【政治】 「世論調査で菅首相の消費税発言が不評?…マスコミの設問が悪い」との認識示す…仙谷官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★世論調査でメディア批判=仙谷官房長官

・仙谷由人官房長官は5日午後の記者会見で、報道各社の世論調査で菅直人首相の
 消費税をめぐる説明などを評価しない意見が多いことに関し、「説明の仕方がいいとか
 悪いというところで評価するのは、ある種の(責任)回避的傾向だ」と述べ、設問が
 不適切だとの見解を示した。さらに「メディア自身が消費税、財政、社会保障問題の
 ポジションをちゃんと持って言ってもらった方がいい」と批判した。

 一方、菅内閣の支持率下落については「選挙になれば、与野党が全く平等に
 扱われるので、よくあることだ」と述べ、参院選公示前よりメディアへの露出が相対的に
 減ったことが要因との見方を示した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000086-jij-pol

※関連スレ(「マスコミや自民党のせい」関連)
・【政治】 菅首相、「マスコミはもうちょっと正確に書け」と八つ当たりも…民主党、「消費税率10%」一転して争点隠しへ
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277687901/l50
・【政治】 菅首相 「財政悪化?民主党だけの責任じゃない。自民党などのせいだ!遊説先でも『そうだよね』の声が」★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278101560/l50
・【普天間】 鳩山首相 「マスコミの不正確な報道のせいで、徳之島の反対運動がいたずらに強くなった」★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271774794/
2名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:38:37 ID:uw4L3OiP0

マスコミガー
3名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:38:40 ID:g9kDmeE10
マスコミガー
4名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:38:57 ID:kGTr+JY70
以下マスコミガー禁止
5名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:39:07 ID:dMa/gu3Q0
マスコミガーが現れた!
仲間になりたそうに見ている。
6名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:39:46 ID:rGwvKCLQ0
都合の悪いことはすべて人のせいにする民主党
7名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:41:18 ID:73ryJJyh0
セツモンガー
8名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:41:45 ID:d5xAno0C0
恥ずかしく無いのかね〜!この党?子供並みの言い訳ばかり
9名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:42:10 ID:hJMOff5B0
マスゴミは汚い聞き方するからな。公平を記すためにもこう聞くべきだろ!

あなたは民主党を支持しますか?
以下の回答から選んでください

・支持する
・ある程度支持する
・どちらかと言えば支持する
・自民党よりは支持する
10名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:42:22 ID:2q4l7/vZ0
>>4
セツモンガー
11名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:42:42 ID:nYUgfr2u0
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
12名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:42:45 ID:LSEFZAky0
菅が討論から逃げまくってまともな説明できてないせいだろw
13名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:42:49 ID:PJdEaEJO0
民主党には二度と騙されないよ。二度とな。
14名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:43:04 ID:eQxNZU4xO
マスコミガー
15名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:43:40 ID:A3x5W7qU0
相変わらず他に責任押し付けるのかwww
16名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:44:27 ID:EOrEhdu10
まぁ選挙終わったら即10%みたいな言い方するのはよくないので
ちゃんと、今後検討していくんだ、ということを伝えたほうがいい


だよね?まさか選挙終わったあとの臨時国会で速攻で10%なんかにしないんだろ?
17名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:44:30 ID:nDsFUG4Q0
都合が悪いとすぐマスコミガーかよw

ミンスは
・ジミンガー
・コクミンガー
・マスコミガー
etc すぐ人のせいにするw
18名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:44:46 ID:duI6S7fOO
コクミンガー
19名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:44:55 ID:2q4l7/vZ0
>>9
・なんとなく支持する
・投票に行かないけど指示する

も、追加な
20名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:45:07 ID:dMa/gu3Q0
21名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:45:12 ID:jU50/ms30
今は批判される立場であって、もう反体制で批判する側じゃないんだけど
その意識改革できないんだなぁ。
まぁずっと文句しか言ってこなかった人生だからしょうがないが。
22名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:45:27 ID:3bgmbnWs0
          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (へ)` ´(へ)i/   ブレたっていいじゃない
      | /// (__人_)//|           総理大臣だもの
       \__ `ー'_/
       /       ヽ            ゆきを
23名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:45:45 ID:5ZNF1ytG0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   マスゴミガー
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  文  | '、/\ / /
     / `./| |  革  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
24名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:45:48 ID:ESq5GG1o0
>>17
しかし、ここまで政権奪取に尽力した結果がこれとはなwww
恩を仇ばかりで返されるマスゴミ哀れwwww
25名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:47:08 ID:+6i+CYuA0
>>11
マルチコピペで通報されてやんのwww
26名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:47:10 ID:eC/DpaZZ0
民主信者ってのは、こういうの聞いて「そのとおりだ!」とか納得するんかね
27名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:47:13 ID:SqB4opk10
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  菅ガンスお断/    ハ,,ハ
  * 売国政党  *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) ケロちゃん窃盗長官 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   ニッキョウソオコトワリシマス    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<妖怪爺婆      .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\          千葉☆輿石>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪民(団)主(権)党♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
28名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:47:26 ID:g0CjErjgO
メディアのポジションって何だよ。
中立性は無視するのか。
或いは政府と立場を異にするメディアを潰す気か。
29名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:47:42 ID:Fb/T0bv30
あー、こいつらが惨敗して逆ギレして、国民を非難しまくるところを見たくなってきた
30名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:01 ID:bAysmaFN0
昔イカンガーってスポーツ選手いたよね
31名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:09 ID:Z2YRb4DV0
無能政権を選んだツケがもはや回ってきたか

前回ミンス選んだ奴はとっとと樹海ツアーにいっちまえ
32名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:12 ID:brHdp3/90
>>11
いやすばらしい
工作員見てきたような嘘を言い
よくまあこれだけの悪口雑言、独断と偏見の塊を書き連ねたものだ
その執念に脱帽
こんなごろつき民主党には絶対投票しない
33名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:18 ID:qZBmuSgL0
「ネトウヨ「マスコミガー」www」
って宣ってた人たち息してますか?
34名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:18 ID:9c6Nn2i80
幼稚な政権だな!そんなんで外交が出来るのか?
35名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:36 ID:FvQSSp3l0
唐突に、「パワーモンガー」ってゲームを思い出した俺w
36名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:48:40 ID:oMCQ9m+70

自分は悪くないなんでも他人のせい

民主党って人間のクズの集まりなの?
37名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:49:04 ID:f1Ss2gpq0
>>1
なんという正論。
われわれバカウヨを苦しめ続けたマスコミに
痛快な一撃をくらわせた民主党は尊敬するな。
選挙区は自民比例は公明にする予定だったが
選挙区は民主にしようと思う。民主GJ!!!
38名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:49:10 ID:71QPLVGq0
マスコミの世論調査の設問が変なのは確かだろ?
「○○の問題は悪いと思いますか?」と聞きたいときに、「○○の問題について、△△氏は
説明を尽くしていると思いますか?」だとか「○○の問題について△△氏が、□□と言った事は
適切だと思いますか?」だとか、自分達が望むような答えが出やすいような設問に持っていく。
こういう世論調査がクソなのは確かだろ。
39名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:49:16 ID:cPJ9kl6p0
40名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:49:48 ID:1p7LSKSuO
こども内閣
41名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:49:55 ID:k4Liz/VN0
公務員改革しようとすれば内密に官僚らがサボタージュして
議会運営の妨げを引き起こし、
記者クラブオープン化やクロスオーナーシップ指摘したら
マスコミは朝日ですら与党叩きし始めるし、

ホント、世の中奇麗事ばかりじゃなく根回しは大事ですねw

42名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:49:55 ID:iX1EJFCzQ
>>20
早速一匹釣れてるなw
43名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:50:22 ID:fJgUeBXv0
自民が悪い、官僚が悪い、検察が悪い、秘書が悪い、マスコミが悪い、、、
44名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:50:33 ID:6sozDdGw0
国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税のうわごとを言え。税金泥棒め。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。税金のかからない(笑)純然たる収入だ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入を法律で定めてさらに脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
この立法による脱税のために、平成18年には所得税1兆5千億円が減収になったのだ。
私利私欲のため詐欺課税を企画し、歳入1兆5千億円を失わせた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
45名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:50:35 ID:9mXYgxU90
悪いのは何でも他人のせいなんだなw
46名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:50:45 ID:2p575fxD0
民主の奴って一事が万事全部人のせいにするのな
もう野党じゃなく政権与党なんですよ
47名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:50:51 ID:cEzZNSzC0
ジミンガー
コクミンガー
マスコミガー

日本で政治やる必要ないよw
48名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:50:58 ID:nDsFUG4Q0
仙谷「マスゴミガー(日刊ヒュンダイは除く)」
49名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:51:41 ID:bAysmaFN0
>>11が規制されると丑がまたスレ建てできなくなるぞ


選挙前だから剥奪覚悟で頑張ってるのにwww
50名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:52:26 ID:/p/C3HtXO
徳島の恥、仙谷由人。
ゴミははやく氏ね
51名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:53:17 ID:g8dO1rQ3O
>>48
ヒュンダイはマスコミじゃなくて汚沢ファンクラブ会報だから
52名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:53:20 ID:hp4oXLKi0
ネトウヨが珍しくマスゴミと言わずにマスコミと書いてるスレでワロタw
53名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:53:21 ID:g0CjErjgO
小鳩が謝罪しつつ身を退いた途端に居残り連中が傲り昂ぶった振舞いをする。
何でこいつらには謙虚さが微塵も無いの?
日本人の精神構造とはおよそかけ離れてるよな。
54名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:53:59 ID:6sozDdGw0
>>44
自民党と財務省による平成18年二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497
55名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:54:27 ID:Jjuw70As0
マスゴミのおかげで政権とれたのに
56名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:54:36 ID:t9SXywKq0
民主の連中は自分は絶対悪くない!周りが全部悪い!ばっかだな
そのうち自分達に投票した有権者が悪い!とか平気でのたまいそうだ
57名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:54:52 ID:akHRW+Cm0
こうして見ると、自民って忍耐強かったんだとつくづく思うわ
58名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:55:17 ID:FNIi0qNe0
なんか可哀想になってきた
出来もしない人間を役職につけてしまった感じで
59名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:55:20 ID:xGUu7lPWO
日頃は優遇してもらってるって認めたな。
60名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:55:35 ID:slvVRUtb0
悪いのは全部他人のせい。なぜなら民主党こそが唯一絶対神だから
61名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:56:27 ID:kPrTjkTy0
マスコミガー
62名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:56:30 ID:+jBvxXR30
>>46
そうそう、すべて他人が悪い、ボクちゃんたち悪くないもん! って真面目に言ってるんだもんな。
権力奪取したのに、相変わらず言い訳ばかり。
青っぽい理想論ばかり言って結局何も出来ずに増税へ。
こいつら、国の経営できるのかよ、って心底思う。
63名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:57:25 ID:fT6Tv5G20
どう考えてもマスゴミが悪いだろ。
普通ならもっと支持率落ちてるはず。
64名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:57:30 ID:8WhyIkdN0
こいつら結局、表面だけの対案出して「自公の政策のここが悪い」とか言い続けて、
根拠とか実現性を指摘されたら、「無駄を探せば」とか「信頼の無くなった自公より実現性はある」って言って逃げ続けてきたからな

そのどちらも使えなくなった今、言い訳探しに必死なんだな
65名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:57:39 ID:As2kSlPVO
直人と由人はいつも仲良し
66名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:57:58 ID:lJ+zyqd70
仙谷は屑だからな。社会党出身の人権派弁護士で
ごりごりの在日参政権賛成派だからな。
バカン云々のまえに実はこいつが日本のゴミ。
67名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:58:03 ID:bgHmw+Ks0
もういやだ、鳩山からなにも変わっとらん
68名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:59:05 ID:/9FmNy1FP
ガーしか言えねえのかよ
69名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:59:06 ID:t9SXywKq0
>>63
ワロタw
70名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:59:40 ID:6sozDdGw0
>>55->>61
ちょっと見ただけで、自民党小作員とわかる書き込みばかりww
71名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:59:49 ID:UsDp6t6U0
世論調査ばっかりやってるよな
しかも母数を書いてないこともあるし…
マスゴミの調査なんぞアテにならん
72名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:59:49 ID:FWkZXZsR0
>>1
オマエは野党時代にも、内閣支持率に関して同じ批判をしていたんだろーな?
そうでなければ死んで詫びてくれ。
73名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:00:19 ID:GCMyrr200
>>67
いい加減これが民主のデフォだと学べよ
74名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:01:06 ID:NkRZbMSQ0
民主がもし野党にもう一度下ったら立ち直れないだろうな
今まで一部しか知らなかったブーメラン体質がばればれ
75名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:01:29 ID:f4H8VGVL0
>>1
残念ながら,これは民主党が正しいよ。
昨今のマスコミの報道は消費税増税で世論に迎合しすぎ。

民主党の増税は自民のものとは根本的に異なる増税による経済再建のための原資。
まずは次の参議院選挙でねじれを防ぎ,
増税してから結果を論じるべきとサイレントマジョリティーは考えているよ。
76名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:01:42 ID:NuUiLWm3O
平野のチンピラといい、この仙石とかいう無知無能のアホといい、
やり手だとか、優秀だとか言われてたんだよなあ(笑)

どんだけバカばっかりなんだよ。死ねや、ミンス党員はw
77名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:01:54 ID:9c6Nn2i80
検閲をしない民主党が悪い!早くやれよ独裁者。
78名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:02:01 ID:ERZUHSh/0
民主って朝鮮人みたいだよな。
79名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:03:26 ID:sYWVhlmS0
自民に対するネガティブな世論調査結果は国民の声、解散しろ
自分に対するネガティブな世論調査結果はマスコミの設問が悪い
80名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:03:37 ID:Uf+1/Sv80
韓国ホステスとの隠し子報道まだー?

「ルーピー」ってワシントンポストに書かれただけで不快感を表明したのに
今回はガン無視

日本の総理大臣に関するニュースが
日本でだけ報道されないなんて
北朝鮮のマスコミとどこが違うんだ?
81名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:03:40 ID:In58gb8W0
>>75
博打の金を要求されてホイホイ出すのかお前はw
82名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:03:49 ID:jCl311wZ0
マスコミガー
83名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:03:52 ID:IySQo638O
>>75 増税の前に公務員の給料削減をお願いします。
84 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:04:11 ID:LHKEC2JvP
夜は「他人の考えに流されるな! 自分の考えを持て!」ってイケメン俳優が叫ぶドラマを、
昼は「ほーら他の人はAさんを支持してますよ! Bさんを支持してるような奴は頭おかしいからサッサと乗り換えようね!」
ってコメンテーターがニヤニヤしながら言う番組を
同じテレビ局が放送するんだから笑えるよなあ
85名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:04:21 ID:3bgmbnWs0
>>75
第3の道とやらを説明してもらおうか
86名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:04:56 ID:9tsggU26O
マスコミの股間と読んじまった…
87名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:05:17 ID:ESq5GG1o0
>>85
ブレーキとアクセルを同時に踏んで、前にも進めずとまりもできず、ただただガソリン(税金)を
無駄遣いする事。
88名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:05:27 ID:ERZUHSh/0
>>75
ウソつくな。自民党の案パクってるのは民主だろ↓

自民党案
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/contents/03.html#036
89名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:05:38 ID:9c6Nn2i80
子供手当=扶養者控除廃止、配偶者控除廃止!早くやれよ。
民団系団体から献金を受ける=外国人参政権。早くやれよ詐欺政党!
90名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:06:19 ID:g6TMQ/iKO
小泉「与党の苦しみを味わうがいい」
91名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:06:25 ID:NuUiLWm3O
弁護士ってのはろくでもないとは思ってたが、枝野の子豚といい、
この仙石とかいう害獣といい、糞みたいなやつしか居ないのか?

それとも糞弁護士が政治家になるのか?
なんにせよ、恥を知るなら即、死ねやアホw
92名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:06:29 ID:8WhyIkdN0
>>44
何が二重課税かと思ったら、住民税と所得税で二重課税と言ってるのか
しかも、住民税の管轄を財務省と思ってるあたり、本気で馬鹿だな
93名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:06:38 ID:89sz7a6Z0

信頼性を損なう発言が、ポロポロ出るところが、管の能力を端的に示してると思うよ。
『鳩の繰り返しか…』と誰しも感じた結果が、支持率急降下の原因。
94名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:07:48 ID:/MROI3B40
仙石「マスコミガー 発進!!」
95名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:08:25 ID:2q4l7/vZ0
>>91
弁護士出身の立派な政治家は結構いるよ
例えば、みずh
96名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:08:43 ID:9c6Nn2i80
主権の売買を実行しろ馬鹿政党!最低だなw
97名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:08:45 ID:4zG823Y80
日本で報道、言論、表現の自由を制限したんじゃ政権は終りだ、終り、解散しろ

民主党は唯一の公的報道機関として日刊ゲンダイを推奨シル
ってのはどうよ。 2ch以外じゃ絶対読まないけど・・・
98名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:08:47 ID:IV4/JnqHO
>>75
やる事やりきって やむなく増税なら、こうも反対せんわい。

議員連中のクビも切らず、給料も下げず、税金払う我々からの信用が皆無に等しいのに、
「国民の皆さんは国の為に痛みに耐えて下さい」なんて、馬鹿言ってんじゃねえ。

言い分の是非は最初っから問題にしてない。増税するのは罷りならんって事さ。
99名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:09:11 ID:iZge6DuL0
マスコミガー
100名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:09:31 ID:PBbZ78am0
ヨロンチョウサガー
101名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:10:00 ID:fI4Em2B0P
ヨロンチョウサガー!
102名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:10:16 ID:g9g8CUxa0
テレビだけが情報源の人たちにも無能っぷりがバレるから必死にもなるわな
103名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:10:34 ID:MvDqwyt20
マスコミガー
ユウケンシャガー
コクミンガー
104名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:10:43 ID:i0vVo/3v0
>>63 ワロタ
105名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:11:10 ID:hJMOff5B0
マスコミはサイレントマタニティーの声にも配慮した世論調査をすべきだと思います
106名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:11:42 ID:f4H8VGVL0
>>81
博打ではない。現代版ニューディール政策。
>>83
新卒の大胆な採用減をしたが?
>>85
増税によって国民に代わって政府が財政出動を行なう。
阪大の教授も太鼓判だよ?
>>88
実は民主党のほうが早かったが,与党として練り上げていた。
野党(笑)の自民党と違って拙速が許されない責任与党のつらさだよ。
107名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:11:44 ID:AhSMti970
菅政権、実質的には参院選後にスタートなのに、もう末期症状。
108名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:11:44 ID:zGOcjQ1K0
必ず他人に責任を押しつける体質をやめなきゃダメ。
109名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:11:55 ID:krhXOTCX0
こんだけマスゴミに庇ってもらえる内閣なのにw
110名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:12:04 ID:28T9LBNt0
国民は、阿久根市市長の公務員の人件費大幅カットの方を支持しています。
税収減→歳出削減→公務員の人件費削減

これは理にかなっている。

公務員のボーナスが支払われてる現在、財政的には消費税増税しなくても
大丈夫なんじゃねーの?って感覚。
で、自民&民主、マスゴミの消費税増税論…バッカじゃねーの?って感じ。

外国人優遇、老人優遇、公務員優遇、官僚優遇、生活保護の脱法行為放置
年金問題解決策なし、雇用対策なし、株価対策なし…支持できねーよwww
111名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:12:35 ID:zljQhGQX0





              ミンス得意の『あんたのせい!!』






112名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:12:54 ID:2p575fxD0
弁護士資格を持つ国会議員
民主 仙谷、枝野、千葉景子、江田五月、辻恵、横粂、みずぽ(社民)etc

自民 谷垣、稲田、棚橋、柴山、森まさこetc


分かるな?
113名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:06 ID:ERZUHSh/0
>>106
>実は民主党のほうが早かったが,与党として練り上げていた。
野党(笑)の自民党と違って拙速が許されない責任与党のつらさだよ。

じゃあ民主の具体的な政策集だして?
114名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:08 ID:9c6Nn2i80
外国人賛成権の実現を!献金を受けている以上は早くやれよ。
スピードが無い政権だな。実行力を見せろw
115名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:39 ID:j+QGljJC0
選挙で望む結果がでなかったら・・・・・・・・・・・・・・国民が悪い!愚民だ!  ってなるんだろうなw
116名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:40 ID:gp3pgPO3O
昨日市川駅前でやってた管さんの演説な
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0
市民の反応全然なしw
117名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:43 ID:9Z0sYZJ70
>>1
責任転嫁しかできない政権与党って何?
政権を担えないなら返せば?
全員、辞めたら?
118名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:43 ID:4YnGapY5O
琴光喜を脅した暴力団となんら変わりないな民主党は。
119名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:15:00 ID:IySQo638O
>>106 新卒の採用減では無く
現役の給料削減をしろと言ってる。
失業率がこんな状態で
雇用自体を減らしてどうすんだよ。
120名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:15:06 ID:mFrFv5Xu0
まったく、政治家って奴は都合が悪くなると判で押したようにマスコミのせいにしやがる
十年二十年見聞きした限りではずっとそう、そういうのはもうウンザリなんだよね

>>115
そういうのは去年にウンザリするほど聞いたわw
121名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:15:07 ID:t4v41TkTO
この期に及んでマスコミガーかよ
122名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:16:00 ID:KeNHJbRm0
>>115
郵政選挙後に言ってたな
「一億総白痴化になってるから自民党が勝ったんじゃないですか」
123名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:17:04 ID:7zBD8NPkO
「どーですか、皆さん」
124名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:17:35 ID:8WhyIkdN0
>>106
結局、公共事業経済じゃないか
何十年前の形だよ、それ
125名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:17:51 ID:T95yIWmG0
>>95
政治家ではありませんが、
日本史上、著名な弁護士だった、
今は亡きヨコベンのことも、
たま〜には思い出してやってくださいね。
126名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:18:08 ID:M7te05e8O
>>118
暴力団が支持してるのが、民主党だもの。
127名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:18:27 ID:5Y+k+9jP0
マスゴミガー
128名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:19:55 ID:f4H8VGVL0
>>113
鋭意製作中だよ。次の衆議院選挙まで,国民と練り上げていく。
密室主義の自民みたいに唐突な公約はしない。
>>119
公務員の給与自体は決して高くないから削減はできない。不可能。
もし下げたら,士気低下で国民生活が徹底的に破壊される。
削減するなら失業保険・生活保護・年金・公共事業・国防予算にすべき。
129名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:19:57 ID:zAfUQqad0
とりあえず思うのは自民も民主もいらん。
130名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:20:24 ID:9c6Nn2i80
外国人参政権の実現はまだかな?献金者に失礼だろ?
131名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:21:36 ID:R9yb0Y4U0
そのうち親が悪いとか言い出すぞ
132名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:21:42 ID:eB/Z8mO50
かつてこんなにマスコミに責任転嫁した政権があっただろうか
133名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:21:56 ID:5Y+k+9jP0
消費税増税に国民の理解が進んだ、とかほざいていたクソ
134名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:22:30 ID:BXnrtAC30
仙谷の人相も悪い。
135名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:22:30 ID:jvJrT3SzO
民主党の議員が責任を認めて謝罪してる光景を見た記憶がない
全部誰かのせいにしてる
136名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:22:32 ID:Z1fCWDyX0
       
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは埋蔵金があるのだと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか消費税増税を提案していた』
        |リ u 。 , _,!V,ハ |
       /´f=・‐_ ,‐・‐ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾー''|´, ''ー` |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ(,、_,.)ヽ u'| | ヾlトハ〉
     |/_/   !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    公約違反だとか二枚舌だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
137名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:22:40 ID:vELBWyDZ0
設問ガー
138名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:22:54 ID:bOh2Ozop0
手当たり次第にガーガー連発だな。もう狂う一歩手前まで来てんじゃないの?
そのうちテロとかやりかねんわ
139名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:23:02 ID:In58gb8W0
>>106
無政策の民主党がニューディールなんてできるわけないだろ。トップが経済のケも知らないんだから金の使いどころを間違えるに決まってる。
140名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:23:42 ID:11l7EeHs0
設問が悪いとか、まるで民主党の都合の良い様に世論誘導したいみたいですね?
って言うか、こんな事言う与党って聞いたことがないんですけど…。
141名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:23:57 ID:6mw/srDg0
>>139
すでに間違えてるしなw
142名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:24:02 ID:f4H8VGVL0
>>124
従来のケインズ型モデルでは赤字国債でやるから政府債務の問題があった。
民主党の第三の道は国債(未来への借金)ではなく,今の増税で
行なうから政府債務の心配がない。

憎むべき資本家・その走狗たるサラリーマン・派遣労働者が不正蓄財した富を
財源にして政府が経済を計画的に管理運営し,完全雇用を目指す画期的政策だよ。
143名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:24:30 ID:YuPig00gO
野党時代にそのマスコミを利用してきたのに、何を言ってやがる。
144名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:24:36 ID:9c6Nn2i80
消費税増税、控除廃止を早くやれよ!口先だけの与党かな?
実行しろ。
145名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:24:37 ID:eB/Z8mO50
>>128
>もし下げたら,士気低下で国民生活が徹底的に破壊される。
一般国民水準の給与でマトモに働けないのなら解雇してもっといい人材を雇えるよ
就職難だしな
146名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:24:45 ID:mICZI4E00
warota
147名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:25:02 ID:O6JZxA3lO
無能戦隊ジミンガーZ
マスコミガー出動
148名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:25:56 ID:pOhzdur10
自論もへったくれもないなぁ
149名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:26:01 ID:vELBWyDZ0
自分の発言に責任をもたない、オヤジが世界第二位の経済大国国家の
首相って、最悪だな。

ブレまくるっていうことは、理想信念の欠如、党内及び国民に対する
リーダーシップの無さ、何を言っても信じてもらえなくなる狼少年首相
だなwww
150名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:26:34 ID:ERZUHSh/0
>>128
>鋭意製作中だよ。次の衆議院選挙まで,国民と練り上げていく。

ないのか?与党なのに?
自民は議論の叩き台としての案を出してるのに。どっちが与党だよ。
「自民の案をパクリます」って堂々と発言してるし。
151名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:26:36 ID:IySQo638O
>>128 給料が下がるのが嫌なら辞めてもいいんだよ。
大学出た奴ですら職にあぶれてるのが実情だから
雇用の安定した公務員になりたい奴はいくらでもいる。
152名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:27:15 ID:XnKcVN1G0
責任転嫁以外何かできないの?
153名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:27:29 ID:Pe5DGodM0
なんでも管でも人のせいか
154名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:27:30 ID:f4H8VGVL0
>>145
民主党の第3の道で強い経済 強い財政 強い社会保障は達成されるから
賃下げなんてそもそも必要ない。
155名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:07 ID:0a61gEtK0
>>152
雲隠れも得意だよ
156名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:14 ID:i7vvj/ZA0
>選挙になれば、与野党が全く平等に扱われるので

はい、官房長官が偏向報道を認めました
157名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:18 ID:qJV2wPn5O
自分達は悪くないマスコミが悪い。
民主党はめちゃめちゃにホロン部。
158名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:20 ID:uUZqhIN50
まーーーーーーーーーーーーーーーーた人のせいか
159名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:37 ID:qZz2wQOC0
>>136 顔が違う・・・代理の人??
160名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:45 ID:3bgmbnWs0
>>142
バラマキ型のニューディール政策、しかも原資は増税て
いくら増税しても追いつかないよ
161名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:28:47 ID:ESq5GG1o0
>>116
天気が雨なのもあるかもしれんが、谷垣の演説に比べてびっくりするほど反応の薄い聴衆w
162名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:29:00 ID:1AHJRQei0
別に消費税増税は良いと思うよ
国民は納得してるし。
俺も納得してる。
163名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:29:35 ID:qlBuc63QO
マスコミガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wx
164名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:29:40 ID:eB/Z8mO50
>>142
なんで読点が全角カンマなの?
アンタ公務員だろ
165名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:30:10 ID:MPZRT6uL0
政府がこれじゃ。。。
166名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:30:25 ID:4EaeyNDt0
マスコミガー
167名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:30:46 ID:g0CjErjgO
第三の道が正しいのなら勿体付けないで今すぐ増税に踏み切ればいいのに、何で超党派協議だの総選挙だの理由付けて引き延ばしてるんだ?
168名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:31:11 ID:f4H8VGVL0
>>150
管総理は就任してまだ一月だぞ?
鳩山が悪い。総理や民主党の責任ではない。
>>151
だから、第3の道で失業問題は解決する。
完全雇用型社会なんだから。

もし君が資産家なら,債権・株式・不動産どんな形でもいいから日本に投資すべき。
株価なら3倍にはなると思うよ。
169名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:31:52 ID:pS9Twb5zO
今までの政治活動で自民の何を見てきたんだろうか
首相や官房長官が率先して支持率下落をメディアのせいにしたことなんてあったのか?
170名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:31:56 ID:ZoFWegb80
【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278240682/

【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/




乞食民主信者涙目wwwwwwwwwwww
乞食民主信者涙目wwwwwwwwwwww
171名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:32:05 ID:mj64H0If0
>与野党が全く平等に扱われるので
偏向報道を認めましたね?
172名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:32:10 ID:PnJdU5DN0
>>11
選挙に関して言えば投票するだけで現実で行動したことになるんだけどな

つまりそのコピペを否定したいならネトウヨ自認してる俺が投票いけば
間違っているということを証明できるわけだ

超簡単
173名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:32:50 ID:oKqf4MRYO
マスゴミの調査なんて廃止でいいや
どっち転んでも胡散臭いし
174名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:33:00 ID:dd9WPO0E0
弁護士じゃ有るまいし、説明の仕方がいいとか悪いとかで評価してないぞ

現実を見て評価してるんだろ
自分たちの給料カットして目に見える対策してから言え
175名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:33:05 ID:qw7lZ8/v0
あいかわらず、仙石はなにを言っているのかわからんなw

ところで、重大なことに気付いちまった。
俺ンとこの選挙区候補は、自民・民主・社民・共産。
不況下で増税とか言い出す党には入れたくないし、
社民は社民だから、共産は共産だから、入れたくない。

投票したいと思う候補がいないぜ\(^o^)/
176名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:34:32 ID:XxzBzGnV0
マスコミにとって世の中が波風立たなく平穏無事であることが一番怖い。

視聴者読者がマスコミに関心を持ってくれなきゃ飯の食い上げだ。

マスコミの合言葉は火の気のないところに煙を立てよ。
177名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:34:50 ID:8WhyIkdN0
>>142
ケインズモデルは需要創出を目的とした経済政策なので、
そもそも需要創出となる公共事業と需要減退となる増税をセットでやるわけが無い
でさらに、公共事業は短期雇用を生むとは言われても、長期的な経済成長につながるか疑問視されている
民間資金を吸い上げて効率性が疑問視される公共事業を進め、さらに消費税増税でその穴埋めってのは完全に馬鹿政策
178名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:35:31 ID:f4H8VGVL0
>>160
そもそも,税=とられるもの,資産=個人の物と考えるからおかしくなる。

国家がすべての財を保有し,収入から税を差し引いたものが
個人の所得と考えるのではなく,国家から支払われるものが所得と考えれば負担ではない。

格差社会の是正がなせる究極の手段,それが第3の道だよ。
179名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:36:04 ID:ZR3r2c0Z0
マスコミガーという思いをいただいた。
180名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:36:19 ID:tpagEk8+0
今度の選挙に消費税ってそんなに重要?
参院選の争点って、政権交代した後の与党に、これからあと3年あまりやって欲しいかどうかでしょ?

ありえない国会運営や、紙くずと化したマニフェスト
なによりやる気や意欲はあっても、幼稚で政権担当能力の無い民主党議員に
それでも「これからの日本」の先導を託し、一緒に作っていきたいかという

それでも民主党を支持する人は、民主党こそ批判してもっとマシな党にして下さい
どの党だろうが自分が一緒になってよりよく変えていこうとしなければ
前より悪くなるばかり
181名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:36:26 ID:IV4/JnqHO
>>168
おいおい、相手が詐欺師だと解ってる相手に投資するボンクラが 何処にいるんだいw

それともアンタが そうなのかい?
182名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:36:40 ID:2p575fxD0
>>175
俺の選挙区(1人区)
自民(某大物議員・現職)、民主(現職)、共産

これは・・・まあこの場合自民しかないんだがな
183名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:36:50 ID:MvDqwyt20
>>178
国家社会主義者は氏ねお(^ω^)
184名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:37:08 ID:hJMOff5B0
>>178
お前、将軍様か?
185名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:37:17 ID:FfAvHNQh0
例えば麻生のときなんて漢字違いとかバーとかどうでもいいことばっか取り上げて
政策的なことについての批判はほとんどしなかったくせに
マスゴミはホント民主には厳しいよな
鳩山もマスゴミに潰されたようなもんだし
186名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:37:30 ID:gAHbw8STO
麻生の気持ちが分かって
いい勉強になるだろ?
187名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:37:32 ID:mj64H0If0
>>178
ソ連に帰れカス
188名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:37:53 ID:ucGhEG9/O
>>162
俺も「何が何でも反対」じゃないが、増税しないと言って票集めをして
後に解散もせずに180度方針転換では非難されても反論する資格は無いと思うし
バラまきを止めずに増税というのは筋が全然通ってないと思う。
付け加えるなら今の状態で自公政権に何か言える資格は全く無い。
189名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:38:00 ID:NGFIna0u0
支持率高いときに言えや〜
190名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:38:14 ID:s1qNZ5210
>>86
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
191名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:38:26 ID:vpLf4BUF0
1週間でどこまで下がるか気になる。

マジ心配していたけど、過半数だけは阻止できそうだな。
192名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:39:06 ID:Z2YRb4DV0
ミンス駄目杉
193名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:39:37 ID:f4H8VGVL0
>>177
>公共事業は短期雇用を生むとは言われても、長期的な経済成長につながるか疑問視されている

はい,論理破綻。自ら資本主義経済の限界を露呈したね。

>さらに消費税増税でその穴埋めってのは完全に馬鹿政策

だから,税って考え方がそもそもおかしい。すべては国家にものだよ?
194名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:39:50 ID:cm884uyt0
マスコミはたしかに悪いが、お前はもっと悪い
自民ですら、もっと酷い逆風の中、まともに政権を運営してたぞ
195名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:04 ID:ayHFxVnp0
選挙前は平等じゃなかったんですね
196名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:13 ID:/f2v7Aom0
マスコミガーw
197名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:17 ID:VV2XyIni0
駄目だこりゃ
198名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:46 ID:T95yIWmG0
>>186
麻生元首相は、
日本人だし、
特ア系売国奴でもありませんよ。
199名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:54 ID:KXn7mU5p0
マスコミガー始まったな
200名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:58 ID:CNlRov2K0
設問も何も消費税を上げるって現に言ってる総理大臣が今いるのに
それ以上何を変える必要があるの?
在日政党は日本人にはもう見向きもせんのだな。
公約マニフェスト破りの嘘つき政党。

201名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:41:04 ID:Hfn3JytB0
ガー
202名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:41:12 ID:IV4/JnqHO
>>185
計算の出来ない馬鹿ん首相閣下の為にと、小学2年生からのさんすうドリルを
大写しにしたパネルでもって 苛め散らされたいのかw


ド素人にさえ政策を云々言われる程、迂闊で残念な連中ってこった。
203名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:41:13 ID:PXOqq8cFO
なんでも人のせい
ゆとり内閣
204名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:41:28 ID:+SL6Oxc80
いやいいんだけどさ
選挙機期間以外はマスゴミの公正性とか平等性とか訴えないわけ?
205名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:41:41 ID:/8CwqNQp0
カンはクズだ。
参院選後に小沢の復活で世直しだ!!
ttp://ameblo.jp/kriubist/
206名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:42:21 ID:eB/Z8mO50
>>178
ただの共産主義じゃんw
読点の使い方が公官庁方式だし、共産党所属の公務員とかか?
207名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:42:40 ID:ByXP7smk0
だんだんお前らに近づいてきたな
208名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:43:16 ID:nDsFUG4Q0
>>116
総理の演説なのに…
一年生議員の小泉進次郎に完敗する演説しか出来ない菅って、
今まで何やっていたんだ?w
209名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:43:46 ID:f4H8VGVL0
>>181
革新的な考えは最初はそう見えるのは仕方がない。
だから民主党に任せてあげて欲しい。
>>183
社会主義ではない。第三の道だ。
210名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:44:02 ID:2p575fxD0
>>185
だから枝葉末節な下らないことでしか叩けなかったんだろ?
政策がまともだからどうでもいいことで苛め抜いてイメージを悪くした
森の時とまったく一緒

鳩山、菅は政策も悪いし言ってることが嘘ばかりで人間として信用がならない
211名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:44:29 ID:9VqVg7a/0
何か不都合があるとすぐマスコミのせい
マスコミに助けられてきたくせに
212名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:45:24 ID:8WhyIkdN0
>>193
計画経済の限界を指摘してるんだが、それも理解できないほど馬鹿なのか?
213名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:46:59 ID:f4H8VGVL0
>>206
共産党なんて支持するわけがない。
共産党・社会党は自民より許せない。あいつらだけは絶対にだめだ。
214名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:47:18 ID:MvDqwyt20
>>209
お前はアナクロ
前世紀の遺物w
215名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:47:55 ID:Es8VvstZP
>説明の仕方がいいとか悪いというところで評価するのは、ある種の(責任)回避的傾向だ


どっかで聞いた話だなと思ったら、あれだ、事業仕分けショー(第1回)。
「プレゼン出来ないなんて、民間じゃ論外ですよ!!」って息巻いてた
必殺仕分け人(笑)どもは反省しろよなwww
216名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:48:24 ID:h8WshXOc0
自民勢が重箱分解する勢いで叩かれたのにあれだけもって、ミンスは重箱とんとんってやって掃除する位のレベルなのにこの落ちっぷりなのをみると、
ああ、まだ少しは見る目がある人がいるなぁ、と少し安心する
217名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:48:39 ID:ucGhEG9/O
>>209
何でも良いけど「革新的」って言葉は少なくとも政治の世界では「=時代遅れの革命思想」になっちゃったねw
218名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:48:48 ID:i5FhIagx0
民主党は、どいつもこいつもみな、「他人のせい」しか言う言葉を知らないのか。
結局最後は、「国民が聞く耳を持たなくなった」の捨て台詞を吐くんだろ。
お神輿換えても、中身は変わらないねえ。
219名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:49:25 ID:IV4/JnqHO
>>209
何が革新的だか。笑うとこかw

ボンクラなんて言って悪かったな、アンタ、コメディアンの才能有るんじゃないか?

革新的ってのはな、ある程度実績を挙げて、信用を得られるようになってから言う文句さね。

アンタの仕事場でも、ド新人が文句垂れても 誰も聞きゃしねえだろ? それと同じさ。 まず信用を得てから 革新的だの画期的だのと喚きやがれってな。
220名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:49:39 ID:f/hjfc2RP
>>11
民団はネット右翼と毎日戦っている

ソースは民団新聞
221名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:49:40 ID:5cRhXqzz0
>>44
必死なのは解るけど、
カンや鳩山・・・民主の連中も甘い蜜吸ったんだろ。
どうして、そこは追求しないの?
222名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:49:52 ID:t4v41TkTO
>>185
×しなかった
○できなかった


言葉は正しく使おうな
223名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:50:17 ID:In58gb8W0
>>ID:f4H8VGVL0

どこの国から来たんだよw 話をデカクして目をくらませて誤魔化してるだけだろ。民主党は。あいつらそれ以上考えてないからお前も期待するなよ。
224名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:50:52 ID:fWGJ7nRU0
こんなの今に始まった事じゃないんだろ
225名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:50:59 ID:9c6Nn2i80
民主党の政策は弱肉弱食社会。ワープアを餌食に生保が優遇w
早く控除廃止の大増税をやれよ無能政権w
226名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:52:53 ID:g6e8sIZD0
不評に決まってるだろうに
この不景気に消費税上げるって馬鹿?
227名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:53:09 ID:qw7lZ8/v0
>>182
現職2人で定数1ってどういうこと?
国替えしたヤツなんて居たっけ?
228名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:53:30 ID:f4H8VGVL0
>>219
>ある程度実績を挙げて、信用を得られるようになってから言う文句さね。

チャンスがなければどれほど優秀な者でも実績はあげられない。
民主党が今まで実績をあげてこれなかったのは自民が悪い。
政権奪取後も,鳩山個人が悪くて実績があげられなかった。
そんな罪なき民主党を,いままたマスコミと国民が足を引っ張っている。
229名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:53:58 ID:FfAvHNQh0
とりあえず参院選は民主に勝たせようぜ
叩くのはそれからでいい
230名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:54:16 ID:PnJdU5DN0
>>213
革新性、第三の道、最後はゼロベースか?
実績ある方策に盲目に追従するのもアホだが
この手の主張して具体策がないヤツに物事まかせても
うまくいかないと言うことをいやというほど学ばされた
231名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:54:32 ID:d4yiX5rF0
>>11
11個めあたりに朝鮮人のコンプレックスが透けて見える
232名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:54:37 ID:pxmW/wVj0

  
/:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l





           お前は外交が全く解っていない!      お前は経済が全く解っていない!
           
           お前は抑止力を知らなかった!       お前は普天間問題から逃げていた!
           
           お前の支持率は急降下した!        お前の方が俺より早い。最速だ!

お前のあだ名は「平成の脱税王」だ!    お前のあだ名は「ブレ菅」だ!
           
           お前は恩人の奥さんを寝取った!      お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!
           
           お前の嫁幸は出しゃばりだ!        お前の嫁伸子も出しゃばりでアル中だ!
233名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:54:51 ID:gcth0xazP
いっそ、所得税を100%にして一律還付すればいい。共産主義者の理想郷が出来るぞw
234名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:55:05 ID:h0lzwrPU0
>>227
栃木や群馬は定数が4→2に
235名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:55:27 ID:eB/Z8mO50
>>228
もう釣りにしか見えねぇ
236名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:56:05 ID:2p575fxD0
>>228
結局ジミンガー、ハトヤマガーかよ
ID:f4H8VGVL0は共産党、社会党は大嫌いと言いつつも言ってることは共産主義そのもの
237名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:56:44 ID:f4H8VGVL0
>>229
そうだよな,自民よりマシなことだけは確実だから。
238名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:57:07 ID:aYFLpWSf0
核丸日狂粗って、ほんっとウリは悪くない全部他人のせいにするよな
239名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:57:48 ID:In58gb8W0
>>228
釣り乙。話をかきまわしに来たんだろうが、管もルーピーなのはバレてるから無駄だよ。
240名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:57:55 ID:9c6Nn2i80
自分は現在自民か民主か迷っている。外国人参政権を成立できない党が
実行力があるのか?
241名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:58:29 ID:eB/Z8mO50
資本主義でも共産主義でもない新しい社会システムって
なにも具体性はないけど、Cがいつも言ってるよな
242名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:59:39 ID:XUdog4Ve0
『財源はいくらでもある!消費税増税反対!!緊急国民財政会議[7/3]』
http://www.youtube.com/user/iwakamiyasumi#p/u/14/9brcRQBehhg
243名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:59:53 ID:Vo+j/8sC0
消費税が原因で支持率下がってると思ってるなら
やっぱ頭がお花畑だよな

ミンスだから支持率が下がってるんだと、そろそろ気づけ
244名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:59:59 ID:8Q5NNV3/O
自民よりいい。それしか言わない。それしか言えない。
具体的な明言は一切避け、何のデータもソースも出さず、9ヶ月も経ってるのに「実力を発揮する時間がない」。
民主支持者ってみんなこうだな。
245名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:00:04 ID:qw7lZ8/v0
>>234
あ、定数削減か。
あるいは、比例から選挙区に鞍替えもあるな。
246名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:00:06 ID:f4H8VGVL0
>>230
まだたったの9ヶ月。
時間がなかった。
自公の負の遺産が大きすぎた。
民主党はよくやっている。

日本人なら,民主党を支援すべき。
247名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:00:19 ID:51VKH09q0
公務員人件費を削減する前に増税しようとするから支持率が下がる。
政党、首相が変わっても同じことを繰り返してきた。
もうごまかせないってそろそろ認めたら?
248名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:01:00 ID:pO//nLzt0
>>19
・投票に行けないけど支持する
がないぞ
249名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:01:20 ID:IV4/JnqHO
>>228
はあ、こりゃあたまげた。
アンタのトコは、仮にもアタマ張ってた奴に 全部の責任おっ被せて、「あたしゃ悪くありませんよ」ってのかい。
義理も人情も有りゃしねえなあ。そんな 義理を不義理で返されるような連中に、実績なんぞ立てさせられるもんかね。何されるか解らん。

長々と頑張ったとこで悪いが、アンタの奨める民主党ってのが、そうした不義理者の集まりだってのは、アンタのお陰で、皆よーく解っただろうさ。

水を一杯やるから、これでも飲んで故郷へ帰っておくんな。

つ旦

明日は来なくて良いからね、来るんだったら 一昨日にしとくれw
250名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:02:08 ID:d4yiX5rF0
>>142
それなら資産課税をやらないと

あと不正蓄財は亡国公務員もだろ
給与カットするべき
251名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:02:10 ID:9PXp3lhs0
中身はともかく
マスコミ対策出来ない政権では
先が見えてるなwww
252名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:02:15 ID:qw7lZ8/v0
>>246
たったの9ヶ月でマニフェスト修正ってw
253名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:02:55 ID:2p575fxD0
>>245
鞍替えじゃなく議員定数削減だ
まあ黙ってても自民の候補が勝だろうけどなここの選挙区は
254名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:03:55 ID:kuzjHOYe0
民主に都合の悪いマスコミを排除していくと、ヒュンダイしか残らないなw
255名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:04:33 ID:f4H8VGVL0
>>250
市場原理というまやかしで得た資産への課税・制限は当然ながら行なうべきだが,
公務員給与は正当な労働の対価だから削減すべきでないだろ。
256名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:05:24 ID:eB/Z8mO50
今回の選挙はいつもより民主工作員・信者が少ないな
いつも湧いて出るのってもっと直前だっけ?
257名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:05:27 ID:ucGhEG9/O
>>246
「準備は出来てる」と言い切ったんだからその言い訳は却下でしょ。
見込み違いと言うなら現状認識の能力が無いという事で政治に手を出す資格は無い。
258名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:05:30 ID:Vo+j/8sC0
上げるタイミングが問題じゃなくて、上げる気満々な姿勢が不評なんだよw
259名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:06:02 ID:rtX7tSSjO
もう民主党に投票した!

余裕で50議席は取る!
260名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:06:05 ID:QmcRKOF40
なんでも人のせいにするんだな
261名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:06:34 ID:nVhBcdXY0
ネトウヨと一緒だなw

マスコミの捏造だ!ってお前らしょっちゅう言ってるじゃんw
262名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:06:37 ID:gcth0xazP
節約で赤字財政を埋めるのは結構だが、たかだか5兆円の防衛費を筆頭に挙げるあたり、
財政以外の目論見が見透けてとても信用できない > 共産党

焼け石に水の上、国家主権が大きく揺らぐという仕組みだしな。
263名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:06:43 ID:IV4/JnqHO
>>246
約束した事を 一年ぽっちも守れない、先見も意地も根性も無いロクデナシって事さなw

日本人なら、こうはなっちゃいけねえ。
264名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:07:04 ID:In58gb8W0
出来もしねぇ大きな仕事を「僕やれます!」と嘘ついて取ってきて会社は大赤字で倒産。こんなんやだよ
265名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:07:29 ID:i6kEbAPZ0
そのマスコミ様のお陰で去年の衆院選圧勝したのはどの党だったけ?
266名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:08:01 ID:eB/Z8mO50
>>255
>公務員給与は正当な労働の対価だから
その給与額が労働価値に見合った正当なものじゃないだろ
267名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:08:13 ID:f4H8VGVL0
>>249
不義理?人情?
そんなものに捕らわれるなんて自民と同レベルだ。
>>257
思っていたよりも現状がまずかった。
こんなにボロボロにしたのは自民党。
>>259
GJ。そうだ,時計の針を巻き戻すべきでない!

自民よりマシなのは確実。それさえ認めないネトウヨ工作員w
268名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:08:19 ID:5cRhXqzz0
>>252
修正したらダメだろうに。
1年前のことをもう忘れたのかよ。


21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls

2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg



269名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:08:24 ID:8mcBvbpK0
「好きなプロスポーツ」大相撲がサッカー抜く、2003年以来では初。2010年6月6日 15時40分
http://www.narinari.com/Nd/20100613674.html

世論調査なんて何の役にも立たない
270名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:08:32 ID:qw7lZ8/v0
>>253
了解っ
271名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:08:59 ID:YkeMRUTz0
  /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺を辞めさせたら次は菅だぞ?
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;   
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;       
272名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:02 ID:IV4/JnqHO
>>264
んで、言い出した本人は
「ボク新人だから」だもんな。

笑わせんなってんだw
273名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:17 ID:sAkNS9xGP

★<<<<<「結局、私たちオランダ人が悪いのよ。移民を受け入れたのは私たちオランダ人なんだから。

現在の事態を生み出したのはオランダ人自身なの。誰も責めることはできないのよ」>>>>>

彼女の嘆く言葉を聞いて、とても他人事とは思えませんでした。

日本もまた、オランダと同じ道を辿ろうとしているとしか思えないからです。

http://www.youtube.com/watch?v=Sotg-wxvvLc&feature=player_embedded#!

   ■■  オランダが外国人参政権で壊滅的打撃  ■■     

オランダでは、外国人に地方参政権を与えた結果

オランダ国内に別の国ができた!

オランダにはイスラム系住民は約100万人に達し(オランダ人口1600万人、移民300万人)
オランダ人がイスラム系の部落に入ると敵意を剥き出しに吠えてくる

イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無く、敵対関係だけが増して行った

そして今、オランダは外国人の参政権を制限する方向に舵を切ってる

国に溶け込ませようと努力したが、全く逆の結果となってしまった

しかも、既にイスラム系政治家も多く、手が付けらない状態だ
挙句に、外国人の参政権を推し進めた政治家はオランダから無責任にも逃亡中する始末

この例からわかるように

■ 参政権ってのは、外国人と仲良くという結果にならない事が殆どなのだ! ■
274名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:21 ID:CwCy20xX0
消費税10%なんて言っちゃオシマイ
それも参議院選挙前に言うとは、財務省に洗脳されたな
四国巡礼で票稼ぎやってた方が良かった人材=菅直人さん
275名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:36 ID:8WhyIkdN0
つか、菅の馬鹿が言ってた「医療・介護分野は経済効果が高い」ってのは嘘だな
雇用誘発は高いが生産誘発は低い
しかも、その大部分は医療分野で、介護関連はお話にならないレベル
276名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:46 ID:5Dwvw1AhO

さて…ぼちぼち期日前投票にでも行ってくっかな…

それとも各党のもうしばらくの発言待ちにするか
277名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:11:01 ID:sVDgchfQO
また人せいメディアのせいか?本当にいつもこじつけくるな
278名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:11:02 ID:qw7lZ8/v0
>>268
おちつけ。
279名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:11:22 ID:f4H8VGVL0
>>268
そもそもマニフェストを否定していたのは野党(笑)の自民党だろ?
なんでマニフェストを変えて批判するの?バカなの?死ぬの?
しかもマニフェストは生き物だし。
280名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:11:53 ID:ucGhEG9/O
>>267
「思っていたより酷かった」というのは「現状分析能力が無かった」って事だ。
政治に手を出す資格は無いね。
281名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:11:59 ID:eB/Z8mO50
そういえば、ポッポが言ってた
ボランティア雇用?みたいなのってどうなったんだ?
282名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:13:18 ID:89sz7a6Z0
うははははwww
どんだけネタ提供してくれるんだこの御方はwww

体を張ってネラーども(オレ含む)にネタ供給を続ける、昨今稀に見る有能なピエロだと評価して差し上げよう。
283名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:13:30 ID:CwCy20xX0
財務省が郵政法案を参院選挙の争点から外すために
消費税上げを菅さんに吹き込んだと

それと普天間問題を消すため

284名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:14:09 ID:IV4/JnqHO
>>267
おうおう、自分から不義理、人情知らずって認めて、踏ん反り返ってやがらw

これが民主党のザマさね、あたしら国民、有権者との約束、マニフェストってえ義理を ハナっから守る気ゃござんせんよ、と来た。
語るに落ちたな、コメディアン。てえしたもんだw
285名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:14:28 ID:cJg11I0f0
答えられない自分の頭が悪いのに
286名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:15:14 ID:1iW0XZKQ0
公務員の人件費削減もせず

いきなり消費税言い出したらそりゃ

支持率下がるわ、官僚支配もいい加減にしろ
287名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:16:04 ID:tOabVHXU0

マスコミガー
288名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:16:33 ID:9c6Nn2i80
人権擁護法案はまだかな?政権が交代するとブーメランw
外国人参政権も法律で!政権交代で違憲確定w
289名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:17:29 ID:89sz7a6Z0
>>279
これはまた絵に描いたようなステレオタイプな民主党思考ですなw

100点満点を差し上げたい。
貴方はまさに民主党を支持するために生まれたような、模範的支持者だ。

惜しむらくは、貴方は恐らく日本の選挙権を持っていないであろうことだけだな!
290名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:18:06 ID:g0CjErjgO
子ども手当てで景気回復
郵政国営化で景気回復
増税で景気回復
ボランティアで景気回復
291名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:18:19 ID:eB/Z8mO50
>>267,279
口調が汚くなってきたぞw
292名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:18:51 ID:f4H8VGVL0
>>282
ネタ提供?ピエロ?俺のレスを読んでいってるのか?

すべて1億2千万の人間が暮らす日本国の現在と未来を担う
政権与党たる民主党の発言だが?
293名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:19:55 ID:jCl311wZ0
こいつらは人のせいにすることしかできないのか
294名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:20:26 ID:gcth0xazP
>>292
ピエロがネタで政治をやってるから騒ぎになっているのだがw
295名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:20:59 ID:XJWoKWyw0
>>292
スタンフォード監獄実験って知ってるか?
キチガイの振りをして遊んでると、人間は簡単に発狂するからやめとけ。
まあ、釣りなんてしてる時点で既に頭がおかしくなってるとも言えるが。
296名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:21:06 ID:mj64H0If0
>>292
おまえのレスをよんでその思いを一層強くした
297名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:22:01 ID:PnJdU5DN0
>>246
どうも話が通じないようだな
おまえさんはただの悲観論者かつ破壊論者 
要するに現実を受け入れられないチキン

支持政党関係無く お前さん見たいに根拠なく大丈夫と
主張することが正しいと思い込んでるヤツが多いので
一概にお前さんだけを責められないけど
298名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:23:55 ID:5cRhXqzz0
>>279
民主党のコトバは軽いなぁ。
党首が言ったコトバをあっさり翻すんだもんなぁ。
299名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:24:22 ID:2p575fxD0
>>295
あれホントなん?あの映画になったやつだろ?
ID:f4H8VGVL0はディベートの練習であえて民主側の主張をしているんじゃないかな(棒
300名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:25:48 ID:9c6Nn2i80
皆さんは民主党に投票してみたら?外国人参政権、人権擁護法案、検閲などと
実行力のある民主党に出来るとは思えない。内政から目をそむけるネタだろ?

301名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:26:07 ID:XJWoKWyw0
>>299
うん、実話。
ちなみに完全に治ったと診断するまでに10年の観察期間を要してる。
こえー。
302名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:26:36 ID:LG5r6i6F0
ジミンガー
ケンサツガー
コクミンガー
ケンガー
チジガー
マスコミガー
鴨真似詐欺
303名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:28:31 ID:dkVgIJWr0
無駄を削減したら新たな負担なしで埋蔵金で大量の社会福祉が実行できると言い募って
政権奪った政党とも思えない発げn

いや、ある意味、誰もが大嘘だとわかる大ボラ吹いて政権とった詐欺集団らしいやりくちか
304名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:28:53 ID:PbuOJMa/0
きょう届いた文藝春秋によると、
仙谷由人氏は学生時代、社青同構造改革派(フロント)で、
行政刷新会議の加藤事務局長は共産同(ブント)戦旗派、
赤松農水省は社青同解放派とのこと。
すごい内閣だな・・・
2:42 AM Dec 8th, 2009 Tweenから
ikedanob
池田信夫
http://twitter.com/ikedanob/status/6460372801

革命的労働者協会(社会党社青同解放派)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
革命的労働者協会(社会党・社青同解放派)は、日本の新左翼党派である。
(社青同系)略称は「革労協」。
革労協は熾烈な内ゲバや時限発火装置、爆弾、迫撃砲などの武器を用いた過激な武装闘争を実行することで知られ、
警察は「極左暴力集団」と呼称している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/革命的労働者協会(社会党社青同解放派)
305名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:28:57 ID:WemDH/N70
>>1
うちの嫁を含めて、近所のおばちゃん連中に妙な話が浸透してないか?
消費税の還付狙いで、スーパーにラーメン屋、駐車場のレシートまで貯めこみ始めたぞ!
民主党は、主婦の期待に背けば地獄を見るだろうな。
306名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:30:31 ID:d4yiX5rF0
>>255 公務員給与は正当な労働の対価

公務員の人件費が国で5兆、地方で22兆。これって税収に迫る勢いだろ。
公務員の年功スライドを見直すだけで、消費税分はすぐに浮いてくるんだぞ
(1)
しかも、「公務員も不正蓄財」してるわけだろ。
公務員の消費支出が減って景気に悪影響という言い訳は無しだ。
(2)
そもそも、公共部門は財政赤字なわけだから、
まともな経営するなら給与もカットなんだよ。常識的に。
甘甘の公務員どもにはピンと来ないだろうが。でないとそれこそギリシアのように破綻する。
(3)
諸外国と比べて、おまえら公務員の給与水準が高いのは知っているよな。(おおむね2倍)
給与額は人事院勧告に従っているという言い訳は無しだ。
あの算定基準は、中企業以上の給与水準にあわせているので、国民の実体とあわないインチキ。
しかも全国一律(首都圏寄りのサンプル)だから、地方に行けば行くほど、一般市民と解離する
(4)
市役所に行く機会もあるが、どうみてもひまそうだぞ。さぼるな。金をもっと減らせ。
307名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:30:54 ID:dkVgIJWr0
>>304
うわ、何人も爆殺してるリアルテロリストどもじゃねえかwww
308名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:31:35 ID:85y11bh50
>>1
散々パラ、マスゴミに助けてもらいながらそのセリフw

本当にヘドがでますw
309名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:32:27 ID:v9FKpSCKO
マスゴミガー発進!!
310名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:33:57 ID:9c6Nn2i80
税制の議論が曖昧な民主党!ローンを組む人がいなくなり、口先不況が
やってきます。怖くてマイホームを買えないw
311名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:35:29 ID:XUdog4Ve0
『財源はいくらでもある!消費税増税反対!!緊急国民財政会議[7/3]』
http://www.youtube.com/user/iwakamiyasumi#p/u/14/9brcRQBehhg
312名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:36:07 ID:gcth0xazP
>>307
自民にも、どこのセクトか知らんが安保反対デモでゲバ棒を振り回した加藤宏一とか、
右派重鎮として東大の団体交渉を仕切った町村とかいるぞw
313名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:37:33 ID:HqhRSfrhO
そろそろマスゴミも本気出したらどうだろう。
麻生政権時の働きっぷりで民主叩けば、1ヶ月持たずに首相がコロコロ変わるんじゃね?
314名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:39:04 ID:eQAd32co0
菅の正体に国民が気づいただけ
菅は役人に操縦されている
五百万人の役人が高給を取り、何千万円もの一生遊んで暮らせるほど
の退職金を取り
退職した役人の年金に年1兆六千億円もの税金が投入されている
一方菅は増税しないと困るのは国民ですよと脅迫している
困るのは役人達
役人の給料、退職金、年金を国民の納得する金額に下げるのが先
選挙で投票して菅に国民の怒りをぶつけるべし
315名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:41:17 ID:UGXc1c1z0
魅力のない政策ってことだな
316名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:42:29 ID:eTpbSXpn0
>>279
馬鹿はハトだけにしとけ!私はミンスという売国奴が政権政党として、どのような詭弁と多用しようとも
寝覚めが悪いと言っているだけではないだろうかと、この傾向をむしろ前向きに考える。
千葉恵子あたりは裏でこそこそ従軍慰安婦擁護法なる悪法促進に向け闇躍しているとかどうとか一部メディア
で報じられていた。政策集(INDEX)にも載せなかった事を選挙後、情勢次第では一気に法案化させようとして
いる。こればかりではないが国論を2分する重要法案を隠すやり方はどう考えてもフェアーではない。
日本にとって正しいと思っているなら正々堂々と国民にそれらを問えばよいのだ。
自民党も完全ではないかもしれんが民主党の様に確信的に日本をぶっ壊そうとする輩よりましだ。
最近では自民の利権に手を突っ込み”しがらみ”を新生中だ。まさに、「自民党になってきた民主党」
そもそも論的に、こんな「政権交代」何の意味がなかったのだ。ミンスに洗脳された哀れな日本人はどこぞの
いかさま宗教に身ぐるみ剥がされた、これ又、哀れな信者と同じ。
317名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:42:39 ID:vnCkjFyH0
口を開けばガーしか言わないのな
責任転嫁はもう飽きたよ「のんきな構想で作ったマニフェスト」の続編語れよ
318在日参政権:2010/07/05(月) 19:43:13 ID:sAkNS9xGP

★<<<<<「結局、私たちオランダ人が悪いのよ。移民を受け入れたのは私たちオランダ人なんだから。

現在の事態を生み出したのはオランダ人自身なの。誰も責めることはできないのよ」>>>>>

彼女の嘆く言葉を聞いて、とても他人事とは思えませんでした。

日本もまた、オランダと同じ道を辿ろうとしているとしか思えないからです。

http://www.youtube.com/watch?v=Sotg-wxvvLc&feature=player_embedded#!

   ■■  オランダが外国人参政権で壊滅的打撃  ■■     

オランダでは、外国人に地方参政権を与えた結果

オランダ国内に別の国ができた!

オランダにはイスラム系住民は約100万人に達し(オランダ人口1600万人、移民300万人)
オランダ人がイスラム系の部落に入ると敵意を剥き出しに吠えてくる

イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無く、敵対関係だけが増して行った

そして今、オランダは外国人の参政権を制限する方向に舵を切ってる

国に溶け込ませようと努力したが、全く逆の結果となってしまった

しかも、既にイスラム系政治家も多く、手が付けらない状態だ
挙句に、外国人の参政権を推し進めた政治家はオランダから無責任にも逃亡中する始末

この例からわかるように

■ 参政権ってのは、外国人と仲良くという結果にならない事が殆どなのだ! ■
319名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:44:23 ID:CNlRov2K0
そりゃ菅だって若いときには血気に流行ったよW
いまじゃそんな苦労しなくて良いし、逆に楽に金儲けできるんだから
それに越したことじゃないだろw
似非総理の正体見たり!


320名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:45:22 ID:G2GAIX/F0
なんでもかんでもひとのせい
321名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:48:52 ID:m1MplkOW0
>テレビ討論「1対8はつるし上げ」=「逃げ菅」批判に反論−菅首相
>「いつでも1対1の真剣勝負ならやる。ただ、1対8というのは下手をするとつるし上げだ。議論にならない」。
>菅直人首相は2日、富山市での街頭演説で、テレビでの党首討論から「逃げている」と野党側から批判され
>ていることについて、こう反論 
      _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  1対1の真剣勝負ならやる。ただ1対8はつるし上げだ。
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
  /___________\
      |::::::::|     。   ,l,|
      |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
      ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
     (〔y    -ー'_ | ''ー |        1対1の真剣勝負ならやる。ただ1対8はつるし上げだ。
      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|        それまでお遍路する。 
       ヾ〉   ヽ-----ノ /
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄二´ /
    | カイワレ  / ̄ヽ∠_//
    \____/::  、___)
       |::::::::::    /  //
        \:::〉::: ノ  //
         〈:::::_/  //
322名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:51:30 ID:DtPwyJtfO
日本を出ていって自分達の為だけの国をつくったらいいよ。在日連れて。
323名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:56:24 ID:m1MplkOW0
菅のこの何でも他人のせいにしたがる気質は、自分が常に正しい、自分は優秀だ、それを理解できないほうがおかしい!

という裏返しなんだよな

左右問わず理想主義者に多い傾向

自民が〜 マスコミが〜 官僚が〜
324名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:56:41 ID:a8rkzdzy0
そろそろバカ缶のボロが出まくってるな
昨日のNHK討論会で昔のことほじくり返して
お前は首相なんだからドンと構えろ
ま、バカ缶も豚野も9月でお引取りだな
325名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:57:20 ID:9c6Nn2i80
ところで菅君は朝鮮式の水の飲み方をどこで習ったの?
習慣かな?成りすましや恐ろしい!
326名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:58:57 ID:w1tx+g+p0
ついにマスコミまでネトウヨ
327名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:59:39 ID:DfHi5gCL0
マスコミガー

いいかげんにしろよ。
328名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:00:53 ID:aD46lzQM0
>>1
○選挙情勢まとめ
日経   : 民主党50議席後半で圧勝。単独過半数
朝日   : 民主党50議席前半で負け。単独過半数割れ
読売   : 民主党40議席後半で惨敗。単独過半数割れ
共同   : 民主党50議席台で負け。単独過半数割れ
産経   : 民主党54議席以下で負け。単独過半数割れ
日刊ゲンダイ : 民主党1人区で惨敗。民主党40議席台で負け。単独過半数割れ
民主党 :  民主党50議席以上は難しい。単独過半数割れ。負けても管総理辞任しない。
毎日   : 赤字のため調査遅れたの???民主党54議席で負け。単独過半数割れ

●民主党、官房長官の選挙情勢予想 「50議席以上を取るのは一時的なブームなくしてあり得ない。積み上げは大変難しい」
仙谷由人官房長官は「50議席以上を取るのは一時的なブームなくしてあり得ない。積み上げは大変難しい」との認識を示し、目標を下回った場合に備えて予防線を張っている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000062-san-pol
329名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:03:15 ID:pqaqMqeh0
他人のせいに出来るほどマトモな行動してりゃ不満も出ていいと思うけど
菅見たら他人のせいにするより先にやることあるよね
330名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:03:33 ID:9c6Nn2i80
今日は職場で工作任務をやった!民主党の消費税は15パーセント。
来年から所得税、相続税の増税が2兆円。子供手当以上の増税だよw
選挙が楽しみだ。
331名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:03:51 ID:bUwBiBKt0
財政破綻したら終戦直後のようなハイパーインフレになるかもしれんよ
ともっとアピールしる!
日本列島改造論の頃のインフレを経験した連中もまだまだ現役だし。
インフレの怖さは「経験」として知ってる連中はかなりいる。
「年金の支給額は物価が2倍3倍になっても変わりません。」
「物価が2倍3倍になっても皆さんの給料が2倍3倍になる保障はありません。」
「インフレになれば、皆さんがコツコツ貯めた貯金の値打ちも大きく下がります。」
くらい言えよ。
332名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:05:32 ID:9sSJFY/p0
首相「国民とのコミュニケーションは十分」 
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100622/plc1006222000030-n1.htm

このニュース見たときに唖然としたよ。
首相になったばかりで何もしてないときだったら
「いくら説明してもし足りない」くらい言ってもいいだろうに。
ろくに説明もせず説明不足だといわれるとお得意の
「他人のせい」かよ。
333名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:05:38 ID:5cRhXqzz0
ひどすぎる三宅雪子の国会答弁 小学生の作文発表?
http://www.youtube.com/watch?v=-xa1aqwiqnA&playnext_from=TL&videos=63WWUwyiVI8

【丸川無双】2010/3/17 参・本会議 自由民主党 丸川珠代議員 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=8HZr2F9VIW0

どっちが政治家?
334名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:06:05 ID:3t6s54Ut0
選挙で惨敗したら菅退陣?
2ヶ月で終わりw
335名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:06:26 ID:Bs1iwZk4O
文句しかいわないな。この政権(笑)
336名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:06:28 ID:9c6Nn2i80
>>331
株式は?霊感商法政権w
337名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:06:45 ID:By/OSzVm0
>「選挙になれば、与野党が全く平等に扱われるので、よくあることだ」

・・・えーと、ふだんはなるべく野党を平等に扱わないように、マスコミに念押ししているわけですね。わかります。
338名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:08:52 ID:WKmNI3rf0
>「説明の仕方がいいとか悪いというところで評価するのは、
>ある種の(責任)回避的傾向だ」

理解できないオマエラが悪い・・・と。...φ(..)メモメモ
339名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:10:11 ID:OPZrM6oH0
民主党を支持しますか?

・強く支持する
・支持する
・ある程度支持する
・どちらかといえば支持する
・支持してみてもいいかも
・他に入れるところがないからとりあえず支持する
・支持しない


こうすれば支持率上がるだろ。
マスゴミしっかりしろ!!!!!!!!!

こうすれば
340名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:10:18 ID:lCnRFZoP0
一旦徴集してから、その大半を還付する。
それだけの手間をかけることで、どれだけの公務員と臨時職員の雇用確保ができるか。

その結果、どれだけ景気が浮揚するか。国民はそのことを理解してほしい。
341名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:11:24 ID:WKmNI3rf0
「おまえのせいだ」「○○が悪い」
何でも他人のせいにするのね、民主党って。
342名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:11:35 ID:y3xAfwga0
ぐだぐだ言うなら菅がちゃんとテレビ討論でまくって
国民が納得できるよう説明してみせろよ

それもせずジミンガー、コクミンガー、マスコミガー
343名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:12:41 ID:h1j5OB+n0
東京地検特捜部が、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑の捜査もせず、
小沢氏の起訴相当は検察審査会の横暴でないのか

検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる。

◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強いられたのが原因と解った。
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外為法改正など)、大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦。
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソンに潰滅寸前まで追い込また
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だった
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況。
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融危機だった。

それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた。
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われている。
売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした。

そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
マスコミを使った情報操作で、憂国の首相や幹事長の首が簡単にすげ替えられる事態を何とかしないといけない
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期の平成不況からの脱却は出来ない
リストラと賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らしていた
管総理はCIAから恫喝を受け自爆、民主党小沢派と国民新党への救国の投票を
344名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:14:42 ID:5tF8qNnb0
また党首討論やれよ
345名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:20:46 ID:8VbZRW+o0
てか、去年の今ごろ言ってた埋蔵金を使えば
消費税の「し」の字も言わなくて良い筈なのに。
何で反発食らうような方法を選ぶの?
無駄を無くして20兆円すぐ出る筈でしょ?
それやればみんなに褒められるのにな。
346名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:21:04 ID:8l7L2Ydf0
もっともまともに政治について報道してるのはやじうまという印象を受けている
ミヤネ屋とか全力相撲だし、スパモニは当然あれだし、とくだねもあれだし
347名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:23:04 ID:1QqMcJGE0
>>4
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー
マスコミガー

お前が仕切るなよ腰抜け
348名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:26:08 ID:wMrVIihCO
メディアを批判すればするほど叩かれるんだから
選挙に勝ちたいならマスコミ批判はすべきじゃないだろ

選挙前にマスコミ批判とか前代未聞の失策だろ
349名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:27:38 ID:5tF8qNnb0
民主党政権になってから生活が変わったが
暮らしが良くなったとは感じない

詐欺政党
350名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:28:11 ID:7tPXfypP0
管 と
枝野 仙谷 玄葉 野田 前原 樽床 岡田 イラねw
351名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:29:01 ID:t9SXywKq0
>>348
マスゴミ様はそれでも自民よりマシ!で通しますから大丈夫です
マゾなのか真性なのか確信犯なのか

全てなんですけど
352名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:33:00 ID:fH24QH1S0
>>13
一度としてだまされんなよカスが。
353名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:34:32 ID:5tF8qNnb0
結果、児童手当の方がマシだった件について
354名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:34:48 ID:YmYoYo9u0
マスコミが悪いって、 -----
もしこれが自民だったら、大失態を演じた内閣の副総理にして
国家戦略担当としての責任を連日問われているよ。

V字回復をねらって総理を替えたらいいんじゃないの。
355名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:35:13 ID:Q8CURJdx0
>>304
共産党の議員なんて、今も共産党員がほとんどだぜ。
356名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:37:15 ID:XNiMKZ0W0
政策とは直接関係無い、「カップラーメンの値段、漢字テスト、ほっけの料理法、バーの水割り、ボールペンの持ち方」

で叩いてた党は、どこいった?
357名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:37:47 ID:wMrVIihCO
>>351
見ているメディアの違いかもしれんが
マスコミの報道は、民主はダメダメと批判
自民は空気、民主批判してる所だけ取り上げられ話題にすらならず
358名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:38:14 ID:TK9GYGrFO
そうだな、確かにマスコミは色眼鏡で記事書くから
選挙期間中は、党首討論を連日中継すべき
生の菅直人を見てもらえばいいんじゃね
359名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:38:52 ID:xJg3NQMG0
菅総理は市民グループ出身と言われているが、側近はバリバリの左翼主義者ばかりだ。
参議院選挙をうまく乗り切れば、9月党代表選で再任されるだろう。

そうなれば、秋の臨時国会では、外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護法案といった日本の主権を脅かしたり、
家族を解体する法案が可決される可能性が高くなる。菅にとっては、国民よりも市民(外国人)のほうが大切なのだからね。

拉致実行犯シンガンスの釈放嘆願書に署名した人が菅直人本人なのだ。
鳩山前首相はルーピー(いかれた)と言われ、発言がころころ変わったが左翼主義者ではない。
菅内閣は、日本初の本格的な左翼政権になった。
360名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:40:36 ID:NHe8ZKR40
設問が悪いも何も、消費税を上げるか現状維持の二択しかないわけだが
361名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:42:50 ID:iSEmTt2B0
>メディア自身が消費税、財政、社会保障問題のポジションを
>ちゃんと持って言ってもらった方がいい
オマエモナー
362名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:44:03 ID:2Xubszi80
公務員の人権費2割削減なしに 消費税はありえない
363名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:44:58 ID:n98nlyZG0
こうやって人のせいにするから支持率落ちてるんだよ
364名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:46:25 ID:gqO4vMLeO
また他人のせいかw
民主党馬鹿すぎwwww
365名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:48:31 ID:MKVsmJwO0
支持率回復する秘策として

宗教法人税導入
活動内容と会計内容のガラス張り化
自己啓発セミナーや、タコ部屋的な集団団体組織法人等に対する課税

募金団体に対する活動内容と会計内容のガラス張り化
募金した金の流れを日本全国に分るようHPでの表示義務
366名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:49:20 ID:4LukoBg50
おやおや言論統制ですか
367名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:50:40 ID:aD46lzQM0
>>346
>>ミヤネ屋とか全力相撲だし、スパモニは当然あれだし、とくだねもあれだし

この民主党支援のクソ番組は、へたに選挙報道も政治報道もしない方が良いよ。
どうせ、自民が悪い と言って、論点のすりかえ や 自民の誹謗中傷するだけだから。

政治と選挙は、ニュース番組だけで良い!!
最近、ワイドシューで民主党マンセー報道しないから、
管総理の内閣支持率も歴史的な急ペース下降しているからね(w
368名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:51:26 ID:ObDvMDjvO
民主党は有権者をナメるのもいい加減にしろ。
かと言って他の政党を支持するつもりもないが。選挙では比例で意中の人がいるから、その立候補者に入れるけど、政党支持はできない。
369名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:52:03 ID:UUohGaau0
仙谷って見てるだけでイライラする
370名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:52:59 ID:KcKT9OBAO
マスコミガー
371名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:53:22 ID:37ahycBZO
とにかく自分に非はないと言う人間に器のデカイ(頭のいい)奴は99%いない
372名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:53:37 ID:d2tdYS7qO
>>128
これから作るから投票してってか
白紙委任するに等しいな

民主党の支持者ってこの程度の知性なの?
373名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:54:07 ID:GCMyrr200
>>367

・ホントは自民批判したいんだけど選挙中は特定の党を攻撃できない
・ぶら下がり廃止されたり演説後もシャットダウンしてて民主にむかついているので
 褒めるのにも抵抗がある


ってだけじゃねーの
374名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:58:54 ID:J2IgoPxq0
自民も”失われた20年”の間にマスコミと野党に言いたい事は
山ほどありましたが、政権与党なので与えられた権力の中で
精一杯やりましたよ。
民主はほんと楽でいいわ、でも支持率は正直だねw
375名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:59:11 ID:5cRhXqzz0
>>128
いいからオマエ、
1年前のこと思い出そうぜ。

2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg

21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls
376名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:00:08 ID:FdHPhk/10
左翼と詐欺師の集まり。どいつもこいつもネズミ講の営業マンにしか見えんわ
377名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:00:36 ID:DgZTjyVB0
今度はマスコミガーかよwww
ジミンガー。ギリシャガー。フクシガー。
いい加減飽きたわ。
378名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:01:31 ID:bUt/PBhiO
市中に出回ってる金銭撒き挙げる1割まきあげるから不景気にするから仕事減らすから 聞きたく無いこと毎日いわれ 庶民離れの政府と議員って何なの 消費税は廃止すべきなのに この解離はなんなの もう明確、ばかに騙されないよ
379名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:04:20 ID:MKVsmJwO0
消費税反対の人は共産か社民に入れるの?

380名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:06:08 ID:0r6Mnb0Y0
381名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:08:57 ID:qcjklGRy0
4年間は消費税変えないんだろ?
そういう公約だったろ。
それから、公務員削減だったろ?
急に何を言い出すんだ。
382名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:10:31 ID:0kWzbt9y0
どうも仙谷は生臭坊主のように見えて仕方がない。
383名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:10:39 ID:NmbmnoX/0
>>377
え、落合の息子が選挙出るの?
384名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:11:15 ID:6wQzSu7m0
やるやる詐欺、責任転嫁、ブーメラン。
をいをい。これで支持率が上がると思っているのか。こいつ等は。
385名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:12:25 ID:Ly5PiGc30
外国人参政権についてどう思いますかという設問も必要ですよね。
386名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:14:11 ID:ZRemWs8I0
公務員のボーナスと外国人の生活保護のための増税じゃ、
国民に支持されないのは当たり前だな。
387名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:17:05 ID:tlO7prgg0
イラ菅!

逃げ菅!

もうあ菅!
388名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:18:51 ID:EU2NUhsB0
ママが悪い!オレ悪くない!みたいなもんか?w
389名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:23:19 ID:WHUc9DJA0
素直に、マスコミの支持率にだまされて選挙突入したって、言えばいいのにw
390名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:25:43 ID:eKH6tQh+O
麻生の方がマスゴミに厳しくされてたよな。母親の墓参りやバーに行ったりカップ麺の値段間違えたら
マスゴミがこぞって一日中取り上げてたもんな。管は中身がなさすぎる
391名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:26:54 ID:nF9u/kAA0
消費税を上げる前に酒税を上げた方が支持率が上がるのでは?
392名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:27:45 ID:JdWA670r0
>>1
コードネーム“責任転嫁”発動中ニダ!
393名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:34:08 ID:N68mk2a60
>>1
マスゴミガァーーーーって何処のバカウヨだよww
民主のレベルはバカウヨ並ってことだな

誰だよこんな日本じゃ最低レベルのバカ政党に票入れて政権取らしたアフォは?
394名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:35:03 ID:TK0Its830
マスコミガー
395名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:35:09 ID:wMrVIihCO
>>390
麻生はタイミングが悪かった
安部の所で総理になり、小泉改革の後始末をきっちりする役目が良かった

現実は安部、福田とダメだったから代わりに麻生って感じだったからなあ
自民党員が選んだ事だが、麻生を選ぶのが遅すぎた
396名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:36:34 ID:JoL6O6Y+0
ひゃっひゃっひゃっ、そういう設問を作らざるを得ない方向に持っていったのは自分ら自身のクセにwww腹いてーwwww
397名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:40:07 ID:plUgp9vi0
>393
こういうバカってなんなの?ネトウヨの定義を間違えているのか、それともなんでも菅でもネトウヨとか
言っておけとかいうバカアサヒ工作員なのか? でもアサヒ工作員なら民主コケにするわけもないし・・・
民主入れた奴がネトウヨとか何言ってんの?こいつ。
398名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:41:58 ID:N68mk2a60
>>397
ネトウヨって何?
俺ネトウヨなんて言葉知らないんだけどww
399名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:42:04 ID:wR3XXh1V0
そんなら逃げないでマスコミの前で喋れよチキン。
予算審議もしない党首討論も足りない。
400名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:43:40 ID:d0FR4YFkP
何に使うのか、どれだけ上げる必要があるのか、その辺を何一つ説明しないでおいて
設問が悪いもクソもなかろうもん
401名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:50:27 ID:A3qgaPWs0
ペコちゃん返せ
402名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:50:59 ID:/dO5bpHx0
マスコミガーw
バカ丸出し
403名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:53:07 ID:plUgp9vi0
>398
ウヨの定義を勉強してこい。低脳。
404名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:53:38 ID:CpENyTjj0
盾に喧嘩売るとかwww
チョンだけあるな なんにでも噛みつく
405名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:56:21 ID:x7mvMWR60
福祉目的の消費税ってのは日本を外国に売り渡す罠だよ。
消費税を年金の補てんに使うってのは、基地外沙汰。
まだ消費税をインフラ整備に使うっていうなら、日本に住む永住外国人も、その恩恵を受けているのだから、徴収して当然という理屈がとおる。

ところが消費税を福祉、年金に使うって話になると、年金の掛け金を一切納めていない不良外国人にも、
年金を支給しなけりゃ、平等じゃないって話になる。
今までどおり、年金の掛け金を納めていた人たちにだけ、支給するなんていったら、
不良永住外国人が暴動を起こすのが目に見えている。

結局、消費税を、福祉、年金の特定財源にしたら、現時点で健康保険料も年金掛け金も納めていない奴らの面倒をみる事になるのは確実。
何十年もバカ高い年金掛け金、保険料を、給料から天引きされていた安月給のサラリーマンは、哀れとしか言いようがない。
福祉目的の消費税は、どう考えても、日本売国法案だよ。
406名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:57:02 ID:N68mk2a60
>>403
俺が聞いてるのはウヨじゃなくてネトウヨの意味だ
まさかウヨ=ネトウヨとでも言うつもりかオマエww


407名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:57:37 ID:gbmKgvLO0
マスゴミガー吹いた
408名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:57:55 ID:MKVsmJwO0
菅と枝野が
貧乏人の負担を軽減するって言ったから
マスコミが手のひら返しただけでしょ?

どこまで富裕層・経団連の手先なんだよ、マスコミは・・・
409名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:59:04 ID:6wQzSu7m0
もっと機密費分働きなさい。というメッセージ?
410名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:00:27 ID:83ShcVlK0
手当てなど公的支出の恩恵を受けた層が溜め込まずに消費に使用してもらうためにも資産課税が必要。

公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りの速さに関係なく、一定の割合で公的部門へ回収可能。
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されたとしても一定期間内に公的部門へ回収でき、再度公的部門が支出。

資産課税によって公的支出の効果が高まるので、財政が改善する。
411名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:00:38 ID:VV2XyIni0
>>408
今日のタックルも消費税反対が大半で、
急に態度変えたのはそういう背景があるのか
412名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:01:04 ID:LCtOc3RA0
これから、どんな理由があろうと「増税」を公約する政党には投票しません。

いったいいくらの税金を納めていると思っているんだ・

今回は比例も候補者も共産党に投票してきました。

産まれて初めて共産党に投票したよ。
413在日参政権:2010/07/05(月) 22:05:53 ID:sAkNS9xGP

★<<<<<「結局、私たちオランダ人が悪いのよ。移民を受け入れたのは私たちオランダ人なんだから。

現在の事態を生み出したのはオランダ人自身なの。誰も責めることはできないのよ」>>>>>

彼女の嘆く言葉を聞いて、とても他人事とは思えませんでした。

日本もまた、オランダと同じ道を辿ろうとしているとしか思えないからです。

http://www.youtube.com/watch?v=Sotg-wxvvLc&feature=player_embedded#!

   ■■  オランダが外国人参政権で壊滅的打撃  ■■     

オランダでは、外国人に地方参政権を与えた結果

オランダ国内に別の国ができた!

オランダにはイスラム系住民は約100万人に達し(オランダ人口1600万人、移民300万人)
オランダ人がイスラム系の部落に入ると敵意を剥き出しに吠えてくる

イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無く、敵対関係だけが増して行った

そして今、オランダは外国人の参政権を制限する方向に舵を切ってる

国に溶け込ませようと努力したが、全く逆の結果となってしまった

しかも、既にイスラム系政治家も多く、手が付けらない状態だ
挙句に、外国人の参政権を推し進めた政治家はオランダから無責任にも逃亡中する始末

この例からわかるように

■ 参政権ってのは、外国人と仲良くという結果にならない事が殆どなのだ! ■
414名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:07:46 ID:N68mk2a60
>>397
つ-か、民主に入れたアフォ=ネトウヨなんて一言も言ってないぞ
(まあネトウヨなんて言葉自体言ってないけど>>397の解釈だとネトウヨ=バカウヨらしいからw)

何をどう勘違いすればこんな風に読めるんだかww
415名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:12:37 ID:plUgp9vi0
逆に書いてくれてありがたいわ。 じゃ、バカウヨの定義ってなんなの?おまえ的には。
まぁ、俺もネトウヨと条件反射で書いちゃったのは認めるけどw
416名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:16:08 ID:N68mk2a60
>>415
こっちが先に質問したんだから
オマエが先に答えろ
オマエが答えたら俺も答えてやる。

22:30にはここから消えるからそれまでに書けよ。
417在日参政権:2010/07/05(月) 22:17:18 ID:sAkNS9xGP
              ● 世界 の 移民問題 ●

アメリカ : 仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、潮目来るか?

カナダ : 中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、移民規制の声強まる

フランス : 失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求

ドイツ  : 移民がコロニー化&やりたい放題でコントロール不能に、移民規制へ

オランダ: 国民の二割が移民に達し、自国民を寄せ付けないイスラム部落が乱立

イタリア : 中国人等の移民のコロニー化が社会問題化、規制の機運高まる

スペイン: アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ

ロシア  : 東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり、規制続く

オーストラリア: 中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中

ザンビア : 中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中

南アフリカ: 中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に

アンゴラ・ナミビア・ジンバブエ・ガボン: だいたい同じ

日本 : 与党自民は移民受け入れ慎重派が多数
      しかし経団連はそろばん勘定のみで推進派
      民主党に至っては中国人1000万人受け入れや選挙権付与を画策

中国 : 移民は受け入れない
      (が、逆に「3億人送り出して世界中を植民地化」をコソーリ実行中)
418名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:17:39 ID:VQsV9JTs0
>>1
なんでもかんでも人のせい。

それが国民から愛想を尽かされている理由の一つとはこのお馬鹿さんには死ぬまで理解できないんだろうなw
419名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:18:02 ID:plUgp9vi0
笑えるw だからいいじゃねーか。おまえのウヨの定義を言えよ。 
420名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:20:44 ID:lo8RcSn90
倒産覚悟で自殺行為の消費税上げろキャンペーンやってくれてるマスゴミに対して何て言い草だ氏ね
421名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:20:51 ID:N68mk2a60
>>419
ダメだ答えろ。
残り10分だぞ。

422名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:21:18 ID:plUgp9vi0
>421
バカすぎる。 右 保守 これでいい?
423名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:22:15 ID:QNi1Pv0I0
民主党って人のせいばっかする政党だな
こんなのが国を動かしてたらたまったもんじゃない
最後は国民が悪いとか言い出しそうww
424名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:22:52 ID:TAXmDWAX0
せんごくさんて仙谷さんだったんですね
さっきまで仙石さんだと思ってました
425名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:23:51 ID:N68mk2a60
>>422
それがお前の答えだな
どうやら真面目に答える気がないようだから
俺も真面目に答えるのはやめるわ

じゃあ俺の答え
バカな保守=バカウヨ

それはそうとオマエもう少し日本語勉強しろよww
426名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:25:15 ID:plUgp9vi0
うわ・・・w 朝鮮人丸出しで笑ったw >ID:N68mk2a60 
427名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:25:22 ID:+kgCI9NR0
これだけバックアップしてもらいながらマスコミガー
いいんですか?
428名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:26:28 ID:D72T0btIO
消費税増税は有権者への裏切り行為である
429名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:27:11 ID:Xe2r6Lex0
公務員天国にする
消費税を廃止にしろ!
消費税を作った糞政治家竹下登←元公務員
を裁判に掛けろ!
消費税が導入されてから日本の国力が年々落ちた。
430名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:28:19 ID:+kgCI9NR0
>>11
ネトウヨ連呼厨=在日韓国朝鮮人か、それに踊らされるお間抜け日本人のどちらか
あなたはどっちらですか?
431名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:29:40 ID:ZqcQpxLC0

 7月11日、参院選投票で自民党は完全消滅


    各マスコミ調査予想 国民の熱狂的投票で民主党圧勝!自民消滅

  国民が支持する民主党政権の圧勝で、第22回参院選は11日投票、即日開票で決まり
そうだ。民主党は小選挙区比例代表ともに圧勝予想。過半数を越え全員当選が確実視さ
れている。民主党の獲得議席は定数121のうち100を軽く超える勢いで、菅直人政権の圧
勝が確実となった。特に菅直人政権に移ってから1段と国民からの支持率と人気上昇の勢
いが止っていない。
 今回の参院選は、一人区で候補を立てない2地区を除き民主党が全勝!二人区も8割
で民主党が二議席を独占する勢と分かった。その他三人区と五人区でも候補者全員の当
選が確実となった。各紙情勢調査でも「民主党圧勝」で、議席予測も「100うかがう勢で、
100プラスアルファが取れる勢い」と分析している。選挙が近づけば、この勢いは増加して
くるという。前回の衆院選と同じく国民の民主党への投票熱狂は止まらないと予想される
という。
432名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:31:16 ID:PnJdU5DN0
>>431
なんか、かわいそうになってきた
433名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:31:37 ID:Uuopy8cI0
仙谷「マスコミは嘘しかつかない。」
記者「マニフェストはやってないじゃないですか?」
仙谷「うるさい黙れ。お前ら師ね。」
434名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:33:03 ID:co4BoMez0
マスコミガー
435名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:34:06 ID:KORhepZr0
まぁ、全否定している野党党首らは支持率低下に喜んでいるだろう
でも、国民の大半はしかたねぇって思っているそうだ
反対だけでは票は稼げんだろう
436名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:43:28 ID:PnJdU5DN0
>>435
票が稼げなくても、得票率の差が縮まるので
比例での議席数は増える、野党は守ってればいいが、
与党は常に攻めないといけない
437名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:56:52 ID:K/ihu+ZJP
お前ら菅ばかり叩いてもしょうがないぞ
本丸は小沢だ
小沢こそが民主党内の最大の癌だ
小沢系候補者を落選させなきゃ元も子もない
438名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:17:04 ID:30hAT+G50
>>437
参院選で与党を過半数割れに追い込んでから、小沢を証人喚問すればいい
小沢を潰すためにも、目先の参院選を取ることは大切
439名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:20:30 ID:7vePnVco0
一人区で自民優勢ってことでヒュンダイがファビョってたし
定期(定時)的に工作員沸いてる感じといい
比例区で得票差が縮まるとなると民主は本気であせってるかも知らん
440名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:24:10 ID:FQRouxaA0
周りの関係者は
「言っちゃったー何言ってるのこの人」ガビーン!
みたいな感じだろうな
441名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:32:10 ID:MKVsmJwO0
消費税増税に反対ならば
所得税増税には賛成なのか?
442名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:35:56 ID:1gMzg854O
マスゴミは必死に「世論は増税は必要だと思っている」って流してたのに
こいつらは何を言ってるの?wwwww
443名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:42:07 ID:7vePnVco0
増税賛成派は元々自民支持派に一定層いるわけだが
それを取り込もうとしたら

賛成派>自民の真似して責任は自民に押し付けるつもりか・・・
反対派>ドン引き・・・

自民支持層から少しでも票を奪いたいと言う戦略的な意義も判るし
多少支持率が下がってもそれによって自民議席数を結果的に減らすと言う目標を持っていたことも判る
しかしやり方がお粗末過ぎて慌ててなかった事に
あげく狙った層からも総スカン

議席数のために政策決めるのはイラっとするが
民主歴代首相(二人)の空気読めなさは自業自得なので笑える
444名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:42:46 ID:MKVsmJwO0
>>442

それは逆進性緩和策打ち出す前の話
445名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:44:33 ID:ODLXv7QV0
>>442
それは自民党タイプの課税論で

民主党タイプの課税論はほとんどの人や経済学者すらダメって言っているよ。


同じように見えて全然違うのよ
446名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:45:57 ID:/dTH6jBc0
いつも自分に都合の悪いことがあると人のせいだよな、民主党の人って。
447名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:46:53 ID:KNl/z7Gt0
いくら機密費からナニされましても
これ以上のヨイショは報道機関自体が購買層視聴層から見放されます…
てな気持ちでは、マスゴミの面々は
448名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:47:18 ID:lYKgvJyo0
仙谷も枝野も酷いな。小鳩時代より恐怖政治だわ
449名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:47:49 ID:2j2mkMFo0
>>447
選挙前に捏造して結果と食い違うのは困るんだろな
450名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:49:34 ID:uD4RaS/P0
マークシートで答えられるような設問がよかったの?
大学入試センター試験じゃないんだよ?
451名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:49:57 ID:bFCezOPF0
マスコミガーw
452名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:50:14 ID:MKVsmJwO0
>>445
財源確保したうえで
介護福祉など必要不可欠な分野に、求職者を正規雇用し
彼らに十分な収入を保障したうえで、消費を促し景気を回復する、
という政策は
かならず成功すると思うけど。

どこがダメなの?
453名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:50:18 ID:I/0eipaF0
マスコミの質問が良かろうが悪かろうが、良いと思ってる発言を返せばいいだけのこと。
貴乃花程度の受け答えも出来んのか? 何年政治家やってる?
454名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:55:12 ID:mw06h4pNO
お前らの設問が悪い!

管は頭の良い男だ!

管を馬鹿ん・イラ管・逃げ管と書く記者が悪い!

管はハンサムだ!

管をブ男に描く風刺漫画が悪い!

民主党は素晴らしい政党だ!

参院選で大敗を期したのは国民が悪い!

オマイラは、我々民主党に統治されなければならない!

歯向かう奴等は再教育!
見込みの無い奴等は皆殺しだ(怒

って事なんだろ?
シッコチビっちゃいそう〜
455名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:55:16 ID:6KIjzRox0

ナイアガラ支持率キター!

● 内閣支持率下落39%、不支持40% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040329.html
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0704/TKY201007040330.jpg

● 内閣支持続落45%、比例投票先・民主3割切る (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100704-OYT1T00750.htm?from=top

● NHK世論調査 内閣支持率41% 不支持38%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100705/k10015552721000.html

● 菅内閣支持率43.6% 2週間で10ポイント以上急落、不支持とほぼ並ぶ FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180189.html

● 菅内閣支持率40.9% 発足1カ月で18ポイント急落 (ANN)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200705017.html
456名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:57:18 ID:XNiMKZ0W0
457名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:00:06 ID:Z1fCWDyX0
>>452

財源を確保する段階でまず先に雇用がグッと冷え込むから
雇用対策の効果が出る前にタイムラグがある

その上増税で不景気になり先に減る雇用の方が
政府が対策して増える雇用より数が多い
政府を通して余計なコストがかかるぶん費用対効果が悪い

宮崎県でそのまんま東が社会実験をしてみせたからな
458名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:00:37 ID:7vePnVco0
>>452
>介護福祉など必要不可欠な分野に、求職者を正規雇用し
国で行うなら民業圧迫になるし、民間に補助金出すのであればまず認定と監査機関設置する所からはじめないと

>彼らに十分な収入を保障したうえで、消費を促し景気を回復する、
人口に対する割合は?総消費に対する割合はどの程度増えるの?

>かならず成功すると思うけど。
>どこがダメなの?
そりゃ成功する条件を満たしてれば刺身にタンポポ乗せる仕事だって成功するさ
問題はそれを満たしてると判断可能なデータ集めすらしてないってことじゃね?
459名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:00:50 ID:aD46lzQM0
>>1
管総理は敗戦宣言、枝野幹事長は勝利宣言!!歴史は繰り返す。
管総理、枝野幹事長、嘘つきはどっちでしょう(w

細川政権(在任263日)−羽田政権(在任64日)
鳩山政権(在任266日)−菅政権(在任??日)

★【政治】参院選「厳しい」=菅首相、参院選「厳しい」情勢分析
菅直人首相は2日夜、参院選の情勢を分析した。
「(情勢は)厳しい。国民新党がどれだけ取ってくれるかだ」と語り、国民新党との選挙協力による郵政票にも期待感を示した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278092010/

★枝野幸男幹事長が参院選情勢分析 与党過半数は可能 (産經新聞) 
民主党の枝野幸男幹事長、参院選終盤の情勢について意見交換した。与党過半数は獲得できるとの認識で一致した。  
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100705/elc1007050114002-n1.htm
460名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:00:55 ID:/dTH6jBc0
みんなの党にしきりに秋波を送りながら袖にされると、一転して菅や枝野が
渡辺喜美を名指ししてボロクソに言ってたじゃん。
あんなの見てると、奴らの程度の低さがわかるわ。
461名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:06:17 ID:PKXj6C030
年収350万以下還元と言ってたが
それ以上の部分の勾配はどうなるの?
生活にダイレクトな部分なので中途半端な答えは困る
462名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:06:34 ID:3bgmbnWs0
>>452
おまえは何をいってるんだ
それが正しければ今でも税収が毎年増える

雇用を確保する、もともと税金投入が多い介護
財政出動>>税収
463名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:07:45 ID:Zuc9QKqfP
何なの、この仙谷とかいう傲慢野郎は!
左翼政権の怖さを絵に描いたような基地害だわ。
そんなに公平な調査にこだわるなら、こうしろよ。

あなたは仙石をどう思いますか?

1. バカ  2. 無能  3. 恥知らず  4. チンカス  5. 人間の屑

464在日参政権:2010/07/06(火) 00:24:39 ID:qxbPodFrP

■ 【移民】オランダの悲劇「多文化共生がもたらしたもの」(HD)  ■

オランダは現在、移民問題に悩まされているそうです。

何ごとに対しても寛容であることが最大の特徴のオランダが外国人参政権を認めた結果、

どうなったかが動画で表現されています。

この動画は、オランダ人自身による報告とオランダ政府に対する告発です。

ぜひ、一度、観ていただきたい動画です。


(p)http://www.youtube.com/watch?v=Sotg-wxvvLc&feature=player_embedded#!

グロ注:一部テロによる暗殺シーンが有ります

(p)http://news109.com/archives/2166017.html


正直言って、オランダの心は死にました…

日本人の血は一滴たりとも流させない!

日本はオランダのようにはさせない!


465名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:30:40 ID:7RyBpsib0
>>452
ついでに、国主導で福祉施設を作り ある程度のベッド数を用意したとする
するとその後人口は減少するわけだから 今の大学と同じく全入時代に突入 その頃になると空きベッド多数で税金の無駄使いと批判されるわけだ

逆に民間に委託して補助金を支給しても 将来的に入居者絶対数が減少することは目に見えているので経営難からの統廃合が進み
現在の3流私大並みの競争に晒されることになるわな

今の時点で十分な収入を保障しても将来的(30年前後か)に破綻することが目に見えている以上、20代とかの若い世代は入ってこないし
そこまで見越した上で考えていると言うなら言うでその案を提示しないと 簡保の宿か乱立私大のどっちかみたいなことになる事くらいわかるよね〜
466名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:39:22 ID:80CKk9uiO
過当競争は害悪でしかない
中央銀行制度は負債と引き替えに無限の通貨を供給出来るんだから
どんどん金刷ってばらまけばいい
467名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:21:31 ID:YQTiQAKv0
しかし、「地方公務員の方々のボーナスに財源が足りません、消費税を10%にしてそれに充てます」って言われて
賛成してる奴らって頭おかしいんじゃないの? 公務員は除いてさ。
468名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:07:31 ID:LUVbFcPM0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060001000-n2.htm
 首相は参院選の目標議席を現有議席54の「プラスアルファー」と明言した。与党の過半数維持も難しい甘めの目標だったが、現状ではこ
れさえ到達困難となりつつある。

産経はまだ具体的数字あげていないけど、54議席無理っぽいね。
469名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:09:28 ID:jQ1gMMDfP
仙谷も菅も野党がお似合いなんだよね。

自分で何かを生みだす能力はないだろ。
他人を批判して飯くってきた人間だから。色気を出さないで、社民党にでもいったほうが本人のため。
470名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:12:29 ID:S3F/f05A0
党の政策で消費税増税を謳うならいいけど党首が勝手に言ってるだけじゃん
無責任すぎる
471名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:07:41 ID:FBiyodvs0
日本のマスコミどーしょーもねー。
全てが偏向、全てが宣伝、あれがニュースなのか?

一体どんな土人なんよ?
472名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:08:58 ID:4HDLLJwC0
日産の再建のためにきたゴーンが仕事せずに
「前任の経営者がボンクラだったせいでなかなか経営再建できない」
なんて言ったら即日首だろw
473名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:09:04 ID:nVXbMswk0
マスコミガー発動か
散々逃げといて・・・
474名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:09:46 ID:rc6Fq7r10

管 枝野 この2人が戦犯

財務官僚に取り込まれ選挙前に消費税を持ち出す愚を犯す。

どうせ財務官僚に「世論調査でも国民は納得してますよ。」なんて囁かれてその気になったんだろ。

せっかく小沢さんや鳩山さんが身を捨てて辞任してくれたのに、

管と枝野の政局オンチのせいですべて台無しに。

しかも選挙中なのにみんなの党との連立を言ったり、バカにもほどがある。

自民党の10%を参考にさせていただくとか、もう情けなさ過ぎる。

475名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:13:02 ID:sYLD1hMJO
ここまで責任感がない政党も珍しいな
すべて他人が悪くて、わかって貰えない人間は悪である(笑)
476名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:14:31 ID:PdnJSKuSO
おやおや

このタイミングでマスコミガー発進とは……
ミンスもヤキが廻ったねぇ。
477名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:16:07 ID:yUujOs2U0
>>1
絶対に自分の非を認めない北朝鮮にソックリ。
478名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:02:24 ID:cXy2p3cJ0
>>9
もうちょっと、選択肢を増やそうぜ。

あなたは民主党を支持しますか?
以下の回答から選んでください

・熱烈に支持する
・心から支持する
・ある程度支持する
・熱狂的に支持する
・殺されても支持する
・自民党よりは支持する
・不本意ながら支持する
・どちらかと言えば支持する
・よく判らないけど支持する
・政治に感心がないので支持する
・復讐されるのが怖いので支持する
・弱みを握られているので支持する
・他に適当な政党がないので支持する
479名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:06:28 ID:4aWt5s/N0
民主党には二度とダマされないよ。二度とな。
480名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:27:49 ID:2whrhXQZ0
民主党って人のせいばっかだなー
自分が悪いという考えはなさそうだ
481名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:44:56 ID:xRcTNhVH0
おいおい、サミットでの涙目孤立ぶりをスルーしてもらった恩を忘れたの?
もう日刊ゲンダイだけがお友達という状態なの?
482名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:49:47 ID:jp7u5y0J0
マスゴミガーw
483名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:55:18 ID:dgwuWMzuO
カメラやメディアの向こうに国民がいるとか
言って麻生叩いてなかった?ゴミンス党って。
484名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 06:58:11 ID:PCZ8aM0i0

官房機密費を支払ったのに、意に沿わない支持率結果だから
  文句の一つでも言いたいんだろうなw 仙石は
 

485名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:00:41 ID:nbZ7wGPH0
>>1
相変わらず分かりにくい発言だな。
政府のスポ-クスマンなら万人に理解されるように話せよ。
486名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:01:23 ID:v+ZaX0UWP
2010年07月05日(月) 高橋 洋一
財務省に洗脳された菅直人総理と追随する朝日新聞がもたらす「二番底」の危機
「増税が評価されて金利が下がる」の噴飯
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=3

2010年07月05日(月) 週刊現代
独裁者・菅直人 「霞が関の愛犬」とは情けない
官僚たちに「歓待」されている場合ですか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=5



487名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:39:17 ID:9yXjKU9A0
消費税上げる前に日本もこれをやれ、菅。
国民の生活が第一なんだろ?

職員の給与を最低賃金にまで削減 財政危機のカリフォルニア州
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100705/amr1007052033008-n1.htm
488名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:39:36 ID:aOpqzbdN0
チン・チャンス世宗(セジョン)研日本研究センター長
 地方参政権問題は「韓国・日本強制併合100年になった2010年」に今まで抑圧された在日同胞の恨みをはらす契機と見られ歓迎すべきことだ。
489名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:48:02 ID:XOIIQRsQ0
みんすの様な左翼は批判対象物、外敵があってこそなのです。
だからマスゴミ、金持ち、国民等全てに噛みつきます。
490名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:48:07 ID:po7afu4y0
>>460
一昨日の菅のみんなの党への批判は、やはりそういうのがまざってんのかねw
491名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:56:28 ID:qcmtACOK0
>>490
懐柔できないから叩き潰しに行ったんじゃないかな
まあ見事に失敗してますけどw
492名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:59:35 ID:wwhr1U1f0
メディアガー。
(マスコミガー)
493名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:00:00 ID:po7afu4y0
>>312
民主党 ラーの会でぐぐってこい。
加藤、山拓、仙石、前原、枝野、辻本(注目w)はお友達だw
鳩山とかも出入りしてたんだとよw

しかもこのラーの会(元ビビンバの会) リベラルな超党派と宣言している。
前原、枝野もけっきょく、民主党内保守ではなく、お花畑w
494名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:01:36 ID:CKemho9j0
マスコミガーwwww

こんだけ擁護してもらってて、何言ってんの?
つか、人のせいにしか出来ないの?
なら、野党に戻っちゃいなよ
495名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:04:19 ID:FNzHSRRQ0
消費税上げは税収減を招く。菅は超馬鹿。


「橋本龍太郎−消費税増税とその後」

産経新聞の田村秀雄編集委員は、記事「カンノミクスの勘違い」の中で橋本が消費増税を実行したせいで、
増税実施の翌年から日本はデフレ不況に突入したと評している。田村編集委員は、消費増税を実施した
当該である1997年度においては消費税収が約4兆円の増えたが、2 年後の1999年度には、1997年度比で、
所得税収と法人税収の合計額が6兆5千億もの税収減にとなったと指摘し、消費増税の効果が「たちまち
吹っ飛んで現在に至る」と評している。さらに、「橋本元首相は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる
間際まで悔いていたと聞く。」と述べている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E
496名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:06:46 ID:LODl36ANO
>>1
詐欺師政党@民主党

問題はいつも責任転嫁@民主党
497名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:07:06 ID:5BsLwW3/O
セツモンガー?
498名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:08:07 ID:hKQOpBtG0
ジミンガー
ゼンセイケンガー
カンリョウガー
アメリカガー
コクミンガー
マスコミガー
499名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:09:24 ID:FCuEZybYO
マスコミガー
十分助けてもらってるのに恩知らず

>>70
何この人見えない敵と戦ってて怖い
500名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:09:26 ID:4d1BU+20O
どこまで人のせいにすれば気がすむんだこの糞ミンスは!早く自分たちの発言がイレギュラーってことに気づけよ、あんだけボロを隠して貰ってるのにこれだもんな〜。マスゴミも見切りつけろよ、まぁ切れない理由があるとは思うがな。
501名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:11:47 ID:TZGQZhNQ0
自治労に飼われてる仙石さん、公務員改革2割人件費削減も忘れるなよ。
502名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:14:06 ID:kykki8LE0
社会主義者の友愛は
ファッショ=束となった仲間にだけ与えるものだからな。

敵対行為には、粛清、洗脳、日勤教育を与えて
こそ社会主義者。
503名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:15:47 ID:W4BszoyvO
これだけバカにされて、まだ民主党擁護を続けるマスコミには頭が下がるわ
普通なら憤死してもおかしくないレベル
504名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:16:16 ID:31u8k/YP0
>>1
都合の悪いことは全て他人のせい
今日も民主クオリティ健在
505名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:20:49 ID:Di2gI2g20
民主党ってすごいなw
ジミンガー、ゼンセイケンガー、カンリョウガーまでは想定できたけど、ルーピーのコクミンガーには驚かされて、ついには大擁護かましてたマスコミにまでマスコミガーw
もうね、何も言えね〜
506名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:24:27 ID:wwhr1U1f0
選挙後、国民が聞く耳を持たなくなった発言をもう一度聞きたくなりましたw
507名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:24:49 ID:8aViCMUE0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
508在日参政権:2010/07/06(火) 08:28:42 ID:qxbPodFrP
              ● 世界 の 移民問題 ●

アメリカ : 仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、潮目来るか?

カナダ : 中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、移民規制の声強まる

フランス : 失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求

ドイツ  : 移民がコロニー化&やりたい放題でコントロール不能に、移民規制へ

オランダ: 国民の二割が移民に達し、自国民を寄せ付けないイスラム部落が乱立

イタリア : 中国人等の移民のコロニー化が社会問題化、規制の機運高まる

スペイン: アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ

ロシア  : 東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり、規制続く

オーストラリア: 中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中

ザンビア : 中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中

南アフリカ: 中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に

アンゴラ・ナミビア・ジンバブエ・ガボン: だいたい同じ

日本 : 与党自民は移民受け入れ慎重派が多数
      しかし経団連はそろばん勘定のみで推進派
      民主党に至っては中国人1000万人受け入れや選挙権付与を画策

中国 : 移民は受け入れない
      (が、逆に「3億人送り出して世界中を植民地化」をコソーリ実行中)
509名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:34:33 ID:vQEoV8pp0
民主党を批判すると、ネトウヨのレッテルを貼られます。
WCやWBCの日本代表を応援すると、ネトウヨのレッテルを貼られます。
はやぶさプロジェクトを称賛すると、ネトウヨのレッテルを貼られます。
大手マスコミを「信用ならないマスゴミ」扱いすると、ネトウヨのレッテルを貼られます。
仙谷由人官房長官はネトウヨなんでしょうか?
510カンガルー:2010/07/06(火) 08:46:23 ID:50Ipo1Rf0



税金の無駄使い削減が先だ。無駄削減。   無駄削減。




511名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:51:03 ID:rBGlJlf70
議論したらボロがでるということで首班指名後に国会を早々に閉じ、テレビ討論からは逃げ続けた総理を庇う手段が、ジミンガーマスコミガーコクミンガー。
たいした官房長官だ。
512名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:16:45 ID:oJgsvZrG0
仙谷さん、官房機密費の公開は?
513名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:27:19 ID:mMZGerU00
はとやまさんのほうが、よかった。。。
514名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:03:51 ID:IVLtAfsk0

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100703/plc1007030015000-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/

【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278103399/

【産経】 民主党が実現を目指す 『日本を解体させる3法案』 が着々と準備されている件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278084263/
515名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:53:14 ID:TEcAQ4kP0
【政治】「政治の文化大革命が始まった」民主・仙谷行刷相、事業仕分けの意義強調 都内シンポで
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1259049205

32:
政治の文化大革命が始まったって・・・・・
文化大革命の意味合いを理解していないオオバカがここにも居たぞ。
文化大革命なんて格好良い名前になっているが、実際には大量虐殺と贈収賄、
文化そのものの破壊行為ばかりで、それを実行した紅衛兵は10代の少年ばかりだった。
やりすぎて紅衛兵のほとんどが処罰されたり、地方に飛ばされてしまった事実を
知らんのだろうな。
調査機関によっても違うが、当時の中国の人口は約9億人。
文化大革命中に虐殺された人数は3000万人とも、9000万人とも言われ、
中国が主張する戦争中の南京虐殺の30万人(真っ赤なウソだけど)をはるかに凌駕している。
だからこそ、その蛮行を隠すために在りもしない南京虐殺なんてものを
でっち上げて半世紀にわたる宣伝工作を続けているわけだ。
この程度のことも知らずに仙谷のバカは言ってんだろうな。
もし、知っていて言ったのなら、悪質極まる。
どっちにしても、大バカか、大悪党だな。
516名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:01:28 ID:Pjy2uLDq0
消費税の問題でも普天間基地の問題でも国民の立場に立つ
「共産党を伸ばしてほしいと徹底的に訴えたい」と述べました。

517名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:05:11 ID:aRaSXQcf0
この前オーストラリアのシドニーへ行ったら中国人だらけだった。
なんなんだこの国は!と思った。
518名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:05:34 ID:EGV7wual0
>>509
人類みなネトウヨです
519名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:02:28 ID:qcmtACOK0
>>515
まともな人間だったら文化大革命をいい意味でなんか使わないよな
毛沢東万歳な頭のおかしいサヨクだけがそう言う
520名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 01:48:53 ID:3y9Velk70
>>495
橋本と同じ過ちを繰り返すバカ菅か

財務官僚に洗脳されたのは明白だな。
521名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 01:58:19 ID:Zwqo8fPa0
文革官房長官、逆ギレっすか?

擁護してもらってるゴミにいちゃもんつけたらダメでそ?w
522名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:00:55 ID:EIGH1EWfP
>菅内閣の支持率下落については「選挙になれば、与野党が全く平等に
>扱われるので、よくあることだ」

日頃はマスコミに手心を加えてもらっているとゲロしちまいましたネェ。
仙谷官房長官サマ
523名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:01:55 ID:6glbJqtl0
いつも他人を批判するのが民主党。
責任を他人に、なすり付ける。
524名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:02:12 ID:W9cSXQ7L0
何も考えず、10%って言ったのは、今日のWBSのインタビューでよく分かったよ。
525名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:02:27 ID:PlVhDJZXQ
随分とストレートなマスコミガーですね
526名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:02:49 ID:WhZOLIY00
民主党が一つとして非を認めないのはなんでだぜ
527名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:49:55 ID:JsYd45bC0

しょせんは文革を称揚するような左巻きのクルクルパーだしな。
528名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:51:59 ID:RM8bIvsN0
ほんっとにこいつら自分らの非を認めんよなあw
ダメだわこんなのが政権与党じゃ
529名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 04:11:29 ID:2ICqvdgp0
 

小川敏夫 (参議院東京選挙区・民主党候補) http://www.ogawatoshio.com/
―――――
http://www.ogawatoshio.com/blog/blog10.html

ギリシャの財政が困難な状況に陥っています。

1000兆円の超大台乗せ間近に迫る国債の発行残高を抱えるわが国も、教訓としなければなりません。
政権交代が遅すぎたと恨みを感じますが、今こそ待ったなしで税の無駄の削減を徹底し、不急不要の公共工事を見直し、財政の再建を遂げなければなりません。

菅直人政権は、「強い経済、強い財政、強い社会保障へ」を掲げ、
「元気な日本を復活させる。」と宣言。私も検事の経験を活かして頑張ります。

平成22年6月18日 小川敏夫

 
530名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:36:52 ID:Q5zaKFGG0
得意の内ゲバか?
言ってろ馬鹿www
531名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:37:10 ID:eHHcQQQq0
>>1
設問と言うより、民主党の存在が不適切
532名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:41:18 ID:Q5zaKFGG0
革マル候補の公認のが問題だろ。
533名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:02:12 ID:GUl5uAxb0
実力もないのにマスコミに下駄を履かせてもらって政権とった民主党がマスコミに楯突くとは恩知らずにもほどがある。
534名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:03:41 ID:WbZHpqs60
報道弾圧がはじまったな。
独裁政権は必ずこうなるよな。
535名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:07:10 ID:VGC3MEu30
民主党執行部って、仙谷も鳩山も菅も小沢も
都合が悪くなると 「マスコミが悪いからだ」 と言うけれど、
これって、危険なことだぜ?

つまり、それは裏を返せば、
「自分達がもっと権力基盤を固めたら、マスコミを制御しますよ」、と言ってるのと
同じことなんだよ。
536名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:07:49 ID:WbZHpqs60
>>523
ゆうパックの失態は、すべて民主党政権になってから決定したことで、
起こってることなのに、自民党が〜って言い出したのは、目が点になったよ。

>>526
独裁政権じゃよくあることだよ。ひとつ非を認めるとすべての嘘が白日の
もとにさらされる。すべて嘘で塗り固めてるから非難されることに対する
恐怖が凄いんだろうな。
537名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:12:11 ID:WTlR+9Tq0
日本のマスコミは先進諸国で一番レベルが低い
密室利権政治と官僚のお金使い放題を容認してるし、なにかあっても「説明責任」の念仏を唱えるだけ
も少し勉強せんと国民の意識のほうがレベルが上になってしまうから
538名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:15:22 ID:6MQfDxRX0
世論調査を錦の御旗にマスコミが振りかざすなら
公正客観的に実施されてるか、各政党からの立会人を
置く必要がある。
539名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:53:30 ID:f5gdOJp2O
そらそうよwww
民力結集とは?
国民から吸い上げた税金を半島に流す事ですwww

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278240682/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278549188/
540名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:10:49 ID:XbFwaRmA0
今、世論調査の電話がきた。
投票では何(人物、政党、実績など)を重視して投票するのか、選挙区では誰に投票するか、比例ではどの政党に投票するかなど、選挙に関する質問だけだった。
消費税についてとかいう質問はなかった。
どの新聞やテレビの調査かは言わずに世論何とか研究所とかいう名だった。
適当に答えておいたが、これの集計がどこかの新聞かテレビで発表されるのだろうか。
それとも、マスコミではなくて政党が行なったのか。全然分からない電話アンケートだった。
541名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:55:54 ID:KtCEIAeGO
なんでも人のせい。何があっても絶対に責任をとらない人間の集まり。

それが民主党…
542名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:40:17 ID:qZXoGvOO0
日本人の主権を特アに献上する事しか考えてないんだろうなこの老人。
543名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:44:56 ID:WVh+MsyB0
>>526
もともと他者の非をあげつらって責めるしか能がない連中だもの
自分が責められる立場になるのが耐えられないんじゃない
544名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:58:55 ID:lp5yqwAk0
民主党のようなこんな無責任な連中に任せられません(^o^)
545名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:03:32 ID:LKlMGEK40
自分たちへの批判はどんな小さなことでも許さないってことか。
クソサヨクらしくていいですねw
546名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:04:30 ID:hC/cC3buO
嘘、言い訳、責任転嫁が民主党お得意の三拍子w
547名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:05:02 ID:xzmEdyXoO
政府広報使って、政策とYahooの宣伝してるくせにマスコミを語るなよ。
548名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:07:45 ID:nWHJc29W0
消費税増税分は大韓民国への賠償金とすべきだと思う
日本は悪人なのだから 未来永劫賠償金を大韓民国に 払い続けなければならない
賠償金の財源がなければ 日本人の福祉教育よりも大韓民国への賠償金の方を優先すべきだ
与党は分かっていると思うが これは日本の最重要な義務だぞ 
549名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:46:11 ID:ZYmKl2kP0
マスコミガー発進!!!
550名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:52:17 ID:NSvSRS2t0
>>548
それはあまりに釣り臭すぎて相手する気にならんよ・・・
551名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:28:04 ID:lN40fB490
菅内閣に代わっていかにも新鮮なように報道されてるけど、
菅は前内閣の副総理であって、当事者も当事者、なんてことは全然触れられない。
ずいぶんマスコミに庇ってもらってるじゃん。

>>547
子供手当てとかいかにもすばらしい実績、みたいに政府広報で流すの、イライラする。
政府広報でそんな自画自賛みたいな内容って過去に記憶がない。
552名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:26:13 ID:Bj5YJ5aW0
>>1
世論調査なんて、マスゴミが世論誘導のためにやっているとしか思えん。
それで支持率が下がっただの言われても、全然信じる気にならん。

むしろ、周りの人10人に自分で意見を聞いてみた方が、よっぽど信頼できると思う。
553名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:37:54 ID:8mR9Qer50
そこを機知に富んだ返しするのが政治家の技量だろ。
キチな返ししかしない、いや政策自体キチな所から反省しろよ。
554名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:27:50 ID:xYB9QvGd0
自業自得民主
555今年の1月の発言です:2010/07/09(金) 23:03:58 ID:xgpfGaswO
【政治】 「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でも足りぬ」…仙石行政刷新相★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262866296/
・仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、
 消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。
 仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も
 新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。
 「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。
 消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、
 消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00001048-yom-pol
※関連スレ:
・【政治】鳩山首相「4年間は消費税上げません」「(予算は)ばら撒きという批判には当たらない」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261784280/
556名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:16 ID:j12yCIKB0
こいつら失政しても責任転嫁しかしないのは明らか。
俺は支持しないよ。
557名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:20:26 ID:1SaQ2HR90
ポッポは反日だがまだ(誤った)正義感で清潔感があった。
しかし菅は(隠し子がいるのかどうだか)こいつの3国びいきには何か気持ちの悪い裏を感じる。
558名無しさん@十周年
もう増税なんてしないなんて言わないよ絶対