてまるで無いんだからキャスターなんて無理だろ
「ニュースを誰にでも判りやすく解説する」って特技があるんだからそれを極めろよ。
一度コイツを朝まで生テレビに出させたいな。
四方八方から集中攻撃されて顔面蒼白になる姿が容易に想像できる(笑)



149名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:28 ID:18kCFmpO0
池上さんが嫌味だなんて思ったこと無いけどな
150名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:38 ID:qAe74/kb0
>>114
理屈の従わないアンチも然り。

>>121
何を持ってハイレベルかは人にようだろうが、歴史物や世界情勢でいろんな局のスタンスが知りたければ、
NHKBSの世界のドキュメンタリーでも見れてれば?
NHKが、特定の思想は取り扱わないというフィルターを覗けば、一応多面的な物の見方はできるようになるかも。
151名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:41 ID:XzHbQciU0
上から目線か?
俺は好きだけどな。
解説もわかりやすいし。
152名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:55 ID:MCkyInLL0
記事のがはるかに上から目線
153名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:23:56 ID:n63GI7AQ0
>>115
「いいですか皆さん。xx政党のバックにはxxと言う団体が居ます」
「この団体は官僚と癒着した巨大な天下り団体なですよ」
「さて、次の選挙では・・・
とか洗脳出来そうだなw
154名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:24:22 ID:EMp5GUjt0
まぁある程度、思想というか主観は入ってるが上から目線でもないだろ
155名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:24:41 ID:8CX/n59S0
>>148
池上って言うと直ぐ擁護する奴が沸いてくるよな。
ホント気持ち悪いな。
156名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:24:46 ID:TBVQKp/V0
>>126だけどあの番組でのトークを観れば
池上さんがそのヘンのキャスター連中と一線を画す人だってのが
よ〜くわかるよ
この人は間違いなく「世界」を知ってる
だから偏狭な愛国主義もなけりゃ、偏狭な世界信奉もない
偏狭な民族融和信奉もないし
とにかく「世界を客観的に見る能力」に長けてる人だわな
157名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:24:46 ID:sGsQXl1v0
シンボウさんでもいいけどな
158名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:24:58 ID:pzxhNOGfO
どんだけ妬ましいんだよw
そんなに妬ましいなら分かりやすくて世の中の役に立つ事すればいいじゃないかw
やっすい芸人集めてクイズ番組や捏造バラエティーニュースなんか作ってないで

手間隙かかって面倒な事や社会の為になる事が嫌いなだけだろww
159名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:09 ID:CcPrFW2l0
リアルライブ?聞いたことない
160名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:10 ID:gOBidmPMO
テレビのニュースは昔の日テレの、きょうの出来事の様に
ただその日のニュースを、アナウンサーが何の主観も交えずに
ただ淡々と読み上げるだけでいいよ
161名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:17 ID:F/1VoIpDO
え?池上なんちゃらのって判りやすいか?
ワイドショーレベルの解説だし。深い話も出ない。
逆に有り難がってる連中は
大人がバカにされてる事に視聴者は気がついて無いのか?


あんななら週間こどもニュースの方が出来が良い。
162名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:23 ID:sEkCXOyZ0
お笑いの大御所の後継者はいるのか?とか若手でとってかわれる面白いやつ
いるのかとかアホなこと言ってるやつがいるけど、お笑い番組にとってかわるのは
知識人だからwww 芸人どもざまみろww

日本の大衆も、不景気になって貧乏になってようやく芸人の馬鹿さわぎみたいな
番組に耐え切れなくなってきたってことだ。貧乏になってようやく政治や社会の情勢に
関心をもたざるをえなくなってきたってことww おそすぎなんだよww でも、
これからはバラエティよりもこういう番組になってくだろうなww 芸人どもざまw
163名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:27 ID:ESF0ra+F0
上から目線ってのは違うだろ?
なにこの嫌がらせ

古館を絡めるのもわけ分からん
あの人は筋肉番付けで実況してこそ光ったんだよ
ニュース番組司会者に抜擢したのは間違いだったね
知識がなさ過ぎるし、ある意味俺たちみたい
池上とは違いすぎる
164名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:36 ID:pnTJb7nA0
まず、下から相手に媚びるように見上げます。
165名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:47 ID:xRcTNhVH0
俺も嫌いだwww
同感な人が多いんだねー
166名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:25:57 ID:qAe74/kb0
>>148
池上が自分の意見があるかどうかはともかくとして、
ニュースキャスターは(ニュース番組自体もなんだがw)本来自分の意見を持っているべきでないし、それを表に出すべきではないんだが。

>>155
池上って言うと直ぐ非難するやつが沸いてくるよな。
ホント気持ち悪いな。
167名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:26:00 ID:NS07E9JrO
池上さんのどこが上からなの?とっとと古舘と変われよ
168名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:26:06 ID:6OkcPyR40
でもこどもニュースのお父さんが
そのまま成人相手にもソフトな様子で解説の仕方をしている番組って
別な意味で笑えるけどね
番組作りの対象はそれだけで満足して直ぐ忘れそうな人を選んでいるんだろうし
169名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:26:16 ID:nPjXBukW0
>>121
そう言われるとないなw
170名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:04 ID:xTV77hah0
この人さらっとサヨ思想を混ぜ込むよね。本人の意思じゃないかもだけど。
90の真実の中に10個の嘘を混ぜたり。
この辺はテロ朝などの指示なのかなぁ

草野さんがライバルになってほしい
171名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:12 ID:IPmtMyC50
>>148
わかりやすいよな擁護してる奴”池上さん”っつーの
172名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:25 ID:UL5ENtseO
確かに上から目線だな。


この記事が。
173名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:34 ID:M4QOdLf90
池上彰は関東ローカルのNHK時代、まじめなニュースの後に
必死で「必ず」駄洒落をつける風変わりなアナウンサーだった。
関東ローカルだぞ。関東人に向かって駄洒落だぞ。
174名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:47 ID:ZBby3eEL0
文句言ってる奴は誰がニュースじゃ適任なんだ?
誰もいないとか言って具体名言えないんだろどうせw
175名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:49 ID:pnTJb7nA0
次に目を潤ませます。
176名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:54 ID:XS8YmC1L0
幾ら弁明しようとも

http://pchannel.net/php/linkpic.php?h=059e7b9f7e

この懇意的な目盛りは誤魔化せません

懇意的な情報は他にも在るんだーとか言うても
懇意的な情報垂れ流しても良い事にはなりません

177名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:55 ID:q9im4xyQ0
>>166
>池上が自分の意見があるかどうかはともかくとして、
何故そう都合良く脇に置いた?
178名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:27:59 ID:NVAP3jB40
なんでスレタイを一スレ目と変えたんだ?

全然上から目線じゃねえだろ?普通だったら、「お前らこんな事も知らないのか?このクズが!!」

って口走っちゃうところだろw
179名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:28:09 ID:gK0VYUyR0
ただ何となく池上の人気に嫉妬してるだけなら論外だが、
具体的に池上の誤りを、こと細かく突っ込みを入れるだけの知識があるのなら
そういう本を出すなり、サイトを立ち上げるなりすれば、
池上ブームを自分のチャンスとして利用できると思うぞ
誰かやってほしい
180名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:28:12 ID:3DTg5Zwz0
池上を叩く理由がない。だって中立だしあくまでニュースの解説しかしてない
影響力が怖いとかいってる奴は衆院選忘れたの?どんな糞番組だって超偏向番組だって
民主擁護報道で愚民を完全に洗脳したろ古館にだって洗脳される馬鹿がいっぱいいるんだ
自分がこの人いいかも・・・って思ったことが洗脳だと思いこんでるだけじゃねーの?
181名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:28:17 ID:8CX/n59S0
>>166
ん?なんか癇に障ったか?
182名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:28:22 ID:astCGDs70
>>85
本人はそれこそ当たり障りの無い苦情の来ないセーフゾーンを保ってるだけなんだけど
それが2chでは偏向と言われるんだよな
183名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:28:29 ID:Xy82qJPj0
特定のニュースだけを報じることで
すでにニュースキャスターは偏っているといえる

どうせ偏っているならば、
なぜそれが重要と思われるかのバックグラウンドも語ってくれる子供ニュースのほうが面白い
184名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:28:37 ID:UvoP0ugR0
池上彰みたいな消費税増税派の詐欺師しかいないのが今のマスコミのレベル
民主党と同じレベルでしかない
185名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:29:23 ID:sEkCXOyZ0
>>161
いままでバラエティや芸人のバカさわぎをみてた層も大人になってきて
ようやく社会について知りたくなってきたんだろうよ。
そういう人間にはぴったりだろ。私としては芸人のバラエティが
打ち切られていけばうれしい。秋の改編が楽しみだな!
186名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:29:27 ID:xTV77hah0
>>136
> 誰もが池上さんが言うなら間違いないんだろうという雰囲気

そうそう、洗脳マシーンに最適。
既に利用し始めてると思うよ。
まず手をつけやすいのがマスコミだし。
というか、池上さん自体がマスコミの中の人だもんね。
187名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:29:42 ID:OUezXY610
たまに「そこからかよ!」っていう呆れ面して一瞬間が空くのが面白い
188名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:30:01 ID:PEhWhVu60
東の池上、西の青山って所か。
ドキドキしながら見てしまう青山は結構なコンテンツだと思う。
東京じゃ無理だが。
189名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:30:03 ID:6qVRH/GZ0
池上を使っただけの同じような番組が多すぎ。
190名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:30:22 ID:oMX1TnfE0
というか、アレが上から目線って
ドンだけ劣等感強いんだよwwwwww
191名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:30:27 ID:UlLWPRE30
少なくとも古館よりはマシだろ。
上から目線で嫌みな上に支離滅裂ときてるんだからさ。
てかあの程度で「上から目線で偉そうに」と感じるって
どんだけプライド高いんだよとw
192名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:30:33 ID:l/sy6PFR0
>>172
その通りだなwだから違和感があったのか。
しかしスイーツやゆとりらに報道番組を観てみようか、という気にさせた功績は大きい。
193名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:30:50 ID:qAe74/kb0
>>174
池上に文句は言わんが、最適なのは松本正哉と滝クリ

>>177
お前がニュースキャスターの必要とされる資質を大いに勘違いしていることのほうが、池上の自前云々よりも大事だと思ったから。
194名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:31:03 ID:n4/N2pQ60
鳩辞任会見もどきで「国民の皆様が聞く耳を持たず」とか言うてたが
池上先生は「あの聞く耳持たずは」と鳩を擁護して違和感が残りました
195名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:31:09 ID:+6bnxk5+O
この前、糞政策ばかりの民主党を選んだ有権者にも責任があるってキッパリ言ってたな
196名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:31:16 ID:Y4dtCby7O
とりあえず古館よりましだな
197名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:31:27 ID:hIWkBbTE0
プロレス界のジョン・カビラに、報道ステーションは荷が重すぎるだろ
かわいそうだから早く背中の荷を解いてあげて。
198名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:32:12 ID:pzxhNOGfO
割りと中道なんだけど自民党に都合が悪い事やタブーだった事を
サラッと言ってのけるので、自民党系が不満たらたらなのは分かる
199名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:32:18 ID:wa+1ASvO0
古館の地球温暖化から池上の日本はダメ、中国は素晴らしいに変わるだけだろ
200名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:32:41 ID:XS8YmC1L0
>>188
青山は青山で随分危険だけどね。

麻生クーデーター説の際とか安倍の秘書官(中川女に篭絡されてた)に良いように利用されてたし
まぁ一応私個人の見解ですとか前置きしてるが偏りは酷いもんだし。

ってNHK 相撲中継中止速報キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
201名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:32:43 ID:pUrEbyH3O
この人から反米の臭いを感じるんだが…
202名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:32:57 ID:oBX9Fs3A0
池上は上から目線じゃないところが人気なんじゃないの?
番組見てて他人を見下しているように感じたことはないな。
馬鹿なゲストが馬鹿な質問することにイライラすることはあるけど。
203名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:04 ID:pnTJb7nA0
そしてじっと見つめます。
204名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:19 ID:9U7C/M940
バラエティー化、ワイドショー化して久しい本家報道番組の、
そうあろうとするための言い訳が「需要がそうさせる」だったわけで。
国民には知的好奇心の需要が大きくあるってことを顕在化させた功績ははかりしれなく大きい。
205名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:26 ID:jOBL7Csg0
別にイヤミな印象は無いねぇ。何で人気なのかはイマイチわからんけど
206名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:40 ID:TBVQKp/V0
アイドルくずれの「○○は?」みたいな質問口調に

「いーーーーーーー質問ですね!」と笑顔で言ってるけどw


もし万一、あーいう所に嫌悪感抱く人が居るかも知れないけど
あれは完全にテレビ局側からの演出で
生身の池上さんなら「くだらねえ事言ってんじゃねえよww馬鹿じゃねえの?w」なんだけど
素人にも解りやすくしなきゃいけないという番組上の要請に従いああ言和ざるを得ない、という所を
大人として許容しつつも、池上風に皮肉っているのが「あの笑顔」には隠されているw
207名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:40 ID:IPmtMyC50
>>198
小沢や鳩山が元自民なことを言ってたら擁護にまわってたけどw
208名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:49 ID:Y5WlqT3l0
こういう屈折した感じ
俺は好きだなぁ、自分を見ているみたいで
209名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:33:55 ID:Xy82qJPj0
報道ステーションのキャスターなどに落ちぶれることはないだろww
単なる拡声器になってどうする
210名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:09 ID:t7mCQaZB0
テレ東が今度の選挙のキャスターに抑えたな
選挙特番でテレ東が民放1位になったら笑うんだけどなあw
211名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:13 ID:l/sy6PFR0
>>182
池上風当たり障りの無い無難な解説もいいけど、
「この人、もっと深い所知ってるはずなのに、それ以上言わないな・・・」
って感じるのが残念なんだけどね。まああんまガンガン言うと、
どこでもいって委員会の勝谷みたいに危ない人と思われるし、難しいとこだけど。
212名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:21 ID:dD5BIWkt0
>>184
消費税増税の是非が争点になっています

日本は消費税が高いのか他の国と比べてみましょう

消費税の高い国の行政サービスを見てみましょう

行政サービスが良くなれば増税も問題ないでしょ

こうやって他国の例を無理やり日本に当てはめて、
世論誘導していくのが怖いところ
213名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:44 ID:nw82o7t/0
勉強を教えてくれる先生役としてみてるから、全然気にならんかったわ
子供に対して「上から目線で教えてる」って怒るモンペア?

まあ、選挙特番でキー局がテレ東に視聴率抜かれたら面白いけどw
214名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:48 ID:sc/nwxgE0
>>1
このおっさんウソばっかり言うんだよなぁ。
215名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:50 ID:9URQ8lP40
池上彰と言えば捏造グラフ
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/ikegami.jpg
普通に詐欺師です。
216名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:34:52 ID:0mIsFXjMO
この記事なんでこんなに上から目線なんだよ
偉そうにしやがって
217名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:35:16 ID:44XvN8kI0
9割の事実と1割の世論誘導の人

だいたいの説明において結論ありきで、視聴者に自分で考えることをさせない人。
そのために世論誘導に有効な事実のみを話す人。
事実ではあるがいろいろ問題点があってもそれについては一切話さない。
218名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:35:20 ID:F6KdoKWF0
>>4
てめー・・・。
知能が低く、教養ない奴でもな
見下されて当然な奴なんてこの世にはいねぇんだよ!!!!
家に帰って福沢諭吉の学問のススメ読み直せ。
あとお前みたいな奴が他にもいたら↑このレスコピペしとけ
いいな?
219名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:35:23 ID:sEkCXOyZ0
バラエティが秋の改編で打ち切られて芸人どものバカ騒ぎの
垂れ流しがなくなってくれたらうれしいねw
220名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:21 ID:CXPZEKCm0
古舘は論外だろ

池上は極左ではないだけマシ、中道左派ってところだな

でも青山繁晴の方がいいよね
221名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:26 ID:6Kb4B6nf0
たまには領土問題もしゃべらせてほしい
222名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:32 ID:P836+YOw0
制作会社の社員さんひとりの意見で記事を書くのか・・・
223名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:40 ID:UlLWPRE30
>>170
あ〜草野さんいいわ。
古館の後釜は草野さん希望。
224名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:45 ID:nPjXBukW0
>>210
大江目的で見てしまう…
225名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:52 ID:wa+1ASvO0
>>217
俺もそんな認識だ
226名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:55 ID:qAe74/kb0
>>205
相対的な地位だろ。
他に、ぎゃあぎゃあ喚いたり、感情的にならずにニュースを読む人間が極端に少ないw

>>212
社会保障の話の時には北欧の例を持ち出して、オイオイと思っていたが、最後に、
「このような制度が定着したり機能しているのは、日本に比べて人口も土地も極めて小さいこともあり...」
と話すぐらいの、バランス感覚はあると思ったがな。

だったら最初から紹介するなよ、とは思ったが、よく持ち出される例(北欧)なので、あえて取り上げたのかとも思ってみたり。
227名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:36:56 ID:pnTJb7nA0
>>221
おぉ、しゃべってみw
228名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:06 ID:vQjzM2Ev0
子供ニュース見てたけど中国韓国の教科書に書いてあることを
サラリと言ってたよ
偏ってるなぁと思った記憶がある
229名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:19 ID:Xy82qJPj0
ハーバード白熱教室が人気になったり
政治経済をまじめに語ろうとする番組が人気になったり

日本人も大分民度が高まってきたな
230名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:24 ID:wbKSBU+s0
あれに上から目線感じるってどんだけチンケなプライドのかたまりや
231名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:28 ID:q9im4xyQ0
>>193
せめてIDくらい確認してから書き込めよボンクラ

232名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:37 ID:NucMSyGF0
印象操作して民主党擁護しようとした人? 顔が気持ち悪いのであまりテレビでは
見ないんだが。
233名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:44 ID:Kfs4Y8XD0
上から目線でいやみなミヤネくんは成功してますけど?
234名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:50 ID:7lidrljw0
>>215
単純に「補正予算14.1」の文字が入るようにしただけなんじゃないの?
235名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:50 ID:CiCycb1f0
上から目線ではなくて下から目線は厄介なのね。
236名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:37:58 ID:xTV77hah0
>>32
世界で外国人参政権を認めてる国を、ずらずらーっと挙げて行くのが見えますw
それぞれの国の基準(納税や滞在年数など)は
完全にスルーするのが池上解説。

問題点もあげるんだけど、小さな問題点を延々と扱い←ガス抜き
本当の意味での大きな問題点には触れないのが池上解説。

というイメージ。
237名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:38:24 ID:KHMD3UOK0
分かり易いのは事実、楽でいいのは重要
特に家族なんかいる場合は、自分で説明するより使える
内容が正確かは別にして問題を知ることについては楽だ
偏向があっても、背景にある事情を判断する指標にはなる
鵜呑みにさえしなけりゃいいんじゃないか?
238名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:39:14 ID:pnTJb7nA0
>>237
鵜呑みにさせるように一般庶民を導いてるよなw
やるじゃんw
239名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:39:19 ID:FCuEZybYO
ネットde真実層には物足りない上にさらっと「えっ」って思うようなもの混ぜてくるから嫌われるんだろうな
240名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:39:23 ID:W2H2sj7HO
古館の一億倍マシじゃん。
なったらなったで局の方針で電波コメントまき散らすんだろうけど。
241名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:39:40 ID:PEhWhVu60
>>215
これはひどいw
242名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:39:49 ID:qAe74/kb0
>>231
ID確認して欲しければ、前置き無しに人の会話に入ってくるな、低脳w

>>234
アンチ池上じゃない俺から見ても、どう考えてもそのグラフがコラでなければ、ぜったいわかって作ってるw
ケアレスミスとか、字の配分とかでは絶対にないw
243名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:40:23 ID:astCGDs70
>>211
深い所とかを話すことになると
どんな人間でもその人の思想の偏りが激しく出てきてしまうからなぁ
あくまで一般的なテレビ報道でなされているスタンスを
浅めに維持する姿勢は間違ってないと思う

従って報道番組には向いてない
244名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:40:28 ID:sc/nwxgE0
国際厚生事業団も天下り認定してたもんなぁ。
ようつべに動画アップして、事業団にメールしたら、
ものすごい勢いでテレ朝から削除依頼がきたし
245名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:40:30 ID:Q7hkyQd00
「愚民ですねぇ!丸儲けですねぇ!!」
246名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:40:45 ID:Xy82qJPj0
>>242
何が問題なの?
数字が間違ってるの?
247名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:41:12 ID:+x6d455B0
「いー質問ですね!じつは、〜なんですゅお!」
った言うのが大嫌い。
簡単にし過ぎて嘘が入るのも嫌い。
日本を褒めるのを見たことがない。
中国、韓国、欧州のそこそこうまくいってる国、その他うまくやってる国
のことは褒める。
まあ、どんな思想傾向なのかは推して知るべしってこった。
248名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:41:16 ID:kbMkoceg0
池上が偏向してないって人居るけど、こどもニュース時代から
かなりの民主党贔屓だわ。大人相手なら本人が見る見ない含めて
本人が判断する事だけど、ガキ相手に偏向はいただけない。
249名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:41:23 ID:TBVQKp/V0
中道で客観的だからこそ
右からも左からも叩かれる
しかし世の中の大半は中道だから実際にこの人に嫌悪感を抱く人は少ない

この人を叩いてしまう人は、なんらかの偏狭な考え方に染まっていると
少し自覚した方がいいよ
250名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:41:26 ID:q9im4xyQ0
>>242
>前置き無しに人の会話に入ってくるな
ココを何処だと思ってるんだヒキニートw

>qAe74/kb0
孤軍奮闘おつかれさまw

251名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:00 ID:7lidrljw0
>>242
考えすぎじゃないの?
番組見てないからどういう解説をしたのかしらんけど。
252名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:00 ID:XS8YmC1L0

だから 鵜呑みにしないで入り口にす「べき」とか言うけどさ

べきで世の中回ってたら理想郷だってのよ。
池上ごときに騙されるほうが阿呆で済む話かよ。

てめーの生活や仕事に関わる案件以外〜べきで調べたり知識を得ようとする人間だらけかよ此の世界が

>>246
めーもーーーりーーー   90−−−−−−−−−100
253名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:04 ID:wbKSBU+s0
上から目線って小倉さんや、或いはヲヅラ氏
若しくは某オズラみたいな人の事だろ
254名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:05 ID:+h33XjLD0
>上から目線で嫌味な池上彰

誰が見てもリアルライブのライター自身の方がはるかに上から目線で嫌味だろw
255名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:09 ID:4oOKXs010
赤旗と聖教と世界日報と産経を読む俺は中立中道
256名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:31 ID:pzxhNOGfO
青山は糞ウヨ臭がして嫌だ
257名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:31 ID:kVoI2smn0
まぁ、こどもニュース的なのが一番あってる気がする。
258名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:56 ID:ApnMq0dxO
ただの嫉妬にしか聞こえない
259名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:42:59 ID:PEhWhVu60
>>246
自民の補正予算を目立たせる為の目盛りの突然の上げ幅w
260名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:00 ID:ElMM1B7b0
池上って 麻生が解散しないのは
最も在任期間が短い総理 ワースと3に入りたくないためだと泡吹いてじまんげに叫んでたやつだよ
そのあとにおバカなお笑い芸人たちが 持ち上げて大はしゃぎ
まぁその程度の先生ですよw
261名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:02 ID:sc/nwxgE0
>>246
こーいう人が引っかかるんだろうなぁ。
おまえさん、テレビを見るときは疑ってかかったほうがいいよ。
262名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:14 ID:Xy82qJPj0
>>252
強調したいところを大きくして見やすくするのは論文なんかでも普通にあるだろ
263名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:15 ID:SrmRdNwW0
>>255
なんで朝日が入ってないの?w
264名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:15 ID:KHMD3UOK0
>>238
なぜそう勘繰られるんだろうとは常々思ってる
まあ、半分は分かってるけど
いちいち説明するのは実に面倒
265名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:16 ID:LUXtniaO0
この前のテレビタックルは単純に各国の消費税比較ではなく、
日本は社会保障費の負担も考慮しなければならないという意見があってホッとしたw。

政府の都合のいい比較持ち出されたら普通に政治に興味ない人は誘導されちゃいそうだよな。

池上の番組も生徒は芸能人ばかりじゃなくてある程度の識者も混ぜたほうがいいね。
266名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:28 ID:sEkCXOyZ0
>>229
違う違う。もともとこういう番組を見たい層はいるけど、
いままでは氷河期世代のガキがバラエティばっかりみてたから
バラエティの視聴率があがったんだよ。だからこの世代の連中が
親になって貧乏労働者になってようやく大人としての知識欲がついてきたから
世の中の流れがかわってきただけだろww

バラエティは打ち切れよ。くだらねえクズ番組ばっかりだ。芸人どもも
いい年こいて何アホ騒ぎしてんの?テレビにでてくんなよ。はやく打ち切られて
くれないかな!
267名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:43:53 ID:q9im4xyQ0
>>255
それは斜め上なのでは?w
268名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:44:16 ID:k1d8qZHA0
>>255
おい、毎日

毎日を忘れてるぞ
269名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:44:23 ID:IPmtMyC50
ギリシャは政権交代してから無駄遣いがわかってよくなったんですよぉ〜っつってたのに
破綻した後こいつ何かコメント出した?www
270名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:44:38 ID:XS8YmC1L0
正教と赤旗 は自営業者なら泣く泣く取ってる所多数
其れ+読売な俺
271名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:44:55 ID:xTV77hah0
>>174
そうだなぁ
実際今ニュースを読んでる中じゃzeroの村尾さんが好き。
夜は日テレzero、フジのNEWS JAPAN。
ワイドショーだとスッキリの加藤w

本来は一部NHKニュースのように、ニュースを淡々と読むだけのがいい。
いつから解説や感想やらを混ぜ込むようになったんだ。
表情までつけて胡散臭いわ。ほんと。
272名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:45:09 ID:5Z4Bv3pE0
池上を上から目線で嫌味だと思う人は、鳥越やみのやオヅラさんをどう思ってるのだろうか
273名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:45:34 ID:pnTJb7nA0
>>269
ノーコメント
若しくは何故ギリシャが破綻したかの説明w
274名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:45:44 ID:wbKSBU+s0
でも池上氏が裏では福留さん並のAD虐めやってたら萌えるな
275名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:45:46 ID:qAe74/kb0
>>250
だったら、「お前」を俺がレスした相手ののIDにぐらい変換しろ、低脳が。
細かいことでギャーギャーうるさいんだよw

>>262
強調したいがためにグラフのメモリを途中から倍率変えるような資料はそうそうない。
100歩譲ってそうしたいなら、そうした旨せめてボードに書くべきだったな。
276名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:46:11 ID:dUklIZ4G0
どうでもいいけど古舘は天気の話がすきだよなw
トップにもってくるケースがかなりある。
そして締めのコメントは「温暖化の影響」
277名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:46:16 ID:5YZUuyha0
民主党が与党になっちまったからな
古館がお天気お姉さん化している
278名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:46:39 ID:TBVQKp/V0


「イイ質問ですね!(゚∀゚) 」

279名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:46:45 ID:LSS2hAeC0
池上ってヤバいことは言わないよねw
280名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:47:01 ID:PEhWhVu60
>>256
国益を語るとウヨになるのか、困ったもんだねw
281名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:47:17 ID:Xy82qJPj0
>>275
そういうものを見慣れてない人も意識すべきという点では確かにまずかったかもな
282名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:47:22 ID:d2U1qY8U0
>当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。
>その様子を見た普段の番組の視聴者も“なんだ、あの偉そうな先生、たいしたことないのか”と認識し、
>ガクンと視聴率を落とす可能性もありますね」

バカにされて、それ見た視聴者が「今の池上さん、何がおかしいの?」ってなって
池上がまた「どこが違ったのかわかりやすく解説します」って番組作るんだな。
283名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:47:40 ID:SrmRdNwW0
>>262
数値で事実を伝える場合、同一グラフ内で目盛の基準を変えるのは強調と言わない。虚偽情報です。
284名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:48:03 ID:9IchtWmDO
半島向いた左寄りキャスターの方が、よっぽど日本に上から目線なんですけど
285名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:48:22 ID:astCGDs70
>>215
あれだけ数字がデカデカと書いてあるんだから
それで騙されるとかよほどの人間だろ
字も読めないのか

本気で騙すなら数字が画面でうまく潰れて読めないように小さく書くよ
286名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:48:45 ID:BsXTPiY30
池上さんの喋り方って嫌味か?全然感じた事ないけどなw
287名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:48:54 ID:4oOKXs010
>>267
ネタをネタと見抜ける人でないと、新聞を読むのは難しい
288名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:49:03 ID:qAe74/kb0
>>272
神の視点だろ、そのレベルはw

>>281
強調したいためにメモリの幅を上部だけ強調なんてしたケースは見たことがないから、見慣れないとかそういうレベレではないだろ実際w
せめて、下部に波線引いて省略(当然メモリの比率は一定)ならまだ分からないでもないが...
289名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:49:09 ID:vod9w/ZE0
嫌味かあ?
知識のある人が説明してるって感じで、その辺の識者(笑)よりよほど好印象だ。
ただ、ニュース番組のキャスターには向いていないと思う。
290名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:49:35 ID:NVAP3jB40
>>174
要するに日本国民が知識を身に付けるのが嫌なんだろ?

愚民化政策を望む人にはニュースは一般人には理解できない方がいいんだよ
291名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:49:48 ID:pz1PjgKt0
最近はバラエティでも五月蠅いほどに注意書きのテロップを入れるが、
コイツの番組こそ入れる必要があると思う。
292名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:49:51 ID:6sm6W8L50
芸人バブルと馬鹿バブルがあまりにも酷過ぎたからな
まだまだ当分続くとおも
293名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:49:59 ID:TBVQKp/V0
>>279
池上が好き放題しゃべれる番組があるなら
それこそ一番観たい番組だわw
池上と大塚あたりのコンビでそーいう番組放送できれば
ある意味ニュース版の「パぺポTV」だろうなw
294名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:50:08 ID:HGBnFWSG0




         リアルライブという名の

         クズサイトが何を言うか!





295名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:50:09 ID:XS8YmC1L0
>>285
>>285
>>285

 信者は斯く宣ふ
296名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:50:39 ID:wt1Qcs+z0
他の人たちが問題ありすぎてどうとも思わない。
ただこの人のように、誰でもスッと入り込めてしまう人のほうが、
オズラや鳥越みたいなこいつアホじゃね??って多くの人に思われる
人よりも危険かもな。

分かりやすい=簡略化して話すから、どうしても情報をしぼるんだよな。
そこでどの情報を絞るかが問題になるんだけど、もともとその情報に詳しい人
にとっては、そこに作為的なものを感じてしまうんだろうな。
297名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:50:43 ID:PEhWhVu60
>>285
テレビだとそんなに長く映さないからだませるね。
つか、じっと見てもわからんヤツもこのスレにいるしな。
298名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:50:43 ID:xTV77hah0
>>285
その擁護には無理があるww
池上さんを擁護するとするなら、
「池上さんが作ったわけじゃないだろ」「糞テレビ局の中の奴が(ry」「美術さんが悪い」
299名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:50:44 ID:sc/nwxgE0
>>262
>強調したいところを大きくして見やすくするのは論文なんかでも普通にあるだろ

論文って書いたことないだろ。
グラフの基本を外したりしないな。
そんなことしたら、査読で落ちるわ。

これが対数グラフだったら、文句言い難いけどな。

300名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:51:01 ID:xDh64wSF0
森永卓郎と同じにおいがする
301名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:51:26 ID:Lll+CBqwO
池上は保守や愛国者に厳しい
青山はサヨクや反日に厳しい

だけど思想は中道
どっちがいいかな?
302名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:51:43 ID:NVAP3jB40
リアルライブをググッたら

>芸能ゴシップ情報ウェブサイト「リアルライブ」です。芸能・社会・エンタメ・ミステリーの裏情報が満載です!

だっておw
303名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:52:01 ID:gK0VYUyR0
確かに例のグラフはおかしいし、
他にも池上は怪しいことを言っているのだが
(「デフレは日本の国民性」とか)、
それだけでは批判として単発すぎる

もっと大量の間違いを集積して誰かがまとめれば
それはそれで勉強になるし、
メディアリテラシーの訓練にもなって面白いだろうに
304名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:52:04 ID:/0FdcxQs0
>毒にも薬にもならないNHK的な解説者

そういう人のほうがむしろ望ましいんだがな
ニュースキャスターはニュースだけ喋ってろ。お前の思想なんかいらん
305名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:53:32 ID:wZvItxt90
朝生に出演して
勝谷や西部や上杉といった猛者を論破させたらコイツの能力を認めてやるよ。
っていうかコイツって低能の芸人ばっか相手にしていて
ジャーナリストとか知識人から逃げ回ってばかりなんだよね(笑)


306名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:53:54 ID:XS8YmC1L0
>>303
ホモ勝谷相手のなら有るけどなぁ
307名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:53:54 ID:exUS9rHZ0
この方の三代血統表まだ?w
308名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:05 ID:1m2wHW/k0
急に叩きだしたなw
309名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:07 ID:MtsGRLtb0
このまえ池上も「今の日本、国民一人あたりの借金は〜」
なんてアホなこと言ってたな・・・
310名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:19 ID:LSS2hAeC0
当たり障りがないだけで、別に嫌味はないな。
ただ、本のタイトルは嫌味感はあったけどw

「知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)」
311名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:19 ID:Xy82qJPj0
>>288
確かにメモリの「幅」が突然変わるのはみたことなかった。
下カットの印象で見てた
312名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:32 ID:PEhWhVu60
>>304
「このニュースはこう思ってください」
だもんね。見る方の想像力なんか育てないw
313名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:37 ID:KHMD3UOK0
俺も含めてこの人も支持者もミーハーなんだな基本的に
だからと言ってミーハーを馬鹿にしちゃいけない
ミーハーだから理解できることもあるんだしな
ただミーハーは流されやすいから多方面の知識人がいないと
自分の立ち位置を見失いやすいそれだけのこと
314名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:54:55 ID:pz1PjgKt0
>>305
てかそもそも一方通行で自分の言いたいことだけ言ってるだけだし、討論番組とかは絶対出そうにないと思う。
315名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:55:15 ID:NVAP3jB40
>>305
この人の役割はニュースを伝える事で、
ニュースの内容を評価することじゃないからなぁ
316名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:55:15 ID:/WVwLQXf0
草野仁かマツコ・デラックスのどっちかとのガチンコを希望する。
317名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:55:18 ID:4oOKXs010
思想の入らないニュースなどあり得ない
扱い方だけでも思想は入る。池上はまだマシでは?ただ特筆するほど優れているわけでもないがな
318ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/06(火) 16:55:34 ID:nDU7pV5eO
いい意味で劣化森永卓郎
319名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:56:03 ID:TBVQKp/V0
>>304
そうそう、そーいうこと
本来、池上は思想なんか語らない
極めて客観的

テロップなんか池上が自分で作ってる訳ねえだろw
あんなもんで池上は違う、なんて言ってる連中は結局
右翼やサヨクと一緒
320名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:56:34 ID:caeM9yQL0
 なんでも上からとかいうやつに限って卑屈な下から目線でモノ言うもんな
バランスとるために調整すると切れるし
 実際、人と会うとき卑屈オーラ出しているの気づいていないんだろうな
どうせ私はとかさ
321名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:56:36 ID:OLW2ym1YO
池上は古舘や鳥越よりも巧妙に偏向はさむから悪質
本屋にたくさん並んでるとうんざりする
細木和子の本と同レベル
322名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:57:00 ID:wt1Qcs+z0
>>305
もともと世界一分かりやすいニュースで有名になったんだし、
論破とかする人でもないんじゃね。

それにそこら辺の猛者wたちも自論を喚くだけでお互いが納得しあう
ことなんかないんじゃないの。だから論破もクソもない。
2ちゃんの野球とサッカーの論争と変わらない気がする。
323名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:57:11 ID:qAe74/kb0
>>303
むしろ、中立、公平と見られがちな池上ですら、こういった安直な印象操作を(知ってか知らずかは知らないが)やってしまう、という格好の例なのにな。
麻生の感じ間違い叩きと一緒で、完璧でないことを非難することに酔ってる人間がいかに多いことかw
324名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:57:46 ID:NVAP3jB40
>>321
具体的にどの辺が偏向だったのか示せるか?
325名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:57:57 ID:0uWQPheH0
>>176
>>215
これが有名な池上グラフかwwwまるでウリカトル図法だなwww
326名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:58:23 ID:PEhWhVu60
>>301
メディアの存在意義は国民に「危機」をあまねく知らせる事だから
青山繁晴ぐらいが妥当だな。
327名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:58:31 ID:X1DSkgPs0
>>33
この間1時間緊急生放送で司会勤めてたがうまく回してたぞ
328名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:58:34 ID:7lidrljw0
>>305
逆に勝谷や西部や上杉といった人たちが池上のようにわかりやすく物事を解説できるかといったら
それもまた無理な話なわけだが。
329名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:58:37 ID:MtsGRLtb0
あの人の説明のコンセプトは「子供にも分かるように」なんだから
上から目線でおk
330名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:58:39 ID:pzxhNOGfO
自民党系の番組・・
 とにかく難解で威圧感のある論客が面白可笑しくまくしたてる
 なんだか良く分からないけど偉い人に任せておけば間違いない
 自分もちょっと政治に関わった、政治に興味がある良識人と思い込ませる番組作りが多い
 
池上タイプ・・
 事実を事実のまま分かりやすく語る
 自民党には非常に都合が悪い
 嫉妬スレが2ちゃんに立つ

331名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:59:05 ID:J+nvJJ2o0
池上はすごく中立だよね
鳩山政権のころに鳩山がどんなに失言してもブレても
そういう政策とは関係無い部分で批判したりせずに
ちゃんと政策について中立に伝えるようにしていた

ただ麻生政権のころは政策とはまったく関係無いような
発言のブレとか失言とかを批判してたけどね
麻生が定額給付金を受け取るかどうかでブレたときも
それを嫌みっぽくグチグチと批判してたし
332名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:59:10 ID:gWY+uDeT0
子供ニュースのときの政治の仕組みを噛み砕いて教えてるときはまともだったのに
フリーになって「日本は中国or韓国の方々に云々・・」と始まったときから
犬の布教工作員認定した。
333名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:59:39 ID:tPkpzwh+0
この人の頭の良さは、同じ事を話すのにも
肯定的・否定的どちらにでも説明できる所。

TVが民主よりにお願いしますと言えばそう説明する。
自民よりにと言えばそう説明する。

中立なものもあるけども結構、局の意向に沿って
説明してるんだけどw
334名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:59:44 ID:pz1PjgKt0
>>331
それで中立なのか?w
335名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:59:50 ID:wbk7vb6G0
タイムショックの北野大より断然いいわ。
336名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:00:23 ID:xTV77hah0
>>291
※ 池上さん個人の推察・意見です

いやまじでそう思うよ。
+なのに、他人を情弱と罵る人も多いのに、保守やらサヨやら入り乱れて大騒ぎなのに
池上さんを良しとするものが多いみたいでびっくり。
そりゃ、鳥越やら古館やらその他多くの馬鹿と比べたら全然マシっぽく見えるけど・・・。
上から目線でもなんでもなくて、善良な先生という印象だけど
それがかえって危険というかなんというか
337名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:00:30 ID:J1lnk+jX0
池上は左翼が触れてほしくないところをズバズバ解説しちゃうからな
そのうち叩かれると思ったよw
338名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:01:15 ID:NVAP3jB40
TVタックルのビートたけしってどうよ?

太田総理ってどうよ?
339名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:01:17 ID:wt1Qcs+z0
>>330
いやその理屈(事実を事実のまま分かりやすく語る)
でいうなら、サヨク系のほうに都合悪いだろ。
だからこそ外国人参政権や子供手当ての問題なんかは語らない
方向でマスコミが一致団結してるわけだし。
340名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:01:35 ID:TBVQKp/V0
>>325みたいな知能低そうな連中に限って非難してそうなんだよなw
341名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:01:52 ID:Rl9WraDD0
池上は断言癖だけぬければいいとは思う
断言口調のときだけは疑うとちょうどいいと感じる
342名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:01:55 ID:gK0VYUyR0
>>331
それ中立じゃないんじゃ・・・
343名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:02:12 ID:KmTPZRLDO
そりゃまあ
「中国が日本の水源を買い占めてる」とか
「韓国における激烈な日本バッシングの実態」なんかを
わかりやす〜く解説されたりしちゃたまらんよなあ
「日中友好」とか「韓流ブーム」なんかの影に隠れて
深く静かに“日本侵攻計画”を進めてるみなさんにとっちゃ
344名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:02:43 ID:IekKplcz0
NHKで偏った反日歴史教えて子供洗脳してたおっさんか
345古館ニュース解決メソッド。:2010/07/06(火) 17:02:47 ID:jQ1gMMDfP
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\  地球温暖  /      ./天気が   i,     ヽ  国際的な     /
  \ 化が原因/  y     | 関係してる|   n     \  問題     / 
   \   / <―――― .'i, ことか? /─┐      \ か?  /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________ |/   .    |
                  \  アメリカの  / ̄   .    |
                    \  陰謀  /           | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | 経済が関係している   |
                            | ことか?          |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            |マネー経済が悪い|     やっぱり地球温暖化が原因
            \______/     .|_______/
346名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:02:50 ID:+x6d455B0
>>331
なるほど!こんなに中立な人はいないな。
347名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:01 ID:dD5BIWkt0
外国人参政権は少子化と移民を絡めて、
肯定的に取り扱って行きそうな感じなのよね
348名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:06 ID:0BbFC/k80
古館はバカだし、言い間違えても謝罪しないし、「ほんとに、ほんとに」
が多くて聞き苦あいしtしいよな。この秋でやめてくれるなら万々歳だな。

ギャラの割りにたいしたことないよな、何で昼間取材しないんだろうな?
349名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:11 ID:oybHk/Th0
この人は、こどもニュースの頃から「よくまとまった解説」が売りなのだから
脊髄反射で怒って見せたりするキャスター稼業は合わないのでは。

思想的に偏らないよう心がけた解説だから割と好きだけど、生放送向けの
人じゃないと思う。
350名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:18 ID:SrmRdNwW0
>>337
え? そうなの?
左翼が触れてほしくないところをズバズバ解説って、具体的に教えてくれない?
こどもニュースのときから左翼偏向が目に余ってたから、この人の番組あんまり見てないんだ。
351名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:19 ID:d2U1qY8U0
「最近池上なんとかのニュース解説番組流行ってますね」

って言う質問に対する答えだけで大体そいつの人となりが分かる。
「池上は偏向、池上ありがたがるヤツは糞」って言う人は十中八九選民意識高くて偏屈。
「あーあれ良いですよね!すっごいわかりやすくて大ファンです!」って人はミーハー。
「あの番組はとっかかりにするには良いですよね」くらいに留める人は慎重な人。
仕事相手と飲むときの雑談に使うにはぴったりだぜ。
352名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:36 ID:Xy82qJPj0
「日本が危ない」もよく放送できたよなぁ
後半思いっきりトーンダウンしたけど
353名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:48 ID:WBmG71J+0
物事を単純化したり、簡単なものに置き換える修正がしみついてる限り経済学者は絶対信用されない
オランダの不況を単に天然ガスによる通貨高が原因としたり
円を大量に刷ればそれで解決とか言ってみたり
354名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:56 ID:FZ++Rjb40
ゲンダイ乙と思ったのに。
355名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:03:58 ID:wt1Qcs+z0
>>337
だからこそ叩かれだしたって方がまだ納得できるかな。
分かりやすく解説して、多くの人がいろんな事柄に興味を持って
自分で考えるようになったとき、サヨク系の人が不利になるのは
目に見えてるし。
356名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:04:13 ID:4oOKXs010
もう下手なテロップ使わずに原稿読み上げだけでいいよ、背景もセットなしで青一色にするだけ
357名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:04:30 ID:NVAP3jB40
リアルライブってググると

>芸能ゴシップ情報ウェブサイト「リアルライブ」です。芸能・社会・エンタメ・ミステリーの裏情報が満載です!

こういうサイトだって知ってた?
358名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:04:49 ID:iuUfjeQ+0
人気がある分古館よりタチが悪いんじゃねーの
359名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:04:50 ID:pz1PjgKt0
>>343
ちゃんと「昔は日本人も‥‥」とフォローは欠かしてませんがw
360名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:05:06 ID:6wxZsLDv0
外国人参政権に明確に反対の自民党比例候補

小坂 憲次 佐藤 ゆかり 秋元 司

西島 英利 赤石 清美

http://politics.news.livedoor.com/election2010/question/?q=6
361名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:05:17 ID:7G2/Ija2O
池上のどこが上から目線なんだ?
あれで上から目線だの言われたら、解説が成たたんわ。
愛想笑いをせず、質問されたことにきちんと理路整然と答えても、
岡田監督を「暗い」と、そっちで叩いてた奴らといい、
日本人はお子ちゃまばかりになったな。

ところで、この間変わったNHKの夜のニュース9のおじさんいいね。
その前のTこそ上から目線だった。
しかし「〜と早急の改善がのぞまれます」と
学級会の小学生並のことしか言えなかった。
362名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:05:49 ID:xTV77hah0
>>1の「報ステ古館の後釜か?」って言われるって事は
「おやおやなんだかサヨっぽいぞ?w」と思う人が多かったって事じゃないの?
実況スレでもそんな突っ込みが多いし。
363名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:05:55 ID:caeM9yQL0
 だいたい真に中立な立場がいままで存在したことないだろ
誰でも程度はあれ偏向している
 いろんな意見を解釈し最後は自分の頭で考え妥当と思う行動する
 でしかない
 中立神話にどっぷりっで逆に思考停止にならないか
364名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:06:03 ID:n9sgXOsu0
別にこの人の説明は悪くないと思うけどね。
俺のようなアホにも政治の仕組みが分かって助かってる。
365名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:06:06 ID:8R9FryX80
この人の番組見る気おきないんだよなぁ。
勉強にはなるのかもしれんが、普通のどっかの学校の先生の授業のように
つまんなそう。ユーモアとかもなさそうだし。声も好きじゃないし。



366名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:06:19 ID:gK0VYUyR0
>>353
「円を大量に刷ればそれで解決」なんて言ってる経済学者いるか?
あ、カツマーみたいな自称エコノミストは経済学者じゃないぞ、念のため
367名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:06:22 ID:ngbtvtCZ0
>>349
キャスターこそ理性的じゃないといけないと思うけどね。
どっかの民放のキャスターみたいに
意味不明なことを叫んでるよりはよっぽどいいかと。
368名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:06:27 ID:6o2wOdOr0
あれを上から目線って感じるってどういう人種だ
369名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:06:41 ID:PiCpZiowO
すっげえ妬み記事だなw
 
悔しかったら、同じような問題や事象を提起した番組を作ればいい
370名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:07:10 ID:qAe74/kb0
>>351
俺的には「あの線の細い劇画タッチがいいですよね」って返す人がいい。

>>363
中立じゃないって叩いているやつらのほとんどの本音は、右だろうと左だろうと
「俺の思想・信条と同じ事を言っていない!」
ということだからなぁ。本人はそうと気がついていないケースもあるが。
371匿名:2010/07/06(火) 17:07:13 ID:eL1YFu4p0
久米見たくない、見なかった、次のが古舘、あの演技声と面・・・きもい、
朝日って、マザコン集団? TBSと共に、なくなれば良い!
372名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:07:17 ID:ABNA6gDfO
いやみな

偉そうな


↑そう感じたことないなあ
373名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:07:23 ID:NVAP3jB40
>>1スレタイを何で1スレ目と変えたのかと聞いている

つうかゴシップ情報ウェブサイト(笑)の内容をニュー速+に載せないで欲しい
374名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:07:57 ID:TBVQKp/V0
>>350
おまえみたいな池上を知らない奴に限って安易に叩いてるんだよw
なにが左翼偏向が目に余ってた、だ笑わせんなwwwww
テレビ局のスタッフが作った例のグラフ見て「自民批判してる!」程度だろ?どうせw

池上が左翼をバカにしきってる事に左翼は気付いてるから左翼は叩くんだよ池上をw
でもって右翼気質なおまえみたいのも安直に叩いてんだよ池上をw
375名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:03 ID:DUjLYj/E0
古館は報道に向いてない
実況に戻ってくれ
376名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:16 ID:tWRjjMZy0
古館の俺様の言う事は全て正しい見たいなのに比べると
誰でもマシに見えるだろ
377名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:22 ID:vnqWletLP
こんな嫉妬丸出しの記事なんて書くことしか出来ないから、
タブロイドなんかに勤めているんだろう
378名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:22 ID:PEhWhVu60
>>368
「色んな事を自分なりにでも説明出来ない人」
379名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:34 ID:RFQUYIoO0
池上は嫌いだが
あれが上から目線に感じるなら人間辞めたほうがいい
古舘の方がよっぽど上から目線だ
380名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:39 ID:N0bZUWa20
上から目線か?
被害妄想の類じゃないだろうか
381名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:08:53 ID:FZ++Rjb40
つかこの人、忙しすぎるっしょ
時々チックが出てるんで心配になる。
382名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:23 ID:astCGDs70
>>346
ようやっとまともなレスが出たな
あれだけフラグ立てまくった文章をまともに読めない人間が多かったことに驚いた
383名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:25 ID:DcNiASSb0
上から目線って古館伊知郎のことだろw

池上には今のところ感じないけどね
384名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:32 ID:zf3Bw/ii0
素人にも分かりやすく、ってのが出世コースなんだよなテレビって
385名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:32 ID:NVAP3jB40
ゴシップ情報ウェブサイト(笑)じゃ劣等感を抱いても仕方ない
386名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:52 ID:Xy82qJPj0
現実は無限の事象の集合なのに
人間は有限の知識しか得られないんだから
偏らない人間など存在し得ないな
387名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:55 ID:vsqz5FTh0
つーか上から目線じゃないところが古館との違いだろ。
もとNHKだか知らないけど、それを鼻にかけてない。
388名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:55 ID:l/d+1tbiO
この人を上から目線なんていったら、キャスターなんか全員上から目線だろw
389名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:09:58 ID:wt1Qcs+z0
偏向とか中立とか言うが、そもそも真ん中に立ってたら
どっちからも偏向してるって叩かれるw
まあ分かりやすいって点をとっかかりにして、多くの人が自分で
物事を考えるようになるのであればいいことだ。

逆に分かりやすいって事で、そこから少しずつ自分の思想を植え込むような
ことをしたら恐ろしいな。小泉や鳩山民主党はそのパターンだった。。。
390名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:00 ID:0BkOt6y80
池上の番組って報道だったのか?
バラエティだと思ってた
391名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:10 ID:0uWQPheH0
池上グラフのときの流れ
「鳩山内閣の予算を去年と比べてみましょう。ずいぶん増えたように見えますね」
ここではまだ補正予算分は表示されていない
「ところが麻生内閣は途中で補正予算を組んだんです」
「どれだけ使ったのか上に乗せてみましょう」
ここで補正予算分を表示
「ほら、鳩山内閣の予算がとてつもなく多いというわけではないと解るでしょ」
ゲストから「ずいぶん使ったなあ」という声
こんなカンジだったらしいぞw
392名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:25 ID:xTV77hah0
>>361
NHK9の前の人は目線やら態度から何から何まで
上から目線だったw
あれはなんだったんだろう

顎をあげて見下すような目つきだけでも
やめられなかったのかな。注意さしろよ とw
393名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:31 ID:vT5O+mDh0
こいつ大嫌い
ジジイ死ねよ
週刊こどもニュースのお父さんがお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:36 ID:Rfgz1ygg0
上から目線って言葉が出てくる時点で被害妄想乙、としか言いようがない。
自信過剰もどうかと思うが、他人から「上から目線」で見られてるって感じるのは
精神的にどっかおかしいだろ・・・って昔どっかの番組でやってた気がする。最近
こんな人間が増えてるってやつを。
395名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:42 ID:4oOKXs010
個人的には池上よりもテッシーの方が好きなんだけどな
396名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:10:54 ID:qAe74/kb0
>>378
もう一つ追加
「人を上から目線でないと褒めれない人」

自分がそうだから、池上も自分と同じに見えるんでは?w

>382
釣り針見えてる餌に食いつく魚はそうそういない。
397名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:11:38 ID:wxcZFPKE0
上から目線ってなんだよw
398名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:12:02 ID:hOWUnNDL0
キャバクラやアダルトの記事扱ってるとこのソース信用するとかw
399名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:12:09 ID:/fLIFsla0
透け髪さんとか書かないでよ
400名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:12:15 ID:NVAP3jB40
ニュース番組で一番上から目線でムカつくのは新聞社から来ているコメンテーターのおっさん

お前らの偏ったコメントなんて要らねえんだよ
401名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:12:26 ID:IHuhXbUeP
鈴木健二の正統継承者という感じがする
402名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:13:48 ID:pzxhNOGfO
ソース元の立ち位置がわからん
マイナーに誰が喋らせたんだ?
アサヒ・産経・ゲンダイ・変態・読売・誰だ?
403名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:13:50 ID:UvoP0ugR0
>>212
この程度の人間がちやほやされているのは
消費税を推し進めたい財務省がバックにいるから
ダイゴと同じ
404名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:14:06 ID:PEhWhVu60
>>391
>ゲストから「ずいぶん使ったなあ」という声
>こんなカンジだったらしいぞw


そうだったのか!!
池上云々じゃなくてゲストの反応がメインの番組だったんだ!w
405名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:14:12 ID:FZ++Rjb40
>>395
あの人、悪人っぽい感じがどっかしら滲み出てていいよねw
406名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:14:13 ID:m4Und1s90
ごめん>>218がわからない
どこをどう読むの?
407名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:14:16 ID:astCGDs70
>>363
日本の最大の問題点だと思うよ

必ず中立であるべき立場の人間は中立な人間であるに決まってる、
清廉で無いといけない職業の人間は必ず清廉な人間である、
政治の世界は必ず救世主が出てきてみんな助けてくれる

どんなに裏切られても考えを改めない
そんな人任せな考えばかり
自分で物を考えなさ過ぎる
408名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:14:18 ID:tSbLaiyA0
>ただ、報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに違う人種。

 民放の自称・報道番組(笑)の視聴者を買い被りすぎじゃね('A`)?

  どうみても、番組の報道スタンス自体を否定したいねらーモドキか、洗脳上等のアホ揃いかの二極だろww
  前者は「真面目でニュートラルな解説」さえしてくれたら別に叩かないだろうし、後者は普段の池上マンセー
 視聴者とレベルなんぼも変わらんわw
409名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:15:04 ID:xTV77hah0
>>374
サヨって池上さんを叩いてる?
むしろウヨ・保守寄りの人の方が「微妙」という評価をしてるような気が。
>>1の「上から目線で嫌味」と理由ではなく、別の理由で。


サヨからしたら、
例えば池上さんが報ステキャスターなんて物足りないとは思うけど。
410名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:15:12 ID:NVAP3jB40
>>407
今いいこと言った
411名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:15:28 ID:Z7pI2+z80
なんだこのどうでもいい記事はw
412名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:16:11 ID:oNg0LEKs0
そりゃ古館如きとは比較にはならんだろjk・・・

古館は、ありゃ福沢や徳光にも劣るからな。知性が。
413名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:16:25 ID:qAe74/kb0
>>403
消費税増税派じゃないのって、党で言えば国民新党と社会党、共産党ぐらいなもんですっかり少数派だと思うんだが、違うか?
414名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:22 ID:NVAP3jB40
>>411
このスレタイは名誉毀損で訴えられてもおかしくないレベルだな

ワクワクしてきたw
415名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:33 ID:QEdg7TWg0
「偉い先生が、所詮は毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない」 というレッテルが貼られるのも時間の問題かもしれない。

無礼な記事だと思っていたら案の定こいつも報道の基本すらわかっていない
ジャーナリストは事実を客観的に伝えさえすればいいんだ
だが、それの出来ない奴の多いこと多いこと
勘違いして己の主観を混ぜたものを、さも客観的な事実のごとく出してくる

毒にも薬にもならない? もしそれが実現できれば理想的でしょ
毒や薬っておまえら未熟なジャーナリストの主観をおりまぜることじゃないよ

日本にはジャーナリストはいないと言われている それは客観的に事実を伝えることが出来る人がいないから
416名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:36 ID:hdRQhWu9O
どこのソースかと思ったらリアルライブじゃねーか
上から目線??
そうは感じないが
417名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:37 ID:s1DqNpUD0
テレビのニュースや解説めいたものはほとんど見ないな
この人のも見たことないけど、バラエティ番組なのかな?

妙な抑揚をつけずに淡々とニュースを伝える番組と
本物の専門家同士が議論を尽くす番組があれば見てもいいんだけど
・・・って上から目線の視聴者はどうでもいいんだよね、局にとっては
418名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:44 ID:pzxhNOGfO
まあ、もうちょっとレベル上げてよって時はある
「首相と大統領の違いは?」って話題の時思わず
「ググレカス」と画面に向かって突っ込んでしまった
419名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:53 ID:Xy82qJPj0
マスコミ関係者に機密費がばら撒かれてたのはスルー
力士が賭け事やったら大騒ぎ


マスゴミww
420名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:18:01 ID:Rl9WraDD0
上から目線=嫌味ったらしいしゃべり方ってニュアンスであってる?
421名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:18:02 ID:/fLIFsla0
>>407
ちょっとでもものを考えて異論を唱えようものなら
変人扱いされるからね
422名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:18:16 ID:SrmRdNwW0
>>374
だから、左翼をバカにしきってるという事実について具体的に教えてくれと言ったんだが。
知らないなら横から口出すなよ。池上信者かおまえw
423名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:18:57 ID:Kx+r72Ds0
芸スポ向けのスレじゃないの?なんでここでやるんだ
424名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:19:11 ID:Ng1GPJg3O
NHKBS1おはよう世界の
デブキャスター高橋>>>>>人間と猿の差>>>>池上
425名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:19:27 ID:qAe74/kb0
>>422
順序としてはあなたが左翼偏向の具体例を挙げるべきだと思うが。
おれ、子供ニュース見てなかったからそのころの状態を知りたい。
426名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:20:19 ID:JgttP2Ld0
>>1
なんか記事が変、この書き方だと池上が嫌味な奴みたいだし
報ステが本格的な報道番組みたいだし
古館が報道畑の人間みたいに読める
427名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:20:22 ID:IFihOY+10
また反日か。
428名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:20:38 ID:PEhWhVu60
大学生が教授の授業に対して
「なんで上から目線なんすか?」
という時代だから、、、
429名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:21:07 ID:Nv2LNalv0
バブルじゃなくて
テレビ局なんぞ全部横並びしか
できない能無しだろ
430名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:21:09 ID:xTV77hah0
「上から目線で嫌味」という理由で叩いてるんだ
嫉妬だ嫉妬w

と印象つけられても困るわ。
池上解説は嫌いなんだけど、
嫌いというかすごく危険なかおりを感じるんだけど、>>1は糞
431名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:21:58 ID:qAe74/kb0
>>428
小学校の教壇にいちゃもんつける親とかもいるらしいしなw
432名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:22:02 ID:5vJN1WS30
あまり上から目線って言うなよ。
モンペが真似をして教師を上から目線って抗議し出すぞ。
そして、教師は低姿勢になり、
バカなガキが調子に乗る。
433名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:22:05 ID:JgfkHgHP0
本格的な報道番組で解説をつとめる時こそ彼の本領発揮出来る舞台だって
434名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:22:16 ID:QX4Kk6k00
この人が上から目線ってよりもゲスゴミ全体が上から目線だろ
435名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:22:26 ID:QitqL7I/0
別に好きでも嫌いでもないけど
子どもニュースならともかく、大人相手の番組でもあんな噛んで含ませるみたいな
説明しなきゃならないほど、みんなバカになっているのかと思うと暗い気分になる
436名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:23:00 ID:TBVQKp/V0
池上の中東問題の解説を見聞きすれば
客観的にニュースを解説する事とはどーいう事か
が少しは解ると思う
日本人で、それができないニュース解説者?や評論家?の多いこと多いこと
437名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:23:05 ID:E3hjYC2F0
まったく上から目線なんて思わないけど、
これが嫌味に感じるのって同じ業種の人間だけじゃないの?
438名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:24:23 ID:W7Q6oKAt0
古館よりいはずーーーと良いと思うけどね
439名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:24:38 ID:nw82o7t/0
リアルニュースの配信元、50人程度のWeb制作会社なのな・・
ttp://fates.co.jp/company.html

たまたまTV制作会社の人との飲みかなんかで聞いたネタを
2ちゃんに書き込むくらいの感覚で書いた記事って感じがしないでもない
440名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:24:47 ID:qAe74/kb0
>>432
その抗議はすでに件数多すぎてニュースにもならない。
それで教壇が消えた学校がいくつもあるw

>>435
知らないことに関しては謙虚な気持ちになって、噛んで含ませるように教えてもらって結構だが。
知ってることならチャンネル変えればいいだけのことだろ。
441名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:24:53 ID:cs+3+xGP0
無知な芸能人を使って一方の結論に導こうとする強引さが嫌だ
442名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:25:15 ID:NVAP3jB40
>>436
俺達は空気を読むことを大切にしているんだと反論されそうで困るw
443名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:25:55 ID:NWxuzmjo0
ニュースを説明してるだけで上から目線とか言われたらたまらんだろうな
だいたいそういう企画だろw
444名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:26:11 ID:vreWJu12P
先日のテレ東の池上彰のやつでの普天間問題の取り上げ方はどうかと思ったね

アメリカが戦後沖縄を「琉球」として割譲したことを「悪」「かわいそう」という印象づけ
してたけど、果たして単純にそう言っていいのやら。戦前の日本の沖縄人に対する
社会差別を踏まえたら、無条件でそういう姿勢を取るのもいかがなものか
そもそもアメリカは分割当時は琉球として独立させることを視野に入れていたしね
アメリカの軍政もひどかったけど、日本からも差別されていたという民族問題としての
視点が全く欠けていたわな

沖縄については右翼左翼そのまま当てはまらないからね
沖縄の民族系右翼は本土から見れば日本分割を目論む左翼にあてはめられちゃう
わけでねw そういう価値観の多面性みたいなものをちゃんと捉えない沖縄問題の
切り口はちょっとおかしいなーと思いながら見てたよ
445名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:26:28 ID:GvgGw3/I0
>>435
だいぶ前にもサルでも分かるニュースとかいう番組を伸介がやってたじゃん。
その認識のほうがいまさらだわ。
446名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:26:57 ID:Wvmh+U3T0
子供相手に練習してきたからなこの人。
447名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:27:05 ID:H0EpoM5W0
いちいち疑問のレベルが河原乞食の馬鹿芸能人向け
1割くらいはおっと思うものもあるけどね
まぁテレビ(とくに民放)は馬鹿に向けて発信するのが前提だから
これで教養番組として成り立ってる
448名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:27:47 ID:NVAP3jB40
>>441
むしろ雛壇芸人が当たり障りの無い質問しかしないのがもどかしい。

一般人が質問するようにしたらいいのにと思う
449名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:27:47 ID:WFw6PnkB0
古館より上から目線の解説少ないだろ
つか古館と比べたらゼロに等しいだろw
450名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:27:49 ID:CkrVUPbg0
というよりコイツの解説を聞いて
「なるほどそうだったのか」みたいな芸能人の見識の低さにブルーになる
もう少し自発的に世の中の動きを知ろうとしようぜ
451名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:28:01 ID:3Q9UFdNQ0
>>393
お下品ですわよ。
452名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:28:19 ID:RAY5QfkS0
古館よりはいいかもな
髪型も喋りも全てきもい
>>9  重要なニュースは一切流さなくて、何時もお天気だもんなw
454名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:28:38 ID:7jrIJyYgO
古舘が降りるなら応援しまくる
455名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:29:36 ID:cs+3+xGP0
>>425
北朝鮮問題を有耶無耶に説明してた
朝鮮戦争は「どっちが先に侵攻したのか今も議論されてる」
長男役の子が「北朝鮮って変な国」というと、
「国民が望んであの政治体制を採ってるんだから、変とか言うな!」と怒鳴ったり
拉致を北が認める前の話だけど、あれはないわ
456名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:30:00 ID:wdnHKG3x0
「上から目線」なんて言葉、無学な奴らしか使わないでしょ。
知的コンプレックスが強いから、自分より物を知っている人間を誰彼かまわず攻撃する。
日本を悪くしている元凶がこいつら。
457名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:30:00 ID:e8L6flm3O
>>426
同意です。
この記事こそ、池上さんに対しての厭味にしか感じない。
こんな妬み満載の嫌がらせ記事書いてお金貰えるのも今だけだと自覚しろ。
458名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:30:19 ID:SRM2moVJ0
> 実はギャラが格安
いろいろ能書き垂れても、人気の秘訣はこれ一点。
459名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:30:24 ID:tPkpzwh+0
報ステは古館ってより
番組自体がおかしいんだろうがw
460名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:30:32 ID:wyPKLxB40
テレビによく出るようになったのは、ここ1〜2年の話でしょ。何でだろ。
前までは、本を書いていたイメージ。
本人も、本当はテレビ出演から遠ざかって、本を書きたいらしい。
また新しい経済の解説書でも読みたいね。「経済新聞の読み方」みたいな本
でも出してくれないかな。
461名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:30:36 ID:QlmMz0TG0
古舘とかみのもんたよりよほどいい
あれで嫌味とか言ってたらTVなんか見れないわ
462名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:31:00 ID:WV+sGnuzO
民主党の犬
日本人の敵
463名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:31:01 ID:H3eyzKwS0
テレビを見ると・。・みたいな顔になるだろ
464名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:31:24 ID:KHMD3UOK0
この人は本当の中立でなく
ある程度多角的に見せた後に答えに導くから
ウケが良いんだろう
本当に中立に物事語ったら
受け手が答えを出せずにいつまでも悶々として
つまらないと感じるんじゃないか?
465名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:31:36 ID:Rp+pGzkd0
池上彰はそんな嫌みに感じないけどね
466名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:32:12 ID:qAe74/kb0
>>455
それはただ単に、韓国側の視点と北朝鮮側の視点をどちらも紹介しただけじゃないの?
池上って、そういうスタンスだと理解しているんだが。
467名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:32:35 ID:uS93IiaMP
古舘伊知郎がF1の実況をやってから大嫌いになって、あいつの出るテレビは一切見ない
468名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:33:09 ID:PEhWhVu60
「愚民は言いなりになってればいいんだよ!」
の通常のマスコミの上から目線に麻痺してる現場は
池上の「噛んで含める(と言われるような)解説」姿勢がなぜか
”あいつ生意気だ!上から目線だ!!”になるんだろう。
わけわからんがw
469名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:33:52 ID:m6s8C7q70
どうしてエレクチオンしないのォ〜!?
470名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:33:52 ID:TbjcXIBcO
よくこんな恥ずかしい記事書けるな。
妬んでます。の一言で終了w
471名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:34:02 ID:MmyeD5FNO
記事を書いた奴は反日で劣等感いっぱいなイメージしかわかないよ。

ニュースで視聴率取れるのは北野武と池上さんだけじゃないの?

池上さんが左傾化するのは嫌だけど、朝日が右傾化するなら後釜やって欲しい。
472名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:34:47 ID:NVAP3jB40
要するに日本人を愚民の集まりにしておきたい人達でしょ?

池上彰を批判している人達は。

ニュースは一般人には適度にわかりにくくあるべきなのが、あんたらの理想なんでしょ?
473名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:35:12 ID:pz1PjgKt0
>>466
国民が望んでってのはかなり金政権向きだと思うがね。
474名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:35:45 ID:gK0VYUyR0
>>455
>国民が望んであの政治体制を採ってる

それが本当なら、事実として間違ってるな
北朝鮮は普通選挙など実施してないのだから

まあ>>455の嘘・歪曲の可能性もあるが
475名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:36:20 ID:cxpTU/u/O
池上が上から目線と感じた事はないけどな。彼の思想や信条は知らんが。 普通のマスコミやテレビの方が酷いだろ。
476名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:36:56 ID:NVAP3jB40
>>468
まったくその通りだと思う。マスコミは腐りきっている。
池上さんも腐りきったマスコミに長居しすぎると危険だ
空気嫁とか、笑い取れとか、ハニートラップとかに引っかかって
いつか染まりそうで心配だ
477名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:37:29 ID:7PRYoap6O
説明されると困るんですね分かります。
478名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:38:02 ID:VjysH+ah0
>>468,472
なるほど。あえて分かりにくい税制をしいたりする
頭はいいけど人間としては?な官僚みたいな感じですね。
479名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:38:29 ID:PEhWhVu60
>>469
それは叶精作じゃないのか
480名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:38:35 ID:uwpVu2el0
上から目線で嫌み???どこが???
481名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:38:59 ID:JakVUhg3P
いいんじゃないの。
フルイタチより100倍いい。
482名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:39:06 ID:NVAP3jB40
お前らも発禁になる前に池上本買い占めておいた方がいいかもよ

最近wikipediaの削除も進んでいるし。
483名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:39:13 ID:bU/6aMr50
消費税の逆進性対策で、軽減税率が問題大有りだということを取り上げた時は
ちょっとはましかな?と一瞬思った

しかしその後、還付の具体的方法や給付付き税額控除まで触れなかったので
ああやっぱダメだな、と思った
484名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:39:29 ID:qAe74/kb0
>>473,474
北朝鮮がそう(国民が望んでいると)主張している、あるいはそう繕っているというのは重要なニュースだと思うんだが、そういうスタンではなかった?
まぁ、子供ニュースでどう扱うかは微妙かもしれないが、そこは避けて通るべき情報ではないと思う。

どんなニュアンスで取り上げるかにもよるだろうが。
485名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:40:50 ID:YZxiQLDC0
分かってるフリしてる大人にはこの人の解説は分かりやすいと思う
486名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:41:02 ID:TBVQKp/V0
>>455

あのさw 池上がだw
>朝鮮戦争は「どっちが先に侵攻したのか今も議論されてる」
>「国民が望んであの政治体制を採ってるんだから、変とか言うな!」と怒鳴ったり

本心からそー思ってるとでも?w
あのさ、あえて言うよw あえて言うならそれはもう
「池上は客観的にニュースを伝える事というコントを見せてくれているレベル」なんだよw
それくらい解ってやれよw
これはもう「客観的にニュースを伝えるという事は何か?を解りやすく解説する」必要があるな、池上さんよw
487名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:41:04 ID:7lidrljw0
>>455
長男に「変な国」と言わせた上で「変とか言うな」とたしなめることによりバランスとってると思うけど。
怒鳴ったというのは信じがたいなあ。
488名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:41:06 ID:QEdg7TWg0
この記事書いた奴って本当に卑怯だな
責任の所在を明らかにするためにも、自分の名前ぐらいは書けよ
匿名でしかも、2chと違って金をもらってこんな下種な記事
この記者ってどこに所属しているやつ?

株式会社フェイツ
運営部 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-1-5 サンパティオ高田馬場201号
設立 平成9年10月9日
資本金 1,000万円
従業員数 約50人(関連企業含む)
代表取締役社長 長谷川 善人


このHP元の会社がここだがうさんくさい会社だな
489名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:41:24 ID:gqThovcu0
あんまり分かりやすく解説されて愚民どもが愚民じゃなくなると困る人たちもいるって事でしょうか
490名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:41:30 ID:NVAP3jB40
>>478
独立行政法人の名前の異常な長さも愚民にとって読むのがめんどくさくなるようにする為の工夫と思われ
491名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:42:12 ID:p6f8+Zng0
そんなことより古館のボソボソトークが
全く聞き取れないが
ニュースを見るにあたって何の支障もないことが
492名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:42:28 ID:SlVwgoGD0
この人、民放行っても「週刊こどもニュース」と同じことやっているんだね
と思ってた。上から目線? それは多分違うよ。多分全部同じ感覚なんだろうね。
493名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:42:35 ID:Qs4ICZXB0
>古館よりはマシって言うか

古館よりも馬鹿が他にいるわけないだろう。
494名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:42:51 ID:5niPMFt4O
池上にもアンチいんのかよwww
495名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:43:07 ID:HAKvNh7vO
この人、すんごく偏りまくってるでしょ?
おまえら納得して聞いてるの?
496名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:43:24 ID:690cfiBQ0
韓国と北朝鮮の軍事境界線にテレビ局引き連れて撮影に行って
北朝鮮を指さして説明して、現地の係員に制止されてショボ〜ンとした表情を見て
この人はあまり現地取材してない人なんだと分かったな
497名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:43:35 ID:zTcF4X5A0
まあ、自由に物を言いましょう というムード作り どまりだね
本格的な内容になると、・・・・? 

いけがみさんの意見は、ステレオモードでモノクロ・レトロ。むかしを懐かしむ、舌戦どまり
498名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:43:39 ID:NVAP3jB40
>>488
まったくその通りだよな。
こんな失礼な事を書く記者はさっさと名前出せよ
499名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:43:58 ID:uc6Ryp4a0
お笑い芸人のように何の捻りもない。
事実を分り易く解説するより私情や感想で取り上げる。

こういうのがニュースキャスターやっても面白くもなんともないよ。
久米の時代は事実に近いところで報道していたし専門家がいれば
訊ねる側に終始していた。余計なことはいわない。
主観コメントより問題提議のコメントに落ち着いてやってたから
よく見てたけど。古舘はバラエティ向けで芸人にもキャスターなれてない。

500名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:44:16 ID:bU/6aMr50
池上に問題があるというより、テレビというメディアに問題があるのかもしれない

わかりやすく話すのはいい
基本的に話の内容や難易度は間違ってない。ただあとわずかばかり幅を広くしてほしい
501名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:44:35 ID:KHMD3UOK0
少なくとも情報の見方ってのは育つかも知れんよ
コツを掴めば自分で知ろうとするかも知れないしな
502名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:45:22 ID:PEhWhVu60
もっとこんな番組できればいいんじゃないの?
少なくとも選挙の人気投票化は避けられ、、、

、、って思ったけどニュースステーション以降の
ニュースバラエティ乱立を思うと怖いね。
503名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:45:28 ID:MvtgcSxa0
なんでこんなに池上を敵視してるんだ?wゲンダイ?wwww
504名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:45:30 ID:Z9SNC2YyP
今はいいけど、飽きられる気がするなあ
ガチ議論できればいいと思うけど
505名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:45:39 ID:mhKTv9Ov0
>>501
そこだよ、そこ
自分で探るようになったら
民主党なんて詐欺政党、だれも信用しねぇんだから
知れば知るほど嫌いになる
506名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:45:43 ID:vmUEqnjpO
池上氏は取っ付きにくい話題を平易に丁寧に説明してると思う
オヅラ、みの、和田、古舘みたいな上から目線は全く感じないが
政治的な偏向も感じないし
507名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:46:02 ID:NVAP3jB40
>>495
どの辺が?と聞いても何も言わずに逃げるだけの単発ID工作員乙
508名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:46:16 ID:7bNv1QjzO
むしろ池上をつかって、友愛方向にもっていこうとする番組の方向が危険
509名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:46:44 ID:pz1PjgKt0
>>484
俺もその放送を見ていないのでワカラン。
が、「そう主張している」と言うことを伝えるだけならもっと判り易い方法があるだろう。
少なくとも>>455の通りならあの国は国民の総意であのような体制を布いているとしか読めない。

結局こういう微妙なやり口に胡散臭さを感じるんだよなw
510名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:46:46 ID:nrIGjBip0
>>305
池上の要望で低能芸人ばかり揃えてるわけじゃないと思う
511名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:47:16 ID:VjysH+ah0
>>496
自分もその場面見たけど、あれ知っててやったと思ったけど。
制止される場面をあえて撮るため。

512名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:47:23 ID:z7/kKm160
この人テレビじゃ薄く広くな当たり触りない感じだけど
ポストとかの連載を読んでみると結構深いところまで解説してる
右とか左とか言うよりはリアリストって感じだ
テレビで演じてる顔はニセモノだぞ
513名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:47:33 ID:2X5AsC2R0
上から目線ってより、やっぱりテレビの評論家、
じわーっと私感を紛れ込ませるのが厭だ。
514名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:47:56 ID:l0sZSTLy0
凄いなこの記事
妬みでねじ曲がった心理がそのまま出てて
不快感しか感じない文章
515名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:47:57 ID:SEprRx5YO
あれの何処が上から目線に見えるんだかな

ものすごく目線を下げて解説してるだろうに
516名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:48:35 ID:bU/6aMr50
つか、報ステに出たらこの人もきっとおかしくなるよ。
517名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:48:41 ID:T0nfeuYU0
まぁ、自分の支持政党をひたすらヨイショしてるコメンテーターとかよりは
ましだとおもう
518名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:19 ID:FaMlTWLh0
池上先生、外国人参政権について中立的な視点で解説お願いします。
519名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:34 ID:NVAP3jB40
>>517
ニュースキャスターの横にいる新聞社から来ている爺とかねw
520名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:37 ID:qAe74/kb0
>>509
>少なくとも>>455の通りならあの国は国民の総意であのような体制を布いているとしか読めない。


そうか?
おれは今まで見た池上番組の印象から勝手に推測すれば、どちらかと言うと大げさに相手の主張を述べることで、
その不整合さと言うかおかしなところを考えさせるようなニュアンス、あるいは突込みをさせる演出ではないかと想像できるんだが。

ま、どちらも見てないのでこれ以上は議論のしようがないがw
521名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:37 ID:cs+3+xGP0
>>466
違う
長男役の子はボソっと「でも北朝鮮って変な国…」というと
「失礼なことを言うな!」と血相変えて怒鳴った
完全な北擁護発言で、一緒に見てた両親が激怒したくらいだ

>>474
歪曲じゃないよ生で見てたんだから
522名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:41 ID:3kwmG8Ct0
テレビで中国経済のからくりを分かり易く説明できるのこの人くらいだろ
他は中国の好調ぶりは宣伝しても、独善的なやり口については必ず口を濁すから
523名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:56 ID:0CenDrOsO
上から目線には見えたことないな
524名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:50:01 ID:TOAGzrau0
毛おじさんは、優しいおじさん
民主好きの国民にはあってるんじゃない
525名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:50:03 ID:PEhWhVu60
>>515
自分に出来ない事をやってるヤツは全部「ムカつくヤツ」なんだよw
自分の努力不足を棚に上げて人を責める。まるで中2のような、マスコミのような。
526名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:50:03 ID:WHVi/KLZO
>>503
スレタイくらい読めよ
527名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:50:39 ID:y0aPM9vUO
この人の発言をよく聞いてると、
社会主義、左よりな発言をしている時がある。

池上が話す事だから信じるというのは危険。
528名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:50:41 ID:dnFSOae30
池上は胡散くさい。
前回民主を信じて民主に票を入れたうちの母親が大絶賛したので
これもハズレだと思って間違いない。(今は後悔している)
TVやマスコミは、今は池上を「国民の正しい方向への導き手」
として使っているんだろう。
この正し方向も、TVやマスコミが誘導したい方向というだけだけど。
529名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:50:42 ID:bU/6aMr50
消費税を話すとき、上げるタイミングを話さなければならないし
他の税との比較もすべきだし、逆進性対策も話すべき

色々あって大変なのはわかるが、もう少し広くしないと、なぜ消費税なのかがわかりにくくなってしまう
今更所得税の累進きつくしたところで数千億の財源にしかならないこととか
あるいは橋本政権の時の消費税引き上げによって本当に景気が悪化したのか、アジア通貨危機のせいなのか
インボイス導入による効果、成長戦略とはなんなのか

そこまで広げて、初めて消費税がなんなのかわかる
530名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:53:08 ID:JSbsMNNb0
ほんとゲンダイ記者ってヤバイ奴しかいないんだな
こえーわ
531名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:53:16 ID:PEhWhVu60
>>486
>「池上は客観的にニュースを伝える事というコントを見せてくれているレベル」

説得力あるわあ。”池上芸”ですか。
532名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:53:49 ID:JgttP2Ld0
ホント言うと古館と池上のニュース見てみたい
古館がホストで池上が解説員でわかり易く解説
古館が子供ニュースの子供に見えてきて嫌がるかな?
533名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:53:52 ID:rby5Hdhb0
なんだろう
池上をやたら擁護している人達がやけに胡散臭い



534名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:54:27 ID:y0aPM9vUO
>>528
選挙前に、民主の政策大絶賛していて、
胡散臭いのと同時に、浅い知識しかないんだなと思った。
535名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:54:40 ID:qAe74/kb0
>>521
>「失礼なことを言うな!」と血相変えて怒鳴った

子供ニュースって生中継?
そうじゃないなら、どう考えてもそういう演出だろ。
録画番組でそんなシーン(まじギレ)があったら、子供番組の趣旨から言って150%カットだろjk
536名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:55:20 ID:QhUyzRsk0
上から目線だとは思わないけどな。
知識も根拠もないのに私見・私情を挟む連中よりはマシだろ?
み○も○たとか凄いぞ?政治や行政、経済のことなんて何にも知らないくせに・・・
あんなもん、大竹まこと以下だろ・・・
537名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:55:20 ID:cs+3+xGP0
>>520
こどもニュース時代はまだ北が拉致を認めず、
拉致問題は韓国の陰謀、とか平気でいう教授が居た頃だから
北朝鮮シンパ発言しても叩かれない時代だからね

今は流石にそんなことは言わないだろうよ
できるだけ公平を装って、ある決まった結論にじんわり導く手法に変えてるし
時事問題の提起としては良い番組だけどね
538名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:55:28 ID:bU/6aMr50
>>532
気持ちはわかるけど、古舘が多分中途半端にまとめて終わる

古舘が無知役に徹して、さらに十分な時間が取られてるという前提条件つきでなら
結構面白くなりそう
539名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:55:35 ID:pz1PjgKt0
>>520
アンタがどう考えようと勝手だけど子供ニュースと言うからには視聴の対象は子供だろ。

なんでも演出という言葉で言い逃れが出来るとは思わない方が良い。


540名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:57:05 ID:gqThovcu0
池上さんの解説はその場ですべてを理解してもらおうというのではなく
見ている人に関心を持ってもらう事に重点を置いているように思う
詳しくい事は自分で調べて考えてみてくださいというスタンス
それゆえに正確じゃないと文句言う奴も多いんだろうけど
541名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:57:13 ID:aQpmwyTH0
子供ニュースの頃はよく見てたなあ、中東情勢とか為替のはなしとか判りやすくて面白かった。
民放のバラエティは見ないからわからんが、アジアの歴史問題には触れない方がいいのに。
542名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:57:18 ID:qAe74/kb0
>>539
子供向け番組で、録画だろうにマジ切れする様をカットもせずに放送するということのほうに違和感を感じる。
まぁ、物の見方は千差万別ってことですなw
543名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:57:36 ID:cs+3+xGP0
>>535
こどもニュースは生放送だぞ
あれはお父さん役を超えて、地が出たんだよ
544名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:57:59 ID:NVAP3jB40
>>533
単発IDの2行ぐらいで池上彰批判したつもりになってる奴が一番胡散臭いけどなw
書き込むたびにルーターの電源つけたり消したりしてるのか?
やっぱり胡散臭いなw
545名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:57:59 ID:LyWyxl5y0
池上の知識が凄いとは全く思わない。他のカスゴミ連中の知識があまりにひどすぎ。
キャスターも、コメンテータも。
546名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:58:09 ID:TBVQKp/V0
>>521
NHKがどこと特定出来る国号や国名挙げて
「でも北朝鮮って変な国・・・」→「そうだな」的な台本を作って放送するとでも思うのか?w
547名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:59:46 ID:KHMD3UOK0
偏向を知ってるなら偏向の全てが悪いと思わんけどな
偏向情報に洗脳されがちになってる人が多いから困るだけで
知っていれば偏向も判断材料になるし
まあ、所詮仕事だよ
仕事以上に私情を挟むのは見てられないけどな
548名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:59:56 ID:PEhWhVu60
サヨってる日本じゃちょうどいい感じなんだろうな。
しかも上から目線じゃないし。
でももうちょっと日本が抱える危機をそろそろ国民につまびらかにしても
いい時期かとは思う。
でなくても
「日本は破綻しそうなんでしょう?だから消費税も必要なんじゃない?」
で話しが止まってるから。
ひとまずデフレ克服をもっと国民議論の中心に据えてほしいもんだ。
549名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:00:20 ID:cs+3+xGP0
>>546
台本があっても生放送なんだから、子供役の子が何言うかまで完全に制限できないだろ
550名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:00:28 ID:2X5AsC2R0
小林完吾か櫻井良子の報ステを観たい
551名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:00:30 ID:XgSXRZkJO
上から目線と言うか、先生が生徒に諭すような感じには見受けられるな。ニュースを庶民目線までさげて、解りやすく解説するには良いかもしれない。ただ、バラエティーの域をでてないな。
552名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:00:47 ID:qAe74/kb0
>>543
あ、そうなんだ。血相変えて?そりゃまずいね。
でも、そしたら俺の感覚では疑うべきは「血相変えて」の表現のほうだなw

だいたい、池上がそんな程度で血相変えて怒るぐらいの北朝鮮シンパ(だった、にせよ)なら、これだけ情報があふれている今において、
それが漏れ伝わらないほうが不思議。

ま、今では考えられないレベルの北朝鮮擁護はあったのかも知れんがな。
553名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:00:51 ID:OVZ9WiEY0
嫌なら見るなよ
ネットが普及してんだからテレビ見る必要ないだろ
554名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:01:20 ID:pz1PjgKt0
>>547
だからテロップを入れろとw
555名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:01:53 ID:95tSX0IbP
上から目線って、知恵遅れの間で流行ってるの?
それはともかく、どこもかしこも似たようなのやりすぎ。
テロ朝でこの人のレギュラー番組うけたら、T豚Sがやってこの前はテレ東でやっていたな。
アホ過ぎる
556名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:02:00 ID:vSPmHFcW0
あの程度で上から目線て、こいつらどんだけ低ラベルなんだ
557名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:03:15 ID:PEhWhVu60
>>555
>上から目線って、知恵遅れの間で流行ってるの?

的確すぎるw
558名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:03:20 ID:/ktPQqhDO
あれが上から目線に見えるってどんなひねくれた生き方してきたんだよw
559名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:03:37 ID:7X8uzNOAO
え?この人の解説、丁寧で良いよ。
560名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:04:19 ID:E3uzzwT60
嫌味では無いけど嘘はつくなよw
561名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:04:28 ID:lZLVLzlA0
なんでサヨクの皆さんは池上氏が嫌いなんですか?

客観的に事実を淡々と解り易く説明されると困る事でもあるんですか?
アッ!! 過去に池上氏に痛い指摘をされたのかな?
サヨクの悪行三昧をあの口調で淡々と解り易く、白日の下に晒されたのが
悔しくて悔しくて池上氏を嫌いになっちゃったのかな?

まぁだからと言って池上氏はウヨクに肩入れもしてくれないけどw
562名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:04:28 ID:9OYLBqJ+O
どこが「上から目線で嫌味」なんだ?
563名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:04:52 ID:NVAP3jB40
>>555
上から目線というか、正確に言うなら生意気だってことなんでしょ?
自分のが上だって思っている人達からすると
564名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:05:12 ID:y0aPM9vUO
日本が危ないとか煽るなら、
外国人参政権、生活保護の諸々の問題について是非やってほしいわ

絶対やらないだろうなw
565名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:05:37 ID:JXu1lLei0
池上が上から目線ってことはないだろw
むしろ低姿勢すぎて不自然なぐらいだ
566名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:05:58 ID:/TLQ/4dzO
そーんなに『上から目線』な感じは受けないんだが…?
俺が鈍いのか?w
567名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:06:11 ID:HYHAFEcj0
あれのどこが上から目線?
568名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:06:48 ID:qGTJx2qvO
物事をある程度起源からさかのぼるのでわかりやすくて良いよ

将来的にどっかの政党から出馬しそうだけどな

NHKの人材がそこそこ民放で通用する好例

かなり莫大な予算を組んでるみたいだからまあまあの人材を集めることができるんだろうな

あとは半井さんが放出されれば言うことなし
569名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:07:02 ID:oSjzPaPj0
確かに解説はわかりやすいけど、中身のレベルは高くない。
経済オンチだし、国際問題ではチキンだしね。
ユダヤロビーを「イスラエル寄りのアメリカ人」って言葉で誤魔化し、
アメリカがイスラエルの核疑惑をスルーするのを「同盟国だから」wで片付ける。
所詮テレビ。こんなの見るより本を読め、本を。
570名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:07:07 ID:gTeNFy2n0
「上から目線」なんて感じたこと無いけどな
571名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:07:26 ID:TBVQKp/V0
>>549
生だったのかw 台本があったのかどうか知らんが
まあNHK的には池上GJだろw
子供の北朝鮮変な国、にNHKの当時職員だった池上が咄嗟にフォローしたんだろうよw
子供の立場考えたって咄嗟にフォローしてやるのが大人の思いやりだろw
当時フリーでもねえ池上やNHKがどんだけ傷付くかw
大人なら考えてやらなきゃならんだろうよw 
572名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:07:31 ID:11WbfMzT0
古館の下から目線の方がウザい
573名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:07:34 ID:pz1PjgKt0
>>552
まぁチョー好意的に解釈するなら、それ系からの批判回避のためにあえて怒って見せたという解釈も出来るんだけどねw
574名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:07:59 ID:h6/LMJnz0
こんな腐った記事でよくもまぁ長々と同じことを
575名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:08:01 ID:cs+3+xGP0
>>552
完全にお父さん役なのを忘れてたぞ
普通なら「世界にはそういう政治体制の国もあるんだね」「そうか〜」というお約束で済むのに
地で怒鳴るから子供役の子が押し黙ってしまった

池上は北シンパというより学生運動崩れ
その放送の当時、歴史ものの本を出していたが、
東大紛争で死んだ女学生を持ち上げたコラムとか載せてた

今はそれができない時代だからしないってだけ
良くも悪くも時代に合わせてるんだろ
576名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:08:32 ID:/ktPQqhDO
マスゴミ関係者のNHK出身者に対する嫉妬なのか、単に売れてる人間への嫉妬なのか
どのみちこの製作会社の人間とやらは人格が歪んでるな
577名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:08:51 ID:Qi6KlMuq0
プロデューサーがダメ出ししたとき。まあ在日に牛耳られてるから
日本が有利に働くようにコメントしすぎるとかしたときだろう。
その時がお払い箱の時だろうな。
578名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:09:07 ID:KVLqZFEn0
先生タイプなだけで別に嫌味ではないな
579名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:09:18 ID:9wq8sFJI0
民放の報道がいかにダメかということだろwwwwwwwwww
580名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:09:24 ID:gK0VYUyR0
>>569
そこでユダヤ陰謀論とかにいくのもアホだけどな

米国の政治体制では圧力団体は政党と並んで尊重されているとか、
そういう話にもっていくのならアリだが
581名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:09:30 ID:dnFSOae30
>>564
同じこと思う。
TVは見てないけど、どうせ誰でも知ってることや、危ないことがもうわかっている
中国のことを取り上げているだけだろうと思う。
北朝鮮を叩いてみせて安心させ、その実韓国シンパなホモかつと同じ匂いがする。
本当に日本にとって危ないことはTVで話せないだろうけど、この人も絶対にとりあげ
ないだろうなと。
582名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:09:44 ID:FCuEZybYO
上から目線って言うよりは教師っぽいな
583名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:10:25 ID:4wb5ZO3R0
俺にとって著名人の池上さんと地井さんは
絶対にさん付けで呼んでしまう数少ない人。
584名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:10:26 ID:S71vquxN0
フルタチが報ステをやっと降りると聞いて来ますたよ
585名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:10:29 ID:7bNv1QjzO
この人の胡散臭さがいつまでも抜けないのは
番組内で相手してるのが子供とかバカ芸人とかタレントとか
一切反論する知識や頭脳のないヤツしかいないから
各種専門家を相手に何がいえるんだ?
586名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:10:33 ID:z7/kKm160
バブルを非難する前に
横並びで同じような番組ばっかり作ってる
能無しテレビ局を非難しろよ
587名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:10:51 ID:gmJAM1MO0
読みたい漫画をP2Pで落とすのってダメなの?
588名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:11:02 ID:TBVQKp/V0
>>575
子供「北朝鮮って変な国」
池上「世界にはそういう政治体制の国もあるんだね」「そうか〜」

ありえねーだろJKwwwwwwww
589名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:11:03 ID:d2PCjbMrO
可能性とかたらとかればとかかもとかのオンパレード
単なる妄想じゃん
590名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:11:26 ID:Q1KtE2jn0
正直、目が小沢と同種で生理的に無理
591名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:11:44 ID:BmoiwpNTO
この人が識者や議員と討論してるの見たことない
やったことあるの?
592名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:12:12 ID:PEhWhVu60
>>574
池上を肯定するよりも、批判する記事の方がカウンターがデカかったという、、
いろいろと面白いスレだとは思う。
593名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:12:16 ID:ZvE1ZfBlO
良かった。
上から目線に見えない自分が変なのか?と思ったら>>1がおかしいだけのようだ
まあ子供に分かるように話すお父さんだからバカにされてるように感じる馬鹿もいるかもしれない
594名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:12:28 ID:qCcXU2fZ0
どこが上から目線?
アホ丸出しの上原にも優しく教えてるじゃん
どんだけひねくれてるんだ
595名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:12:55 ID:Ke5AHWVY0
池上の解説は分かりやすい
おかげで色々分かった←これが危険w

しれっと嘘やら偏った情報混ぜるからな、こいつ
596名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:14:05 ID:PIoOjtlC0
誰でもいいから「報道」をやれ。
597名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:14:45 ID:NVAP3jB40
>>595
だから具体的にどの辺が嘘か言えっていってるだろうが
598名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:14:48 ID:PBFMMoP80
なぜお前自身が池上より知識を蓄えようとしないのか
599名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:14:56 ID:PEhWhVu60
ナンシー関だったらコイツのコラム絶対書いてる。
600名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:15:16 ID:JG3obew6P
池上彰はそんなにイヤミじゃないだろ。
この人をはじめて知ったのは、NHKの週刊こどもニュース。
今更、人に聞けないことを解りやすく説明してくれてたので、可能な限り見てた。
でも、まあ、NHKっぽいサヨクの臭いはするけどな。
601名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:15:16 ID:Q3+5eP7O0
たまにしかテレビ付けないんだけど大体池上彰がニュース解説してるところに出くわすな
602名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:15:32 ID:y0aPM9vUO
>>591
やってない。
ボロがでるから。
是非、普天間の問題を石破さんと討論してほしいわ。
603名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:15:54 ID:+dFSxFhE0
上から目線・・(笑)
学歴コンプレックス?ですか?w
こんなやつにかぎって
世の中、学歴じゃないとか
ほざくんだよなw
604名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:18:35 ID:PefVNEDU0
>588
それ、遠まわしに
「そう、世の中には変なことがたくさんあるよ
 ≒北朝鮮は変だね」といってるんだと思うんだが、、、
605名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:19:45 ID:neXreHMH0
さすがにフルタテと比較するのはどうかと思う。
あいつスタジオで温暖化の話しかしないじゃん
606名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:20:28 ID:IxzjEtYM0
っていうか、この間始めてみたけど、テレビの視聴者は、南アフリカがアパルトヘイトやってたということを本当に知らないのか?
南アフリカの歴史のすごい表面的なことだけなぞって、「皆さんわかりましたか?」ってやってるだけなんだよ。
あれを見て、「勉強した」って思える連中のもともとの知識っていったい何?


犯罪率が上がってる理由とか、BRICSがどうのこうのとか、資源がどうのこうのとか、突っ込んだ話一切なし。
607名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:21:27 ID:astCGDs70
>>588
どんな国相手でも
「変な国」という評価を肯定するのは外交問題的にまずいだろうが
世界から見ればNHKは国営放送扱いなんだから

そこで「そうだね、北朝鮮はひどいね」
とか言えばよかったのかよ?
608アニ‐:2010/07/06(火) 18:21:34 ID:THDLUxWf0
こどもニュースのころから反日全開だったからな
子役たちの「えーひどーい」「なんで?ひどいよー」の声は全国の反日授業で
聞かれてんだろな
609名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:22:25 ID:+tiD86QbO
古館のみょうに神妙そうな顔が笑う
610名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:22:47 ID:2/VGHK/c0
分かりやすいというか、適当なことをそれっぽく言って馬鹿がそうなのかと信じる
アホな姿しか見えない
611名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:23:01 ID:DgKGKWrB0
読んでるこっちが恥ずかしくなったわw
612名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:23:42 ID:KHMD3UOK0
>>606
地味に言うほど見てないが
何も知らない人にはあの程度が丁度いい
というボリュームに感じるけどな
難しい話しすると眠くなる人間でも見れる程度
613名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:23:48 ID:qAe74/kb0
>>575
あなたの受けた感覚を聞くに、やっぱり人づてで話を聞くときはニュースに限らず、話半分で聞くのが大切だな、と心から思ったw
614名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:23:50 ID:zNhlRAtY0
この記事、上から目線で嫌みといいながら
当たり障りがないとか、矛盾しすぎだろう
615名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:25:46 ID:Q1KtE2jn0
チャイナマネーとビザ緩和の話で低所得層の話を完全スルーしてたし、
ただのプロパガンダ要員だろ。
616名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:26:29 ID:0HNtP5hP0
どこが上から目線なんだ?
むしろ安定感を感じる
617名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:26:36 ID:PEhWhVu60
>>614
矛盾してない。
「当たり障りが無い」事が自分らには出来ないから
その技術?が「上から目線で嫌みだ!」とあげつらうしか出来ないんだ。
618名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:26:37 ID:pGZLG2aH0
>>1
そもそも「上から目線」言う奴は
劣等感丸出しの屈折した低学歴が多いわけだが
池上をそう思うようになったら末期もいいとこ
早く病院探しといたほうがいい
619名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:27:02 ID:SQua91Y00
>>1 の番組制作会社社員が一番
上から目線のコメント で一致
 
620名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:27:07 ID:BhpbeHXW0
池上彰が上から目線????
ドンだけ上から目線の記事なんだか・・・
古館のほうがよっぽど上から目線ジャン
621名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:27:28 ID:6AfKpnNrO
古館=上から目線な上にバカ発言連発
池上=妬まれるほどわかりやすい解説
622名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:28:41 ID:xTV77hah0
古館鳥越クラスと比べたら、そりゃ池上さんなんて神だけど・・・

2chでしかも+でこんなに褒められるほど良いと思えない。
しれっと偏ってるよね
上から目線じゃないし嫌味でもなんでもないけど、
池上さんの問題点ってそこじゃないもん。
623名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:28:53 ID:7f//MPdl0
>>606
しょうがないんじゃない?
実際その程度も知らない人が多いんだろうから
624名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:29:04 ID:0Ri+KpwwO
この人全然上から目線じゃないだろw
古館の方が上から目線なんですけど
625名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:30:28 ID:pz1PjgKt0
>>622
>問題点ってそこじゃないもん
だから今ここぞとばかりに必死になって上から目線へミスディレ中なわけですよw
626名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:31:40 ID:PEhWhVu60
>>622
>2chでしかも+でこんなに褒められるほど

誉めてないと思う。
「今のテレビじゃこれぐらいじゃねえの?ちぇっ」
って感じw
627名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:32:03 ID:V8eNLvJl0
ソース見たこと無いと思ってリンク踏んだら、他の記事や広告は下ネタ満載。
これ在日じゃねーの?
628名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:32:23 ID:e+4d9gI3O
こんなアホ記事で金貰える楽な仕事してるやつらが言うなよカス
629名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:32:27 ID:ePjtGaOg0
>>1
池上は別に好きでも嫌いでもないが
陰口たたいて足を引っ張ろうとするこの記者や番組制作のなどマスゴミの嫉妬がもっと嫌
630名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:33:06 ID:690cfiBQ0
>>511
本人が通訳に『えっ?』って聞きなおしていたよw
631名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:33:45 ID:nfOtLVQsO
目が半眼だから黙ってたら上から目線に見えるんだよね。
しゃべり出したらそうでもないんだけど。
632名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:34:07 ID:plaM4//20
ガキの頃にNHK土曜夕方の子供ニュースでよく見てたぞ。
すぐ日本の悪口を言い出す変な親父だったな、最近は抑えているなw

633名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:35:02 ID:OQI56OSy0
池上はバブルだねえ、ほんとに。
茂木みたいにつまづかなければいいけど。
634名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:35:20 ID:0WnJHri40
誰が書いたんだこの糞記事
635名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:35:36 ID:XYFV0zHh0
上から目線の解説???
嫌味な印象????
なんやねんw
頭の悪そう男のひがみはいやだね〜
仕事できないやつが僻むなよって言いたい
636名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:35:57 ID:RjZgkb+b0
上から目線じゃないから人気があるんじゃん
オバカ丸出しの質問でも丁寧に答えてあげるし
637名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:36:02 ID:ENILomokO
>>1
お前が上から目線だろう。
おまけにずいぶん嫌味だなバカ
638名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:36:39 ID:/hI1fEGK0
全然上から目線じゃないだろ
言い方悪いけど「バカでもわかるレベル」まで下げて解説してくれるからいいね

バカな国民に本質をボカしてダマシ報道するマスゴミからしたら目障りなんだろうなwww
639名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:36:52 ID:FcPVeDf00
池上は何でもかんでも簡単に「わかりやすく解説」してしまうが
明らかにまだ自分で理解できていないことも喋ってしまっている

あらゆるニュースがそれほど簡単に説明できてしまう訳がないし
実際に本筋を外して適当な要約をしているだけのことも多い

確かに化けの皮が剥がれるのは時間の問題っぽい
640名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:36:55 ID:tNlmByh/O
NHK時代、ファンレターがてら年賀状出したら返事くれた
ギャグが入ってて嬉しかったのを覚えてる
641名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:36:58 ID:5JDWCc2d0
池上さん、老後の趣味でやってんじゃない。
最近出すぎだな。スグに飽きられる。<=冠番組はなくなるでしょう。
コメンテータ、ゲストとしては、残る。
642名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:37:06 ID:oAE3HP7hP
ゲンダイかと思った
643名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:37:17 ID:y0aPM9vUO
上から目線というより、左より目線。
644名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:37:23 ID:l+SmdX4W0
俺はフジの朝10時の番組の、怪物くんみたいな顔の男アナウンサーのほうがイヤミに見えるんだが
645名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:37:26 ID:/IH1E5cg0


このオッサンのギャラ1時間100万円なんだってさ。

これでも、みのとか鳥越にくらべたら破格に安いそうだぜ。

646名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:37:56 ID:QhS1VfsN0
>ただ、報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに
>違う人種。そこで、NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。

まるほど、民放の報道番組なら、より過剰に捏造・偏向しないといけないからな
647名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:38:15 ID:O8iFnab30
上から目線?
648名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:38:35 ID:+RbqB3ft0
民主党の政策を異常に持ち上げる。
半年前に放送してたやつの再放送とか今見ると笑えてくる。
649名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:38:44 ID:PUID3E4j0
マスゴミはいつ弾けるんだろう
650名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:39:36 ID:PEhWhVu60
「こども扱いニュース」だろ結局。
誰かが言ってたけど時代に合わせて池上風解説芸をやってるだけだと思う。
この記事はその池上ブレイクに嫉妬してるだけと。
651名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:40:25 ID:UnSfbUGA0
別に嫌味でも上から目線でもないよこの人
口調は丁寧だし、相手を尊重できる説明の仕方をしてる
内容が薄いってのは、どうだろうな
あれ以上に突っ込んだ話を理解したいなら、コメンテーターやTVの解説者に聞いちゃ駄目だよ
ちゃんと自分で勉強しないと、間違った認識を植え付けられるよ
652名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:40:59 ID:llshysYM0
古館伊知郎こそ上から目線で嫌味だろ
653名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:42:00 ID:ENILomokO
古館じゃ絶対テレビで言えない事実も
池上さんはとっても解りやすく解説するからな。
>>1 くやしいのぉー
654名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:44:04 ID:gkROJTbE0
売れない奴の嫉妬じゃん
655名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:44:17 ID:aOTvUTBy0
他の自称報道番組・ニュースが糞すぎるからな
656名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:44:49 ID:2qqXNj3h0

クイズ番組全盛で・・・お金がないテレビ局。
単価が安くて、制作費も少なく済み、くだらないバラエティー
と違って教育的でBPOにも目をつけられず、そこそこ視聴率も取る。

そりゃ天下取るわ。
657名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:45:21 ID:XnIk9na50
>>406
ヒント
「クレタ人は皆嘘つきだ」
658名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:45:55 ID:xyQja/BxO
うーん。俺は需要ないなあ。
結局五反田まで来ちゃうとさ、乗り換えて蒲田に行くより品川まで行って乗り換えて蒲田に行くわ
659名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:46:18 ID:9J43iXhX0
池上さんの解説は特にお年寄りや女性から人気あるね
やっぱ分かりやすいのは大きいよ
やっぱ元NHKの人だけあって優秀だ

まあ彼の解説聞いてたらまず自民党支持するなんてあり得ない
良識を持てば民主党支持になるのは当然である
660名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:46:44 ID:PEhWhVu60
マスコミと民主がグタグだにして誰も扱えなくなった政治風景を
このおじさんの解説風味で回収できることに気付いただけだろう。
それが出来ないから妬むヤツも出てくる。
池上の政治姿勢もウヨもサヨも関係ない、マスコミの台所の一事情ってだけだろう。
でもそれが笑えるからコメントしてしまうw
661名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:47:52 ID:KHMD3UOK0
まあ、厳密で正確な情報に拘る人間には
左右関係なく不人気みたいだな、ハッキリ迷惑なんだろうな
でもそういうタイプの人はディティールに拘り過ぎて
聞き手はだるいのも事実だろう
素人にはある程度のデフォルメは必要だということなんじゃないか?
662名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:48:59 ID:Dz2VeViHO
小沢の提灯持ちでしょ
見ない見ない
663名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:49:36 ID:Jt6Hjw2W0
片方だけじゃなくて両方の視点から見た場合で解説する事が多いから好印象。
664名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:50:04 ID:9J43iXhX0
関西テレビのアンカーて番組の水曜日に解説する人は酷いな
なんで民主党をあれだけ中傷して自民党べったりなのかと調べたら
自民党がこしらえた天下り法人ばかりから随意契約でうまい汁吸ってたとは
665名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:50:05 ID:iKx/HxXt0
別にいやみは感じないなあ。

いくぶん劣化したとは思うけど。
(過程を飛ばして結論に飛びつく率がやや増した感)
666名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:50:21 ID:UnSfbUGA0
>>406
実際には福沢諭吉は「学問のすすめ」の中……というか「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずと言えり」
という文の後に「だけど世の中を見ると、貧しい奴とか卑しい奴とか、逆に豊かな人とか偉い人とか現実にいるよ。
じゃあ、天がそういう差を作ったんじゃなければ誰がその差を作ったのか?それは学問です。
学がある奴が豊かになり、偉くなるのです。逆に学の無い奴は貧しくて卑しい奴にしかなれないんです。
豊かに、偉くなりたいだろお前ら?だったら勉強しろ!」と言ってる

だから「学問のすすめ」というタイトルなんだ
667名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:50:43 ID:QT4ZoBGy0
理系ネタはかなりあやすィことが多い印象があるな。
668名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:50:43 ID:hG6EDhAf0
>>1
馬鹿じゃないの、政治色をつけない解説こそ至高なんだよ。
報道番組に色をつけちゃ駄目だろ。
669名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:51:02 ID:ENILomokO
>>655
正解!
まったくもって糞すぎる

池上バブルは糞すぎる報道番組の一因でもあるな。
670名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:51:26 ID:PzlPOj3W0
この記事のサイトのトップに行ってみた
キャバクラネタ大杉w
そりゃー見下されるわ
671名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:52:31 ID:mHlDEG6f0
妬み記事かよ糞が
672名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:52:32 ID:o8IPfmDT0
>>661
あーその感じわかる
このオッサンの話聞いてると、雛壇がウザイのともあいまって
なんかモヤモヤするんだよ
概ねいいんだけどなんか〜と感じる
そしてそれを上手く言えない自分
673名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:53:50 ID:UnSfbUGA0
>>669

文脈を考えるに……

×池上バブルは糞すぎる報道番組「の」一因でもあるな。
○池上バブルは糞すぎる報道番組「が」一因でもあるな。

じゃないのか?
674名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:54:26 ID:iKx/HxXt0
>>670
池上個人が見下した事実はどこにも書かれていないのだからして、
これはライター氏が抱く「一方的な劣等感」の開陳記事って事だね。
675名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:54:37 ID:5JDWCc2d0
>>667
調査資料をもとに、話してることが多いのでしょう。
なんか、知識に幅が無いように感じられる。
676名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:54:47 ID:IZHUAIOGO
上から目線とは感じない。
わかりやすいし、聞き取りやすい話し方だから好き。
677名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:55:30 ID:PzlPOj3W0
>>674
ああ、そりゃそーだw
>そりゃーこんなHP使ってる会社にいたら見下されてる気持ちにもなるわ
に訂正
678名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:56:04 ID:JXMMfKwv0
NHKの子供ニュースのお父さんやってたよね?
679名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:56:07 ID:CcPrFW2l0
池上さんのおかげで国民の間にかなり問題意識が出てきたんじゃない?
池上さんが望んでるのは、池上さんがいなくても自分達で問題を探し、
注目し、考えていくってことでしょう。たぶん。
680名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:56:07 ID:0WWkalgFO
てか、上から目線じゃ無いけどね。偉そうでも無いし。なんで、そんな言い方しか出来ないのか不思議だ。
心が狭いなぁ…
681名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:57:08 ID:NpPTZmeS0
無記名記事か
記者と番組製作会社社員が「上から目線で嫌み」な人間だろうよ
全部の番組を視聴者はバカって前提で作ってるくせにさ
682名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:57:43 ID:pJClkzDh0
>NHKのような当たり障りのない解説
ってのが結構古い認識じゃねぇのかなぁ。
683名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:57:50 ID:UnSfbUGA0
>>675
本当に物事をデフォルメして正確に伝えようとしたら、その知識に対して大学教授並の理解度が必要
そして、それくらいに物事をしっかり理解した人に限って「デフォルメしたら正確には分からない」
と考える。事実そうだろう
684名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:58:13 ID:E6JNr1oF0
池上さんはネトウヨからもバカサヨからも偏向してるって叩かれてるから
多分中立なんだと思う
685名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:58:30 ID:pQJDjdhh0
昔のさるニュースの方が面白かったなぁ

飯島愛の国連話とかさ
686名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:58:33 ID:ENILomokO
>>673
正解。
違和感あったけど送信しちまった
携帯からだと追い付くのに必死でw
ご指摘感謝。
687名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:58:39 ID:Dz2VeViHO
みんながみんなこいつの言うことに同調したら気持ち悪いだろう
見たい人だけ見ればいいよ
688名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:58:42 ID:Yirr980b0
>>1
なんつうか、下品な記事だな。
689名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:59:06 ID:YREhsWMW0
当たり障りのない事を中心に分かり易く説明できるのは認める

突っ込んだ話を、すればテレビ出演出来なくなるんだから
今のままでいいんじゃないの?

それにしてもこの手の記事が出てくるとか、池上さん地雷を踏んだのか?
690名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:59:39 ID:IU9kNYgW0
上から目線ではないな。
むしろ下手ぎみで、希に変な情報操作をそこからつっこんで来るのは
懐疑的に見ない人は騙されるだろうな
691名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:00:31 ID:UnSfbUGA0
>>689
単なる妬み記事だろう
こんな記事が出て来るなら、いよいよもって池上氏の地位は当分盤石だろうな
692名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:01:21 ID:l1XRRRMpO
つーか、何を聞いても答えてくれそうでいいじゃない。こんな先生いたらもっと勉強しただろうなー
693名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:03:14 ID:3JYZh/5f0
古館かリッチ−ブラックモアの時は・・・
694名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:03:29 ID:CcPrFW2l0
当たり障り無い?
とんでもない、池上さんはマスコミが皆触れたがらない安保問題を
ずばり扱うじゃん。それも一度で終わらせず、ことあるごとに引き合い
に出してる。他にも大事な問題は何度もやってるよ。
695名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:04:31 ID:RcWlyKN50
このおっさんが上から目線に見えるならこの記者はみのがどう見えてるの?唯一神?
696名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:04:48 ID:cHXRCvYB0
少なくとも自分よりはそのテーマに関して知識を持ってる人の解説を聞く際に、
その解説者の目線が上からなのか下からなのか同じなのか気にする奴のほうが嫌味だろう

「まあ、教わってやらないこともない」という事ですか?
697名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:04:54 ID:oelxdqvFO
磯村や松平と同じ匂いを感じるね
698名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:07:03 ID:QJqTMYyH0
これ書いた記者ってのはこれだけ個人を批判できるんだからちゃんと
身分を明かして正当に批判してるんだろうな?
699名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:07:43 ID:86R2xX8HO
>番組製作会社

テレ朝の下請け?
700名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:10:50 ID:8XlZgVa5O
>>694
安保とかぶちあげつつ内容は反米プロパガンダだけどな
701名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:10:53 ID:7WuvQzM20
キャスターとしては村尾がちょうどいいと思う
ZEROが始まる前は一番駄目だろって思ってたのに
702名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:12:32 ID:E6JNr1oF0
この前テレ東の選挙特番でも似たような解説番組やっててワロタ
でもなかなか良い事言ってた
投票の自由が無い某国を痛烈に皮肉ってたし
703名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:12:35 ID:Y5YUJ5sR0
よくよく見ると記者は嫌味だとは
書いてない。どこぞの現場ADが言ってるだけ。
読解力のないばぐ太とかいう若造には辟易。
704名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:13:28 ID:53zvCv3w0
テレビ業界末席だけど

古館プロジェクトの糞社長に殺意を抱いてるADやD多し

ギャラも糞高いし、
705名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:13:33 ID:jpv6FocxO
こをないい人を
上から目線だのと貶す輩は腐りきってるよ
地球から消滅してほしい
706名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:14:35 ID:SgkI04J2O
この人は自分が左寄りなのを自覚して、なるべく中立で平等な話ができるよう意識してると思う
707名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:14:43 ID:W/0YrxRj0
でも池上さんよりてっしーの方が好きかも。
708名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:15:30 ID:P/5g0zYg0
ゲンダイ出身のライターなのか?
709名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:15:53 ID:sEkCXOyZ0
くそバラエティが打ち切られたらいいね。こういう人間が
視聴率をとればスポンサーはそっちをえらぶだろうw
710名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:15:55 ID:53zvCv3w0
上から目線って、勝谷だろうw
「愚民ども、知能の劣る庶民、低脳云々」
711名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:16:49 ID:jCcGWsJgO
政権交代したとき、
アメリカがオバマになってイラク撤退を決めた様に、沖縄普天間問題もご破算してよいとか、
若干の電発発言を聞いてから眉唾で見守ってる。
712名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:17:11 ID:NQ86P+8vO
池上って好かれてんだな、俺は異端だとわかったよ。
713名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:18:28 ID:MbGWGEy70
この記事が一番上から目線。
714名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:18:54 ID:sEkCXOyZ0
クソバラエティがクソすぎてスポンサーも独自評価するようになってきてるからな。
これで文化人が教養番組の司会や解説をするようになれば芸人どもは
そうひとたちに媚びて生徒役を演じるだけのにぎやかし程度しかテレビでは
出世できなくなるからなww いいことだww
715名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:19:09 ID:CkI+GRWO0
当たり障りのある解説はもういやなんですよ
716名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:19:16 ID:dPghL+A10
単なるやっかみだな
717名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:20:14 ID:t3HYkspU0
この間口蹄疫の事やってたけど
「発生原因はわからないんですか?」と聞かれた池上彰は
「それがわからないんですよ〜」
と言っていた
確かに公式には確定されてないし、疑いだけで言う訳にもいかないのはわかっちゃいるが
一瞬ミンスの回し者かと思ってしまった
718名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:21:05 ID:Ld/dtQNt0
これ書いた記者って全然見てないんじゃないの?w
本性は知らんけどテレビで見る分には全然上から目線じゃなかったぞ。
719名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:22:39 ID:1VYffr8WO
以前は無意識な左よりだったと思うが、今は真ん中を模索しながら解説しているのが好感持てるぞ。

話しわかりやすいし。

筑紫なんとかや古館なんとかより格段に見やすい。

勝家はあれでいいと思う。
720名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:23:06 ID:sEkCXOyZ0
芸人どもに高いギャラを払うよりもはるかにましだろうな。
バラエティをうちきってこういう番組がはやればスポンサーも
よろこぶだろww
721名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:23:22 ID:TJfbO5+1O
三宅久之とか屋山太郎のほうがウザい。早く死ね。
722名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:24:05 ID:VWrB4Zpz0
嫌味っぽくはないけどな
723名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:24:16 ID:h/FjXXTV0
>>1
この駄文なに?
本当に金取って書いてるの?
724名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:24:19 ID:dYIDskBDO
テレビで見るぶんには全然上から目線じゃないけどなwというか出演芸人がわざとアホの演技してるのか知らんが腹立ってくる。
725名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:24:32 ID:dnFSOae30
>>712
人好きのする一見穏やかそうな人のようだから、TVでひっぱりだこなんだろうね。
でも私も、こういう一見穏やかに誘導する人が一番怖いと思っている。
(最もらしいことを言って信用させ、スポンサーにとって都合のよい方向に誘導する
のが目的)
TV局が多用するってことは、あまり見ないほうが良い、と判断する。
726名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:24:41 ID:HBTcFFKp0
最終的な核心部分は疑問形で結論を避けている。
もちろん保身のためだが、
でも、そのときの「このままいったらどーなるんでしょうねえ、イッヒッヒ」
みたいな、サディスティックに目を輝かせる表情に、この人の本性が垣間見える。
727名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:24:42 ID:ovspQ39uO
スレタイ見てまたチョンダイかとオモタが、記者漁らないと出事がワカランね。

しかし、アレを「上から目線」と表す時点でヒトとしての感性が崩壊してるのは理解できたwwww
728名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:26:04 ID:cn5LaEQl0
「日本はギリシャのように破綻する」
こんなアホな事を言っている池上のような奴がマスゴミは重用する
729名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:26:28 ID:qWAywFrfO
分かり易くはあるけど
分かってるくせに敢えて触れなかったり
8の真実に2の嘘を混ぜるよねこの人
730名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:27:49 ID:JJ+4DsNvO
分かりやすいから好き
731名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:28:24 ID:ABBw/sph0
この人は、勢い余るのか、もっともらしく適当な嘘解説をしている事がたまにあるな

知らないと言えないタイプの人間なんだろうw
732名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:29:35 ID:Dyc3wb/z0
池上さんから上から目線も嫌味も感じたことないんだけど・・・
733名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:30:36 ID:F9dzMvcuO
番組製作社員が上から目線過ぎて気持ち悪い
734名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:31:21 ID:ysivKuxS0
この間「日本が危ない」って番組で中国や韓国を悪者扱いしてたから、こういう記事が出ると思ってたよ
735名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:31:22 ID:4RHaMDB30
>>1の「番組制作会社社員」ってのは実在するんですかね?
736名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:32:14 ID:EB5h6KW80
上から目線っつーか、教えを請う立場の方が偉そうだったらおかしいだろ。


教えてくれる人にアイツ偉そうとか思うような連中や風潮が学校を崩壊させている。
737名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:33:29 ID:ymjiTgfl0
嫉妬全開の記事だ
738名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:33:31 ID:g+9xF7/HO
リアルライブも普通に要らないだろ。
739名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:34:45 ID:sEkCXOyZ0
>>724
賢い演技ができるんならすればいい。芸人どもはガキどものカリスマなんだろ?
そいつらが教えを請ってる姿をうつすのはいいことだろ。
まあ、芸人を使う必要はねえんだけどな。まあ使われるならそういうふうに
使われるってことだろう。

くそくだらねえバラエティが打ち切りになればそれでいいよ。
740名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:34:55 ID:GJpp4lxo0
上から目線って感じないけどそうか?
何きかれても「えええええ今頃そんなこともしらないバカなのおおおおー」って顔しないよな?
741名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:35:37 ID:DXBm4VIJ0
ざっと読んだけども、案外に池上氏が自分の思想というか意見を持っていないから
嫌いという感じの意見が多くてビックリだな。

左巻きとか行き過ぎた保守思想とかのフィルターを通されるより何倍もマシだと思うが。
池上氏は意識して、そういうフィルターを通さすに素材を提供しようとしてるんじゃないかな。
味がついていないから不味いと言う前に、自分の頭を使って味付けしたほうがいいかと。
742名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:38:04 ID:MHZg1fzU0
微妙に危ないことを言う人だよね、ドバイ上げとか
743名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:38:13 ID:Q7Yj/Q2W0
ニュースキャスターにおんどりゃーの個人的意見はいらねーよ。
たんたんと語ればいいんじゃぃ
もう民法の洗脳報道で世の中おかしくせんでの
744名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:39:44 ID:lKPWMbH80
TVのウケだけ狙った騒々しいだけの空っぽ目線番組のせいでTVそのものが飽きられている
ところに、内容を深めてくれながらも分かりやすく重くないってーのはいいよ。
今の世の中の流れや内容をつかみやすく、ニュース見るのも少しは楽しくなる。

そりゃ大枚使って空っぽタレント集めて高視聴率目指し頑張って番組作りしている人らからしたら
嫉妬してしまったり面白くないだろうけど、それこそ自業自得の墓穴で誰のせいでもない罠w

TVみたいなもの見る価値無いと思われてる流れを少しは変えてくれるんだから素直に感謝するべきだろ、バーカ!
745名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:40:50 ID:rh/ksAgYO
でもこの人は相当頭いい事は確かだ、
ニュースを判り易く解説し、少なくとも嘘はついてない。
ただ、大事な事を意図的に言わない事で、
視聴者を騙そうとしてる。
嘘をつかずに事実のみで真実を隠すのは
結構難しいぞ。
746名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:40:51 ID:90/QVpxo0
>>1
を読んだとき、なんだまたゲンダイか
と思ったが、リアルライブなんてあったの。
今初めて知った。
747名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:41:28 ID:MW46074j0
上から目線はマスゴミのクズどものオハコやろハゲwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:41:42 ID:+tiD86QbO
そりゃもともと子供にニュース解説してたんだから上から目線だろ
749名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:42:14 ID:t3HYkspU0
パレスチナ問題はわかり易かったな
国連が引き起こした紛争だというのはわかった
750名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:43:31 ID:KYUqUUhBO
毒にも薬にも…偏ったカルト気質の弱脳を扇動したい奴には目障りだろうな
751名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:44:23 ID:CIZ634CS0
>>724
賢いつもりでバカな爆笑問題の太田よりは腹が立たない。
752名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:45:01 ID:T1mNMe830
この人の解説でそうだったのと思った事実は一つもない。
753名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:45:07 ID:DXBm4VIJ0
>>745
池上彰が語らない本当の真実って本を書けばマジで売れると思うぞ。

池上が語ろうとしない部分って本当に重要というかデリケートだし。
754名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:45:56 ID:Smd3/YWhO
中卒の自分だが、解り易い解説で好きだけどなぁ。
記事書いた人、
なんか嫌味な奴だな。
なんで嫉妬しちゃってるんだろ
755名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:46:16 ID:4oazOYFA0
嫌味な感じは受けないけどな。
この記事書いた奴はヒガミ過ぎだ。
756名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:46:56 ID:YADMGg5cO
またヒュンダイの関係者筋の記事かと思ったのに
757名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:47:19 ID:0wBvH/df0
上から目線の報道ステーションは、いつ弾けるのか…
758名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:48:15 ID:9XXVjxKR0
思想的にややこしい問題をうまくかわして説明していくよね
それゆえか政府や権力に対しての批判的な発言というのは
少なめなのでキャスターというよりはほんとに解説屋という感じ
759名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:48:43 ID:up4P0rD10
少なくとも古館みたいな知識もなく上からの現行通りの進行しか出来ないブサヨよりはマシじゃね
760名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:48:46 ID:1OyXtKXk0
ディフェンスに定評のある人か
761名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:49:00 ID:Xl2TAA3c0
子供ニュースとおなじで、判らない人(子供)に判る様に噛み砕いて説明するだけで
上から目線とは違うと思うが、上から目線だと思うのは教養の無い人間の逆恨み
762名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:50:33 ID:KYUqUUhBO
あと元から事実関係抜きでイデオロギ全開の偏向報道を好き勝手垂れ流してた奴らも涙目だな。
一方的なおかしな記事でも洗脳に染まり易い愚民が減るし
763名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:51:35 ID:u4prfady0
番組制作会社はあれを上から目線というのか??
言葉の意味がよくわかってないのかあるいは感性がねじれてるのか
764名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:52:33 ID:4iOJAB8s0
逝け髪ハゲラは民主の広報だろw
765名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:53:03 ID:QADA/wPI0
毒餃子被害者の母子を「ラクして遊び呆けてるからだ」と説教した古舘さんより上から目線の人なんているの?
766名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:54:13 ID:8BRq/FfE0
◆◆◆美人過ぎる在日希望の星!吉田ます子さんを応援しましょう!◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=wd4GnatNhFs
「外国人参政権に賛成です!」by吉田ます子さん(民主党)
767名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:54:17 ID:Dz2VeViHO
見てないからなんともいえないな
ニュースに解説なんて要らんし
768名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:57:08 ID:uKVon1z+0
あの人は帽子をかぶらず堂々と頭を下げるから偉いと思う
あ、別にオヅ・・・
769名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:57:41 ID:a+hx4mKg0
池上通信機ってどうよ
株価も低調。デジタル化進んでんかな。
770名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:58:43 ID:ns5t3Ij90
池上氏が書いた、同じ様な本が各出版社から、たくさん出てきてなんだかなぁ
金欲に目だくらんだ人みたいで、最近好きじゃないかも。。。
771名無しさん@九周年:2010/07/06(火) 19:59:06 ID:3y852PDO0
この程度の解説会話を上から目線と感じたとしたら
よほどの凄い人物なのでしょうか
772名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:59:26 ID:lthQhILV0
次の都知事選に出てきそうな気がする。
前回も朝ズバに変なおっさん出てたし。
773名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:00:06 ID:jwY67qmj0
>>770
本を書くのが好きらしいが・・・
774名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:00:47 ID:ns5t3Ij90
テレビ出過ぎ、本出し過ぎ
これだけ露出すると飽きられるのも早いよ・・
ちょっと、最近うんざりする
775名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:00:48 ID:PEhWhVu60
左右の立場に加えて上下の目線が追加されました!!
776名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:02:14 ID:Xr9SMv4dO
上から目線に感じた事ないけどなぁ。
777名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:02:38 ID:oSr2jTuQ0
経済には弱いんだから経済を中途半端に語るのはやめてほしい
778名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:03:13 ID:PEhWhVu60
>>772
もし、コイツが都知事選に出て落選したら
都民にメディアリテラシーがついたものとしてどっちに転んでも勝ちだなww
779名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:03:14 ID:KYUqUUhBO
人気者に絡むヤッカミ商売ってのもあるしなw
780名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:03:51 ID:5m1KAqwk0
ただのやっかみにしか見えん
781名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:03:59 ID:PGFAnHV80
「上から目線」って言葉を使う奴は大体が他人から下に見られても仕方ないようなバカばっかりなんだよな

それともバカだからこそ見下される事について強いコンプレックスを抱くのか

いずれにせよ見下される理由を外に求めてる時点で救いようが無いカスなんだけど
782名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:04:43 ID:ILve3+aS0
ニュースセンター845の池上彰の機関銃のようなダジャレ・オヤジギャグを観ていた俺は勝ち組。
当時はのびのびして楽しそうだったな。
783名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:06:20 ID:sQSPnATk0
悔しけりゃ池上以上の数字取ってみろや無能解説委員wwwwwwwwwwwww
784名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:06:31 ID:YWKNKwPgO
上から目線で嫌味なんて感想初めて聞いたわ
お前の日記帳かよ…
785名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:08:34 ID:YU3GiAfkP
逸見さんが生きてたらなぁ。
786名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:11:22 ID:HGy8VPsM0
>>745
同じ観想を持ってたわ。w

あと、付け加えるなら、池上はNHKの支那人脈出身だっつー事。

古館の後釜で、ギャラ安いは、数字取るはの状況になれば、
テレビ朝日ウハウハだ、っつー事くらいか。
787名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:11:38 ID:BvglB/D80
気持ち悪い嫉妬だな・・・
この人は割と中道な姿勢だから悪くないと思う。
偏向報道で視聴者をミスリードさせたい人は都合が悪いのかもしれんけどな。
でも報道ステーションのキャスターになったら、
報道姿勢が変わるかもしれないな。
788名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:12:02 ID:jUHNPTZ60
去年の選挙前に、民主党のマニフェストを実行される事を前提に
批判なしで解説やってんの見て、この人信じたらやばいと思った。
ゲストの芸能人は、子供手当を満額でもらえると信じ切ってしまってたのに、
財源がないかもしれない事にはいっさい触れようとしなかったし。
789名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:12:07 ID:HByUgSP9P
もう一回消費税の解説してくれれば、消費税が争点じゃなくなるな。
790名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:14:08 ID:5m1KAqwk0
>>787
それなりに影響力があるのに中国に批判的な事言うからテレビ関係者としては不味いんだろうな。
791名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:18:50 ID:Ux6SR6Lx0
自分の名前一つ晒せないくせに記者気取りのリアルライブより
数万倍ましだろwww

まあ、貴社は左右対称なんだろうけど。
792名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:19:46 ID:ze1/f0vD0
上から目線だなんて一度も思ったことないけどなあ。

俺の印象では、典型的な好奇心駆動車タイプ。
善悪とかモラルとかあんま関係なく、世の中で起きてること
全般に興味津々でダボハゼのように飛びつく感じ。
知ること事態が快楽みたいな。
793名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:20:12 ID:aN2fTFQp0
>>790
コイツのレベルで「支那に批判的」とかいってる時点で
自分の脳味噌疑えよ。
794名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:20:33 ID:e2f+IWSX0
よくもわるくも毒がないが、
情弱な馬鹿にはそれがよいんだろうな。
795名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:20:35 ID:PGFAnHV80
>>787-788
「中道の意義」を知ってる人、くらいのとらえ方でいいと思う
その上でディレクターの意向に応える能力がある人間

無茶苦茶なプロパガンダを適当に抑えてお茶の間に伝えることの出来る人間だと思う
ある意味古館より危険だ
796名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:21:51 ID:PEhWhVu60
http://www.youtube.com/watch?v=ExJ1-4kduac&feature=fvhl
池上彰の選挙スペシャル クルーww
797名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:22:44 ID:ikaRiVAB0
これ書いた奴こそ上から目線になってんじゃないの
798名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:23:30 ID:e2f+IWSX0
しかし、池上か古舘なら池上のほうがましかも。
地球が!環境が!猶予なし!と猿みたいに繰り返す古舘の偽善ぶりはみてらんないし、
池上が淡々とってのもよい。
799名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:23:48 ID:vAjpyQ3x0
以前、フジの日曜夜10時からの番組で池上がキューバに行ってレポートしていま
した。医療費と教育費が無料で受けられるとか、素晴らしい国です日本も見習わ
ないといけませんね、と言って日本より進んでいる国の様にレポートしていま
した。あわてて司会の伊藤アナが、亡命者が多いという現実も見ないといけませ
んと言いました。池上は下向いていました。つまり、こういう人です。
800名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:24:03 ID:c/W88Kt50
こいつじゃ無理だろ。
てか古舘より年上だろ。
解説者ならまだしも。
801名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:25:29 ID:swRrjlo00
ぜんぜん上から目線なんて感じた事ないけどな
わかり易くニュースを解説してくれるし 俺はファンだよ
802名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:26:09 ID:Xr9SMv4dO
あまりにも分かりやすく説明しようとするから小学生に教えるような感じがしてバカにされてるように感じる人もいるかもな。
803名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:26:22 ID:EwSDYU050
男樹とか画いてた人?
804名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:27:51 ID:NVAP3jB40
来週日曜7月11日夜19:54から東京テレビ系列で池上彰解説の選挙速報やるらしいぞ

805名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:28:09 ID:VBgoFxli0
こどもニュースのお父さんだった頃はよく見てた
今のこどもニュースは見ていない
806名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:30:59 ID:uS93IiaMP
池上に文句がある奴、誰なら文句ないの?
807名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:32:40 ID:nspsDKk80
NHKと同じだろ。
真面目そうなふりをして巧妙に騙してる。あるいは思想誘導している。
NHKがテレ朝やTBSより性質が悪いのと同じような胡散臭さがある。
出る局によって多少色を変えているようではあるが。
808名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:33:10 ID:PNZ4hgVt0
>>801
句読点使えるようになってからテレビ見ろよ。
視点が変わるよ。
809名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:33:15 ID:IxKS5wbt0
上から目線なんて思ったことない
一瞬、鴻上尚史のことかと思った
810名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:34:32 ID:LNhJbKcYO
>>795
そうそう、結局は上っ面だけの情報をスポンサーや制作サイドの意向に添って解説している。
自身が批判されるほど鋭く突っ込むわけでもないし、新たに問題提起するわけでもない。
変なアクが無いソフトな印象だから、信用されやすいし視聴者が誘導されやすいタイプ。
811名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:35:34 ID:4bF8T57GO
>>752
池上が言う前にテレビに向かって正答をつぶやきストレス解消する
嫁はうーるさいよ!と文句言うが
812名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:37:18 ID:c5kEakLi0
>>811
おまえはオレかw
813名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:38:06 ID:jUHNPTZ60
>>799
古館さんは無知さからくる変な意見が怖いと思うけど、
池上さんは知ってるはずなのに言わないでおくことで意図的にミスリードしてる怖さがある。
814名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:38:11 ID:dn5UXsvY0
>>1
>  ウワサも聞こえてくる。「偉い先生が、所詮は毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない」
>  というレッテルが貼られるのも時間の問題かもしれない。

もし池上が『毒にも薬にもならない』事しか言えなくても、
それは池上が悪いんじゃなくてマスコミの腐った部分から圧力がかかるんじゃないのか?

マスコミタブーっていうのは確実にあるし、そういうのに触れたら圧力がかかるのは確実。

TVタックル、アンカー、たかじんのそこまで言って委員会はタブーに触れたりするが、
それ以外で『圧力』に対抗できるのって少ないぞ。
815名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:40:27 ID:BznLscTg0
「上から目線で嫌味な奴」は池上ではなく間違いなく放送関係者
816名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:40:51 ID:PEhWhVu60
しかしまあ、この薄い解説おじさんがちやほやされるほど
今までもテレビはまともな「説明」をして来なかったって事だ。
視聴者が「詳しい説明」を求めてた事がわかったのはいいが
テレビは答え続けて行けるのかよw
817名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:41:17 ID:nrIGjBip0
池上が上から目線なんじゃなくて
他の芸人たちが卑屈すぎるんだよ。
みんな「どうせオレ達はバカです」というオーラを出してる。
818名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:42:36 ID:Cv4riT42O
ハゲてるから許す。この一点じゃダメなのか?
819名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:43:10 ID:0k3tqEPYO
生理的に嫌。受け付けない。
第一印象で間違った事ない。
820名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:45:10 ID:LNhJbKcYO
>>818 じゃあ、かぶってる人は?
821名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:45:58 ID:4bF8T57GO
>>657
自己言及のパラドックス
822名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:46:13 ID:NVAP3jB40
お前ら!

来週日曜日7月11日、夜19:54から東京テレビ系列で池上彰解説の選挙速報やるらしいぞ!?
823名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:46:20 ID:53zvCv3w0
>>810
そのレス自体が、上から目線w
824名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:46:41 ID:c5kEakLi0
>>820
論点がズレるからいかん
825名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:47:42 ID:vAjpyQ3x0
>>813
正しい見方だと思います。
826名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:48:12 ID:lbC4JIrA0
>上から目線で嫌味な
これ、はぐ太の感想じゃんwww
まあ、あってるっちゃあってるがw
827名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:49:39 ID:USDVoD550
現代史に対しては、やや左に偏向してるが、
総じてわかりやすく的を得てると思う
828名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:50:08 ID:1je2fyep0
民主政権になったらこんなに素晴らしくなるって言ってたオッサンだろ
信用ならんわ
報ステは宮崎哲ちゃんでいいんじゃないか
829名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:51:22 ID:NVAP3jB40
来週日曜日7月11日夜19:54は東京テレビ系列で池上彰解説の選挙速報だお
830名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:51:56 ID:nKhU7rY20
久米の後にスポーツアナ上がりの古館が入ったのにも無理があるのに
所詮記者上がりの池上に古館の後が務まるわけがない
831名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:03:16 ID:IWOR41qC0
0316 17.7% 19:00-21:48 EX__ 池上彰の学べるニュースSP!!
0326 13.9% 21:30-23:22 CX* 金曜プレステージ・教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン
0414 17.4% 19:00-20:54 EX__ [新]そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP
0421 13.7% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0428 12.6% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0512 22.3% 19:00-21:48 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP!!
0519 15.9% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0526 18.1% 20:00-20:54 EX* そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0528 14.1% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン
0602 18.5% 20:00-20:54 EX* そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0609 16.8% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0616 17.7% 19:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP!!
0627 13.1% 19:00-21:48 TBS 池上彰が日本の危機を緊急ニュース解説!号外!池上タイムズ
0630 16.1% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0703 17.5% 19:56-21:54 NTV 世界一受けたい授業2010上半期使える知識ベスト100
0704 10.7% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・池上彰がズバリ解説!これで分かる日本の大ギモン

いくらおまえらがわめこうが、数字が取れる間は池上さんの天下だw くやしかったらこれだけ数字だせと
832名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:05:21 ID:dj3r4dknO
このヒトの本 2冊持ってる
変に煽り立てる感じがしないから好きだ
アカの巣窟、犬HKを出たのも その辺にあるんしゃないか?
で、今まで捏造偏向し放題だった連中が危機感を覚えてると
何せ無党派層と言われる「踊らせ易い馬鹿」がイラン知識を身につけちゃうんだモンな
833名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:05:26 ID:xhgFcyGy0
民放でみて
こどもニュースのスタッフが優秀なのであって
池上が優秀なわけじゃないとおもったよ
834名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:07:43 ID:IWOR41qC0
>>833 こどもニュースの立ち上げと制作トップは池上さんだったんだよ
835名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:08:40 ID:+IJDHI9vO
じゃあ誰がいいかと思うが、

あんまりいないよね
836名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:08:57 ID:BhnfSAUG0
タイトル酷い、上から目線全く感じないし、酷い書き方する
837名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:11:11 ID:53zvCv3w0
>>834
たしかPD(プロデューサーディレクター兼任)だったはず
838名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:16:04 ID:oe0U4VQNO
上から目線というより常識に対してタレントに馬鹿面で「そうだったんだ〜」とか言わせてるのが問題だろ
839名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:17:32 ID:IWOR41qC0
>>837 PD連中を束ねた編集長(CP級)ですよ
840名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:18:42 ID:5zJejjoK0
こいつ頭悪いよな
841名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:23:53 ID:NVAP3jB40
池上彰のお陰で、世の中のニュースがずいぶんわかりやすくなった。

他の報道番組も池上彰に習っているのだろう。良いことである。
842名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:24:35 ID:F+s7t/qz0
突然環境問題言いだす人よりは
843名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:26:30 ID:OMAMdzHh0
池上さんはNHKの18時のニュースの頃から
NHKに似合わないジョークを言って面白かったよ
844名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:26:32 ID:NVAP3jB40
>>840
お前って何でそんなに頭悪いんだ?
845名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:27:27 ID:IWOR41qC0
池上彰を目指す記者・ジャーナリストがどんどん現れてほしい、知識をひけらかすのでなく伝えるのがあんたらの仕事だ
いまのキー局の記者連中は管理職や取締役になりたくてがんばるやつばかり
846名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:27:27 ID:9h1jgrHr0
やっかみは、みっともない
847名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:28:13 ID:1biB5Jqo0
ずっと、気になってんだけど、「実は戸籍があるのは世界中で日本と韓国だけなんです。」
と言った事。以前も聞いたんだけどこんな時には工作員は語らず。教えてエロい人。
良さそうなおじさんっぽいけど、この人NHK出身というだけで怪しく見えるのは何故?
848有明の月@三池山:2010/07/06(火) 21:29:47 ID:Dq8vffPX0
古館よりはいいな。
ニュースに個人的感情混ぜる古館は最悪。
ニュースは淡々と事実を伝えてくれ。
849名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:30:08 ID:ZRvDc01zO
割と重要な部分でも複雑だとざっくり省く印象
850名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:30:22 ID:1DpYBZKj0
古館よかはよっぽどいいだろ。
851名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:31:25 ID:Y0bMxxsQ0
>>849
時間制限があるしね
852名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:33:25 ID:isQLxNU/0
池上は今まで通り、ついていけない層をひっぱり上げる役目でいいと思う
853名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:33:50 ID:lIRpCyFv0
>>847
ん?何か間違ってるか?
教えてもなにも何が気になってるか理解できない。
ああ、そういえば台湾にもあったような気がするな。
854名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:34:18 ID:USDVoD550
図書館いくと池上の本たくさんあるよ
日本は東アジアに悪いことしてる、って言ってる
んで、その横に、”これウソです”って落書があってワラタ
855名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:34:30 ID:6iLUzRe60
ニュースは局アナが読んで池上さんは解説に回るだろ
しかし各局で池上さん使ってるけど
局によってカラーが違って面白い
テレ朝とテレ東はうまく使ってたがTBSは偏向番組になっててワロタ
856名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:34:57 ID:Mj22DLAk0
最初から観なきゃいいのに
857名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:34:58 ID:SrmRdNwW0
>>849
こいつね、突っ込まれるとホント弱いからな。
討論番組はまずダメ。
コメンテータもダメ。突っ込まれると、鬼のような顔になる。
サクラのタレント集めて、「おー、知らなかった!」「なるほどね!」とか言わせるバラエティぐらいしか使えない。
858名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:35:37 ID:Oo2Xg+Oj0
>>819
あなた正解
人は見た目が全て
859名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:36:58 ID:MjjM+4rm0
この関係者もなんだかズレてるね
860名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:37:41 ID:jtN6Td2M0
池上はこども手当ての説明のときにいいことしか言ってなかったから信用できない
在日外国人の本国にいるこどもにも我々の血税が垂れ流しになることを言わなかった
知らないはずないのに
861名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:39:35 ID:NVAP3jB40
>>860
その時、池上彰は児童手当のことを何か言ってたか?
児童手当は子供手当て以上にザルだった事とか
862名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:40:14 ID:MjjM+4rm0
実はシナが送りこんだスパイ
863名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:43:46 ID:6iJQpm9H0
池上のいたって中道発言。

報道ステーションのキャスターに向かいいれて
左翼キャスターに仕立て上げる魂胆が見え見えだな。
864名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:44:59 ID:OMAMdzHh0
>>860
> いいことしか言ってなかった

現場にいなかったから真実はわからないが
いいことだけ放送されていたの間違いだろ?
あなたは洗脳されやすい性格だから気をつけたまへ
865名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:49:48 ID:lbC4JIrA0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!あのとき池上がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
866名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:50:20 ID:+0+NG3nh0
嫌味と上から目線って、どっから出て来てるんだ?

肩がぶつかったとかと同レベルじゃね?
867名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:53:46 ID:+0+NG3nh0
>>852
大賛成
868名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:57:19 ID:dj3r4dknO
100点でなければ気に入らない なんてのはどうかと思うよ
ブサヨが支配するマスゴミの中で貴重な人材ではないか
869名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:57:51 ID:obZBt9Rc0
確かにこの人は、何も知らない人にとってはいいかもね。
なんのかんの言っても、
真面目に事件の背景や経緯を一から解説する人って皆無だから、
初心者には必要な人だと思うよ。
そこで止まってちゃだめだと思うけど。
870名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:58:27 ID:jW5jm/tE0
TVを最近見て無いせいか、この池上という人物が誰だかわからない
871名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:58:41 ID:MQn1ZWTEP
上から目線というか、子供ニュースのお父さん役が
抜けてないんじゃいの?
945でダジャレ言ってる時はむしろ崩れた雰囲気だっただろ
872名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:59:49 ID:OMAMdzHh0
>>870
ディフェンスに定評のある人物
873名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:00:56 ID:qTAho31P0
報ステに出たら最後
売国野郎のレッテル貼られてお終いだぜ
874名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:05:01 ID:75BSsmp20
コイツこどもニュースで密航ペクチョンを
強制連行されて未だ抑留されてる被害者とか電波飛ばしてやがったから
俺的にはペクチョン認定済み。
875名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:05:10 ID:XhE3Ih4X0
スポンサー(民主系)の不利になることは絶対言わないよね、この人
876名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:06:48 ID:zEvWGbe2O
上から目線だなんて思った事一度も無いけど
877名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:10:31 ID:0QldSFIy0
俺の中ではマシ

池上>>鳥越>古館>ミヤネ>>>>>みの
878名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:11:31 ID:HByUgSP9P
>>875
ウヨクにくみしないということだろう。
879名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:14:18 ID:ltcaagy/0
簡単なことをさも難しいかのように扱って都合よく再構築してお茶の間に届けている
ってトコは報道ステーションにぴったりだわなw
880名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:14:51 ID:DfB2Bgev0
上から目線度は相当低いと思うけどなぁ
881名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:18:17 ID:PGFAnHV80
ニュース解説の第一人者としては消えて欲しくないんだけどね

つか21世紀に入って初めてこういう人材が出てきた事自体が日本のマスコミ終わってる事の証明なんだけど
882名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:18:55 ID:hCaEAN700
悪ふざけ番組よりはるかに有益だろうし、広告、宣伝感がないんだよね。
政治的な立場での、偏りは若干あるように見えるけど、許容範囲。
883名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:20:53 ID:SrmRdNwW0
古舘よりはマシかもしれない。その程度w
でも、>>854にある通り、すぐに地が出てグダグダw
884名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:21:30 ID:VOWV3Or00
出る杭は打たれる
885名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:22:36 ID:e6cJSePP0
久米さんにすれば万事解決
886名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:23:23 ID:Y654P5ho0
>>878
お前の脳では、「反民主=ウヨク」になるのか?w

幼児期から人生やり直した方がいい。
887名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:25:20 ID:IMj7VAVB0
>>1
昔の子供ニュースはよく見ていて、民放に移ってからはあまり池上氏の番組は見ていないが、
この人は扱う題材を始めてみる人にもわかりやすく噛み砕いて、しかもあまり偏りが無いようにできるだけ客観的に
放送しようとしている点が好感が持てる。
それに、>>1にあるような上から目線なども一度も感じたことはないし、
これだけ人気があるのは嫌味が無く、好感が持てるからだろう。

少なくとも>>1の記事を書いた客観性も無く、悪口や嫌味しか書けない社会の害悪にしかなりえないようなゴミ人間が
池上氏について語るなんてクレイジーすぎて笑えてくるよw
888名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:27:13 ID:q87y3EZw0
とにかく古館は最悪
889名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:27:22 ID:QAe+KgLyO
各局がやたら持ち上げる理由が”ギャラが安い”かよ
この一言で池上のことを本当はどうでもいいことがわかった

お前らがチョンドラマを馬鹿みたいな額で買わなけりゃ
いや チョンドラマを流さなきゃ、ある程度浮くだろうよw
あとはお前らのギャラも削れや
隠蔽捏造反日売国などなど
年収1000万貰うほど真っ当なことしてないじゃん
890名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:28:37 ID:PGd/iSb/0
色眼鏡無しで見ていてもやっぱり変。
知らず知らず洗脳されていく感じがする。
TVしか見ない層には害。
891名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:30:07 ID:EajuDNt50
ってか、こんなブームになってもらいたくなかったよ。
個人的にはCSとかで帯番組を持って、10年、20年と続けてほしかったんだけどなあ。


今のようすじゃすぐに「池上?飽きたよ」って言われそうでなんか恐ろしいよ。
892名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:32:33 ID:RvHRDLE70
「上から目線」は正しくない日本語
893名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:34:07 ID:+x6d455B0
>>742
ドバイショックはスルーだもんね。
ありゃどう見たってバブルはじけた結果だろうに。
894名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:34:52 ID:ClAnxACWO
>>1
上から目線?
そんな感じあるかな?感じないけど…
ただ、毎日同じような番組ばっかやってるよね
895名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:38:05 ID:BoYUnfeLP
むしろ嫌味のない人だろ。
煽るのが得意な民放キャスターの真逆。だから受けてると思うが
896名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:40:02 ID:PxE70RO/0
出る杭は打たれるといはいうが
ちょっと目立つとすぐこれだ。
ぜってえテレビにでるような人間になりたくねえ。
897名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:42:02 ID:0q/AcXpt0
目が細くて上から目線なのかどうかわからんよ
898名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:43:17 ID:K76tfG2m0
この人、NHKの週間子供ニュース時代からこんな感じ。
899名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:43:20 ID:QpmKU3pGO
>>1
嫉妬としか思えん。
900名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:43:27 ID:/UfPvUqtO
古糞よりは良いかもね
901名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:44:47 ID:jOS3v2Fb0
むしろズームインとか民放の朝の番組に出てる解説の連中のほうがよっぽど上から目線に感じるけどな。
902名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:45:02 ID:bWDzpJBYP
この人が底辺層に知識を付けさせたら困るっていう層も居るんだろうなあ
903名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:47:41 ID:+JDBN7NTO
糞みたいな番組よりためになるからね
60分番組の内容を自分で調べてまとめると半日はかかるから重宝してるよ
904名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:47:47 ID:0q/AcXpt0
報道番組じゃこの人の持ち味なくすでしょ。
ちょいバラエティぐらいがちょうどいい。
905名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:48:48 ID:rqFqLuIRO
視聴者に無知が多いから仕方ない。
906名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:49:15 ID:gLf7ahSV0
あれが上から目線に感じるのか
おっさんて本当に面倒くさいな
907名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:49:49 ID:ehigeeM00
そうか?
全部見てるわけじゃないけど、
全然上から目線で嫌みな感じじゃないと思うけど。
むしろ腰が低い印象。
908名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:50:29 ID:M5fU2xPK0
上から目線w

負け犬の使うコトバだよね。
上から見下げちゃえばいいのにね。
909名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:51:16 ID:NVAP3jB40
7月11日(日)夜19:54は東京テレビ系列で池上彰解説の選挙速報
910名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:51:31 ID:EPHZcanC0
池上彰の解説は一見面白いけど、あっち、こっちの話をつなぎあわせているだけで、
すぐ飽きが来る。
911名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:51:47 ID:0q/AcXpt0
全然威張ってる感じがしないのにw
お父さんにしたい有名人No.1になっちゃうんじゃないか?
912名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:51:56 ID:/81nH0LVO
偏向報道もあるが嫌味な人ではないと思う池上は。
913名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:52:54 ID:M9Cj97/l0
報ステやN23のむかつくほどの上から目線に比べれば
池上なんてせいぜい学校の教師程度のもんだろ
少なくとも自分たちの思想を押し付けるようなマネはしてないしな
914名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:53:53 ID:4d/w7xgG0
古館になってニュースステーションを見なくなった
誰でもいいからチェンジしてくれ!!
915名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:54:00 ID:1fkVFNUhP
ちょっとまえに流行った「やる夫」の解説シリーズみたいな感覚で観てる
情報持たない人に考えさせつつ問題に気づかせるってスタンスでいいよな
916名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:57:30 ID:F5LDrKImO
40
917名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:57:31 ID:d8yPJRZbO
池上がなんで批判されるか?
それは、アメリカか中国にとって都合が悪いから。
918名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:58:39 ID:URly0ycyO
古舘のほうが上から目線だからね。
NHKで子供ニュースやってたときも子供相手にも関わらず
別に上から目線と感じなかった。

少なくともバカのくせに偉そうな古舘よりははるかに良いよ。
919名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:58:51 ID:7p8Dty1r0
>>1
あれれ? ナイタイって倒産したんじゃなかった?
920名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:59:21 ID:SrmRdNwW0
>>910
同感だな。関連付けは大事だけど、知ったか知識で底が浅いんだよね。
サクラのタレントに「おー、知らなかった!」とか「これは分かりやす!」とか言わせてさあ、
バカらしくて見てらんない。
921名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:59:39 ID:0q/AcXpt0
あんまり分かりやすく解説しちゃうと
イルミナティに消されちゃうから注意
922名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:00:03 ID:rIGZl1pW0
古館は高速受け身のアドリブ芸で感心させてナンボのキャラだったからキャスターには無理がある。
嫌味が嫌味にしか聞こえないという広がりのなさが辛いよなw
おそらく、あの品のない顔がダメ押しをしちゃうんだろうけどさ。
923名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:01:57 ID:7p8Dty1r0

つーか、あのゲンダイよりも下品で倒産したナイタイの「リアルライブ」の記事に
賛同している奴って・・・・w
924名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:02:33 ID:p6wxyb/EO
むかしNHKの鈴木アナが似たような持て囃され方をされてたな。記憶力が抜群だとか、「書きなさい」という上から目線が話題だった。
ブームが過ぎると忘れ去られ、地方の資料館かなにかの館長になってたが。
925名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:02:47 ID:gANGT42V0
外国人参政権で国がおかしくなったオランダのことを
紹介してくれ。

なら、池上先生を認める。
926名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:03:24 ID:Irq5o32E0
池上さんが上から目線ってどんだけプライド高いのよ。
古館に比べたら話を聞く気になる分はるかに良い。
927名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:03:35 ID:5pAKGwtQ0
>毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない

答えを出すのは視聴者。
答えを押し付ける奴はいらない。
928名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:04:31 ID:v+IGNmGZ0
昔のこどもニュースん時だけ毎回みてたけど、

あれが“上から目線”って、どんだけスラム育ちなんだよwwwwwwwwwwww
929名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:04:48 ID:0q/AcXpt0
子供ニュースに対抗して
老人ニュースを朝早くやればいい。
930名無しさん@十周年 :2010/07/06(火) 23:05:36 ID:DHSFoZez0
(番組制作会社社員)。 って誰よ?また仮想のインタビューか?
931名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:06:01 ID:7p8Dty1r0
>>929
やってるじゃん < ワイドショー
932名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:06:20 ID:nx+/er7n0
鳥頭越えよりマシじゃない〜?
933名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:06:52 ID:+2u13RtA0
上から目線なのは今のテレビ業界だろ
934名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:09:38 ID:QfJR08Bw0
番組制作会社社員

「パリって国じゃねーんだ!キャバで言ってやるかな!池上さんサンクス!」
935名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:09:45 ID:dOn5HeNn0
古舘より全然いいだろ
936名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:10:33 ID:0q/AcXpt0
本来報道番組ってのは「こどもニュース」みたいな感じでいいんだよ。
マスコミはなにか勘違いしてると思う。
937名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:12:40 ID:wSFKBz9z0
>>935
同感、古舘より全然いい
938名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:14:44 ID:/1+lxDqTO

朝鮮は、独自に進化した目に特徴があって
よ〜く見ると、網膜に半透明な( 半島名な )「妬恨フィルター」が装着されている。
※日本でも、ソウカガッカーは装着が義務付けられている。
939名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:16:00 ID:cn5LaEQl0
池上擁護が多いな
940名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:18:17 ID:ei4w9O880
池上以外の誰がやっても絶対にそれ以上の上から目線になると思うぞw

教える、行為自体が最初の段階で「教える側」と「教えられる側」で立場が違うわけだからしょうがないこと
941名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:18:19 ID:5/BRjsv+0
>>174
適任がいなければ
賞は授与されないこともあるんだぜ
942名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:19:10 ID:B7aQFjL7O
上から目線とは思わないな。この人からは小学校の先生的な印象を受ける。
分からないと素直に言っても怒られず、教えてもらえる。
自分の無知をさらけ出しても呆れられつつ受け入れてくれそうな
943名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:19:18 ID:5/BRjsv+0
>>939
朝日で
中国や朝鮮を一蹴する領有権問題を取り上げただけでも
かなりのもんだろ
944名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:19:19 ID:1biB5Jqo0
むしろ、偏向しているキャスターのほうが視聴者も裏を読み取る頭脳が発達して
良いと思う。正しい事を言ってるんだなあと鵜呑みにさせる人の方が怖い。
945名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:20:55 ID:ibJF1n/g0
>>1しちょうしゃがばかなんだからしかたないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このままつづくよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:21:08 ID:y0aPM9vUO
>>944
同感。
947名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:21:34 ID:7zI/uzqZO
上から目線…?
全然感じないけど

池上さんの解説は入門編としてすごくいい
物事のしくみを知らないとどうにもならない。
まず知って、それからどういう思想を持つかは自由だし
そのきっかけとして最適だと思う
948名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:21:51 ID:XNJy7hWuO
テレビ見てると、池上さんは自分が上の立場で安泰なときは柔和な雰囲気だが、いざ矛盾に突っ込まれると豹変しそうな気がする。

あんないかにも局で用意したレジュメにしたがっつやってるような司会が、何でも知ってる雰囲気なのが理解できない。
このスレでも指摘されてるように、特定の意見を誘導するために意図的に一部の事実しか言わないことも多いし。
949名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:23:09 ID:nwvnYFHJ0
池上がひよって鳥越や筑紫や大江や金子や佐高みたいにならなきゃいいけどな。
950名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:25:17 ID:OjNBlLR30
野球ステーションなんて見ないよ
951名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:25:34 ID:Uhsr/tSMO
>>915
そのスタンスが気に食わないんじゃないかな。
博識のこの私がおバカなあなたたちの所まで降りて行ってあなたたちでも解るように説明してあげてるんですよ。みたいに映るんだろうな、批判してる人には
952名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:26:05 ID:wivba/zk0
こいつが上からとか言う前に、他のくだらねえコメントしかしゃべれないアホどもをなんとかしてくれ。
953名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:31:54 ID:cu+7xRWk0
「解説」しているだけで、「意見」を言っているわけではないからいい。
本人もそこは分かっている気がする。
954名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:33:28 ID:dj3r4dknO
自分の意見を押し付ける「コメンテーター」なんぞよか
よっぽどマシだろ
955名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:34:09 ID:XUkO2vYl0
池上はジャーナリストであって、司会者でもないしディベイターでもないしアジテイターでもない
一緒ごたにして批判しているバカがおおすぎ
956名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:35:02 ID:BeQA5jFl0
古舘アナには辟易しています。
もっとも、他のアナウンサーにもうんざりだけど。

本当はもっといい人を望むけど、彼以外いないんじゃあ
当面は我慢できそう、ってレベル。
957名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:39:05 ID:pzxhNOGfO
まあ、正しい事を分かり易く伝えてるってキャラが社会的に認められたって事は
正しくない事をしてる人達にとっては垂涎の存在だからね
自民系の広告塔に買収されないよう頑張って欲しい

958名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:39:32 ID:U9fCp9eV0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 金曜コメンテーターに出演してください。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ それで視聴率が・・・
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
959名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:42:33 ID:R6/vZoxo0
ま〜た在日マスゴミが日本人に嫉妬してんのか〜w
960名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:43:04 ID:hK46av3u0
毒にも薬にもならぬ
って良い表現だと思いきや既成表現か
961名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:43:52 ID:XUkO2vYl0
まぁ古館のポジションは言われたことをカンペどおりにしゃべってるだけだから、俳優でも局アナでも誰でもできる。 小泉進次郎でもできるが
池上さんが引き受けるなら自分がトップになって全権委任じゃないとやらないよ
962名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:44:28 ID:3PBnpBx/0
古館も最近は劣化がひどいね。局アナでもういいんじゃないかと思ったね。
左翼のテレビ局で元スポーツアナが何ができるってんだよな。かわいそう。
963名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:45:10 ID:P/bXtVHA0
古館のかわりに池上がでれば、
粂降板以降見ていなかったが
報道ステーションの後番組を
見てやってもいい。
964名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:45:51 ID:CSpRRE9r0
解説になってる時点で、上から目線と感じちゃうんだろうね。
解説する側される側の一方通行だから、同じ地平であったらおかしいんだけどね。
965名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:46:31 ID:sm1xqWjWO
全レス中>>959が正解
966名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:46:49 ID:DXBm4VIJ0
>>957
自民系以外は正しい事をしているんですねwww
967名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:47:07 ID:d2meVZhe0
池上も胡散臭いが、古館よりはましだ。頭の薄いのを隠さない分
オズラよりましだ。
968名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:47:09 ID:EVf6fyInO
デモの人数が違った問題で
「何が問題なんですかねぇ?」
とか言った古館にはギャラを二桁、三桁減らしていいだろ

同じ言葉で返してやれ
969名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:47:54 ID:tt8q620N0
以前、F-15が35億円と解説してる時点でふいた

所詮、この人も専門外のことは一夜漬けで
垂れ流してるだけなんじゃないの?
970名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:48:06 ID:XUkO2vYl0
自民党には丸川がいるじゃんw 有効に使えよ
971名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:48:11 ID:51R/4Gh/O
上から目線だと思ったことはないよ。
972名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:48:52 ID:XnIk9na50
>>666
アンタ、優しい人だねぇ。

>>821
福沢諭吉を引用しているが>>218自身の身上と照らすと
矛盾してるって点。(自己言及でない)ってトコがヒントのつもりでした。
973名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:52:22 ID:0RIMI29L0
>1の偉そうな記事を書いている記者は何て名だ?
池上の批判をするのに自分の名前は伏せるのか。
卑怯ではないか?
974名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:56:55 ID:Lk4y123p0
こんなソースでスレ立てんな。
975名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:07:36 ID:+wcXJ0yh0
上から目線?
全然押しつけるようなところもないしそんな事感じないなぁ
こどもニュースのお父さんのまんま
976名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:10:00 ID:+wcXJ0yh0
北朝鮮のデノミ失敗とかの解説分かりやすかったなー
977名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:10:05 ID:n851FMHt0
毒にも薬にもならない人より、うんと毒づく方がおもしろいじゃん。
キャスターなんでしょ。ニュース読むなら機械でも出来る。
ドキドキする感の分だけ見た甲斐があるってものよ。
978名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:14:11 ID:p5e6tyyz0
下から目線になってる奴ほど、上から目線を忌み嫌うwwwwww
979名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:15:43 ID:CUfGX1S70
朝鮮人と左翼スタッフばかりのTV業界で
中立を保てる人間は実は相当の右寄り。
出演者は極左の反日スタッフと自分の間で
バランスを取ろうとするので右寄り以外は
どうしても左側に引っ張られる。

左側に引っ張られた結果がTVの姿になる。
980名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:17:11 ID:IE7d8fPc0
池上さんがどうというより、こういう番組がなかった。
勉強になるし、面白いよ
981名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:22:38 ID:vxUWb3rUO
ただのやっかみ記事だな
それにしても池上さん結構おまいらに嫌われてんのな
やっぱり物足りなさがあるからか
982名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 01:15:49 ID:at2rLCTqO
物足りなさを足すからみんな炎上するんだよ
足さない賢さを評価したいね俺は
983名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:41:50 ID:hHWUnXj80
まずは自分で考えられるように最低限の解説を加えるのは非常にうまいし、
それでたくさんの人間が自分で考えられるようになれればいいことだと思うよ。
タレントはその場でへーとか言ってるだけだけど、見る側は何かは考えなきゃな。
984名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:50:27 ID:ML1rbrgg0
>>983
話を聞くどころか見向きもしなかったテレビの前の人に、
ちゃんと話を聞かせて「へー」と思わせるって、かなりの技量だとおもう。
985名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:52:27 ID:8rDruGRP0
>>823
上から目線を問題にしているのはこのライター氏だろ。
ID:LNhJbKcYO は「上から目線がけしからん」とは言ってない。
986名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:54:50 ID:Em7W94Jx0
記憶力は大したもんだな、それだけ
987名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:55:19 ID:VWdc/vsp0
朝鮮や中国と聞くだけで左だと思ってるネトウヨ馬鹿すぎ
988名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:02:57 ID:+NpbTiMJO
ひな壇とセットでなきゃいかんだろ
989名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:11:52 ID:8rDruGRP0
>>987
「朝鮮や中国に対しても批判的な報道があっていい」と主張すると
即ネトウヨ認定する人って、いろいろと足りないな。

レッテル貼って逃亡、のワンパターン。


>>988
エンタメ性の確保として「ワトソン役」は必要ではあるが、
民放はネタにして流しすぎだ。
もっと突っ込んだ説明がほしいときがある。
990名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:17:13 ID:rIkqPoCX0
少なくとも上から目線というイメージはないな
991名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:19:41 ID:l0/wsPkY0
いや、ふるだてより全然いいと思うんだが…
992天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/07/07(水) 04:32:38 ID:gCNCfsQQ0
旧スタンダードオイル社の説明の時に
ジョン・ロックフェラーの肖像画を画面に出しながら全然別の人間の名前で紹介してたからな。
それ以来、こいつの事はあまり信用できなくなったわ。
993名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:40:19 ID:ADn/aTN50
池上彰、こいつがTVに映るとチャンネルを変えるが
偉そうに知識を語られてもナーー、
馬鹿相手の芸能人、国民様にとってはへーーーだろうが。
994名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:45:24 ID:KV2ivNbQ0
上から目線?どこが?むしろ卑屈なくらい人の顔色を伺っていたのがマシになった程度。
いい加減出る杭は打つ妬み体質は改めろよ。鬱陶しい。
995名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:46:21 ID:Y+JRspbx0
わかりやすさでは子どもニュースに負けてないよな
古舘じゃアホ臭くて見る気しないけど池上なら勉強になる気がする。
古舘はスポーツアナとしては一流だと思うぜ。
996名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:49:44 ID:/KopfVnLO
>>991
テレ朝的には物足りんのとちゃう?
997名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:53:30 ID:gitb519/O
いつも他人に上から目線で話してるから
同じ上から目線で話す奴にムカつくんだろw
998名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:57:24 ID:Kfc7Ya910
せんずり
999名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 05:04:50 ID:LlyER6Bk0
古舘って報道むきじゃないよな
1000 ◆1000getwW2 :2010/07/07(水) 05:04:55 ID:0shd6r0I0
       ,ィ^i^!1、
   、ー ,'{レ'´ ` }--;
    `ヾj {从リ゙))リシ
      | l(|゚ ヮ゚ノ||  < 1000なら古館氏は芸能界から引退♪
      li (O旦O !  _。_
.     (とくク ) )〉) c(,_)ア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。