【経済】緑のマック・青の吉野家…シンボルカラーをあえて使わない「変わりだね店」相次ぎ開店
1 :
かなえφ ★:
2 :
かなえφ ★:2010/07/06(火) 08:06:31 ID:???0
※続きです。
吉野家は、牛丼だけでなくそばもある「そば処吉野家」を2007年以降、出店している。看板の色を
オレンジから青に変え、一目で区別できるようにした。女性や家族連れに客層が広がったという。現在は
全国に約40店あるが、来年2月までに20店を新たに出す計画だ。
外食チェーンは、店の外観や内装のほか、メニューや店員の制服を統一してブランドイメージをつくり、
経費も抑えてきた。各社があえて「変わりだね店」を出すのは、市場が伸び悩み、客層の拡大が課題に
なっているからだ。
日本フードサービス協会によると、外食産業の09年の売上高は6年ぶりに前年を下回った。比較的堅調
だったファストフード業界も5月の売上高は前年割れで、来店客1人あたりの支払う金額も下落が目立つ。
asahi.com 2010年7月6日2時2分
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201007050506.html
3 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:08:09 ID:fSBnsS1e0
吉野屋はオレンジ色だろ
4 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:08:35 ID:w3GFynbYP
京都ではよくあること
緑モスってのもあったよな。
高級路線を打ち出そうとしたけど、結局赤と緑の差が無くなった奴。
6 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:10:21 ID:6QTKD5tP0
オレンジ色のブックオフもできたね
売上げ激減の吉野家隠しですね。
シンボルカラーを変えなきゃいけないぐらい、周りに知られたくないなら
いっそのこと店名も変えてしまえばいいじゃない
9 :
チビデブキモハゲ足短い:2010/07/06(火) 08:14:13 ID:+uJ2HtXm0
赤だのオレンジが食欲をそそる色じゃねぇのか
すき家は三色でないと仏罰だよね
11 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:14:22 ID:RhdK3umBO
黄色の財布もあるよな
12 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:14:43 ID:sqwmkAsa0
色にはおいしさとかまずさが関係してあるからな
緑とか青は御法度
13 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:14:51 ID:tqiMnCp2O
いっそ松屋かすき屋に偽装すればいいのに
麺類の原価は異常に安い。
肉を作るためには大量の餌となる植物を育てないといけない。
だから肉は高い。
植物を直接食えば安い。
だから個人経営でもラーメン店が成功する。
個人で定食屋とか始めてみな。すぐ経営難につきあたる。
吉野家も肉を捨て植物に走ってるんだよ。
ただ飲食店に青いデザインは吉と出るか凶とでるか。
他に青いデザインの店がないのは業界のタブーだったから。
基本的に赤やオレンジの暖色が食欲を刺激するとして成功してた。
ソバに関しては青でもOKの気はするが。冬の来店が減りそう。
青いうさぎ
16 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:16:53 ID:LCvGCv0OO
>>13 ワロタw 吉野家がそんな工作しても盛られる肉の量でばれ(ry
17 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:20:50 ID:Ozt4M1hdO
東京や横浜にそんな景観条例あったか?
>>16 松家の量は一番多いけどすき家の量は一番少ないよ
19 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:21:26 ID:Q/aJIPFk0
相次ぎ閉店
20 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:22:35 ID:jhUpd+yj0
「青の吉野家」って「十割そば吉野家」だろ
全国約20店で始めて、さっぱり増えないのでこのまま失敗作の実験店舗として
消えて行くかと思ってたが、一応来年に60店まで増えるのか・・・
近所にたまたま、この貴重な吉野家があるので行ってみたが、
特にうまくも安くもない、無芸な蕎麦が出てくるだけだぞ・・・
こんな、なか卯の劣化コピーで挽回できると思ってんのかと小一時間
21 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:24:29 ID:vZJuPW3xO
赤いキツネと緑のタヌキ
22 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:24:49 ID:XmyHfYew0
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
屋 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても青色じゃ食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか
>>20 十割そばを380円で食わせるのだからお得感はあると思う
個人的には十割そばよりつなぎが入った二八そばのほうが好きだが
>20原価安いからな。
ガラガラの牛丼店とガラガラのソバ屋、
利益率が高いのはソバ屋のほう。
25 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:27:37 ID:hr56CW7u0
26 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:28:36 ID:kjnF8RAh0
>>23 俺の舌が悪いのかも知れないが
十割そばってそんなに旨いと思わない
>>25本能的に食欲を掻き立てる色っていうのがあって、
それは血液の色の赤。だから飲食店は赤かオレンジを使う。
それが成功したからあらゆる飲食店が追随した。
緑は別にいいけど、青はタブー。
青は食品には絶対に使っちゃいけない色とされてきてポカリスエットが登場するまでは、
なかった色。ポカリスエットが成功したときはみんなが驚いたわけ。
ソバ屋の色としてはアリな気もするけど。
無難な戦略としては黒か茶を基調とするのがソバ屋としては普通だろうけど。
28 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:31:55 ID:5ZHnnx1X0
緑モスは大失敗だと思うのだが、マックは大丈夫なんだろうか。フレッシュネスは大丈夫みたいだけど。
あと、吉野家の十割蕎麦は救世主になるかもしれんぞ。
じつはこの十割蕎麦、カンタンに作れる機械が開発されていて、たとえば金杉橋近くの
立ち食い蕎麦店のような店にも導入されている。値段を考えたら、駅蕎麦なんて糞だと思うえるほど美味い。
立ち食い蕎麦の王様は「かめや」だと思うけど、それに準ずる美味さだ。
ここから先は蕎麦板で。
青はねーだろ吉野家
青は食欲を無くす色だってのにww
松屋って青だよね
てことは松屋に偽装した吉野家ってことか
31 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:35:03 ID:b1lioZcJ0
青は基本的に食いモンに無い色だから食欲が減退する
青のマクドとか京都御所の近所になら昔からあったぞ
33 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:39:12 ID:qVjRNOHeO
何色になっても吉野家だけには行かん。
青吉野家欲しいな。札幌南郷店を改築してくれ
青い飲料
ポーション?
36 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:59:26 ID:CzYyWcT9P
京都人が外に出て初めて目にするオレンジ色の吉野家の看板に驚くらしいな。
37 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:02:07 ID:jhUpd+yj0
>>28 そばうどん板の、そば吉野家スレも16店舗しかない頃からヲチしてるが、やっぱり微妙な評価だぜ・・・
俺的には「そばも食える吉野家」を望んでるのに、あれは「吉牛も食えるそば屋」になっちまってる
なか卯の猿マネの、異常に明るい内装も、何とかしてくれ
(看板は青なのに店内は強烈な暖色系の暑苦しい色彩と照明で、夏場なんてマジたまらん)
38 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:03:21 ID:LjhcT7HSO
r ‐、
| す | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l松│∧ 『どうしても心配で食べたくないという人は
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 食べなければいいのではないか――』
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 良い子の諸君!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | お望みどおり食べるのをやめよう!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
吉野家で蕎麦食べるくらいなら茹で太郎行く
41 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:14:33 ID:AgorLzaN0
>>1 画像見る限り成功しそうなのはミスドだけだな
43 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:23:00 ID:dfuxL7+40
従来の丼飯の延長線上にない蕎麦に、やっぱり従来設備にない揚げ物。
牛丼で一人負けしてる時にやる戦略としては、『逃げ』でしかないかな。
昔、ラスベガスのホテルに「緑のマクドナルド」があった。
確かグリーンがテーマカラーのホテルで、それに合わせて世界で1軒だけ
カラーが違うマクドナルドってことで話題になってた。今もあるんかな?
赤いローソンなんてのもあったな
46 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 10:54:31 ID:ioXtV6A20
クラウンの様な装備をつけたカローラを売ったらコケました・・・
と言う事件が昔あってな。
47 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 10:55:20 ID:5Z3bw6+ZO
桜島は茶色ローソンに茶色ファミマ
10割蕎麦です(キリッ
でも朝鮮冷麺式の
沸騰したゆで鍋の上で蓮穴からニュルニュルっと機械から押し出される灰色の日本蕎麦
あれだけはテレビで写すべきではなかったな
潰れる前に一度は食っておこうと思っていたのに
49 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:05:27 ID:/w7VBFA/0
緑のマック、青い吉野家?
ああ、マックで匠、吉野家でパスタを販売するという事だな
アホい吉野屋
51 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:27:03 ID:uQRDYnLlO
ふじそばに勝てるとはおもえん
吉野家そば、たいしてうまくなかたよ。
値段なりって感じ。
亜種だな。マック亜種、吉野家亜種。
>>47 灰色ならともかく茶色ってのが何とも言えん
>>27 ポカリのペットボトルにコーラ入れるとすげぇ飲む気が失せるよな。
57 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:12:50 ID:/MoUc4lH0
京都・三条大橋 の 南西角にある 「ローソン」 は、看板の色が 「水色」 ではなく、「紺色」
58 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:24:46 ID:Bw5/BSey0
店舗検索したら 大阪 だけないんですがwwwwwww
59 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:26:01 ID:f02Qt2+JO
大阪にはマック自体がない
61 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:53:58 ID:cJ3vSTu8O
相次ぎ閉店、に見えた
俺が良く行く渋谷のケンタッキーが・・・
ミスドはいい、KFCはよくわからん、吉野家は
どっかの電車の模様かよ?
この手の商法も飽きた