【政治】 高速道路無料化の社会実験 無料化区間周辺の観光地などがにぎわった 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★高速無料化の社会実験、目立った混雑なし

 地方の高速道路を中心に先月28日から始まり、初の週末を迎えた無料化の社会実験は3日午後、
無料化区間周辺の観光地などがにぎわった。日本道路交通情報センターによると、
沖縄道や京都丹波道などで3日午前に渋滞が一時起きた以外に目立った混雑はなかった。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/news/100704/sha1007040632009-n1.htm

▽過去スレ
【高速新料金】馬淵副大臣「高速無料化の経済効果は年間1500億」 社会実験で試算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271076957/
【政治】 高速道路無料化へ向けた社会実験 箱根町では観光客数増へ期待が高まっている 一般道の渋滞も交通の分散化で緩和が見込める 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276419280/
2名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:18:36 ID:idzQNoNs0

目立った混雑がなかったのに、賑わったのか


 
3名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:20:10 ID:1OSD1DpD0

「目立った混雑はなかった」 と言いたかっただけではないのか?
4名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:20:47 ID:qWxRei5Y0
にぎわったって・・・

教養が小学生レベル。
5名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:22:59 ID:LnK5KEw5O
つーか渋滞あったからね
高速自体じゃなくインター付近は
ひどいことになってたぞ@三重
6名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:24:09 ID:kZHGt7B20
主要新聞が取り上げてくれないからって
サンスポのこんな中身の無い記事でスレ立てなくても…
なんて不憫な丑
7名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:25:52 ID:MpBqB80n0
部分的に無料にしたら混むに決まってるだろう 何が社会実験だ アホ
8名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:28:18 ID:rVpwYPPj0
麻生の1000円乗り放題の時は赤字が五億円だった。

今回の実験で使われる金は1千億円。で、元は取れるんでしょうな?
9名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:29:54 ID:idzQNoNs0

【政治】高速料金の無料化を批判して小泉純一郎・元首相「民主党が政権を取ったら見ものですよ。どういうマジックを使うのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249771273/

 
10名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:30:57 ID:gHCQaKXQ0
>>1
意味不明。
観光地がにぎわったのは週末千円であることの方が効果が高いだろ。

今、無料化している区間をそまのの無料化、週末の千円を廃止したと仮定して、
無料化した区間に行くために都市部の人間が正規の料金でわざわざ行くわけがない。
11名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:31:58 ID:1+NFAF8q0
>>5
元々伊勢は渋滞酷いだろ。
つーか、地元民は車使うなよと言いたい。
12名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:32:29 ID:ruAliTqw0
あーはいはい

その無料化道路(バイパスw)にいくまでの
高速道路を早く無料化しろよ
13名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:33:48 ID:5U6kwDcR0
一部の地域だけ無料って、これ差別だよな、訴えるべきだな。
14名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:35:28 ID:15pvt8Ek0
目立った混雑がないのににぎわうとは不思議な現象だな
15名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:37:22 ID:w732z3vD0
一部区域外は過疎ったって事か
16名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:38:50 ID:kZHGt7B20
「例年と比べて」るわけじゃないから
いつも週末賑わってるところが、いつも通り賑わってたんでしょう
17名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:38:53 ID:yolSAaPh0
>>14
ゆとりすぎw
18名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:40:39 ID:15pvt8Ek0
>>17
不思議な現象だよな
19名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:41:09 ID:BJodXuyy0
読解力の無い香具師が多いな
20名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:41:24 ID:UwgbDo0P0
さ 八戸に旨い魚食いに行ってくるかな
21名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:41:43 ID:/vQA0jYc0
渋滞はないけど、ノロノロ運転は普通にあるから。
無料化よりも、対面2車線を4車線化してもらいたいよ。
22名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:47:59 ID:G8vRNuwJ0
例年にも賑わう所が、今年も同じように賑わったのか、
例年は過疎ってる所が、今年は賑わったのか、

どっちですか
23名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:51:26 ID:0hnNpVZc0
今まで無駄な公団が潤ってただけだから無料化でいい。
24名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:51:37 ID:gHCQaKXQ0
>>21
舞鶴道に至っては全通すらしていないし。
無料化するより敦賀と接続する方が優先度が高い。
25名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:54:15 ID:8u7xfnNu0
乞食が殺到www
26名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:56:42 ID:nItLJvAv0
着実に効果が出てきたんですね。
27名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:57:00 ID:UwgbDo0P0
>>21
対面二車線で後ろにヤンキー車に付かれて煽られると嫌だよなあ
28名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:58:26 ID:lHb4Uout0
>>14
今まで圧倒的に利用者が少なかったから。
交通量が5倍ぐらい増えても渋滞にならない。
そういうレベル。
29名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:02:57 ID:VDYsK81m0
東名高速や名神高速とかは、
片側6車線ぐらいにしないといけないけど、
ほかの高速道路は片側3車線で十分だな。
30名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:09:56 ID:MaLXyOGz0
日本海東北自動車道は、無料のバイパスと平行して走ってるうえに
一部車線が一車線(笑)。
いままで、だれが金を払って走ってたんだろう?不思議だ。
31名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:11:18 ID:/JJkde9c0
普段使わないような高速ばかり無料化実験しても時間の無駄
全ての高速でやるべきだ
32名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:15:13 ID:CNrNiNde0
自動車台数自体が減少してるからな
80年代〜90年代の大渋滞は最近、殆ど起きなくなった
あの頃は東名150q渋滞とかあったもんな
33名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:45:48 ID:LidcNZWa0
予算1000億円

国民一人900円税金負担か。
高速に一回乗った分負担させられるとはバカみたいだな。
34名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:24:02 ID:BXU2H3I+0
公共交通機関促進すべきなのに
真逆のことやって
二酸化炭素増やしてどうすんだよボケ!
35名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:57 ID:ynyfIxUr0
まあ、ほとんどが末節部分だもんな、無料区間。
高速道路のあまり使われない最後の1区間だけ無料にしたような感じだし、
何かの実験になるとも思えないけど。
36名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:32:16 ID:6/xsUvJv0
北海道沖縄は全線無料かな
もうこの2道県は高速自体やめて一般国道でいいじゃね
37名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:41:33 ID:HMcKw6jT0
>27
リアガラス真っ黒のベンツ(Eクラス以上)乗ってればみんな車間とってくれる。
150万ぐらいから買えるから。

ソースは俺
38名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:21:38 ID:VDYsK81m0
>>32
1980年代後半から1990年代は、
年間に700万台を超えて、
毎年800万台近い台数の自動車が販売されていたからね。
700万台が12年間だとすると7000万台から8000万台の車があふれてたわけ。
いまや400万台強だから、4000万台〜5000万台程度に減ってしまった。
39名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:44:17 ID:lHb4Uout0
>>34
高速バスも公共交通機関ですよ。
40名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:09:58 ID:ynyfIxUr0
>>38

んなアホな(笑)。
保有台数は増えてるだろ。これからは減っていくだろうけど。
41名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:49:53 ID:rt+rzbYO0
経済は結局なるようにしかならない
絹とおもちゃでやってたのはそんな大昔でもないぞ

 だからもう経済はいいんだよ
理念と生命保護  当然 治安 安全保障含む  でいいんだよ

民主はもっといわゆる左路線でいくべきなんだよ
世界中そうだろ

で経済は放置プラス危機対策でいい  もう危機はまずなくなった
あとは数年後の金利上昇  10数年後の国家破綻のこと考えればいい

こんなちんけな経済対策なんぞいらんよ
42名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:02:17 ID:BVw7M6320
オレ道民。
札幌近郊在住の貧乏人が、ここぞとばかりに豚丼と旭山動物園に足を伸ばしたと分析する。
え、オレか?
土日は仕事してました・・・。
43名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:05:27 ID:i44BfTlG0
ほしゅほしゅ
44名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:06:49 ID:RP2imdix0
>>5
伊勢ICから降りるのにもR23に乗らないかんのに
伊勢神宮に通じる道もR23で休日は常に渋滞
そこに行くまでの区間でどれだけスムーズに行けるかだけじゃないの?
45名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:19:37 ID:d5SzunNfO
夏休みや年末年始は渋滞するんじゃあないの???

46名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:27:14 ID:xL7IQGbW0
でも近場の観光地の客足は減りました。 ガソリンの消費量のみ増えました
47名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:14:52 ID:TUQU7rWy0
実験なんかしなくても予想できるレベル
48名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:15:17 ID:3lawRvw70
>>30
新潟・新新バイパスは全線4車線以上なのに、日本海東北自動車道は豊栄SAまでが4車線でそこ以東が2車線だからね。
白新線が新崎以西が複線でそこ以東が単線なのと似たような状況だね。
49名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:21:26 ID:NpQ6HhbVO
つか、無料化の場所見るに滅多に渋滞起こらない僻地ばっかじゃなかったか?
名神高速とか東京周辺になると確実アウトだろ。
50名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:19:41 ID:p0QMaben0
ちょw
51名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:35:33 ID:haiYgQaN0
路肩(非常駐車帯ですらない)に車止めて放心状態のオッサンが結構居たな>松山道
車外に出てうろうろしてたが新聞沙汰になってないので死んではないようだ
52名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:43:42 ID:d51v4eNT0
目立った混雑がなかったのに、賑わったのは、今までガラガラだったからだろ。

政治家の利益誘導と権力誇示のためだけの無意味な道路だった証左だな。

53名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:49:52 ID:S23huR/M0
>>40

保有台数は増えたり現状維持でも、実際に稼動してるクルマは少子高齢化で間違いなく減ってるよ
54名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:51:43 ID:G596S8AU0
トータルの観光客は増えたの減ったの?
55名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:01:18 ID:VWYN5hfaO
>>52
そうは言うが、過疎った土地だからこそ公共事業で仕事を与えるっていう必要悪もあるし、
今はこんなご時世だから停滞してるが、計画当初はインフラさえ整えれば過疎地開発の足掛かりにもなるという見方もあったんだろう

やみくもに公共事業は悪と断じることはできないよ
56名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:03:01 ID:pC/a0Exj0
>>1
使用量が増えたことによる高速道路の劣化の補修費用はどうなるのかしら?
値下げするのはいいけど、何のために高速料金があるのかわかってる?
57名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:05:52 ID:Jz8/Ttfs0
>>54
増えたと言ってるね、普段の100%増の場所も有ったと毎日新聞に出てた
58名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:12:32 ID:AKQZ0/Jl0
伊勢道、関かせめて芸濃からにしろよ。
津からとか絶対馬鹿だろ。
津ICと中勢バイパスのあたり、朝夕の渋滞がひどいよ。
59名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:14:15 ID:yLiUqRb90
無料化区間のIC近くに職場があるんだがやっぱ車多いな
観光っていうか通勤によく使われてると思うが
60名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:33:54 ID:wNb+4zO1P
>>40
> 保有台数は増えてるだろ。これからは減っていくだろうけど。

もうずっと減り続けてるハズ。
確かに新車もある程度は売れているのだけど、一方で廃車になる車もある訳だし、
最近は中古車として引き取られた車が大量に海外へ転売されているからね。

>>56
需要のシフトなら、高速道を痛める車が増えた分は一般道を痛めていた車が
減っていることになるから普通に道路会計から出てバランスじゃねーの?
需要が増えた分は、要するにそれだけ経済効果が上がっているってことで、
それで不要になる補助政策の金が浮く分や増収となる税収で埋まる気がス。
一番無駄なのは、使われないまま痛んでいって保守費用だけ掛かり続ける
状況だよ。
61名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:45:50 ID:d1XQCoN30
>>56
高速料金は建設費用償還のためにある。
維持補修費は関係ないよ。
62名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:01:48 ID:yd0D9mW/0
>>57
統計データでそういうのを語る場合、ピークではなく平均で語らないと無意味。

例えば観光地が1000件あって、2件だ100%を超えたが平均では5%程度というデータだった場合、
100%を超えたというのはなんの意味もない。
63名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:31:18 ID:yS5ipvo60
下道一般道は生活環境だからね、通過車両を上道高速道に逃がすのは当然。
生活ゾーンで交通事故を減らし、排気ガスを減らし住民の健康と安全を守ることはとても大切なこと。
64名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:31:45 ID:ukV79ell0
大して効果も無かった風だな
あほくさ
65名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:38:32 ID:08gwI0Nn0
自公に不利になるニュースは、テレビでやらない
66名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:47:30 ID:yS5ipvo60
一般道生活(仕事含む)環境での渋滞は、非効率で経済的損失が大きい。
こういった面から考えても、とても良い政策じゃないのかな。
67名無しさん@十周年
俺もそう思う。
近くで高速に併設している国道を拡張工事しているんだが大金かけてなにしてんだと思う。