【話題】「報道ステーション」の古館伊知郎の後釜に抜擢のウワサ  なぜここまで池上彰が人気なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
元NHKで、“わかりやすくニュースを解説する”ことでお馴染みの池上彰が、各局から引っ張りだこだ。
「今はバブルでしょう。各局からの出演依頼が殺到しています」と語るのは番組制作会社社員。ただ、
「バブルは必ず崩壊します」とも語る。

そもそも、なぜここまで池上彰が人気なのか? 「まず、彼のニュース解説を視聴者は
見なければいけないという感じを植え付けさせまさす。今のテレビの流行は、“ちょっと勉強しなきゃ!
ですから。そこがポイントでしょう。さすがNHK出身という感じの上から目線の解説が、嫌味な印象を与えつつも
視聴者を獲得している要因です」(番組制作会社社員)。また、さらに決定的な理由としては
「実はギャラが格安、それは局にとって、うれしすぎるポイント」とのこと。

では、“池上バブル”がはじけるポイントはどこなのだろうか。「今後、本格的な報道番組で
解説をつとめる可能性があります。ただ、報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに
違う人種。そこで、NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。

その様子を見た普段の番組の視聴者も“なんだ、あの偉そうな先生、たいしたことないのか”と認識し、
ガクンと視聴率を落とす可能性もありますね」(番組制作会社社員)。

ちなみに、業界ではギャラが高騰した「報道ステーション」の古館伊知郎の後釜に抜擢されるなどの
ウワサも聞こえてくる。「偉い先生が、所詮は毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない」
というレッテルが貼られるのも時間の問題かもしれない。
http://npn.co.jp/article/detail/78223359/
2名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:32:12 ID:l270yPgh0
イブニングネットワークの時からのファンです
当時はまだ小学生だったけどw
3名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:32:34 ID:zeVei2jy0
市川さんがメインキャスターでいいよ。
4名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:32:36 ID:WCI2AqZX0
嫌味な印象は受けないけどな
こどもニュースは楽しかった
5名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:33:04 ID:6rggMDjq0
>>1
>本格的な報道番組

出ても大丈夫だろうあの人
6名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:33:56 ID:eWfuj4Bi0
今のところ、池上よりもこの番組制作会社社員の方が嫌味な印象を与えてる。
7名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:02 ID:ozdQ9i3e0
おお!ついにお天気ステーション打ちきりか!!
8名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:07 ID:k2qmcFZK0
古館はお天気しか興味ないからな
9名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:15 ID:RdeuI2s5O
報ステ決まったら、バカ相手の解説ではなく、少しは掘り下げた解説してくれるのかな?
テレ朝じゃあ制限多そうだけどな
10名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:30 ID:knX+SFJJ0
マスゴミが勝手に持ち上げてるだけだろw
11名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:43 ID:7lidrljw0
池上って別に偉そうに見えないけど。
>>1の記事は悪意に満ちてるなあ。
12名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:51 ID:ix/DGY6z0
大変、失礼だと思うが
見た目が普通のおっさんよりも、やや劣るからじゃね?
嫌みじゃなく。。。。。。。。。。。。
13名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:55 ID:KREc0IsA0
古舘より、ずっとマシ。
早く交代して
14名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:59 ID:Tt+Fcv890
>>1
>報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに違う人種。

ここは笑うところかw
ニュースにBGMつけたりグルメとかやってるくせに、
どういう人種を相手にしてるつもりだwww
15名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:01 ID:gK0VYUyR0
池上もいろいろ間違いはあるのかもしれないが
古舘よりマシであることは間違いない
16名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:06 ID:frpBOYQS0
子供ニュースを見てた世代が大人になったからだろう。
17名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:14 ID:rnSAhUMD0
番組制作会社社員、嫉妬丸出しだな・・・
民放の解説者も大したこと無いじゃんw
18名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:22 ID:NnhOEklT0
リアルライブなんかでスレ立てんな
19名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:25 ID:a6yGAHou0
池上彰って漫画化いなかったっけ?
20名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:28 ID:cJoxEgf00
テロ朝から追い出されたら、もう他の仕事はないだろうな >古館
あまりにも臭い色が付きすぎた
21名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:32 ID:jm2xdgkS0
はぁ。。。
22名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:48 ID:z2mUb1XA0
>>1の記事自体が嫌みったらしい。池上さんには上から目線だとかないでしょ
23名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:35:59 ID:qEO6xJyN0
ということは一応、古舘伊知郎はアレでも視聴者にバカにされない解説してたんだなぁ・・・。
24名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:36:02 ID:mMYibkiy0
地球温暖化としか言えない古館に比べたら、誰がやってもマシ
25名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:36:11 ID:gtPw65VnO
フルタテはもうこんな売国キャスターなんかやらずに
実況だけやってりゃいいんだよ
26名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:36:15 ID:y3htwD7b0
「残念です」
「それではお天気です」
そんなんで五億は貰いすぎだろ
27名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:36:16 ID:837h9plL0
古館だってプロレス中継してた頃はファンも多かったぞ。
報道ステーションになって、中国やミンスの犬になってから人として扱われなくなった。
28名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:36:16 ID:FRwFkb+FP
トヨタの"vista"東レの"トレビーノ"こんな下らないCMに出ていた
おバカな古館と比較するのは野暮だろ
29名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:36:53 ID:pJClkzDh0
>上から目線の解説が、嫌味な印象
前のNHK9時台の田口がそうだったがw 池上はまったく違うんじゃねぇの?
30名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:37:03 ID:vw92uymA0
こいつ民主よいしょが酷いよね
最近どこ回しても出てる印象
31名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:37:15 ID:86f4e1LF0
報道ステーションは台本読むだけだろ
32名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:37:19 ID:zUUk9Y56O
古館「そんなことより俺の温暖CARでドライブ行こうぜ」
33名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:37:21 ID:7lidrljw0
古館さんには昔のようにSASUKEの実況をやってほしい。
あとトーキングブルースも復活してほしい。
34名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:37:39 ID:lzoDDHAH0
えーでもでも報道ステーションにいったらスポンサーの顔色うかがいばっかになるんじゃないん?
35名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:37:43 ID:tSlCNYzn0
ついに日テロから報道(お天気)番組が消えるのかw
36名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:05 ID:VWT8b3uh0
今までの人種とかバカじゃねw
37名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:11 ID:hniXp4Y/0
池上より分かりやすく、なるべく公平にニュースを語れる人
今テレビに出ている奴では、ほとんど居ないだろう。
38名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:16 ID:SStbekqV0
結構政治的に微妙な問題をしっかり自分の意見やんわりと言ってるよこの人
ZEROの官僚と同じくらい歯切れはいい、記事書いたやつのほうがちょっと変
39名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:15 ID:QWM2TxH30
天安門事件をガン無視した時点で、池上は中華まんを
食わされてる可能性が大。
チベット問題もほかのニュースと同じぐらい掘り下げればいいのに、
全くのスルー。
40名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:18 ID:mMYibkiy0
>さらに決定的な理由としては「実はギャラが格安、

これが全てだろw
41名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:25 ID:8LRmhAJY0
同じ浅知恵でも古館やオヅラよりはマシ
42名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:25 ID:aLx+ljtZ0
ベースはジミンガーだけど、昨今の売国解説員の中では一番中立性が高いからだろな。
43名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:32 ID:C0UbLIQz0
今出演してる報道関係ではかなりマトモだと思うけど
池上は
44名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:38:36 ID:CSpRRE9r0
当たり障り無く、ちゃんと解説できるって最強だろ
45名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:10 ID:pFm9b7wt0
ああ、局の政治信条的に都合の悪い事件がある日は
トップニュースで延々お天気情報やるバラエティ番組ね
46名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:14 ID:dhuLgVoU0
実況に行くとこの偏向説明ジジイを大絶賛してる
どこまでテレビ脳は思考能力が無いんだ
47名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:16 ID:gK0VYUyR0
>>30
池上がTBSで「中韓が日本の技術パクったり一等地を買っててヤバイ」
って番組やってたのは驚いた
(いろいろ中韓のフォローもしてたが)
48名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:21 ID:gBq3JsQt0
池上さんが報ステで左発言を連発するの?キャラにあわないよ
49名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:25 ID:KAZalO+10
古館さんは報酬2500万円で頑張ってるのに外されるのは可哀そう(´・ω・`)
50名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:28 ID:QD83AxvFO
古舘はプロレスの実況のノリでニュースを読むから大嫌い。
51名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:33 ID:QUVM1k6b0
どうせ製作会社の在日Pが、金で真っ赤に染め上げるんだろ
古舘なんか、フリー時代は中道右派だったぞ
52名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:36 ID:gVMCFglJ0
アカヒテレビの報道をするには多少不都合なのだろ。
アカヒは持論をもってる人をメインに据えたら痛い目にあうと思う。
久米や古舘みたいに局の思い通りのコメントをする中身の無いキャスターがよかったんじゃないか?
53名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:38 ID:r7RO5rCUO
>>1
そんな嫌みか?
むしろ優しい感じが漂ってるんだけど

こういうエンライトメントな人はむしろ貴重では?
54名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:46 ID:wNoaZavTO
>>1の記事の方がよっぽど上から目線だし悪意に満ちている
55名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:51 ID:iI/HGcDx0
よく古館みたいなアホに報道させてるよ。
コメントでさえ決められてて、読まされてるピエロなんだけどねw
56名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:55 ID:7v6kqLXP0
この人、解説本とかではもっと詳しく説明してるんだぞ
民放や子どもニュースでは
素人向けに平易な解説にしているだけなんだ、うん

それに難しすぎるよりかは簡単すぎるほうがいいのは
海外の報道番組見ても判るだろ
社会人相手ならば中学生でわかるレベルまで落とすのが鉄則
57名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:56 ID:m7RkAyCT0
>さすがNHK出身という感じの上から目線の解説が、嫌味な印象を与えつつも

そうだっけ?
58名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:40:19 ID:eAZSXzrs0
古舘はサヨクに好かれるようにがんばってきたのに捨てられちゃうのか
かわいそう
59名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:40:30 ID:mMYibkiy0
>>27
古館はプロレス中継のアナであって、それ以上でもそれ以下でもない。

>>39
ちゃんとチベット問題もやっているぞw
60名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:40:48 ID:xpnWYYmd0


古館のトンチンカンより100倍マシ

61名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:40:56 ID:+owEXq8Y0
あんまり好きじゃないけど、いくらなんでも古舘よりはマシだろ。
62名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:40:58 ID:TrBGh+Y7P
池上さん判りやすいし意見も納得できるから好きだけど
考え方が朝日じゃないよ大丈夫?朝日に洗脳されないで
63名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:41:09 ID:sGsQXl1v0
圧倒的な知識量、NHKのイメージ、生放送にも対応できる安定感。
この人なら間違いない。けど、こないだのTBSの番組で完全にソッチ系の内容を言わされてたから、
結局テレビ局には歯向かえない人ってのがわかった。
まぁ古舘よりはマシ。
64名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:41:22 ID:uJcPLaz10
>>1
この批判している社員って必死だな  嫉妬だらけで見苦しい
偉そうに上目線でいうなら名前を出して自分がどれほどのものか見せてみろよ
本当にこういう口だけの自分が有能と勘違いしている馬鹿は性質が悪い

>>44
全くその通りだよな
65名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:41:41 ID:4uh4rpg20
偏った思想の臭いがしないから良い。
66名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:41:54 ID:XjlwY7Em0
あれを上から目線と感じるのはよっぽどコンプレックスが強いんだろうw
67名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:41:55 ID:H6pTtp0p0
あくまでも解説だから人気なんだよ
報道番組で自分の考え(テレビ局の考え)を披露しはじめると
これまでと変わらないクズコメンテーターやカスキャスターと同列になる
国民が求めているのは自分の考えを持ったタレントじゃない
情報をわかりやすく伝えてくれる人だ
68名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:01 ID:60jlSGJC0
勝手な言いっぱなしの糞評論家みたいな事しなくていいよ
スパイとかシークレットサービスとか
解説してくれればいい
69名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:01 ID:OLi7lOPIO
フル起きよりマシだろうな。
70名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:06 ID:t3kWEnBq0
報道ステーションはワイドショーの類で、バラエティ番組と視聴者のレベルはそう違わないと思っていたんだが、
業界的にはそういう認識ではないのかね?
71名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:09 ID:3HjlI3zk0
ようやく温暖化ステーション終わるのか
72名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:09 ID:aLx+ljtZ0
>>62
そういや古館も朝日汁吸ってからあんなになっちゃったんだよな。
オシャレ関係と実況やってた頃は神だったのに。
73名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:18 ID:7v6kqLXP0
左派な人の解説、と割り切って視聴すりゃ何の問題もないだろ
しゃべってる人の立ち位置加味しながら見るのは基本だ
74名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:23 ID:vyTyLQlH0
池上の情報ソースは新聞報道がベースだからそもそも放送との齟齬が少ないのよ
若干主観めいたこと言う場合も新聞報道に沿った意見だし

口調の柔らかさに、突き詰める説明不足な感はあるが限られた尺で語ってる内容は頓珍漢でもないし
テレビ報道としてはかなりスキル高いと思うけどなぁ

新聞記者より新聞の内容把握してるとか、相当過去な今までの新聞報道が頭に入ってるとか昨今の報道バラエティに無い経年って切り口も持ってるし

> NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります

なんか、主観の強い話だなぁ
75名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:31 ID:UlCifv5H0
池上は別の解釈を与えて分かった気にさせちゃうのが問題

ニュースの裏を知ってると、何言ってるんだコイツって思ってしまう
76名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:40 ID:eWfuj4Bi0
「いちタレント無勢がスポンサー様の意向に逆らうな」が
今のTVマスゴミ業界の主軸なんだから誰がやっても同じ。
出演するだけ損なだけ。
77名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:54 ID:W4BszoyvO
ゴミメガネより数百倍マシ
78名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:59 ID:jzOZSVaz0
報道ステってテレ朝が番組作ってんの?それともキャスターの所属事務所が番組作ってんの?
79名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:07 ID:pFm9b7wt0
オファー受けた時点で局の思想を受け入れるってことだと思うので
正直あまり期待してない
80名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:07 ID:rKCReD0D0
悪いことがおこると何でも地球温暖化のせいにするキチガイ。
81名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:08 ID:QWM2TxH30
>>59
当たり障りのないような内容だったろ?
国連加盟国だったチベットを武力併合したと解説してないじゃん。
最近の映像でもマンハントの映像とかツベとかでいっぱい出回ってるが、それすら使ってない。

中立に見せかけたのが一番たちが悪いんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:16 ID:usZ8ec1DP
池上さんの方がいいでしょ
テロ朝色に染まってしまうのは悲しいけど
83名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:23 ID:qEO6xJyN0
>>42
まぁ長いこと政権に居座ってあのザマじゃ、自民党飛び越えて現政権批判しようものなら
誰も意見聞いてくれそうにないからなぁ・・・。
84名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:31 ID:XxQzuo/n0
テレビはいままで政治についてマトモに報道してこなかったから
ニュースとか見てても勉強にならんし。太田総理はわめいてるだけだし
こういうのがもてはやされるのはごく自然なことだろう。
いままでやってこなかったのは不思議なぐらいでね
85名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:42 ID:DMsJp4pvP
もう朝晩ともに鳥越でいいじゃん
86名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:50 ID:53J5c3tM0
何年もキャスター勤めてて結局みの並みのただのイエスマンだったからな。
育たない人物だった。
87名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:53 ID:RRsrrmEmP
まあ古館よりは頭良いし不愉快にはならんかもな
本心はどうだか知らんけど古館は自分以外の全てを見下してるような態度だからダメだわ
88名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:03 ID:ct7pOu+1O
>>1
上から目線とも嫌みとも感じたこと無いんだが・・・
記事内容から嫉妬心がメラメラと燃えてるのは判るw
89名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:14 ID:xpnWYYmd0
古舘が酷過ぎるw
90名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:15 ID:1Q2KIpRh0
一見、中学生レベルの単純なことを解説しているように見えるが、
その過程で思想性が見えるからな。

経済や税金、国際関係の問題は価値判断が入らざるを得ないとしても、
民放の、「過去の評価や将来の展望」が入りやすい報道の仕方だと、
要らん解説が入るような報道が多くなりそうな気がする。
91名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:29 ID:hniXp4Y/0
>>70
新聞に報道バラエティと書いてあるよ。
92名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:36 ID:MGKty7Cd0
古舘はあと5年やるだろ
93名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:42 ID:vaVd3o8c0
批判にさらされ、他の仕事が極端に制限されるステーションは
人気が危ない人ならともかく、今好調な人には大損だろう
94名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:43 ID:hCaEAN700
こういう書き方でこき下ろせばいいのか…えらいなぁ、おりこうだなぁ。
95名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:54 ID:ce7lvmzB0
>>1
嫌味じゃないとかそういう以前に見方が強制されそうなので「わかりやすい」とかいう番組は見ない。
96名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:44:57 ID:he+CilBsO
ついでに宇賀アナもスタジオに入れて同じ高校出身同士でやればいいのに
97名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:01 ID:CYU6vb9M0
ニュースキャスターなんか毒にも薬にもならない存在がちょうどいいよ。
98名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:04 ID:Qi6KlMuq0
後追いコメンテーターじゃないからだろ、オリジナルしっかり持ってるし。
現状今の画面に出てくる奴らって何処見ても金太郎飴状態じゃないの?
俺は逆にチャンネル買えてネタを選んで見てるがな。こんな連中に一局だけ
で付き合ってる暇ないし。短時間でネタを収集できるし。
99名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:08 ID:ovcZb/sLO
クライング・フリーマン描いてた人だよね?
100名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:10 ID:ni6G04Dx0
てかこの人結構とんちんかんな事言ってるよね。
101名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:11 ID:Qkn93zSX0
>>22
無知すぎwww
102名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:14 ID:BtmBXSWQ0
テレ朝が糞というか報道ステーションが糞なんだわ
103名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:18 ID:H++B+fwy0
正直池上彰のネタは
素人がちょっと本なりネットなりで調べればわかるネタ

つーか参院選の非拘束名簿方式や地デジの話なんて
数千万の予算使ってタレント並べて解説するネタかよ
104名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:21 ID:TFAflZBP0
日本国憲法には天皇が元首とは書いていない!(キリッ

これがウケたんだろうな。
反日ブサヨの首挿げ替えか・・・飯がうまいな・・
105名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:24 ID:xC5ahJvy0
芸人相手に一方方向でしか話せないおっさん
プロ相手の討論じゃすぐにボロがでる
そのうち消えるよ
106名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:37 ID:P8txhPtx0
ふるたては辞めるのか? ふるたては不人気か?
107名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:41 ID:RVwv/oCj0
我が家にテレビは



無い
108名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:47 ID:pFm9b7wt0
お天気姉さんにエリカ様を抜擢したらちょっと見直すけどね
109名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:49 ID:pW1mZf+lO
人気?テレビ局の人間が使えば誰でも人気者に仕立てあげれるわなwww
110名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:50 ID:eAZSXzrs0
報ステのキャスターはテレ朝以外に出てはいけない契約を結ばされるんだよ

そうなったら池上も古舘化するしかない

まあ、池上がテレ朝と心中するほど馬鹿じゃないと思うけど
111名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:56 ID:U0gp6dae0
民主党を応援するような国民は知能が子どもレベルだから

こどもニュースの解説者ということでいちばん合ってる。
112名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:59 ID:XxQzuo/n0
>>87
古館ってあれお笑い向きなんだよねw ホントはw
思いつきでペラペラしゃべるのが得意なタイプなわけで。軽い番組で能力を発揮するわけ
だからニュースみたいな比較的重い番組に向いてない
113名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:01 ID:kV/kNelO0
でも池上氏本人としたら好きなことを執筆して適度に番組で発言すれば満足って感じだから
報道番組まではやる気はないだろうね
114名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:05 ID:ZaqQm/5c0
小難しく理屈をグダグダ並べて自分が頭がいいと思ってる奴の典型的な記事
何を言ってるのかわからないひな壇解説者と似たような感じだね
ちょっと勉強しなきゃは制作側だと思バカなのがよくわかる記事なのであった
115名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:18 ID:gVMCFglJ0
>>103
その素人が本を読まないしネットで調べないんだから仕方がない。
116名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:19 ID:USDUMT000
古舘やめるんなら後釜なんて誰でもいいぞ
117名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:34 ID:jzOZSVaz0
>>103
>ちょっと本なりネットなりで調べればわかる  素人さんがマイノリティになっちまったんだよw
118名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:38 ID:8LAteCrc0
大したこと無さではフルタチには適わんだろw
119名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:40 ID:hniXp4Y/0
報道ステーションは、古館の隣に、三宅さんを座らせるだけで、大分違うと思うんだ。
120名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:44 ID:AN2AXool0
>>30
> こいつ民主よいしょが酷いよね
> 最近どこ回しても出てる印象

いま一番大嫌いなマスコミ人だね。
さりげなくバイアス入れるから、始末が悪い。

第二の筑紫哲也に近いよ。
121名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:46:56 ID:7v6kqLXP0
既存のTV「報道、、、?」もチベット僧への水平乱射画像は出さないだろ
その辺はデスク判断だもの
122名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:10 ID:MGKty7Cd0
池上はむしろ鳥越の後釜だよ
司会ではなくコメンテーター
123名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:15 ID:nGY0AOQ70
フルダチが今でも起用されてるのが謎。
124名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:22 ID:53J5c3tM0
解説員も糞なんだよなw
おもくそ左傾化した人物据えてくる。
125名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:35 ID:xC5ahJvy0
さすがニュー速+wwwww
池上レベルですげえとかww
そりゃOQの巣になるわけだww
126名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:37 ID:PkygrCuG0
池上の人気なんて作られた人気だってのは誰もが解ってるんだけど

それ以上に古館がポンコツだって事なんだわな
127名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:39 ID:YIhULaBK0
テレビ見てるやつはアホしかいないから
128名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:44 ID:Tt+Fcv890
>>103
非拘束名簿方式を知らない奴はけっこういるんだよな。
情報強者である我らが2ちゃんねらでさえ、時々わかってないやつがいるし。
129名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:48 ID:enFMgVY70
池上は、なかなか良いコメンテーターだな。朗らかなので、客間ウケが良いだろう。
130名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:47:55 ID:gVMCFglJ0
>>123
だって在チョンが高額ギャラを与えてやっと育て上げた赤い戦士だもの。
131名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:14 ID:v+ZaX0UW0
古舘って物事の読みが浅すぎる
別に浅くても良いんだから原稿読みの分際わきまえてキャスターに徹すればいいのに
何を勘違いしてるのか必死で浅い分析で持論に結び付けて視聴者を説得しようとするからな
132名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:20 ID:eWfuj4Bi0
>>103
素人の恐ろしいところは、そのちょっと本なりネットなりで調べることすらしない点。
133名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:21 ID:7Fvng0DO0
池上使ったマスゴミの偏ったプロパガンダが気持ち悪い
134名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:33 ID:0yKFqVZ0O
池上の善し悪しはともかく、自分の意見が言えないとバカにされるっていう意味が分からない。
解説委員に自分の意見など必要ないよ。何勘違いしてるんだか。
135名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:52 ID:KpfjjsBzi

池上は「ぼく知ってるよ!」坊や。
にわか勉強で説明をしている時の、さも得意気なしたり顔w

一つの史実、一つの発見、一つの技術。
どれをとっても、その分野の専門家なら多面的に深堀りできる。
物事の表面をなぞっただけのバカが、もっと低級な連中向けに、不正確で一面的な「解説」。

己を弁えぬ愚か者がのさばる日本は、どこへ行ってしまうのか…
136名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:52 ID:fry7RaXR0
嫌みな印象って逆じゃね?
他のキャスターに比べて攻撃的じゃないからってのが大きいような
137名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:48:59 ID:HnEVRVya0
>>112
子どもニュースっていわないで、大人ニュースといって、

今のままの放送を続けるのが、日本国民には向いている。

子供ニュースっていいながら、おとなむけなんです。
138名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:09 ID:nrIGjBip0
>>1
>NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、

日教組が民主党の小林千代美に違法献金していた事件なんか
テレビではNHKだけが報道して民放は腰が引けてたんだが…
139名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:16 ID:w3GFynbYP
古舘さんの想像コメント芸の後釜は誰がなっても厳しい。
140名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:16 ID:XxQzuo/n0
>>125
第三者効果の典型みたいな書き込みよせよw 読んでてはずかしいw
141名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:17 ID:7v6kqLXP0
判らなければ辞書を引く
どころか
判らなかったら具ぐる
すら
オンライン環境の目の前の箱を使ってるのにしないほうが多数派

これが現実
142名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:23 ID:eAZSXzrs0
>>119
タックルのプロデューサーが報ステ担当になれば可能だが
スポンサーの朝日新聞が黙っていないだろうな
143名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:28 ID:h1h+zNM0O
池上は分かりやすく教えてくれる。
自分で考えることが出来ない馬鹿でない限り
その知識を以って様々な見方も出来るだろう。
144名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:30 ID:MGKty7Cd0
>>125
わるかったなw
池上レベルですげえとおもうぞ俺は
145名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:32 ID:gVMCFglJ0
>>135
しょうがねぇよ。視聴者の9割以上が低級なんだからさ。
146名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:41 ID:eEn1TOMH0
嘘は言わないけど所々隠して本人、局の持って行きたい方向に曲げていく
という誘導方法は古館なんかよりよっぽど上手だからなこの人
147名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:44 ID:vyTyLQlH0
>>106
視聴者の代弁するって報道バラエティ的には、視聴者との齟齬が大きいんだろうなぁ
同じような視聴者代弁報道バラエティな みの は比較的受け入れられてるってところも比較対象だろうし

そもそもな話で、報道バラエティ自体の限界が見えてきたのかもしれないし
148名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:46 ID:kur/JMsU0
池上はバランスを取ってるように思わせる天才で、実はかなりの左巻き
菅も真っ青の左だから始末に悪い

あの口調でかなり得してる
149名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:55 ID:oKSJc7WP0
報ステと池上を見てるのなんて同じ層だと思うw
150名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:49:58 ID:xWIb+ooXP
まーごさんでいいよ
おっさんなんてイラネ(´・ω・`)
151名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:50:01 ID:enFMgVY70
>>131
良くも悪くもそれだけじゃ、あそこの帯のキャスターは務まらないよ。

もう少し、テレビを分かって書き込めよ。

いくら底が浅くても、自分の意見を語らなきゃ、価値はない。5時台のニュースと違うからね。
152名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:50:10 ID:bBQeSjBk0
朝鮮日報のキャスターを誰がやろうと

>>119
無理だろ。10年前あんなにシャンとしてた三宅さんも今じゃいつ死んでもおかしくない。
153名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:50:24 ID:0WFJ/S/20
手島龍一さんに外国関連はやってほしい
154名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:50:44 ID:7v6kqLXP0
>125
『ほとんどの人はプロじゃない』

オナニー博物館の解説や
ナンチャッテ知識人みてるとつくづく忘れられてると思う
155名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:50:45 ID:FYayAkUQ0
古館が引くなら誰でもいい
156名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:08 ID:CPha6Lak0
>>1
池上氏自体はそう悪いとは思わんが、番組のバイアスがかかっておかしな方向に流れそうなのが怖いな
分かりやすい解説=その解説以外のことは話さない、って図式ができあがってるし
しかしこの人がやるとなると下手すれば誰かから突っ込まれることになるんだがそれは大丈夫か?
バンキシャの爺さんみたいなのが隣にいるとすごいことになるぞw
157名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:12 ID:QWM2TxH30
>>120
中華マンか機密を浴びるように頂いてるんだろ。
機密に至っては税金掛からないから丸儲けだし。
158名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:13 ID:bMLejxEo0
古館はホントない
すべてが不快

いっそ北海道には悪いが、麻呂にしろ
159名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:27 ID:Tt+Fcv890
でもおまいら、ほんとは古館がいなくなったら寂しいんだろ?
160名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:30 ID:yccoeFe40
学校の先生になってください
161名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:32 ID:pgav6tD40

池上の知ったかっぷりも相当ウザイし、
「違うだろw」と思うときもあるが、

古館よりは幾分マシかな。
162名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:38 ID:ovcZb/sLO
ニュースステーション(久米)→報道ステーション(古舘)→お天気他ステーション(えなりくん)でいいよ
最近お天気ばっかりだし、お天気以外やるにしても、えなりくんは左巻きお花畑だから調度いい
163名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:53 ID:ni6G04Dx0
>>150
そうだな。それには全面的に賛成。猫出して癒しタイムにしてほしいわ。
164名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:51:59 ID:HldEkGpf0
池上さんより古舘さんのほうがよっぽど当たり障りなくて上から目線感じるんだけど?

それに池上さんが報ステの後釜に座れば、ご自分で解説できるから、
古舘さんの隣に座ってる蝋人形みたいな朝日新聞のお偉いさんを出す必要もないでしょう。
165名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:00 ID:Ci0YwyICO
こいつアメリカの景気は回復しましたとか適当ほざいてたぞ。
直後にユーロ危機でざまあだったけど。
166名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:00 ID:MGKty7Cd0
古舘の後釜はフリーになった安住だ
167名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:05 ID:pvznrVGcO
この人は社会問題を説明するとき、こういう立場の人とこういう立場の人がいて、
利害がこのようにぶつかっていると解説するから分かりやすい。
一方の視点で視聴者を煽ろうとするキャスターよりマシだよ。
168名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:09 ID:B1ZGSjzNO
何故池上があれほど持ち上げられているのか分からない。
オバカ向けに噛み砕いて説明しているからか?
それはつまり、視聴者の大半がオバカって言われてるんだよな。それで視聴率が取れると考えているんだから。
169名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:24 ID:vyTyLQlH0
>>125
秒単位での限られた尺内で説明まとめる能力はすごいと思うがなぁ

逆に尺が無尽蔵にあった場合に、どんなこと言うんだろう?って疑問もあるけど
170名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:29 ID:cIu+0peZ0
「人のよさそうなおじさんが色々わかりやすく説明してくれる」から好感度が高い
171名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:29 ID:K404+StzO
報ステのPとDが変わらない限り、誰がキャスターをやっても
捏造ステーションなのは変わらないと思う…
172名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:34 ID:XjlwY7Em0
まあテレビじゃなくてこの人の本を読むほうがよっぽどためになる
173名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:35 ID:Yi/dkkEx0
理屈捏ねてるだけだからな
174名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:52:50 ID:AN2AXool0
>>135
> 物事の表面をなぞっただけのバカが、もっと低級な連中向けに、不正確で一面的な「解説」。

そうそう、結局、都合のよい一面だけしかみせないからやっかい。
それもわかりやすいようにみえるから、そっくり信じちゃう。
さりげなく嘘言うからなコイツ。
この面から見たらこう、違う面から見たらこうっていうならいいんだけどな。
こいつは都合の良い一面しか言わないから、結果的に洗脳マシンになってんだよな。


池上彰、卑怯者、カス。
さすが、真っ赤っかのNHKキチガイ病院出身だわ。
175名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:14 ID:uYdrKBUMO
特に難しいことを解説しているわけじゃない
そんなことも分からない奴を相手にするんだから上から目線になって当たり前だ
176名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:17 ID:6iLUzRe60
今のポジションのままWBSあたりで解説したほうがいいかも
報ステはやめとけ
177名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:27 ID:lGPCNzFt0
きれいな温水
178名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:33 ID:1dy6iX+L0
櫻井女史を起用する度胸はないのかテロ朝w
179名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:34 ID:AcjQLVh40
こいつ、何気に誘導するからな…。
180名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:43 ID:RNPP4umu0
ちょっとググりゃ、池上彰なんか毒にも薬にもならないどころか
ウソ吐きまくりの中共工作員だって出てくるのにさ
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51721705.html
181名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:55 ID:XxQzuo/n0
>>174
おまえも第三者効果の典型みたいな書き込みだなw 
182名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:53:57 ID:q2z8CC4GO
漫画レベルだろ。芸人やガキ相手ならいいだろうけど。あんな解説でドヤ顔されてもな
183名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:54:15 ID:RARZX96i0
古舘に飽きたよ
池上さんみたいにていねいに説明出来る人いないね。



184名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:54:36 ID:RTajJJMa0
>>19
池上遼一じゃね?
185名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:54:38 ID:QWM2TxH30
>>121
読売のニュースで雪山マンハントをチョロっと流しただけだったね。
186名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:54:44 ID:qAe74/kb0
池上は今までの番組を見る限りでは、あまり自分のスタンスを持たず、左右というか色々な立場・状況の人間がいることを前提に解説するからとてもバランスが取れている。
自分の意見・思想を押し付けるようなタイプには見えないからニュースのキャスターに最適だろ。

報ステのような変更番組でそのキャラが生かせるかどうかは微妙だが、どう転んでも古館よりは100倍もマシだろうから、あしたから交換しろ。
187名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:54:50 ID:7v6kqLXP0
× 御馬鹿
○ 知らない

知らないことを責めるのは偏屈の塔に閉じこもり始めた証
百回説明してわかってもらえないなら101回説明する
それが万人に教育の道を開かせた精神
188名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:54:58 ID:9l6A7kH90
古館の方がずっと偉そう。
189名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:02 ID:l43RRtqn0
>>148
ほんとその通り。
特に中韓に関しては事実を隠して日本落とし連発。
あの口調でさりげなく織り込んでくるから右左解らない人は普通に洗脳されるレベル。
190名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:08 ID:LGbtROdf0
>さすがNHK出身という感じの上から目線の解説が、嫌味な印象を与えつつ

そういう嫌味なところがないからウケてるんだと思うが
191名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:11 ID:NMLhnTgjO
>>165
その文章では現状の分析と、その後の危機に繋がりがないんだが
192名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:35 ID:7lidrljw0
池上さんを叩いている人って中二病っぽいね。
193名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:40 ID:h1h+zNM0O
>>174
適当にはしょらないと一つのニュースで番組終わってしまいますが。

だってこの国、コーテーブアイとかチョーキキンリって言葉をろくに知らない人が大量にいるんだぞ。
194名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:42 ID:F0FIMsS1P
まああまり過激なことをやろうとすると局の上層部が怒るからね。
雇われである以上は好き勝手にはできないのが現状でしょ。
全て責任を負うから好きにやれと言われたら無茶苦茶やるだろうな・・・
195名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:43 ID:ob0JOlQE0
古館に司会が交代してからこの番組は見ていない 久米の時はこの時間に帰宅 飲みながら
夕食するのがパターン 池上さんならこのパターンに戻れる。
196名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:50 ID:Ocht+9zC0
>>128
普通の人が理解していない隙をついて、山本イッタみたいのが、
「自民党の武見先生は18万票も取って落選したのに、共産党のある議員は5万票しか取っていないのに当選したのはおかしい」
とかヌカしやがるんだよな。

安倍の人気がなくて「自民党」票が少なかっただけだろっつーのw
197名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:55:56 ID:ZaqQm/5c0
報ステみたいな特定局や新聞社の意向に添うような番組には携わって欲しくない
今みたいないろんな局で自由な立ち位置のほうが向いていると思う
198名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:56:02 ID:0z3/SpdF0
池上さんの朝鮮戦争の説明とかかなり違和感感じて依頼、あまり信用してない。
韓国併合の解説の時もいきなり日本兵のアイコンを朝鮮半島の上に持って行って併合しましたとか言ってるし、細かいところで印象操作らしきところが見受けられる。
199名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:56:07 ID:H/ClmXPo0
サーキットの狼の人?
200名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:56:16 ID:OJg+CRMV0
中道ぶってるけど左向きな池上さんっすか?www
干されるのも意外と早いかもね
201名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:56:25 ID:F16rmTZU0
古館ってラジオで「赤坂野郎90分」やっている時スゲーお馬鹿エロコーナーやってたのに。
「花ちゃん電話」っていうの。
202名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:56:26 ID:cP7eEczdi
池上さんって、こどもニュース専門の人かと思ってた。
池上解説=何も知らない大人
って感じでこっそり見るものかと(俺はそうだった)思ってたら
いつのまにか民放で堂々とゴールデンにやってるし。
出演者なんか恥ずかしげもなく不勉強を晒せるって
ある意味おかしな状況だろ。
無知は恥にも届かない、「無知だから色々知りたい俺偉い」って
ものすごくレベルが低い話だよ。
203名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:57:07 ID:Cec+Nc+O0
子供ステーションならいいんじゃね?
204名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:57:20 ID:7v6kqLXP0
NHKや民放は「侵略しました」がデフォなんだが
205名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:57:27 ID:lKfqeHSF0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

全く中立・公平・公正な解説という訳じゃないのに、
そういう印象を与えるこの人は、
今のバラエティー枠でも危ない存在なのに、
報道であれをやっちゃうと、非常に良くないことになるよ?w

この人の話術は、100の内、98〜99は物凄く判りやすいくて為になる。
が、1つ2つ、持論を混ぜてくる。しかも、非常に偏った持論。
見てる人は全く気付かずに消化してしまう。

それが、この人の個人技なのか、この人を出演させる側との合同技なのかは知らんがw
たぶんコンボなんだろうけどw
206名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:57:36 ID:AN2AXool0
>>181
> おまえも第三者効果の典型みたいな書き込みだなw 

第三者効果ってなによ?

池上彰が偏向してるのは事実だぜ?
少なくとも自分がよく知ってる分野では毎回嘘付いてる。

NHKが民主や、サヨクの巣窟であることも大昔から【事実】だぜ?

あんたの方が、アナウンス効果とかなんじゃねーの?
上から目線の、いかにもプロが言ってますというバイアスもさすがだねー。

いやらしい臭いだわ。
207名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:57:41 ID:cWMoyFzh0
どうみても制作能力のなさを池上に八つ当たりしてるテレビマンのたわごとだな
池上さんは帯番組とか局専属にはならないよ、あくまで本が売れればいいのだから
208名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:57:53 ID:ni6G04Dx0
>>180
http://livedoor.2.blogimg.jp/saihan/imgs/7/0/7032ce83.jpg

対数か?と思ったら違うじゃないか。テレビってグラフの捏造好きだな
もしかしてコラなの?
209名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:02 ID:m7RkAyCT0
分かってないなあこの記事
基礎から理解させるって相当なスキルが必要なんだぞ
それを
>そこで、NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。
とか、どれだけ見くびってるんだこいつ
210名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:03 ID:RRsrrmEmP
>>189
工作員だとしたら、かなり優秀なレベルだよな
相手に何も気づかせないで扇動するなんて中々できるもんじゃない
211名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:02 ID:rvDfuejyO
自称情強のネトウヨはテレビで池上レベルのこともちゃんと解説できないくせに偉そうだなw
212名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:12 ID:vyTyLQlH0
>>198
新聞報道がそういう論調ばかりだったので

よくも悪くも、新聞報道をわかりやすく短くまとめる人だから
213名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:19 ID:mbh7AvtW0
テレビの報道番組なんか誰が出ても一緒だよ。
214名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:23 ID:l43RRtqn0
>>198
古館はバカでわかり易いが
池上だとごく自然にさりげなく左の思想を織り交ぜてくるから厄介だな。
215名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:46 ID:7v6kqLXP0
>202
それは選民主義だろ、、、
知らしむべからず、もいいところだろ?
216名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:58:50 ID:3T3N++UE0
このオサーン、漏れはなんでも知ってるみたいな喋りが大嫌いだから
顔見たら速攻チャンネル換えるわ。
217名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:00 ID:LdFJGFVf0
こいつは世界情勢やニュースの一般常識レベルすら持たない視聴者相手だから
受けてるんでしょ?バラエティしか見ないような人たち。
ニュースの最前線だと見てる視聴者だとイラつくだろうな
本流はNHKニュースだけだからどうでもいいけど。
218名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:17 ID:HldEkGpf0
古舘さんよりも、その隣に座ってる朝日解説委員のほうがムカつく。

なんか、ムカつく。

あの人たちみんな憲法9条が好きで、みんな自民党が嫌いで、みんな阪神ファンなんだもん。

どこを切っても金太郎飴状態。
219名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:18 ID:Ng1GPJg3O
NHKおはよう世界のデブ高橋しか信用してない
220名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:35 ID:w3GFynbYP
>>199
それは池上遼一
221名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:54 ID:dhuLgVoU0
日本ハングル協会のキチガイアナはまじめな顔で嘘をつくから始末におえん
222名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:55 ID:cWMoyFzh0
池上さんが自民を擁護しないからって工作員がネガティブキャンペーンw むだだっつーの
223名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:20 ID:eWfuj4Bi0
正確で専門的で深く掘り下げて知的好奇心を刺激する解説はTVじゃやれないってのもあるからな。
ゲットスポーツの特集レベルでゴールデン〜プライムはアウトでしょ、多分。
224名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:21 ID:0OnfH+5R0
どう考えてもその事件が発生してから調べて得た知識なのに、
「何十年前からこの事について考えてました」って感じで喋れるから凄いよ、この人はw
こういう図々しさがないと、テレビの世界じゃやっていけないよねw
225名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:25 ID:TwvD69Zg0
池上工作員うざあ
226名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:31 ID:l/E6DYUV0
30分以上のニュース・情報番組はいらない
特集やスポーツは別枠で
227名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:46 ID:4Z7mgBQX0
池上さんのネガキャン??
228名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:56 ID:OJg+CRMV0
>>222
民主擁護してんの??
何にでも首突っ込んでネトウヨ連呼しるのがお前らの仕事だもんなww
229名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:01:15 ID:7v6kqLXP0
100%真実を語る、という人は
そう定義されている人だけ
法王の無謬性とおなじで信者さん以外には意味ない

間違ってるなら指摘すればいいだけ
おかしいなら指摘すればいいだけ

おかしいことしか言わない人相手だと死んじゃうが
池上氏レベルなら不可能じゃないだろ
230名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:01:16 ID:kBeKaI4dO
マスゴミが持ち上げているという事実だけでも池上の立ち位置が分かる
231名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:01:41 ID:500sqVdJ0
本当に人気なのかよ
232名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:01:42 ID:Qwd4ylbR0
>本格的な報道番組
がどこにもないんですが・・・
233名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:02:02 ID:CSpRRE9r0
>>151
>良くも悪くもそれだけじゃ、あそこの帯のキャスターは務まらないよ。

意見っぽい雰囲気だけで、意見無しという久米は勤まってたじゃん。
234名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:02:27 ID:dQwxXl3q0
>>9
いやー明らかに馬鹿相手の解説のために大抜擢なんでしょう
今の時代馬鹿相手にニュースをわかりやすく解説してくれる人が必要

と思ったらこれソースリアルライブ(内外)じゃんorz読んで損した
おまいらなんでソースにnpn見えた時点で内外のフカシだってわからないんだ?
リアルライブ信じちゃうなんてしんじらんない!
ここに書き込んだ奴全員情弱な!
235名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:02:27 ID:bpknBMro0
「良い質問ですねー」
何この上から目線
236名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:02:28 ID:ni6G04Dx0
ギリシャ破綻のニュースを取り上げたときにおいおい、と思ったがなぁ。
237名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:02:41 ID:weuEB0oy0
思想的には左でアレだがそれでも従来の連中より大分ましな感じではある
238名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:02:45 ID:Tt+Fcv890
>>232
そうそうw
相撲とか韓国人の自殺とかばっかりだし。
239名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:03:11 ID:m7RkAyCT0
>>217
でも、基礎の基礎を解説す人って、いそうでいないんだよね
テレ朝の解説なんか、基礎の部分をあえてぼかして言わないからな
240名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:03:30 ID:7v6kqLXP0
池上氏が擁護・肯定しているのは「政権交代がちゃんと起こること」
その新政権がまた交代することについては否定してないし
政界再編にも期待しているスタンスだぞ
241名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:03:33 ID:8M/Ty6IW0
池上さんはあまり表には出さないけれど、バリバリの左巻きですよ。
242名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:03:40 ID:FyBsuTEiO
説明が上手でわかりやすいからなあ。この番組レベルの基礎知識なしでテレビニュースを見ても、無意味。
243名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:03:53 ID:dhuLgVoU0
試しに一回見たら実況のテレビ教徒が分かりやすいと大絶賛
ネットやってんならちょっとは調べろよバカ
244名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:03:56 ID:ioXtV6A20
こどもニュースの頃を考えると従順な台本読みのアナウンサーだと思う
245名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:04:26 ID:Fh4LqW+n0
池上はニュースを調べて噛み砕いて説明することで良さが出る
ニュースステーションみたいに調べる時間が少ない番組だと駄目だろうな
私的なコメント入れるのも難しいんじゃないかと思うし
246名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:04:53 ID:iI/HGcDx0
>>148
そのとおり
さりげなく左でたち悪い。本人もっと詳しい事情知っててもバカ芸能人相手で話さないし
247名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:05 ID:ZUma3deQ0
てかさこの人ニュースキャスターには向かないだろ
248名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:22 ID:Ojdhc6100
池上さんでは無理なほど高尚な話を古館がしてたとでも?
そもそもプロレス中継のイメージしかなかったんだけど?
249名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:23 ID:zaW0amjo0
結構こいつは左よりの思想だが、さらに加速されそう。
250名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:28 ID:YjbN/nag0
ここまで
はげ ハゲ 禿げ 無し
251名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:40 ID:K404+StzO
要するにこの人ってさ
人当たりのいい筑紫、感情を隠すのが上手い鳥越なんだよな
252名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:41 ID:qAe74/kb0
>>235
人から褒められると見下されるような気がするような病気の方で?w
253名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:44 ID:HldEkGpf0
聞いてるこちらが恥ずかしくなるような、古舘氏と朝日解説委員の禅問答よりは、
池上解説のほうがよっぽどいい。
254名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:03 ID:aafn2xQM0
>>1の番組制作会社社員が相当アキラ嫌いなのは分かった
255名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:08 ID:m7RkAyCT0
>>244
与えられた台本を読んでるだけじゃなく、かなり自分の実にしてテレビに挑んでる感じじゃない
事前準備が終わるとほぼ仕事が終わったようなもの
256名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:18 ID:l/E6DYUV0
池上バブルはそのうち治まるだろうけど
ほんまでっか!?に出てるコメンテーターが
最近、出しゃばり気味なのがいや
257名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:20 ID:7v6kqLXP0
ニュースステーションのほうれん草騒動だって
ちゃんと煮詰めてあればあの博士が
乾物のお茶をナマモノから検出された量が如く
水増ししていたのは判ったはずだからのう
258名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:25 ID:FCuEZybYO
この人かなり丁寧で分かりやすいから良いと思ったけど
分かりやすさにある危険性もあるのか
259名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:31 ID:Q8YBvcLU0
>毒にも薬にもならないNHK的な解説者

池上の肩を持つ訳ではないが、キャスターって本来そうあるべきなんだけどな。
久米、筑紫、古館はニュースに色を付けすぎてダメだ。
もちろん池上もその傾向はあるが。
260名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:06:35 ID:qaPOUb8J0
少し前、日本の借金が莫大だという内容の話をやってた時に
2chでよく突っ込まれる「外国に借金してるわけじゃないから」
みたいな展開になるのかと思ってたらそうならなくてがっかりした。
261名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:07:00 ID:trmX8efe0

NHKの週刊子供ニュースは朝日新聞が褒めちぎるくらいの反日サヨク

たまにいいこと言うこともあるけど

分かりやすいが故に複雑な政治問題を単純化してわかったような気になるのは

かえって危険だと思った。
262名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:07:27 ID:32UJtgxB0
池上さんは毛嫌いするような対象ではないが、
さらっと思想的な内容を混ぜ込んでいかにも一般論のように言ったり、
テレ東の番組見てると、馬鹿な芸能人に庶民の代表のような台詞を言わせておいて、
その尻馬に乗ったりする行為がえらく鼻につく。

そりゃあ古舘に比べたら比べ物にはならないかもしれんが…
263名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:07:39 ID:c3e9qPNQ0
愛国2ちゃんねらにかかると、池上ですらブサヨのミンス信者ってことになるから凄いねw
愛国2ちゃんねらは、自民党を完全無欠・絶対正義・最終真理の到達者とマンセーし、
ミンスを悪の枢軸・中韓朝の手先で売国政党、ミンスの政策は全て悪であるっていう
風に報道しなきゃ、公平中立ってことにならないんだろうなw
264名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:07:48 ID:ZUma3deQ0
朝日新聞の天下り解説者のレベルが低いてことだろ
265名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:06 ID:5gsvlqJ60
池上さんのニュース解説を有難がってる奴は、
疑問に思ってる事を自分で調べたりしない怠惰や奴だろうね。
266名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:09 ID:Tt+Fcv890
まあしかし、反日だの左翼だの言ってると、チャンネル桜ぐらいでしか満足できんだろう。
267名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:23 ID:cHrbn7Ip0
お天気ステーションのセットって初代のテロ朝玄関前セットから
2代目の雨漏り地下室セットになったあと一向に更新されなくなってるし・・・ 
久米の時代と比べるとほんと金無いから古館のリストラはあるな。
268名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:34 ID:AN2AXool0
>>181
> おまえも第三者効果の典型みたいな書き込みだなw 

NHKがキチガイ病院というのは比喩だが、かなり当たってると思うぜ。
クローズアップ現代の国谷(委託社員)の、インテリハロー効果を利用したスリコミ。
国谷自身は、なにも日本に貢献してないが、インテリってだけで、自分自身も洗脳している。
が、コイツの旦那は弁護士でも左組。
つまり、なんの実績も本当はない、すっからかんのくせにインテリハロー効果だけで稼いでいる。
なかみは空っぽなんだけどね、英語ができるってくらいじゃね?

台湾を巻き込んだ、反日番組を製作した浜崎は、自分の決めたプロット以外の事実は絶対みとめない。
あとから事実や、反例がでてきても、最初にきめた自分のプロットを絶対にまげることができない人として有名。
これはね、生理学的にはアスペルガー症候群っていうの。

それと、NHKのあなうんさーの声のトーン。
これは給料の高さと、事実としての特権階級が呪縛となって、自らを歪ませ、レイシスト調から改善できてない。
いってみれば、ゆがんだ北朝鮮放送の声のトーンだねあれは。
NHKの給料が民間並みにならねーかぎり、絶対改善しないね。

つまり、NHKのだまっててもゼニが上から落ちてくるタカリシステムそのものが、NHKを病人にしてんだよ。
やってることは昔と違って生放送じゃなくて、ほとんど録画だから、高校生の放送部員程度のキャパなんだけどな。
269名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:42 ID:SkdpSuyS0
何故人気なのか・・・
まあ一言で言えばニュースという数字の取りにくいジャンルで
数字が取れる人材だからなんだろうけど

穿った見方をすれば感情論に頼る事無く馬鹿でも分かり易く
マスコミの思い通りに視聴者を先導・洗脳できるっていうのも
あるのかもしれないね
270名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:43 ID:m7RkAyCT0
>>263
お前気持ち悪い
271名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:08:59 ID:7lidrljw0
>>1の「番組制作会社社員」含め池上を叩いているヤツの方がむしろ上から目線なんだよねえ
272名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:09:13 ID:qAe74/kb0
>>263
>自民党を完全無欠・絶対正義・最終真理の到達者とマンセーし、
>ミンスを悪の枢軸・中韓朝の手先で売国政党、ミンスの政策は全て悪である

ごめん、そんな極端な書き込み、それこそ2chですら見たことがないが、どっかの機関紙とかに書いてあるの?w
273名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:09:20 ID:ELLbko9h0
>>263
そういう事書くからルーピー乙って言われるんだよ^^;
274名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:09:25 ID:cWMoyFzh0
もう工作員が釣れたw
275名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:09:35 ID:MGKty7Cd0
>>256
尾木の変貌には驚いたよw
良い方向に変わったとおもう
276名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:09:38 ID:7v6kqLXP0
内債だって銀行が買える額超えたらやばいんだが
で、一旦悪化したらもう手遅れだからな

176%金利まで言って破綻したロシア国債も
その一年〜8ヶ月前までは20%前後で安定推移してた
277名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:04 ID:aafn2xQM0
>>265
その人にとってはたいした疑問ではないんだろ。
278名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:15 ID:fEmMVOgz0
>「偉い先生が、所詮は毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない」

ニュースはこれで良いのではないでしょうか?
出来るだけ客観的に報道して欲しい。
今のニュースといわれているものは、あまりにもキャスターやコメンテーターの
主観で話すぎる。
279名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:17 ID:grTFIaLS0
週刊こどもニュースで売れたんだよね
280名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:21 ID:psCWE59B0
左巻でも
詐欺師でも
隠れ赤軍でも
テロリストでもなんでもいい

現在の理屈にならない戯言をしれっと喋って
報道した気分に浸っている奴よりはまし

池上は嫌いだし、マヌケだとは思うが
まだ反論する気分にはさせてくれる

281名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:31 ID:OmYBr6QF0
>>236
ほとんどがおいおいだよ、ただ取っ掛りとしては良いのか?て感じだな。

うちの嫁はんは勉強になるわ〜って言ってたからw
282名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:43 ID:q0Jv0FbU0
池上はともかく信者がうざい
283名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:10:58 ID:hZBAcdTPO
>>241
典型的なリベラルであってバリバリの左ってことは無い
284名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:11:13 ID:CNpKps1J0
こいつ出てると惰性で見ちゃうな。
ただあのチックを何とかしてほしい。
285名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:11:14 ID:HldEkGpf0
家庭の経済的な事情で大学に行けなかった団塊世代あたりの方々に、池上解説は最適。
俺も母ちゃんに池上番組見ることを勧めてる。

逆に「タックル」と「たかじん委員会」と「朝生」だけは見なくていいと言ってる。
286名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:11:26 ID:qAe74/kb0
>>278
なので松本まさやと滝クリのコンビが一番ってこった。
287名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:11:30 ID:Ojdhc6100
見るからに怖そうなヤクザと、一見普通のサラリーマン風のヤクザ、どっちがイヤか
そういうレベルの話なら、見るからに胡散臭い古館の解説より、一見いい人そうな
池上さんの解説の方が、同じ話をするんならタチが悪いといえるかも
288名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:11:51 ID:cWMoyFzh0
くやしかったら池上より優秀な解説者自前で育てろよ
289名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:05 ID:0/jMgvqE0
古館は中共の工作員だしなあ
290名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:06 ID:LKmqit9l0
池上はどうでもいいが古館は早く降ろせ
291名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:15 ID:b7cpEII1O
池上が中立じゃなくて中韓を叩いたらテレビに出られない

それが今のテレビ界
292名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:17 ID:D4WVYBKp0
良いんじゃない?
サヨクなんだけど議論できそうなしな。
古館は頭悪杉て突っ込む気にもならん。
所詮はスポーツアジテーター。

アジテーターあがりつったら暫定首相もそうだけどw
293名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:29 ID:Z4L4JV3jO
たかが制作会社社員の戯言を記事にできるなんて
物書きって楽な商売だなあ
294名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:49 ID:0wxF0QGk0
古館、テレ朝から億単位の出演料ってどっかでみたな。

無駄だろこいつw
295名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:12:58 ID:inUR/yqK0
番組製作から古館プロジェクトという会社でズブズブな現状よりは全然マシ
296名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:13:19 ID:2JTET/xX0
池上さんの日本が危ないって特番良かった
テレビでもこんなこと放送するんだなと感心した
池上さんのしゃべりも端的でわかりやすい
どこぞの古○のように馬鹿な主観の延々垂れ流ししないし
297名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:13:28 ID:AN2AXool0
>>282
> 池上はともかく信者がうざい

詐欺党にすぐにコマされる連中とおなじ程度なんだろうね。
あまり、TVは見ないが、しょっちゅうでてくるので、見るたびに嘘ついてやがんの。

スゲーはらたつわ。
第二の、筑紫哲也だよあれは。
298名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:13:39 ID:C6G3nkMR0
ニュース解説は局の代弁者でしかない件
299名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:13:41 ID:dy5Buplc0
なぜ人気なのか?

自分の意見を言わないからじゃない?
出来事を解説しているだけ。

政治家を呼んで批判したりはできない。いや、しない。
だから、聞きやすいんだと思うけど。
300名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:13:44 ID:X9OyxAYb0
>>103
「調べない」
のが、今の若い世代の多勢になりつつあるんだぜ。
それでいて「誰も教えてくれなかった」なんてことを
羞恥心のカケラもなく平気で口にするんだぜ。
こういうヤツラの相手には、あの池上さんは最適だよ。
301名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:06 ID:FZFONaTN0
戦いのワンダーランド!
アックスボンバー!!!!!!三又の槍!!!!!!!!!!
大型関節技導入!!!!!!
302名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:14 ID:VCneGqMnO
>>202
貴殿は、情報強者で何でも知ってるかもしれないけれど


我々一般人は、ニュースの検索キーワードさえ分からないから見てるの。
池上さんは、図書館の司書みたいな役割かも。
時々左かな、って思うしネタが被るから飽きるけどさ。
303名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:33 ID:3jnw8RVh0
プライムニュース地上波に持ってこいよ
芸人いらねえし
304名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:37 ID:480u5Vh20
真っ黒に染めたりわかりやすいズラかぶってないところがいい
305名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:48 ID:OHRI5pfe0
情報操作のための語部としての古館はもう役立たずってこったな
306名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:53 ID:C/3gO60nO
人畜無害そうな見た目で、情弱を簡単に洗脳できるから
307名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:14:59 ID:eU4Hjdf80

情弱の俺は池上の言う事なら99.9%信じてしまう自信があるな
308名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:15:07 ID:HldEkGpf0
なんか工作員が多い雰囲気感じるので、俺はこれで降りるわ。
309名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:15:07 ID:ni6G04Dx0
>>281
池上さんと三橋さんの対談を見てみたい。経済の話で。

てか池上さんのにスレが鬼女にあって笑った。
310名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:15:13 ID:wZNLGd7R0
古館で通用するもんが他の人間だと質が求められようはずがない
僻み根性にしか見えない

池上も大したもんじゃないかもしれないがデタラメではない
311名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:15:20 ID:sJhs0Mhj0
古館のあとだったら誰でもいいんじゃないの

池上は引き受けるはずもないね
312「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/07/06(火) 13:15:30 ID:AES9ZNv10













本格的な報道番組(爆笑)
それってもしかしてプロレス実況のお兄ちゃんがやってる午後10時頃からやってる番組かな(笑)?


313名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:15:55 ID:trmX8efe0
>>263
>ミンスを悪の枢軸・中韓朝の手先で売国政党
全部事実ジャン

第一、外国人参政権の危険性についてマトモの議論したのは
オレが知る限りではTVタックルで一回やっただけだ。

それでも朝鮮人のパチンコ利権については触れなかったし。

パチンコのカネが半島へ流れて北朝鮮の核開発に使われてるのは
日本人の安全保障に関わる重大な事実なのに
それを一切報道できないのが日本のマスコミの情けない現状だ。
314名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:00 ID:CNpKps1J0
まあ池上が報スレやるならひな壇土田とセットで宜しくお願い致します
315名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:06 ID:/tndXXgC0
>>299
結局現在の報道番組(笑)が中立性が無さ過ぎて視聴者が引いちゃってんだよw

316名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:07 ID:qAe74/kb0
>>300
少なくとも、今の若い奴でじじくさい解説員が政界情勢や経済情勢を解説するのをテレビで見るぐらいの知的好奇心があるレベルなら、
ネットで少々調べ物する程度の知能はある。

おまえは、今の若者について、マスコミの言うままを素直に受け取りすぎww
317名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:21 ID:oHX28xeQ0
>>299
同意
318名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:28 ID:uB9JaplX0
池上の解説は偏りすぎだよ
あれを判りやすいって喜んでるやつは馬鹿
319名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:30 ID:+BocK6+f0
ハゲはゆとりにも分かるように説明してるからな
退屈ではあるが、ゆとり並みのコメンテーターよりかは良いんだろう
320名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:30 ID:K404+StzO
つかさ、事実を淡々と知らせるだけでいいんだけどな…ニュースは
解説もコメントもいらん

何月何日どこそこで殺人事件が発生しました
犯人は〇〇国籍の誰それ何歳、現在逮捕され取り調べをうけています


これだけの事がどうして出来ないんだ?
321名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:41 ID:+z/m1OKA0
民主シンパだからだろ?
322名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:51 ID:cWMoyFzh0
ネトウヨ大敗北www
323名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:54 ID:02KKW1l0P
TVないから関係ない
324名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:16:59 ID:l+BBkt710
こどもニュースでの実績もそうだが池上さんの解説はわかりやすい
でも報道ステーションは意見も言わないといけないので、そこが事実を伝えるだけのNHKとは違う
自分の考えを口にする池上さんとしての評価はどうなのだろうか?

あと、同じような仕事を引き受けすぎ
ギャラの安さを数で補うスタンスだろうけど、同じような話題を、TBS、フジ、テレ朝、テレ東でやってる
これではすぐに飽きられてしまう。賞味期限切れは近いぞ
325名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:07 ID:p/oQYzXq0
まあ是々非々でやってくれればそれでいいよ。
今のテレビはダブルスタンダードが横行していて、なおかつ報道しない自由という印象操作を駆使しているのが問題。
アメリカの油田事故や朝鮮半島の情勢、ギリシャ以外にも破綻しそうな国がある欧州のこととか、中国の国家総動員法とか。
大事なニュースは山ほどある。日本国内でもまだ口蹄疫は完全に終息したわけでもないのに、続報がほとんどでない。
ま、例え報道したとしても、坂本弁護士一家の件とか、信用を失うことは山ほど有ってそれを回復させる材料はほとんどない。
そういうテレビや新聞社の闇を曝いてくれるなら、応援するよ。
326名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:08 ID:Gqi6C+tt0
毎日キャスターやるタイプじゃない
報ステなんてやりだしたら魅力半減だと思うが
327名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:12 ID:OmYBr6QF0
ひな壇を専門家に変えて、きちんと議論が出来れば、生き残れるんじゃね。

絶対そんな番組作らないだろうけど。
328名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:14 ID:mV/61st30
>>33
同意だな。SASUKE実況は古館が一番合ってた。
329名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:33 ID:Q8YBvcLU0
>>297
筑紫はテレビに出る前から誰もが赤と認識していたが、池上はそう思われてないから筑紫以上に危険。
330名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:36 ID:ioXtV6A20
台本渡されたら何でももっともらしく話せる いいのか悪いのかは番組次第
331名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:40 ID:KRinZVJE0
>>299
>自分の意見を言わないからじゃない?
>出来事を解説しているだけ。

そしてそれが真実だと思い込むわけですね、判りますw
332名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:40 ID:T0Mku63x0
池上ってなんかぼやーっとした感じだろ
シリアスなニュースにシリアスなコメントできんのか?
333名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:41 ID:MGKty7Cd0
なんか古舘も叩かれとるな・・・
奴は天才だと俺は思うんだが
334名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:44 ID:dy5Buplc0
>>299
とはいえ、出来事には表と裏があるんだけど、池上解説には異を唱える人物と組ませない。
だから視聴者は自分の頭で考える必要がない。

で、聞きやすい。
と。

335名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:17:51 ID:YxwV8UUe0
報ステで見てみたい
336名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:02 ID:ThUkJ/sj0
ワイドショーのネタのノリで政治も世界情勢もお茶の間に語られてきたんだから
池上さんの専門性は別として大きな誤解の無い定度に一般教養が広がるとするならばそれは喜ばいいことじゃん
337名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:04 ID:G5Dlkj5K0
圧力かかったって視聴者は何もしないからな
もし後任になるとしたら可哀想な事だ
338名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:06 ID:7v6kqLXP0
ネットで少々調べ物する程度の知能はある

実際に調べてみる
339名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:06 ID:z3E668QJO
本当の事と誘導をうまく織り混ぜられるのが池上だから。
340名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:14 ID:tNBcEQLB0
メディアによってコロコロ主張が変わるコウモリ池上も大概だけど、フルタチよりは多少マシ
341名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:14 ID:KgjtDMes0
後釜は間違いなく福沢だよ
自信あるね
俺のコメント保存しとけ
342名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:39 ID:qAe74/kb0
>>320
そんなあなたにニュースジャパンw

松本まさやも滝クリも消えた今、いったいどうなっているか知らないが。
今ならWBSでもいいんじゃね?
343名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:50 ID:J6ObxA480
池上が優秀というより
古館が無能すぎるんだよ、スポーツ実況してたほうが
本人も幸せだろ
344名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:18:52 ID:L5TMDQDk0
こんな奴に騙されるのは子供と年寄りくらいだろ
345名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:04 ID:qMuxStw20
古館は基地外つか神経症でしょ
見てて気持ち悪い

池上さんはまとも
346名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:09 ID:PqL8trqO0
アシスタントは当然、創価芸能部の眼鏡の人?
347名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:28 ID:7v6kqLXP0
>344
ならかまわないではないか
348名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:33 ID:Ocht+9zC0
ネトウヨに左翼認定された人々

平沼赳夫、金美齢、高市早苗、稲田朋美、西尾幹二、
櫻井よしこ、佐々淳行、三宅久之、安倍晋三、小林よしのり、
石原慎太郎、兵本達吉、藤岡信勝、屋山太郎、城内実、
曽野綾子、渡邉恒雄、志方俊之、北方謙三、渡部昇一、
和田秀樹、八木秀次、山谷えり子、中山恭子、麻生太郎、橋下徹、
池上彰←debut!
349名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:37 ID:LU0/xxZ20
温暖化野郎がいなくなればそれだけで満足
350名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:40 ID:uB9JaplX0
記者やジャーナリストで評価できるのは
日テレの青山ぐらいかな
あいつは判り易いし喋りも上手い
351名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:46 ID:YgzzNh6c0
>>296
あの番組は確かに良かった
ただ結局2ちゃん(ネトウヨ)に言わせれば反日売国扱い
全然そんな人ってわけでもなさそうだがな
テレ朝の報道番組なんてやったらますます言われるだろうな
352名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:54 ID:Pt8hyf+k0
池上っておっとりとしたあの話術で巧みに誘導してるけどね。
あからさまなで分かりやすいフルタチの方が害が少ないよ。
353名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:19:59 ID:AjQnkf4O0
池上さんは局のいいなりになっちゃ嫌だな
古館や鳥越は根っからのキチだと思うけど
354名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:00 ID:wZNLGd7R0
>>339
まぁ、それはある
結論ありきでうまく説明しているし
ひな壇の芸人もよく脚本を理解している

それでも自分の興味に爆走する他局の解説より始末がいい
すくなくとも論点は明白になりやすい
355名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:02 ID:Gqi6C+tt0
>>333
トーキングブルースとか面白いがいまは魂がない
356名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:10 ID:cWMoyFzh0
記者経験のないジャストミートに解説は無理
357名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:23 ID:Pf+k1KcWO
チベット虐殺、ウイグル騒乱と北京五輪の関係及び日中記者協定の存在とその実態をテレビで初めて明かした人だね
358名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:28 ID:d/IC2+2Y0
話がわかりやすいだけで言ってることは間違ってるからな
359名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:43 ID:3Ax9goIgO
古舘イラネ( ゚д゚)、ペッ
360名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:20:50 ID:S9wBLjgf0
>>1
単に古館伊知郎が賞味期限切れ、或いは嫌われてしまっただけでは?
それに池上彰のようにギャラが格安なら好かれるだろう
361名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:21:05 ID:gtq5g3iW0
死化粧古館は気持ち悪過ぎる
362名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:21:08 ID:ah/y51Sj0
誰がやっても言うこと同じだしな
363名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:21:28 ID:oBg0CssW0
風間ゆみ
364名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:21:34 ID:haFyo/vR0
(番組制作会社社員)←コイツすごくバカ
365名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:21:43 ID:l/E6DYUV0
文字情報と違って、音声情報は感情がダイレクトに入って不快だから
右だろうが左だろうが感情を込めない人なら誰でもいい
366名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:21:46 ID:R20UYMml0
わし、池袋でこの人、見たで。
西武デパートのリブロの本売り場の通路な。
池袋経由の練馬区に住んどるからな。
ただ、目立たないようにしようとしとったんか、
堂々としとらんと、うつむき加減でせかせかしていて、思ったより神経質っぽくて暗い雰囲気の人だったわ。
367名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:22:03 ID:yvkvmxpS0
こどもニュースの頃は、左翼に都合の悪いこともビシバシ斬ってた気がするが。
だからこそNHKを追われたんだろうし、この記事でも悪く書かれてるんだろ。
しばらくニウス番組見てないから最近はどうなのか知らんが。
368名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:22:12 ID:u9htAaGpO
こいつの番組は全部同じに見える
369名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:22:24 ID:J6ObxA480
>>366
なんだ見た目どおりか
370名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:22:33 ID:MGKty7Cd0
ニュース23もいいよ
膳場とゆうこりんが見れる
371名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:22:34 ID:qAe74/kb0
>>348
むしろ、もういっそ「日本人全部サヨク」とかのほうがいいのではないかw
372名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:22:53 ID:EiFYHK7iO
池上より司会に堪えられるお笑い芸人でいいよ
番組編成が糞なんだからw
373名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:23:06 ID:dy5Buplc0
>>320
なぜ殺されたのか。
事件の裏が知りたくならない?

もしかしたら、同じ理由であなたを殺そうと思っている人がいるかもしれないわけで。
374名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:23:21 ID:Q65My3zn0
知っておけよ!!とか、ちょっと調べれば分かる話ジャン!!
ってのは決して間違いじゃないけど、テレビ見てる層は決してそうじゃないわけで
周知の事実だけどテレビ見てる層は相当レベル低いんだよ
でもって本来テレビマンがするべきより分かりやすい番組作りができないから、そういう個体に依存したいという

見方によっちゃ確かに池上バブルとも言えるけど、それは分かりやすい番組づくりできるテレビマンだらけって現状ではありえない定理を前提にしてるとも言えるわけで
現状じゃバブルじゃなくて待望だろうねぇ
375名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:23:52 ID:pm7rYsqD0
当たり障りがないようで、著書では軽く毒を吐いている。

376名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:21 ID:dHsdC+seO
上から目線とか、バカじゃねーの(笑)
こんな連中がニュースとは名ばかりの報ステとかのバラエティー番組を作ってるんだろ。
377名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:24 ID:6wxZsLDv0
これは民主党に勝たせたいマスコミはたまらんだろうな
こんなキリっとした政治家は滅多にみねえよ
http://www.youtube.com/watch?v=sXOA0n45wJs

自民党の小泉進次郎CM、フジ・読売などキー局は全く放映せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278373417/-100
378名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:27 ID:lGPCNzFt0

    /⌒彡
   /冫、 )
   / `  ∩
  (つ  丿
  ( ヽノ  
  し(_) 
379名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:28 ID:NVAP3jB40
ええい!池上彰よりわかりやすくニュースを解説できる者はおらぬか!
380名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:28 ID:JtktLVxpO
嫌いじゃないし話は分かりやすかったり内容が多岐に渡ってて飽きないけどディベートに強いかどうかが疑問
頭悪い芸能人相手に知識ひけらかすのはいいけど識者相手に討論しないじゃん

最初から練りに練って考えて来た話をマシンガンのごとく喋るのは得意だが考えてない反論来た時に弱そう
テレビタックルにでも出てみりゃいいのにな
何でも頷く芸能人とは違った他人の全てを否定する奴らの集まり相手にどう理屈をこねるか見てみたい

こいつ芸能人相手でもたまに想定してない質問くると誤魔化すよね
381名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:31 ID:dK9Y4kwc0
この人が偏向ニュースショーに使われるのはもったいなすぎるというか、危険。
382名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:32 ID:hZBAcdTPO
滝クリと方哉コンビが1番好きだったな
病気の奥さんの介護のために辞めた方哉は良い人だよ
383名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:41 ID:phI4zU8o0
お笑い芸人を政治やニュース番組に出すなよ
384名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:42 ID:OttEtO/GP
フルタチのようにな気合いの入った嘘や捏造では無く、
さりげなく嘘と捏造を織り交ぜながら洗脳するのが得意だからな > 池上

自民党を叩いて貶めるより、民主党を擁護するのに適しているという
判断だろう。
385名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:45 ID:J6ObxA480
古館がいらないのは確か
NHKの9時のニュースのほうがマシなレベル
かわいい女の子ひとりのほうが視聴率とれるレベル
386名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:24:54 ID:Qs4ICZXB0
  ながーーいことTV離れしてたました。。。が
 観る.観る.絶対観る!! 
387名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:09 ID:Ocht+9zC0
>>320
無罪の推定が働くから「犯人」じゃないだろ。
そもそも「殺人」かどうか確定していない。
予断が入りすぎて客観的な報道といえない。0点。
388名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:36 ID:cUYefPVC0
池上さんは中立を意識して慎重にしゃべってるよね
嫌いじゃないよ
389名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:38 ID:R20UYMml0
池上さんは、NHKの子供ニュースで鍛えたからな。
あそこで、今のスタイルに開眼したんやろな。
要は、何も知らん人に教える言うことは、子供に教えるように基本からわかりやすくするんと同じやからな。
頭のいい子供と比べたら、一般大衆レベルの大人もレベルは変わらんからな。
390名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:44 ID:m7RkAyCT0
>>381
だね
各局に呼ばれてやってるほうがいい
391名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:47 ID:qAe74/kb0
>>374
どんな専門家だろうと、うとい分野はあるわけで、ましてや一般人においてはなんらか自分の知らないことをTVで分かりやすく解説することは大切だろ。
TVでやっている内容を知らない=レベル低い、とステレオタイプに批判するほうがレベルが低いw

おれはクリオネの生態なんてTVで見るまではこれっぽっちも知らなかったが、それを持って俺の知的レベルが引くとはまったく思わないな。
392名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:52 ID:iNYPGSU40
当たり障りの無いのはマイナスじゃないだろ
むしろ今の報ステはアンカーマンの意見が強すぎてアク強い
久米程度の自己主張位がちょうどいいんだと思うよ
池上がアンカーマンになったら久米をもうちょっとソフトにした感じでしょ

今の古舘の主張の濃さはきつすぎ、視聴者は激昂するアンカーマンなんて見たくないんだよ
アメならともかく日本では
393名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:25:59 ID:gtnHXLmf0
この間数年ぶりに法捨てみたら、古館の顔がメイクが厚塗り過ぎ(?)で、
オマケに目が完全に死んでて蝋人形みたいだった。
よくみんなあんなの見るな〜。気持ち悪くて吐きそうになったわ。
394名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:26:35 ID:lGPCNzFt0
>>388
中立って何?
395名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:26:47 ID:cWMoyFzh0
モサドやソマリア、アパルトヘイト、大統領と首相、総理の違い説明するだけで18%視聴率取れる人間は彼しかいない
いままでのニュース番組が上っ面だけで何も伝わっていない証拠だ
396名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:26:55 ID:mMytCw3n0
池上さんの解説ってわかりやすさは随一だけど
それゆえに視聴者が深く考えずに理解した気になっちゃうのがなぁ
まぁ変な主観を入れて解説されるよりずっとマシだけどさ
397名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:26:58 ID:z3E668QJO
こんなに日本に馬鹿が増えたって事は教師は仕事してないんだな。

398名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:26:58 ID:fyAHOYe70
やんわり核心には触れないが、それ程偏った事も言わない

こんな感じに見てるけど
399名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:03 ID:n8wKwWfI0
子供ニュースの視聴者層が大人ニュース見るように
なったから
400名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:06 ID:L63OVEPz0
>>371
関西では「俺の方が詳しくしってるよ」てな感じで
他の人が話してる最中に割り込んでくるから
いい印象はないな
ただの知識をひけらかすヤな奴

もう少し人の話してることをジッと聞こうよ
401名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:06 ID:ni6G04Dx0
>>391
クリオネは肉食でバッカルコーン!くらいしか知らないよ俺も
402名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:14 ID:8QF3fDuf0
小学1年生にでも分かるようにやさしく説明することは
内容が正しいこと以上に大切であるということを
身を以て示してくれた方ですよ
403名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:25 ID:ah/y51Sj0
>>381
首輪をつけたいのもあるのかもな
404名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:36 ID:pm7rYsqD0
断定調の煽りよりは、「こういう事がこういう理由にで起きていることに、こう思いませんか?」が上から目線?
持ちネタの「良い質問ですねえ」が、カチンと来るの?
405名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:43 ID:+BocK6+f0
そもそも池上は対象年齢ゆとりの番組じゃないの

ちょっと新聞読んだり、ニュース見てる人に取っては常識の様な事を言ってる
406名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:27:55 ID:MGKty7Cd0
池上バブルなのは番組を作る側が池上に頼り過ぎてるからだよ
どっかでウケるとみんな「ウチでも」ってなる
それで一時的に寄ってたかって利用されて
「うま味」を搾り取られておしまい
407名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:14 ID:Ym+OR/FB0
こどもニュースなんか、後任のお父さんなんかヒドイもんだぞ。
噛み砕く解説は一緒なのに全然要点が見えてこないし、声に抑揚が無いので退屈してしまう。
今のこどもニュースをみると、池上がいかに優秀な解説してるかがわかる。。
408名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:16 ID:AN2AXool0
>>318
> 池上の解説は偏りすぎだよ
> あれを判りやすいって喜んでるやつは馬鹿

何日か前、池上が、
小子化で子供手当をやったフランスが大成功みたいなのやってたんだよね。

フランスは子供手当等をやって、小子化をぐーんと改善しました〜

その後に、ものすごい早口と小声で 「外国人移民という人もいますが・・」 
ってサラッと、おざなりにいれたのには驚いたね。
たぶん、なんか後ろめたいことがあって、しょうがないいれたっぽい。
これが聞き取れた人はすくないとおもうよ、記憶に残らない独特の言い方だったから。

これが視聴者に与えるたイメージは、結果的に 「小子化が子供手当で改善した実例がフランス」。

でも、これ違ってるし。

フランスは婚外子が50%を越えてる、離婚不倫社会だから。
女性も男性も、ラテン系で、日本人と全然違うし、さらに、移民もあるしね。

更に、小子化を改善したのは、実は子供手当とかじゃない、反フェミ効果のサポートなんだけど、
ここは記憶にのこらないような、説明の後のゲームで茶化しておわり。

本来なら、反フェミ政策を子供手当の効果って刷り込みよりも先に言うべきだったのに、
反フェミ効果のほうはそのときは言わないで、遊びにいれてやがんの。
ここのところはしゃべりや、トーンで印象に残らないやりかたしてやがんの。

見ていて記憶に残ったのは 子供手当が 少子化に非常に有効 ってイメージでさ、
なんか見ていてすげー腹立ってきたよ。
409名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:18 ID:UIqyjrvU0
池上はダイソーだったのか
ニュース系も終わったな^^
410名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:34 ID:tlDxyRJb0
えっ誰?
画像plz
411名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:35 ID:9ZF/qqvE0
医療関係の仕事についてるものだが

医療崩壊についてしれっと大嘘ぶっこいてたのを見てから
ああ、こいつも結局マスゴミのスピーカーなんだな、と思うようになったよ

腹立たしいのは騙される人の方が圧倒的多数だって事だね
412名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:38 ID:m7RkAyCT0
日本人は異常に雑学を信奉するからな
詳しい人が分かりやすく解説する番組を見て「へー」って言ったからといって
その人の知的レベルが低いわけじゃない
これ、海外の人が日本人に感じる日本人的なところでもあるけど
413名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:40 ID:zrG9veI90
今のテレビ番組がつまんない理由がわかったよ。
こいつらなんにも分かってねぇな。<番組制作会社社員

おれ的に池上彰は、全然上から目線じゃないし、興味はあってもめんどくせぇとスルーしがちな問題を
分かりやすく丁寧に解説してくれるので、出演してるとつい見入ってしまう。
414名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:51 ID:NVAP3jB40
池上彰がもてはやされる最大の原因は
学校教育がクソすぎるからw

池上彰が解説している内容は、本来小学校か中学校で理解すべき内容
415名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:28:57 ID:KRinZVJE0
>>398
>それ程偏った事も言わない

が、

>やんわり核心には触れない

ので結果として偏るw
416名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:15 ID:BLll1yK00
ニュース845の時のダジャレが忘れられない
417名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:30 ID:FCuEZybYO
>>308
お前は誰と戦ってたんだ
418名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:39 ID:uFXG117X0
上から目線なのは池上彰じゃなくて番組制作会社や制作担当者だろ
419名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:40 ID:phI4zU8o0
世界情勢を正確に報道するニュース番組が無かっただけ
420名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:46 ID:Q65My3zn0
>>380
> ディベートに強いかどうかが疑問
池上のディベートを見たことが無いので
想像だけど、疑問点や説明不足を淡々と聞いて回るんじゃなかろうか
決してディベートじゃないけどニュースゼロの司会者みたいに淡々とこなすだけのような

そもそも時間限られたテレビ番組内で、ゲスト立てるが大前提だろうし
421名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:46 ID:lGPCNzFt0
>>415
報道しない自由を地で行ってるんですね
422名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:47 ID:FX5tY8Ok0
「みんなが投票に行くと投票率99.9%の国(北朝鮮)みたいに危険」
と言う池上彰がねえ…。

スポンサーに都合の悪い情報は喋らず、イデオロギー的な事を発言に紛れ込ませる
池上彰は多分危険人物ですよ。

語りかけるような喋り方をする人間は危険なんだよ。
麻原彰晃とかライフスペースの高橋代表とかみたいに。
423名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:29:51 ID:4CL+4r4E0
自殺騒動を一切言わずにフォックスコンをヨイショしてるのを見たときは引いたわw
424名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:30:21 ID:OttEtO/GP
フルタチより小山茉美を交代させろよ。報ステでの嫌みったらしい小馬鹿にした
喋り方のおかげで、声を充てているアニメでも吐き気がするようになった。
425名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:30:26 ID:CSpRRE9r0
>>302
>池上さんは、図書館の司書みたいな役割かも。

わかりやすい例えだ
426名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:30:29 ID:qAe74/kb0
>>408
>これが聞き取れた人はすくないとおもうよ

秘密の暗号受け取った俺かっくいい?w


お前が聞こえてるなら、他の人間も聞こえてるんだよw
録画していてスロー再生なり、音量拡大してやっと認識できたとかならともかくw
427名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:30:45 ID:jrUef5Av0
構成に局の意向が大きく反映される限り誰がアンカーマンやろうが本質は同じ
報道バラエティーショー
428名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:01 ID:uFXG117X0
>>422
おーとゲル石破の悪口はそこまでだ
429名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:04 ID:pm7rYsqD0
>>405
そのちょっとが大変なんだよ
430名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:06 ID:gxZylXIE0
池上ってマルクス主義者だろ?
過剰な単発の池上ageでどういうやつかよく解る。
431名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:24 ID:GXaJVhW1O
>>391
知的レベル以前に日本語レベルがwww
432名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:26 ID:+BocK6+f0
>>408
その番組見たわ

明らかに民主支持者の手が加わってたな・・
433名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:29 ID:e7e5CV580
池上彰
反日キャスター度=極左
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/620.html?guid=on
434名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:35 ID:D8qPO7nL0
池上彰の解説って本当に正しいの?
435名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:31:58 ID:c3e9qPNQ0
>>272
書き込みがあるわけじゃなくて、今までの自民党大好き愛国2ちゃんねらの
行動から、そうだといってるだけだよw
テレビでミンスの政策がどういうものかを説明しただけで、ミンス信者で、
自民党のことをほんの少しでも批判する報道は「偏向報道・情弱を騙すマスゴミ」
と認定して批判してだろw
そういう行動を見ると、愛国2ちゃんねらにとっての「公平中立」ってのは、
自民党を神と信仰し、ミンスを不倶戴天の敵とする報道以外は「偏向報道」ってことに
なるだろw
436名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:07 ID:8AvoAnnXP
こどもにゅーす
437名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:15 ID:ThUkJ/sj0
>>396
池上さんくらい噛み砕いて説明できて、かつ反論できるような解説者が出てくれば皆も深く考えだすんじゃないの?
438名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:17 ID:AN2AXool0
>>411
> 医療関係の仕事についてるものだが
> 医療崩壊についてしれっと大嘘ぶっこいてたのを見てから
> ああ、こいつも結局マスゴミのスピーカーなんだな、と思うようになったよ
> 腹立たしいのは騙される人の方が圧倒的多数だって事だね

そうなんだよね、時々、自分の方がかかわりが深くてよく知ってる分野の場合がある。
そういうときは一度も本当のことをいってない。

恣意的な嘘じゃなくて、本当のことをいわないってところも、大キライ。
悪党のくせに、免罪符的な小手先やりやがって。
439名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:18 ID:7yL5bCGV0
いちろうに出来るんだから大丈夫だろ。
440名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:22 ID:J6ObxA480
>>434
古館の解説は正しいの?
解説が正しいかどうかは関係ないだろ
441名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:23 ID:UU0EscS90
あれ、盗作した作家は誰だっけ?
この人じゃないのは分かってるんだが
442名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:23 ID:yaP1s3AX0
>>NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。

視聴者が何を求めていると思っているのか・・・。
池上さんが視聴率とれるのは池上さんのような人を求めているからだろ
443名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:36 ID:hZBAcdTPO
>>408
そこまで深読みしなきゃ生きてけないオマエが可哀相だww
444名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:42 ID:OttEtO/GP
>>408
>その後に、ものすごい早口と小声で 「外国人移民という人もいますが・・」 

まさにこれだな。さりげなく嘘と捏造を織り交ぜ、あたかも外国人移民が
良い事のように視聴者に刷り込む。池上の得意技。
445名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:32:50 ID:bdoCOQj20
何だこの嫉妬に満ち満ちた記事はwww
446名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:33:07 ID:NVAP3jB40
学校の社会の授業で歴史や地理より今現在のニュースや新聞で取り上げられている内容の理解を目標にすればいいのに、
どうでもいい内容ばかり教えるから池上解説を人々が求めるようになったのが正解
447名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:33:09 ID:uFXG117X0
>>434
調べれば解るが、かねがね言ってることは事実
ただ、平行して述べるべき事を端折ってる、言わないよりはマシだが、その辺突っ込まれてるw
448名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:33:41 ID:qAe74/kb0
>>434
この世に、誰にとっても正しい情報なんて存在しませんがな。
せいぜいできるのは、それぞれの正解が複数あることを知ることぐらい。

>>435
なんだ、ただのお前の思い込みじゃんw
449名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:33:46 ID:KFa9W5ey0
古舘よりは何千倍もマシだけどな
450名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:01 ID:D8qPO7nL0
>>440
古館を擁護する為に池上彰は正しいの?と問うたわけじゃないのに馬鹿じゃないのあんたw
451名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:32 ID:AN2AXool0
>>426
聞き取れたってのは、聞こえたってんじゃなくて、
意味として理解してうけとれたってこと。 

日本語の行間くらいよめよな。

なんで、池上ごときに、そこまで養護してるのかしらんが。
あんなカスはみたことねーぞ。
452名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:37 ID:l/E6DYUV0
>>441
たぶん池宮 彰一郎
453名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:37 ID:HTl7hMx40
民主党寄りだと思う
454名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:42 ID:Qs4ICZXB0
  常識ッて漢字書けない人イッパ〜〜イいるからおそえてんだよ!
455名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:43 ID:GP3K/FF8P
別にこの人がパーフェクトだなんて誰も言ってないだろ
他がひどすぎるからこのましに見えるだけ
そのましってのが大事なんだよ世の中は
456名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:43 ID:IK+pXJsU0
物事の10あるうちの3を解りやすく教えてくれるという点では確かに上手だ
ただ個人的意見が解釈として出過ぎている感じ
発言内容も左翼的だし、だからこその古館の後釜なのかも知れんが

けどまぁ話し方は上手だし声も良い
司会というかキャスターとしては一流じゃないのかね
457名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:34:47 ID:phI4zU8o0
お笑い芸人やバカタレントを出演させたらニュース番組で無くなる
458名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:00 ID:F1iFcCgk0

●分かりやすい解説

      ↓

●分かりやすい左翼       ←いまここ
459名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:04 ID:cWMoyFzh0
0316 17.7% 19:00-21:48 EX__ 池上彰の学べるニュースSP!!
0326 13.9% 21:30-23:22 CX* 金曜プレステージ・教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン
0414 17.4% 19:00-20:54 EX__ [新]そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP
0421 13.7% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0428 12.6% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0512 22.3% 19:00-21:48 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP!!
0519 15.9% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0526 18.1% 20:00-20:54 EX* そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0528 14.1% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン
0602 18.5% 20:00-20:54 EX* そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0609 16.8% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0616 17.7% 19:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP!!
0627 13.1% 19:00-21:48 TBS 池上彰が日本の危機を緊急ニュース解説!号外!池上タイムズ
0630 16.1% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
0703 17.5% 19:56-21:54 NTV 世界一受けたい授業2010上半期使える知識ベスト100
0704 10.7% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・池上彰がズバリ解説!これで分かる日本の大ギモン

テレ東でも10%とる池上さんの勢い
460名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:07 ID:trmX8efe0
>>345
いや、池上も考え方によっては結構危険だ
分かりやすく、いかにも中立公正に解説してるようで
さりげなく視聴者を分かったような気にさせるのがウマイ。

この人の本を読む限り知識はかなり豊富で深いものがあるが
一般大衆がどこまで理解できるのかを知り尽くしてる。

一般人はこれ以上は理解できないから、この線でまとめるって感じ。
分かりやすいが故に信用されやすく、信用されやすいが故に
うまく大衆を騙せる。
461名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:44 ID:J6ObxA480
>>450
バカはお前
>>1みれば古館の代わりが務まるか否かが問われる
462名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:45 ID:SStbekqV0
中国のチベットの件は他のテレビ局では出演者に良し悪しを考えさせるように解説してたぞ
463名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:46 ID:FTnc/2+X0
古舘は四月の降雪と寒波は簡潔に流してたけど
最近の高温と豪雨は目をキラキラさせながら話してんなw
464名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:35:48 ID:iNYPGSU40
>>380
22時のディベートで司会者が闘うディベートみたい人なんているのか?

議員呼んで討論させて、適当に「なるほど良い意見ですね、B議員はどう考えていますか?」「今日は有意義な討論でした」って仲介すればいいやん
闘うディベートが多すぎだわ、そういうのは田原たかじんにやらせとけばいいんだよ
司会者はヒートアップした議論を冷ます方向がいい
古舘は火に油を注いでるけどそういうのはもういらない(政治的スタンス云々はおいといてディベートの運用として)
465名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:36:01 ID:NVAP3jB40
もうさ、学校の社会科の授業を池上彰の番組みたいにしろよ

池上彰が解説している内容は本来日本国民が当たり前に知っていなければいけない内容ばかりだろ?

学校は何を教育してるんだって話だ
466名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:36:40 ID:lz9QzcpX0
テレビを見ることに時間を割いているような人間の大半は
情報は与えてもらうものと思い、自分で勉強することが大嫌い。
ニュースを見ても、まず出てくる言葉の意味がわからないし、ニュースの背景、歴史にも全く無知。

そういう人が見て、一番わかりやすいのが池上氏の解説。
頭の悪い人間が集まる落ちこぼれ学校で、わかりやすい授業をしてくれて人気の先生、という感じ。
467名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:36:42 ID:AN2AXool0
>>443
> そこまで深読みしなきゃ生きてけないオマエが可哀相だww

ゆとりは引っ込んでろよ、そうじゃなきゃオマエが病院に行け。
468名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:36:48 ID:1LQFRa5E0
>>465
所定時間内に終わらねえだろJK
469名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:36:59 ID:ZI6W/PmN0
別にいいんだけどね、う〜ん

対論を紹介しないあたりがねぇ
視聴者に分かったふりをさせるのは天才的だね
470名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:00 ID:pm7rYsqD0
>>434
解りやすいと言うことは、だいぶ大鉈を振るっているんだよ。

つまり解説であって解答ではない。
471名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:10 ID:Ek8rVbAz0
当たり前の事ばっか言ってる奴ってイメージ持つ奴も多いだろうが
実際、こいつのおかげで政治や他国の事に興味もつ子供も増えるだろ

ただ、その功績も報ステに行くことで失うことになるがな
472名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:15 ID:D8qPO7nL0
>>461
まあ俺がバカでもいいけどさ。
どうして昼間からそんなにヒステリックで必死なのw
473名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:17 ID:7+eK58rc0
> 本格的な報道番組

少なくとも報道ステーションは「左翼の捏造劇場」であって本格的な報道番組じゃないからww
474名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:21 ID:2HKAl7g70
古館は実況とかおしゃれカンケイとか第4学区だけやってりゃよかったのに。
報道番組(笑)のキャスターとか無理に決まってんだからさ。
475名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:24 ID:8f2d4eUh0
古館なんか比べものにならない危険な人物。
なまじ人当たりが良さそうだから騙される人続出だろうな。
聞く人が聞けば、「すっげー誘導上手いわ!」と感心できるレベル。

ヤバイ問題になると上手く迂回してる。
476名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:34 ID:cWMoyFzh0
7水 19:54-20:54 テレ朝 池上彰の学べるニュース
9金 21:00-22:54 フジ 教えてMrニュース 池上彰のそうなんだニッポン
11日 19:54-22:30 テレ東 TXN開票速報・池上彰の選挙スペシャル 池上さんのワンマンショー
477名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:35 ID:l/E6DYUV0
>>464
たかじんはあの番組だと基本、抑え役で
田原ポジは辛抱だと思う
478名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:39 ID:qAe74/kb0
>>451
>これが聞き取れた人は

って書いているのに、聞こえたんじゃないの???
頭大丈夫???


>>460
分かったような気にさせるのがウマイ、のがだめならさ、
ニュースで大学の講義レベルを垂れ流せとでもいうのか?
短時間である程度の情報流すのに、視聴者が単語すら分からないような番組作って何の意味があるのかと。
そんなのはネット配信とかでやるべきだろ。
479名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:37:56 ID:MGKty7Cd0
>>464
司会者がマジで喧嘩するのは黒岩w
480名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:08 ID:Q65My3zn0
>>408
限られた時間で伝えられる範囲は当然限られる、なにをどう言ってどういう内容を周知するのか取捨選択は語り手に依存
そもそも短時間ですべて伝えられる事ばかりでもないだろう
あわせて番組進行って制約だってあるだろうし

一方、知らなかった事象を話の入り口でもいいから得るのと得られないのはドッチがいいのか?って話も有るだろうし

報道の難しさ、って話にもなってくる事象では有ると思うね
481名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:27 ID:Crhl/7uf0
古館と比べたら大抵の奴が上だろう
482名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:39 ID:/dKv19Xh0
話し方が高圧的じゃないからいいよね。
483名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:42 ID:tbU3HI770
池上お父さん以降の週刊こどもニュースの劣化が激しかったからな
後釜のお父さんは、おいおい下準備くらいしてこいよレベルで
子供たちも、予習もしないでカメラ写りばかり気にしてグダグダだったし
ただひとつ、嫁が勝ったくらいしか印象にないもん
そーゆーことから、池上氏の解説カリスマ度が上昇したのかもしれない
484名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:48 ID:KRinZVJE0
>>455
いやいや、それが逆なんだよ。
鳥越なんかは誰が見たって「この人偏ってる」と判る。
一番危険なのはコイツのように巧妙にウソを織り交ぜてくるようなヤツだよ。
485名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:57 ID:2JTET/xX0
池上タイプのキャスターが数人いれば比較できていいと思うよ
古○は害しかない
486名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:38:58 ID:AN2AXool0
>>478
その下の文章読めよ、部分的につっつくなよ。
なんなのあんた?
487名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:00 ID:ty+2ZJhU0
キ○ガイ古館よりよっぽどマシだ
古館よりひどいキャスターなんかいないだろ
筑紫、鳥越と思想的には一緒だが、連中より頭が悪い分、クソすぎた
488名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:03 ID:z3E668QJO
>>408
それ見たわ〜
最後の質問もおかしかったな。
客席若者100人に池上さんの話で選挙に行きたくなったor選挙に行きたくない
だったし。

外国人参政権の件には触れず、誰でも知ってるような解説しかない。ホントに馬鹿向けの番組だった。

ホント核心には触れずだな。
489名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:11 ID:AdK55lIh0
昔、一緒に司会してたもう若くなく美人でもない真面目そうなNHKの女子アナウンサーに
毎回ネチネチセクハラまがいの冗談言って、からかってた人って印象しかない
490名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:13 ID:OttEtO/GP
>>475
沖縄基地問題でも、昔の日本が悪い、アメリカが悪いという解説は懇切丁寧に
やっていたが、現在の北朝鮮なり中国の脅威については一言も語らなかったしなw
491名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:34 ID:ZI6W/PmN0
>>444
そういえば消費税増税の話題の時もそのデフレ圧力や不景気について誤魔化してて駄目な奴だなぁと思った記憶がある
知らないというよりは分かってったっぽいのに
492名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:39 ID:T9QA0M8pP
なんかこのスレの池上の持ち上げ方が気持ち悪いんだけど
493名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:40 ID:Pc9F8y/LO
当たり障りがあったら報道失格だろ。
事実だけを淡々と伝える以外の余計な事をすんなボケ!シネ!
判断はこっちがするんだよ!
494名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:44 ID:hZBAcdTPO
>>467
自分で言うのもなんだが、リストラされて自営業やってる三十代後半のオヤジをゆとり呼ばわりは無いだろww
495名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:39:51 ID:tg9Y1E4B0
こいつの番組見てどれほどテレビを見ている人間が無能なのかわかった。
こいつのいってることは100%受け売り。

試しに日経新聞1週間、1日1時間ほど時間を取って1面から読んでみろ。
その内容そのままをなぜかこいつが発明したかのごとくほざいてるのがわかる。

専門知識はまるでない。
このあいだ見たのは国債発行850兆が健全か健全じゃないかの経済学的な議論を、
そのコーナーでこれがどうなのかが一番重要なのにも関わらず自分の意見を言えず、
受け売りの見解を紹介するのみだった。

で、番組の最後に日本の行方とかすべきことみたいなことを、
総論で、今の菅みたいにうすっぺらくほざいてた。
これが上から目線と捕らえられたのかな?
まぁ知ってる人間からすれば100%受け売りの分際でほざくなよ、
と思うだろうなw

まぁ番組の最後に「あ、今日の番組全部日経読んでればわかりますんでよろしければどうぞ」
とか言うんであれば俺は許すけどねw
496名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:08 ID:bEnxua200
テレビメディアの関係者がここまでバカだったとは思わなかった。
過激な物言いするのが前衛的なのかカス。なら2chは最高知能の集まりだな。

「なんだ、あの偉そうな先生、たいしたことないのか」という感想を持つのは、視聴者側じゃなくて
報道関係者、報道や言論に直接携わっている連中の感想だろがボケ。

悪い事は言わん。報道ステーションには左翼サイドの主張を流すっていう大事な役割が背負わされているだろ?
古館にしっかりやらせておけ。
むしろ今の時代は、正統派の価値観が正当に評価され直され始めている時代だから、むしろ抑え目の、NHKみたいな
ニュース番組を作ると、自社の品格が上がって、発言の重みも増すかも試練。
少なくともそーいう番組をどこかの枠で10年細々作ってみろ。
497名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:11 ID:NVAP3jB40
歴史とか地理とかやめて、まず「〜の事、よくわからないまま社会人に〜」シリーズでも
読ませれば、新聞の内容がかなり理解できるようになるだろ?
教材は池上彰の著書を使う必要はないが
498名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:14 ID:JtktLVxpO
>>408
婚外子が多いのは離婚不倫社会だからじゃなくてパックス制度があるからだろ
499名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:15 ID:qAe74/kb0
>>486
おまえが、「外国人移民という人もいますが・・」
という一言から、壮大なる陰謀論を展開してるからだよw
500名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:21 ID:pm7rYsqD0
>>469
対論を紹介するなんて番組は見たこと無いわ。
そりゃ討論番組だろ。
501名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:36 ID:MRySSOQR0
マスゴミに都合のいいこというからだろ。
502名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:44 ID:MGKty7Cd0
>>474
自分の得意技を封印しちゃった感じがして
ちょっと勿体無い
503名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:40:45 ID:sXFh8C9Z0
反中国の姿勢は好感が持てる
504名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:41:00 ID:8f2d4eUh0
>>466
本当に頭悪い奴は、どんなに面白い授業しても、異性、薬とシンナー以外興味ないからw
505名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:41:00 ID:gqdYaaFi0
池上は中国のGDPが2050年に7800兆円になると明言してた。

資源やエネルギーや食糧の単価が単に14倍になるという
意味じゃなく、2025年までにアメリカのGDPを抜いてゆくことが
前提だから、現在の中国がこのまま経済成長を続けることで、
経済規模が14倍以上に膨らむと言っているw

鉱物資源の枯渇や人口増加や温暖化による食料供給側の
ダメージを全く考慮しないキチガイ予測だろ?
506名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:41:23 ID:cWMoyFzh0
偏ってるバカどもから抗議されないように地雷を交わしてあれだけ解説できる巧みの技がわからないのかねぇw
挑発すればいいようなテレビ芸人と熟練されたNHK記者をいっしょの土俵で語ってはいけない。
507名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:41:35 ID:JxFMNdLu0
口を開くたびに
「ホンット!」
「キチット!」
「地球温暖化」
を連呼するだけの能無しキャスターは要らねぇ。
サッカーで「勝ち点3という意味では惜しかったですね」と勝ち点と得点をごっちゃにしてる馬鹿だし。

508名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:42:03 ID:tbU3HI770
つまり、池上氏は危険な洗脳ツールにもなりうるということか
509名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:42:29 ID:KRinZVJE0
>>503
中国人による土地買い占めを、「昔も日本人が‥‥」と同列に語った人間がですか?w
510名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:42:37 ID:iNYPGSU40
>>479
黒岩はマジで司会者失格だと思う
時々我を見失っているもん、あそこの席は言うなら議長なのに一意見に議長がマジギレする議会なんてあるのかよ

議長や進行役が怒るべき時は議事運営に支障をきたす場合のみだと思うよ
511名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:42:42 ID:NVAP3jB40
>>408
お前の下手糞な解説では池上彰には勝てない
512名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:42:55 ID:qAe74/kb0
池上を意味もなく叩いてる連中の書き込み見てて気がついた。
そういう奴らの多くは、テレビ番組(新聞も入るのかもしれんが)が、自分の知識や思想と同じ事を流さないことが気に食わないんだな。

それじゃあ、変更番組作ってるマスコミと大して変らないだろw
どんな情報だってある程度の偏り、フィルターがあるのは前提で情報の取捨選択が必要なのはあたりまえだろw

そんなに言うなら、誰ならお前らは納得するんだよw
513名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:17 ID:Q65My3zn0
>>492
それだけメディアの現状が悲惨ってことだよ
あと視聴者と
514名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:19 ID:BaJ523DW0
古館は支那畜の犬だけど、池上はどうなのよ?
515名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:21 ID:IK+pXJsU0
たかじんの番組であいつはヤバイと言われていたが
さてさて、委員会に出てくれれば面白そうだが忙しいだろうし無理か
516名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:32 ID:trmX8efe0
>>478
だったら池上は朝鮮人のパチンコ利権についても
分かりやすく解説できるの?

池上だって所詮、朝鮮パチ屋の圧力に屈して真実を語れないだろ?
517名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:39 ID:J6ObxA480
>>472
昼間だからじゃねえよ
おれはいつだって必死なんだよ
おぼえとけデブ
518名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:42 ID:sP1tqjYg0
>「実はギャラが格安

それ、バブルって呼ぶのもどうかと・・・
519名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:43:48 ID:ah/y51Sj0
>>466
日本では軽んじられてきたけど
一番巨大な力になるんだよなあ
520名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:44:29 ID:EHDWAN190
どう考えても、この番組席作者のやっかみの方が聞いてて嫌味
521名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:44:44 ID:pm7rYsqD0
>>490
それは北朝鮮や中国の解説のときにします。
522名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:45:06 ID:qAe74/kb0
>>516
だったら、パチンコ利権についてゴールデンやキー局で語れる奴を上げてみろ。
俺はそんなキャスター一人も知らないw
523名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:45:43 ID:CRTvY9g40
池上氏は、かなり話し方を研究していますね。
ゲストの話を聞きながら、さらに話を展開したり。

それから、話の組み立て方。
524名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:45:48 ID:ge+INu6c0
なんだって?
池上を古館伊知郎の後釜に抜擢だって
なんで抜擢なんだ、古館なんて程度の悪い奴の後釜なんだ
テレ朝なんかに行って、テレ朝のばい菌に晒されたら
イメージお悪くなるよ
525名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:45:54 ID:AN2AXool0
>>499
> おまえが、「外国人移民という人もいますが・・」
> という一言から、壮大なる陰謀論を展開してるからだよw

じゃ、論点をそこに固定しろよ、キチガイ煽動の、魔女狩り方式採るなよ。

腹立ってるのは、フランスが少子化を改善したのを、
結果的にね、「子供手当」ってイメージにしたこと。

そうじゃねーだろ、

− フランスの50%を越える特殊な婚姻形態というバックグランド
− 移民の拡大の貢献と、移民の弊害の発生の事実
− 反フェミ活動と推進を徹底的にやり、女性が女であることをたのしめるようにした。
− フランスの特殊な婚外子条件だからうまくいった可能性が高い

こういうことをすべていわなきゃならねーのにさ。
問題点、課題、相乗効果すべてふれねーで、なんなのさコイツ。
526名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:15 ID:NVAP3jB40
>>504
お前がそう思う奴の前でそれ言ってみろよ

>>516
それを匿名以外の方法で解説できる奴は今の日本に存在しない
しかし匿名でニュースが作れるなら全てが解説できる。
問題はどうやって匿名でニュースをニコニコやYoutubeに
アップするかだ・・・
527名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:38 ID:1LQFRa5E0
>>502
得意技は台本読みだから、むしろ報捨ての方が向いてるんじゃねえの?
あいつアドリブ全然効かねえし。
528名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:38 ID:Oo2Xg+Oj0
こんな反日なひとにニュースを語ってもらいたくありません
529名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:40 ID:IkJzodLK0
報ステじゃ
「いい質問ですねぇ」は使えないな
530名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:45 ID:AzjR6s7n0
古館は自分のコメントしゃべる時も台本見て読んでるような感じがするんだよ。
話の流れからはおよそ出てきそうにないこと言い出すから。
531名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:45 ID:Qs4ICZXB0
   ところで。。。選挙はどこに一票入れるのかしら??
532名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:49 ID:pm7rYsqD0
>>508
十分になるでしょうねえ。でも、その原因は池彰個人ではないんだよ。
533名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:46:56 ID:2JTET/xX0
池上さんがわかりやすいしデータも引いてくることは感心する
ネトウヨも勉強して池上さんレベルになったらいいのにね
日本の報道もだいぶましになる
534名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:05 ID:tbU3HI770
使い方次第で、神にも悪魔にもなれるマジンガー池上Z
535名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:21 ID:TXWAM6A80
NHK出身といえばマッチョの草野仁さんなんかもまともな報道してたな
536名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:22 ID:Pf+k1KcWO
>>514
中国共産党の危険人物リストには上がってんじゃね?
537名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:27 ID:cWMoyFzh0
池上彰コーナーを作っている書店が全国でどれだけあるか、漫画しか見ないDQNにはわからないだろ
紀伊国屋や八重洲みたいな大規模店からスーパーの書店までものすごい数と規模だぞ
538名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:37 ID:q+q8aKqy0
>>1
>そこで、NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。
池上はかなり言いたい放題言ってるぞ
低脳民法番組ばっかり作ってるからわからんか
539名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:54 ID:MhHgWllD0
古館もホウステ前は政治的に中立に思えたんだけどな。
あの番組で一気に狂った感じがある。
540名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:47:57 ID:hUH4JiGD0
お前らの言うように全てを包み隠さず解説しようとすると
難しすぎるのと一部視聴者の馬鹿共は何も信用できなくなる
パチと警察なんてやったら、それこそ「お巡りさん()」状態だろう
国連と連合軍とかもそうだな

おれはコイツ嫌いだけど馬鹿共に合わせて番組作ったらあんなもんだろ
541名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:48:02 ID:AS84r3/AO
>>505
わからんよ。
日本なんか戦後の復興はキチガイ越えて変態の域だし。
ググればいくらでも出てくるよ。
542名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:48:07 ID:KRinZVJE0
>>532
まさに池上的なレスだなw
543名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:48:17 ID:dQmpqW2n0
こどもニュースでも、キモイ思想で子供を洗脳してたように思えたけど。
544名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:48:19 ID:phI4zU8o0
古館て元はプロレスの実況アナだろF1の実況で売れてタレントモドキをやりながら
ニュースキャスターのなっても積み重ねがないからだめだよみのもんたも同じ
545名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:48:21 ID:ugowqPj4P
この「番組製作社社員」の言葉の端々から漏れ出す毒ときたらどうよw
546名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:48:28 ID:CSpRRE9r0
>>495
>試しに日経新聞1週間、1日1時間ほど時間を取って1面から読んでみろ。
>その内容そのままをなぜかこいつが発明したかのごとくほざいてるのがわかる。

>専門知識はまるでない。
>このあいだ見たのは国債発行850兆が健全か健全じゃないかの経済学的な議論を、
>そのコーナーでこれがどうなのかが一番重要なのにも関わらず自分の意見を言えず、
>受け売りの見解を紹介するのみだった。

新聞等の既知の報道から逸脱することを言わず、
自分の意見は言わずに既存の見解の紹介にとどめる。
ニュース解説としてプロの仕事じゃん。
547名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:20 ID:pm7rYsqD0
>>509
つまり、アメリカにやられたことを日本がしかえせということだろ?
548名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:22 ID:8f2d4eUh0
>>521
北朝鮮の核開発について語ったときも、日本に向けてテポドンが発射されたことは話さなかった。
逆にテポドン発射の話の時は、核兵器搭載可能な兵器という話は一切無かった。

二つの話は数ヶ月の間があるからつなげられない奴だらけ。 上手いよなw
549名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:28 ID:qMuxStw20
バカなくせにふんぞり返った古館よりも

腰が低くて勉強家でやさしい池上さんが好きだな
550名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:29 ID:trmX8efe0
>>522
>だったら、パチンコ利権についてゴールデンやキー局で語れる奴を上げてみろ。
>俺はそんなキャスター一人も知らないw

だから日本のマスコミは所詮、
朝鮮人に言論統制されてる程度の存在なんだから
過剰な期待を持つなって言ってる。
551名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:51 ID:u5Num+vx0
池上彰ってNHKを辞める直前にはこどもニュースのキャスターに飛ばされたりして
冷遇されてたが、いったい何があったん?権力闘争に負けたん?
552名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:53 ID:MGKty7Cd0
>>512
>そんなに言うなら、誰ならお前らは納得するんだよw

麻呂だろw
553名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:50:05 ID:NVAP3jB40
>>523
そうでもないだろw
ひな壇芸人も池上さんに気を使ってるから、つっこみも控えめだけど、
けっこう池上さんも滑っているぞwまあそれ言ったら、私は受けを狙うことや
ひな壇芸人のご機嫌取りの為にニュース解説をしてるわけではないって
怒られそうだけどw

実際、その場のノリや空気の為に事実を歪めている報道バラエティ(ゴミ)とか
多いしw
554名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:50:10 ID:sWZAAta+0
こいつそのうち選挙に出馬するだろ

もちろん民主党から
555名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:50:14 ID:qAe74/kb0
>>525
お前が聞こえたその台詞を、(池上なり番組なりが)他の人間には伝えたくないと、というおまえの勝手な妄想を根拠に、
その後の話を展開しているので、その妄想が証明できないかぎりは、その下の無駄な長文は全部絵に描いたもちであることに気がつけw

それはさておき、池上の意見ではフランスにおいては子供手当てが起爆剤となって少子化が改善したというだけの話。
それが絶対真理とかそういう話ではないだろ。
その意見に関して賛否は個々が判断すりゃあいい。

完全に万人にとって真理である情報しか流せないなら、テレビは永遠と出演者の名前を流すくらいしかすることがなくなるぞ。
556名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:50:28 ID:wn7ahEWK0
>>505
どこの国でもある程度豊かになると「ま、このくらいでいいか?」といった
発想が出てきて教育はゆとり化して国の発展がとまる。
それ以前に人間どこまでもこき使えるわけじゃないから、生産性がどこかで止まって
そんなにGDPが膨らむ前に低成長に移行するでしょう。
557名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:50:31 ID:cWMoyFzh0
プレゼンのときあがっちゃって早口になって上司から怒られるおいらにとって
池上さんの話し方・わかりやすさは神、まねしたくてもできない。
558名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:51:25 ID:ah/y51Sj0
>>508
報道なんかの背負った十字架みたいなもんだしな
上手く付き合わなきゃ兵器なんかよりよっぽど怖いものだろうな
559名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:51:31 ID:ZfZRlDeL0
こどもニュースの人ですよね。
わかりやすくてよかった。
560名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:51:40 ID:IK+pXJsU0
まぁフリーの人間は局に媚び売って左寄りの姿勢にしないと使って貰えないのも実情
あんまり悪く言うな
561名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:51:46 ID:1yT4TSkv0
t
562名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:51:56 ID:AN2AXool0
>>555
上から目線でカタルと、正しいこといってるように聞こえるよなー。
ふつーにいえよ、ふつーに。
563名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:52:16 ID:Ocht+9zC0
>>525
お前の説明は要領を得ないからサッパリ分からんな。
564名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:52:21 ID:T9QA0M8pP
>>513
へぇ……ニュースなんかNHKぐらいしか見ないから分かんないや
姿勢とか思想じゃなくて、うるさいんだよ。民放。
565名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:52:28 ID:TOAGzrau0
報道ステーションなんて、左の意見しか言えないんだよ
番組製作社の意向でそうなんだもん
池上が出たって久米や古館のようなことしか言えん
古館は金のために左っぽいこと言ってるが、池上は素が左だから違和感が無いと思うが
566名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:52:43 ID:zlVba/KqO
>>1
この記事書いてるやつの方が
よほど人を小バカにして上から目線で他人を論じてる感があるが
567名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:52:46 ID:RK1sd6U3O
古館イチローは比にならないくらい馬鹿だろ
それを見て、場当たり思いつきのような発言に納得する視聴者なら、
確かに今までの視聴者とは違うかもな
568名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:53:02 ID:KRinZVJE0
>>541
あり得ない。
あそこは国土も人口も巨大すぎる。

現状でも極端に富を偏重させて経済成長しているように見えてるだけだし。
569名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:53:13 ID:DQvBN5Jt0
サヨクだからだよww
570名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:53:15 ID:FCuEZybYO
おまいらは批判してるけど、少しは左巻きの方が報道人としては健全な気がする
571名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:53:33 ID:SnmLz0t30
誰がMCになるかよりも、
正しい情報を偏見を交えず正確に報道するのが重要だろ!!!
偏った情報を知ったかぶりで報道すれば、直ぐに見放されると気付け!!
とりあえず、局内から朝鮮人を全て追い出せ!!
572名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:53:52 ID:Pf+k1KcWO
>>551
こどもニュースは歴史と伝統に裏打ちされたNHKの看板番組だぞ!
…今は微妙だけどw
573名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:54:10 ID:LdFJGFVf0
ギリシャのこと引き合いに国の借金、財政事情の危機感煽ってたときは
消費税増税擁護みたいに聞こえたな
たまたま選挙と重なったかもしれないが。
574名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:54:15 ID:AN2AXool0

たかが2chのたわごと、どうでもいいのにな。
これだから、選挙が近いと・・・。

2chなんかになにができるかっつうの。
575名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:54:17 ID:trmX8efe0

ま、報道ステーションは朝鮮人が番組作ってるわけだから

キャスターが変わっても同じことw
576名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:54:51 ID:e6TtsVgR0
古舘よりはいいと思うよ。
ただあれは番組自体の方針変えないとだめかもな
577名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:54:52 ID:tbU3HI770
>>557
説明用の小道具を自作してプレゼン会場に持参するんだ
いいか、小道具は少し間の抜けた感じで制作すると好感度がうpするぞ
578名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:07 ID:TYlZ2XJ70
結構好きだったから、この人の書いた新書のやつ買って読んだけど、微妙だったな。
部分的には知らなかった事もあるし、面白かったけど、世界の紛争のところで、
チベット問題スルーしたり、最後は民主を持ち上げて見たり、疑問に思う所も多かった。
分かりやすく豆知識を披露するだけにしといてほしい。
579名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:10 ID:NVAP3jB40
ID:AN2AXool0

そんなに池上彰が憎いなら、池上彰以上にわかりやすくニュースや政界情勢を解説して
人気を奪ってしまえばいいのに。お前にとっては簡単な事だろ?
580名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:17 ID:6QfO7j1V0
嫌味な感じなんかあるか?

むしろ分かりやすいから、間に受けないようにしてる
反論がない、こいつだけの説明って危険だなと
581名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:30 ID:iCzu0YtH0
元NHKといっても堀尾みたいなウスラ馬鹿もいるしなw
582名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:39 ID:Ik9DNeTU0
自分の意見や理念を押し付けてくるメインキャスターはもういらない
そういう意味で池上は良い人材だが
いろんなしがらみが付いてきてもそれを貫けるかだろうなあ
583名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:38 ID:Ocht+9zC0
>>574
で、この選挙のあとに民主が勝っても負けても、
選挙中は民主工作員が多かったってことにされるんだろうなw
584名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:41 ID:50h4EXLc0
報道番組なら見るかも
現状、一緒に出ているタレントがうざすぎて見てられん
585名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:55:51 ID:pw6lefLW0
池上が良いということよりフルタッチが悪いってことじゃね?
あんなに毒電波フルギアの入った司会者は見苦しい
司会者はニュートラルでソフトな語り口が良い
586名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:56:03 ID:MGKty7Cd0
知人でない奴の上から目線はそんなに気にならんけどな・・・
そもそも上から目線がそんなに嫌なら大橋巨泉が出てきたらどうすんだよ
ムカついて見れないだろw
587名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:56:11 ID:4vKyufO00
この人のわかりやすいニュースだっけ?みたけど
ちょっと知的なみのもんたって感じで知識を交えつつ
おっさん的な精神論とか入れるからそのへんは老人受けするだろうな。
588名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:56:43 ID:Pf+k1KcWO
>>564
途中に入れるナレーションも変な声色使ったりBGMも偏りを助長してるね
589名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:56:43 ID:ThUkJ/sj0
民主を支持したからダメって…
だったら誰支持したらいい解説者なの?
590名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:01 ID:qAe74/kb0
>>578
短時間でポイントを抑えた講義をすることと、書籍のような形で深く体系的に解説する能力はまったく別の能力だからねぇ。
あれだけ有名人で忙しい(だろう)人間だと、書籍もたぶん口述筆記とゴーストだったりするだろうから、余計と分かりづらいのかも。
591名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:01 ID:tbU3HI770
むかし鈴木健二という人がいてな・・・・・
592名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:03 ID:q2/MiTd00
ディフェンスに定評があるからだろ
593名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:05 ID:AN2AXool0
>>583
あーはいはい。
594名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:15 ID:PqL8trqO0
>>572
週刊こどもニュースになってからの
初代お父さんが池上なんだけど……。
ただ、池上時代のこどもニュースは
やたら評価が高かったね。
595名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:27 ID:zqZU0QEw0
わけわかんないグラフ出してたの見て、この人もその程度かと思った
知識があってわかりやすく話すことができても、正確に物事を伝えられない人間
しかも、それで自分は中立ですって顔しちゃう人間
そんな感じで、あまりいいイメージないかなぁ…

穏やかな物腰で、正しいこと言ってますよって顔して、
実際には印象操作するような伝え方してるんだから、
なんだか詐欺師に近い気がする
596名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:31 ID:NVAP3jB40
学校の社会の授業がどうでもいいような事ばかり教育しているから

本来国民にとって当たり前の知識であるはずの事を今更池上彰に

解説してもらう必要が出てくるんだろ?



さっさと教育改革しろ!!民主党
597名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:57:37 ID:ypftJS9h0
主義思想は古館とそんなに変わらないと思うわ
ただ喋り方や雰囲気で得してるだけじゃないの?
598名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:58:12 ID:RK1sd6U3O
>>570
左巻きかどうかよりも
きちんと取材する、周辺取材をする、ここで躓く報道が多い
それが左巻き方向で作用しているのが今
これが右巻きメディアなら、同じことが逆方向のベクトルで起こる
つまり基本は「ちゃんと取材しろ」に尽きる
599名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:58:13 ID:pm7rYsqD0
>>568
でも、1億人の富裕層がいるしな。(殆どは日本での低所得層だが、成金も多い)
3億人ぐらい増えても不思議ではない。残りの10億人の血肉を喰らってな。
だから仲良くするか、ガチでやり合うか、相手の力を利用してバランスを崩した時に付け込むかは、別。
600名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:58:24 ID:ICpR+MMzO
昔の久米はヒャーヒャー笑ってばかりで酷かったな。
今、何してるんだろ?
601名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:58:25 ID:1TSvw1MFO
糞キャスターも糞コメンテーターも不要
2ちゃんの糞さ加減の方がはるかにマシ
602名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:58:32 ID:8f2d4eUh0
>>589
司会者が誰を支持してるか公言(あるいは臭わすこと)しちゃいかんでしょw
603名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:58:56 ID:ppP0Eu7q0
そこらのバカエティ番…ぉっとバラエティ番組視聴してると
バカになりそうだけど、池上番組視聴すると頭が良くなりそう。
この差は大きい。

あと池上の声が物凄くよく通って聞き取り易いので快適。
604名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:59:21 ID:pkBrdPKW0
基本的に左巻きだけど、NHKだけあって比較的公正に説明するよね、この人。
後ろ向いたらすんごい光ってる
605名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:59:31 ID:AN2AXool0
>>579
つっかかってくるから、相手しただけじゃん。

もうー、わかったわかった、そうするよ。
はあっー。

そのうちTVでるからよろしくな。
606名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:59:31 ID:wAP4anGuP
池上彰の話聞いてると、「あれ、違う意見もあるぞ」って思った事
必ずあとで説明するから好き
古館はそのまま別の意見無視して突っ走る
607名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:59:56 ID:NVAP3jB40
>>593
自分に都合の悪いレスは完全スルーとかお前の偏向っぷりはどうなのよ?w
608名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:00:06 ID:Pf+k1KcWO
>>603
声が通る、聞きやすいってのはアナウンサーの基本だもんな
609名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:00:18 ID:TRMRHNeFO
当たり障りのない解説でいいんだけどな。
事実だけ報道してくれればいい。
ある問題についてどう評価するかは、自分で判断する。
キャスターごときの個人的な意見なんぞ、聞きたかねェ。
610名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:00:26 ID:RqpXBrLO0
なんでテレビには報道バラエティしかないんだよ。
もっとこう、一流の専門家同士が激しく論じ合うような番組は無いものか…
611名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:00:38 ID:zqZU0QEw0
>>570
左でも右でも、ゆがんだグラフ使って印象操作するような人間は、
報道に関わるべきではないと思うよ
612名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:00:39 ID:dD5BIWkt0
わかりやすく説得力の有る話をして、疑問を持たずに聞きに回る人を増やした後、
サラッと誘導してくるから、この人って話の組み立て方が上手くて意外と怖いよ
613名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:04 ID:l/E6DYUV0
池上ってアナウンサーだっけ?
記者出身じゃないの?
614名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:04 ID:Q65My3zn0
>>585
> 池上が良いということよりフルタッチが悪いってことじゃね?
> あんなに毒電波フルギアの入った司会者は見苦しい

池上うんぬんって話より、そいうところがこのネタの本質だろうなぁ
615名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:11 ID:T9QA0M8pP
>>588
後は芸人だな
日テレの海外番組紹介系のバラエティーは割とVTRとスタジオの割り切りができてるのに(フジはそうでもない)
なんで他の番組だと出来ないんだろうな。アレ基準だったら見られないものにはならないと思うんだけどな
616名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:21 ID:p/oQYzXq0
>>583
まあ実際にログ開示すれば工作員が居たかどうかなんてIP見れば分かるんだろうけどな。
そう言うのを見て、工作員の言動や釣られた人の有無とか見られる運営の中の人が羨ましいぜ。
617名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:29 ID:3bxrwluW0
そして

古舘はアシスタントですかw
618名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:40 ID:AktSTnTw0
ちょっと新聞やニュースを見てたら当たり前のことしか言ってないのにな。
でもって本当のところまで掘り下げない、上っ面の解説だし。
619名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:42 ID:UIS9ifP4O

古館は、高額ギャラとテレ朝への義理で、左翼的な発言をしてた面もあるので、
本心は、また別の面を持っている。
 
しかし池上は、最初から左翼なので、報ステ向きのキャスターになるだろうさ。

620名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:48 ID:F+DzFOlg0
NHK出身を使うんだったらニュース10のキャスターやってた今井環さんの方が
池上さんより100倍いいと思うんだが・・・
621名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:05 ID:NVAP3jB40
>>605
その後、ID:AN2AXool0はレギュラー番組の数、書籍の売り上げによって
完膚なきまでの敗北を思い知らされることになるのであったw
622名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:06 ID:AN2AXool0
>>607
わるいが、若干2名に食いつかれて、反応するだけで精一杯だ。
そんなにキャパがねーんだよ。
623名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:10 ID:BAvvQ5Hn0

復活日本はみんなの願いです。

増税して民間に責任を押しつけるなら公務員・特別公務員も給与30%カットを!
624名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:16 ID:pm7rYsqD0
>>578
でも、逆に他の人の書籍ではスルーしているような事が書いてあったりするんだよなあ。
625名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:26 ID:moftYdIx0
>>610
それをやるべきなのがNHKの役割なのに、大リーグやワールドカップを中継する金を使ってるからね
626名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:50 ID:LdFJGFVf0
>>596
現代や近代の国際関係とか全然知られてないよな
戦前の世界地図見たらみんな日本領の勢力圏の大きさにびっくりすると思う
あれじゃ白人が潰しにくるわな
627名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:02:52 ID:deXpzqQx0
こどもニュース見てるときからちょっと偏向気味だなとは思ってた
628名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:03:04 ID:8f2d4eUh0
>>591
今考えると、右よりというかまともな人だったような気がする。
子どもだったんであんまり覚えていないんだが。
629名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:03:06 ID:ioXtV6A20
日本があぶないをレギュラー番組にしたらいい
池上彰自体はどうでもいい
630名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:03:28 ID:9aF2+7YQ0
池上もいいが番組の内容がとても良い。既に知っていることが多いが、なぜか見てしまうのは番組の質が良いのだろう。




631名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:03:38 ID:XW5kKQCb0
まぁ古館よりはマシだろなwあれは底浅すぎるわw
632名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:03:57 ID:Pf+k1KcWO
>>628
さあ書きなさいd(^-^)!!
633名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:04:04 ID:cWMoyFzh0
ヘキサゴンのおばかブームに止めを刺して、
バカは罪悪という池上ブームを作った功績は大きい
634名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:04:06 ID:Ocht+9zC0
>>616
批判要望板の規制解除要望スレで、みんなIPさらして話しているのに、
ここは工作員が多いとか拗ねている奴がいた。
ただ単に議論に負けただけだろってのw
635名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:04:56 ID:036EeC1e0
局の意向通りにしか発言出来ないから結局誰にしても同じ

人気あるしこの人の発言ならって視聴者を一時的に信じ込ませるエサだろ。
636名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:05:01 ID:z3E668QJO
まぁ偏向番組に起用されて信用はなくなるわな。
637名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:05:07 ID:9+wF7P0b0

キチガイ左翼洗脳番組
638名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:05:36 ID:NVAP3jB40
>>622
自分で自分のキャパの無さを訴えてどうするよ?
本当にキャパがあるなら一人でスレ一つぐらい沈めてみせろよ
639名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:06:45 ID:D4tQitq1O
>>1
アカだからさ。
640名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:07:09 ID:qZa3j6Mb0

ねーねー池上彰の「報道ステーション」まだぁ?
641名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:07:16 ID:+z/m1OKA0
>>580
判りやすいからこそ
物事を単純化しすぎてるとみる事も出来るよな
ニュースってのは多面的な影響とか考える事が重要で
それが解説者の仕事なんだが

今では子どもニュースと同じで
単に用語・基礎知識の解説屋だよね
642名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:07:28 ID:AN2AXool0
>>621
> その後、ID:AN2AXool0はレギュラー番組の数、書籍の売り上げによって
> 完膚なきまでの敗北を思い知らされることになるのであったw

いじめっこだなおまえら、たのしいか?
わかったよ、書籍も書くわ、ペンネームは Cちゃん な。


ここからは独り言
しかし、NHKの浜崎はなにしてんのかな?
ああいう発達障害はそれなりの専門職に配転しないとな。
643名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:07:41 ID:RqpXBrLO0
>>526
> それを匿名以外の方法で解説できる奴は今の日本に存在しない

図書館に行きゃ結構パチ関連の本が並んでるが、
テレビや新聞に期待するのは無理だもんなぁ…
644名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:08:00 ID:8f2d4eUh0
>>632
とにかく凄い物知りおじさん、と言うイメージが残ってる。
「こどもニュース」みたいな番組やってたんじゃないかな。
あと、クイズ番組も。
家族みんなで楽しめた。 話し方も穏やかと言うより明るくて、楽しめる人だった。
エンターティナ−とキャスターが一緒になった感じ。
645名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:08:07 ID:moftYdIx0
>>641
どうやって多面的に伝えるんだ
646名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:08:24 ID:e6TtsVgR0
>>208
FUDグラフとか言うんだっけ?
647名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:08:48 ID:HTD1zlcg0
>>551
こどもニュースは元々池上の企画提案
648名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:08:54 ID:NVAP3jB40
>>642
番組の視聴率も追加なw
649名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:08:58 ID:qRodKkV/0
ほんとに当たり障りないからなー
リーマンショックとは何かって解説きいて池上にはガッカリさせられた
所詮こいつもマスゴミの一角
ただ子供ニュースやらの下積みありきで
分かりやすく簡単にニュース伝えるって印象あるからうけはいいと思うよ単純にさ
ジャーナリストではないだろうけど
650名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:09:20 ID:cWMoyFzh0
打ち合わせどおりにやらずにアドリブ振られると池上さんキレるね
ミヤネの番組は初回だけ出て以来2度と現れず
651名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:09:34 ID:PaMtVMbe0
公務員より高いギャラで批判されてもね
652名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:10:06 ID:AN2AXool0
>>638
> 自分で自分のキャパの無さを訴えてどうするよ?
> 本当にキャパがあるなら一人でスレ一つぐらい沈めてみせろよ
>

今日はムリ、さっきまで病院にいたから、2chはリハビリ。
653名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:10:28 ID:993vte5A0
親切すぎる解説番組のおかげで、視聴者はますます
ニュースを自力で読み解く勘や力を鈍らされてゆくわけだ

世論誘導なんてチョロいもんですねぇマスコミ様
654名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:10:50 ID:THDH05yR0
同じウソを報道するのでも、古館みたいな胡散臭さが希薄だからだろうな
最近の古館のメイクは朝鮮のテレビアナウンサーソックリで気持ち悪い
655名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:10:52 ID:AsgJKWo60
npn www
656名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:10 ID:7Ndq+TEJO
質問を褒めるよね
657名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:16 ID:pm7rYsqD0
>>641
>用語・基礎知識の解説
ここに大きな需要があるのであった。

しかし、世の中には国民の大半が、ニュース見ない、新聞読まない、日曜日には教会に行きます、世の中のことは牧師の説教だけで十分。
という国があってだなあ。
658名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:18 ID:CYhA05P50
善し悪しは別にして
ここに限らずどのスレも
池上っていうだけですごい書き込み数だな
659名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:24 ID:+0KLZ7Xz0
子ども手当についてちゃんと説明しなかったので信用していない。
660名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:28 ID:FGc8/dzPO
>>1
何処から突っ込めば解る?
661名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:39 ID:EBz2V5i1P
>>644
クイズ面白ゼミナールはいつも見てた
ゲームウォッチみたいなやつも持ってた
662名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:45 ID:y0aPM9vUO
こいつ、選挙前に子供手当てかなりマンセーしてた
官房機密費もらってそう
663名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:11:49 ID:CSpRRE9r0
>>625
報道バラエティーもNHKが発端だしね
664名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:12:26 ID:ibhA36OiO
古館よりいいだろ。
665名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:12:38 ID:NVAP3jB40
池上彰を越える方法があることはある。

スポンサー一切無しの完全有料、完全匿名ニュース番組だ。
ただどうやってお金を回収させるのか?どうやってその番組を
流すのかが問題になるのだがwニュース内容が偏向しようが
知った事じゃない。気に食わなければ見なければいいだけ。
その代わり今までニュースや新聞で扱え無かったタブーにも
切り込めるぞ
666名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:13:32 ID:iImq2xgf0
という、偉そうに事情通で語る番組制作会社社員。
だせよ、お前の名前を。
667名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:13:35 ID:KRinZVJE0
>>664
犬のウンコよりも猫のウンコの方がマシと言ってるようにしか聞こえないなw
668名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:13:42 ID:hq4im3h70
>>1
>さすがNHK出身という感じの上から目線の解説が、嫌味な印象を与えつつも
とか、
>報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに違う人種
とか、

この取材を受けている人間は本当にTV見てんのか?ってくらいに
的外れは意見ばかり述べているな…
669名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:13:45 ID:T8DtF6I20
肝心なところには突っ込まないよなこの人
670名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:14:30 ID:Pc9F8y/LO
>>665
つテキサス親父
671名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:14:59 ID:ypftJS9h0
最近見てないけれど、池上の後のお父さん役は異常に偏向してたね。
あれは酷すぎ。2回見たけれどあまりのあからさまな偏りにびっくりした。
自民大嫌い、民主マンセー丸出し。
672名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:15:01 ID:pm7rYsqD0
>>653
本人は、もっとニュース聞け、新聞読め、そしてその裏を読む洞察力をつけろ。知識は数に基づく力なり。
と著書では煽っている矛盾。
673名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:15:06 ID:UpGPBW9eO
地球温暖化のせいで政治も経済も男も女もおかしくなってるじゃないか、はい、ニュースを挟んでCMを続きましょう^^
674名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:15:21 ID:qAe74/kb0
>>670
別にクジラはタブーじゃないだろw
ぎゃあぎゃあ騒いでいる奴らがいるだけでw
675名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:15:24 ID:o6Bf7f030
毒にも薬にもならないって、そもそも報道は公正中立で主観を入れないのが大原則じゃん。
昔のNHK的解説者は、まさにその右にも左にも振れない姿勢を実践していたんじゃないか。

今のNHKには皆無だけどね。
676名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:15:51 ID:+z/m1OKA0
>>657
そんなもの下にテロップでも出しておけば?>基礎用語
てか折角デジタルになるんだからデータ放送部分ででも流しとけよ
677名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:16:13 ID:NVAP3jB40
>>669
それが、スポンサーがあり、顔と名前を出して報道する人間の限界だろ?
テレビでニュースをやる以上、スポンサーを無視できないし、命は誰だって
惜しい。そもそも池上彰氏はこれからも生きて報道を続ける使命がある。
そう簡単に死んでもらっては困る。
678名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:16:32 ID:AN2AXool0

インタラクティブなTVプログラムがねーとおもしろくねーな。
楽屋受けで、視聴者不参加はもうだめかもしれんね。

何日か前にみた、池上彰はちょっと疲れてるな。
以前とちょっと違って、挙動不審で、なにかあったと思うよ。
679名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:16:47 ID:6lTiCRG6O
すごく視聴者を引き付ける分かりやすい解説してくれる

ただ各局がほんとバカ
放送日違うだけで内容が同じすぎる

被らないようにしろやカス


テレビ局ってバカなくせに給料だけはハンパねえ
680名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:17:37 ID:8f2d4eUh0
>>661
タイトル、それだったね。 ありがと。

>>665
関西のテレビなら問題ないんじゃないの?
あと、アニメで「お話」として現代社会のニュースを流す。
最初に「この番組は実際の〜」テロップ入れて、パチンコからチベット問題までw
キャスターはアニメキャラだから、命の心配もないしw
681名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:18:02 ID:qAe74/kb0
>>679
もはや、どこの局も死に体で、どっかの局で成功した番組、あるいは過去に成功した番組の二番煎じしか作る体力がないんだろうよ。
682名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:18:33 ID:5K8ntUl80
テレビで受けなくなっても、執筆に戻るだけだから大丈夫だよ
元々記者畑の人だし
683名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:18:39 ID:hq4im3h70
>>679
参院選に向けた番組の時はカブりまくりでワロタw
一番最後に池上を採用した局が身を引けって感じだな
684名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:19:11 ID:MrmOg9BF0
池上はやばい。
古舘は色物出身で生意気なやつだから、眉につばをつけて見る人が(少しは)いるけど、
池上はソフトイメージで受けがいい。
古舘は良くも悪くもタレント、だけど池上はイデオローグ、ヤバイ。
685名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:19:21 ID:pm7rYsqD0
この人は、「この局だから、この事は絶対言わないな。」と俺が思ったことは絶対に言わない。
でも、含ませるような事は、ポロっという。
これは上手いテクニックだと思う。
686名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:19:47 ID:J6qVLhOQ0
サンクチュアリ
687名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:20:27 ID:Z+sTXuED0
古館ってヅラか増毛なの?ふさふさすぎて不自然
688名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:20:34 ID:NVAP3jB40
>>678
挙動不審は「そこまで言って委員会」の方がすげえぞ!

勝谷の爆弾発言→スタジオの空気に恐怖→左翼叩きでお茶を濁すw

は、いつ見ても笑えるが、たぶん俺も匿名じゃなかったら勝谷と同じになると思うorz
689名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:20:36 ID:A1QLJnpy0
あれ、マツコデラックスは?
690名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:20:38 ID:+z/m1OKA0
>>678
最近テレビ局の思惑とあまりに違う結果が出るからか知らんが
一時やってたテレゴングをどこもやらなくなったのが微笑ましいな

NHKの歴史問題の時の『日本の、これから』でやってたけど
司会者蒼白ワロタ
691名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:21:21 ID:KsNisr5L0
>>1
正面を向いていないから
692名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:21:39 ID:TBllVkSO0
皆様の受信料で全国的に顔売って独立かよ
693名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:22:25 ID:WuNKPCkg0
日本成人は子供精神だから、11年の番組経験が生きてる。例えば本田のシュートを観てサッカーに目覚めたのは子供だから
694名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:22:27 ID:pPYZ/diFO
鳥肌実を使えば欠かさず見る
695名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:22:29 ID:o2+viibHO
トークは判りやすいんだが、いつも最後は
『民主に期待したい』で締めるんだよな。
696名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:22:46 ID:cWMoyFzh0
あすテレ朝、金曜フジテレビ、日曜はテレビ東京に池上さん降臨
697名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:22:54 ID:8f2d4eUh0
>>690
テレゴング、偉いことになったのは覚えてるけど。
テーマ何だったっけ? 日本人の右傾化がここまで進んでいるとか何とか、ゲストが嘆いてた記憶が・・・。
698名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:23:01 ID:hq4im3h70
>>690
詳しくうかがいましょう
699名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:23:07 ID:+tiD86QbO
時代がやっと池上に追い付いた感じだな
700名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:23:08 ID:aAbfC3j30
させまさす
701名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:23:35 ID:E5hh3wyCP
古舘よりお鳥越の方が酷いだろ。
702名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:23:38 ID:qZXU2KMRO
ニュースに興味が無い層には受けるだろうな。
本当に大事なことは言わない傾向があるが。
703名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:24:10 ID:pm7rYsqD0
>>681
テレ朝の番組が惜しまれつつ終了したとたん、竹の子のように他局が似た番組やコーナーを乱立したのは笑った。

池上が悪いんじゃない。
池上だけが持て囃されるような状況を造り出し甘んじていた知識人が悪い。
連中は「俺は賢いだろう」とひけらかす他に、解りやすく伝えるという事を研鑽していたか?
704名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:24:22 ID:aYi4zjXj0
馬鹿が多いから
705名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:24:26 ID:oUINImTY0
二言目には温暖化の古舘よりはいいかな
706名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:24:30 ID:+0KLZ7Xz0
>>701
鳥越は他の誰かと比較するレベルを超えている。
707名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:24:41 ID:NLaRVA2U0
これが専売制度の限界なんだよ。
708名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:24:52 ID:TYlZ2XJ70
>>694
放送できねーよw
709名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:25:26 ID:5K8ntUl80
>>703
論客は常に見下しだから仕方ないw
710名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:25:37 ID:J6ObxA480
>>702
古館が大事なこと言ったことなんてあるのか?
711名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:25:43 ID:NVAP3jB40
>>703
今の学校教育は愚民化政策としか言いようが無いからな
当たり前のことが、教育されていない国民が、当たり前の知識を求めるようになるのは
極めて自然な流れだ
712名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:26:13 ID:8f2d4eUh0
>>706
彼は53都道府県がある国の人だから、持ってる知識は日本とは関係ない。
もしかしたら現実世界とも関係ない人かも知れない。
713名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:26:27 ID:E5hh3wyCP
>>706
ヒュンダイの広報官なら十分やっていける。あの編集も相当アレだろ。
714結論:2010/07/06(火) 14:27:51 ID:NVAP3jB40
もうさ、学校の社会科の授業を池上彰の番組みたいにしろよ

池上彰が解説している内容は本来日本国民が当たり前に知っていなければいけない内容ばかりだろ?

学校は何を教育してるんだって話だ
715名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:27:51 ID:1zvtpxml0
俺、古館の次は大橋巨泉だと思ってたのに・・・。
716名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:28:29 ID:+z/m1OKA0
>>697
主に日中間の歴史問題についてだったな、当時文部大臣だったマッチーを迎えて

特にワロタ設問2つ
・中国は危険な国だと思いますか
・教科書問題について

ことごとくNHKがもっていきたい(スタジオで優遇してる意見)とは
逆の結果が出てて
次の同じ番組の時には前まで出てたリアルタイム集計がなくなってた
717名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:28:46 ID:XeWcrWrW0
池上は外交問題が得意だし
それを子供視点で説明できる点がいいんだよな。

リアルな日常会話で
外交問題を話しても相手にされないw
718名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:29:11 ID:BS83Ei2q0
>本格的な報道番組

民放でそんなもん作ってるとこあったけ?wwwww

>>675
それは欺瞞だよ。公正中立なんて有り得ないんだから、いっそメディアも自分たちが支持する思想なり
政党なりをはっきりさせたほうが良い。
中立を装って片方に肩入れするとか最悪だ。昔のNHKな。
719名無しさん@十周年 :2010/07/06(火) 14:29:15 ID:p+sdbvel0
これほど使い勝手のいい人でギャラが一本20〜30万円ぐらいだったら有難いだろうな
720名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:29:24 ID:uYqNhWia0
ここ見るまではずっと池上は中立だとおもってたよ。
ていうか結構好きだったし。
気をつけてみないとダメだな。
721名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:29:39 ID:N39lrG8i0
古館の後釜は山本浩之氏にやってもらいたい
地方局アナだから絶対無理だけど
722名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:29:49 ID:7WdRB0rR0
古館みたいに報道に全く興味がない人に任せた時点で積んでるわ
興味がないのにうまくなるわけがない
723名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:30:24 ID:qAe74/kb0
>>711
日本は、自分で勉強しようと思えば死ぬほど勉強できる環境が整っている稀有な国。
愚民化政策とか言う前に、勉強に専念できる国であることを感謝すべきだな。
724名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:30:29 ID:8f2d4eUh0
>>714
あのさ、どんなに良い教育しても聞かない奴は聞かないよ。
「こどもニュース」の視聴率が100%って云うならお詫びして持論は引っ込める。
725名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:30:31 ID:l/E6DYUV0
そもそも政治に中立なんてない
自分に合うか合わないかだ
726名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:30:33 ID:5K8ntUl80
まああれだ。池上パパと林マヤママが一番良いコンビだったなと
727名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:30:59 ID:QmeiJc6L0
ただ文句ばかり垂れてるコメンテーターとかと比べたらずいぶんとマシだな。
立場上、政党の批判とか直接できないんだろうけど。

他の国で起きたことをわかりやすく、それが日本で起きたらどうなるか解説してるので直感的に感じ取れる。
728名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:31:16 ID:iuA+g67e0
マスゴミが勝手にゴミ集めしてるだけだろ
TBSのみのゴミと大して変わらんよ
729名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:31:17 ID:yik9a3il0
古館もここが終わったら、次の仕事が難しそうだなあ
久米はほんとにさっぱりだし。
730名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:31:52 ID:+z/m1OKA0
>>721
ていうか
硫黄島についてサヨ丸出しで日本叩きしてた室井ゆづきを
うちの親戚にも出征した人がいるけど…ってボロクソ叱って
番組から追い出したような人だから絶対無理

その後室井はやたらあちこちのワイドショーとかで見るようになった
731名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:32:08 ID:TBllVkSO0
>>718
後半、主旨には全く同意だが

公共中立を騙ってそれを存在理由にし(集金し)ているという点において
今のNHKだってなんら変わりなく欺瞞だ。
732名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:32:40 ID:qAe74/kb0
>>718
せめて、左右どちらが100人喋ってもほぼ代わることのない一般的に客観的と思える内容を伝える時間と、
局やキャスターの思想を垂れ流す時間を前後半でわけてくれるだけでも御の字。
733名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:32:56 ID:NVAP3jB40
>>724
聞く聞かないじゃなくて、国民が求める教育を国は提供する義務があるって話だよ
今の学校の教育内容は国民が求めている内容と言えるか?

国民が求めていない内容を教育して、それを聞かない生徒が出てくるのは当然のことだ
734名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:33:00 ID:E5hh3wyCP
NHKも右派NHKと左派NHKに分かれたらいいのに。
735名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:33:06 ID:J6ObxA480
>>729
方ステは人材の墓場か
736名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:33:58 ID:4Icv98s20
ギャラが高騰した「ワールドプロレスリング」の古館伊知郎の後釜に
抜擢されるなどのウワサは聞こえてこないか
737名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:34:09 ID:N39lrG8i0
報道関係者の多くは左巻き
池上はずっとマシだと思うよ
子供ニュース好きでした
738名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:34:29 ID:EBz2V5i1P
>>720
自分の立ち位置で変わるから自分をしっかり持てよ
俺は自分が中立って自信が無い
739名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:34:30 ID:KsNisr5L0
>>714
聞かせ方はうまくても内容はどうだか
さらっと紛らわしいことやったりしてりゃあかえって毒
740名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:34:56 ID:qAe74/kb0
>>733
基本的な教育は充分提供してるだろ。
あとは、本人のやる気次第だ。

英語やその他言語の文献がなかなか手に入らないとか、そういう話ならべつだろうが。
741名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:35:31 ID:1wSROaFo0
テレビは本当につまらなくなったなぁ
NHKのニュースとテレ東のWBSくらいしか見なくなった
742名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:36:16 ID:8f2d4eUh0
>>733
義務教育では国際情勢なんかやらないだろ?
指導要領にも乗ってないし。
指導要領を決めるのは官僚でその指揮監督は政治家、政治家を選ぶのは国民。
求めてる内容って事だろ?
743名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:36:40 ID:sMwdf4HV0
確かに聞きやすいんだけどさ、嫌味もないし。
ただ台本がきちんとしてないと無理だろ。
アドリブの多い生はきついんじゃないかね。
744名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:36:49 ID:pm7rYsqD0
古館の次として
・伸助
・さんま
の名が挙がった事があったな。
745名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:37:13 ID:SjgTWZtd0
あれが偉そうな語り口に聴こえる人って何?
かなり馬鹿にされて育ってきたんだろうね。相当コンプレックスありそうだな。
746名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:37:28 ID:/Nf63Iod0
言ってることは分かりやすいけど
言ってる内容は大分偏ってるよね
理解したと錯覚させる点で性質が悪い
747名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:37:40 ID:GxBxqvI40

池上さんすごく良いんだけど
彼の瞬きが気になって話が解らなかった時があるし
たまに船酔いみたいになる

748名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:38:00 ID:CSpRRE9r0
>>733
>国民が求めていない内容を教育して、それを聞かない生徒が出てくるのは当然のことだ

それは国民が求めている=生徒が求めている の時だよね。でも、それ違うでしょ。
749名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:38:13 ID:3wPsIeqf0
古館嫌いだから見てないんだよなぁ
750名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:38:20 ID:NVAP3jB40
>>740
いじめ問題や、教師の淫行、学力や子供の生きる意欲の低下など
今の教育制度には問題が山積みだ。お前が望む望まないに限らず
教育制度の見直しは実施されるだろう。

学校が今のままで良い筈が無いのは間違いない
751名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:38:47 ID:bIlFJBJD0
この流れ込みで売りだしてたんだな
752名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:39:25 ID:qAe74/kb0
>>738
人に物を教えたり、影響を与えるような仕事をしていない限り、別に自分が中立である必要はないでしょ。
ただ、自分がどの位置にいるのかは常に自覚してたほうがよいとは思う。

>>745
おそらく、自分が人を褒めたり同意したりするときは例外なくその人のことを見下すタイプの人だから、そう思うんでしょw

>>750
問題点がないとは言っていない。
今の教育制度の中でも、勉強したい生徒はいくらでも勉強できる。上を見るか下を見るかの違いだな。
753名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:39:56 ID:4Icv98s20
>>744
サンプロの司会終了後、紳助はマジでヤル気だった
その期待は裏切られ、オファーは古舘へいったが
754名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:40:14 ID:KRinZVJE0
まぁ一番良いのは画面のスミに、

「※あくまで池上氏個人の見解です。」

ってテロップ入れときゃ良いんじゃね?w
755名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:40:15 ID:8f2d4eUh0
>>750
話の転換すげーな。
池上彰のニュースと何の関係もない方向w
756名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:40:19 ID:QmeiJc6L0
>>733
健康保険とか雇用保険の社会保険制度だったり、年金だったり、
行政上の事柄に関しては、義務教育で扱わないからな。また、外交や国際情勢なども扱わない。
こんなんで義務教育と言えるのかと…
757名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:40:29 ID:NVAP3jB40
>>742
学習指導要領や、2006年に改正された教育基本法の内容を一体どれだけの日本人が

理解していると言うのか?全ては愚民に知らされぬまま行なわれてきた事だ。

それが明かされれば国民が黙っているはずがなかろうてw
758名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:40:33 ID:vQjzM2Ev0
大事なことはまったく言わないぜこの人
特に中韓に関しては
ある意味最もたちが悪い解説者かもしれん
759名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:40:33 ID:BGLq8sw/P
>ちょっと勉強しなきゃ

はぁ?真実が知りたいんだよみんな
偏向してない事実がきちり報道されるソースが欲しい
だからWebに情報求める

視聴者馬鹿にしすぎなんだよ
760名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:41:27 ID:rItfjcLC0
この人メインより

サブがぴったりでしょ
761名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:42:03 ID:NLaRVA2U0
古館の珍妙な語り口は反吐がでる。
あの仕草も反吐がでる。
ウザいくらいに演技する。
762名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:42:52 ID:PqL8trqO0
>>710
やりましょうよ! 石原新党!
とか?
763名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:43:06 ID:XeWcrWrW0
>>758
基本は事象や歴史のお話で
これからどうするかは選挙権持った連中が
投票で決めてくれってスタンスじゃないか。
TVの短い尺であれだけ説明できれば十分だろ。
764名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:43:27 ID:IMj7VAVB0
>>1
昔の子供ニュースはよく見ていて、民放に移ってからはあまり池上氏の番組は見ていないが、
この人は扱う題材を始めてみる人にもわかりやすく噛み砕いて、しかもあまり偏りが無いようにできるだけ客観的に
放送しようとしている点が好感が持てる。
それに、>>1にあるような上から目線なども一度も感じたことはないし、
これだけ人気があるのは嫌味が無く、好感が持てるからだろう。

少なくとも>>1の記事を書いた客観性も無く、悪口や嫌味しか書けない社会の害悪にしかなりえないようなゴミ人間が
池上氏について語るなんてクレイジーすぎて笑えてくるよw
765結論は出た:2010/07/06(火) 14:43:45 ID:NVAP3jB40
もうさ、学校の社会科の授業を池上彰の番組みたいにしろよ

池上彰が解説している内容は本来日本国民が当たり前に知っていなければいけない内容ばかりだろ?

学校は何を教育してるんだって話だ
766名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:44:05 ID:8f2d4eUh0
>>756
手元に中学校の教科書有るが健康保険も社会保障も載ってるぞ。
役所の書類一覧の指導補助教材もある。

子どもが国際情勢勉強して頭でっかちになってどうすんの?
767名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:44:05 ID:0t54Stisi
好き嫌いかはともかく、この人の解説はわかりやすいし、マスゴミの扇動的、誘導的
な報道と違って、きちんとジャーナリストしてるよね。よく勉強もしてるし。
768名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:44:44 ID:4Icv98s20
まぁ俺達、日本国民は子供だからピッタリだな
タイトルも子供ニュースステーションでいいよ
769名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:44:53 ID:MW46074j0
>NHKのような当たり障りのない解説しかできなければ、バカにされる恐れがあります。

フルチンの国賊解説には敵わねぇよハゲwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww

770名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:45:04 ID:astCGDs70
キャスターとしては向いてないと思うけどなあ

あくまで当たり障りの無い子供のレベルの知識を教えるならいいけど
共通知識の域を超えた立場の複雑な話を持ち込んだら
作為満載になって一気に苦情殺到な気がする

わかりやすいということは情報を作為的に切ってるわけで
切り所を間違えたら諸刃の剣だ
771名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:45:14 ID:zz82SGzbO
昨日の古館、ゲリラ豪雨のニュースで神妙な顔して「地球がおかしくなってます」って言ってた。
772名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:45:26 ID:pm7rYsqD0
子供の時初めて知ったとき「これ世の中、おかしいんじゃない?」と思ったがいつの間にか、
「そういうものだ。」と思い込んでしまっていたことを、改めて「おかしい!」と言われてハッとする事がある。
(例:減反政策とか)
洗脳を洗脳で上書きされている気がする時がある。まあ、啓蒙や教育も突き詰めれば洗脳なんだけどな。
773名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:45:34 ID:ZUFIsY3w0
子供ニュースなり芸人相手の解説じゃ合いの手が入ったから
視聴者もなんとなく解かった気になっただけじゃないの?
つまらない映像でもスタジオの歓声を機械で合成した音声(なんていうんだろ?)が入ると
面白くなったように見えるみたいな
774名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:45:52 ID:sXpQc45f0
池上が判りやすく説明できる理由は簡単

ウソとガセとデマと思いつきだけで喋ってるから
775名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:46:14 ID:34nfCAgU0
>>767
なんだかんだ言ってもNHKはエリート揃いだからな
まあ2chではとことん嫌われているけどな…
776名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:46:46 ID:NVAP3jB40
>>766
その辺は予定調和のように授業時間が足りなくなって省略される箇所だろ?

学校の先生も「この辺はテストに出ないから覚えなくていいぞ」とか言うから、

生徒もラッキーみたいなw

ていうか近代史もちゃんとやれよ、変な団体がうるさいからテストに出せないのもわかるけど
777名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:46:50 ID:BGLq8sw/P
>>710
ベネフィットってなんですか?
778名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:46:52 ID:Fb8a+MHc0
わかりやすく解説するフリして
簡単に情弱を洗脳するために最適な人
で選ばれてるんですね

んでもちょっとでも逆らうと
「さらば財務省」の人みたいに
犯罪者にされるのが今のマスゴミw
779名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:47:25 ID:uFHNkIxd0
>「偉い先生が、所詮は毒にも薬にもならないNHK的な解説者でしかない」
>というレッテルが貼られるのも時間の問題かもしれない。

そこまで言って委員会で毒舌トークの修行するっのはw
780名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:47:41 ID:zqZU0QEw0
>>764
ゆがんだグラフで国家予算を語ってたよ
目盛りの感覚が違って、
しかも麻生政権の通常+補正予選と、鳩山内閣の通常予算のみを比較してた

あの人を見ている時期が違うから印象が変わってるのかもしれないが、
自分には、噛み砕いて穏やかな口調で印象操作をしてる人としか思えないかな
781名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:47:44 ID:mSHm2VS60
古館や久米みたいに頭空っぽで、物事の上っ面しか見られないアホの分際で偉そうな上から目線は頭にくるけど、
池上のように客観的な視点からものごとをちゃんと公平に見ることのできる人なら、少々上から目線のもの言いでも気にならないな。
782名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:48:13 ID:+z/m1OKA0
>>771
おいおいお前
どっかで大地震が起こったときに古館が言った
『産業革命以来の人間の作り出してきた温暖化が…』って
お茶吹く発言しらねーの?
783名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:48:20 ID:8f2d4eUh0
>>776
平成22年度の当該県での入試問題にはちゃんと出てますが。
784名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:49:22 ID:qAe74/kb0
>>756
扱わないは嘘。表面上だが、ちゃんと教えてる。
そもそも、義務教育のような初期のきょういくに必要なのは、知識の蓄積などではなく、
論理的な思考回路の形成、勉強の仕方、知的好奇心の育成だ。
今の義務教育でそれがすべて補えるとは思っていないし、むしろその方面は弱いのは事実だが、知識をいたずらに与えても意味がない。
785名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:49:40 ID:aELxm6q+0
何故か自民党政権時代の補正予算部分のスケールが
極端に荒くなる池上センセの不思議なグラフww

http://26.media.tumblr.com/tumblr_l0spn5WM7K1qz53a0o1_500.jpg
786名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:49:44 ID:HnEVRVya0
子ども相手や芸能人の馬鹿相手だからあのレベルで光る。

生のニュース番組は辞めさせたほうがいい。

結構、頭に血が上るタイプだよ。前にも、かっとなって不快感を受けた

経験があり、僕は生放送は駄目だと思う。
787名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:50:11 ID:NVAP3jB40
>>783 >当該県
788名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:50:34 ID:BGLq8sw/P
>>782
基地外の顔ですね
789名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:50:58 ID:+z/m1OKA0
>>785
なんだこれスゲーwww
790名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:50:59 ID:57y0QZj60
>>191
ユーロ危機→ユーロ安ドル高→アメリカの株価暴落
791名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:51:01 ID:8p6DPTpmO
ストレートニュースを10分位流したあとは残りの50分はスポーツと新聞の社説的な特集番組かスポーツドキュメント。

それが、ゴールデンタイムのニュースのあるべき姿。
792名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:51:05 ID:+tiD86QbO
マスクに難あり
793名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:51:58 ID:8f2d4eUh0
>>787
一発変換できただろw
794名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:52:17 ID:KRinZVJE0
>>780
基本的には子供ニュースの頃からちっとも変わってないよ。
795名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:52:34 ID:5K8ntUl80
>>785
ヒント:放送局
796名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:52:36 ID:lsEXsi0W0
古館よりましなやつならいくらでもいるやろ
797名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:52:49 ID:y+PuWwcy0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     この人の人気を定着した一言
 |.(|..|""  _ ""||)     
 | ☆|   O ./☆       某国の「それが何か?」を紹介したから
 | ||.|\____.イ :||     
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         
798名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:53:14 ID:qAe74/kb0
>>776
お前みたいに大小関わらず欠点だけあげていったら、何事もうまく進まない。
そうした人間をどれだけ少なく出来るかが、義務教育の肝だなw

>>785
これ、あまりにも惨すぎてコラじゃないかと疑ってしまうが、本当の話なら、
グラフによる印象操作のよい例としてそれこそ義務教育の授業で紹介すべきだな。

まぁ、グラフの印象操作は昔は三大工業地帯の製造量とかのグラフでよくあったが。
799名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:53:26 ID:KHMD3UOK0
嫌味な印象は全然ないけど
どういう立場だと嫌味に見えるんだろうか
800名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:53:33 ID:NVAP3jB40
>>784
>論理的な思考回路の形成、勉強の仕方、知的好奇心の育成

それが今の教育で出来てるかって話だなw
理系離れとか、学力低下ばかり耳にするのですが・・・
801名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:53:41 ID:fry7RaXR0
池上氏を見てると
他の煽動キャスターの質の低さが目立つよな
警戒してくれといわんばかりのわざとらしさだし
802名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:53:41 ID:pm7rYsqD0
こどもニュースのとき、グラフは自分で作るようにしたといっていたな。
803名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:54:23 ID:mifUVUdp0
一部の政党に有利なように偏向した報道するやつ以外なら誰でもいいよ
804名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:55:42 ID:qAe74/kb0
>>800
やってる奴はやってるよ。
国公立の教師だって、全員馬鹿やキチガイだけじゃないんだ。
しかも学習指導要領にだって、その方針は徐々に追加されているんだが、それを実践しない教職員団体(笑)があるもんでなw
805名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:55:53 ID:bIlFJBJD0
ネット世論がうるさくて仕事捗らないから
看板すげ変え
“客観的な視点からものごとをちゃんと公平に見ることのできる”池上さんで
ネット世論も大満足
こんなとこだろ
806名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:55:59 ID:Uhsr/tSMO
>>782
ビザ切れのチョンが入管に帰らされたとき、真面目に働いてるからいいじゃねえかというキチガイ発言もあった
807名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:56:03 ID:6CpjvcRr0
実は国際関係が結構分かりやすいんだよな
808名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:56:36 ID:zqZU0QEw0
>>801
是非は置いといて、一流だなぁとは思う
けど、なんというか、あんな形での一流にはなりたくないなぁとも思うw
809名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:56:54 ID:8f2d4eUh0
>>800
一発変換できた?
国語離れも問題だね。
810名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:57:17 ID:pm7rYsqD0
ネットでも、コピペしただけで知識が付いたように錯覚するよな?
811名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:57:17 ID:HBVHB2+40
こんな分析しか出来ないからTVが衰退していくんだよw
812名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:57:26 ID:6s3J1cX50
内容というより、雰囲気で池上番組は人気があるのだろう。
環境映像みたいなもんだ。
ドラマは筋追うのが面倒だし、馬鹿騒ぎのクイズ番組も
うるさくて見てらんない。かと言ってがちのNHKは
つまらなさすぎる。
よって疑似NHKの池上番組がちょうどいい。
813名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:57:30 ID:UXTS4Hoo0
古館はスポーツコーナーだけなら価値ある存在
814名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:58:08 ID:FCuEZybYO
>>785
わろた
815名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:58:35 ID:astCGDs70
そもそもどんな人間でも少なからず嗜好が偏るわけで
利害や金が絡むテレビならなおさらなわけで

そもそも報道に中立というものが存在すると思ってること自体が問題
日本国民はまずそれを学ぶべき

その上で見ればかなり有用な人である
816名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:00:08 ID:qAe74/kb0
>>810
半端な知識で、さらに2ch聞きかじった知識を付け加えてさも真実のように(というか真実と思い込んで)2ch書き込んで、
専門家やら住人からフルボッコになってようやく正しい(少なくとも最初の聞きかじりよりはという意味で)知識が身につく日々w
817名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:01:32 ID:mbGKhRJWO
青山さんとかも出してよ
818名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:02:02 ID:ct7pOu+1O
>>812
雰囲気は大事だよな。
昨夜も京都の別荘番組やってて、別荘は凄く良い雰囲気なのに、画面端に芸人のバカ面・・・
NHKですらこれ。
819名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:02:46 ID:zqZU0QEw0
>>815
>>785みたいなグラフを使って説明してるんだから、
思想がどうのとか、それ以前の問題だと思うけど

実験データをあんなグラフで示したら、
それこそもう突っ込みの嵐でぼろくそに叩かれかねないでしょw
正確な情報を正確に伝えるのは、最低限やらなきゃいけないことじゃないかな

正確にデータ示した上で超理論展開してこじつけるほうが、
まだ真っ当なやり方だと思うもんw
820名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:02:55 ID:BZB9Ca3U0
池上の人気が高いということは
日本人の過半は煽動され易いってことを
露呈したってことだな
まあ民主党政権誕生でわかってたが
821名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:03:21 ID:ywEUkJby0
>>785
他局は「前年度予算に、マニフェスト対策費を勝手に加算した」

┌───────┐          (95兆円)
│   マニフェスト . │       ┌─────┐   ┐
│   4.6 兆円.    |       |マニフェスト. | .     |
├───────┤       |    4.6兆  .| .     |
│              |       ├─────┤   90    グラフで比較するとそれほど差はない
│              |       |          |   兆    むしろ2009年度から削減できている
│              |       │          |   円
│  2009年度    |   .見直し   |          |   台
│  当初予算    | .──→   |          |   前
│    88.5兆円   |       │          |   半
│              |       |          |   |
│              |       |          |   |
│              |       └─────┘   ┘
└───────┘     2010年度 概算要求
822名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:03:26 ID:NVAP3jB40
>>815
正論だな。池上彰と違う視点でニュースをわかりやすく解説できる人間が
他にも出てくると最適だな
823名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:03:27 ID:pm7rYsqD0
そこで終わる人と、そこが入り口の人とは違うのは当たり前。

池上は自分は入り口というスタンス。
事実、そういう売り方しないと危うい内容の仕事をしている訳だし。
でも、大衆は自分の代わりに考えてくれる人がほしいだけだから、一人で済まないとリーズナブルではない。
824名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:03:30 ID:KHMD3UOK0
完全な中立は無理だろうとは思うが
それはしょうがない
興味ない事は仕事でも捕捉できない部分は出るし
面倒なことは他人任せにもなるし
825名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:04:02 ID:QmeiJc6L0
どうみても文句しか垂れてないキャスターとかコメンテーターと比べて
問題点を簡潔に解説している。まあそれでもちょっと想像力と思考力が無ければわからないだろうけど
解説をきっかけに問題点を認識できる。
826名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:04:21 ID:NLaRVA2U0
>>818
だから美の壺の二代目は草刈なんだよ。
827名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:04:30 ID:E1HHyiNgO
>>817俺も青山さんがいい
828名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:04:48 ID:UQE0M8zE0
古館ひでーからなw
適当に喋ってるとしか思えない時がある
829名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:05:30 ID:5/BRjsv+0
>>2
僕は、845すとけんのダジャレからちゃん!
830名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:05:44 ID:YWKNKwPgO
水戸黄門を視ているような安定感
831名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:06:13 ID:1eRfGumT0
番組で喋っていることがみんな元々池上が持っていた知識ってわけじゃないんだけどな
スタッフが手分けして持ち寄った資料を整理して喋っているだけで
でも報道一筋の人だからまとめ役として好感は持てる
832名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:06:49 ID:cUJ1/ne70
要するにテレビ局の金儲けやん
飽きられたらポイ
池上もそれに乗っかって稼げるだけ稼ぐと
833名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:07:04 ID:zQg4oLOU0
池上彰が番組の脚本書いてるわけじゃないからなぁ
834名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:08:27 ID:uzATvBXI0
難しい言葉並べるやつほどバカってのは鉄板だからな
解かり易さを追求すると結局単純な言葉に行き着く
835名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:08:49 ID:i9PhoUjI0
古館さんは年収3億で頑張っているのに外されるのは可哀想(´・ω・`)
836名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:09:44 ID:pm7rYsqD0
著書ではエコポイントでも、ETC1000円でも、天下り団体が新しく出来たよ。と言っているが、まだTVでは言ってないよな?
スポンサーの手前言えるわけ無いとおもうが。
837名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:10:37 ID:3X3dL1VO0
古館ってしょうもなくなったよな。
昔のクイズ番組とかやってた頃の方がよかった。
不安を煽るコメントばかりの芝居でくだらん。
838名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:10:41 ID:pLM5tbbDO
>>826
セクスィ常務役のインパクトが強すぎて
美の壺の草刈さん見ててもなんか笑けてしまう
困る
839名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:11:50 ID:9JLeQF760
古館より遥かにいいのは明白だろwww

古館はいつまでもプロレスアナだから、何言っても誇大妄想に聞えるw
840名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:11:55 ID:Q8YBvcLU0
>>341
福沢はもれなく不祥事が付いてくる地雷。
841名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:11:59 ID:SrmRdNwW0
このおっさんね、けっこう知ったかの発言するんだぜ。
なんだっけ、もう終わったけどフジテレビの日曜夜10時からやってた番組。
なんの話題だったか忘れたけど、知ったか知識でもっともらしいことを言ったわけ。
で、すぐに竹田って人が冷静に反対意見を言ったら、鬼のような形相してた。
あれが印象に残ってる。
素人受けする人みたいだけど、俺は信用してない。
842名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:12:03 ID:I3ZQ49Pm0
しっかしこんなに悪意に満ちた記事も珍しいな
これは自分の首を絞めるレベルだろうに
池上さんの解説は敢えて易しく薄く広くやっているんだよな
気になったら自分でも調べてねってスタンスが昔から好きだ
843名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:12:19 ID:V9NEu//U0
古舘は変えたほうが良いと思うわ。

古舘に代わって以降、報ステ見てる人の話を全く聞かなくなったわ。
844名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:12:42 ID:nGscrXd40

古館より1000倍ましだろ
845名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:13:23 ID:nPjXBukW0
>>1
まあ比較的池上は分かりやすい罠。
何にも知らん奴の入門には持ってこいだとは思う。
846名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:15:22 ID:yik9a3il0
>>840
福沢と報道、情報系番組との相性の悪さはガチだな
福沢本人が悪いわけではないけど。

次の司会はいっそ、お笑いから持って来いよ。上田あたり。
でもそうすると有田が食えなくなっちゃうかな。
847名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:15:23 ID:oF5nX0uL0
>ただ、報道番組では彼が今まで対象としていた視聴者とは明らかに違う人種。



報道番組を見るやつは頭が良いらしいw そもそも頭が良い人間ならテレビなんて見ないと思うが・・・
 
848名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:15:47 ID:pPYZ/diFO
是非、鳥肌実で
849名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:16:00 ID:nrIGjBip0
フジテレビや日テレやTBSのニュース番組見てると、
言葉をやけに不自然に区切るアナウンサーがいて、
「あー、こいつ内容理解せずに原稿読んでるだけだな」
と思ってしまうことが何度もあったが、
池上、古舘レベルはさすがに一回もそういうことなかったな。
850名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:16:02 ID:XS8YmC1L0
此の禿だけは話にならん

 口蹄疫は治る病気だと出鱈目ぶちまきやがった

 ウィルスが潜伏して症状こそ治まるがキャリア化するから殺処分せにゃならんのに

 この禿だけは絶対に許さん!!!!!
851名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:17:05 ID:nPjXBukW0
>>848
わかったからww
靖国で会いませう
852名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:17:10 ID:UaVM4gFt0

『本格的な報道番組』……週刊こどもニュースだけ。今のところ
853名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:17:40 ID:yik9a3il0
よく考えたら、ニューステ、報ステって、資生堂提供の「おしゃれ〜〜」
というトーク番組を経てきているな。
上田はまじであるかもwww
854名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:18:06 ID:LUXtniaO0
関係ないけど最近は脳科学のやつ見ないね
バブルはじけちゃった?
855名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:18:13 ID:eOyOaKCX0
報捨てのフルタッチと比べたら犬ぬこでもマシだろ
856名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:18:19 ID:pm7rYsqD0
>>847
違うんだな。
頭が良い奴は、新聞も、テレビも、ネットも見る。
頭が悪い奴は、どれかに偏る。

よく言うだろ。「漫画を見ない子は、本も読まない。勉強もしない。」
857名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:18:26 ID:I3ZQ49Pm0
>>850
おまえ・・・解説を最後までちゃんと聞いていなかったろう・・・
858名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:19:31 ID:f82U8/h90
>>856
漫画見ない子はなにして生きてるの?

俺は高校まで漫画読まなかったが大学いけました
859名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:20:06 ID:HpPZIhP00
池上の解説聞いて喜んでるような大人に、
学力不足と言われる大学生を笑う資格はない
860名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:19:32 ID:XS8YmC1L0
あと此の禿が持ち出してくるグラフは

 出鱈目うそっぱちだから気をつけろ

 目盛が抜いてある    民主に都合が良いようにだ。

 ふざけんなよ この禿   何処の馬鹿だ、こんなカスを持ち上げてるのは
>>845
其れ利用してデマ流したりイメージ操作してるから此の禿はカスだってのさ。

一番悪いのは容易に安心したがる阿呆な視聴者だけど、其れを利用して騙そうってなカスは許せない
861名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:20:42 ID:pm7rYsqD0
>>854
著書は多く出てるな。

「テレビ出て、本だして、いつ研究しているの?」

と言われているが・・・。
862名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:20:59 ID:7H+0UYbGO
古館より鳥越と変わってくれ。
863名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:21:23 ID:Bt2UF5/e0
>>849
そりゃ一字一句とは言わないが、伝えたい内容は全部暗記してるぐらいでないとダメだろうなw
864名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:21:37 ID:KHMD3UOK0
>>850
そういう発言は別にこの人でなくともあるだろう
大人の事情はしょうがない
個人の人生もあるんだから死ねとは言えんし
後は視聴者の問題だろ
865名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:21:44 ID:qAe74/kb0
>>850
その状態を普通は「治る」と言うんだよ。
別に池上も「治るんだから全頭処分の必要なし、とか、ワクチン打ったら殺す必要なし」とか言ってないだろ。
866名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:23:09 ID:I3ZQ49Pm0
>>862
うーん
鳥越さんは癌から復帰してコッチ変な発言多いよな
どうしちゃったんだろうな
867名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:23:30 ID:nrIGjBip0
>>854
茂木は脱税の問題が続いてるようだ
868名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:18 ID:oF5nX0uL0
>>856
頭の良い人間は新聞、テレビ、ネットなどの情報の7割が嘘だと分かっている。
そういう人達は時間の浪費というのを一番嫌う。
869名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:18 ID:LUXtniaO0
創造性があるやつはまんべんなくいろんなメディアから情報を得る傾向がある。
テレビも良い情報番組は短時間でビジュアルイメージと共に理解できるからテレビは馬鹿にできない。

ただ番組にどーでもいいゲスト呼ぶならその分の金を取材費にまわせといいたい
870 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:23 ID:wGkeVdvVP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
871名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:34 ID:LdFJGFVf0
ゲリラ豪雨とか温暖化現象のせいみたいに叫ばれてるけど
排出権みたいな環境マーケットのせいで胡散臭くなった
普通に地球の自然気候変動じゃないのか
872名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:34 ID:bAOpauIr0
池上さんの本、近代史の中で
「創氏改名は一部で強制されたりした」とか
李ラインの地図だけ載せたりするのはどうかと思った
873名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:44 ID:ldP+wXQO0
寺島でいいじゃんw
874名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:53 ID:yik9a3il0
>>866
癌になる前から充分変だったが、復帰してからさらに変になったことには変わりない
治療費を官房機密費あたりから・・・いやなんでもない
875名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:24:56 ID:pm7rYsqD0
>>865
たしか、それも解説していたよな?
確か、芸人の質問に答える形だったが。
876名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:26:07 ID:Bt2UF5/e0
>>868
確かに情報通信分野は専門ジャンルだから分かるけどニュースだと嘘っぱちばっかりだもんな
他の内容でもその程度なんだろうとは思うw
877名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:26:07 ID:NLaRVA2U0
>>838
谷啓の後継なんだから笑えて当然だろ。
878名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:26:23 ID:AEraaQsx0
盲信してるテレビオタク多いからな
特に年寄り
879名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:26:35 ID:I3ZQ49Pm0
池上さんの易しい解説ですら理解できていない奴の書き込みがあるな
あくまでもアレは入り口なんだがなあ
くわばらくわばら
880名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:26:45 ID:fry7RaXR0
>>866
鳥越氏って池上氏より10歳も年上なんだな
全然見えないけど
881名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:00 ID:uHqObwHw0
中立公平を強く装ってるだけで、かなり左傾向が強いよ。
何にも感じないだとしたら既に洗脳されてる。

環境とか科学とか、盛り上がって深入りしすぎると頓珍漢なこと言い始めるしw
882名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:11 ID:GTCxvGYi0
フルタッチが最近ミンスに反抗的になったから何かあるのかと思ったが・・・
池上も法捨ての司会になった途端民主応援団長になるかもしれないけどwww
883名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:13 ID:SrmRdNwW0
日本に植民地化されていた朝鮮の国造りを助けるために終戦後いち早くソ連は朝鮮半島に入りました。とか言ったんだぜ、このおっさんw
884名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:15 ID:9hrG20Mh0
>>119
雪子?
885名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:29 ID:bSwwXP5g0
大体分かりやすくて良い感じ解説だけど、たまにおかしい
特に国際情勢で中国絡んでる所は不自然に飛ばすんだよな
テレビ局の思惑か、本人の思想か知らないけど
886名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:43 ID:p3/YHtQ0O
フルタテの後任、福澤朗でいいよ。
887名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:51 ID:r2l+rvEV0
>>849
池上さん自著で「自分で理解しないで記事を読むと聞き手に伝わらない。ある後輩アナウンサーが話してるのを聞いていたら
途中から理解出来なかったので、後でとっ捕まえて、「ここら辺から理解しないで話してるでしょ?」って訊いたら、思ったとおり
同意した。」みたいなこと書いてる。
888名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:28:09 ID:astCGDs70
正直言って
中立性でいえば草野仁が最後の良心だった
偏ったVTRとかコメントとかが出ると
必ずバランスを取る発言をした
あるいはそれが絶対ではないよ、信じすぎないでね、的な発言をした

惜しい人をなくしたと思う
889名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:28:14 ID:ejNxTMZ2O
古舘のプロレス実況が、神だった件
890名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:27:45 ID:XS8YmC1L0
http://pchannel.net/php/linkpic.php?h=059e7b9f7e

 池上の虫ケラ持ち上げてる馬鹿は 此れをミロ

 此れの目盛りについて説明しろ

 こいつは 掛け値なしの う じ む し だ    安心しろ こいつは 屑だ
891名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:29:18 ID:tjxS4oJA0
>>889
彼のピークはそこだったからな。
892名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:29:35 ID:nvvqojRZ0
関西なら浜村淳がいる
池上はいらん
893名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:30:10 ID:5Ab+RA0vO
頭の悪い自分にはわかりやすい

あと、何となく人が良さそうで真面目そうなのがいいんだと思う
894名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:30:27 ID:cuckWEpz0
古舘はプロレス中継みたいにニュース読んだらいいと思うんだけど

895名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:30:30 ID:5Z4Bv3pE0
古舘の後釜に池上美沙だと!?
896名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:30:56 ID:qAe74/kb0
>>888
松本方哉を忘れてるぞ。

草野仁に関しては、俺も惜しい人をなくしたと思うw
897名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:31:09 ID:nPjXBukW0
>>860
だから入門だっての。
何の興味も持たなかったら自分で考えれるようにまでならないよ。
分かりやすい入門書読んで興味が出たら自分で勉強するようになるだろ?
898名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:31:10 ID:bYZiBYj60
ギャラで釣って自在に操る
だからテロ朝に関わった面々は次第に崩壊していくんだよw
899名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:31:14 ID:KHMD3UOK0
ああそうか、変に中立に見えるから
厳密な傾向が判断されるんだな
変に中立的ってのも結構面倒くさいのかもな
気を付けないと
900名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:31:44 ID:gYMtVMfA0
分かりやすい=正義って事業仕分けでもそうだったな。
こういうのは危ない。
901名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:32:27 ID:LUXtniaO0
選挙にいかないと小沢の思惑通りだよ的な流れをお茶の間にちゃんと示したことは評価するw
902名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:33:11 ID:SrmRdNwW0
この人の書いた本に、筑紫哲也が推薦文よせてた。
そうゆー人。
903名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:33:12 ID:nD0c+tgG0
池上さん!どうしてサムソンが対日貿易赤字垂れ流し企業で
団塊退職技術者のおいしい雇用先で、工場は国外にもたくさんあり、
株主や借入先の大部分が外資だから、儲かっても利子や配当を
受け取ってウハウハになるのは外国人で、
基礎技術もみんな外国から大金を払って買っていて、たまにパクリで
莫大な違約金を取られていて、外国での価格設定が安すぎるので
売っても売ってもぜんぜん利益が無く、赤字なので法律を動かして
法人税を減免してもらってやっとこさ黒字になる状態で
税収で韓国国家と国民の双方に迷惑をかけている、どうしようもない
企業だということを言わないのですか?

これじゃ,経済をしらないバカなジジババが、,韓国って伸びる!
サムソン儲かりまくりんぐ!なんておもって、なけなしの貯金を
はたいて、韓国株を買って大損こいちゃうでしょ?

開発者は日本人、資本は外資、工場労働者は世界中のひと
パテントは外国企業や外国の学者、工作機械や製品の中の部品は
日本から輸入・・・・ここまでくると、サムスンって韓国企業ではなく
実質他国の企業ですよね?そして、いちおう日本企業とされる
任天堂やパナソニックやソニーも、実質外国企業ですよね?

ぶっちゃけ、サムスンって日本企業よりも日本企業っぽいですね。
日本製の部品を使う割合は世界一じゃないのかな・・・
現に日本企業がシェアを急激にサムスンに取られてるのに
日本の貿易黒字は、ぜんぜん減少してないし・・・・

これって、世界で使われる日本製の工作機械や部品が、日本メーカーから
サムソン製品(やサムソンの工場)にスライドしてるだけってことでしょ?
これって、プラモデルを全部一人で作ってた人が、最後の塗装だけ
外注したようなもんじゃないの?
果たしてプラモ製作者が、外注の塗装者を脅威に思うかな?
904名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:33:53 ID:KRinZVJE0
>>897
そんな人間が少ない事を判ってて擁護してるんだからテメエらも同罪だなw
905名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:34:00 ID:EBz2V5i1P
草野さんお亡くなりになったん?('A`)
906名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:34:23 ID:ugsTtAMH0
>>888
しかし、草野仁は頭髪が嘘。
907名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:34:48 ID:WBef2Dh00
おいおい、池上が割と中立とか本気で言ってるやついんのかよ
908名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:35:04 ID:hfFHPDD70
ミヤネと一緒で一時のブームじゃないの?
909名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:35:06 ID:Bt2UF5/e0
>>903
サムソンなんて会社は無いですがどこの会社ですか?
910名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:35:20 ID:XSo7p7Cb0
フルダチももう一生分稼いだからいつやめてもいいだろ
この番組のギャラってめっちゃいいらしいから
911名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:35:23 ID:nD0c+tgG0
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 17:41:05 ID:ymypHw3O0
池上さん!海外に比べて日本の若者が内向きになっているといいますが
どうして比較に出すのが韓国と中国だけなのですか?

どうしてロシアやイタリアやアメリカを比較にださないのですか?
ハーバ−ドはアメリカにあるからアメリカは国内にいい学問機関が
あり、内向きになっててもかまわないんだとおっしゃられるならば
日本だって国内に高いレベルの機関があるから、わざわざ海外へ
行かないという可能性だってあるんじゃないですか?

そもそも中国や韓国の学生はかなりの数が日本にきてますよ?
ってことは日本はハーバードがあるアメリカと同じ立場ってことでしょ?
”国内ハーバード留学”できるアメリカの学生を内向きとは
いわないでしょ?だったら国内東大留学できる日本の学生だって
内向きとはいえないんじゃないのですか?

15 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 17:41:51 ID:ymypHw3O0
池上さん!
金融国家ってものすごくリスキーで、博打の胴元になるも同然ってことですよね?
真水や農業資本のようなリスクのない資源を持ってる国は、あえて参入しても
あまりメリットがないですよね?
現に金融国家ってアイスランドとかスイスとかドバイとか、きまって岩山だらけで
ロクに使える土地がないところですよね?つかえる土地が無いから
しょうがないってんで先進資本国と契約して金庫番と胴元請け負ってんでしょ?
ぶっちゃけヤクザに半分足つっこんでるような、カタギじゃない仕事ですよね?

どうしてこんなヤクザな連中を、日本が参考にしなくちゃならないんです?
っていうか、財政破たん論者の池上さんは触れたくは無いでしょうけど
日本って対外債権が飛びぬけて大きくて、すでに金融立国をやってるんじゃ
ないのですか?
912名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:35:54 ID:astCGDs70
>>847
情報源が2chだけよりはよほどマシだと思うが
賢者は愚者から学ぶ力があるんだよ

賢者じゃないけどその意識は必要
913名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:36:11 ID:J11mJ3ayO
古舘はスポーツ実況だけやってりゃ良かったんだよ
本人だってそっちの方が楽しかっただろうに。何でこんなふうになっちまったんだよ
914名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:36:21 ID:pm7rYsqD0
>>900
物事は解りやすいわけではないし単純に白黒決めつけるのは眉に唾しなければならないが、
池上解説というのは押さえるポイントだけで、それを踏まえてより深く考えていかなければならないというタイプでしょ?

事業仕分けは、明らかに駄目だというのが解りやすかった。更に実質機能してないというのが・・・。
915名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:36:40 ID:VWQhCxNQ0
左巻きに取り込まれるってだけだな
916名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:36:56 ID:nPjXBukW0
>>904
そんな人間が少ないなら少ないで国民が
馬鹿ってことだから何も変わらんでしょ。
917名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:36:59 ID:I3ZQ49Pm0
池上さんは広く浅くの人だからドキュメンタリーな内容のものを求めてもねえ
あくまでも「こういう問題があるんですよ、この先は自分で追っかけてね」ってやり方なんだよな
918名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:37:33 ID:nD0c+tgG0
16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 17:44:17 ID:ymypHw3O0
いけがみさーん!
福祉の手厚さを国別で比較するとき、どうして国の平均気温をあげないのですか?
平均気温が高ければ、いくら失業して宿無しになったところで、外で寝転がっていれば
いいのだから、薪の配給のような分配タイプの福祉は必要ないとはおもいませんか?
そもそも弱者に転落したときのリスクや惨めさが、けた違いに大きい寒帯を、
どうして温帯の日本と平気で比較できるのですか?
エベレストへ行くときの保険のかけ方と、沖縄の丘に登るときの保険のかけ方が
同じなわけないでしょ?同じじゃなかったとしても沖縄登山の客をとがめますか?

福祉っていうのは、いわば陰鬱な日照に対する、,国からの補償なんだよね。
さんさんと日光のそそぐ低緯度国は、そもそも太陽光自体が持たざるものを
生かす福祉みたいな存在だから、福祉をする必然性が無い。
高福祉なのは日照時間が少ない高緯度国ばかり。
わすれちゃならないが、高緯度から高生活水準じゃない。
豊かでない国が高福祉をしたところで豊かになるわけではない。
豊かな国しか福祉を高水準にできないから結果的に富裕国が
高福祉になってるだけ。なぜなら福祉は分配の問題であり
工作機械の改良などと違って、富を生み出していないから。
一人に福祉が施されることによって,必ず他の一人が貧しくなってる。

北欧の民が、国の福祉に全面信頼をして貯金をしないのは
共同で助け合っていかなければいきていけない、そんな気候だから。
セントラルヒーティングも必要ない,部屋別のストーブで事足りる日本は
北欧の助け合い精神の切実さを絶対に理解できない。
中央一括暖房システムのボイラーマンの職人技を全面信頼しなければ
北欧の村落共同体は崩壊する。日本は暖房のあつかいに失敗しようと
死ぬのも自分ひとりだ。ストーブは個人が勝手に扱っている。
生活の条件が違うのだ。
北欧が福祉をしているからといって、日本が真似しても意味は無い。
ケニアに防寒産業がないからといって、おこす必要が無いのと同じことである。
薪の配給は、薪が無ければ死ぬくらいに温度が低下する場所でしかする必要が無い。
919名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:37:56 ID:qAe74/kb0
>>904
自分があの程度の番組で100を知った気になってそこから先に進まない(進めない?w)からといって、
他の人間もそうだと思い込むその短絡的な思考回路をどうにかしたほうがよいw
920名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:38:02 ID:SrmRdNwW0
おれもちょっと見たことあるけど、この人が何か言うたびに雛段のタレントが「おー!そうだったのかあ!!」とか言ってるやつだろ。
もうね、見てて頭痛くなる。
921名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:38:04 ID:gxoakvpY0
>さすがNHK出身という感じの上から目線の解説

自分が知ってる池上さんとは別人なんかな
922名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:39:26 ID:pm7rYsqD0
>>917
だから、しつこいぐらいに「これからもニュースを注目です。」「私は入り口」的な事を言って予報線張ってるんだけどねえ
923名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:39:30 ID:bYZiBYj60
>>910
久米が降板直前のギャラ年5億円(久米の会社の制作費込みだけど)
古館はそれより低いところからスタートしてるが
もうそれくらいにはなってるはず
924名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:39:43 ID:nD0c+tgG0
そして忘れてはならないことだが、日照時間の少ない福祉大国は
日本では考えれられないくらいに、底辺がすさまじいドキュンだ。
もともとあんな条件の悪い場所は、人が好んですむところではなく、
民族同士の激烈な戦争で勝ってそこにすみついたわけではないし
どちらかというと他で敗残者となって北に流れ着いたという,、演歌の
歌詞みたいな感じだから、民族が負け犬で、資質的に劣等なのだろう。

戦に負けて民族ごと滅ぼされるか、北に落ち延びるか二者択一を迫られた
結果が、日照の少なさに苦しめられる現在の生活となったわけだ。

だからイギリスの農民なんて南国の農民と比べ物にならないほど貧しい。
っていうか農業なんて成り立たないも同然で、実質、他で食えない乞食が
いちおう土地を耕してるってことで農民を僭称してるようなものだ。
こんなめぐまれぬ食糧事情を土台にしている都市労働者もまた、まずしい。
汚い川のうなぎをぶった切って汁にするのがご馳走だ。宿は立って寝る。
こんな生活が嫌だから、世界中に安住の地を求めて、植民地を
つくりまくったのかと思えるほどだ。(実際そうなんだろうけど)

高緯度国の底辺はぶっちゃけ、生きてるだけで精一杯だ。
低緯度の南国の底辺よりも、はるかに余裕が無い。
教育もへったくれもないからすさまじいドキュンだ。
たいがいが低質なパンクやヘビメタバンドにのめりこみ
連中の悪魔崇拝的なアジを真に受けて殺人したり放火したりする。
ボーカルはだみ声やゲロ声で芸術センスの欠片もない。
バンドの歌詞は左翼的なアナーキズムを主張してると思いきや
まったく逆で、ほとんどが白人至上主義、排外主義的な右翼思想だ。


こういう国にこそ、福祉は必要なのだ。
逆にいえば,こんな国でもないと福祉は必要ないのだ。
925名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:39:46 ID:4hvOLPPX0
この人中国、朝鮮、アメリカはえぐるのに欧州肯定が多いのが気になる
あと本当にやばいことは半キレで逃げるねさすがに
だからTVに出れてるわけだが
926名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:40:42 ID:astCGDs70
>>868
だからこそそれぞれの3割を合わせて9割まで持っていく必要があるんじゃないか
数字が3割かどうかは分からんが

情報源を断ち切ったところで真実は得られない
927名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:40:46 ID:ldP+wXQO0
草野さんが惜しい人にされてるw
928名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:41:00 ID:KHMD3UOK0
やってる本人は自分が中立とは思ってないとは思うが
多角視点は中立に見えやすいとは思う
言っても多角的なんだから提示したその中間に視点が行く
その中間を位置するもんが、全体の中間を表してるとは限らないだけで
何かの中間には違いない
929名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:41:05 ID:gZwWXWea0
>>921

『さすが「週刊こどもニュース」出身という感じのこども目線の解説』

自分の池上さんに対してのイメージはこうかな。
930名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:41:57 ID:s93sCPEy0
日本の報道なんて、嘘だらけじゃん。キャスターなんて、ただのタレントでしょ。
第一、小泉改革が大嘘だったことを、いまだ認めてないし。横田めぐみさんは、実は
拉致じゃなくって、引き渡したっていうじゃない。鳩山さんと小沢さんが、拉致解決に
動いたんで、それを阻止しようと「政治とカネ」の大合唱がはじまったんだと。
警察自身の犯罪は、封印され他の人になすりつけてきたんでしょ。足利事件だって、
そうなんじゃないですか?
931名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:41:36 ID:XS8YmC1L0
誰か>>890に答えてくれよwwww

 なんだよこの目盛り

 
932名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:42:35 ID:LUXtniaO0
テレビ局は自分の都合のいい意見をいうやつしかプッシュしないのは確かだな

テレ朝なんか元社員の丸川でも自民党にいるからって揚げ足とるような場面しかうつさないし。
933名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:42:46 ID:nD0c+tgG0
北欧は、産業の大半が薪あつめや石油掘削や防寒建築などの
防寒産業で、南国であれば必要が無い産業だから、
GNPが実質の高さよりも底上げされて報告される。

南国は産業にならないから雇用も無く、GNPにカウントされない。
だが南国人はたとえGNPが低くても、、北国ならばバリバリ暖房を
炊いて何億円もする防寒ハウスを建築したときに匹敵する寝床の温かさを
ただでゲットできている。金が無く貧しいのではなく、金がいらないのだ。

そして北国は、金があって豊かなのではなく、人なみの生活をするのにも
いや,人並みの三分の一クラスの生活をするのにも、暖房や建築費など
なにかと金が必要な国なのだ。だからこれをもてない,,貧しい人のために
福祉でフォローしているのだ。そしてそれに異論を唱える人も少ない。

失業して宿を追い出されても外で寝転がって凍死しない南国や、
禁欲的な僧侶になれば三食飯がつく仏教国に福祉を施したら
無駄な予算をつかうなと大ブーイングがおこるだろう。

173 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 14:32:00 ID:8vE0F8rg0
大体東北地方や知床半島は嫁入りや転勤で人気が無い
だがあそこはGNPはそれほど低くは無い。石油や隙間風入らぬ
建物建造などで鹿児島や東京で並みの支出で得られるものが、
よほど富裕なものでしかえられないのだ。
隙間風はいりまくりのボロ小屋にすんでいても石垣島だったら
豊かなくらしができるだろうが、東北だったら冬即死するだろう。

知床半島や東北人は石垣島住民の三倍は働く。
だがそれでも、家屋の温かさや可処分所得は
石垣島の乞食とどっこいどっこいだ。

石垣島の福祉が貧しかろうと、石垣島が貧しいという証明でも無ければ
弱者の石垣島島民が苦痛を受けながら生きているという証明でもない。
934名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:42:48 ID:mfSUHBJ10
古館より劣ることはあり得ないからw
935名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:42:58 ID:fCt4YUw50
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるし、お金盗まれるの不愉快だから
社会でひとりも存在理由のない
5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ
936名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:43:05 ID:GyTKEG3f0
古舘は大失敗だったからなぁ
すぐキレるし、もっともらしいこと言うんだけど馬鹿だからなぁ
937名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:43:11 ID:astCGDs70
>>872
そこが池上のすごさなんだよ
今までのテレビに出てるコメンテーターなら
>「創氏改名は一部で強制されたりした」
ではなく
「創氏改名は全部で強制された」
と評する
938名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:44:55 ID:nD0c+tgG0
北国は産業が盛んである。雇用も豊富だ。ミンクのコート製造会社や、
ファンヒーター製造メーカー、大工などである。

南国は産業に乏しい。雇用はほとんどなく失業者がおおい。
だが、日本の男性たちには南国は移民先として大人気だ。
モノを得るのに働く必要が無いからである。
そんな国は企業活動が盛んなわけが無い。
だが地獄ではない。逆に楽園である。

日本の女性たちには北欧が大人気だ。
どうして男性と趣向が異なるのだろう。
女は基本的に主婦として嫁ぐ目的なので働かず,
高緯度による高負担をかぶるのは男で、女は
己のかぶる負担が南国と同じなのだ。
いわば、北欧にあこがれる女は、社会を支える苦痛を
男にまる投げしているのである。なんと勝手な生物だろう。

寒いと苦しい。温かいと楽。これは、数値にはあらわれないが、
人類が共通して持つ常識だ。
マイナス20度の気温が苦しいなんて感情は
数値には出せないから妄想だ!などとはいえないだろう。
あんなに地価の安いグリーンラドや南極にリゾート地が
いまだかつて建設されたことがなく、ハワイやマレーシアに
それがたくさんあるという事実が、それを証明している。
極寒地でインドみたいに人口が爆発したこともいまだかつてない。
寒さは人類の嫌われ者なのだ。

もし”寒いのが苦しいなんて妄想だ!”というのなら、
北欧に嫁入りしたり移民したりしてどんどん凍え死んだらいい。
私は嫌だからベトナムやハワイに行くけどね。
福祉は、福祉が必要なくらいに、過酷で残酷な地形でしか必要とされない。
金が無くても凍え死ぬことのない、乳と蜜の流れる地では必要無い。
939名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:45:04 ID:jEHTs2mh0
で、結局は桜中継で終わる運命ですか?
940名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:45:30 ID:nPjXBukW0
>>931
答えるも何もみんな恣意的な目盛りだと思ってるでしょ。
941名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:45:58 ID:5XwzFcSg0
>>931
無視されて寂しかったんだよね。お馬鹿いそうに・・・
942名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:45:59 ID:obPLj1wA0
なんだ、慶応じゃん
つか、ググッちまったよ
943名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:46:16 ID:3jUjGI6fO
まあ万人受けしやすい雰囲気だわな。
解説が解りやすいのも確かだ。
新聞を何紙も読むより楽に情報を得られる。
一般人はこれだけで十分だろ。
944名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:46:17 ID:qAe74/kb0
>>931
ドーピングしなきゃ、民主も自民もさして変わらないという結論しか出ないから、印象操作したグラフだろ?
その手のことはどんなメディアでも行われているから、メディアリテラシーを高めるいい勉強になるだろw

ま、おまえのようにぱっと見の印象のみで物事を判断する人間なら、池上に関わらずどんな人間から情報を得ても役に立てられないよw

>>937
本来は、「一部で創氏改名は強制されたりした、という話もある」と言うべきではあるがな。
945名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:46:43 ID:OvbGZf0RO
分かりやすいのはいいけど、
それを鵜呑みにして考える事をやめるのが増えそうだから
ニュースキャスターはやらないでもらいたい。
946名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:46:44 ID:8q8uCs2j0
単純化して伝える為なら平気で嘘吐く、若しくは、自分でもよく理解して無い事を平気でよく
知ってるように話す感じ。
知ったか記事とかやたらあるし、マスコミ関係ってこういう人間多いと思う。
947名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:46:51 ID:I3ZQ49Pm0
古舘はエンターテイナーとしちゃ超一流だと思う
あの実況喋りは一朝一夕で出来る代物じゃない
しかしキャスターとなると話は別なんだよな
コメントは三流、それでもニュース読みに関しては一流だな
948名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:47:03 ID:/ZKcKVaL0
宇賀ちゃんスタジオ入りまだかよ
949名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:47:05 ID:nD0c+tgG0
池上は80年代から始まった日本の理系離れの最大の原因を
述べていない。皮肉なことに、日本で理系離れが起こったのは、
日本が80年代にロボット大国といわれるような省力化大国、
理系大国になってしまったからなのだ。

ロボットが普及してしまえば技術者の雇用は激減する。
あたりまえだ、自動化システムとは省力化システムなのだから。
ロボットを導入した工場は、高給取りの工学部卒メンテナンス要因が
いらないから生産価格を抑えられ、市場を制覇可能なのだ。
雇用が減れば理系人材は行き場を失う。当然賃金は下がる。

いまだにとんかちで機械をたたいて修理するような、チープな技術が
自動車産業や製造工場で現役でがんばっている途上j国のほうが
かえって身近な場所で理工系の需要があり、若者も機械に親しみやすく、
そのような国では理工系は所得を何倍にもアップさせるおいしい職業であり
理系離れになることは無かった。金がそこらへんの運転手の数百倍というのもざらだ。

そして、その次に上げられる原因は、80年代はアポロ計画が中止されて、
日本の宇宙や科学に興味のある若者たちは、実際の機械工学ではなく
アニメやSFなどの虚構の世界に興味をもってしまったということがあげられる。
80年代は、ちょうど富野善幸や松本零士、宮崎駿や手塚治虫といった
天才たちが、油が乗っていた時期で、能力を存分に発揮したというのも
”運が悪かった”といえる。80年代以降、日本の若者の理工学に対する興味は、
アニメ視聴で発散されてしまった。これは残念ながらいいことではない。
他国に絶対に真似できない、あまりにもハイレベルだった故の功罪である。

他国だったらアニメのレベルは低いので、高校生くらいになったら
理工学好きの少年たちはバカらしくなってバットマンやスーパーマンを
見るのをやめ、実際の機械、たとえば車やバイク、コンピューター
プログラム作りに興味が移行したと思われる。日本の若者だけが、いい年
過ぎてもだらだらと虚構の機械に入り浸っていた。これは,悲劇だったのだ。
950名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:47:34 ID:KRinZVJE0
>>926
が、ネットは情報量が多い。
だからそれだけでも十分は補完できるんだよ。

あ、もちろんネットってココだけのことじゃないからw
951名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:47:56 ID:eZwykPT50

 池上彰

 日本が危ないといいながら、中国の日本買いを、
 「日本も過去にアメリカに対してやったこと」という
 理屈で擁護しているのだよ。日本もかつて同じことを
 したではないか。だから、中国の日本買いも心配いら
 ない・・・こんな妙な理屈に納得するのか、池上ファンは?
952名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:48:21 ID:astCGDs70
>>903
ちゃんとサムスンの技術は日本人で成り立っているって言ってたよ
これだけ説明すれば十分じゃないの?
953名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:48:34 ID:jmCguvXC0
古館もう引っ込むのか
所詮プレスラーであってニュースキャスターではなかったって事だな
954名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:48:39 ID:FmjXJsBQO
古館はプロレスの実況が、
みのは珍プレー好プレーのナレーションが一番面白い
コメンテーターの素質はない
955名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:49:01 ID:XS8YmC1L0
>>940
なら皆こいつが屑だと認識してるでおk?

こんな屑が 安心したがりの馬鹿を洗脳してるかと思うとゾッとするわぃ

どいつもこいつもそうだけど 人間てめーの仕事に関わる事や生活に直結する事意外流して生きてるからね。
オイラだって仕事に関係ない事ならザッと眺めて終り。
其れを悪い事だと糾弾する程完璧な人間は滅多にいないし居ても迷惑。

だからこそ人をイメージ操作で扇動しようとする屑の存在は許しちゃならねー
956名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:49:53 ID:pm7rYsqD0
>>950
ネットも入り口だよ。
広く浅く無責任に好事家なら短時間で情報を集められるが、質は保証されん。
957名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:49:59 ID:3jUjGI6fO
>>951
必然性の話だろ。
お前は読解力に著しく欠けているな。
958名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:50:11 ID:nD0c+tgG0
921 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 04:56:05 ID:1nAqLvGB0
よく考えたら,技術者はたとえてみれば、パイロットでありながら
無人戦闘機の開発もやらされてるようなもんだ。
技術の目指す目的は自動化、すなわち人手が要らなくても
大量生産が出来ることだ。突き詰めれば無人化だ。

技術者とは、究極的には、自分で自分を首にすることに
取り組んでいるようなものだ。
技術者の最大の成果が、自分が必要でなくなること。
なんとまあ、矛盾した存在であることよ・・・

科学大国になればなるほど、物を作るさいに理工学習得者の
かかわる工程が減らされ、そこらへんの無学のおばちゃんが
パートで生産ラインをあつかえるようになり、理工系は魅力ある
雇用先からはずれ、若者の科学に対する興味は薄れていく。

科学技術者が大量に必要とされた、まだ人力であらゆる
仕事をやっていた時代のほうが、理工系の人たちにとっては
”開拓の仕事”ができて幸せな時代だったのかもしれない。

池上彰先生の解説に不安を感じる奥様 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277811742/
959名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:50:23 ID:4hvOLPPX0
>>954
久米もね
960名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:50:45 ID:gZwWXWea0
池上さんの

「いい質問ですね〜」

は流行語大賞狙えるか?
961名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:51:08 ID:LUXtniaO0
>>951
【社会】 中国人に「日本の土地を買おう!」ツアー人気。予算は現金で1億円…鳥越俊太郎「日本人も米の土地買った。同じだなあ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278101161/


これかw
962名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:51:40 ID:ldP+wXQO0
池上はテレビ脳のやつらにはちょうどいいんじゃね?
963名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:51:45 ID:I3ZQ49Pm0
>>955
おまえ・・・本当に大丈夫か?
964名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:51:48 ID:qAe74/kb0
>>950
>が、ネットは情報量が多い。
>だからそれだけでも十分は補完できるんだよ。

ネットだけでいいとか言ってる馬鹿は引きこもりぐらいなもんだろw

>>955
はいはい、じゃあ、一生外部からの情報は全部シャットアウトして生きていきなさいな。
与えられる情報の中に、大小を問わずなんらかの恣意的な行為が入らない情報など存在しない。
965名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:52:07 ID:pm7rYsqD0
>>952
タックルなんかの出演者が、誰が聞いているのか解らないのにがなり立てている事を、多くの人に分かり易く伝えたもんなあ。
966名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:52:32 ID:yik9a3il0
>>912
2ちゃんのほうがよっぽどましだろww
967名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:52:35 ID:dD5BIWkt0
要点を的確に抑えてわかりやすく噛み砕いているので、
問題を理解した”つもり”になれる
なんと言うかよく出来たコピぺみたいな解説だよな

入り口とは言うけど、大体の人はそこで思考停止してしまう
968名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:53:42 ID:LUXtniaO0
本だけ読んでると疲れるし、テレビだけみてるの物足りないからネットを見る
この3つの循環でいいじゃないw
どれも否定する必要なない
969名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:53:42 ID:pm7rYsqD0
>>962
テレビ脳とは具体的に
970名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:53:52 ID:DlpTtvug0

1/27 20時台
14.8% はねるのトびら      ←天狗の頃の西野さん
14.4% ためしてガッテン
12.7% クイズ雑学王

2/17 20時台
15.5% はねるのトびら      ←天狗の頃の西野さん
12.2% 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
11.3% クイズ雑学王

---------------------------------------------------

4/14 20時台
17.4%(新番組)そうだったのか!池上彰の学べるニュース初回SP
11.8% はねるのトびら      ←西野さん
*6.8% ためしてガッテン

6/30 20時台
16.1% そうだったのか!池上彰の学べるニュース
16.0% ためしてガッテン
*9.3% はねるのトびら      ←西野さん
971名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:01 ID:I3ZQ49Pm0
>>967
池上さんよりも
そこで思考停止してしまう方が問題だな
972名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:47 ID:dK9Y4kwc0
池上彰は第三者として、他人のやっている事を解説するのなら適役。
でもこの人がニュース番組を持って世論を動かすような事をやりだしたら
破滅するような気がする。
973名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:52 ID:KHMD3UOK0
知識の限界もあるから厳密な中立は誰も分からないだろ
猟奇的な性癖もあれば露出趣味、自慰から乱交
性的に厳密な中立視点はどこなのかというのは
一般的にそう思う支持が多い部分に理解が行くが
それが本当に厳密な中立なのかは誰にもわからない
結局、何を受け入れるかは受け手の好みの問題のような気が
974名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:54:57 ID:FCuEZybYO
古館よりは良さそうだけど報ステでやっていけるタイプじゃない気もする
975名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:55:37 ID:K0PUSh1w0
で、映像はどこが作るの?w

976名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:56:33 ID:KRinZVJE0
>>964
ネットっつっても2ちゃんくらいにしか行き場のないオマエならそう思っても仕方ないよねw
977名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:56:53 ID:nPjXBukW0
>>955
テレビ局の意向なのか池上の意向なのか知らんけど、
あの恣意的なグラフを作るように支持した奴は屑だと思うよ。
池上が作るのを支持してなくても解説の時に目盛りのつけ方が
変だとコメントしてなければ屑だと思う。
978名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:56:59 ID:XSo7p7Cb0
池上さんと同等のレベルの話し手が登場して
「そこ違いますよ池上さん」て突っ込むような漫才が出来たら面白い。
979名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:57:24 ID:qAe74/kb0
>>976
ネットで全ての情報が手に入るなら、書籍も学校も大学も講義もセミナーも議会もなんにもいらないだろ、アホがw
980名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:57:37 ID:SrmRdNwW0
この人の情報知識バラエティー?っていうの見てると、なんか馬鹿にされてる気分になる。
こんなの有り難がって見てるやつなんかいるのか。
981名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:57:47 ID:XS8YmC1L0
>>955
懇意的な情報が存在する

懇意的な情報を垂れ流しても良い

は=じゃないだろ
982名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:58:02 ID:astCGDs70
>>947
そうか?
ニュース読みも嘘っぽさが出過ぎる
浅越ゴエの方がよほど真実味がある
983名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:58:44 ID:ldP+wXQO0
>>969
ひな壇にいる芸能人とか
984名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:59:00 ID:nD0c+tgG0
>>935
>5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし


あのピロ末涼子は身の危険を本能的に感じ取って
キャンパスに行かなかったらしいからね。
受験しないか、受かっても行かないのが正解。

慶應はともかく、あの大学の出身って、喋ったり書いたりしてるだけの
文筆家や創作活動家ばかりで、日本の発展に貢献する科学技術者や
医学者をあまり生み出してないもん。広末も嫌がるわ。
985名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:59:00 ID:wNDYMKpM0
池上を絶賛か
流石+だな( ´,_ゝ`)
986名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:59:47 ID:LUXtniaO0
たしかに解説はしても報ステは恣意的なコメントを求められてるから池上も一気に胡散臭くなるかもな
987名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:05 ID:KRinZVJE0
>>979
だれが全ての情報とか入ったんだ脳膜炎
988名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:11 ID:X5HfklmF0
というか、キャスターや解説者が毒になるような個人的な発言を、
ニュースに付け加える方に嫌悪感あるけどな。
989名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:00:43 ID:QmeiJc6L0
池上さんにしろ、ネットにしろ、新聞、テレビにしろ。

・偏見があるのか。
・本当にすべての事実を伝えているのか。
・その情報の先に何があるのか。先のシナリオの想像

この意識をもって情報を扱わない奴がテレビや新聞を信じて民主党に投票してしまう。
テレビ・新聞だけの情報でも少しシナリオを想像すれば、民主党政権が如何に危険かわかるだろうが
想像できない(他人の入れ知恵でしかない)奴は、まんまと騙される。そして騙されてることに気付いていない。
990名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:08 ID:4hvOLPPX0
池上は記者よりのアナウンサー、ニュースが趣味
ニュースではどう言われているかを知るのに最適
思想や主張は出さないし
そして後ろから見るとドーナッツ

>>986
それはありえる
991名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:01:46 ID:oBX9Fs3A0
池上さんは毎日出るよりも週1の番組で解説している方がいいと思う。
992名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:02:01 ID:qAe74/kb0
>>987
自分の書いたことぐらいは責任を持てw
>だからそれだけでも十分は補完できるんだよ。
993名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:02:37 ID:nPjXBukW0
>>989
嘘を嘘と見抜けない人は生きるのが難しいと思う(AA略)
994名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:03:05 ID:DlpTtvug0
これだけで好感もてるしな
文句つける気にはなれんw

>「実はギャラが格安、それは局にとって、うれしすぎるポイント」とのこと。
995名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:03:23 ID:gZwWXWea0
>>977
>テレビ局の意向なのか池上の意向なのか知らんけど、

緊急生放送だから単なるケアレスミスなんじゃない?
数字の間違いならともかく目盛りだからなぁ・・・
996名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:03:47 ID:KRinZVJE0
>>992
何に対する補完とも言ってませんが?
流石池上擁護するだけあってつまらんヤツだなオマエw
997名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:25 ID:yik9a3il0
>>996
キチガイに触ると焼けどするぞ
998名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:04:30 ID:F80gexzzO
1000は基地外
999名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:05:17 ID:Dm2J2OSz0
お前らネトウヨは毎日叩ける相手がいればだれでもいいんじゃねーか。
お前らのもう一つの顔、アニオタがテレ東に感謝するように、テレ朝に感謝しろよ。
1000名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:05:49 ID:QmeiJc6L0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。