【経済】暗雲垂れ込める米国経済 欧州不安の波及にも対策打てず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★暗雲垂れ込める米国経済 欧州不安の波及にも対策打てず

 戦後最長の景気後退から脱却しつつあった米国経済に、暗雲が垂れ込め始めた。米労
働省が2日発表した6月の雇用統計は就業者数が半年ぶりに減ったほか、製造業、住宅
市場などの最近の指標も低調で、2日のニューヨーク株式相場は7日連続で値下がりし
た。欧州不安を背景にした需要の落ち込みが原因とはいえ、巨額の財政赤字を抱えるオ
バマ政権としては効果的な対策を取れない壁にぶつかっている。

 6月の雇用統計は、非農業部門の就業者数が12万5千人の大幅減で昨年12月以来
のマイナスを記録した。民間部門の就業者数は8万3千人増えた一方、政府の一時的な
雇用が縮小し、予想を下回った。失業率は9・5%と前月から0・2ポイント低下した
ものの、雇用創出を優先事項に掲げるオバマ大統領は「回復の速度が十分ではない」と
不満をあらわにした。

 消費低迷も明らかだ。6月の米新車販売台数は前月比10・8%減と伸び悩みが鮮明
だったほか、5月の住宅着工件数は前月比10%減と3カ月ぶりの減少に転じている。
(続く)
■ソース(産経新聞)【ワシントン=渡辺浩生】
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100703/amr1007032019008-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:01:04 ID:CV0q9gMe0
まんこうなるわな
3春デブリφ ★:2010/07/03(土) 21:01:34 ID:???0
(>>1の続き)
 「直面する脅威は海外情勢」。米財務省のクルーガー経済政策担当次官補は2日の記
者会見で欧州の信用不安の影響に触れたが、すでに市場は米景気の「二番底懸念」を織
り込みつつある。4〜6月期のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は約10
%下落し、2日まで7営業日続落するなどリーマン・ショック最中の2008年10月
の「8営業日続落」以来の数字となった。

 6月末、カナダ・トロントで開かれた20カ国・地域(G20)サミットの首脳宣言
は、世界経済の回復は脆弱(ぜいじやく)だとして「既存の刺激策の実施が必要」と記
したが、オバマ政権は米議会で追加的な景気対策を通せそうにない。昨年2月に導入し
た7870億ドルの景気対策について共和党から「効果が薄い」と批判を浴びたから
だ。
 6カ月以上の長期的失業が全体の46%という状況に対処する失業保険制度拡大の法
案も6月末、共和党と民主党の財政保守派の反対で否決されている。

 財政拡大路線の「オバマノミクス(オバマ政権の経済政策)の失敗」(米紙ウォール
ストリート・ジャーナル)とされる中、頼みは米連邦準備制度理事会(FRB)の金融
政策しかなく「ゼロ金利政策は来年まで継続」との観測が高まっている。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100703/amr1007032019008-n2.htm
4名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:02:20 ID:8MWXXJlO0
連動してる日本経済も
5名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:02:23 ID:0GW8UirS0

>「トリクルダウン」理論を信じていないと強調

【赤旗】 “新自由主義とらない” インドネシア大統領が公約
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-22/2009052207_02_1.html

 【ハノイ=井上歩】インドネシアのユドヨノ大統領は二十日、七月投票の大
統領選に向けた経済政策を明らかにし、国内の一部から非難されているような
新自由主義の経済政策をとることはないと公約しました。

 国営アンタラ通信、ロイター通信によると、ユドヨノ大統領は二十日、商工
会議所での会合で「われわれは新自由主義を適用していない」と明言。「自由
市場、多国籍企業、IMF(国際通貨基金)にすべて明け渡すというのはわれ
われの選択ではない」と表明しました。

 ユドヨノ大統領は、大企業や富者が潤えば、その下の層や家計も潤うとする
「トリクルダウン」理論を信じていないと強調。「発展途上国では機能しない。
一部に当面の成長をもたらしても、残りの部分では人々が援助を待ち続けるこ
とになる」とのべました。

 同大統領は、再選された場合、二〇一四年に7%の成長率を実現すると約束。
貧困層が擁護される全体的・包括的な経済成長を図ると強調しました。

 「弱者を守るため政府は(市場)介入する必要がある」とも指摘。政権を担
った五年間には、企業に問題を起こすだけの場合を除いて多くの市場介入をし
てきたとのべました。

 ユドヨノ氏の副大統領候補であるブディオノ前中央銀行総裁も二十日、国内
市場を無視して過度に外国市場に依存すべきではなく、輸出依存度の低い現在
のバランスを維持すべきだとの考えを示しました。
6名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:03:59 ID:qagdmavk0
隣人が不況で大変なのに何もしないのはおかしい。
アメリカの失業者に給付金を渡すなど日本にもできることは多いのではないか。
7名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:04:40 ID:0GW8UirS0
21世紀激動の予感・・・

◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十七日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議  米支配からの自立を宣言(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html

 ラテンアメリカ・カリブ海諸国の国家および政府の首脳は、この地域の団結のた
めに今回開かれた初の首脳会議の歴史的意義を自覚し、地域統合を深め、諸国民の
持続可能な発展を促進する集団行動の効果的な取り決めを確立する目的をもって、
二〇〇八年十二月十六日から十七日までブラジル・バイア州のサルバドルに集まった。

 首脳らは、ラテンアメリカとカリブ海の政治的、経済的、社会的、文化的統合は、
各国の国民の歴史的な大望であり、地域全体の持続可能な発展と社会福祉をめざし
て前進するうえで必要な要素であるとの確信を表明した。
---------------
◆米抜き初の首脳会議 中南米カリブ海33カ国(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-18/2008121807_01_0.html
 【メキシコ市=島田峰隆】中南米カリブ海地域の三十三カ国の首脳が一堂に会す
る初の「中南米カリブ海諸国首脳会議」が十六日、ブラジル北東部の都市コスタド
サウイペで開幕しました。これまでこうした会議は米国が中心となり、キューバを
排除していました。今回はキューバを含めた三十三カ国が「米国や欧州諸国の参加
抜きで行う初の会議」(ロイター通信)。米国から自立した地域統合を強める中南
米の変化をうきぼりにするものとなりました。
---------------
◆南米諸国連合設立へ 12カ国首脳会議 条約調印 主権平等・核のない世界目標
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-25/2008052507_01_0.html
8名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:04:58 ID:Fg7fqc6N0
次はどこと戦争するの?
9名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:05:57 ID:nAicxHle0
>>6
すでに途上国から犯罪者や貧困層を受け入れています(´・ω・`)
10名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:06:33 ID:26UUL6fNP
おかげで円高
11名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:07:18 ID:YLkPC8RF0
金価格が右肩上がり
12名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:07:48 ID:DV8iHcFVP
メキシコ湾原油流出も全く解決してないしなぁ

あれで周辺州で経済危機が発生してアメリカ中に波及するよ
13名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:09:38 ID:l9OfrwCY0
そろそろ戦争かな
14名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:10:18 ID:j316poGt0
次はどこと戦争する気だ?
15名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:10:50 ID:H2LNQfcU0
はやく半島をこらしめて
16名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:13:57 ID:9K9J/rtH0
身から出た錆だ
くたばれ
17名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:40:24 ID:gs7jM6u10
アメリカは1960年代から対外純資産が減少し始め、1986年に
対外純資産がゼロになった。この時点で何か対策を講じるべきだったのだが、
実際には以降も個人、州政府、連邦政府、企業、すべてのレベルで借金が
増える政策ばかり実行してきて来たのがアメリカだ。
1990年にはアメリカの対外純負債額は世界一になり、以降アメリカは
世界最低の座を維持している。愚民が大多数を占める国で民主主義を
実行した結果だ。50年近くにわたる愚行の蓄積の結果こうなった。
いまさら何をしようが効果は無い。
18名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:46:28 ID:cLy/HzK7O
昔なら戦争起こして経済回復させるのにな。
19名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:54:58 ID:SEOEbbxF0
アメリカはある日突然ユダヤに支配される国になったからな。
20名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:56:45 ID:DV8iHcFVP
>>14
北朝鮮とイランかなw
21名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:57:53 ID:82rzvMWF0
戦争で景気戻すしかアメリカは手がなさそうだな・・・
しかし、戦争初めると言ってもイランと北朝鮮くらいしかないんじゃないの
北朝鮮は韓国の撃沈事件見ても中国がかなり難色示してるから
イラクしかないだろうな。
22名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:58:24 ID:qRAumIenP
2000年のITバブル崩壊後の米国低金利政策からドンドンおかしくなって行った。戦犯は緑爺
23名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:58:51 ID:YxGhjDfd0
一番簡単なのは将来の危険性度外視して金融界への制限を外してバブルへの誘導だろうけど
大衆が金融市場の暴走という脅威を強く認識して「健全な経済」を一度志向してしまった以上、今更なあ
24名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:59:35 ID:lH8WzjcW0
オバマ涙目
25名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:02:20 ID:YxGhjDfd0
つーか戦争起こしたって経済は良くならない
戦争で良くなるのは支持率だけ
あとは特定の限られた企業が潤うぐらい
ブッシュ親子も戦争した時だけ支持率上がって、その熱気が冷めたら経済面突かれて落ちるの繰り返し

戦争ってのは「やっちゃう」のは駄目なのよ
どこかで「やって」もらわないと
26名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:04:27 ID:KtWZZ6y30
ケド、軍需複合体は大丈夫なんだろうか

マッチョなアメリカが…;_;
27名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:05:51 ID:wC/6UBHl0
暗雲なら立ち込める≠セろ。

新聞記者の質も落ちたもんだ。
28名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:06:47 ID:bh1QH1DJ0
日本だよ
29名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:09:18 ID:EXjLz3SJ0
こうやって金先物への資金を呼び込んでるのかな?
だとしたら近々暴落するかもね。
30名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:10:16 ID:82rzvMWF0
>>25
やって貰うってなら、韓国と北朝鮮か・・・
大規模ではなくて小競り合いばかりやって貰って
韓国から武器弾薬を買って貰うってとこかな
一番良いのはイーグル落とされて戦闘機の追加購入とかがいいのかな
31名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:10:24 ID:GcNCt6Ds0
戦争で経済が復興するのは、国土が焼け野原になった側の国ではないのかね。
インフラ、負債、すべてガラガラポンで作り直し、リセットできる。
32名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:10:50 ID:dW9zORfB0
金融危機が起きるのは、前回と今回を見れば80年に一度とか、それくらいだから、
規制強化なんかしないで、さらに金融機関のやりたい放題にしても、とりあえず当面の問題はないよね。
何十年も先の金融危機の時代には、誰も生きていないから。
33名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:12:41 ID:0qTCV4FbO
株価急落でミンスに怒りの一票!
34名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:13:38 ID:2M0CVAcSO
支那経済が崩壊しない限り、景気が良くなるわけないんだが。
35名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:13:40 ID:eo2hV1iz0
>>20
北朝鮮とは戦争しないから
36名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:24:20 ID:nv/XCK6h0
>>30
戦争の特需なんて、よっぽどの大戦争じゃないと特需になんないと思うけど。
前回の朝鮮戦争の時は、中ソの肩入れもあったし北朝鮮も今のような破綻した国家ではなかった。
今はあの時とは状況が違うし、大体あれで儲けたのは日本で、アメリカは損した方だろ。
37名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:25:35 ID:9VBxo+9w0
こりゃラビの予想当たるな・・・
38名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:31:38 ID:FnZyLxEI0
>>27
おれもそう思って気になって調べたら、立ち込める、垂れ込めるどちらでも良いようだ。
39名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:07:39 ID:1w7QDh6y0
>ユドヨノ大統領は、大企業や富者が潤えば、その下の層や家計も潤うとする
>「トリクルダウン」理論を信じていないと強調。

よく分かってるな
でも、日本では未だに盲信してる人が多いんだよなぁ
40名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:23:49 ID:RaU4GHzg0
>>39

とくに、経済に強いって言われてる人はほとんどコレ
41名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:28:39 ID:bWsSAP4HO
>>39
富豪は金を消費かボランティアに使ってくれればいいんだが大部分は貯金か投資に使うからな。
42名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:31:07 ID:3MzS1w080
どんなに頑張っても金融業者に吸い取られるだけ
中国のほうがマシ
43名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:43:28 ID:aqc4+aYHO
まだまだいくよ
GS より
44名無しさん@十周年
W杯ついでにクルーガーランド金貨買っとけばよかったぜ