【奈良】平城遷都祭、7月2日までに予想の2・5倍の約150万人来場 せんとくん人気も絶大
1 :
春デブリφ ★:
★平城遷都祭、なんと150万人…大極殿にロマン
奈良県で開催中の「平城遷都1300年祭」は、今年1月の開幕から半年が経過し
た。主会場の平城宮跡会場(奈良市)は、オープンした4月24日から今月2日まで、
予想の2・5倍の148万人が来場。
歴史・仏像ブームを追い風に、寺社への参拝客も急増し、外国人旅行者の姿も目立
つ。公式マスコット「せんとくん」関連商品のライセンス契約額は30億円を超え、集
客効果も県全体に波及。暑さ対策や宿探しでの心配は続くが、“中間決算”は、ひとま
ず黒字と言える。
◆にぎわい◆
「1300年前の暮らしを想像するだけでワクワクする」。秋田県で林業を学ぶフラ
ンス人留学生のルーシー・キャペルさん(24)は、平城宮跡でこう話した。
大極殿や遣唐使船が目玉の平城宮跡会場は連日にぎわい、会期中(11月7日まで)
の目標250万人を大幅に上回る見通しだ。主催する記念事業協会は「大極殿の復元な
ど、奈良の持つ潜在的な魅力を引き出せた」と分析し、県全体で例年の観光客数(約3
500万人)に1300万人程度の上乗せを見込む。
旅行大手3社がまとめた4〜6月の県内宿泊客数は、昨年の2倍の約8万人。夏以降
も予約は好調という。
◆グッズ人気◆
寺社でも参拝客が急増している。人気の阿修羅(あしゅら)像を展示する国宝館を改装
した興福寺は3月の土、日曜に1日6000人が訪れて例年の3倍に。春日大社も2倍
を超えるなど、有名寺社はどこも大幅増だ。
せんとくん人気も絶大。携帯ストラップやポストカードなどの商品は約1500種類
にのぼる。奈良市で約500種を販売する「絵図屋」は、売り上げの7割を「せんとく
ん商品」が占め、5月は3〜5割も伸びた。
(続く)
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100703-OYT1T00680.htm
2 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:51:49 ID:Pm2bxmsQ0
3 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:51:51 ID:uaxm3XUd0
ほんまか!
4 :
春デブリφ ★:2010/07/03(土) 18:52:26 ID:???0
(
>>1の続き)
◆暑さ対策◆
約100ヘクタールの平城宮跡会場は建物や木陰が少なく、暑さへの対策が不安視さ
れたが、同協会は6月、会場内の30か所に休憩所やテントを設置。水を霧状に噴射す
る移動式ミスト10台も用意し、夏本番に備える。
これから訪れる観光客は、宿探しに苦戦しそうだ。日帰り観光型の奈良県のホテル・
旅館の客室数は、実は全国最少の9436室(09年3月末現在)で、例年でさえ、春
と秋はほぼ満室状態になる。5月に過去最高の稼働率99・1%を記録したホテル日航
奈良の担当者は「旅行会社が客室を押さえており、9〜10月の予約は難しいかも…
…」と話す。
後半も大型イベントが続く。奈良国立博物館では21日に、東大寺法華堂の金剛力士
像などを展示する「至宝の仏像」が開幕。秋には正倉院展、皇族を招いた記念祝典も行
われる。
奈良県にとって、課題は早くも「ポスト1300年祭」。にぎわいを来年以降につな
げようと、主な寺社、遺跡に英、中国語、ハングルを併記した案内板の設置を始めた。
荒井正吾知事は「祭りの活気を一過性にせず、奈良を世界の真の観光地に育てたい」と
意気込む。
「古事記」完成(712年)から1300年の2012年に向け、観光戦略を練るプ
ロジェクトも、既に動き出している。
(以上)
5 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:53:16 ID:i00swqzFP
せんとくん意外何も知らない人が多いんだろ?
ちゃんと歴史を学べよ
6 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:54:19 ID:2l5qJ+hq0
俺も本物のせんとくんマスコットを持ってるぜ。
宇奈多理座高御霊神社の門を開けて参拝させてください、昔は半島からも貢物が来る格式高い神社でした。
8 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:55:41 ID:cIvvWf2H0
あの気持ちの悪いやつ評判悪そうだから応援してたのに
ムカつくな
西暦計算でほんとに1300年であってんの?
空き地に宮殿と門が立ってるだけ
マジで行く価値がない
なんと大きな平壌京
12 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:58:10 ID:2l5qJ+hq0
>>9 平城京遷都は文字の記録も残ってるから間違いなし。
せんと君をデザインした人に奈良県栄誉賞を授ける
ほかの国のゆるキャラはひとつも覚えていないが
せんと君だけは=奈良県とセットで覚えている
ほんと偉大だわ。ただかわいいだけのキャラをデザインしたやつ等はまさに負け組み
14 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:00:22 ID:1h0TP6Mv0
まあその殆どがジジババの団塊リタイア組みとご近所様だな。
この状態じゃ日本国民が今の半分に減っても財政的に大丈夫そうだなw
へ、平壌遷都祭?
>>10 >空き地に宮殿と門が立ってるだけ
本当にそれだけだよね。時々コスプレした人の行進と、
せんとくんの、寄食の悪い歌と踊りを見れるけど、
見る価値がない。ただっぴろいだけ。
17 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:04:45 ID:kEiAm7PQ0
ゆるキャラは印象に残らないもんな
きもキャラにはかなわないということだ
18 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:07:00 ID:wKmAINO4O
正直いって、人気のすくない野原だったころの方が好き
わびさびを感じられた
20 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:09:56 ID:NSj8Y4SC0
わりとよかったよ。広いので天気のいい日に出かけると気持ちがいい。
高齢者や子供には、タダで乗れる列車みたいなのがある。
というかけっこう金かかってるような気がするんだが・・・入るのもタダなんだよな。
子供に泣かれるマスコットってのもそうはないからな
>>20 確かに金はかからないな。
というか、金かかるなら行きたくないな。
>>10 NHKの紹介番組を見てたら、朱雀門から大極殿を望む構図で
間を電車が走ってた。あれはあれで、すげーシュールな光景だw
宮殿と門以外にはタダで見るなら資料館が宮殿からちょっと外れたところにある
そこも行っておいた方がいい、ほんと何にもないから
来場者数は平日でもかなりあったから
150万人来たってのはあながち間違いでもないと思う
後、欲しがるやつがいるかはしらんがワンピースの
奈良バージョンのストラップが売ってる
25 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:16:06 ID:ZXXdUlVAO
せんとくん騒動で前宣伝が凄かったからな。
なんだかんだいって騒動は宣伝になったよな
27 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:18:25 ID:HhWP4nXA0
>>20 なんで無料なんだ?
払うべきものは払わないとな
28 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:18:55 ID:BVDuxmzv0
オランダ村とか作るよりはいいな。
29 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:20:02 ID:F7ntrREkO
朱雀門と太極殿しかなかったっていうけど、べつに平城宮跡だけが会場じゃないぞ。
奈良県内いろんな寺社で普段見れないものが見れたりイベントがあったり、
それらをひっくるめて平城遷都1300年祭だからね。
碁盤目状の空き地
復元して建物立てればいのに。
5月に阪奈道路で交通量調査したけど観光バスがハンパなく多かった
>>27 食堂や自販機のジュースで儲けてると思う
駅で食べるという手もあるけどな
後は貸し衣装とか有料コンテンツもあるといえばある
まあ行きたがる奴がいるしらんがこれからの時期は危険
一時間ぐらい歩かされるので熱中症注意、飲み物ないと相当きついと思う
PiTaPa使いたい方第
貸衣装は激安だな。300円だったか?
金はかからない。でもつまんないよ。
35 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:40:45 ID:cVtl4wMu0
有料の資料館は結構良かったよw
映像が充実していて、コンパクトに楽しめた。
平城京跡に行ったら、行くことをお勧めする。整理券制だが。
朱雀門から大極殿までは、見た目以上に距離を感じるから気をつけろw
6月の雨の日でも、結構疲れた。大極殿の給水ポイントで水をもらったくらい。
36 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:41:43 ID:CfFBrQEM0
平安京>>>>>>>>>平城京
37 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:45:25 ID:AetjEpJ40
>奈良県のホテル・旅館の客室数は、実は
全国最少の9436室(09年3月末現在)で、
少な過ぎるだろ・・・どうなってんの奈良・・・
38 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:48:40 ID:+cejLoQh0
ひこにゃんみたいなキャラならもっと売れただろうに
>>37 奈良は大阪に泊まって日帰りで十分、19時過ぎたらお休みモードだから
夕方近鉄乗って難波へ着いて買い物や夕食。
平城京って100年もなかったんだよんね?
歴史的な価値は平安京の十分の一も無さそうだけど。
せんとくんでなければもっと人気出ただろうね
大先生に大金出すのも税金大変だろうしね
>>39 京都に泊まってもいいよね。
つーか、奈良、京都、大阪って違う都道府県なのに近すぎ。
和歌山と伊勢なんて隣同士の県なのにほぼ反対方向なのに。
>>40 逆に言えば、長い平安京の時代を通じてずっと「旧都」だったわけで、
古の栄華を偲ぶ人たちの憧れの地という、おいしいポジションだったのだなw
平安京なんて、旧都暦たかだか150年のヒヨっ子じゃいw
44 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 20:26:25 ID:6dUgxU3l0
私は飛鳥と巻向遺跡も行きました。山の辺の道を歩いて本当に気持ち良かった
です。
46 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:17:48 ID:cXer/GQe0
左翼まんとくん哀れwwwwwwww
47 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:22:50 ID:icwMj7t10
真夏に行くと熱射病で倒れる人続出の予感。
それくらいひたすらだだっぴろい。
朱雀門から大極殿まで歩くだけで死ねる。
48 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/03(土) 21:28:20 ID:o5S5uitVO
船入れなかった
49 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:52:04 ID:w3FoEkrh0
駐車場から、イベント会場と天皇の居城に行くのに近鉄の踏切を渡るが
行きと帰り両方とも踏み切りに捕まったwww
なんで、駐車場からイベント会場まで15分もかかるんだよ。
駐車場の位置考えろや
しかしいくら遷都したとはいえ
国が変わってないのにかつての都がこんなに寂れてるなんて世界的に普通なのか?
中国じゃ長安も洛陽も南京もいまでも大都市だし
トルコもロシアも旧都は寂れてないし
51 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:35:18 ID:icwMj7t10
奈良自体は別に寂れているわけではない
昔宮殿があった場所が空き地と化しているだけで
4月24日に行ったよ
奈良いいとこだね
でも今からの時期暑そうだからまた涼しくなったら行きたい
奈良の鹿ってすごいなと思う。
鹿せんべい屋さんを襲う事なく
鹿せんべいを買ったお客さんだけをターゲットにw
>>50 平城京と呼ばれる地域は平安遷都後にすぐ廃れ始め、
平安中期には推定人口が2000戸(今の近鉄奈良駅前周辺)だという
文献資料が残ってるぐらいでね。
江戸期までは寺社領が中心で、江戸期になってようやく安定し
以後はゆっくりとしたペースで成長していった。
>>53 奈良の鹿たちは、鹿せんべい屋を襲ったら逆に鹿せんべい屋のおばちゃんに
どつきまわされることを身を持って体験しているのでw
>>53,
>>55 あいつら、鹿せんべい屋さんの前にたむろしてこっち見て、
こっちに「お願い買って」オーラを送ってくるよなw
奈良盆地の真ん中あたりに住んでますが、そう言えばこんなのやってるんですね。
>>大極殿や遣唐使船
よくあんなもんに税金使いますよね。
今まで守ってきたものなら分かりますが新たにあんなもん作って・・・
>>56 そうそうw
せんべい無くなったら、手のひら見せると、みんな静かに離れて行くよね。
無駄な動きはしたくないみたいで、かなりかしこい
平城京跡はこの前行ったけど、あそこにも鹿いればいいのに!って思った。せんとくんの置物は色黒で恐がられてたし
59 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 06:23:27 ID:sP/fnK/F0
>>59 奈良市の公共工事であって、他の県民にゃ恩恵ないし。
次の知事選挙で共産党の婆が勝てば、童話利権シャットアウトだ。
61 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:53:27 ID:FfZwXTVM0
>>45 チンコだしたらあかんがな〜
逮捕されるぞ。
62 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 12:00:38 ID:X9V0yY6+O
これだけ人が来てくれるのは
シルクロード博以来かな
いやあ、俺は初めにせんとくんを見た瞬間からこうなることを予測してたけどね(キリッ
俺は初めて「せんとくん」を見た時〜肝臓患ってる人だと思った
鹿坊がいまいち人気が出なかったのが残念
66 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:33:09 ID:x40dPz2O0
>>50 食料生産を維持するため、遷都後は平城京は徹底的に撤去され、
田んぼに戻ってしまった。かつての都の街路はそのまま田んぼの
畦道になった。
宿泊先が少ない?大丈夫、ラブホテルに泊まればOK。
>>19 そんなあなたに 藤原京跡 をオススメしよう。
平城京より狭いが平城京より何も無い。
世界遺産という認知度が低すぎなんだよね平城宮跡は
だから、もっとパビリオン置いて盛大にしろとか殺風景とか言われるが、世界遺産の上でそんな事出きるか!文化庁が再三に渡って拒否、メイン会場に出来たこと事態が奇跡。
70 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:00:30 ID:F3V0l9I6O
駅から人を整理するために人を配置してるけど、たびたび観光客と間違われるのはどうにかならないだろうか
71 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:07:53 ID:hP5Vlv9i0
せんとの野郎でさえ彼女が居るってのにお前らと来たら
72 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:32:00 ID:xsBjRtwq0
たしか当初の予定では500万人を予定していたが、イベント規模縮小で半分の目標にされたんだよね
もっと盛大にパビリオンやアトラクションを置きたかったらしいけど、文化庁の許可が下りないのと資金難で今の形となった。
だから暑さ対策も踏み切り対策も最小限にし、臨時駅の設置も見送られた。
お蔭で西大寺から会場までの道は連日人で大渋滞、会場踏み切りも最大100mの人の渋滞
臨時駅を見送ったお蔭で西大寺の大改修が進められたわけだけどね。
GW開けたら人は途絶えるだろうと思っていたら、途絶えるどころか毎日ピーク、人はどんどん来る、シャトルバスも全車満員、近鉄の臨時特急も9割席が埋まっている。
( ´D`)ノ<夜にメシ食うところ少ないから
京都か大阪に宿取るのが吉!
75 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:28:40 ID:cbEv1Bj60
奈良の暑さは盆地ゆえに半端ない
奈良交通がFCやってる関係で片田舎の駅でもミスドがあるのが救い
>>37 17時過ぎると県庁所在地駅前の目抜き商店街で
コンビニとファーストフード以外全部店が閉まるんだぞw
ようやくガストが出来たが深夜2時閉店…
76 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:49:39 ID:Ufv2Tf4A0
ホントに暑かった。
何もなく唯々広い敷地だったのでホントに良く歩いた。
朱雀門と大極殿の間に近鉄が節操もなく頻繁に走っている光景には唖然とした。
踏切のある文化施設。なんか変だ。
辺鄙な所にある宮内省の復元建物は特にいただけなかった。
辺鄙な場所の理由は当時の場所に復元した為だが
もしそれを知らなかったら、余りにポツンと離れた場所なので腹が立つところだった。
おまけに草がぼうぼうで建物も綺麗に整備されているとは言い難い部分もあった。
差し詰め倒産したテーマパークの施設の残骸を見ている様だった。
草刈りなどもう少し丁寧な整備をしても良いと思う。
見終わって一番疑問に思ったのは
何故平城京の場所に遷都したのか?が全く判らない事だ
またこの時代かなりの建築資材を使った大がかりな遷都だったにも関わらず
その建築資材を何処から調達したのかも一切触れられていなかった。
その辺の説明もあれば良かったと思うぞ。
あれが近鉄の醍醐味
世界遺産の上を、皇位の上を縦断する鉄道なんて近鉄ぐらいだ
今になって地下にモグレという通達が文化庁から出されているが、移設地が無いので現状維持、2000億円も誰が金を出すんだという話で。
>>76 今じゃマスコミや大学や行政の宣伝で遺産扱いだけど
数年前までは一般にはまったく理解されない土地だった。
ある意味では昔の日本・大和、首都の扱いとして、近鉄の横断がネタ的に良いんだよ。
草ボーボーなのも、保存に最適だし。
むしろ今のイベントに乗せられてる方がおかしいんだよ。
建築資材なんか、当時はそこらじゅうに森林があったわけだし見てワカラン人には説明も不要。
まぁ、来年までの辛抱だね。1年で終わる。
本当に昔まではただの原っぱという印象しか無かったな、朱雀門が出来るまでは本当に何も無い運動場みたいな感じだったし
こんな無駄な土地で東西の発展を妨げているなら、この土地を利用して大きいテーマパークとか商業施設とかビル群を建てろよと思ったよ20年前までは。
世界遺産登録されてからようやくこの土地の重要性を理解できた。