【社会】アメリカ、日本にグアム移転費の追加負担要求…国防長官が書簡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
在沖縄米海兵隊のグアム移転に関して、ゲーツ米国防長官が日本側に、追加経費負担も含む
新たな協議を求める書簡を送付していたことが3日、分かった。政府関係者が明らかにした。
06年に合意した「再編実施のための日米のロードマップ」で移転総額は102.7億ドルと
定められており、日本側は財政支出28億ドル、融資32.9億ドルの計60.9億ドルを
負担。日本政府はさらなる負担に応じることには難色を示しており、参院選後に
協議に応じるかどうかについて検討する。

グアム移転は在沖縄海兵隊8000人が移転する計画で、米軍普天間飛行場移設問題と
関連しており、日米で締結した協定は09年5月に国会で承認された。

*+*+ 毎日jp 2010/07/04[09:43:39] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100704k0000e010005000c.html
2名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:44:48 ID:dEpTiwsJP
まだやってるのこんな茶番
3名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:46:14 ID:9qHfMMaUO
もちろんそうよ
4名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:47:16 ID:SJC1m1YH0
植民地そのもの
5名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:47:20 ID:qHVLrLdy0
まぁ、全力でカモるよな普通なら
6名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:47:47 ID:4eYjfdm90
なんで日本がそこまで面倒みなけりゃなんねーんだよ
7名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:47:54 ID:hFUtZC2P0
 米軍は予算オーバーの常習犯で、事業が予算を大幅に超過するのは
30年前からの常態だ。米軍は、超過分は日本に出させようと考えて
いただろうが、鳩山政権は対米従属からの自立を掲げており、財政難を
理由に、金を出し渋るだろう。今回の北沢防衛相のグアム訪問時に、
グアムの知事が沖縄からの海兵隊移転に初めて反対を表明したが、この
反対表明の裏には、日本にグアムのインフラ整備費も出してほしいという
要求があるのだろう。

 米政府も財政難なので、海兵隊グアム移転にかかる費用の増加分を
日本が出さない場合、海兵隊がグアムに移らず、普天間に居座る可能性
もある。だが、そうなると海兵隊の居座りに対する沖縄県民の反対も
強くなり、鳩山政権は、金を出さないで海兵隊に撤退を要求するという、
フィリピンなど世界各国の政府がやってきた「ふつうの国」の要求を
するかもしれない。最終的に、米軍は日本らか追加の金をもらえずに
出て行かざるを得ず、この場合はグアム移転の要員数が縮小され、
米本土に戻る人数を増やすことで対応すると思われる。「政府や議会が
一度決議するだけで米軍を出て行かせられる」という、日本人が
「そんなことできるわけない」と思い込まされてきた世界の常識が、
ようやく日本でも実行されることになる。
8名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:48:20 ID:h1shtUHi0
米ソ冷戦終結から4半世紀。中国・ロシアは国家資本主義に。米国はユダヤ資本主義に特化。
そのポスト資本主義の神話も、金本位神話に取って代わられかねないマネー破産=リーマン以後である。
高度成長55年体制の保守経世会は粉々に壊され、日本型社会資本主義≒国家資本主義は米国によって解体され、日本は丸裸の民間資本主義しか採れなかった。
民間資本主義の日本は、社会風俗もろともグローバリズムユダヤに犯され続けた。自発的な第二の敗戦であった。反米オレオレ詐欺の共産党までも出現した。
ママ、屈服しない政治家もいた。小沢であり、真紀子であり、亀井であった。平沼は周回遅れで無駄汗をかいておる。慎太郎など論外である。
自民党清話会=森・町村・石破・小泉らは進んで犬になったのか犬に成らざるを得なかったのか。
余談だが、小鼠にいたっては、学生時代の犯罪容疑を蒸し返すと脅され、犬に成らざるを得なかったのかもしれない。
小鼠の学生時代の犯罪は強姦だけど、政治家になってから新橋の芸者を絞め殺しちゃって、その現場を飯島に見られてるし、そんなスキャンダルをCIAが利用しないはずがない。
そのCIAの日本代理人がナベツネだ。日テレマスゴミ売新聞だ。
アメポチにならなかったら間違いなく刑務所逝きだった。後継ぎの子鼠もでかい口叩けなかったろうw
日本が社会資本主義を再構築する為には、政治主導が良いのか、官僚主導が良いのか。人民主導が歴史の定説なのだが・・
国家独立・無血革命=政権交代を暇つぶしにした間抜けで幼稚な永田町と、強欲な霞ヶ関と、狡猾なゴミ売り新聞ばかりの大手町では・・・
行き場を失った大衆がどんぐり目玉の新党「隠れユダヤ」に性懲りもなく呼びこまれておる。
この国の首都にもう一発、原爆が落ちておればよかったろうに。
9名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:50:01 ID:0H1dlPjz0
日本のせいでロードマップが遅れたとかいう口実があるからな
こすっぱらい米人なら当然突っ込んでくるだろうね、増額を
10名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:50:13 ID:OJ5OhYHr0
たかりwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:50:53 ID:obRZmzGl0
鳩山が余計な事しなけりゃな・・・
12名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:51:09 ID:YYAVaoRu0
これも鳩山効果か?
13名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:51:33 ID:QNp9h09G0
ルーピーへの追加制裁だな
14名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:52:01 ID:Pkt8ff45P
ユダヤ陰謀論者乙w
15名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:52:42 ID:8LyJ+Uqz0
日本はどこからもたかられまくりだなw
16名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:53:36 ID:L87UB8kG0
見てくれは良いが、性根が悪い女に引っ掛かったような
17名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:53:47 ID:wIxTW34F0
結局高く付いた
18名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:53:58 ID:EIxPnNeOO
ルーピー足跡を残しまくり。
19名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:54:44 ID:7UJ/m76E0
生活保護目的に入国?中国人32人に支給決定
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1277864274/1-
20名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:55:14 ID:rp+ZsZfc0
鳩山家が全額払え!
21名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:55:50 ID:Kakb66Fn0
日本の都合で移転するわけでもないのに。
中国の第二列島線戦略に対応する再編だから。
22名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:56:33 ID:O4sptFEe0
ATMwwww
23名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:56:46 ID:Jk1u1PLO0
アメリカもっと言え
参院選前にもっと言え
24名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:56:53 ID:fs7s2ETR0
ふつうの外交だよな。
駄々こねた相手を他の相手と同列にしたら示しがつかない。
25名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:57:09 ID:X2gKvKxG0
緊 急 拡  散 たのむ

菅総理 消費税15%を検討か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278203893/


菅総理 消費税15%を検討か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278203893/
26名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:57:17 ID:SH2OPRW70
素直な心でイヤと言えばいい、スッキリするぞ
27名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:57:33 ID:YUTG/lYa0
鳩山効果
28名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:58:10 ID:pmKDgN6l0
>1
で、日本の政府は、米の言うがままに金を出すんじゃなくて、
既に負担を約束しているモノまで全て含めて精査をきっちりやって、
必要不必要の仕分けをやってから、対等な立場でアメリカと大人の
協議をやるんだよね?

まさか米様がいうから丸飲みしますとか、そんなことないよねwwwwww
29名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:58:18 ID:06G9QjRx0
今までだったら知らん顔して払ってたんだろうね
30名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:58:20 ID:+J1PkGMs0
隙見せりゃたかられるわな、どの国でも
鳩山はどう弁明するんだ
31山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/07/04(日) 09:58:52 ID:6abjiN+v0
入学や入居の際にかかるお金を伝えた後、いざ入る段になって追加料金を請求する
専門学校や不動産屋じゃないのですから。
こういうのは、慣例化していて、予想されるべきだったのでしょうか。
32名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:00:07 ID:Jk1u1PLO0
>>25
埋蔵金は国民の財布にあった・・・か・・・
33名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:01:44 ID:0im60rfaP
893のカツアゲと全く同じだな

基地なんて(゚听)イラネ
日本守るためにいるわけじゃないし
34名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:02:04 ID:CWg3iWHn0
アメ豚ェ・・
35名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:04:46 ID:7lVDDLY30
日本はG20の財政健全化の例外国だから、他国のつけ回しがバンバン来るよ。
36名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:07:04 ID:RRYPPDWiO
民主党が騒いだせいで
結局損しましたとさ

交渉すらしたことない坊ちゃんはこれだから・・・
37名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:07:20 ID:oVPWvjl40
ゲーツ、F22の件といい、調子乗ってんなあ。
小浜も丸投げだし、普天間考慮してもいい加減あきれる。
38名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:07:49 ID:LqBbE3U90
請求書は前首相に回してくれ・・・・・・・・
39名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:08:14 ID:nJZ4JVFn0
たっぷりある米国債で払ってやれw
アメ公に拒否権はないwww
40名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:08:28 ID:z8wf3Uqg0
>>1
> 政府関係者が明らかにした。

民主党の作戦かな?w
少なくとも自民やみんなに有利になる情報とは思えんし。
41名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:08:35 ID:YUTG/lYa0
全部アメリカが悪い

鳩山は被害者とか思ってる身障っているん
42名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:08:50 ID:MUCtfcsS0
鳩山家の資産で払わせろよ
43名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:09:29 ID:2iGHq08jO
最悪だな〜鳩山の財布から持ってけ〜
44名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:11:36 ID:7nIo6a7R0
だから自前で軍隊揃えりゃ、雇用創出にもなるし軍需品で内需拡大出来るのに、
なんで高い金出してアウトソーシングしてんだよ。
しかも浪費ばかりする追いはぎみたいな軍隊だし。民主党政権はゴミ!
45名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:11:45 ID:e1VM7QnkO
そりゃそうだw
どっかの鳩山馬鹿一味とそれを選んだバカ共が付け入る隙を見せるからだろww
46名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:11:50 ID:z8wf3Uqg0

やっぱり伸びないよな、こういうスレはw
47名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:13:03 ID:LQL2TBbY0
海兵隊が仕分けを喰らったからって、日本に要求するのはね・・・
48名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:13:23 ID:OpVaMdVP0
もろ民主&鳩山のせいだな
49名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:13:56 ID:1o3SKChn0
日本は金のなる木
50名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:14:56 ID:ubpb6yRu0
ルーピーの置き土産。
51名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:15:05 ID:Z7eJxIle0
支払う前に米軍なんか不要なんだから思いやり予算を100%カットを議決しろ!
52名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:15:37 ID:/KrH3BzSO
これは鳩山が駄々こねたからしょうがない。

納期遅れた分負担額増やせって訳でしょ。
53名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:16:01 ID:3QfdXDYR0
はとやまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
54名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:16:46 ID:z8wf3Uqg0
自民党政権時代だったら、選挙前のこの時期に政府がマスコミにこういう情報をリーク
しなかっただろうなw 明らかに政権に不利になるから。

でも今回は民主以上にアメポチと思われている自民やみんなが主敵だから、むしろ
リークした方が有利だと判断したんだろう。
55名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:18:32 ID:hT0bQHFN0
>>6
日本の都合で移転するからだろ。
56名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:18:39 ID:ubpb6yRu0
飛ぶ鳩後を濁しまくり。
57名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:18:43 ID:7nIo6a7R0
腐れ民主は少しは骨のあるところを見せてみろよ!このナマゴミ共が!
58名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:18:56 ID:KJqVuRWD0
ルーピーに請求書回せば無問題
59名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:20:57 ID:coeCpy7v0
地味にホットな話題:

第一海兵航空団司令部のグアム移転が中止、沖縄に残留する方針
http://obiekt.seesaa.net/article/155344487.html
60名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:21:00 ID:gSey3dET0
「トラストミーから期限やぶり」で時間をずれこませたのが痛かったね。
61名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:21:58 ID:7nIo6a7R0
つか、いい加減アメリカ軍など追い出せよ。日本軍作る時に邪魔だろうが。
62名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:26:16 ID:DQA9vgkIP
利子すら日本に帰ってこない財務省の米国債を当てればいいじゃない
63名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:26:34 ID:bvp2B8Su0
内容にもよるな
内訳を詳しく説明してくれ
64名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:29:21 ID:MUCtfcsS0
内訳
契約を遅延させたことによる違約金
65名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:32:57 ID:/KrH3BzSO
>>61
おいおい、順番が逆だろう。日本軍をつくってからアメリカ軍にいなくなってもらわなきゃ困る。

軍をつくっても直ぐにスムーズに運用できるわけじゃないんだから。
それから太平洋戦争のこともあるから、最初はアメリカに居てもらったほうが外からの圧力減るんだよ。
66名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:37:53 ID:pX82nYGS0
アメリカに守ってもらう内容の契約しているから(日米安保でね)しょうがない。
グアムの基地もその意味合いがありますと言われているし。

実際に守ってもらえるかは、まだ有事が起こっていないから不明。


あーあ、戦争には負けたくねーなあ。。。
と愚痴ってもやっぱりしょうがない。言いなりか。。
67名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:41:18 ID:xtXZF8Qe0
断るだろ
今度は、オバマに約束を守れと言い続ければいいんだよ

なんだよ、追加負担ってww
笑わせるなww
68名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:43:55 ID:kcwk0pI80
また宗主国様のクレクレ攻撃が始まった
69名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:45:28 ID:SM3JObrX0
基地がアジアのためならアジアから金を集めろよ
日本が負担する必要ないだろw
70名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:47:58 ID:uYQX9jEO0
>>65
そんな事言って戦後65年もたった
日本軍が出来るのは23世紀ぐらいだなw
71名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:49:25 ID:Hy/2xmrmO
友愛のおかげで断りづらいだろ
72名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:59:23 ID:J9hzSrNM0

米国債を、これ以上、買い増さないでください。
ていうか、売り浴びせてやってください。w
73名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:01:12 ID:kcwk0pI80
>>61
japどもは今財政難で国防どころじゃないからな
一方で、中国朝鮮はガンガン軍事力を強化しているので、japどもはビビりまくっている
そこへ地球の平和と安全を守るヒーローであるアメリカ様が颯爽と登場し、
「俺たちに任せな。自主防衛よりは安いだろ!」
とjapの耳元で囁けば、奴らはもうメロメロで、
「追加負担最高にイイの!もっともっと!イクゥゥゥ!」
てな感じでイチコロだぜbaby
74名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:02:15 ID:J9hzSrNM0

2年くらい、ダラダラと支払いを先送りしていたら、そのうちアメリカが財政破綻しますから。
支払っちゃダメです。w
75名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:06:12 ID:J9hzSrNM0

米国債の利息を、アメリカに奪い取られずに、ちゃんと支払ってもらえば、年間4兆円の収入が発生します。
つまり、消費税の増税は必要ありません。w
76名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:07:55 ID:ySmKVFvcO
おれジャイアン
77名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:09:09 ID:J9hzSrNM0

毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
思いやり予算が2000億円以上。
アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

「武装中立」を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。
78名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:10:04 ID:9nACGAhB0
アルカイダに頼んで普天間を始末してもらえば、移転の必要は無くなる!
79名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:11:21 ID:J9hzSrNM0

アメリカとの為替戦争によって、100兆円もの国富をアメリカに奪い取られました。
日本の売国官僚が、みすみす100兆円をアメリカに差し出して、その見返りに、超贅沢体制を維持させてもらっているわけです。

【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/l50
80名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:12:54 ID:yexdVixY0

こじきに成り下がったアメリカ
81名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:13:11 ID:lFrnAkA20
別に断ればいいじゃん
断っても日米安保が破棄されるわけでもないだろ
82名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:14:32 ID:xIcZYBk30
何で自国のへっぽこ軍隊を後退させんのに

他国に金強請る気になるんだ?

このユダヤ野郎が!!!
83名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:14:37 ID:9/MXLMP60
アメリカが、戦後のロシアによ北方領土占拠は無効で日本に返還せよと
要求すれば、それぐらいの金額を出してもよい。ロシアが拒否すれば核
を使え。
日本の為に何もしないなら日本に家族ぐるみで居座っていたんだから
勝手に出て行くべきである。
84名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:16:24 ID:ID5bBIie0

しかし、日本は赤字で、国民も不景気から脱出できず
苦労しているのに外国に金を取られまくりだな。

いい加減一度破綻させたらどうだろう。
一からやり直せよ!
85名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:19:10 ID:Glv2woWEO
また金ですか?
いいかげんにしろ、白ブタアメ公どもが
86名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:19:19 ID:J9hzSrNM0

払わなければ、北朝鮮より先に、日本が「テロ支援国家」の指定を受けるんだろう。w
アメリカは、常に欺瞞に満ちていて、大義も何も無い。
87名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:19:44 ID:BZyR7UXLP
たかり屋うぜえな。断固拒否しろよ。もう金ねーんだよ
88名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:20:07 ID:XagLsA5o0
鳩山のせい
89名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:20:26 ID:YUTG/lYa0
アメリカが悪い!!!!

民主党やぽっぽは被害者!!!



ここは左翼の巣窟ですね
90名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:21:04 ID:cY6S3X/S0
グアムに建設する米軍人向けの住宅価格は、1億円で見積もるとか
はじめからなめきっている。1銭でも出してはいけない。
91名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:21:20 ID:UlgwXPkz0
ゲーツと交渉しちゃダメだ。
ゲーツは、日本は強気で押せば何でも言うことを聞くと周囲に吹聴している。
交渉相手として極めて不適切。交渉にならない。
92名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:21:37 ID:ID5bBIie0

消費税10%確定だな。
93名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:21:43 ID:V0XoVAGT0
これは民主党が悪い
94名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:23:49 ID:IXa0eYNd0

オバマ政権は日本をアメリカのATM
ぐらいとしてしか見ていないんだろうな
95名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:23:52 ID:J9hzSrNM0

自衛隊は、ちゃんと、「米軍が助けてくれない場合」の机上演習を行っているのだろうか?
やっていなかったら、寒いな。。。
96名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:23:52 ID:GpF8xqJYO
基地の土地使用料をきっちり払ってからにしてもらいまひょか?
97名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:24:06 ID:41YBDgyJ0
>>84
1つだけ認識が間違っている事があるよ。

ヒント:貿易収支
98名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:24:59 ID:2ESIOQ/nO
民主党がんばれ

自民党にはできなくても、おまいらにはできる…かもしれない
99名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:25:27 ID:M03CBjuFO
もう国民全員でわからないようにさぼって静かなストライキすればいいんだよ
現実にもそんな感じだろ
どうせ働いても吸い取られるんだから働かないほうがマシ
100名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:25:31 ID:lGwSLPNL0
グアムに作るんだからグアムが払え!と言ったらネ申
101名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:25:54 ID:Glv2woWEO
>>94
そんなのオバマ政権以前からそうですが?
102名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:26:04 ID:J9hzSrNM0

で、トヨタ叩きが再発するわけですね。
もう、日本企業は全部、アメリカから撤退しろよ。w
103名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:27:06 ID:iaTi1xdL0
>>96
 ↑
いわゆる、ゆとりって奴?
104名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:27:22 ID:IV2rZjkCO
ネトウヨが支払う
105名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:27:59 ID:kw2BjYg0O
反米極左の菅なら断ってくれるだろ
ミンスなんてそれくらいしかできないんだから裏切るなよ
106名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:28:38 ID:6XfUDHwA0
+民は、もろ手上げて賛成じゃないの?アメリカ様が要求しているんだよ?
107名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:29:08 ID:/lLcAWrC0
鳩山が個人的に負担しろよ。あいつのせいだろw
108名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:30:44 ID:GpF8xqJYO
土地代もらってるドイツ

居ていただけて感謝いたしますと思いやり予算さえ献上する奴隷国家

どうしてこうも違うかね
109名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:31:16 ID:qu93JMcu0
アメ公にはびた一文払う必要ねえ
米軍基地にいるアメ公を人質に取って
戦争開始だ
110名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:31:23 ID:ACCVWmPE0
アメリカ大使館の年間土地代130万円だからな

111名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:32:44 ID:nItLJvAv0
全部アメリカが悪い

とか書いてる基地害ネトウヨは
だれがいつ言ったのか証拠出せ!

あるワケないよな(呆
112名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:33:17 ID:J9hzSrNM0

>>108
ドイツは白人。
113名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:33:18 ID:+z7uW8Fy0
>>108
集団安全保障にNATOという枠組みがもう一つある国との違い
独り立ちしていない国の悲哀だね
114名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:36:12 ID:fH7ENqCX0
在日米軍はあくまでアメリカの国益のために
出張してきているのに
なんで日本が撤退費用を支払うのだろうか。
こんなお人よしな国家は日本以外ありえない。
115名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:36:52 ID:Qmt2kn/lO
生活保護を全部打ちきって、志那に渡す黄砂対策をやめて、全部アメリカに渡せばいい
116名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:39:53 ID:oXJlUV2g0
はあ? 金が欲しけりゃ自分で稼げよ乞食が
117名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:43:59 ID:kw2BjYg0O
>>106
>>111
どうでもいいけど壁打ち内容くらい統一したらどうだ?
118名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:44:25 ID:DPfkFgPp0
しょうがないだろ。日本はアメリカの属国なんだから。
というか、日本を属国にするためにアメリカが押しつけた憲法9条を守っている限り
日本は永遠に、アメリカの属国だよ。
119名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:45:47 ID:tFO1RqBS0
移転止めればいいんじゃね?

移転費用出すにしても、韓国学校無料化とかにまわすよりはマシじゃないのw
120名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:45:49 ID:90mKvbvc0
>>55
日本の都合じゃねぇよ
アメリカが勝手に将来的な防衛ラインを
グアムまで引き下げるのを日米安保の名のもとに
金蔓にしてるだけだろ
121名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:46:32 ID:J9hzSrNM0

>>118
その通り。
憲法9条を改正して、「武装中立」を目指すべき。

武装中立 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%A3%85%E4%B8%AD%E7%AB%8B
122名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:47:44 ID:tgtt441qO
>>114
ヒント:敗戦国、安保、占領支配、洗脳
123名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:48:00 ID:90mKvbvc0
>>59
ほっとじゃねぇよw
いいように使われてるだけじゃねぇかw
124名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:49:11 ID:tFO1RqBS0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
125名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:53:14 ID:k04BWFL60
愛国者様の大好きなアメリカ様の言うことじゃないか。
喜んで出すんだろ?
126名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:54:57 ID:HXfe6Tcw0
>>59

ワラタ、中国様のためにグワムに移そうと思ったら増えたでござる。
127名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:55:22 ID:tFO1RqBS0
>>125
うーん、どうだろう。

ただキムチ学校無料化のために税金が使われるのはもっと嫌だ。
128名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:56:38 ID:QDvQCB+60
足元を見られた民主党は負担分を自腹でローンでもいいから返還しろ
129名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:56:55 ID:9n32LhpD0
日銀でも米ドル刷ったらいいじゃねぇか。
130名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:01:36 ID:k04BWFL60
アメリカの奴隷でいるというのが、日本人の選択した道だからね。
しっかりアメリカ様のケツなめていこうぜ!!!
131名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:02:05 ID:J9hzSrNM0

>>129
それなんて北朝鮮。w
132名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:02:14 ID:R99g9AxY0
引き出し機能しか付いてない米国専用ATMですねわかりますん
133名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:04:34 ID:7lVDDLY30
>>132
それってCDって言うんだけどね

134名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:07:36 ID:sxk0oJtX0
負担要求には応じられない書簡を送れ
135何故か即大規模規制が始まるコピペ:2010/07/04(日) 12:10:05 ID:XrGkaNxQ0
【社会】 在日韓国人の男、日本語で「中国国際航空機をオリンピック会場に墜落させる」予告→出頭するも自首扱いされず逮捕…警視庁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218432881/l50

                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 増税っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 隷従っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
136名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:11:59 ID:PIaAQFfP0
さすがに追加負担はねーよ
今のままでも十分多いのに、民主だから舐められてんな
137名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:12:28 ID:4Y+0C+f+0
そりゃああれだけグアム行けグアム行け言ったら足下見られるのはあたり前
138名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:13:34 ID:sWvo+uQ4O
北方領土を取り返してくれたら払ってもいい
139名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:14:53 ID:yEoDkEyB0
沖縄の負担軽減の為なんだししゃーないわなw
140名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:20:47 ID:z/TY0MN20
沖縄米軍基地内スーパーでは米人の買った物を日本人が
サービスで袋に入れてやってるとこ見て…涙が出たヨ
情けなくなった(人件費は思いやり予算から計上か?)

遊びに行った米人(4人家族)住宅は4階建て、中にはエレベーター付き
4Fがバスルームで沖縄の海丸見え…リゾートホテルより豪華だった
家賃、光熱費費用は全て日本政府支払いだろう

もうアメには寄付しなくて良いだろう
日本政府も現実見つめろ
国の守備は自国で何とかしろよ。
アメに舐められっぱなしかよ。



141名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:27:06 ID:GIdSTXvk0



そうだ、 張本人のルーピー鳩山に払わせればいいんじゃね?


142名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:28:42 ID:dfhybfem0

ミンスの馬鹿が口実を与えたよな。
143名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:32:32 ID:xtIV+tAX0
ネトウヨ親米ポチ保守が金を出してね。親玉がお金欲しいと言ってるんだからさ。
上納金と思えば納得出来るでしょ。
144名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:33:52 ID:GcVcNJG5P
移設費用を出すなら辺野古の用地の提供はできない。辺野古の用地を提供する代わりに移設費用は出さないかのニ択にしろ。
どちらも譲歩してはもはや交渉ではなく単なる服従。
国民新の亀井をはじめアメリカに強い態度が示せる政治家ほどマスコミはマイナスイメージを植えつけてくるからこうなる。
145名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:36:27 ID:GBDVX8jv0
>>1
1年以上空転させた損害賠償としては、まだまだ安いくらいだな
146名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:36:29 ID:xtIV+tAX0
>>144
だってさ、沖縄から基地移転させるって言っただけで、国防を分かってるのか!
日米安保を反故にする積もりか!沖縄は我侭言うな!だなんて大騒ぎする
一部「国民」が居るんだから仕方ないよ。
147名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:39:48 ID:HJkazpy30
>>140
悔しかったらリターンマッチで勝てw
日本は敗戦国
それ以上でもそれ以下でもない
148名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:39:50 ID:xtIV+tAX0
しかしいつもながら、ネトウヨ親米ポチ保守に都合の悪いスレは伸びないなw
149名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:40:54 ID:bDWxGiSF0
北鮮にさえ何も出来ない役立たずのヘタレ米軍に、また金払うのか。
馬鹿ネトウヨが「支那が怖い」なんて泣き叫ぶしな。
150名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:41:26 ID:++F60FR20
アメリカに守って貰わないと中国が攻めてくるんだっけw
151名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:42:06 ID:xtXZF8Qe0
>>146
一部の自称「国民」だろww
この一部の自称国民のレスを見る度、自民党には潰れて欲しいと思うww
実際、もうすぐ潰れそうだけどww
152名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:42:28 ID:HYnce8Xx0
引越し費用は負担できないけど、せめて千羽鶴折って送ろうキャンペーン

これで誠意は伝わった
153名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:42:31 ID:DPfkFgPp0
属国でいいだろ。
この程度の金で平和が維持できるのなら、安いもんだよw
154名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:43:26 ID:xtIV+tAX0
基地対策として沖縄に莫大な金が使われてると叫んでも
米軍に対する思いやり予算やこういう過大な要求はスルーする
ネトウヨ親米ポチ保守が愛国とか言うなよ。
155名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:43:35 ID:mkk1Ws+70
鳩山さんだったら突っぱねてたのに・・・
ネトウヨのせいでまた日本の国益が垂れ流されるのか
156名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:43:36 ID:whmAuaE10
でもネトウヨ連呼する中韓ポチは
中国の黄砂対策に日本が上納する1兆7500億円もの税金は
絶対に批判しないねw
157名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:44:51 ID:8nc39UIt0
>>121
武装中立はないわ
非武装中立も武装中立もおれから言わせてもらえば机上の空論だな
コストがかかりすぎるわりに、うまみなんてないに等しいし、現実味もゼロ
158名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:45:15 ID:yudAqNLh0
>>151

自民はつぶれる。間違いなく。
そして民主党政権下で普天間継続。

辺野古移転はツブさなきゃ。絶対。
そういう意味では民主のほうが都合が良い。
159名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:45:24 ID:DPfkFgPp0
>>155
>鳩山さんだったら突っぱねてたのに・・・

まだルーピー鳩山に騙されるバカがいるとはwww
160名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:46:04 ID:Dwml8gg10
とりあえず、ミンスがアメリカに対して強気に出れる状況とはかけらも思えんのだが。
161名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:46:13 ID:WdFNBdO90
これはいい交渉材料ですね
払うんなら何がしかの要求をアメリカにも呑んでもらいましょう

菅さんのお手並み拝見です!
162名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:46:51 ID:q2C4kyT90
移転した番犬にまで金払う必要あるのか?
163名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:49:14 ID:xtIV+tAX0
>>160
ミンスとか言ってるけど、このグアム移転費用を日本が負担するのを
決めたのは自民なんだがw
164名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:49:57 ID:axJXjkrt0
よし、自民党の党本部の土地・建物、売り払っても応えるよ・・・ネトウヨ・・・でも売らないよwww・・・・・
165名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:50:09 ID:z/TY0MN20
>>147
属国は間違いないけど
…情けないだけだよ。



頭脳的な技術的なシェアで優位にたつか
内密裏に国防構築するとか
何でもYesマンだと舐められる
166名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:50:34 ID:Dwml8gg10
>>161
「なにがあっても完了させる」とミンスがアメリカと合意した辺野古施設検討の猶予に使われるってとこじゃね。
167名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:52:31 ID:gGxhK3su0
>>163
費用増額の責任は鳩ぽがグタグダやって計画進まなかったせいなんだが。
168名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:53:10 ID:DPfkFgPp0
>>165
だ〜から、9条がある限り、永遠に属国なんだよw
169名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:54:00 ID:yP83IyIi0
米兵が日本で事件を起こすたびに、1人につき5億ずつ減らしていけばいんじゃね?
170名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:55:51 ID:Dwml8gg10
>>163
へ? >>1って「追加」負担の話だろ。
自民なんざ関係ない。

ミンスが受けるか拒否るかの話だろ。

どこまでもジミンガーに頼ってるようじゃ、そりゃ無理だな。
171名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:57:28 ID:xtIV+tAX0
>>167
え?何故そうなるの?俺が読んだ新聞には「アメリカ側は電力や上下水道など
移転に伴う社会資本整備の経費が当初の予想を上回るためだとしている」と
書いてるんだが。これってアメリカの見込みが甘かっただけじゃないの?
それとも鳩山がグズグズした所為だって言うソースでもあるの?
172名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:59:45 ID:xtIV+tAX0
>>170
え?何故最初に自民が拒否しなかったの?
いつまでミンスガーミンスガーと言ってるの?
173名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:00:14 ID:pNlOyRy8O
たかりやな!
174名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:00:26 ID:D1yX1YFOO
結局ここを見ても判るとおりの状態が全ての原因なんだよな

ウヨは自国防衛のため米国に頼る
サヨは「国破れて九条在り」
自称中道は日本を消すことが政治のど真ん中にいることだと思い込む始末

まともな思考回路の奴は戦後左右両側から弾圧されたからもはや残ってない
残念だが日本は根っこから腐ってる
175名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:02:09 ID:Dwml8gg10
大規模プロジェクトやるって状況でもたもたしてりゃ、
そりゃ、諸経費高騰するわな。

それが落とす金に群がるやつらをわざわざ呼びこんでるよーなもんだし。

>>172
いまごろでてきた「追加負担」を事前に自民が拒否るなんて予知能力でも求めてるんかい?
176名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:02:33 ID:DPfkFgPp0
>>172
なんで拒否しなきゃいかんの?
ルーピーズは、グアム移転に反対なのかw
177名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:02:42 ID:zLoa1VOe0
9条は関係ない
日本は戦争で降伏した

むしろ9条を改正した場合
日本は戦争が出来るようになるから米国は警戒して本土の米軍基地を永久存続
させるだろう

辞職させられた航空自衛たのの空将も言っていたが
日本は米国にがんじがらめにさせられているんだよ
178名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:03:33 ID:xtIV+tAX0
>>175
ハァ?何言ってるの?自民が最初に拒否していれば「追加負担」も無いわけだが。
大体、他国の基地移転費用に金拠出するだなんて考えられないんだが。
根拠は何?
179名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:05:37 ID:whmAuaE10
>>174
1つのスレで日本が判った気になってるアホww

多くの日本人は自衛隊を正規の軍隊にして自分たちの国は自分たちで守る
という当たり前の国にならなければ真の独立した主権国家になれないこと
は解ってるつーの
ただ、そんな当たり前の考え、当たり前の声は反日マスコミたちのヒステリック
なバッシングで「ネトウヨ」のレッテル貼られて潰されてしまうんだよ
180名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:05:37 ID:ng6LkKB20
>日米で締結した協定は09年5月に国会で承認された。

スレタイを見て集まってきたネトウヨ涙目wwww
181名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:05:48 ID:gGxhK3su0
>>178
物事を白と黒でしか判断出来ない小学生脳はそろそろお家帰った方がいいよ。
182名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:06:23 ID:QAM5g6Yy0
>>171
おまえ、「交渉」ってものをまるで理解できてないな

約束を反故にしようとして、土壇場になって
「僕が間違ってました、やっぱり約束通りにさせて下さい(><。」と言ったところで
それはもはや屈服であり、相手はそれ見たことかとニヤニヤしながら
別の条件を上乗せしてくるだけだ
183名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:06:31 ID:MJTxDs7W0
もうすぐ、中国で戦争が始まるというのに、戦力を後方に下げる?
なんで費用負担なんかせんといかん?
これから戦争だ。臆病なチキンなど要らん
184名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:07:35 ID:wm7QgEDYO
さよならアメリカ さよならオキナワ (/_;)/~~

ttp://www.youtube.com/watch?v=OspvBoXRhK8&sns=em
185名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:07:59 ID:xtIV+tAX0
>>176
キミ日本語分かってる?移転を拒否しろと言ってるんではなく
移転費用を拠出するのを拒否しろと言ってるんだが・・・・。
拠出する根拠って何?
186名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:08:26 ID:DPfkFgPp0
>>177
>日本は米国にがんじがらめにさせられているんだよ

だから、その原因が9条だろw
187名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:08:42 ID:Dwml8gg10
>>178
なにいっとるんだ?

>>1の内容は「いま要求されてる追加負担」に関することであって、それを勝手にとっくに政権おりてるだけの話だろ。

最初の合意に基づく金を日本が出して、それでミンスが批判されたときジミンガーならそらもっともだがね。

自民が合意もしてない「追加負担」という「いまの状況」に対して政権とってるミンスが対応しないならそりゃ政権担当能力ナッシングというだけの話だろ。
188名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:09:00 ID:UU1BhbJWP
鳩山家につけといて
189名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:11:34 ID:Dwml8gg10
つーかさ、「他国の基地移転費用に金拠出するだなんて考えられない、根拠はない 」って主張するならミンスがそれで拒否ればいいだけのことだろ。
それこそ現政権がふつーに淡々とすればいいだけのことだ。

トラストミーからぶざまなことをやりつづけたミンスにはおそらく無理だがね。
190名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:13:08 ID:xtIV+tAX0
>>181
え?白黒でしかってw
金出すか出さないかだけだろw
>>182
それは単なるお前の脳内妄想じゃんw
この件に対するお前の言うようなことがあったとする
ソースでもあれば信用するけどw
それはもはや屈服とか言ってるけど、日本なんて敗戦から
今日までずっと屈服してるじゃんw
>>187
はぁ?意味わからんw
0が無ければ1もないわけだが。最初に自民が金を出すのを拒否してたら
追加負担の根拠も無いだろうが。

>>189
だから自民が最初に移転費用拠出するって言った根拠は何だったの?
191名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:13:24 ID:DPfkFgPp0
>>185
属国が金出すのは当然だろw
192名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:13:51 ID:SjbYHYyTO
じゃあF22よこせ
193名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:14:23 ID:zLoa1VOe0
>>186
9条は関係ない
9条を改正したら米軍が日本から無条件で出て行くわけない
沖縄の基地の返還を要求すれば日本が破綻するくらいの金額を要求される
日本本土の基地も同じ

私は9条の改正には賛成
理由は米国が日本を永久に属国化させてくれるから

九条改正は急ぐべき
194名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:14:34 ID:QAM5g6Yy0
【サルでもわかる交渉の経緯】

日本「約束守るのイヤだね!俺はお前の言いなりじゃねーんだよwww」
米「あっそ、んじゃ代案よろしく。無いと思うけどwwwww」

日本「代案ありませんでした。やっぱり約束通りにさせて下さい(><。。」
日本「学べば学ぶほど、約束通りにしたほうがいいとわかったんです(><。。」
米「いいけど、かわりに別の条件を上乗せしとくわwwwwww授業料と思えば安いだろwwww」
195名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:14:41 ID:RRjto8Le0
>>1
これは国務長官がまず切り出すべき事案じゃないのか?
196名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:14:44 ID:phPo0wVc0
どうせ、居住区ぐれーどあっぷのために使われるに決まってるwww

ソーラーパネルにオール電化、米人大好き巨大プール(海があるのに)、
日光浴やジョギング、家族団らん用ののデカい公園・・・ヘタするとドッグランとかも作りそうw
197名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:15:13 ID:gGxhK3su0
米「お前らがあんまグタグダなんでこっち計画してやんよ」

移転案修正、司令部隊と即応部隊は残留、グァム行きは末端の歩兵隊だけ
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100702-OYS1T00839.htm

良かったな民主ども、米軍様が直々に負担軽減してくださるとよ。
198名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:15:36 ID:xtIV+tAX0
>>191
その答えなら納得。
199名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:16:27 ID:oXJlUV2g0
だっておまえらの身の回り見回してみろよ。
アメリカが同盟国だと信じて疑わない狂人ばかりじゃん。
200名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:16:56 ID:Dwml8gg10
>>190
日本が金出す根拠は「日本側の都合で動けと求めるから」、これだけだろ。

そーじゃなきゃ普天間継続だわな。

日本は日米安保という軍事片利条約に対する非軍事負担として基地や予算の提供をしてる。
その一環に過ぎんね。

つーかさ。根拠がねーと叫ぶのは勝手だが、それなら「根拠がねーからださねー」ってミンスが言えばいいだけのことだ。
ジミンガーなんざ持ち出す理由はまったくねーぞ。
201名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:17:48 ID:c5vqcEHnO
日本も金の成る木をどこかに作っておかないとやばいな。
結局は弱いものが更に弱いものを叩くのが人間世界の構造。
202名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:18:03 ID:DPfkFgPp0
>>198
だろw
だから黙って金出しときゃいいわけよw
203名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:18:22 ID:whmAuaE10
>>185
>移転費用を拠出するのを拒否しろと言ってるんだが・

で、拒否してどうすんの?アメ公追い出して自国軍作るのか?
お前どこまで考えて発言してんの?

やるなら「拒否」じゃなく「出し渋り」だろ
それでより日本に有利な条件や別個の案件での国益を引き出す
それが交渉だ
何も考えず感情論だけで反発だけするのはアホのすること
204名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:19:35 ID:7334k1M10
ポッポ「話し合う時間がほしいお」
アメ「話し合うのはいいが合意を破棄する意味は分かってるな?」
ポッポ「ごめんなさい責任とってやめるお;;」
アメ「そっちの要請飲んだんだからこっちの要請もよろwww」

なんというヤクザ
205名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:20:03 ID:QAM5g6Yy0
>>190
お前は自分が委託してる業者が、契約を一方的に破棄しようとして、
それでお前の上司への言い訳やら工期変更に備えての再計画などの余計な手間をとらせた奴が
土壇場になって「やっぱり契約どおりにさせて下さい」と土下座してきたら
笑顔で契約どおりにするのか?

少なくとも「でかい貸し」になるぞ
そして>>1は貸しを回収しようとしてるにすぎない
206名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:20:05 ID:4sz+dzLu0
お前ら自国を守るkigaiもないくせに
えらそーに言うなや。
207名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:20:50 ID:whmAuaE10
ID:xtIV+tAX0ってもの凄い幼稚なアホだって自分で気づいてないのかw
「アメリカに逆らう俺カッケーw」程度の脳かよww
208名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:21:13 ID:ol5h/0+30
流石植民地
209名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:22:37 ID:kcwk0pI80
日本はカスw
210名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:22:46 ID:MJTxDs7W0
>>206
気概ではない、お前らほどの歳になったら、実績と見通しで示せ。
言葉は無粋、押し通れ!
211名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:23:09 ID:tFEdt/as0
自民案が滞りなく進んでいた場合、この追加負担は飲まざるを得ないが、
民主がトラストミーとかいってたから、是がアメリカ政府の嫌がらせかもしれない
しかしながら証明することもなかなか難しいし移転費用負担するって決めてるから出すしかないだろ

海外の基地にまで思いやり予算くれるようなありがたい政府(民主)から、別名目でお金もらうなんて楽勝だろ(´・ω・`)
212名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:23:56 ID:Dwml8gg10
>>207
てかアメリカに逆らうなら逆らうでそれもかまわんが、
そのためにミンスはまったく役に立たんってことが分かってないからなぁ。

沖縄基地関係でまったく無関係の全国に「訓練拡散」ぶちかまそうというとこだぜ。

対アメリカでミンスにできることなんざねーのにな。
213名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:24:03 ID:xtIV+tAX0
>>200
日本の都合で動けばいいんじゃないの?何故保守色の強い自民が
そういう体制作らなかったの?
>>203
自国軍無い方が異常なんだが。出し渋りしろと言うなら、じゃあ何故
自民がそうしなかったのかと。
>>205
だからキミの言ってることは推測でしかないと言ってるんだが。
キミの言ってる推測が、この件でもあったと言うソースを出して
くれと言ってるんだが。
214名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:24:54 ID:w8f1TKHRO
アメリカからしたら日本のトップがアホな内に取れるもん取っとこって感じだろうな
215名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:24:55 ID:kcwk0pI80
まずは日本という国の貧乏くせぇ雰囲気から何とかしないとダメだな
216名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:25:13 ID:xtXZF8Qe0
とりあえず、米軍は日本に迷惑な存在だという点で、日本人の合意はできたということで
米軍を追い出そうという活動はドンドン大きくなるんだろうなww
217名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:25:37 ID:zWu1/6tQ0
北朝鮮のミサイルアメリカまで届くようになって本腰入れるけど、
まるでたかり気分で安保の名の元未だ占領続ける気?
日本をミサイルが飛び越えても、竹島、北方領土も知らぬ顔しててさ。
218名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:26:01 ID:gGxhK3su0
>>207
それで日本の防衛や運営に+になるならまだしも
単なるガキのわがまま論なだけでまったく役に立ってないしねぇ......
219名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:26:37 ID:Dwml8gg10
>>213
他国の軍隊を「日本の都合」でただで動かす体制なんざどーやって作るんだよ。
220名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:26:39 ID:DPfkFgPp0
>>213
なんで自民自民なんだ?
日本には自民党しかないわけじゃないし、
自民だけが政権政党だったわけじゃないぞw
221名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:26:53 ID:yEa0hHvX0
>>7
という、鳩山脳
222名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:27:11 ID:xtIV+tAX0
>>207
少なくとも、アメリカの言い成りになって金出して
「アメリカの同盟国日本カッケーww」とか思わないよ。
キミはそういう点疑問を感じないようだが。
>>218
え?グアム移転に金出すことが何か日本の防衛やら
運営に+になるの?なるとしたらどんな+があるの?
223名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:27:49 ID:nwXDcbWY0
アメリカキモすぎ

世界の恥
224名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:28:01 ID:dAbmQdSw0
またアメリカの泣きつき外交が始まったかw

いい加減、自立しろよ。

アメリカ見ているといつまでもすねかじりの出来の悪い息子みたいに見えるんだな。
225名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:28:31 ID:xtXZF8Qe0
民主党で駄目なら、共産党があるさ
シイが総理になる日も近いなww
226名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:28:37 ID:GtNgfG9v0
>>200
これが愛国者の妄想なんだな。日本がグアムに移転してくれ。といったのは
大昔の話。アメリカはそれをずっとシカトしてきた。で、9.11があってブッシュ大統領が
世界に点在する米軍の再編計画を立て、その中で在日米軍のグアム移転が決まっただけ。
今更言われても金は払えないと断っても、グアムには移転するはずだったのに、
アメリカマンセーしか頭に無い愛国政党自民党のお陰で、余計な金を払わされたってのに。
ホントに凄いよ日本の愛国者ってのは。
227名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:28:40 ID:guNtytJV0
氏んでくれ
228名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:16 ID:rza+QMdY0
駄目リカwwwww
229名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:20 ID:xtIV+tAX0
>>219
金出してるんだから、ある程度日本の都合も聞くべきだろ。
>>220
だって長年与党だったのは自民だし。
230名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:34 ID:QAM5g6Yy0
>>213
君さ、外交ってのは本音をずばり言う方が少ないって理解してる?
ソースだせじゃなくて、「その推測は論理的に考えてありえない」
という方法で反論したら?

無理と思うけどwwwwwwwwwww
231名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:38 ID:gGxhK3su0
>>222
移転に伴う普天間返還+周辺施設と土地諸々も返却
基地が沿岸に移る事による騒音軽減と市街地への米軍機
墜落事故の可能性がぐっと減る

随分メリットあんよ。
232名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:48 ID:jKKWPFZp0
県外移設にしろ国外移設にしろ、普天間から辺野古への移設にしろ

日本がお金を負担する事になるのははじめからわかってた事だろ?

普天間現状維持で地域住民を移設した方が一番安上がりだったんじゃないの?
233名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:29:56 ID:J9hzSrNM0

アメリカの軍属に豪邸を建ててやったら、抑止力が上がるのかよ?w
そんなカネがあるなら、ミサイルの1本でも買っておけよ。

軍事的に合理的な判断など、はなから行われてはいない。
234名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:30:13 ID:2iGHq08jO
米軍追い出しに必死になるくせに中国人民軍ならいいよとか言っちゃう奴なんなの。

235名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:30:20 ID:7lVDDLY30
民主党のグダグダアメボチ外交が仇となったな。
236名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:30:20 ID:8IsPmvUv0
>>222
わかった、わかった。
じゃあ民主党は負担金を断るって事でいいね?
嘘じゃないよね?
237名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:30:47 ID:kcwk0pI80
日本国は税金高いくせに貧弱な軍隊で哀れですね
238名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:30:58 ID:xTVnlVVr0
これが10%のネタなんですね/
239名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:31:27 ID:4IL208DS0
いままでなら選挙が終わるまでアメリカも話を出さなかったんだけどねぇ
試されてるぞ管
240名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:31:34 ID:ycFPNyju0
おい、アメリカ、いまの政権は
プレスリーの歌でおどける黄色い犬と違うんだよ!
沖縄県民もうまくて手なつけて、基地返還より
鳩山にくしって、情報操作
いい加減にしろ!沖縄、徳之島に熨斗つけてくれてやる!!!
241名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:31:43 ID:Dwml8gg10
>>226
日本が「グアムに移転してくれ。」と大昔に言ってそれにのっかられた以上「日本の都合」だわな。

>>229
だから金を出して日本の都合を聞かせてるんだろ。なんの問題があるんだよ。
242名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:31:55 ID:QAM5g6Yy0
【サルでもわかる交渉の経緯】

日本「約束守るのイヤだね!俺はお前の言いなりじゃねーんだよwww」
米「あっそ、んじゃ代案よろしく。無いと思うけどwwwww」

日本「代案ありませんでした。やっぱり約束通りにさせて下さい(><。。」
日本「学べば学ぶほど、約束通りにしたほうがいいとわかったんです(><。。」
米「いいけど、かわりに別の条件を上乗せしとくわwwwwww授業料と思えば安いだろwwww」
243名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:32:03 ID:aTBG/FHCO
金なら出しても別に構わぬが、その予算は当然、現在の防衛予算枠内よな。
もう新型戦闘機など買いませぬよ。
244名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:32:06 ID:jKKWPFZp0
>>213は正論だな。普天間基地移設だって本当は自民党が2003年には

実施していなければいけないはずだったのに、民主党がやらされただけだし
245名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:32:21 ID:ByWxeXx40
こえー
246名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:32:40 ID:MuMiTgYQ0
 管
(^^)b イエスイエース
247名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:33:12 ID:gGxhK3su0
>>232
個別交渉なんてやったら収拾つかなくなるわな。
中国みたいに人民と家ごとドーザーで踏みつぶすならともかく。
248名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:33:42 ID:DPfkFgPp0
>>229
>だって長年与党だったのは自民だし。

でっ、自民が与党じゃなかったときもあるし、
あの社会党と連立組んでるときもあったけど、
その時、何か変わったかなw
249名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:34:05 ID:F9emSfqT0
鳩山家の財産で払え
250名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:34:17 ID:yEa0hHvX0
>>244
251名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:34:20 ID:QAM5g6Yy0
ところで自民をアメポチとか言ってた連中は、
政権交代した後のこの有様をどう思ってるのかね

満足?wwwwwwwwwwwwwww

外交は精神論じゃどーにもならんって理解した?wwwwww

あ、ごめん
「ジミンガー」と唱えたら、それで全て解決なんだったね!><。
252名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:34:33 ID:zLe4I+2u0
属国日本は早く上納金を出せ!!・・ってことですね。
253名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:34:41 ID:xTVnlVVr0
これが10%のネタなんですね/
254名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:34:57 ID:2JWFIPBE0
今は無理でも米軍基地を追い出す気運だけは維持して将来的には出て行ってもらわなきゃな。
ただ、イザと言う時、自分で銃をとって自分で自分を守る覚悟が最低の条件だけどな。

携帯見ながらよそ見して歩いて信号無視した挙句クルマにはねられて、
テメーの不注意が一番悪いのにドライバーの責任にしてくる様な奴の多い日本では
自主防衛なんかは夢のまた夢で到底無理だがな。
255名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:35:12 ID:Ck3/JWoC0
ルーピーのことがあったからなぁ…
拒否できないだろうな、これ
256名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:35:18 ID:jKKWPFZp0
>>242
最後の上乗せは納得できんけど

>>248
55年体制が出来レースだったって事だろ?
民主党は違うぞw
257名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:35:56 ID:bDWxGiSF0
馬鹿ネトウヨが金出せばいいんだよな。
258名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:35:56 ID:gGxhK3su0
>>244
国と県と米で大筋で合意して、あと計画どおり進めれば何の苦もなく終わった
話を自分でひっくり返してまた一からやり直しにしたのは民主だぞ.....
259名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:36:08 ID:xtIV+tAX0
>>230
いや、キミがそこまで言うんだからソースでもあると思ったんだけど・・・
ソース出すのは無理だったんだねw
つーか外交のプロの方?
>>231
返還されても今度は辺野古に基地移転するし。
>>236
民主が断るかどうか俺に聞かれてもw
俺が言ってるのは拒否すべきってことで
民主が拒否するなんて一言も言ってないし。
>>248
普段はこの国を作ってきたのは自民だと言ってきたのに
こんな時だけは野党だった時もあるしか・・・。
260名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:36:28 ID:Dwml8gg10
>>256
<民主党は違うぞ

毅然とした態度で米側の要求をつっぱねるかどうか楽しみにしてるぜ。
261名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:38:18 ID:yEa0hHvX0
民主党がやってるのって
自民党が正しかったことの検証じゃないの?
262名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:38:54 ID:whmAuaE10
>>213
>自国軍無い方が異常なんだが。

そうだよ、自国軍が無いのは異常
で、どうやって自国軍作るの?憲法は?軍事費は?
現実的に考えてベターを選ぶのが政治
お前は理想、空想しゃべってるだけじゃねーか

>出し渋りしろと言うなら、じゃあ何故
>自民がそうしなかったのかと。

俺は自民全肯定論者じゃねーよw
現実的な提案も無いのに感情論理想論だけ口走るお前を笑ってるんだよ

>>222
>少なくとも、アメリカの言い成りになって金出して

好きだねえw「アメリカの言いなり」w
現実には今の日本は「アメリカの言いなり」で「中国の言いなり」で
「韓国の言いなり」なんだけどねwww

263名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:38:55 ID:jKKWPFZp0
>>258
全然合意できてなかったから、住民の怒りが噴出したんじゃないのか?
自民党は住民の不満を押さえ込んでいただけだろ?
むしろ沖縄県民は基地問題を口に出すのも憚られる様な自民党政権より
声を出して議論できた民主党政権の方が良いって感じてるぞ
264名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:39:03 ID:SkHqudgC0
鳩山さんがgdgdしたおかげですね


この追加費用分、沖縄にお金落として、宮崎の口蹄疫に使えてればどれだけよかったことか
265名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:39:43 ID:SkHqudgC0
>>263
不満があっても「国のためなら仕方が無い」となっていたのをひっくり返したのは民主党
266名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:40:00 ID:gGxhK3su0
>>261
結局、お花畑な野党脳じゃ国の運営なんかおぼつかないって事を立証しただけだね>民主政権
267名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:41:11 ID:jKKWPFZp0
>>261
そうなんだよ。検証した上で出来るだけ無駄を省こうとしているのだから
自民党と同じ結論に達したとしても何ら問題は無いと言えるな
268名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:41:30 ID:eqfxLEYW0
アホウヨは否定するだろうけどまさに植民地だなw
269名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:42:41 ID:SkHqudgC0
>>267
で、追加費用は誰が負担するの?

埋蔵金はどこへいったの?

腹案はどこへ行ったの?

gdgdしてる間の機会損失は誰が負担するの?

それを誰がいつ説明したの?
270名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:43:08 ID:gGxhK3su0
>>263
全員が完全に満足する案などこの世のどこにも存在しないよ。
だからみんなで話し合って、このあたりのラインで
「まぁしゃーねーか」で妥協してやったワケ。
それを「俺ヤンダ」で潰して各所の怒り買ったのはぽっぽと民主でそ。

いままで何見てたの、あんた。
271名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:43:10 ID:sBVjf2p80
米軍に依存した方が防衛費が抑えられると言われているが、
日本が独自でやった場合、自衛隊員や装備の面で
確かに予算は増えるが、基地で働く民間日本人の数も増えるし
それに伴う物資などの需要も増える。
アメリカ軍基地には、民間日本人も多数働いているが
当然アメリカ本土から来た多数の民間アメリカ人も勤務している。
また彼らの食料や日用品などは、日本ではなくアメリカ本土から
多数調達されている。すべて日本でまかなった場合の経済効果なども
試算すべきだ。おそらく日本独自でやった方が日本人に
望ましい数値がでるだろう。
272名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:43:38 ID:MWNKRB12O
>>263
自民党の時は、住人は何言っても無駄だからと
諦めてたんだろうね。

地元民にとっては自民・民主どちらが良い訳でも無く
どちらも腹立たしいけれども
一瞬希望を持たされて、潰されただけに民主には怒り倍増。
しかし今まで出来なかった行動が出来てスッキリ
ってとこなんだろうなー
273名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:43:57 ID:axJXjkrt0
ちょっと考えば分かるだろうに、米兵に「日本国・日本人のために命をささげる事が出来ますか?」て質問すれば、理解できるだろうにね。
274名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:44:00 ID:whmAuaE10
>>268
なんで?ウヨだから主権国家として不完全なことを認識、批判してるんだが?
植民地化を歓迎するのを「保守」や「右翼」と言わねーよw
お前脳みそついてんの?
275名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:44:00 ID:7334k1M10
米軍の穴を自衛隊で埋めたら
周辺国との軍事的摩擦はどうするの?
アメリカに金を払うか周辺国に金を払うかの違いでしかないんだが?
276名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:44:42 ID:r6kEnuhP0
ありゃ、どうするんだよ、民主。
277名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:44:43 ID:eqfxLEYW0
>>271
アメリカ追い出したらアメリカと中国が共謀して日本に戦争しかけそうで怖い

中国が攻めてきてアメリカが日本戦場にして闘うみたいな
278名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:45:09 ID:zLoa1VOe0
>>232
それはだめだと思う
日本側がそれを言ったら大学にヘリが不時着する
周りには小学校もあるから今度は小学校のグランドに不時着して
体育館の建物を擦ったりするかもしれない

で体育館を新装オープン
279名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:45:24 ID:FRntzaOyP
日本政府は、もっとグアムばれよ
280名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:45:44 ID:DPfkFgPp0
>>259
>普段はこの国を作ってきたのは自民だと言ってきたのに

はぁ?
それはアンタが言ってることだろw
俺は「日本には自民党だけがあったわけじゃない」と言ってるわけだがw
281名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:46:22 ID:ZGUAwCPW0
米兵の住宅の光熱費や水道代は全額日本側の負担なのかな?
282名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:46:28 ID:MuMiTgYQ0
ミンスは簡単に沖縄を捨ててしまったんだからしょうがない。
アメリカに逆らっては政権を維持するのは無理と考えて国民を捨てたんだが、
アメリカは、当然のようにこんな要求をしてくる。
まあ、それすら分からなかったんだろうけど、己の無能を嘆くしかない。 
ミンスの能力を見るに、日本は今まで以上にアメリカに隷属することになるだろう。

今までの日本は、アメリカ一極時代を過信しすぎ、時代の変化にすら鈍かったが、
まだ小国の戦略らしくはあった。
ミンスはやばい。
283名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:46:45 ID:Yde0ApkP0
喜んで払うんだろw
284名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:46:47 ID:wm7QgEDYO
>>263
それ言い始めたら際限ないことを重々承知だったのを
県外移転とか出来もしない甘言に、長年抑えていた本音に火をつけただけだろ。
これな、日本が責任持って自衛隊配備できれば良し、さもなきゃ
沖縄独自の軍事力持たないと解決しない問題だぞ。
沖縄に軍事的空白は有り得ない。
285名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:46:53 ID:gRSv0oXi0
自民公明連立なら満額出すのは見えているが、他党はどうか。
こういうタカリ国家には、だから自衛隊の強化をしないと駄目だ。

ほとんど日本の負担分だけて建つとかいう噂だろ?
明細出せ。
286名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:47:50 ID:i3cML9GE0
迷惑なんでアメリカは地球から出て行ってほしい
287名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:47:52 ID:eqfxLEYW0
>>274
カスウヨはアンカーつけんなゴミ
288名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:48:27 ID:Dwml8gg10
>>273
「祖国の威信のために命を捧げます。そして祖国は貴国とあなたがたを守るということで合意しています。」ってとこだろ。

実際、アメリカ国外で戦死してる米兵はやまほどいるわけでね。
289名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:48:30 ID:OqkaAt4PO
与党の外交が出来ないとこうなる
290名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:48:36 ID:whmAuaE10
>>272
お前少しくらい勉強しろよ
知事選挙の時、基地賛成派と反対派がなぜいつも僅差なのか?
辺野古市長選挙だって僅差だったのはなぜか?
基地の1坪地主だの利権の問題とか
沖縄は別に反基地一色なんかじゃねーよw
291名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:48:40 ID:Qrk2McuY0

2010.4.26読売新聞 編集手帳

日米関係に強い逆風が吹いている時だからこそ、6、7年前の黄金時代が思い出される。
「小泉・ブッシュ」の個人的な信頼関係を基礎に、「戦後最良」と称されていた。

日本側にとって対米交渉は楽だった。
「課長から局長、次官、閣僚、首脳と、上に上げれば、最後は小泉・ブッシュの協議で日本の主張が通ると日米双方が分かっていた」。
複数の外交官が証言する。「だから米側はその前段階で妥協してきた」

米軍普天間飛行場の移設先や、海兵隊のグアム移転の費用負担の交渉で米側が譲歩したのは、その実例という。
それほどワシントンでは大統領の権限は絶対で、大統領の盟友の「小泉カード」が強力だった。

残念ながら今はその逆で、鳩山首相はオバマ大統領との会談もままならず、その影響で実務者級の協議も低調だ。
外交は、結果重視の冷徹な世界だ。小泉元首相は、インド洋やイラクへの自衛隊派遣という重い決断をすることで米国の信頼を勝ち得た。

鳩山首相がその口癖の「思い」を伝えるには、信頼に足るパートナーであることを行動で示す必要がある。
八方美人では「片思い」に終わる。
292名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:49:02 ID:SkHqudgC0
>>272
スッキリとか、だれが言ってたんだよw
293名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:49:19 ID:wm7QgEDYO
>>286
先に特亜がどうぞ。人類にどれだけ貢献できるかわからんw
294名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:49:20 ID:V4SWg1b3O
え?どういう事?
辺野古に決まったんじゃないの?
295名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:49:35 ID:D56ucVts0
追いはぎ?

これ?
296名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:49:39 ID:z/TY0MN20
>>271
その通り正解です。

政治家も分ってるけど出来ないでしょう。
日本経済界がアメリカ外交からシフトしないといけない。
仮に中国にシフトしたとしても
経済界は今度は中国の言いなりになる。

政治は経済界にオンブに抱っこ状態だからね。
297名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:49:45 ID:5/zKfUeh0
日本のためだけじゃなしに
朝鮮半島のために必要な基地ということがはっきりしたので
韓国にも相応の負担を求めるのは当然だろ。
298名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:50:08 ID:eu5688sx0
竹島をきっちりケリつけてくれたら払っても良いかなと思う
299名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:50:09 ID:0UGj4TvjO
グアムに移転する在沖縄米海兵隊の家族住宅は一戸六千万円の「豪邸」

 沖縄からグアムへ移転する在沖縄米海兵隊のために日本政府が負担する家族住宅の
建設費が、一戸あたり六千万円超に上ることが分かった。政府・与党の沖縄基地問題
検討委員会は二月にグアムを視察し、地元から「二千五百万円もあれば豪邸が買える」との
説明を受けたばかり。日本は米国にぼられているのか。

 グアムへは海兵隊の八千人とその家族九千人が二〇一四年までに移転する。移転費用
約一兆円のうち日本側は約六千億円を負担する。米政府が防衛省に示した家族住宅は
庭付き3LDKの高級住宅。一軒七十万ドルという数字に「離島なので特例か」と問うと
米側担当者は「標準的な米軍住宅だ」と回答したという。しかしよく聞くと、フィリピンから
連れてくる建設労働者の渡航費や宿泊費まで含まれていた。建設作業中にグアムの人口は
八万人も増えるが、その分の電力や水道などの整備も日本負担のようだ。

 しかも日本政府が提供する資金はすべて米政府の特別会計に繰り入れられ、米政府が
執行する。日本側企業の参入は困難で、結果として巨額のカネが米側に吸い取られる構図が
確実になった。
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-979.php
300名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:50:50 ID:jKKWPFZp0
>>267
特別会計の仕分けが控えているし、

そもそもアメリカの要求に全額応じると決まった訳ではないだろ?
301名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:50:53 ID:+Xgua3i60
>アメリカ日本に追加負担を要求
こんな話を聞くたびに思い出すこと
フィリピン政府はうちに基地を置くなら金を払えと米国に要求、遂に米国はフィリピンから基地を撤退
302名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:51:37 ID:sBVjf2p80
>>277
在日アメリカ軍の存在は、対中、対露、対北朝鮮ということではなく、
実際は、日本を封じ込めるためのものでしょう。
もし仮に日本が中国等と交戦状態になったとしても、
アメリカは在日(在中、在韓等)のアメリカ人を救出保護するだけで
まったく日本側にとって役にたたないと思われる。
結局のところ、有事に信頼できるのは自国軍だけ。
日本は日米同盟というなのマヤカシの下で、強迫され、
詐欺られている。アメリカ軍はヤクザ以上に悪質な存在だ。
303名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:52:22 ID:5/zKfUeh0
ノーベル賞級の研究は全て軍事研究から
日本のように民生品の生産だけではこれからは中国にも負けるようになる。

あとサッカーを本当に強くしたいのであれば
専守防衛はやめたほうがいい。
304名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:52:56 ID:DPfkFgPp0
>>301
そして、南沙諸島を中国に取られました、メデタシメデタシw
305名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:53:03 ID:7FT5Puur0
アメリカ国債で支払ってやれ
306名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:53:27 ID:jKKWPFZp0
>>271
日本が軍隊を持っていたら、民主党政権なんて、とっくの昔にクーデターで潰されてるっつうのw

日本人の低い民度では軍隊と民主主義の両立など不可能
307名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:53:29 ID:pAoe2DRHO
また、たかられたのですね?
308名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:54:32 ID:kcwk0pI80
物納でお願いします
309名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:54:38 ID:oICDiFiV0
植民地(笑) 植民地(笑) 植民地(笑)
310名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:55:28 ID:QWpecRwUO
普天間のくだらんゴタゴタのせいだな
311名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:55:38 ID:QAM5g6Yy0
>>259
>いや、キミがそこまで言うんだからソースでもあると思ったんだけど・・・
>ソース出すのは無理だったんだねw

お前の言い分だと、日本は中国や韓国に、
植民地支配や戦争行為に対して金銭的な賠償を一銭も払ってないことになるな
少なくとも名目は経済協力や開発援助だぞw
建前と本音はまるで違うってこと、これなら君にも理解できるかな?w

で、論理的にそれはないという反論は無理だったようだねwwwwwww
312名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:56:06 ID:xc50e+ab0
>>271
「防衛費が抑えられる」って結局言い訳なんだと思う。
いくらかかろうが、自分の国は自分で守るのが基本だろうに。
313名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:56:21 ID:Qrk2McuY0
>>299
>フィリピンから連れてくる建設労働者の渡航費や宿泊費まで含まれていた

ちゃんと理由が書いてあるじゃないかw
何を根拠に「豪邸」なんだよw
314名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:56:37 ID:+Xgua3i60
逆にアメリカ人かと思うくらいに日本の評論家で
米軍の基地は必要、沖縄は地理的に絶好の位置なので沖縄は日本のために我慢しなければならない
こんなこという奴がいるからな
米国から見れば大笑いで足元見られるわw
315名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:56:50 ID:FfrJT03o0
そりゃこうなるわな

何もかも鳩山の所為だよ
316名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:57:22 ID:UMPvs2Jo0
鳩山政権がやらかしちゃったからなぁ
侘び料ってことで出費が増えるのはやむを得んでしょ

日本は敗戦国だし賠償ってことで我慢するしかないさ
317名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:57:40 ID:DPfkFgPp0
>>312
9条改正しない限り、無理なんだよ。
318名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:57:59 ID:Dwml8gg10
対アメリカでミンスが自民以上にがんばって日本の国益につながる結果を出すっていうならその点についてはミンスを支持してもいいだろう。

で、現状ってどーなの?

米軍が求めたわけですらない、ミンスのメンツのためだけの徳之島その他への訓練拡散

時間の浪費

議論ができるようになったという沖縄の人たちはミンスに対して激怒しとるというおまけつき。

これで八月の「施設の位置、数、後方についての検討、なにがあろうとも完了」なんてどーすんのかね。
参院選の都合を理由に作業を停止までしとるありさまで。

八月の「第一履行期限」の猶予を求めるためにこの負担額、全額黙って差し出すんじゃね。

国防のためですらなく、ミンスの都合のためだけにね。
319名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:58:49 ID:Qrk2McuY0
>>314
9条を廃止すればいいんだよ。
それだけ。

それが出来ないなら仕方ないね。
320名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:01:25 ID:QAM5g6Yy0
>>314
だったらお前が、沖縄の海兵隊は日本の国防にとって
何等の益もないってことを立証したらいい
まぁ現実は、あのルーピーでさえ半年かけて必要だと学んだけどな

あ の ル ー ピ ー で さ え !
321名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:02:07 ID:H1VLAn3p0
だからもうね、自民党に政権を戻して、憲法9条を廃止して
自衛隊を軍に昇格して大至急軍備を増強して徴兵制をしいて
核兵器を持つしかないんだよ
そうしないと日本は滅びるんだよ
分かるだろ?お前らも国を守る為に動けよ
322名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:02:49 ID:Fwkfwg6o0
>>271
そらそうよ 費用は掛かるが経済効果は凄い事になる
武器輸出ができれば更に儲けられる
323名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:03:23 ID:msW/z6Oo0
はっきり拒否してやれよ。
参院選の票がふえるぜ。
なぜ進駐軍が一部撤退する費用を日本が負担しなければならないのか。
324名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:04:05 ID:OqkaAt4PO
>>306
それはよく考える
朝鮮人がここまでのさばり、国の危機に瀕してる
それまで安保の一旦として何もしてこなかったのかとか
今ですら何もしてないじゃないかとか。もうクーデターだと思うんだこれ。
してくれた事もあるのは解ってるが
今のこの日本を見ると、何でここまで来るのに誰も民主や朝鮮人を潰せなかったのかとは思う

325名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:04:36 ID:ZGUAwCPW0
ネット住民の中に、いまだに民主に期待しているのがいて驚いた。
326名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:06:07 ID:t3gDraoo0
そりゃまとまったもんをひっくり返して

「政権維持のための訓練分散」を「要求」したんだからこうなるのは当然だろ
327名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:06:30 ID:0UGj4TvjO
>>323
他国の基地移転に他国が6000億負担とか世界に前例がないことをできる日本は経済大国なんだよ
328名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:06:58 ID:jKKWPFZp0
>>318
沖縄県民は民主党に激怒しているわけではなくて、沖縄に米軍基地がある限り
激怒したポーズをとり続けるしかないだけの話だろ?だから沖縄県民は同じように
ポーズだけとっている社民党を支持するだけだよ


>>320
ルーピールーピーうぜえよ

鳩山首相の事が言いたいなら、そう言え。何が言いたいのか意味が解らん
329名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:07:52 ID:z/TY0MN20
>>321
そうなると
多くの兵隊もいるだろうから
少子化も解消される    と国内経済も活性化
丸〜く治まる

まぁ出来ないだろうけど
言うのはた易いよな
330名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:08:39 ID:QAM5g6Yy0
>>271
増やす国防費と、増える日本人の雇用の経済効果で
どっちが大きいか計算したか?w

少なくとも日本独自で防衛するなら、国防予算は今のおよそ5兆から15兆、
つまり3〜4%ぐらいはいるぞ
差額10兆円に匹敵するほどの効果があると?
331名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:09:18 ID:zLe4I+2u0
アメリカネオコン:
今までは黙っても払っていた植民地国日本が
最近、ウダウダ言うようになりやがって・・
しゃーない、また政権を飛ばしてやるか・・

あんまり役に立たない2ちゃんネチョウヨも
ちょっと使ってやるか ほれウソデマ中傷ばらまけー

332名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:10:23 ID:jKKWPFZp0
>>321
日本が軍隊を持つと、中国や朝鮮がギャーギャーわめくが、アメリカに守ってもらう限り
不思議と中国や朝鮮が何も言わない不思議
333名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:11:18 ID:H1VLAn3p0
>>329
だから言うだけじゃなく我々が態度で示さなければならないんだよ。
我々が
・憲法9条を廃止
・自衛隊を軍に昇格
・軍備を増強
・徴兵制復活
・核兵器保有
これを望んでいる事を徹底して分からせなければならない。
334名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:11:38 ID:DPfkFgPp0
>>328
できもしない嘘を付いたルーピー鳩山に怒っているのは事実だろw
335名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:11:43 ID:Qrk2McuY0
>>331
工作に忙しそうだなw

日本の再軍備を一番邪魔してるのは国内のサヨクなんだよw
336名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:11:46 ID:t3gDraoo0
別にアメリカガーとかそういう問題じゃないだろ

鳩山が政権維持のために無理な要求やって
アメリカがそれを呑む形になったから
その「正当な対価」を要求されているだけ
337名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:13:42 ID:Dwml8gg10
日本の自主防衛?
予算については経済効果との比較でもかまわんけどさ、

そんだけの頭数をいまの日本人の該当年齢層からどうやって集めてくんの?

不況だから人を雇いやすいと言っても安保の代替になれるだけの戦力を作れる人数
一気に増やすとしたらとんでもねーことにならんかね?
338名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:14:28 ID:jKKWPFZp0
>>334
だからなぁ>>267ってことだ。

それより、どこの政党もバッシングを恐れて思い切ったマニフェストを掲げずに
選挙が行われる事の方が国民にとって残念だ。

守りに入るより、高い志を掲げる事を俺は高く評価するぞ
339名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:16:09 ID:t3gDraoo0
>>337
兵器の輸出するには大々的な法改正が必要だし
ノウハウ溜まるまでは国が援助しなきゃいけないし

産業への波及は限定的

失業者対策にしかならんよ

しかも財政的効率は介護以下だろね
340名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:17:09 ID:9X/qi4Ii0
自衛隊をグアムに駐留させるならいいんじゃね。
341名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:18:42 ID:Dwml8gg10
>>338
高い志を掲げて票を得といてこのありさまだったらバッシングされて当たり前だろ。

>>267ってのは「無駄を省こうというポーズで実際はもっといっぱい時間その他を浪費します」ってやつだろ。

なおさら悪いやん。
342名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:18:47 ID:QAM5g6Yy0
>>338
政治にとって最も大事なのは「信用」
それが分からない人は、「自民案でいくか、民主案で独自のでいくか」
という瑣末なことにこだわる

鳩山は「信用」を徹底的に壊した、それだけ
343名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:18:58 ID:H1VLAn3p0
>>337
山野車輪が「若者奴隷」と称して若者に仕事がないと言っているではないか。
だったらそのあぶれた人員に仕事を与えてやるのが我々の義務だろう。
>>339
やりもしないで何をぐだぐだ「だろうだろう」言っているんだ。
言い訳はいいんだ、やるんだよ。(JUST DO IT!)
344名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:19:52 ID:R6aGpCNn0
お前らをヤクザ(中国・北朝鮮・ロシア)から守る用心棒(アメリカ)に
「経費がかかるから金出してくれ」って言われて断れる度胸がありますか?


嫌だったら「自分の身は自分で守る」という決心をするしかないな。
345名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:20:01 ID:jKKWPFZp0
>>341
このありさまって、どのありさまなんだ?
346名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:21:02 ID:t3gDraoo0
>>344
用心棒に無茶な要求して
「だったら追加で代金払えよ」って言われただけ

人に物を頼むってのは金がかかることなんだよな

アメリカは鳩山のお母さんじゃねぇんだから
無償で何かしてくれると思ったのが間違い
347名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:21:04 ID:7inHJefh0
詐欺を高い志呼ばわりとは
筋金入りのネトルピには恐れ入るわ
348名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:21:18 ID:QAM5g6Yy0
>>343
ああ、こんなバカが指揮した結果が
旧日本帝国の末路だったんだなとシミジミ思うわ
349名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:21:35 ID:RFntIYOj0
在日米軍基地の従業員の給料上げてください。
10年勤めて手取り22万ってなんだよ・・・。
350名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:22:43 ID:jKKWPFZp0
>>342
お前の勝手な解釈を偉そうに語ってんじゃねえよ!
351名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:23:42 ID:QAM5g6Yy0
>>350
だったら反論しろよ
睡眠とカルシウムは足りているか?wwwwwwwwwww
352名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:24:13 ID:sNt3nuIV0
>>338
「思い切った」ってのは「実現不可能な」とか「無茶苦茶な」と同義ということでいいかい?
353名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:24:50 ID:t3gDraoo0
志なんてねぇだろ
結局自民案よりも負担が増えた挙句に

「要求」したことで>>1のような追加の負担まで請求されてんのだからな

志貫くってんならこうはなってないわな

所詮は下劣な下心でしかなかった
354名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:24:59 ID:sQ77kLq5O
フザケンナヨ!

byラモス
355名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:25:46 ID:Dwml8gg10
>>343
あぶれた人員をとりあえずつっこむ?
民間が労働力として雇わないレベルのお人をつっこんで「安保の代替になる戦力」を構築する?

それ、安保代替論じゃないぞ。

雇用対策として、自衛隊を活用するという話になっとるね。


求人難でどーしても人がいないからそれなりの若者を雇うとかならまだわかるが、
そうでもないのに国防に変なこと混ぜ混ぜすんなよ。
356名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:25:56 ID:z/TY0MN20
>>349
以下を報告せよ!

職種(技術的な職種?)
年齢
2009年の年収

スキルアップなど努力してる?
357名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:26:34 ID:QAM5g6Yy0
>>352
たしかに、ルーピーも「思い切った」ことを言ってたよな
県外移設とか、俺みたいな常識の範疇でしか考えられない凡人には
死んでも思いつかない「思い切った」発想だったわ
358名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:26:55 ID:EYotVk8b0
与し易しと取られると、つけあがられる

これも民主党無能政権のツケか…
359名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:27:02 ID:t3gDraoo0
鳩山の口からでまかせの後始末のためにこんだけ負担が増えた
360名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:28:47 ID:Dwml8gg10
>>345
沖縄の悪化しまくった現状でいいかね。

ま、他のことでもいいがね。
361名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:30:03 ID:QAM5g6Yy0
>>353
>志なんてねぇだろ

志があるなら、去年にオバマが来日した時に
県外移設をマジで考えてほしいとはっきり直談判してるだろ
なのに自分からは普天間の話題に触れようともせず、
オバマが触れてきたら「トラストミー」

あの時点であーこれ詰んだわと俺は思ったね
あそこで直談判してたら、結果は自民の合意案そのままになったとしても
沖縄県民もまだ「民主党は我々のために頑張ってくれた…(><。」
となっただろうにな
362名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:30:15 ID:RFntIYOj0
>>356
警備職 41歳 約430万
スキルアップ?いくらスキルが上がろうが何の手当てもありませんが?
他の部署に移ろうにも空きがないと移れないし、年齢的にも厳しい。
363名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:31:06 ID:sNt3nuIV0
>>362
米軍基地の従業員の給料はどっちからでてるの?
364名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:31:33 ID:W1hrvQCI0
増えたって費用分は「アメリカ国債」で払ってあげようね
365名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:33:06 ID:aHveep+wO
そろそろ国体を大日本帝国に戻す時期。
366名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:33:59 ID:RFntIYOj0
>>363
基本的には日本から。しかし残業などはアメリカが負担する。
367名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:34:40 ID:hsmdcMa20
恐喝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
368名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:34:57 ID:ehs6HlSc0
まぁそうなるわな
369名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:35:02 ID:J9hzSrNM0

>>364
中川(酒)さんのように、●されますから。w
370名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:35:41 ID:yptSOeXv0
日本舐められてるな
371名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:37:39 ID:Qrk2McuY0
>>370
バカが首相じゃそうなるなw
スキがありすぎるんだよ。
372名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:39:09 ID:Dwml8gg10
>>371
むしろ、他国がこの状況だったらむしらないのは背任ってくらいじゃね?
373名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:41:33 ID:8apsgO890
自民党の奴隷外交が長すぎて完全に貯金箱化してるな
374名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:41:59 ID:z/TY0MN20
>>362
アリガd
正直だね。

民間よりちょっと上程度の年収だと思うよ。
別なポジションに空きあるまでに要スキルアップ(英語、業務)
どんな職場でもオールマイティーに仕事こなして出来る事が大切

スキルアップしてる人は米軍属の奴でも見てる人は見て分ってるよ
奴らも感情のある人間だぞ!出来る奴の噂はどこでも飛んで行く。
スーパーバイザー目指してガンガレ

日本職場と違って59才以下までならスキルアップ要努力。
375名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:42:33 ID:Qrk2McuY0
>>372
アメリカも負担する方向で話を進めてたのにね。
鳩山が余計なことをしてしまったw
376名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:50:19 ID:7V3fyUbp0
>>359
グアム移転は普天間問題となんの関係もないでしょ
377名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:52:27 ID:plnLhroI0
ねえ・・原爆だよ?原爆落とすんだよ? 怖くないの? ヘタレ民族は原爆怖いよね?
だから大人しく搾取されてるよね?大人だよね?氏ぬの怖いよね?ルメィ怖いよね??世田谷一家事件怖いよね?
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう・・
              /  <●>  \     っていいたいけど最近ダダモレじゃん・・・
            /       U    \     清和会と検察と統一教会の件が・・
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________          ・・やっぱ統一教会朝鮮人にチョッパリ監視まかせたのがまずかったかなぁ・・?? 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら竹中・小泉・片山・小池・石破・中川でぬいてりゃいいんだよっ!
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <サ・・サブプライム空売り偽装倒産で大もうけなんてみじんも考えてないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
378名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:53:28 ID:xscxiqgK0
アホ菅もしょっぱなから舐められてんな。
379名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:54:53 ID:1xkWnHHE0
>>7
トヨタの次はホンダだろうか?
それともパナソニック? SONY?

日本がアメリカの属国を辞めることは簡単だけど、
アメリカ市場=世界市場からもまた、日本は放逐されるよ?
(だから、簡単ではないのだな。実際は)

自主防衛も核武装も、その原資となる円が無ければ、構築出来ない。
日本は海外に工業製品を売って、手に入れたドルで、燃料や食料、工業の原料など資源を買っているが、
海外にアクセス出来ないとこの循環が断ち斬られる。

日本の自立には、1億2千万人の餓死の可能性も天秤に掛けなければいけない。

1億人くらい餓死しても、日本の独立が叶えられるなら、安いものだと思うけど、
此所にいるほとんどと>>7はそうではあるまい?
380名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:55:01 ID:rKWOw9tA0
>>1
えっ?選挙の方が優先なの?
381名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:55:15 ID:5d6jjBK20
自分達の国位自分達で守ろうぜ・・・
米軍と同盟を組んでも構わないけど、
自主防衛の能力が無けりゃ、足元みられるだけだ。
382名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:56:18 ID:cY6S3X/S0
鳩山、民主党が老獪な政治家なら普天間移転を辺野古にするには、
国内世論を納得させるため、わけの分からないグアム移転費用を日本
が拠出する件は無しにしてもらう必要がある、とかすれば良かったのに。
383名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:59:20 ID:E+FdA8Qu0
鳩山とか言ってるのは頭おかしい。自民がどれだけ譲歩してきたか知ってるのか?
駐留米軍に対する国の中で、突出してる日本の思いやり予算は誰が決めたんだ?
384名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:01:24 ID:Dwml8gg10
駐留米軍に対する国の中で、片利条約結んでるとこが日本以外にあるのか?
385名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:02:08 ID:h6Wz9VS/0
日本「じゃあ核兵器同等手段研究して良い?保持して良い?」
米国「そんなことより牛買え麦買えゴラ」
386名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:03:04 ID:p913znyc0
菅の忠誠心試されてんだね
387名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:07:22 ID:bWsSAP4HO
やっと報道されたな。
ずっと前からアメリカで報道されてたのにww
388名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:11:02 ID:5Nutnl+00
保守派は米軍が日本を守ってくれるなんて言ってるが、
実際にはアメリカの国益に適う限りにおいてしか守ってくれない。
仮に中国が日本に攻めてきても、米中衝突の回避が国益だと
アメリカが考えれば、日本は見殺しにされる。
そんな米軍に頼るのはやめよう。日本の安全は日本軍が責任を
もつべきだよ。
389名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:11:15 ID:49liVJxuP
Ameriganも日本の政治家も嫌いだ。
江戸幕府とアメリカの関係が何時までも続いているんだな。
390名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:11:29 ID:5DWUMuhc0
はぁ・・・
まるで半島人だな
391名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:12:39 ID:rQPSMtgL0
>>1
日本 : 「アメリカさん、日本はお金が無くて、グアム移転費を払うことができないんですけど。」
米国 : 「飛んでみろ。」
日本 : 「♪ちゃりーん。」
米国 : 「まだ、あるじゃねえか。消費税を増税して、集めてこい。」

米国 : 「どうだ、進捗は?」
日本 : 「ええ、国民もだんだん理解し始めています。」 → 今ここ!w

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276220048/590
392名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:12:45 ID:ej/TPxBk0
グアム移転は米軍の都合だろ 金出す必要性がない
とりあえず菅は辞任すればいい 米軍に金は出せないと明言して
要求のたび首相辞任繰り返せば民主党支持してやる
393ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/04(日) 15:12:54 ID:lSF7AuCb0
トラストミーと返事しといた
394名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:14:07 ID:Ud6+j4PsO
やらん
395名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:15:32 ID:0OkP5+rZ0
>>369
六本木で娘をパンパンされた奴もいる。死んだけど。
396名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:18:53 ID:zLoa1VOe0
>>389
江戸幕府は米国とは対等の関係
ただ、薩摩と長州が欧米列強に支払うべき賠償金を
江戸幕府が肩代わりした
397名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:21:59 ID:+4OZjekl0
日本ってさあ、アメリカや中国や韓国や北朝鮮からも
カモにされててさあ、ホントこの国は嫌になる。
398名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:24:15 ID:1EHyAEOfO
民主党の都合でグァム協定履行の遅延をしたからな
違約金なんだろ
399名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:35:29 ID:ubpb6yRu0
ポチ外交ならぬポツン外交だからなw
屑ルーピーが抑止力を勉強するために高い授業料を払わされるもんだ。
400名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:39:30 ID:oXJlUV2g0
だが実際アメ公追い出すには自衛隊テコ入れしなきゃならんが
少なくともここ10年くらいはその全く逆をやって来たからな。
そして当たり前だがそうした議論が大っぴらになされるように
なれば次第に日本は孤立を深めていくだろう。周辺国からすれば
アメリカがしっかりと日本の首輪を握ってる方が安心できる。
401名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:40:42 ID:RPTFZ4eF0
無能な民主のせいで、また血税が流出するな
402名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:40:47 ID:WSMfn5ur0
まぁポチ卒業の第一歩としてはまずまずだな。
403名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:45:58 ID:e1VM7QnkO
戦地からの日本人の救出もロクに出来ないイエローモンキーが何言ってんの?台湾有事の日本人救出任務を行うのは31MEUを始めとしたマリンコの連中なんだがね。もちろん米国人を救出した後の話だが。
九条(失笑)なんてアホ面しながら米帝にケチつけてる酷使様(笑)はもう少し勉強しろよw
404名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:10:38 ID:xtZe5ZyV0
>>1
「米国債を売りたい衝動に駆られる」
と、菅が言ったら、民主を見直してもいいw
405名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:13:38 ID:J9hzSrNM0

>>404
選挙前に「米国債を売る」と言ってくれたら、確実に民主党に投票するぞ。w
406名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:15:22 ID:0OkP5+rZ0
そして娘が黒人に○○されて撤退と
407名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:17:13 ID:z/TY0MN2O
足元見られたな
408名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:22:47 ID:+Xgua3i60
なまじ頭のいい国民と政治家がいる日本ってさ
あそこから攻撃されたらとか色々考えてさびびってさ
追い銭要求されるんだよな
その点フィリッピンはおい、基地をうちに置きたいなら場所代払えよ、だもんな
アメリカも交渉してもしょうがない相手とさじを投げて基地撤退
日本はなーみんな頭いいから議論しても答えが出ない国だしw
409名無しさん@十周年       :2010/07/04(日) 16:24:38 ID:AbcE0bGG0

 鳩山が約束したアフガン支援5500億円を削って

回せば・・・・w

410名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:26:36 ID:wbeVzxONO
もろ893だなwww
411名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:27:18 ID:P/RqGp0b0
フィリピンや韓国でさえ米軍を追い出したというのに
なんという情けない国
412名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:30:26 ID:J9hzSrNM0

>>409
その5500億円も、米軍の戦費(植民地開発費)に使われます。
ちなみに、イラク支援の70億ドルは、小泉さんがデフォルトに応じました。w

http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200312290157.html
413名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:31:07 ID:gRSv0oXi0
金じゃなくて、同額の米国債の放棄でいいんじゃね?
414名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:31:34 ID:LbfuyPvu0
その上、グアムでは、住居建設を韓国系建設業者が請け負って、
潤っているんだよな・・・
踏んだり蹴ったりだよ。
415名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:33:29 ID:+Xgua3i60
基本日本は国際連合国、米国、ソ連、中国、フランス、英国、5大国に負けて
占領された国
最後に原爆2発落とされて
そして戦後復興を米国にやってもらった国

悔しい
416名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:44:06 ID:gRSv0oXi0
これが、小泉改革の成果か!
417名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:53:19 ID:nTtgIPGt0
今持ってるアメリカ国債を半分ほど売ってから

もう日本にはお金がないので、アメリカ国債を売りました。
財政再建が終わるまで他国の国債を買う予定はないです。
そして途上国への経済支援に関しても徐々に減らしていきます

今後は、経済発展している中国やブラジルといった新興国が
途上国への経済支援をするようにお願いします

ここまで言って欲しいな
418名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:56:31 ID:W2W9rAg10
>>417
流石ぽっぽ余計なことしてくれるな
419名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:56:56 ID:coi4zypU0
流石にコレは無いわ。
大国同士の戦争なんてまず起きないだろうし、日米同盟も緩やかにしていったほうがいいと思うぞ。
420名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:02:47 ID:dNXan/+Z0
でも管は払っちゃうんだろ?
421名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:03:05 ID:J9hzSrNM0

そのうち、米中が戦争をして、「日本に米軍基地が無ければ良かったのに」と思う日が来るぞ。
一刻も早く、再軍備&武装中立を。
422名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:03:38 ID:uJjGSE6z0
哀れな…植民地だなんて煽られて真に受ける姿は滑稽
どこに宗主国の言葉を話さず、主人のために血を流さない奴隷がいるのだろうか?
これほどまでの待遇を受けながらまだ足りない?いやこの待遇自体が気に入らない?
423名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:04:50 ID:Q5Stp99R0
自国を守る気のない国は金をむしり取られても当然だ。
424名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:05:42 ID:7lVDDLY30
>>416
ちげーよ。
友愛外交だよ。
425名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:09:05 ID:coi4zypU0
>>424
鳩山が日米合意を反故にしようとしたから、迷惑料を払わされるということだろうな。
426名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:15:05 ID:1BO08WVF0
九条の破棄をするつもりもない現状でアレだけ馬鹿やって、
結局ほぼ現行案追認でアメリカに迷惑かけまくったツケがこれか。

自民党にお灸とか言ってミンスに投票しちゃった馬鹿のおかげで
日本人全員にお灸状態です><
427名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:16:53 ID:xTVnlVVr0
白人がイルカを機雷探知に使って爆死させても、パッシブソナーでクジラさんをころしても
もんく一つ言わないくせに、イエロージャップが牛じゃなくイルカ食ってたらテロリスト扱い。

レイシスト、卍/

ライオンバーガーを禁止させろよな、ハリウッドー

CIAでお札すればいいだろ、もう、
428名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:17:26 ID:f126lMYiP
ついこないだまで騒いでた、普天間問題って何なんだよ?
まるで、意味内問題だったんじゃねーか?
本筋は、ただの意味のないパッシング?
429名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:18:08 ID:M+mOmtrB0
どこまで日本はお人好しってかバカなんだろうね。
グアム移転費用どころか、日本の米軍基地の借地料、電気、ガス、水道等の光熱費を支払え。
世界中で米軍駐留費の75%も負担している国があるのだ。
430名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:18:49 ID:mdaszNuF0
10兆円やるから全部グアムに持って行ってくださいくらい言えないのか?
で、10兆円分の米国債の塩漬け渡すw
431名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:19:51 ID:f126lMYiP
2009年5月って、どこの政権だっけ?
432名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:23:08 ID:J9hzSrNM0

沖縄の人は、なんで「再軍備&武装中立」と言わないんだろう?
言っているけど、報道されないだけ?

それとも、本当に「非武装中立」なんて言ってるの?
これって、「永遠に戦場になり続けることを希望します!」って意味だからね。w
433名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:23:17 ID:M+mOmtrB0
おとなしい国はなんだかんだとカネをむしられる。
だから自分の国は自分で守る体制を取らないと。
永遠にカモにされるだけ。
434名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:24:59 ID:XCa7sR4k0
     / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
435名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:26:04 ID:w1yM3LJz0
払った分は指揮権を要求しろよ
もちろん核使用も含めてな
436名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:27:46 ID:uJjGSE6z0
>>430
グアムに移転では日本もアメリカも都合が悪いだろ…
沖縄に基地を置くことは日本もアメリカも利害が一致している
437名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:28:10 ID:gRSv0oXi0
8/30で交代だから、5月は自公だろ。
その前にも3兆円ふっかけられたけど。

アメリカは、アメリカの利益しか考えない国なのに。
アメリカの傀儡と言われている自公だし。
438名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:28:42 ID:n9BgoVtj0
どっかの土鳩が口実作らせるからだろ
439名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:28:44 ID:tAc3M+ka0
>>426
>アメリカに迷惑

くすっ。
440名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:29:12 ID:1BO08WVF0
>>431
追加負担を言い出したのは最近だろ。
鳩のせいで遅延したのを口実として毟られるわけだ。
441名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:29:37 ID:v7KPm2PM0
ここで拒否しなかったら何のための反米ミンス政権なのか?
442名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:30:22 ID:ijdXfS5C0
アメリカの立場では、日本に上納金を要求しているだけ。
443名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:30:34 ID:DUAEbrNT0
お任せあれ、なあ〜に訳はありません、

消費税増税に御協力いただければ、移転費などはお茶の子さいさい。
444名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:32:42 ID:1BO08WVF0
鳩は日本にとってはガンだった。
でもアメリカにとってはカモでしたとさ。
445名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:34:09 ID:v7KPm2PM0
>グアム移転は在沖縄海兵隊8000人が移転する計画で、米軍普天間飛行場移設問題と
>関連しており、日米で締結した協定は09年5月に国会で承認された。

沖縄基地移転問題は、政権交代後にゼロベース最低でも県外に方針が変わったんだから
いまさら自民党時代に合意した内容は無効だわなw

今米軍が移転するというのなら、それはゼロベースから民主党が締結した内容でFA
446名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:34:28 ID:wPEF8WRR0
菅が数字に弱いのを知ってふっかけてきたなw
447名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:36:28 ID:v7KPm2PM0
麻生が批判されながらも実施したエコポイント経済刺激策なんかも
いつの間にか民主党の手柄にされちゃってんだから、米軍グアム移転も
堂々と、民主党の手柄にするんだろ?w

だったら民主党が責任もって、米軍から要求された不当な金銭は毅然と撥ね付けるべきだろjk
448名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:36:47 ID:QAM5g6Yy0
>>441
>ここで拒否しなかったら何のための反米ミンス政権なのか?

オバマに愛想笑いでトラストミーした時から、
こいつらの反米は単なるパフォーマンスであって
実際は押されたらあっけなく折れるとアメリカ側にもバレてるよ
449名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:40:31 ID:NqKbiNaxO
なめとんのか
450名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:40:39 ID:VuUUZLbs0
アメポチのせいで何時も損ばかりだ、海兵などさっさと追い出せばいいのに
451名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:42:12 ID:ibOVBrvT0
>>448
いやもっと前。
安く上がるインド洋のガソリン給油を拒否して5000億払った時点で押して
知るべし。
覚悟も戦略もなく反米するもんだから3倍返しで返される。
452名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:44:36 ID:VuUUZLbs0
アメポチは工作員、ネトウヨが払えよ
453名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:44:49 ID:xtZe5ZyV0
>>416
ヒント
ブッシュは共和党
オバマは民主党
454名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:44:57 ID:QkHyO9/Z0
ルーピーは村山談話以上の負の遺産を残したな
455名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:45:48 ID:v7KPm2PM0
>>452
アメポチの代表格は汚沢と石原が明言しとるがな。いちいちネトウヨのレッテル張らんでもいいw
456名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:46:16 ID:d4wUe/4L0
ほーーらきたーーーーーーー
457名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:47:54 ID:TOsX3MSP0
これは要するに思いやり予算削減に対する牽制だな
追加負担を断って思いやり予算を削減するというのはいくらなんでも
飲めませんよというわけだ
458名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:50:00 ID:J9hzSrNM0

沖縄は非武装中立を掲げて独立すべきですか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441911744
459名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:51:20 ID:1xkWnHHE0
>>432-433
明治日本は不平等条約を改正しようと、官民一体になって頑張った。

戦後は完全に属国となったので、
不平等条約改正に動くと、裏切り者が出て邪魔してきた。
沖縄なんかも不平等条約改正反対派、要は不平等条約肯定派だね。

この違いは大きいね。
460名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:52:00 ID:tsW8G2UN0
追加要求するくらいなら、米軍は再編しなくてよろしい
461名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:53:25 ID:QAM5g6Yy0
>>460
再編やめるということは、普天間返還もなくなるんだけどwwwwwwwww
462名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:54:25 ID:xtZe5ZyV0
>>458
その質問者はどこまで本気なんだ?
もしかして、マンデラの非武装不服従のつもりだったりしてw
中立っつーのは、国際世論が認めなければ、餌食になるだけだっちゅーのw
463名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:57:20 ID:J9hzSrNM0

>>459
そうなんだ。
アメリカのプロパガンダが成功しているんですね。
もう、沖縄は、アメリカ領になれば良いのに。w
464名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:57:33 ID:6QLwVz5l0
【国際】 日本が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日本の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211640139/
【政治】 外交文書公開 「核の傘」の確約を佐藤首相が迫り、ジョンソン大統領が保証・・・1965年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229873455/
【政治】 外交文書公開 アメリカの核実験に抗議、実は了解していた・・・1961年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229873158/
【北ミサイル】アメリカが標的でなければ迎撃しない 米ゲーツ長官★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238350578/
【国際】 オバマ米大統領「米中両国間の関係が、21世紀を形づくる。世界中のどの2国間関係よりも重要だ」 初の米中戦略・経済対話開幕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248738926/
【政治】 ライス在日米軍司令官、日本政府が負担している在日米軍駐留経費(思いやり予算)削減に反対
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248820499/
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254710323/

いざとなって機能しない傘は不要。アメリカがほんとに日本を守る気があるなら舞水端里を先制攻撃してる

日本は永久敗戦国。駐日アメリカ大使館の賃貸料も日本に肩代わりさせてた。MDなんて開発費が高すぎて
米軍が予算を出さなかったから実用化までの開発費を日本に負担させる為に自衛隊を実験に参加させてる。
MD実用配備は自衛隊より米軍が優先。アメリカにとって北朝鮮は日本を挑発し米国製武器を日本に売りつけ
易くしてくれる頼もしい存在
465名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:57:39 ID:tsW8G2UN0
>>459
沖縄からみると、日米地位協定改定を要求しない日本政府が
不平等条約肯定派だぜ

自民党はアメリカの手下だから、民主党にがんばって粘って欲しいな
466名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:59:26 ID:YUTG/lYa0
>>463

中国領になるならアメリカ領になった方が良いよな

中国様から言えば沖縄は中国領土らしいけど
467名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:59:35 ID:QAM5g6Yy0
とりあえず結論を予測すると、米側の要求を丸呑みになるだろうな
8月には工法について詰めないといけないが、その目処はたっていない
そこで米側に協力を求めることになるだろうから、
そのかわりということで負担増を受け入れるだろう
そこまでやっても、米側の日本に対する不信感は当分はぬぐえない

まったく、ルーピーは村山談話をこえる負の遺産を残したな
468名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:01:54 ID:NzLLmC9i0
ネトウヨって本当日本の癌だな
いつでも日本から出ていってくれてええで?
要らんねんお前ら
469名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:02:27 ID:tsW8G2UN0
>>467
丸呑みになると思うけど、そんな紳士的な取引の結果じゃなく
米兵が首相を拉致って海面でじゃぶじゃぶやられて、丸呑みになると思う
470名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:03:47 ID:QAM5g6Yy0
>>465
>民主党にがんばって粘って欲しいな

いい加減に現実を見ろよ…

【インド洋】給油をやめて5000億をかわりに払う
【普天間問題】自民案をそのまま踏襲

お前の目には、これが自民よりもアメリカ相手に粘ってくれる政党と映るのか?
鳩山が半年ねばったのは、べつに気概があったからじゃないぞ
本人も言ってるように、海兵隊なんて沖縄には不要だと勘違いしてたからだ
471名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:04:13 ID:YUTG/lYa0
管ならスンガンヒみたくサプライズしてくれるぜ

472名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:04:47 ID:HHEGZeU7P
相も変わらず財布扱いか。
糞メリカ死ね。
473名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:07:05 ID:v7KPm2PM0
>>469
>米兵が首相を拉致って海面でじゃぶじゃぶやられて、丸呑みになると思う
これならまだいい
恐らく、日本側の発言なんもかんもすべて無視されて
菅が泣きながら菓子折りの底に何兆円か詰めてホワイトハウスにお届けするハメになると思う
あるいはその頃、もし汚沢政権になってたら、言われてもいない米支援策を何十兆円分か密約してくると思う。
474名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:07:22 ID:tzAnz0bw0
海兵隊なんて沖縄には不要だろう。
鳩山が県内移設にしたのは、検察(アメリカ)との取引きがあったのではないか。
検察審査会も、小沢は起訴相当なのに鳩山は不起訴相当だろ。おかしいよ。
475名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:08:45 ID:+15NU39a0
なんたる打ち出の小槌
476名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:10:35 ID:V/CHWE1JO
>>1
お断りします、金を使わないで頭を使え
477名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:11:45 ID:xtZe5ZyV0
>>474
取引じゃなく、圧力だな。
ルーピーが辞職したとき、それでオバマがあっちのマスコミに叩かれたろ。
478名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:12:05 ID:4ju86vJZ0
散々迷走してたかられる理由を作るから…
479名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:14:01 ID:tsW8G2UN0
チャーチルも言ってたように日本人は我慢しすぎる
こんな小さな交渉でアメリカへの憎しみを溜め込んで
いきなり真珠湾攻撃の再来にでもなったら困るだろう
政治家はきちんと交渉で戦えよ
480名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:14:20 ID:QAM5g6Yy0
>>474
>海兵隊なんて沖縄には不要だろう

あのルーピーでさえ、半年かけて「海兵隊は必要な抑止力だ」と学習したのに・・・

あのルーピーでさえ
あのルーピーでさえ

あ の ル ー ピ ー で さ え
481名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:14:47 ID:YUTG/lYa0
トランスミーがすべてだめだった
482名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:16:47 ID:VuUUZLbs0
>>480
ポッポは朝鮮に泣き付かれて意見を変えたんだよアホ、沖縄に海兵は不要
483名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:18:10 ID:HHEGZeU7P
金丸の決めた思いやり予算はなくせよ。
484名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:19:20 ID:QAM5g6Yy0
>>482
よう、ルーピー以下wwwwwwwwwwwww

韓国と北朝鮮なんか、前から緊張状態じゃねえかよwwwwwww

自民案丸呑みをどうやって言い訳するか、悩んでいたところに魚雷事件がおきて、
これ幸いと「半島は緊張してるんで必要なんです」と言い出しただけだ
485名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:19:53 ID:xtZe5ZyV0
>>479
チャーチルw
よりによってチャーチルってw
日ソ中立条約を勉強しなよw
486名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:20:23 ID:PLHtWuT10
日本はアメリカと手を切ったほうがよっぽど幸せになれる気がする
守ってもらう(これさえも疑わしいが)代償が多すぎるだろ
487名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:20:35 ID:YUTG/lYa0
左巻きのシナチョン大好きっ子多そうだなこのスレ
488名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:24:25 ID:VuUUZLbs0
>>484
お前等は幾ら弁明しようが、ポチで居る限り朝鮮の仲間なんだよ情弱者
489名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:24:59 ID:tsW8G2UN0
この先、50年100年とたかられ続け外交権もない状態が続くよりは
苦労してでも自主独立の道を目指したほうがいいのではないだろうか
490名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:27:08 ID:QAM5g6Yy0
>>488
なーーーーんにも言い返せないから罵倒っスか?哀れだねえwwwwwwwwwww

情報強者の愛国者さま、テラかっけーっスwwwwwwwwwww
491名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:27:17 ID:2ESIOQ/nO
アメリカってヤクザみたいな国やなぁ
492名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:27:59 ID:8gA0fUDN0
この辺の話は旧自民党時代の密約ベースだからなあ。
日本国民が真面目に議論したところで何の意味も無いのであほらしいし、
下手に手を出すと鳩山みたいな目に合う。
493名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:28:13 ID:HHEGZeU7P
金丸が決めた思いやり予算。
米軍基地職員の労務費、光熱費・水道費のみならず、
娯楽・保養施設、日本人従業員に貸与される制服や備品、
すなわち兵器・将兵への給料・装備品以外は「すべて」
日本側が負担している。
その額およそ年間2000億円w
日本は「世界一気前のいい同盟国」とアメリカ人に馬鹿にされている。
494名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:28:22 ID:OFOj8JFgO
日本は米国のATMか?
495名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:29:32 ID:lMu8jSNQ0
いつからアメリカは韓国の下僕になったんだw
496名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:29:52 ID:GmSaYMq/0
日本側の追加要望にゼロ回答なのに、なんで譲歩しないといけないのか。
日本の政治状況が足元を見られてる証拠だ。

少しでもアメリカが厳しい反応を示したら、「アメリカ様がお怒りだ!」と騒ぐ野党、マスコミがいる状況下では、タフな交渉が難しいことを示してる。
早い話が、奴隷根性を見透かされてるよ。
497名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:31:52 ID:tzAnz0bw0
>>480
海兵隊がどうして沖縄に必要な抑止力なのかを具体的に説明してごらん。
まあ無理だろうけど。w
498名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:31:58 ID:gSayQtYa0
このタイミングで政府関係者からのリークか
沖縄選挙区へのテコ入れかな?
499名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:33:05 ID:8UNBoGRQO
まあ呑むんだろうな
民主は全方位ポチ外交だから
500名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:33:32 ID:0OkP5+rZ0
海でじゃぶじゃぶ六本木でズッコンバッコン
わぁ楽しそうだねお父さん!
501名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:33:32 ID:xtZe5ZyV0
>>483
たしか、報道ステーションだったと思うが、米兵に対するインド洋の
ガソリンスタンドへのインタビューで
米兵が
「湾岸戦争の償いだ」
と答えてたぞw
百数十億を支出したのにもかかわらず、償いなんだとさw
もはや、気前がいいのレベルを超えてるよw
502名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:34:39 ID:rZN24LKRO
舐められたもんだな。
自民党に入れても民主党と似たようなことをしそうなんだよな。
幸福実現党に入れてみるか。
今回は少しは議席を確保しそうだな。
503名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:34:58 ID:GmSaYMq/0
>>480
海兵隊司令官クラスのOBでさえ、抑止力という言葉では自分たちの影響力を説明しようとしていないのに。
抑止力と言う概念は、海兵隊の持つ攻撃性を意図的に無視する日本独自のフィクションだよ。

海兵隊が必要ない、と海兵隊のOBたちは言っていない。
だが抑止力と言う言葉で必要性を説明しようとはしない。
504名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:35:11 ID:ndnSH3NCO
鳩山さん宛請求書にて宜しくお願い致します
505名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:36:02 ID:teLM7rN9O
カネの切れ目が縁の切れ目
506名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:36:28 ID:41Xn85Oz0
アメリカに貢いでる金を防衛費に回せば単独防衛すら可能になるレベル。

という話は都市伝説なのだろうか。
507名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:37:20 ID:e5qiJYvf0
民主党が余計なことをしてくれたせいで。
508名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:38:16 ID:+Xgua3i60
アメリカと中国って裏で仲良いんだよな
第2次世界大戦は同じ連合国同士だし

アメリカを怒らせたらアメリカを怒らせたら・・・日本は中国から攻められるw
脅せば金出す日本馬鹿にされすぎ
509名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:38:25 ID:3Om80iPW0
>>506
スケールメリットを考えたら事実かどうかすぐ分かるだろ
510名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:38:26 ID:dXFSGtwt0
鳩山のように抵抗して見せれば米国も驚く
飼い犬もたまには飼い主を噛んでみるもんだよ
飼い犬というよりスネオだから可愛がってもくれないしね
511名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:38:41 ID:+M1En1pOO
おいおい、調子こくなよクソヤンキー風情がよ。
日本に居させてやってる恩も忘れくさって、何寝言こいてんだ?

いい加減にしとけよボケが。
512名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:39:12 ID:38Gjc9OV0
俺も引越し費用を日本政府に請求してみよう
513名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:39:15 ID:xtZe5ZyV0
>>506
安保理常任理事国入りすれば、拒否権発動でどうにかなるかもしれんが
今は、物資をとめられたら、そこであぼーん。
514名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:39:51 ID:VuUUZLbs0
>>490
事実を指摘されると罵倒ですか、被害妄想なら病院へ行け
515名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:39:52 ID:Y+DZkUZL0
同盟国って見せかけだけの奴隷か
516名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:40:23 ID:GmSaYMq/0
>>504
まあ8月末までに地元合意を取り付けるとした日米共同声明を出してしまったのは鳩山だ。
これを外交的に責められれば譲歩せざるを得なくなる可能性が高い。

出来もしないことを公然と約束し、迷走した挙句に譲歩し、さらに問題を大きくする、鳩山は本当にどうしようもない奴だった。
死んで詫びる」べきかも知れない。
517名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:41:30 ID:QAM5g6Yy0
>>497
面倒だし、ここ読んでこい
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/index02.html

「なぜ沖縄に海兵隊がいるのか」…これ、ネットでは出尽くしたネタだぞw
今さら「説明してごらん(キリ」とかいう奴には
アドレス貼るだけでも親切な対応だ
518名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:41:53 ID:tzAnz0bw0
元外務省の岡本行夫の抑止力の説明なんて笑っちゃうぜ。
心理的に相手を威圧するのが抑止力で、だから海兵隊が必要なんだと。
こんな誰も相手にしないようなアホらしいロジックがテレビで
放送されちゃうんだから、ますますびっくりだ。
519名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:43:13 ID:GmSaYMq/0
>>506
冷戦終了後、日本の防衛は核抑止力と海上交通の安全さえ提供があれば、それ以外のほとんどすべての脅威に独力で対処できるようになった。
ただ米国の核抑止力と制海権に代わるものは誰も提供できないし、日本が独力で確保することもできない。
520名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:43:54 ID:QAM5g6Yy0
>>514
>事実を指摘されると罵倒ですか

事実って何?
よかったら書いてくれよ、すでに書き込んだ内容…それも直近のをコピるだけなんだから
サルにもできる仕事だろwwwwwww

哀れだねえ、ルーピー以下君wwwwwwwwwww
521名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:44:38 ID:HHEGZeU7P
本当は海兵隊の駐留に金をつかうより
中国と北朝鮮を民主化したほうが早い。
でもそれだと軍需産業が儲からない。
だから永久に駐留し続ける。
522名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:45:00 ID:VuUUZLbs0
523名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:45:09 ID:tzAnz0bw0
>>517
自分じゃ説明できないから、なんかたくさん書いてあるサイトを貼って
トンズラですか?w
524名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:46:37 ID:oXJlUV2g0
何も言わんから、というのもある罠。フザケンナと、
政府に電凸のひとつもする奴いないし。マスゴミはCIA
の下請けだし。
525名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:47:23 ID:haE3YlLf0
米軍駐留で日本の軍事費が節約できるとか言ってるけど
節約したカネもそのうちアメリカにぶんどられるよ
526名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:47:46 ID:GmSaYMq/0
>>517
おれのchromeではそのページ読めないが。
それはそれとして、名無しの集積体である2ちゃんねるの意見がコピーされてるであろう、そのFAQの信頼性はあるのだろうか。
普通は権威ある軍事アナリストの意見を引用したりするのではないのか。
527名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:48:39 ID:QAM5g6Yy0
>>523
内容に反論できないから、無関係な悪口ですか?w
哀れだねえ

そもそも俺はお前を説得・論破する気なんかねーからw
論破ってのは、される側にも一定の知能が必要だしな

このやり取りよんだネラーが、ルーピーでさえ理解したことを理解しない人は
お前のように

内 容 に は 何 ら 具 体 的 な 反 論 が で き な い

…ということが分かればそれでいいのよ
528名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:49:09 ID:TgTekrIuP
>民主党マニフェスト2010
>普天間基地移設問題に関しては、日米合意に基づいて、
>沖縄の負担軽減に全力を尽くします。

全力で追加負担するしかないだろコレww
529名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:50:57 ID:J9hzSrNM0

>>506
毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
思いやり予算が2000億円以上。
アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

「武装中立」を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。
530名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:51:38 ID:tzAnz0bw0
>>527
説明から逃げる言い訳に必死だね。w
531名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:51:53 ID:VuUUZLbs0
>>518
岡本なんて中東で奥とか言う役人が死んだ時、オロオロして泣き叫んでたクズだもの肩書きが泣くよ
532名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:52:14 ID:+M1En1pOO
>>525
米国債買わされてるだろ、あれを丸々防衛費に回せば日本だけで守れる。

日本の技術があればMDを実用レベルに昇華させて本土要塞化も可能だと思うんだがなぁ。
533名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:52:22 ID:4uKKxSwvP
アメリカ氏ね
中国の植民地になった方がまだマシだ
534名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:53:21 ID:2Yp6lAXo0
何処まで食い物にされるのかねえ、まあ、日本国そのものが軍事基地だし
何かあれば最前線基地にされるんだから仕方ないか。
菅じゃ何も言えんしな。日本は総体的に破綻の方向に行くだけだな。
政権を変える時期がこのあたりなんだがな。

535名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:53:23 ID:8TQH5LLU0
>>506
核武装すればいいよ
536名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:54:06 ID:YUTG/lYa0
>>533
お前みたいな奴が何人このスレに居るんだろうな

ID変えてまわしてそうだけど
537名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:54:25 ID:5lggeJ8Z0
アメリカ詩ね
中国も師ね
ロシアも師ね
ついでにフランスも師ね
これで世界一斉軍縮で超平和
538名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:54:50 ID:QAM5g6Yy0
>>530
で、読んだの?wwwwwwwwwwwwwww

はえーな、速読術でも使えるのか?
普天間関連なんて分かりやすい位置に載せてあるはずなんだけどな

で、具体的な反論なしね、OKwwwwwwwwwww
内容に反論どころか読むことさえしないアホは死ね
539名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:55:16 ID:GmSaYMq/0
>>518
抑止力と言うのは、あなたの心の中にしかありません、と言っても言い過ぎではないくらい曖昧なもの。
政治的な言葉で言えば強制力、
軍事的な言葉で言えば固守力、
そういう、実力に裏打ちされた能力を指すものではないようだ。
少なくとも最近の説明を聞く限りでは。
540名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:56:43 ID:Pb7bucaC0
なんだと
表へでろ
戦争だ
541名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:57:18 ID:+Xgua3i60
理屈を先に考えるからな、こいつは脅せば金払う奴だと見透かされる日本。
ところが旅行者に金くれと言うような国なら、逆に場所貸すから場所代払えよと米軍に要求w
米軍もこんな国なら逃げ出すけどな、日本は日本人自身が金で済むなら・・だからおいしいw
542名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:57:32 ID:eU34NrllO
中国には何兆もあげて いざというときには 渋りますか
543名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:58:44 ID:tzAnz0bw0
>>538
読んでないからおまいの説明を待ってるわけだが。
相手を罵倒するためなら何行でも書けて、説明のためには一行も書けないってのは
結論はひとつしかない。おまいは何もわかってなくて書けないということだ。
544名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:59:14 ID:SM9mNUwYO
どうせゲイツが軍の下請けでもやってんだろ
イラク戦争のライスがメイジャーの取締役だったように

乞食のアメ公まじウザ
545名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:59:22 ID:TgTekrIuP
米国債の保有残高なんて増えてね〜し
満期になった定期預金をまた同額預けてるようなもんなのにな

日本政府が国債発行して米国債買った方が財テクになるんだぜw
546名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:59:24 ID:lvQ1Lc4i0
>>508
米ソも連合国だよ
よーするに「敵の敵は味方」だね
547名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:59:51 ID:bzFy4QB10
>>529
そもそも最近は為替介入してないから政府はアメリカ国債なんて買ってない罠
548名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:59:52 ID:1EHyAEOfO
>>503
確かアメリカ議会で台湾用に必要って発言しとるが
んで
「現行案を進めるべき」普天間移設で米海兵隊トップ
http://www.youtube.com/watch?v=KT49VzKm9Wc
549名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:00:39 ID:zEW5JZ440
>>533
>中国の植民地になった方がまだマシだ

ドサクサ紛れに変なこと言うなw
支那の植民地になるぐらいならアメリカの奴隷の方がいいわさw
550名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:01:16 ID:QAM5g6Yy0
>>518
>心理的に相手を威圧するのが抑止力で、

抑止力というのは、

「行為の達成が困難、または代償が高くつくことを予見させ、その行為を思いとどまらせる力。
刑罰が犯罪を抑止する、軍事力が戦争を抑止するといったことが今日よく知られている」
ことを言う。

乱雑な言い方になるが、幼女が持ってる水鉄砲でも、
相手が「あれで撃たれたらヤベーっす、イタズラするのはやめたほうがいいっす」
と感じたら、それは抑止力になるし、ガチ本物の拳銃もってても
「あれ無害なオモチャだろ、よしイタズラしよう」と思われたら
それは少なくとも抑止力にはなっていない

だから海兵隊が抑止力にならないというのなら、
抑止力の対象が、海兵隊なんかまったく障害と感じていないと説明したらいい
つまり中国側が、沖縄の海兵隊なんか居ても居なくても同じだと思っているという論拠だな
551名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:01:33 ID:vPkqtLOZO
いや、まぁあれだけ混乱させたんだから何かふっかけて来るだろうとは思ってたが、
随分と解りやすい形だなオイ。民主党の面子粉砕したいんだろうが。
552名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:01:58 ID:GmSaYMq/0
>>538
読まないままに書いてることを類推するが、おそらく台湾有事で3万人の特殊部隊が首都を制圧・・・なんて書いてるのだろうと思われるのだが。
しかし日米安保ガイドラインでも台湾有事については極めて慎重に扱われてるし、そもそもアメリカ政府自身が、介入するともしないとも明言しない「あいまい戦略」を取っている。
その状況下で介入前提の、しかも核戦争までエスカレートも考えられる介入を行うから、基地を提供しろとは、公式には言えない。

それは表側の公式な議論に載らない考え方であり、外交上は無価値なものなのよ。
553名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:02:02 ID:bWsSAP4HO
>>518
いやその通りなんだが。
はっきり言って軍隊ってのは、その意味合いが強い。
554名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:02:18 ID:bzFy4QB10
ところで、日米同盟破棄を主張する方々は
当然、台湾や東南アジア、南アジア、中東諸国のために
戦争をして、国費と国民の血を犠牲にする覚悟はおありなんだよね?
555名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:02:28 ID:+M1En1pOO
>>535
核武装は無理、核アレルギーがとれるにはまだ30年はかかる。
556名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:02:29 ID:KBTsGgG60
普天間の問題で莫大な貸しができたからな
アホは湯水のように金使うから無駄の削減どころか破綻にむけてまっしぐら
557名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:03:01 ID:HHEGZeU7P
ヤクザに対する上納金だと思うしかないな。
558名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:03:46 ID:QAM5g6Yy0
>>552
「台湾関係法」でググってくれ
559名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:04:13 ID:VuUUZLbs0
>>544
ゲイツの保身だよ、共和党政権から留任出来たのも日本から金が毟れるから
560名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:05:22 ID:oXJlUV2g0
だいたいさあ、唯一の国防軍がアメのポチ並みだから。
札幌雪祭りでドラえもんとか作ってる場合じゃないって。
アイツらの方が国内で権力↑じゃん。創設の恩があるのか
知らんけどさ、いくら何でも情けなさ杉。
561名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:05:23 ID:5lggeJ8Z0
なんで米領グアムへの移転に金ださなきゃいけないんだよ
外国に行ってた軍隊を自国に呼び戻す費用ぐらい自分で出せよ
562名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:05:45 ID:6QLwVz5l0
>>529 米国債買い支えはトヨタの北米市場を確保するバーターです。あの支那でさえアメリカに潰れてもらうと
困るから買っている
563名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:06:05 ID:SM9mNUwYO
>>554
同盟結んでるからって飼い犬みたいにいうこと聞かなきゃならんのか
外交努力が足りないんじゃないの?
564名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:07:21 ID:QAM5g6Yy0
>>543
>読んでないからおまいの説明を待ってるわけだが。

読めよ、以上

普天間問題の中でも、「なぜ沖縄でないといけないのか」に絞ると
読むべき部分はわずかだぞwwwwwww


ああ、もうお前はレスらなくていいよ
具体的な反論をする能力がないのははっきりわかったから
565名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:07:35 ID:1EHyAEOfO
>>392
うんにゃグァム移転は日本が言い出しっぺ
566名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:07:41 ID:6Das5WND0
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010070401000485.html
日本大嫌いなはずの中国ちゃんが、日本をストーカーしてるお
567名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:07:47 ID:bzFy4QB10
>>563
だから市街地に近い普天間基地をはじめ、いくつかの基地を返還にこぎつけたじゃん
民主がみんな吹き飛ばした挙句、追加料金まで請求されてるが
568名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:08:33 ID:EMRGn0hL0
どうせ長島がキャンベルに「払いますよ」と無責任に言ったんだろ。
569名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:08:45 ID:J9hzSrNM0

>>554
日本中の石油発電所を廃止して、地熱発電にする、
すべての物流トラックを、電気自動車にする、
など、シーレーンを封鎖されても生き残れるように、国全体の舵を切らなければいけない。

今、地熱発電所を作れないのは、アメリカからの圧力(を利用している官僚の圧力)のためだろう。
570名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:09:37 ID:ACCVWmPE0
融資=借金といっても返す気ははじめからないんだろ?
571名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:09:37 ID:QUHsUyly0
日米同盟の破棄云々はともかく、米軍は沖縄で好き勝手やりすぎてるのは確か。
訓練範囲や期間が異常。
572名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:09:42 ID:utLaGtTNi
戦後日本の存在意義は米国に貢ぐ事だからな。
573名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:10:04 ID:oXJlUV2g0
>>562
いや、人質だったら率先して死ねよ。なんでトヨタ1社の
為に日本が犠牲になるんだよ。
574名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:10:05 ID:TgTekrIuP
フツー100億ドルのプロジェクトが1年遅れたら
金利負担として2〜3億ドルは余分にかかるだろ

鳩山の「国外、最低でも県外」「トラストミー」のおかげで
数千億円くらいはむしられるなこりゃ
575名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:10:55 ID:ghL/dNpC0
素直にお金ないからこれ以上の負担は断ればいいさ
元々米軍が再編の都合でやってるんだし
576名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:11:10 ID:tzAnz0bw0
>>553
日本にいる米軍は海兵隊だけじゃない。
海兵隊が欠けるだけで、抑止力がなくなるというのなら
残りのは米軍はいらないか、もしくは存在意義が相当薄いということになってしまう。
普天間だけ残して、残りの在日米軍基地は全部撤廃したほうがいいということになる。
577名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:11:39 ID:GmSaYMq/0
>>550
それを心理的な説明と言うんだが。

戦争において犠牲が政治的に耐え難いと相手が感じるかどうかなど、鰯の頭の信心に過ぎない。
実態的な抑止力と言うのは、たとえば相手がこの空港、この港を使用するのを拒否できるかどうか、というものであって、そういうメンタル効果の説明は説得力まるでなし。

だってそうだろう?
偉大なる将軍様が国民に犠牲を強いるのをためらう、と我々は考えるべきですかと。
578名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:11:48 ID:vPkqtLOZO
>>563
対等な間柄だとしても、外交で一方的に迷惑かけた場合は
手打ちとして何らかの譲歩を要求されんのが常だぞ。
……いや、まぁここまで露骨だと政権赤っ恥ってレベルじゃないから
普通なら国民には分かりにくい裏取引ですますんだけどさ。
579名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:11:49 ID:Q1up47QA0
ふざけんな
580名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:11:51 ID:7giCPg/30
予算は円で計上しているだろw
円高なんだから、追加負担でも円ベースでは減額じゃねーのか?
581名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:11:54 ID:bzFy4QB10
>>569
石油がないとプラスチック造れないぞ
鉄鉱石は?その他の金属は?レアメタルは?
あと何時から日本は食糧自給できる国になったんだ?
国産の家畜も飼料を海外から輸入してる場合が多いぞ
あと交易貿易を一切捨てるのか?鎖国するのか?
582名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:12:36 ID:OJk6JKNW0
まったく厚かましい国ですね。
583名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:13:20 ID:0OkP5+rZ0
橋○の娘は○兵にレ○プされマムコと肛門が繋がり血が流れ気絶した状態で警察に見つかったそうな。
人間不信になるのも当然だわな。
584名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:13:35 ID:QAM5g6Yy0
>>563
>外交努力が足りないんじゃないの?

まさにその通りだ
勝算もなく合意案を反故にするようなアホやらかすから…
鳩山は政権を取った時、少し寝る時間を減らして過去にどんな交渉があったか調べたら
>>1みたいな事態にはならなかったかもしれないのにな
585名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:14:03 ID:J9hzSrNM0

>>581
米中から同時に海上封鎖される可能性は、ほぼ無いだろう。
そんな極論に対応する必要は無い。
586名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:14:12 ID:1EHyAEOfO
>>576
部隊や軍によって役割が違う
587名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:14:25 ID:+M1En1pOO
>>554
なんで戦争せねばならんの?
588名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:15:33 ID:GmSaYMq/0
>>558
まず君があいまい戦略、戦略的あいまいさでググってもらわんと話にならんよ。
台湾関係法、戦略的あいまいさ、でもいい。

この辺の基礎知識がないと、台湾に関して国務省と国防総省が考えてることが理解できない。
海兵隊はちょっとまた別の事を考えてるようなんだが、それは別の議論。
589名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:15:36 ID:0Cy/JXpy0
蓮 舟方が仕分けてくれます。
590名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:16:25 ID:RQjR4TjT0
普天間問題解決して欲しかったらお金頂戴

こういう訳か
591名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:16:31 ID:Y+DZkUZL0
フセインやアル貝ダに同情してしまう気持ちが湧いてきた
592名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:16:48 ID:tzAnz0bw0
>>586
話がわかってないみたいだが、抑止力という意味あいでの海兵隊の意義ね。
593名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:18:21 ID:bzFy4QB10
>>585
世界の海を支配するのはアメリカ海軍です
そんなアメリカを敵にまわして日本を助けてくれる国があるといいですね
594名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:20:36 ID:bWsSAP4HO
>>576
通常の米軍が議会の承認が必要なのに対して海兵隊は大統領命令だけで動けるのな。
いわば有事の際の殴り込み部隊。
有事の時は素早く出動できるかどうかで全然違う。
もちろん相手へのプレッシャーも「何かあったらすぐに殴り込んでくる」となる
とかなり強くなる。
無論海兵隊のみで通常の軍隊がいなければ、最初だけで後が続かないのがまるわ
かりになってしまう。
よって両方備えた方がより強力な抑止力として機能する。
595名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:21:15 ID:vPkqtLOZO
>>587
戦争は避けねばならん事態ではあるが、同時に有り得るから備えとかにゃならんもんでもある。
基本的に同盟国でも国と国では利害が対立してるし、
同盟国でなければその対立が軍事的な行動に発展しないとはいいきれんぞ?
596名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:22:17 ID:VuUUZLbs0
>>567
バカを言うな、駐留費削減を迫られたアメが自ら決断しただけのこと
597名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:22:37 ID:90mKvbvc0
>>555
はやぶさを地球付近に周回させておいて
中の耐熱カプセルの中にエボラウィルスたっぷり
詰め込んでおいていつでも狙った位置に落とせるように
しとけばいいよ
598名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:22:37 ID:QAM5g6Yy0
>>577
抑止力ってのは心理的なものだよ、知らなかったの?w
お前がいうことは、実際に戦争になってみないとわからんよw
それでも多くの指導者は、「失敗する確率と、そのときに受ける打撃」
を考えて、抑止力を作ろうとし、また抑止力にビビって自制するんだよOK?


>偉大なる将軍様が国民に犠牲を強いるのをためらう、と我々は考えるべきですかと

バカにも分かるように、くだらん釣りにもマジレスしてやる。
それは抑止力にはならない。
なぜなら金正日は自国民でも平気で餓死させるからであり、
そのような指導者に「お前の国民が死ぬぞ」というのは抑止力にならない。
しかし「自分の政権が崩壊しかねない打撃」となれば話は別だ。
599名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:23:16 ID:muPmcPuO0
拒否できないんなら、尖閣と竹島は
防衛範囲だと明言させるんだな
600名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:23:40 ID:1EHyAEOfO
>>592
だから部隊や軍で違うっての
601名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:23:54 ID:oXJlUV2g0
>>593
あ、そ。その気になれば在日米軍基地なんて自衛隊の
急襲で血祭りにできるけどな。
602名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:24:14 ID:2ESIOQ/nO
海兵隊が抑止力って、いま21世紀なんだけど?

中国は核持ってんだけど?
603名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:24:44 ID:1xkWnHHE0
>>506
さっきも書いたけど、トヨタバッシングが拡大して他にも及ぶだけだ。

この弱みは、日本が世界で商売する以上続くから、
完全自給自足の上に鎖国しかない。
(完全自給自足なんて、現在の人口水準、経済状況では不可能だよ)

防衛費拡大?
自給自足出来ないし、アメリカの脅威からは逃れられないから、幾ら掛けても無意味だよ。
604名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:24:51 ID:QUHsUyly0
海兵隊そのものが「守備」には向いてないので
その抑止力の意味の取り方によっては、そりゃ齟齬が生じるわな。

海兵隊の抑止力ってのは、「先制攻撃」的抑止力。
605名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:25:17 ID:bzFy4QB10
>>596
普天間基地駐留部隊は残留するんだが
なんでわざわざ辺野古沖に新基地つくるって思ってるんだバカ?
普天間基地移設はアメリカにとってはまったく不要な出費なんだぞアホ
>>601
それで?
インド洋あたりでドンパチがあった時に海上自衛隊や中国海軍になにができる?
なんもできんぞ?
606名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:26:08 ID:VuUUZLbs0
>>592
三沢を縮小してまで、直接は朝鮮の抑止力でしかない海兵隊が必要なのかね
607名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:27:15 ID:J9hzSrNM0

>>593
日本軍が闘えよ!
何言ってんだ!
608名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:27:32 ID:sSKsYrfU0
うぜぇ・・・
609名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:28:22 ID:LbshAJf10
>>600
核ミサイルと海兵隊とでどっちが抑止力として大きいかもわからないみたいだな。
610名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:28:51 ID:shD+4Lyf0

からあげクンに異物混入のローソンといい、支那畜を大量雇用してる企業はやっぱこういうことになるよなwwwww

二度と行かないよマクドナルドwww
611名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:29:36 ID:vPkqtLOZO
>>602
ん〜、戦争の一番決定的な終結はやっぱ軍事的占領なんだけどね。
ゲリラ部隊の抵抗とかあるし。
612名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:30:46 ID:1xkWnHHE0
>>554
日米安全保障条約を破棄し、聯合国脱退、鎖国復帰が最良だよ。

日本の人口は1/3以下に減るし、北鮮並みの貧乏になるけど、仕方ない。
支那の侵略から国を護るにはそれしかない。

開国は黒船からの防衛の為の手段だったが(黒船=欧米列強)、
結局果たせなかったわけだしな。
613名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:30:56 ID:GmSaYMq/0
>>584
どこぞのFAQなんて代物じゃなくてまともな答えを待ってるんだが。QAM5g6Yy0。
台湾関係法があいまい戦略の反論になってなくて、台湾関係法があるからこそのあいまい戦略だという事は理解できたのか。
立論に対する反論にはなってないのよ。

>>598
違う。完全に間違ってる。
その言い方では、抑止力の有無は計測不能と言うことを示してるんだよ。
そう思い込んだらあると思えるという程度のものに過ぎない。
国際政治はリアルなものだ。計測可能な実力以外の要素は、大きな考慮の材料にはならない。
その発言は、結論的には偉大なる将軍様には海兵隊は無力だと言ってるようなものだ。

>「自分の政権が崩壊しかねない打撃」
それは米国全体の力であって海兵隊、それも沖縄の海兵隊だけでは、日本近隣の国に対しては無理。
それは米国全体の戦略力と、海兵隊自体の戦術的位置づけを意図的に混同してる。
我々の議論には海兵隊自体と、それに強調する極東の米軍の戦術的な位置づけしか必要ない。
614名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:32:26 ID:1EHyAEOfO
>>609
核なんてそう簡単に使える物じゃない
相手が通常戦力しか使って無いのに核なんて射てない
615名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:32:51 ID:QAM5g6Yy0
>>606
>直接は朝鮮の抑止力でしかない海兵隊が必要なのかね

まずそれが間違った認識だと気がつけよ
616名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:32:52 ID:QUHsUyly0
>>611
核戦争の場合には、もうそういう発想は捨て去られてるとしか言いようがないw
617名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:33:39 ID:bzFy4QB10
>>602>>609
核がそんな素晴らしいものならフォークランド紛争なんで起きてませんよバカチン
618名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:34:24 ID:YDbrnf5c0
だから一回辺野古に移してから再交渉しろと
619名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:35:37 ID:LbshAJf10
>>614
在日米軍&自衛隊は核ミサイルと海兵隊だけで構成されてるみたいな主張だな。
620名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:36:39 ID:1EHyAEOfO
>>613
ちと疑問なのだが
そのどこぞのfaqを読んだ上で、回答になってないとの結論?
読んでみたが、根拠となるソースがあって回答としてるぞ
621名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:38:12 ID:Lq4ktpMK0
外国の軍隊である海兵隊が日本にとっての抑止力になるわけないだろ
日本政府が海兵隊の派遣を要請して派遣されるわけないんだからな
622名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:38:48 ID:GmSaYMq/0
>>604
> 海兵隊の抑止力ってのは、「先制攻撃」的抑止力。
米の海兵隊は特に、各国に自分の都合の良い秩序を押し付けるための手段として利用されている。
一言で言ってしまえば強制力の一翼を担うもの。
グレナダ侵攻で示されたように、邪魔な政権をひっくり返してでも米の秩序をおしつける。

それは抑止力という言葉では説明がつかないものではないですか。
そういう側面が日本で議論すると消えてしまう。
アメリカは善良で侵略的意図など無く、邪悪な敵が不当に攻めてきたら彼らは頼れる、という言い方になってる。
政治的・軍事的リアリズムがまったくない。
623名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:39:37 ID:VuUUZLbs0
>>615
上陸型の海兵が何の役に立つのかな、朝鮮戦争と台湾有事に対処するのが主な目的だが
最近は台湾の方からも不要と言われてるのに、何時まで冷戦脳してんだよ
624名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:39:45 ID:QAM5g6Yy0
>>613
それと「抑止力」という、もう政治交渉なんか破綻したこと前提のものは別だろ
同じ土台で話そうとすること事態が間違っている

>それは米国全体の力であって海兵隊、それも沖縄の海兵隊だけでは、日本近隣の国に対しては無理

それは抑止力の定義について説明したんであって
なんでそれが沖縄海兵隊の抑止力という話になるんだ?
沖縄の海兵隊が北朝鮮の抑止力なんてのは、中国のご機嫌を不必要に損ねないための方便
つっこむ処が根本から間違ってるぞ
625名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:39:52 ID:vPkqtLOZO
>>616
いやー、一応核撃ったら基本的に核でのカウンターがあるワケだけどさ。
じゃあお互いにどうやって核を撃たせないかってのが戦略的に重要なんだが、
となると核ミサイルのサイロの破壊や占領ってのがどんだけ重要か解るよな?
626名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:40:51 ID:+M1En1pOO
>>595
勿論自国が脅かされた時の武力行使は否定せんよ。
しかし、中東その他の地域でなぜ戦わねばならん?

9条は戦力保持と防衛のみ武力行使を容認する、その改正でいい。
日本人の命を無益に散らせるのはごめんだ。
627名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:44:11 ID:2ESIOQ/nO
海兵隊は制圧部隊だから、抑止力とは違うだろ。
むしろ最後にとっておかなきゃならないのに、最初から沖縄みたいな前線に置いてどうするw

あ、でも沖縄人による米軍基地への暴動の抑止力にはなるか
628名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:44:33 ID:1EHyAEOfO
>>619
言ってる事が意味不明ですな
核が抑止するのは核戦争や自国への侵略であって、通常戦力同士の紛争を解決する物では無いよ
例えば日本に中国が通常戦力で侵攻しても核は射てない
それを中国が核カード切らない限り、通常戦力が対処する
んで、通常戦力は通常戦力同士の抑止になる
こういう紛争や事態にはこの部隊が動くって感じでね
629名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:44:34 ID:5lggeJ8Z0
海兵隊以外は議会の承認を得ないと行動できないから
「ちょっかい出したら反撃されるかも」と相手に思わせる
抑止力になりえるのは海兵隊だけなんだよ
自衛隊は爆撃できる装備とかが無いし
630名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:44:39 ID:oXJlUV2g0
>>626
まぁそれが普通の国家の感情だ。アメリカは寄せ集め集団だから
そういう感情は薄い。徴兵でもないし。つーか、あいつらは
単なる金儲けの傭兵軍団だろ。サラ金のケツ餅やってるヤクザと
同じ。
631名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:46:05 ID:vPkqtLOZO
>>626
石油関連でないかい?安定供給の為にはシーレーンに関する国への交渉と、
交渉が決裂した際の武力行使を考えとかんといけんのが
資源輸入国家の頭痛いトコ。
632名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:46:26 ID:QAM5g6Yy0
>>622
>それは抑止力という言葉では説明がつかないものではないですか。

台湾に米軍を置くわけにはいかない以上、
台湾有事にそなえた抑止力が、攻撃的な性格の部隊になるのは仕方ない
そもそも米軍からして、一箇所の防衛に特化した性質のものから
脱却していこうという方向だからな


>アメリカは善良で侵略的意図など無く、

それはまた別の話だ
例えば中国や朝鮮に言わせたら、日本の専守防衛の自衛隊でさえ
「善良で侵略的な意図などない」とは言わないが
そんなの自衛隊の抑止力を話す際に持ち出す意義があるか?
633名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:47:04 ID:1EHyAEOfO
>>623
普天間問題の迷走を受けて長距離ミサイルの開発を再開したよ
634名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:48:32 ID:VuUUZLbs0
>>629
ちょっかいとか言ってるが、中ロは大国なのでちょっかいじゃ済まないよ
635名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:50:48 ID:bzFy4QB10
そもそも海兵隊は攻撃専門ってのも大嘘
釜山円陣とかガダルカナルとか防御戦も普通にやってるぞ
636名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:50:58 ID:QAM5g6Yy0
>>627
>海兵隊は制圧部隊だから、抑止力とは違うだろ。

その理屈だと、核ミサイルはMDと違って攻撃にしか使えないのだから
核兵器には抑止力など無い、となるぞ

あと自分で書いてて気がついてないと思うけど、
つまり相手は最初の一手で沖縄海兵隊に攻撃を加える必要がでてくるわけだ
政治的なハードルは上がりまくりだわな
637名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:51:24 ID:1EHyAEOfO
>>634
アメリカがすぐ介入できる位置にいるぞって示す事で抑止力になるだぞ?
638名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:52:15 ID:2ESIOQ/nO
>>629
じゃあ海兵隊を残して他の米軍にはアメリカに帰ってもらおう
639名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:52:39 ID:5lggeJ8Z0
>>634
なにが言いたいんだよ
640名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:53:28 ID:50Werqu+0
ミカジメ料
641名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:54:03 ID:TgTekrIuP
ルーピー鳩山でさえ、学べば学ぶほど抑止力が分かったって言ってたのになww
642名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:58:25 ID:GmSaYMq/0
>>635
ガダルカナルではたった一つの飛行場を固守するために海兵は大きな犠牲を払った。
当然、戦況は常に有利とは限らず、必要があれば防御にも回る。

ただそれは、海兵隊の持つ抑止力とは何か、という議論とはちょっと別。
海兵隊はそもそも抑止力と言う、曖昧な心理的効果しか持たない部隊ではないだろうと。
実態として彼らには何が可能なのか、その政治的・軍事的意味を問うことが抑止力の議論なのに、核とか言ってるよ。
どこから手をつけていいやら。
643名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:59:51 ID:2ESIOQ/nO
海兵隊なんて役にたつのは、昨今ではゲリラ戦くらいだろ?

いらねーよマジ
644名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:01:45 ID:2ESIOQ/nO
ルーピーは脅されたんだろ?
645名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:01:49 ID:QAM5g6Yy0
>>642
>海兵隊はそもそも抑止力と言う、曖昧な心理的効果しか持たない部隊ではないだろうと

海兵隊の意義や戦略的な効果、心理的な効果、果たす役割について幅広くご考察されるのは結構だけど
少なくとも沖縄に置くことは抑止力の一環になってるってこと、おK?
646名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:02:20 ID:0UGj4TvjO
>>643
米本土で禁止されてる訓練日本で出来るから必要なんだよ
647名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:02:26 ID:LbshAJf10
>>628
通常戦力として海兵隊以外のものがあるでしょということ。
それを核と海兵隊しかないみたいな突込みされても困る。
648名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:03:49 ID:GmSaYMq/0
>>637
政治的な意味を問わないと。

少なくとも良く言われる台湾有事に関する介入に関しては、日米は公的に議論する立場に無い。
それに関する戦術が存在していたとしても、それは海兵隊の自主勉強であって、日米安保上の位置づけはないんだよ。
それが政治的な意味。

それと、中国に対する心理的効果ってやつだw
その程度の意味しかない。
649名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:04:51 ID:bzFy4QB10
>>646
訓練部隊がグアムに移転して、実戦部隊が残るんだよ
>>647
在日米軍の陸上戦力は実質的に海兵隊だけだよ
650名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:07:00 ID:VuUUZLbs0
>>639
上陸型の海兵じゃ中ロの侵攻には、全く役に立たない
651名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:07:29 ID:LbshAJf10
>>649
日本の防衛に重要なのは空・海だよ。
652名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:10:27 ID:QAM5g6Yy0
>>648
>少なくとも良く言われる台湾有事に関する介入に関しては、日米は公的に議論する立場に無い。

そりゃそうだろ、別の言い方してれば丸く収まるのに
わざわざ正直に話しあってケンカ売る意味はないからな
まして同盟国でもない国の防衛を堂々と話しあうのは
憲法をシカトするのと同じ


>それと、中国に対する心理的効果ってやつだw
>その程度の意味しかない。

うん、それが重要なの
孫子も心を攻めろと言っている
653名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:12:32 ID:VuUUZLbs0
>>652
支那なんて屁たれだから、海兵より核の方が抑止効果は高いよ
654名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:12:41 ID:bzFy4QB10
>>650
釜山円陣での海兵隊の活躍は?
>>651
戦争の基盤は陸上戦力ですよ
最後の砦たる陸上戦力が存在するからこそ、海空戦力も能力を発揮できる
655名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:14:13 ID:XaLrQh5C0
ポッポの迷走でバタバタさせた貸しがあるからね。
拒めないわ。
まぁもともと拒めないけどw

次は普天間の返還延長だろね。
辺野古に移転しておきながら普天間は延長。
656名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:15:30 ID:QAM5g6Yy0
>>653
>支那なんて屁たれだから、海兵より核の方が抑止効果は高いよ

核兵器って、実際に使うには政治的ハードルが極めて高いんだよ
まして通常戦力できた相手に対してはな
657名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:17:35 ID:ONOMycBK0
なんでも反対のダメダメ民主党でもカネ払いだけは超超超一流だからな
たからないてはないよな
658名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:18:39 ID:gQLDxPv1O
竹島に移転すりゃちょうどいいのに
659名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:18:41 ID:VuUUZLbs0
>>656
お前言ってることが違うぞ、最終的に使えるのであれば心理的効果は同じだろ
単純に海兵と核の破壊力の問題だ
660名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:19:13 ID:LbshAJf10
>>654
日本に来るのに陸上戦力だけで可能ですか?
陸上自衛隊の存在は無視ですか?
一体、何を言いたくてそういう話をしてますか?
661名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:19:37 ID:5lggeJ8Z0
>>650
日本が攻撃された場合に出撃元の基地へ攻撃できる可能性が0じゃないのは
海兵隊だけだって言ってるだけなんだよ
お互い会話が噛み合わないから俺のIDをNG登録してくれ
662名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:19:47 ID:2ESIOQ/nO
心配しなくても米中が戦うことはないだろ。
アメリカが日本を中国に売る可能性はあってもな
663名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:20:20 ID:oXJlUV2g0
それとさ、誰も言わないから言うけどフィリピンが借地権で
米軍撤退させたのはあいつらがアメリカとさほどの利害関係を
持ってなかったから。日本が強硬に出れば貿易面で袋叩きに
合うのは覚悟せんと。どうよ、ソロバン弾いてみて。
664名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:20:32 ID:fokem9L20
民主党は気前がいいねw
665名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:21:09 ID:bzFy4QB10
>>660
だから陸海空の三軍がバランス良く存在し協力して戦うことが重要だと言っているのさ
666名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:23:00 ID:d8L3DCFW0
日本以外で払っていける余裕(じゃないけど)のある国無いな
アメリカと戦争するべきじゃなかったなぁ
667名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:23:19 ID:VuUUZLbs0
>>661
中ロに対して海兵が議会の承認なしに、行動出来ると思ってんのかよ偉いお花畑だな
668名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:25:35 ID:20uJIG5+0
>>1
「普天間飛行場の移設計画」の何よりの問題点は、この計画自体が、アメリカが押しつけて来たものじゃなくて、パトロンである土建屋とグルになった自民党と防衛省(当時は防衛庁)が発案した公共事業であることだ
95年に起こった米兵による少女暴行事件により、基地に対する不満を沈静化するために持ち上がったのが普天間基地の移設計画だ。
沖縄の人たちの意見を聞かずに勝手に決めたのが、宜野湾市の面積の25%も占める普天間基地を返還して必要なヘリポートを名護市の辺野古へ移設することだ
名護市の人たちには事後報告で、その後の名護市の市民投票では、過半数の人が反対してる

防衛庁トップの事務次官にまでなる守屋武昌は軍需企業「山田洋行」の専務で日本ミライズ代表の宮崎元伸と年に100回も仲良くゴルフに行くほどの癒着ぶりだった。
守屋は、何百億円も上乗せしたぼったくり価格をつけ、国民の税金である莫大な防衛予算の中から、「山田洋行」へお金が流れるように便宜を図って逮捕された。

この守屋は96年当時、「防衛庁長官官房防衛審議官」と「内閣官房内閣内政審議室内閣審議官」を兼任してて、翌年には「情報本部副本部長」へと昇進して、その翌年には「防衛施設庁施設部長」を経て「防衛庁長官官房長」へと昇進
中央のゼネコンをパトロンにしてる自民党議員たちと守屋がグルになって考え出したのが、米側が要求したわずか45メートルのへリポートを何十倍もの規模にして「辺野古の海を埋め立てて1300メートルのV字型滑走路を造る」計画だ

米側の要求通りのへリポートなら、200億円程度の予算で造れたのに、海の埋め立て工事だけでも3300億円、滑走路の建設費も入れると総額で5000億円を超える巨大事業になった
この事業は、守屋と自民党と癒着してる中央のゼネコンを儲けさせるためのものだから、沖縄に落ちるのは、総予算の数分の一

要するに「陸地に建設すると住民が騒音の被害を受ける。だから海を埋め立てて沖合いに建設する」っていう、これまでの政府の言いぶんは、一見、住民たちに配慮してるような感じだけど、実際には、できるだけ沖合いに造り、できるだけ埋め立て工事の面積を増やし、
できるだけ予算が掛かるようにし、できるだけ癒着企業に儲けさせ賄賂をたんまりもらいたいという、八ッ場ダムとおんなじ「政官財の癒着システム」による計画だ。
669名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:25:58 ID:QAM5g6Yy0
>>659
>お前言ってることが違うぞ、最終的に使えるのであれば心理的効果は同じだろ

ちがう

フセインは米に宣戦布告されることはないと踏んだから、クウェートを侵攻した。
グルジアのサーカシビリは、ロシア軍がガチ報復にくることはないと踏んだから、
南オセチアを攻撃した

たとえ威力があろうと、何らかの理由で「そんな度胸ねーだろwwww」と思われたら
抑止力は機能しなくなる
670名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:28:27 ID:FZZekeM80
キターーーー、是非8月の協議でいってほしいね。


ミンススケジュールは参院→負ける→7月末逮捕→8月協議→失墜→9月辞職か解散

671名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:29:26 ID:3AJ/ci2c0
民主党にまかせておけば、きちんと支払ってくれるさ。
民主党にまかせておけば、国民みんな安心安全。

672名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:31:05 ID:coi4zypU0
>>646
kwsk
673名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:34:42 ID:3AJ/ci2c0
あー、今日は独立記念日だ。
いま恒例の花火があがってるよ。
674名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:35:56 ID:vKXCDAv10
かつage
675名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:38:14 ID:+zMYXmXa0
護衛艦あきづきを建造させたアメリカ人と、
今の白い猿たち。
676名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:44:08 ID:3AJ/ci2c0
嘉手納や普天間でも花火やってるのかな
岩国はまだ花火打ち上げ中だよw
677名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:44:15 ID:J9hzSrNM0

ピコーン!
沖縄ごと、アメリカにあげれば良いんだ!
そうすれば、お金を払わなくて済む。
678名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:45:25 ID:3uI0eBGOO
ほら来た
元祖たかり屋国家
679名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:46:22 ID:QAM5g6Yy0
>>677
マジレスすると、そのほうが日本の利益にはなる
でもさすがにモラルの欠如した行為なので、賛成できないけどね
680名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:49:21 ID:+ZLyDQVk0
財政破綻とかいってるわりには公務員の給料はへらさないし、外国に金とられまくりだし
まるで意味が分からない。
681名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:51:27 ID:QFEe8NzI0
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。

日本は、中国・東南アジア・インドと共存共栄体制を築けば重武装は必要ない。
682名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:54:33 ID:bR3NCLLN0
10式戦車がいくつ調達できる額だよ。

日本の池沼議員どもは、無条件で追加支出しそうだけどな。
手前の都合なんだから手前でなんとかしろと断るべき。

出すにしても、F-22Aのラ国などの条件をこちらから要求するべきだ。
683名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:05:40 ID:1xkWnHHE0
>>677
元々沖縄の日本返還は、米軍の駐留費を安くする為。

アメリカ施政下では、土地代、軍の経費その他一切をアメリカ自身が賄っていたが、

沖縄返還後は、地主に払う土地代は日本政府、水道光熱費も日本政府、
その上思いやり予算で、基地職員の給料まで日本側が負担することになった。

現状では、沖縄返還でアメリカは得をし、日本が損をしている。
684名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:06:23 ID:URTn9tgP0
このままじゃ永遠に属国じゃないか。
ネトウヨ、ネトサヨ、
どうすればいいんだ?教えてくれ〜
685名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:08:21 ID:1xkWnHHE0
>>684
核武装鎖国。

遺憾ながら、北鮮をモデルとするしかないね。
(鎖国し、足りない物資は周辺国を脅して、援助、いや巻きあげる)
686名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:08:45 ID:Gccxvupj0
移転費出すなら思いやり予算からだ。
米軍の駐留経費70%の負担は異様だ。
ドイツでさえ30%。
687名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:10:28 ID:J9hzSrNM0

>>685
非核で武装し、中立宣言で大丈夫ですよ。
688名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:18:27 ID:1xkWnHHE0
>>687
非核で弱小国なら?
(同盟国無しの中立国家は、全国民皆兵となる軍国主義国家となる運命)

アメリカ、ロシア、支那、台湾、南鮮、北鮮、フィリピンからの侵略を防げない。
689名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:20:07 ID:URTn9tgP0
>>685
大変だけど日本の誇りを失わない為だったら
それもいい気がしてきたw
誇りを失わずに生きるのは大変だって
斉藤一も言ってたもんね〜w
690名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:21:52 ID:QUHsUyly0
>>625
そのための「潜水艦」
691名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:25:19 ID:QAM5g6Yy0
誇りなんて現実のビンボーの前には無力そのもの
終戦直後、子供は自分の親を殺した米兵にチョコをくれとねだり
女は夫を殺したであろう米兵に股を開いた

それでも誇りは失われていない、というのは
みじめな自分を慰めるための最後の砦にすぎない
692名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:26:43 ID:J9hzSrNM0

>>688
国民皆兵は、受け入れないといけない。
スイスと同じく、攻めるのが面倒だと思わせることが重要。

> アメリカ、ロシア、支那、台湾、南鮮、北鮮、フィリピンからの侵略

中立宣言を行うことで、彼らが日本を侵略する動機が、ほぼ無くなる。
こんな資源も何も無い国を、一旦、焼け野原にしてから、統治下に入れても、メリットは無い。
しかも、通常兵器での軍備は備えているので、攻めるにもコストがかかる。

あと、中国やロシアの拡張主義は、他の先進国が阻止するでしょう。
アメリカを説得するのが、一番の肝になりそうですね。
693名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:27:53 ID:zLe4I+2u0
アメリカ様をネ申とあがめる2ちゃんネチョウヨ
どこまで似非日本人なんだWWW
694名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:27:54 ID:Vy7ki4Mj0
鳩山家の財産を差し出せばいいのに
695名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:29:28 ID:HHx+Ctrk0
アメリカ大好きなネトウヨさんどんな気分?
696名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:31:31 ID:QAM5g6Yy0
>>692
国民皆兵なんて日本にはいらない
それから、現実の侵略の脅威に対して「中立になれば攻める動機を相手は失う」
というのは論として最初から破綻している
697名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:31:42 ID:vlxjYqrJ0
アメリカが大嫌いなのに、アメリカのケツ舐める生き方しかできないことを見せ付けられてるネトサヨさんを眺めてる気分。
698名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:31:48 ID:URTn9tgP0
>>681
ならば今からでも
改めて作るんだよ
699名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:34:05 ID:URTn9tgP0
間違えたw
>>691 ねw
700名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:34:15 ID:J9hzSrNM0

>>696
君の案は?
701名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:35:32 ID:pPpeBjHC0
鳩山家の私財でポーンと払ってあげなさい
702名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:39:35 ID:QAM5g6Yy0
>>700
米国との同盟を基軸にして、今後はできるだけ今まで以上に通常戦力を充実させてく
あと関連法案のほうも大事だな、交戦規定すら満足にないんだし

うん、我ながら呆れるほどにロマンも愛国心もへったくれもない案だ
現実はそんなもの

民主党の岡田は直に外交相手に接するので、すぐに現実に気がついた
鳩山みたいなルーピーは、気がつくのに半年かかってたけどな
703名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:41:52 ID:1xkWnHHE0
>>702
同盟=日本永久下僕条約って知れ渡っているけど、
どうするの?

アメリカと対等になれる!なんて考えている連中をどうやって説得するの?
704名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:41:53 ID:PYA+wyen0
>>695
アメリカ嫌いの民主がいつのまにかアメポチ外交始めちゃって最近笑いが止まらない
705名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:42:24 ID:J9hzSrNM0

>>702
アメリカの権力で贅沢をさせてもらっている、公務員様ですか?w

数年後、アメリカの財政が破綻するときが、日本独立の交渉のチャンスですね。
706名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:43:49 ID:AdOS+8nv0
>>692
スイスはさぁ、もともと傭兵レンタルしてて、不幸にも同士討ちをやらかして
国際世論の同情もあり、中立国になったんであって、日本はそうはならんでしょ。
707名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:43:56 ID:QUHsUyly0
まあ中国脅威論は理解できないこともないが
アメリカが国債の大方を中国に頼ってる時点で
どうもならんのよねw

経済安保ってのが軍事安保と同レベルかそれ以上の世の中だからw
708名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:45:46 ID:bzFy4QB10
そもそも“対等な日米関係”とはどういう状態を指すのかと
>>692
>中国やロシアの拡張主義は、他の先進国が阻止するでしょう
現実的に阻止できるのはアメリカだけだが、
そのアメリカを追い出す以上、アメリカは防衛線をグアムに引きなおすしかない
それは日本を中露の拡張主義の最前線に単独で立つってことだがどうするの?
709名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:45:49 ID:QAM5g6Yy0
>>705
公務員が嫌いで妬ましい日々をおくる貧乏人ですが何か?w

で、日本独立の交渉ってなに?
アメリカの財政が破綻したら、そんなどころではない騒動になるし
交渉したところで「あなたの国は昭和27年4月28日に独立してますよ?」
と失笑されるだけだろうな
710名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:46:39 ID:URTn9tgP0
まあしかし、
アメリカも中国も
ポチ公のネトウヨも
口だけのネトサヨも
全員ぶっとばしたいな
そう思わないか
711名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:48:08 ID:TgTekrIuP
古の大陸のように、夷狄へ皇女を贈って弓馬を磨くくらいの覚悟がなきゃダメでしょ
ハシタ金でギャーギャー言ってるうちは現状のままだね
712名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:48:55 ID:QUHsUyly0
>>710
エネルギー問題と資源リサイクルの徹底とか、そっちからのアプローチしかなかろう。
こういうのに煩わされたくなかったらな。自主外交やっていくには、軍事以前の問題が多すぎる。
713名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:49:44 ID:J9hzSrNM0

>>709
> アメリカの財政が破綻したら、そんなどころではない騒動になるし

アメポチ官僚が、ポジションを失うということです。
あと、1〜2年で。w
日本の最大の敵は、売国官僚ですよ。
714名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:50:58 ID:QAM5g6Yy0
>>708
>現実的に阻止できるのはアメリカだけだが、
>そのアメリカを追い出す以上、アメリカは防衛線をグアムに引きなおすしかない

アメリカ嫌いな連中は、こういう時アメリカは必ず
日本のために戦ってくれることになってるから笑える

そんな甘えた幼児のような精神構造のくせして、
同盟維持を唱える人をポチ呼ばわるするんだから、失笑ものだよ
715名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:54:58 ID:QAM5g6Yy0
>>713
で、日本独立の交渉ってな〜に?w
米軍を追い出すだけなら、今でもすぐにできるよ
日米安保は片方にその意志がなくなったら、
破棄を通告して一年たったら無効にできるからね

まさかその時には、在日米軍が国会議事堂を占領するとでも思ってるのかい?
716名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:59:46 ID:JCQfINbH0
払うなら、アメリカ国債で払ってやればいいんじゃね?
FRBの金庫には、400兆円分のアメリカ国債があるそうだから。
とりあえず、思いやり予算は廃止な。乞食・たかりに国民の血税を
やる必要はない。
717名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:01:32 ID:8oFdnpA70
将来、日本が破綻するような状況になれば核武装できるチャンスだよ
何故か?それ以上貿易、外交を含めて、それ以上落ちることはないだろうから
破綻すれば日本から逃げ出す国民もいるかもしれないけど、怒り狂った
超保守勢力が誕生するのも間違いない。
つまり、そんな状況になれば国際世論なんて気にしないで進むことができる
718名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:02:14 ID:J9hzSrNM0

すげー。
アメポチ火消し隊が、ワラワラと沸いて出てきた。w


アメリカとの為替戦争によって、100兆円もの国富をアメリカに奪い取られました。
日本の売国官僚が、みすみす100兆円をアメリカに差し出して、その見返りに、超贅沢体制を維持させてもらっているわけです。

【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/l50
719名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:05:19 ID:x6FP4ICi0
中国脅威というよりもアメリカ脅威だな
カネカネ金庫
やめてくれ、もうなんにも残ってないです
720名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:06:46 ID:QAM5g6Yy0
>>717
当の日本人の多数は、核ミサイル作る金あるなら再建に使えと言うだろう
あと国際世論に背を向けるのは、貧乏人がヤケっぱちになって
秋葉原にトラックで突撃するようなものだ
一時は憂さが晴れてピースしたくなるだろうけどな
721名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:06:52 ID:oJnB9a4s0
与党が沖縄選挙区捨ててるもんな、もう沖縄は日本じゃないんだよ
日本じゃなくて沖縄国と米国で話し合ってくれ
722名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:10:06 ID:QAM5g6Yy0
>>718
で、日本独立の交渉ってなぁ〜〜〜〜に?
在日米軍の撤退?
それなら今でもできるんだけど
723名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:11:04 ID:k1lOxK6gO
中国よりアメリカの方が
脅威的で問題があると思うだが
724名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:12:15 ID:8apsgO890
今、小泉進次カが必死になって頑張ってるからアメリカさんもう少しの辛抱ですよ
自民が与党に復帰すれば数百億どころか数十兆単位でポンと出してくれますよ
CIAを総動員で民主のネガティブキャンペーンだ
725名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:15:37 ID:90mKvbvc0
>>721
で、民主の比例で出てる喜納昌吉はなんなんだ?
って言う話になってくるw
信念がないなら出てくるなって言う話だし
民主もこんなの擁立するなってことだな
726名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:19:13 ID:QAM5g6Yy0
結局、日本独立の交渉って何なのか教えてもらえなかった(・ω・
727名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:19:38 ID:QcC4leHg0
こんなもん答えは9条廃止、日本軍創設、自主防衛しかないだろ
728名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:20:15 ID:+M1En1pOO
>>722
アメリカからの自立じゃないの?
いい加減独り立ちしてもいいと思うんだけど。
729名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:21:29 ID:GJ9tpsE+0
>>723
アメリカは基地と言っても壁作って引きこもってくれるからまだいいんだよ。
アメリカ暫定統治の後に独立した国はある。
中国は民族浄化してくるからたちが悪い。
がっつんがっつん男の中国人送り込んで混血させて、独立できないようにする。
そして台湾のように事実上何十年も分離してても独立は許さない。
730名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:24:45 ID:J9hzSrNM0

>>726
書きたいことは山ほどあるけど、この辺で、やめておくよ。
あとは、自分でググって調べてください。
731名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:27:05 ID:teLM7rN9O
ルーピーに裏切られたことに未だに気付かないとは
スーパールーピーだなww
732名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:28:45 ID:QUHsUyly0
>>729
台湾(国民党)とのお笑い「共同作業」が原因だろそりゃw


>>725
本当にキナはわけわからんな。あれだけ民主批判したんだから
袂分かつべき。
733名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:30:10 ID:bzFy4QB10
>>727
日本が自由主義世界で繁栄を謳歌しようと思うのなら自主防衛はありえないよ
海洋交易の自由はアメリカの海軍力あってのことなんだから
ポルポトみたく原始共産主義でも目指すなら話は別だけど
>>728
だから“自立”だの“対等”だの具体的にどういう状況を意味するんだい?
スローガンばっかで具体的な姿が見えてこないのだけど
734名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:30:51 ID:k1lOxK6gO
>>729
短絡的に言うとどういうことだ?
これだけ日本が財政が圧迫されてるなかで同盟国としてこれ以上負担を強いてくるのは脅威でしかないだろ破棄も議論しておかしくないぞこれは
735名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:35:32 ID:QcC4leHg0
>>733
じゃあフィリピンはどうなるんだ?
736名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:36:10 ID:X1otYkwW0
ルーピーの時代が懐かしいよ
KAN早くやめて!ルーピー菅バック!
737名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:38:06 ID:bzFy4QB10
>>735
フィリピンは何時から自主防衛になったの?
アメリカ軍と一緒にゲリラ狩りしているけど
738名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:38:26 ID:QUHsUyly0
鳩山はねえ、日米地位協定の方にふみこみゃよかったんだが
結局「大口叩いた」ことを自分自身で利用できなかったね。

アメリカとの落としどころはあったはずなんだが。
交渉の基本だろ、大口叩いて、着地点探るなんてのは。
739名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:40:04 ID:TgTekrIuP
ルーピーがカネより自分のメンツを優先したのが元凶
「国外、最低でも県外」「トラストミー」の代償だろコレ

ママンからのコドモ手当分くらいポンと出してもらわないと
腹の虫が治まらんよホント
740名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:40:05 ID:GJ9tpsE+0
>>734
短絡的に言うと中国が脅威だから仕方なく日米同盟結んでるんだよ。
741名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:42:19 ID:QUHsUyly0
>>740
いやそれは後付。ソ連の時には、中国とソ連が仲悪かったので
中国脅威論はそこまで強くなかった。そんなもんだ、「存在意義」ってのは。
742名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:45:38 ID:V/CHWE1JO
>>738
給油でギャーギャー、海賊でギャーギャー
騒ぐだけで何か考えがあったとは到底思えませんね
沖縄の事を本気で考えていたならもっと他にやりようがあった筈だ
743名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:46:02 ID:K4pFDaDG0
>>738
そもそも、着地点の見当がまるでついていなかった
大口叩いてそのとおりに物事がすすむ未来しか見えていなかったんだろう
野党の民主党を買う金はあったが、アメリカを買う金はさすがの鳩山家にもなかった

歴代最高に馬鹿な総理として後世の教科書に載るだろう
ルーピーも母ちゃんもナンバーワンになれてさぞかし嬉しいだろうな
744名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:49:45 ID:/bLnEpfw0
そもそも台湾と韓国有事の為の海兵隊。ところが両国は米軍駐留にNO!w
その海兵隊の為の思いやり予算をなんで日本人が払うの?娘を差し出してまでw
普天間は台湾移転でOK、海兵隊分の金は台湾と韓国から出してもらうべき。
745名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:50:07 ID:Pa4KSKbW0

チョンが子供手当てを500人要請し、
 チャンが50人くらいの生活保護を要請する。

それを横目に見てヤンキーも
 乞食根性を刺激されたようだな。
746名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:51:02 ID:pOjniUCj0

【赤旗】在沖米海兵隊の移転問題  グアムで怒り高まる
      米紙報道 地元に事前相談なし
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-24/2010032407_01_1.html
 【ワシントン=小林俊哉】米有力紙ワシントン・ポストは22日付で、
在沖縄米海兵隊のグアム移転をめぐり、「基地計画に地元グアムで怒
り」と大きく報道しました。普天間基地「移設」問題で、2006年の日米
合意案が最善とする米側ですが、米国でも反基地世論が高まってい
ます。
 同紙は、米政府内でも、米環境保護局(EPA)が、基地建設計画を
「環境面から不十分」と結論づけたことを指摘。環境保護局は大統領
の直属機関だけに「非常に異例」としています。

 また、沖縄で反基地世論が高まる一方、グアムでも地元に事前の相
談がなかったことを批判する声が出ている状況を紹介。「古い植民地
主義だ」と批判する地元識者の声を伝えています。グアムのカマチョ
知事は、米軍に対し、移転計画の延期を求めています。

 それでも現行案を推進する理由について、米側からまともな説明は
聞かれません。米国防総省のドロシー・ロビン国防副次官(基地施設、
環境担当)は、米下院で開かれた公聴会(19日)で、「(グアム移転費
総額の)100億ドルのうち、60%は日本政府が出す。日本政府に金
を出し続けるよう求めるためにも、米側の予算計上が必要だ」などと
述べています。
747名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:54:05 ID:8u/gwFY00
対中抑止力なんて米軍には無い。
アメリカ国債の30%以上を中国が持っている。
朝鮮有事のために沖縄に米軍を置く必要なんて無い。
米軍は移転先を勝手に決めて無条件撤退すれば良いだけ。
748名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:55:31 ID:MQfbJ+aW0
>>1
あきらめろ、日本にはもう金がない。
こっちの方が優先だ。

【宇宙】壁に穴・配管サビ 種子島宇宙センター塩害深刻 わが国の宇宙開発を足元から揺るがす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278156013/
749名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:55:42 ID:VdJyb2b30
国内の事情で突然白紙にして迷走の果てに
何食わぬ顔で元に戻したからな
日本相手に同じ事やって来る国も増えるだろう

とんでもない前例を作ってくれたな
750名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:57:10 ID:bzFy4QB10
>>747
>対中抑止力なんて米軍には無い。
>アメリカ国債の30%以上を中国が持っている
その癖に日本がアメリカ国債を持ってると「アメリカ隷属の証」になる謎
751名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:57:32 ID:9/MXLMP60
もうアメリカ依存の防衛は止めるときでしょう。
早く核武装して日本を安全にすべきである。
そして沖縄をアメリカから完全に解き放ってやれ。
沖縄で多数の住民を非人道的に殺害したアメリカ軍隊を
信用してはならない。
752名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:58:26 ID:Nq0TMydG0
沖縄は沖縄県民だけのものじゃない!黙れ!沖縄県民!
753名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:59:24 ID:QV5pVkLn0
消費税増税でなぜかアメリカにお伺いたててたのはこれのためか
国民苦しんでるのにこれだもんなクソワロタ・・・
754名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:03:50 ID:JxB9CQB50
日本人は弱い
日本人は永久に固定された敗戦国人
755名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:04:07 ID:+M1En1pOO
>>733
最終的には安保破棄。
756名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:04:07 ID:VdJyb2b30
きちんとペナルティーを払わないと
今後の交渉事でスタイルや手段として
日本に跳ね返ってくるぞ
757名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:04:57 ID:zLoa1VOe0
>>752
敗戦国の日本は米国の観察処分中なんだから心象を悪くすると
米国にもっとお金取られるよ
758名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:07:02 ID:pOjniUCj0
 中国の作家魯迅は、二〇世紀初頭の中国について、植民地状況に慣れきった
中国人の顔が「奴顔」になっていると嘆いた。「奴顔」とは虐げられることに
慣れて強いものに媚びて生きようとする人間の表情のことである。自分の置か
れた状況を自分の頭で考える気力を失い、運命を自分で決めることをしない虚
ろな表情、それが奴顔である。

 普天間問題を巡る二〇〇九年秋からの報道に関し、実感したのはメディアを
含む日本のインテリの表情に根強く存在する「奴顔」であった。日米の軍事同
盟を変更のできない与件として固定化し、それに変更を加える議論に極端な拒
否反応を示す人たちの知的怠惰には驚くしかない。
----
三井物産戦略研究所会長 寺島実郎
◆常識に還る意思と構想ー日米同盟の再構築に向けて
http://mgssi.com/terashima/nouriki1002.php
759名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:07:43 ID:Gccxvupj0
世界では日本だけ受容を強いられている、日本の首都を包囲する横田を
はじめとする軍事基地からも米は出て行け!!
760名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:09:14 ID:+M1En1pOO
>>750
日本に発言力がないからだろ、あればこんな馬鹿な要求をされるわけがない。
761名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:09:53 ID:VdJyb2b30
血を流さずに還って来たから誤解しちゃったんだろうな
762名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:10:14 ID:P0mxA6zh0
また民主党の思いつきで国民の血税が・・・
763名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:11:10 ID:zLoa1VOe0
昔米国が沖縄への財政援助を要求した時に援助を拒否して沖縄の返還を
要求した日本政府には先が見えなかったようだ
結局は沖縄が返還したら財政負担は増え基地問題も解決できない
沖縄返還の密約交渉を引き受けた民間人は90年代自決したらしい
日本が沖縄と米軍基地を抱える限りとどめなく財政負担は続く
764名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:13:54 ID:zLoa1VOe0
>>763
とどめじゃなかった「とめど」
日本は何れ止めをさされる
765名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:15:37 ID:y2nTAg6W0
おい!鳩山!!責任とってお小遣いで支払え!!
766名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:15:42 ID:VdJyb2b30
この手の批判の大半はアメリカへの甘えの上で成り立ってるのが皮肉すぎる
767名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:16:17 ID:TgTekrIuP
あのルーピーが我らが総理だったんだぜ
ネギを背負ってきたカモがトラストミーと鳴くのを目の当たりにして
オバマもさぞビックリしたろうなww
768名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:21:22 ID:JTd1wA/b0
アメポチの菅は払うだろw
769名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:23:20 ID:QFEe8NzI0
沖縄の米軍基地は、米軍が沖縄で民間人を含め24万人を大量虐殺した末に接収した土地に造ったものです。
65年に及ぶ米軍の占領は理不尽なものと思います。冷戦終結以降、20年も過ぎました。
今回、基地移設問題の結末と鳩山総理の辞任にアメリカ帝国主義への怒りを感じます。
そして、日本を間接統治する官僚機構と洗脳機関マスコミにも怒りを感じます。 

アメリカ金融軍事帝国の悪行は、ナチスドイツを優に越えている。
ネットウヨ達、米帝の建国以来の悪行を挙げよ。
770名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:26:40 ID:VdJyb2b30
いくら口汚く罵ったところで
散々地元をアジった民主政権は道を見出せなかったばかりか
地元完全無視の追従路線の確認がゴールだったからな
771名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:27:52 ID:6fgWlxKQ0
ポチ保守安倍や麻生から強制徴収すればいい
772名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:28:21 ID:8XP0ZNpC0
>>1
民主党サマがどう出るのか見物だなw
773名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:29:09 ID:PzpyuWzH0
米国債で払ってあげれば?
いっぱい持ってるでしょ?
774名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:30:13 ID:1+TmU0EqO
これは現実か
775名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:30:20 ID:dIUlDm8g0
鳩山が払えや
776名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:30:39 ID:8XP0ZNpC0
>>771,773
そんなことしなくても、日教組の希望の星民主党ならキッパリ断ってくれるんじゃねーのw
777名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:30:56 ID:VdJyb2b30
期限内決着にはオキナワの声を無視した
国による埋め立てが必須だからね

どうなることやら
778名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:33:12 ID:1BO08WVF0
>>758
馬鹿鳩にネタ吹き込んでた人が何か?
最終的に鳩がアメリカのカモになったのはソイツの責任も相当あると思うぞw
779名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:34:41 ID:QDDNm6vXO
日本はアメリカ様から譲ってもらったイージス艦だけで成り立ってる国なんだから
それぐらいちゃんと払えよ

アメリカ様から頂いたF15が全部なくなったらどうするんだ!
780名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:36:21 ID:yWuIg2qt0
菅に新たな踏み絵がwww
781名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:37:31 ID:mqEUQxtP0
自民党 インド洋給油(1000億円) → 民主党 止めて、代わりに5000億円払う
自民党 普天間問題合意 → 民主党 普天間ぐだぐだ化 グアム移転追加負担

もうね。どんだけアホなんだよ
782名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:39:58 ID:JCQfINbH0
アメ公バカじゃねーの?
選挙中にこんな要求突き付けたら、アメポチ自民党が更に不利になるじゃねーか(w
783名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:42:23 ID:TgTekrIuP
「普天間」日米合意を着実に実施…同盟深化で両首脳
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100628-OYT1T00205.htm

>菅首相は27日夜(日本時間28日朝)、トロントでオバマ米大統領と就任後初めて
>約50分間会談した。
> …
>会談で、首相は「日米合意に基づき、実現に向けて真剣に取り組んでいきたい。
>沖縄の負担軽減のために協力をお願いしたい」と表明した。

しっかりルーピーカモネギ路線の継承を約束してきたなこりゃww
784名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:43:52 ID:en3MiJrc0
民主党は金ばら撒くしか能の無いアホの集まりだとばれちゃったからなぁ
そりゃたかり出すよね
785名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:44:25 ID:+M1En1pOO
>>773
中国抜いて一位だってさ、76兆円
http://blog.m.livedoor.jp/raizo_fuwa/c.cgi?guid=ON&id=1263848
786名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:46:33 ID:9/MXLMP60
アメリカはベトナムでもアフガンでもイラクでも
正義の名のもとに大量の民間人を虐殺してきた。
日本にいるアメリカ軍が何か理屈を付けて日本人を
大量虐殺する可能性も高い。日本が核武装しない限り
核さえ使うだろう。
だから絶対に日本にアメリカ軍を置いてはならない。
それは貴重な日本人の人的損害を含む莫大なリスクなのである。
中国やロシアはもっと危険で絶対に信用できない。
現在、日本人が自分で祖国を守るために軍事的なシステムを持つ
べきことが自覚されているのも事実である。国民は支持すべきである。
解釈さえ替えれば今の憲法は何の制約にもならない。
787名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:47:56 ID:RPnR2S/m0
国家間の合意をひっくり返して8ヶ月無駄な迷走してどうにもならなくなった結果がこれか
マジでルーピーは議員辞職モンだろ
788名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:48:16 ID:qLOcmDI2P
沖縄の抑止力が減って支那が喜んで金ふんだくられて、
日本に何の得があるんだよこれ。

789名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:49:01 ID:XK74H7mk0
ローマ帝国は、ゲルマン人の傭兵に守ってもらっていたのに、
その軍隊の足を引っ張りまくりで、東ゴートに滅ぼされました。

どこかの国に似てるw
790名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:50:21 ID:LMNTS+NN0
鳩山が払え
791名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:52:36 ID:OARrHSKB0
沖縄に全部負担がいくなwwwwwwwwwwwwwwwwwざまwwwwwwwwって思ってんだろうなほんど民はwww
しょうがないやつらだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:56:36 ID:rZnxZuGC0

民主政権になってから
なにもかも、もうメチャクチャだなw



793名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:31:49 ID:VZ1jbUJo0
民主党がかきまわしたせいだろ
794名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:37:16 ID:Wg47FarL0
>>744
>そもそも台湾と韓国有事の為の海兵隊。ところが両国は米軍駐留にNO!w

アホだろお前、韓国にはすでに米軍が駐留しているし
そもそも沖縄海兵隊は半島有事の抑止のためじゃないぞ
まぁ有事になったら出張することにはなるだろうけどな
米軍司令官が半島有事にと言ったそうだけど、
民主のアホどもがまるで理解しないから、バカにYESと言わせるために
日本人が敏感になってる半島情勢を持ち出しただけだ
そもそも公式に言ってない本音を司令官がベラベラ言うなんて、よほどのバカか
さもなくばそもそも本音じゃない、のどちらかだよ


>普天間は台湾移転でOK、

アホだろお前
即日中国との戦争になるわ
795名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:50:48 ID:C7qQ5vuZ0
既に日本では無い台湾のために、日本が何かを負担する謂われは微塵もない。
支那と台湾が勝手に争っているべき。

沖縄に続いて台湾が、日本に復帰するなら話は別だが、あり得ない仮定だろうナ。
と言うことで、どれだけ日本と沖縄にとって無関係な迷惑か、思い知らせた方が良い。
796名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:53:03 ID:4V9aCupt0
日本が大金出してくれるから沖縄にいるだけだろ米軍は
逆に基地の場所代せびられたフィリピンからはさっさと撤退w
米国も財政苦しいからさ、ぽんぽん脅せばかね出す日本は打ち出の小ずちだよ
更にお人好し日本人は基地は必要と米国の味方をしてくれるし舌出して大笑いだろ
797名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:00:30 ID:hBEzodfwO
地代含めた思いやり予算は年間6000億円。
この額はアメリカ海外基地のある国全てが払う思いやり予算より多い
更に他国の基地移転に6000億払うのも世界で日本だけ
798名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:05:19 ID:decOywvL0
同盟とやらに従って勝手に守らせておけばいいよ。
金なんて出さなくていいわい。
経済的に、日本無くなるよ?マジで
799名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:08:35 ID:m6m1Gv5x0



自衛隊と核があれば、米軍はいらないし安上がりだろ。


800名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:23:36 ID:C7qQ5vuZ0
>>796
トヨタバッシングで逆に脅されたが?
あの状態が続いたら、もっと判りやすくファイアストーン(ブリジストン)叩きがはじまったかも知れない。

要はアメリカや世界での商売が、台無しになっても良い覚悟させ有れば、
アメリカを追い出せる目算が立つ。
(最悪の状況を予想すれば、第二次世界大戦のやり直しとなるが。
それも本土決戦あたりからの)
801名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:50:40 ID:PQnnxIuW0
金に困っている米国
802名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:10:24 ID:eQP8aam6O
アメリカにあるトヨタやブリジストンは、
アメリカ人を雇用しアメリカに納税してるんだろ

何で日本の税金で助けなきゃいけないんだ?
803名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:46:16 ID:ymyyKiUS0
>06年に合意した

小泉か安倍のときに、すでに6600億円ほど上納する約束をしてると
で、おかわりにいくらクレクレだって?
804名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:48:17 ID:DtxznJ9XO
アメリカは世界中に目を配ってるから、大変だな。
805名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:49:29 ID:gcth0xazP
事態を紛糾させた鳩山家の私財で払えよ。国民にツケを回すな。
806名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:56:37 ID:tYdBcSB40
>>796
> 日本が大金出してくれるから沖縄にいるだけだろ米軍は

米軍に大金出してでも駐留してもらわないとあっという間に極東全体が火薬庫になっちゃうぞ。
サウジに米軍が居るのは明らかにアメリカの権益確保の為だけど、在日米軍は日本の生命線だ。
米軍抜きで自主防衛しようと思ったら防衛費は今の5倍は必要。

本来なら縦深の乏しい日本の国土で専守防衛するには敵の第一波を確実に殲滅する必要が有る。
今の自衛隊が初動で相当な損害を出しつつ敵の上陸を許す可能性まで視野に入れているのは
自衛隊の規模がごく控えめな物であり、米軍の来援を前提とした作戦を立てているからだよ。
807名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:05:06 ID:sqA6eWRi0
鳩山以降日本は変わったのか、これまでどおりいわれるがまま金を出す国なの試してんだろう・キッパリ断れ。
808名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:09:51 ID:myF2xUweO
自民党なら記事になる前に上乗せして払って尻尾ふってたな
民主党は・・・同じだなw
809805:2010/07/05(月) 12:21:19 ID:gcth0xazP
あと、辺野古に土地を買った小沢不動産も軍用地ビジネスで大儲けなんだろ。
損失補填しろよ > 小沢
810名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:27:12 ID:wVnOTEyV0
これ辺野古のグダグダで米軍のトランスフォーメーションが
停滞することになったからその損害賠償払えってことじゃねーの?
んなこた知らねーよとしか言いようがないが
811名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:42:02 ID:C7qQ5vuZ0
>>802
良いんじゃないの?見捨てても。

今回はアメリカ側が日本の弱みと見て官民合同で叩き、トヨタが日本の愚民主党政権に泣きついたから、
連携があって、基地問題と関連したけど。

今後海外に展開した日本系企業を、日本政府は一切助けないとなれば、
前例が出来てカモになるし、海外に進出した企業は日本には頼らず、
自衛の為にすぐに他国籍化し、日本とは無関係になるだろう。

その結果、日本は外貨を稼げなくなるだろうが。
812名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:29:09 ID:c1EOe7lA0
ヤクザの脅迫には違いないが

今後の日本の方向として
沖縄米海兵隊がいなくなる前に、日本は防衛力の機材・人員などを増強しないのか?

その後中国が領海に、確実に進出してきたらお手上げになってしまう。
グアムから短時間に米軍が支援できるか?

平和にどっぷり浸かっている政治家共は無策で、想定していない。

損得勘定だから、いずれ手のひらを返して日本見捨てるのではないか?
813名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:36:07 ID:tYdBcSB40
>>812
> 沖縄米海兵隊がいなくなる前に、日本は防衛力の機材・人員などを増強しないのか?

沖縄の海兵隊が居なくなるなんてのは宜野湾市長が流したデマですよ。
814名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:21:40 ID:AiNCV2Vq0
ルーピーが反米政策掲げて引っ掻き回し、その後さっさとヘタレるから付け込まれる
何するかわからないクルクルパーと違って菅が口だけのヘタレなのはバレてるからアメ公も強気に出られるよ
815名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:01:08 ID:M3sW50B50
>>812
現在でも海兵隊は洋上戦力に対しては不向き
それらに対応するのは空軍と海軍
816名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:10:55 ID:DUH+HqWV0
竹島も尖閣諸島も中国海軍の動向も我知らずな態度なのに偉く高飛車だな
817名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:18:40 ID:9fz1+yei0

【調査】 菅内閣支持率が下落48%→39% 不支持29%→40% 「首相が菅さんだから支持」17%→7%…朝日新聞世論調査★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278279302/

朝日新聞はネトウヨw
818名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:31:47 ID:SoGK93m6O
ああ、これか。
大損したから追加で払えって言うことだな。
確かにここ数ヶ月国家としては赤字垂れ流しでしたな。
819名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:40:50 ID:BX290rvX0
憲法改正して自国で自国を守る普通の国になればすべて解決
経済も外交もいっきに好転する
820名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:42:25 ID:C7qQ5vuZ0
>>819
敵意を持ったアメリカから、日本を護りきるのはまず不可能。
実際に使うつもりで核武装して、いけるかどうか?
821名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:45:20 ID:BX290rvX0
>>70
じゃあ米軍が日本から出て行くのも23世記だなw
822名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:49:05 ID:BX290rvX0
>>820
そんなこといったら全世界の国がアメリカに負ける
だからそういう返しはナンセンス
823名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:02:45 ID:C7qQ5vuZ0
>>822
それはおかしいだろう?

今回の問題は、同盟国と称するアメリカが、
宗主国として、黒船開国以来の外圧の発生源として、その立場を明瞭にしたことにあるのだから。

日米関係、より正確には”米日関係”は対等ではない。
実は同盟国ではなかったわけで、日本の最大の脅威は、支那やロシアを凌いでアメリカ合衆国だって、
大方の人にも判ったのだから。

日本以上の弱小国であるアフガニスタンですら、アメリカに対抗しているのに、
備えられないから、考えないでは直近の70年間の不幸を永遠に繰り返すことになる。

異議を唱えるのなら?アフガニスタンに倣え!(1人でも多くのアメリカ人をぶち殺す)
イラク、アフガンが嫌なら、これまで通りアメリカの靴を舐め、ケツの穴も舐めて、
現金自動支払機に徹するべきだが、

違うのか?
824名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:08:53 ID:ZbW2yUJ00

>>806
日本の国防費に25兆円払っても、今よりは安く付きます。w


毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
思いやり予算が2000億円以上。
アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

「武装中立」を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。
825名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:16:00 ID:C7qQ5vuZ0
>>824
武装中立には大金が掛かるのが常識だ。
あらゆる国の敵にはならないと宣言しても、味方ではないのだからナ。敵と同じだ。
周囲全てが、当方を敵だと認識する。

大金が掛かるのを差し引いても、なお「独立が買えるのなら安い」と言うなら判るが、
実際には今より貧乏になり、国民生活への圧迫も桁外れに大きい。

詐欺だぞ?
826名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:33:40 ID:tYdBcSB40
>>824
> 日本の国防費に25兆円払っても、今よりは安く付きます。w

おいおい。

> 毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
> 思いやり予算が2000億円以上。

自主防衛体制になったら経済依存関係が無くなるとでも言うのか?

しかしまぁ、百歩譲ってここまでは良しとしよう。
けどな、

> アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

なんでこれが防衛費と関係有るんだ?
明治時代に基本形が作られた日本の官僚制度がすべてアメリカの為に存在してるとか思ってんのか?
827名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:31:17 ID:ZgfjMp1I0
そもそも政府はもう国債購入なんてしてねぇって
民間が勝手に買ってるだけ
828名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:00:14 ID:h1j5OB+n0
首相には、東アジアの新秩序、世界の新秩序を構築して貰いたい。
日本は唯一の被爆国として非核兵器保持国の盟主になるべき存在だと思う。
核兵器保持国の非核兵器保持国への核兵器使用での恫喝は、絶対に防止しなければならい事です。
これは核拡散を防止する事に繋がる。
日本は盟主になり核兵器保持国の既得権益と暴力を非核兵器保持国の数の力で防止する。

そして、核保有国同士の新しい相互監視体制を次の様に創る。
日米安保条約を中露の核恫喝だけに対応して極東に米第七艦隊だけ置く、別に日本が核兵器保有をしない条件で日中安保条約を結び米国の核恫喝に対処する。
また、日露安保条約を結び日本が核兵器保有をしない条件で中米の核兵器恫喝に対処する。
対核兵器安全保障条約を各国ごとに個別に結んでいければ、核武装せずに大国の核兵器の恫喝に対処出来ると思います。
(素人でも外交の構想をこれだけ描ける。米国が日本と中国・ロシアの外交を妨害する理由ここにあると思う)

非核兵器保持国同士の数の力と核保有国間の新しい相互監視体制で核兵器の恫喝と核拡散を防止できると思います。

そして、鳩山イニシアチブと友愛政治を掲げた日本は、世界をエコな共存共栄社会に導く力を持っている。

エコな省エネ製品で世界中を総中流社会へ導く力を持っている。
そして、エコな優れたインフラを世界に構築出来る技術・資金力をも持っている。

高速鉄道、リニア、水道・下水道事業、原発、火力発電、太陽電池、蓄電池、送電網、次世代携帯電話。
自動車でもハイブリット、電気自動車で先行している。
日本の家庭への光ファイバーの普及率は世界一、このインフラも世界中に構築出来る。

日本のリーダー総理に東アジアの新秩序、世界の国際政治の新秩序を構築してもらいたい。

東アジアの新秩序を構築できれば極東での米軍の存在は第7艦隊だけで良い。
829名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:11:47 ID:j16rtcEd0
んな金だして守ってもらうなら、自分たちで守るわ

もういらねー
830名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:19:39 ID:1i7zw+qG0
>>828
突っ込みどころがありすぎて反論できんw
831名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:29:38 ID:yRrvWs9P0
>>1

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
832名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:33:49 ID:qG2DwRlB0
まさに揺すりたかりの構図だが

アメリカの歴代の国防長官の言動をみていると
共和、民主を問わずに日本が国防費をけちってるから、その分をアメリカに差し出すのが
当然って考えてるんだよね
そして、その浮いたカネで自分たちが買いたい玩具(兵器)に回す
833名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:35:16 ID:hgg+y1nk0
しかしこれだけアメに頭ゴリゴリされ
まだアメ様に擦り寄ってニヤニヤ泣き笑いしてる
2ちゃんネチョウヨって・・




ステキ
834名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:21:07 ID:qDfaZnGDO
>>824
2chには、お前みたいな経済音痴のアホが多いから困るんですよ
米国債の格付けは世界最強で一番安全なトリプルAAA
日本国債はダブルBマイナス、ムーディーズとかS&P

つまり日本が先死んで、世界で最後に倒れる国がアメリカって事
日本国債全部売って米国債買いまくるのが賢者の選択
835名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:28:40 ID:fPfuFxZE0
roadじゃなくてloadだな・・・
836名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:40:09 ID:x6RcTzuv0
やっぱ米民主党は反日政党だったのか。もう仲良くできると思ったのに。

だってそうだろ?こんなん本気で欲しいなら新聞沙汰にせず、密約で要求して
30年後に情報開示すりゃーいい話だろ。
やっぱ日米が蜜月関係になる時代は、米が共和党政権の時だけか。中国にも弱気だし。
歴史が証明してる。
837名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:45:57 ID:x6RcTzuv0
だって民主党政権って、例えばマイク・ホンダみたいな日系議員が草の根で支えている政党なんだろ?左翼によれば。
日系人って、アメリカ人意識が凄く強くて、日系コンプレックスがあるって言うだろ。
そのせいで凄く反日だって。


やっぱクリントン一家は日本より中国が好きなのか。あんなに軍事費伸ばしてても。
838名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:08:25 ID:x6RcTzuv0
こんなこと新聞一面に載せなくても良かったのにな。
上のレス読んでも、親米日本人でアメリカを友達だと思ってた奴まで反米になっちまう。
別に秘密にしておけばバレる話でも無いんだし。


アメリカ人は研究好きだと思ってたが、案外に政治心理学とか世論心理工学とか、そんな感じの
アプローチ方法とか考えないんだな・・・
839名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:11:51 ID:gOOztAnKO
どうせ民主党から言い出したんだろ?
840名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:12:45 ID:mSBdvB8m0
これは新内閣に揺さぶりかけてるだけ
どこでもトップが変わればどんな対応するか
揺さぶりかけられる。
鳩ちゃんの時はアフガニスタン問題で揺さぶられて
すんなり金だして世界中からカモられた。
841名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:33:03 ID:1iLqoL6+0
親米日本人=情報弱者で現在・過去の米帝の所行に無知な日本人。

これは親支那日本人が、現在・過去の支那人の悪行に無知な日本人であったり、
親朝鮮日本人が、現在・過去の朝鮮人の悪行に無知な日本人、

であるのと似ている。
842名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:46:54 ID:9iHyDzBw0
>>834
ムーディーズ(笑)とかS&P(笑)
頭おかしいんか?
843名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:43:31 ID:kfNX1iGe0
もう2+2合意で、アメリカは日米同盟の
性質が変化して、アメリカは日本を守らないのに。
いつまで、アメリカに守ってもらえる幻想にしがみついているんだろうね。
にちゃんねらーは。
(まあ、しかし日本側がアメリカの忠実さを信じているふりをし続ければし続けるほど、実際に米が日本を見捨てる選択を迫られた時の、日本人が逆上することへのアメリカの恐怖は高まるという合的判断に基づいていると見ることもできなくはないw)
844名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:04:37 ID:vCbBEnkG0

年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

・年次改革要望書の全文が日本のマスメディアで公表されたことはない。
・郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、
 マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、
 ある時点からテレビ局に出演できなくなった。
・『しんぶん赤旗』『サキヨミ』一部夕刊紙以外の主要マスコミでは『年次改革要望書』が
 発表された事実そのものの報道もなされない。国会議員が国会で問題にしても、なぜか
 全国紙やテレビ局の政治部記者からは一件の取材もない。
845名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:15:26 ID:nl/aABHl0
メリケンの考え。

>60年も前のWW2のころ作った憲法でグダグダ。。。
>不当なボッタクリコストを払って、低能GIが沖縄の周りでレイプ犯罪を犯す。。。
>ちょっと考えればカビの生えた憲法なんて変えて自分の国を自分で守る軍隊作れば良いのは明らか。
>今さら日本の再軍備に反対する国なんて韓国ぐらいだろw

>↑我々の攻撃で日本人のプライドは完全に破壊されたからなw
>彼らは割高な費用払ってでも我々に守ってもらなきゃいけないと信じ込まされたベイビーなのさw
846名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:19:44 ID:vCbBEnkG0

アメリカとの為替戦争によって、100兆円もの国富をアメリカに奪い取られました。
日本の売国官僚が、みすみす100兆円をアメリカに差し出して、その見返りに、超贅沢体制を維持させてもらっているわけです。

【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/l50
847名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:05:47 ID:Dm2J2OSz0
そんな金があるなら自国の軍隊持てるんじゃね?
848名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:11:26 ID:vCbBEnkG0

>>847
そういうこと。w
849名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:20:12 ID:hAn2cXF90
むしろ小泉時代に、お引越し代として6000億円あげる約束が出来上がってたことに驚いた
小泉とブッシュは蜜月の関係って、なんだったのか
そりゃ何のためらいもなくジャブジャブ金くれるなら、上辺くらい仲良くしてくれるだろうよ
植民地すなー
850名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:39:25 ID:bQJhZD2A0
何の覚悟もなく中途半端に反米して速攻ヘタレたルーピーとお遍路のせいで足元見られまくり
851名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:45:02 ID:bEnxua200
国務長官と国防長官を間違えてた。クリントンすまん
852名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:49:15 ID:7avM0e6k0
ここまで出すなら自衛隊増強したほうが良いだろw
853名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:56:59 ID:AjQnkf4O0
鳩が無策でルーピーなせいで普天間固定
さらにアメに無駄な口実やってしまったな
鳩山家が出してくれ
854名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:01:50 ID:yVvic+2t0
早くアメリカ国債を売れよ。
855名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:04:30 ID:1iLqoL6+0
>>847
>>852
グアム移転費を支払って、なお自衛隊を増強すると言うなら?
アメリカはさほど文句を言うまい。米国製兵器を買えと言うくらいだ。

移転費払えません。そんな金払うぐらいだったら?自衛隊増強します!
だったら?

あんたらの勤めている会社が、アメリカで、世界で不当に叩かれるだけ。
856名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 14:05:26 ID:v7Sm1cvV0
\                 /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \         |\/\/\/|
          // "" ´⌒ \  )     / /         \
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \ もう辞任したよ/
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <   バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /
857名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:59:48 ID:xkm9EJbe0
>>855
アメリカは政府と議会はそんなに仲良しじゃないよ
大統領が「〜にはこれだけの予算が必要」と言っても容赦なく削減の鉈ふるう
858名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:19:52 ID:vCbBEnkG0

『拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる』
http://www.amazon.co.jp/dp/4166603760/
関岡 英之 (著)

建築基準法の改正や半世紀ぶりの商法大改正、公正取引委員会の規制強化、弁護士業の自
由化や様々な司法改革…。これらはすべてアメリカ政府が彼らの国益のために日本政府に
要求して実現させたもので、アメリカの公文書には実に率直にそう明記されている。近年
の日米関係のこの不可解なメカニズムのルーツを探り、様々な分野で日本がアメリカに都
合のいい社会に変えられて来た経緯を、アメリカの公文書に則して明快平易に描く。
859名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:32:24 ID:ZCP/0Enp0
誰のせいかははっきりしてるから鳩山家と日教組が出せばいいんだよ
860名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:37:35 ID:+4+BX2hl0
原子力潜水艦と核ミサイルセットで日本を守れるんだろ。
アメリカにムダ金払うのやめようぜ。
861名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:41:05 ID:u7Wynxkx0
ミンスの負の遺産がまた増えたなw
862名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:10:22 ID:4J1APTIz0
スネ夫は、ジャイアンに守ってもらう代わりにオモチャを取り上げられる

これは仕方がない事だよ
863名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:35:48 ID:GE6TEwdY0
>>862
スネ夫の親父は今失業中らしい・・・
864名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:27:20 ID:vCbBEnkG0
865名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:30:05 ID:tQp3bp1HP
グアム移転は在沖縄海兵隊8000人がグアムに建てた一軒新築8000万円に引っ越します
866名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:38:39 ID:9YYM1+pJ0
検討する余地も余裕もあるのか?財政的に考えて
867名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:40:04 ID:vCbBEnkG0

>>865
アメリカの軍属に豪邸を建ててやらないと、「抑止力」が上がらないそうだ。
俺は、ミサイルの1本でも買った方が良いと思うが。w
868名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:45:59 ID:1iLqoL6+0
>>860
>>867
だから、その原潜や核ミサイルを買う金を、日本が稼げなくなったらどうするんだ?

毛沢東がやった様に、人民を餓死させて、パンツが履けなくても核武装する!
って覚悟があるのか?

そのくらいの覚悟を持って、事に当たらないと。
869名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:58:22 ID:po7afu4y0
これ、前回の仕分け分確実に飛ぶだろw
870名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:01:24 ID:/wnVnaF80
ルーピーの置き土産というか負の遺産
871名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:52:01 ID:yoUU0T6+0
>>868
だからといってアメ公の軍属共に豪邸立ててやる必要は100%ないよねw
872名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:53:32 ID:2LP7k4+00
税収が減りましたって、報告しとかないと。
日本の位置も忘れる連中だから。
873名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:04:02 ID:1iLqoL6+0
>>871
必用は無いが、

アメリカと喧嘩したくなければ、払うしかないし、
二等兵に将軍並みの住居だって、向こうが求めれば建ててやるしかない。
それが属国という物だ。

日本は属国なのに、アメリカの戦争には参戦していないのだから、
子分と言うより、奴隷に近い立場だ。

属国が嫌なら?一億玉砕覚悟で、米人を一人でも多く、出来るだけ酷たらしく、殺戮しないと。
874名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:15:53 ID:9kRJhe6H0
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。
875名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:20:27 ID:sY35UqOdO
もうこの国はダメかもわからんね。
876名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:24:18 ID:vCbBEnkG0

>>875
幸か不幸か、1〜2年後、アメリカの方が日本より若干先に財政破綻してくれるようだ。
そして、日本は、抱きつかれ心中をさせられることになるんだけど、どこかでうまく逃げて欲しい。w
877名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:25:38 ID:Fsb9Qo0Q0
まぁ自分たちの国は自分たちで守らなきゃだめだな
飼いならされるだけだしな
878名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:27:45 ID:XO51KsB90
まず日本が軍事貢献や海外派兵を、他の先進国なみに行うようにしなければ
今回のようなとんでもない出費が続くことになる

湾岸戦争のときも、駆逐艦(護衛艦でない)を数席、陸軍を一個師団程度だしておけば
国民ひとりひとりの財布に1万円が抜き取られずに、そのままあったよ

民主や社民の勢力とその支持者だけに、余計な負担分を課すべき
879名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:30:45 ID:Kx+r72Ds0
60.9億ドルに追加があればどんだけ膨れ上がるんだろう。
この金が全部自衛隊に使えて、米軍なんかいなきゃいいのに
880名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:33:49 ID:UiEfsgXc0
断って日本軍を復活させろ、それで消費税が20%になるならその方がいいよ
日本は日本が守る、それが正常な日本なんだから
881名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:42:12 ID:9kRJhe6H0
日本がその気になれば高性能な核弾頭ミサイルを搭載できる高性能潜水艦をドンドン生産し世界各国に輸出出来る。
それをやったら世界は終わる。日本はエコな技術を発信して世界の新秩序を築くべき。
882名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:43:22 ID:Kx+r72Ds0
自衛隊だけで国を守ると高くつくから米軍在留してるほうがコストが安いって考え方にはちょっと納得出来ない。
たとえば、今回60.9億ドルを最低でも払うわけだけど、これ払っちゃったら海外で
使われるわけだから、日本人へのキックバックはほぼないわけでしょ。
思いやり予算だって、日本の金をアメリカ人に払うので基本的にアメリカ人が潤う(基地周辺は潤ったりするけど)。
この無意味に米軍にくれてやってる金を自衛隊員の日本人に使えれば、どれだけ国内で経済が回ることか。
失業対策にもなるし、国防の意識だって今よりはずっと育つ。
米軍が嫌というより、外国の軍は日本には必要ない。兵器だって独自開発したい。
883名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:47:12 ID:KXtwNi5U0
>>6
戦争に負けたから
884名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:27:31 ID:sYqSWjUS0
旧日本軍の行いはやっぱり間違ってなかったんだな
正義の心で悪を倒したかったんだ
悪はいつまでたっても悪だな
885名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:30:37 ID:WS6CDwK+0
平和が一番っ!
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|         \    |:::::| |   i
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|           \  |:::::| |  (≒) チリーン
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|             \|:::::| |\ ノ
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|________|:::::| |  []
::::::::|‖└┴┴┴┘|┴┴┘|===============\| |    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∋oノハヽo∈ . ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄       \
         マターリ>( ^▽^)  ( =゚-゚)<フー          \
               (つ旦O   (つ旦O              \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__) _)  ̄ ̄ヽ__) _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄
:::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ:::::::::::::..
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

886名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:31:49 ID:RWWLEPka0
取り敢えず、米国債で払えよ
887名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:32:45 ID:XeSLdb3r0
負担軽減なら増額容認も 下地氏、グアム移転費で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100706/stt1007062200005-n1.htm

 国民新党の下地幹郎幹事長は6日、長野市の集会で、ゲーツ米国防長官が在沖縄米海兵隊の
グアム移転経費の増額要求をしていることに関し、在日米軍基地負担のさらなる軽減につながる
ならば、容認することも選択肢だとの考えを示した。

 下地氏は「米国が海兵隊を8千人でなく1万5千人(移し)、嘉手納、岩国(両基地)の騒音を受け
入れるなら、金を払ってでも良いから、負担を軽減してもらう決断も一つの方法としてはある。
真剣に考えて交渉すべきだ」と述べた。


下G 人の金だから好き勝手言ってるな
888名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:39:02 ID:vCbBEnkG0

>>887
イラク戦争で、「大量破壊兵器」が見つからなかったことに関して、国際司法裁判所に
日本が提訴してもいいのかと言って、交渉してくれたら良いのに。w
889名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:41:11 ID:okgEis930
日米合意と連呼しつつ金をせびるのかwゲーツはユダヤの使者か?軍産複合体の奴隷か・
890名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:47:13 ID:08vrh7jl0
ずうずうしいな、調子に乗るんじゃない!
891名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:48:52 ID:YBfilbQvP
カネがもったいないとか日本もホントーにビンボーになったな
現政権の説明じゃ、20〜30兆の財源なんて軽く出てくるところに消費税増税すんだろw
892名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:02:00 ID:vCbBEnkG0

2年ほど先送りすれば、アメリカが財政破綻してくれるので、払わなくて済むのでは?w
893名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:13:31 ID:yAu12aEf0
おい。どうでもいいが、国益を損ねる形で文句言う奴は黙ってろよボケ
894名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:17:24 ID:tLJlMo6h0
アメリカはみんなの党支持を発表
895名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:22:51 ID:zy+7QTdD0

>>894
地方公務員を切って、その分をアメリカに貢げということですね。w
896名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 00:32:56 ID:e2scDroY0
アメリカって正義の面したヤクザだよな、厄介なのはコイツラにヤクザである自覚がなく、善良ピープルだと思ってること。
897名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:30:45 ID:w4bevgYH0
金がない米国にとって如何にふんだくるかが外交らしい
898名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 14:03:10 ID:zy+7QTdD0

>>896
アメリカの支配者層(軍産複合体)が「正義の面したヤクザ」で、一般のアメリカ国民は洗脳された自称「善良ピープル」。
そして、日本国民の多くも、テレビによって洗脳されている。
899名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:11:51 ID:SN/UEAGl0
一人身で、仕事をもうすぐ失いそうだ。
もうどうなってもいいから、民主党に入れるわ。
900名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:34:45 ID:ITHTudsD0
>>6
> なんで日本がそこまで面倒みなけりゃなんねーんだよ

日本の都合でそうするからだろ。
901名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:01:57 ID:pb8CqeNH0
>>893
アメ一極支配が終わった時代にまだこんなこと言うアホがいたんだな
902名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:09:13 ID:G5PNL36i0
日本国及び日本人を守るために核武装するなら消費税20%でもかまわない。
そして反日国家に全てミサイルを向けよ。
当然アメリカにもだ。
903名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:16:31 ID:on8Re4TFP
>>902

それと、徴兵制の導入もかまわない。
日本は、我々で守る
904名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:20:29 ID:OttS0zsTP
憲法改正して、交戦権と集団的自衛権を確立し
防衛費を3倍くらいにしないとハナシにならないよ
905名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:20:44 ID:pb8CqeNH0
政府が必死こいて主張してる抑止力ってなんだろーねーーーー

大半の米軍兵士達は年がら年中イラクやイランに出かけっぱなしで国内にいるのは
その家族とあとは役にも立たない使えないカスばっかなのに
それも日本国民の血税使って建てた豪邸にのほほんと住んでいるのに
そもそも北からミサイル飛んできた時なんかしてくれましたっけ???

ぶっちゃけ中も北も露もその気になればいつでも日本なんざ一発で終わらせられる
ただ自分達の国益損なう戦争の引き金を自ら引きたくはないから敢えてやらないだけの話
いま戦争おっ始めれば間違いなくどの国もメリットよりデメリットの方が遥かに多いんだから

別に米軍が日本にいよーがいまいが関係無いんだよ
そしてアメ公は太平洋環帯における自分達の影響力を失いたくないだけだ
それ以上でもそれ以下でもねーよ
現在日本が平和なのは米軍のおかげと本気で思ってる奴は脳みそ花畑にも程がある
906名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:30:12 ID:oySalZd0O
今の民主はあれだが、少なくとも鳩山はアメリカから独立しようとしていた
おまえら鳩山の辞任演説ちゃんと最初から最後まで見たか?
日本の平和は日本人が守るべきであるって、はっきり言い切ってたぞ
戦後初めてなんだぜ、日本の首相がこういった発言をしたのは
マスコミは報道しなかったけどな
だからアメリカが日本にこういった態度を取るのは必然なんだよ
今までわんわんおしてた犬が急に噛み付いたんだからな
問題なのは、今の民主、管がアメリカに逆らうことをやめ、自民時代のようにわんわんおしている、ということだ
907名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:30:32 ID:XuMeZrqy0
アメリカこそ悪の枢軸
世界のトラブルメーカー
908名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:47:05 ID:ZxrjtCoh0
米帝国は軍産複合体の人間虐殺マシーン持った怪物と言うことが世界で判明している。
この怪物は血に飢えた猛獣で世界各地で虐殺の限りを尽くしている。
第二次大戦の対日本戦での300万人を虐殺したのを手始めに朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガニスタン戦争・イラク戦争と人類史上最大の虐殺を繰り返した。
未だにアフガニスタンの反米レジスタンスの義勇兵に対して殺戮の限りをつくしている。
捕まえたレジスタンス義勇兵は捕虜としての人権を無視した、性的拷問が正々堂々と行われている。
この軍産複合体の怪物を飼う米国は紙切れのドルを世界にばらまき、世界一の繁栄を享受している。
これは史上まれにみる最大の矛盾と言える。

そして最大の矛盾はネットウヨという親米ポチがネット空間に存在している事である。
彼らは知的能力が恐ろしく低く、どんなに虐められても米様と唱えている。ネットウヨにはマゾの体質があると思われる。
909名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:05:07 ID:Ax6KXpjM0
ルーピーが対アメリカになにか役立つの?
910名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:12:12 ID:OttS0zsTP
アメリカがそんなに酷いんだったらなおさらのこと
「出て行ってください」「はい分かりました」
で済むワケね〜のになw
911名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:13:30 ID:ylMtW1Uh0
管は英語話せないしな 交渉以前に 通訳いないと日常会話も不可能

日本人相手にどなるだけが取り柄
912名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:15:04 ID:LKYms2WWO
なんてたかられ体質の日本wwwww
ここの国民だってことがもう情けなくなってきた
913名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:16:22 ID:Q2YvJHbM0
民主党のせいでアメリカに足元見られてるじゃん
まともに交渉も出来ないのかよ
914名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:19:37 ID:xKBQwwzeO
このまままた「ハイハイ」言ってて急にぶちギレて太平洋戦争勃発したらアメリカは馬鹿としか思えない。
915名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:23:19 ID:cQ3BGffy0




白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種>>>>>>カシューナッツ5粒




916名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:28:05 ID:VrHh7jTs0
カネ、カネ 目当ての汚いアメリカ
日本は餌食にされまくり
はっきり断れよ 厚かましいにも程がある
日本のカネをせびるカワイそうなアメリカ
917名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:32:31 ID:aU3h6Y+L0
アメリカ国債で払ってやれw
918名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:57:45 ID:SN/UEAGl0
>>906
>日本の平和は日本人が守るべき
これは、日本は軍隊を持つべきだと、普通は解釈できるけど、
鳩の云う「日本」って、もしかしてアジアの中の日本とか?w

いや、自前の軍隊もつまえにアメリカ追い出すとかw
919名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:59:18 ID:OttS0zsTP
>>914
太平洋もなにも、横須賀から千代田区近辺にトマホーク連射されて
小一時間で終わるだろw
920もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/07/08(木) 00:05:18 ID:yCDf0aaM0
>>919
横田からMPが出てきて天皇を逮捕して終わりさ。
占領国家日本の現実w
921名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:06:49 ID:TY80S5lB0

>>919
赤坂プレスセンターと米国大使館の人間が退避してからだから、もう少しかかる。w
922名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:12:08 ID:wGSVjqJGO
ここのやつらって本当に、アメリカか中国か、しか頭にないんだな
チョンが〜ネトウヨが〜ミンスが〜売国が〜って、民主とか自民とかいう前にこんなバカなこと本気で思ってるやつが大多数ということ自体が絶望的
何を根拠にそう思うのか
何が原因なのか
どう改善すべきか
まともな意見を見たことがない
いつからこの板はこんなにひどくなったんだ
本当、日本終わってるよ
923名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:17:33 ID:ochIcLTc0
ま、民主政権でアメリカは日本に対して遠慮しなくなったってことだよ
これは圧力と考えていいw
924名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:20:32 ID:Xr9Rgq4SO
手切れ金の前払い、くらいの気持ちで気前よく払っとけばいいんだよ
どうせアメリカの覇権なんてあと50年もたない
925名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:20:40 ID:7CkxDXDr0
ま〜たアメリカにNoと言える日本  ( 笑 ) ですか

いい加減、茶番はこりごりですわぁ
926名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:23:35 ID:Gw+9Up8t0
シナ、南北チョソ、オージー、露助、ダメリカ、エゲレスは地上から消えて欲しい
927名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:27:02 ID:TY80S5lB0

>>924
あと、49年も続くのかよ。w
928名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:29:42 ID:YsgXkJDL0
プロ市民が払えよ
929名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:34:31 ID:VyOymFfj0
911テロ万歳!911テロ万歳!アメ公もっと死ね!
あと誰か核テロやって。
あいつらそれくらいやられないと他国の痛みが分からないから。
糞白豚を殲滅しろ!
930もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/07/08(木) 00:35:27 ID:IC59jkax0
>>927
フィリッピンは100年かかった。
931名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:14:58 ID:TY80S5lB0

>>928
官僚の外貨預金・外債を没収して、それで払え。
932名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:19:27 ID:74XVgtdg0
選挙活動に燃えてる政局厨はほっとくとして、事実はこうだよな

自民政権時:
足元見られるも刺激するも何も、待ったなしで6000億円プレゼント
話題にすらならん気前の良さ

民主政権時:
もっとクレクレ言ってきたのでどうしたもんか今ココ
933名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:31:02 ID:v5hwiRSw0
仕分け対象に汁
934名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:15:15 ID:TY80S5lB0

年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

・年次改革要望書の全文が日本のマスメディアで公表されたことはない。
・郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、
 マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、
 ある時点からテレビ局に出演できなくなった。
・『しんぶん赤旗』『サキヨミ』一部夕刊紙以外の主要マスコミでは『年次改革要望書』が
 発表された事実そのものの報道もなされない。国会議員が国会で問題にしても、なぜか
 全国紙やテレビ局の政治部記者からは一件の取材もない。
935名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:52:13 ID:aILjas+T0
>>930

あんなのと同レベルなのかwwwマジ情けねえ国だなおいwwwww

936名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:29:09 ID:NSBjwTl40
〜〜〜〜〜〜〜〜〜帝国主義時代を終焉へ〜〜〜〜
軍事ケインズ政策とは帝国主義、その物と思えます。

軍事ケインズ政策とは、帝国主義と資本主義が結びついた帝国主義の近代版と言えます。
国債を発行してその資金を使い、軍事力で他国を破壊、殺戮して資源、市場、領土を奪い去る。
これは、一国のみが富む帝国主義の政策と思います。
これは、建設的な公共事業で決してない。
これによって世界全体の富は、命と共に失われる。

第二次大戦で日本は、320万人の若い命が失われ、本土の住宅や工場も焼き払われ、外地の朝鮮半島・台湾・傀儡国家満州国などを現地の工場ともに失い、円は紙切れになりました。
同じくドイツも多くの命が失われ、国土は破壊・分割されてしまいました。
終戦直後、米国の国富は世界の半分にまでなったとか。
ベトナム・朝鮮戦争でも多くの命と共に多くの国富が消滅して、立ち直るのに時間がかかりました。

現在、イラク・アフガニスタンでも多くの命と共に多くの国富が消滅している。
アメリカは、ペーパー・マネーを世界にばらまいて戦争を続行するという、歴史上例がない恐ろしい金融帝国主義を行っています。
日本の窮乏の原因は官民で膨大な米国債及びドルを保有した事によると思う。
世界は、時代遅れの恐ろしい帝国主義の時代を早く終わらせるべきと思います。

第二次大戦以前、世界はまさに帝国主義の時代でした。
戦後、冷戦時代とは金融帝国主義と共産主義の対立時代だったと思います。
冷戦終結以降、世界は米国一極金融帝国主義の時代に移りました。
今後、世界が目指すのは、和の精神に基づく省エネ共存共栄社会だと思います。
937名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:36:13 ID:+GmflknQO
みかじめ110番、0120ヤクザ無用に電話相談しなくちゃ!
938名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:04:51 ID:GXRYRxxy0
>>1

冗談じゃない!!
939名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:02:13 ID:WJdExc5/0

>>936
最優秀植民地の日本から、米国債の名目で大金を巻き上げて、
そのカネで新たな植民地開発(=侵略戦争)を行っているわけだからな。

でも、世界中のメディアを抑えて、日本国民・米国民を洗脳しながらやっている。
「欺瞞帝国主義」と名付けるのは、どうだろう?w
940名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:49:52 ID:im+WqnPA0
韓国みたいにアメリカ軍は追い出せよ
日本国民の血税がなんでアメリカ軍の保養所につぎ込まれなきゃいかんのだ
沖縄の基地なんてメリケンヤローどもにとっちゃリゾート施設でしかないんだぞ
941名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:01:53 ID:lj7OjMuy0
>>940
指導教官が「沖縄じゃ厳しい訓練できない」とぼやくくらいだしな
942名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:24:12 ID:Qhnrg9IP0
>>941
アメリカ本土じゃできねえような訓練やってるくせにかw?
943名無しさん@十周年
>>940
別に追い出してないが?
それに在日米軍が居なくなったら一番困るのは韓国なんだが