【話題】2ちゃんユーザーの高齢化 10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
twitter全盛の今、2ちゃんねるの存在意義とは何か!?
6月16日にリアルライブに掲載された、山口敏太郎事務所所属のライター・藤原真氏の記事
『インターネット掲示板2ちゃんねるの功罪』が、アップされた途端に2ちゃんねるで話題沸騰。

しかし、それがなぜか、話題がいつしか「妖怪研究家・山口敏太郎が2ちゃんねるを痛烈批判!」
というあらぬ方向に展開し、2ちゃんねるで猛烈な山口氏へのバッシングが始まる騒動が、先日湧き起こった。

図らずも2ちゃんねらーの標的となった山口氏は、この騒動をどんな気持ちで見守っていたのか?
リアルライブ編集部が本人に直撃取材を敢行した。
リアルライブ編集部(以下「編集」)「『2ちゃんねるの時代は終わった』という藤原真さんの
リアルライブの記事が、山口敏太郎さんの記事と間違われてバッシングを受けてしまったそうですが…」

山口敏太郎(以下「山口」)「そうですね。最初は面倒なんで『わからない』と答えてましたが、
今回はお付き合いのあるリアルライブさんの取材ですから、本音でいろいろ語ってみましょう。
山口敏太郎事務所は、正式名称を『株式会社 山口敏太郎タートルカンパニー』といいまして、
記者・ライター・漫画家・作家・芸人など60名以上のクリエイターが集まったプロダクションなんです。
藤原くんは1年目の新人ですね」

編集「ちゃんと『藤原真』という署名もあるのですが、所属事務所名の一部である『山口敏太郎』の名がクローズアップされ騒ぎになった。
スレッドをあげているコテハン(「固定ハンドル」の略)のミスでしょうか」

山口「ミスではないかもしれませんよ(笑)。僕は小説も書く作家でもあるし、
オカルトライターでもある。「妖怪研究家」という肩書きは、その中でも一番ツッコミやすい肩書きなんですよ。
“妖怪研究家・山口敏太郎が、2ちゃんねるの時代は終わったと断言した”とセンセーショナルに書き立てるあたり、
祭りに仕上げたい意志をひしひしと感じますね(笑)」
http://npn.co.jp/article/detail/59612394/ >>2以降に続く

【ネット】2ちゃんねるの時代は終わった-妖怪研究家の山口敏太郎氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276711359/-100
1 :出世ウホφ ★:2010/06/17(木) 03:02:39 ID:???0
2影の軍団ρ ★:2010/07/02(金) 13:13:52 ID:???0
編集「図らずも、2ちゃんねるが事実を曲げて、荒れるように爆弾を投下していることがわかりましたが…」

山口「いや、それでもネットが盛り上がればいいんじゃないですか? ですが、少なくとも固定ハンドルや
削除人としてお金をもらって、2ちゃんねるを盛り上げているような連中ならば、そういう作為的な部分は
読者にわからないようにやらないと。ネットのプロの仕事として駄目ですよ。作為的に盛り上げる意志が見えた時点で、
2ちゃんねらーは冷めるでしょうし」

編集「事務所代表として、藤原真さんへの処分はどうされますか?」

山口「えっ!? なんで処分するの? 物書きとして、藤原くんは自分の意見を署名で表明しただけでしょう。
処分なんかしませんよ。それどころか、新人なのに、よくぞネットを揺るがす一文を書いたねと誉めてやりたいです。
でも、彼の2ちゃんねるに関する意見は、僕と違いますね」

編集「山口さんは、2ちゃんねるは終わっていないと思ってるんでしょうか?」

山口「僕は、終わるも何も、2ちゃんは2ちゃんのままで存続すると思っています」

編集「正直、全盛期に比べて、2ちゃんねるのアクセス数は減っているらしいですが…」

山口「それは、ネット上のサービスの多様化という側面もあるのではないでしょうか。
10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮があるのは事実のようです」

編集「つまり、2ちゃんユーザーの高齢化でしょうか?」

山口「そうですね。30代後半から40代前半が、2ちゃんユーザーの主力になっているようです。
僕は43歳で、2ちゃんねらーのメイン層と同世代なので、2ちゃんねるで憂さを晴らしたいという気持ちはわかる部分もあります。
また、オカルト研究家としては、都市伝説を生み出す媒体として、2ちゃんねるには存続してもらいたいという気持ちもあります」
3名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:14:35 ID:2kEuTqa+0
2ちゃんする男の人ってry
4名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:15:44 ID:HZKW013e0
※ただしイケメンに限る
5名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:15:55 ID:T/NpTzxg0
きょうのおかずからハッキングまで
6名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:15:59 ID:sy0d7Gla0
いんや、周囲も含めて買い物前から色々評判まで
2chでググるのが当然になってるわ
衝動買いの頻度も相当減ってるよ
7名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:16:01 ID:jfCiEild0
おさーんと特亜が全体の9割だな
8名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:16:08 ID:p1d7r/tH0
ツイッターの議論系のタグはキモチ悪いぞ〜〜ww
特に#futenma
もはや宗教タグ。
9名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:16:52 ID:awwY/+aF0
なんと、若者の2ちゃん離れは事実だったのか。
10名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:17:09 ID:sy0d7Gla0
>>8
簡易ブログだから信者臭いのしか書き込まなくなるよな
11名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:17:47 ID:3voy+nG90
内外ってよっぽど2chが嫌いなんだろうな
まぁ倒産の遠因になってる様なもんだししょうがないが
12名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:17:51 ID:F6pbIM2H0
「・・・だと嬉しいなあ」というブンヤのボヤキ
13名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:18:03 ID:PgaR9eGM0
悪い点しかみつからないんだけど
14名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:18:16 ID:varOhBJE0
>>8
あんな文字制限があるのに議論なんか出来るのかw
15名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:18:42 ID:/jYKYHaA0
σ(`ε´) オレ46歳
16名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:18:47 ID:Dnm8TqE8P
>1
>twitter全盛の今
冒頭から間違ってるな
17名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:19:00 ID:F6pbIM2H0
しっかし、そんなに2chが嫌かw

ブンヤがせっかく一所懸命書いても、すぐ嘘だとばれるのが、そんなに嫌ですかw
18名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:20:13 ID:hCKZcPng0
2chは過疎ってるしな
19名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:20:14 ID:cSs5SAOP0
31歳〜
20名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:20:45 ID:8UCD69EJ0
最近の2chは広告スレが多くて嫌になる
ほとんど信用してない
ってか基本リアル生活で2chの話は彼女としかしない
仕事仲間には恥ずかしくてw
21名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:20:51 ID:YtYDm7rO0
マスコミの誘導だろうな

マスコミが2ch悪と言う内容で報道良くするから
2chはマスコミ・政治家・企業などに取っては
都合の悪い存在だからな
がんばって隠そうとしている事でも広く知られる可能性有るから
22名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:20:51 ID:lHSwcBTq0
2ちゃんねるなんてまだ始まってもいないのにな
23名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:21:07 ID:Ng6n1N6k0
2ちゃんが高齢者だけのものならばとっくの昔にこの掲示板は消滅しているはずだ。
と言うよりそんなにも無職の高齢者がいるとすればそれこそ大問題じゃないか。

どうも政治的意図からあの手この手で貶めその影響力を消しにかかっているようにしか思えない。
24名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:21:22 ID:V6Q4Ch0+0
こういう錯誤な記事のほうがすごく恥ずかしい件
25名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:21:31 ID:46V2AfFaO
にちゃんの変わりになるサイトなんて今のとこねえよ
26名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:21:41 ID:B0r5RQPn0
と言う事にしたい必死なマスゴミ乙w
27名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:21:43 ID:px4rX5bi0
こいつにフォローされたな。
というかフォロワー数1万めざしてるとかいってスパム行為してんじゃねえよ
28名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:22:01 ID:Hmmd/83z0
>>11
ここ内外タイムスの残党が立ち上げたんか?
29名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:22:07 ID:awwY/+aF0
おまいらがゆとりゆとりっていじめるから、若者が来なくなったんじゃないの。
30名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:22:10 ID:jTOEMcub0
これってマジでヤバいと思う
オレの周りの連中も2ちゃんを見ないで一日中ツイッターだの
mixiだので内輪だけで盛り上がってる
特に今年の新入生にはそれが顕著だ
「これが"ゆとり"なんだな」って正直怖ささえ感じるぞ
このまま自分の半径5m程度の話題にしか興味が持てず
マスゴミの捏造情報を疑うこともしなければ
自分が日教組に洗脳されてミンスの手先になってることすら
知らない連中ばかりになれば
間違いなく日本は滅びると思う
マジで今年の中一より若い連中には1日3時間の2ちゃん閲覧を義務付けて
日教組の洗脳を解いてやるとともに
売国ミンスとソーカの殲滅が国民の義務であり
自民党だけが日本を救う政党であるってことを教えてやらなきゃならない

31名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:22:10 ID:I3QCYDFQ0
>>1の要約

俺たちの方が情報発信するんだい!ウワーン
32名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:22:35 ID:NmwH8hDy0
>>1
若い子ならツイッターもブログも2ちゃんもやるでしょ。
メディアの2ちゃんをことのほか敵視してる奴って何なんだろうな?
33名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:22:35 ID:aJAeAo6CO
2ちゃんを一括りにするような記事はだいたいが捏造記事
何板かまで書かずに記事にするなよ
34ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/07/02(金) 13:23:01 ID:pXPIzPcF0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  <今でも居るぞぉ〜!
| |   !     `ニニ´      .!  
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
35名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:23:12 ID:0PkMjj5X0
50代だけど恥ずかしいです
36名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:23:35 ID:2O6p3u6W0
> 10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい 

そういうことにしたいのかw
次は毎日あたりが追従記事書きそうだw
37名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:24:10 ID:cSIgQz8d0
全盛期だってリアルで「2ちゃんねる」とは言えなかったぞw
38名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:24:14 ID:Lk3+jrTKP
2chどうのってリアルで口にするのなんてあめぞう終わったぐらいから
既にそうだったじゃん。
39名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:24:28 ID:YtvJufgR0
全世代にわたって、ねらーである事を誇るような基地外多いわけないだろ。
何ボケたこと言ってんだ。
40名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:24:58 ID:I3QCYDFQ0
今の10代20代は本来2chでやるようなことを平気で
mixiの日記に顔写真付で書き込んだりしてるからな
41名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:25:33 ID:Gwp9fLYX0
ツイッターは見て欲しいけど、2chは見て欲しくないとw

そういやツイッターじゃSBの禿が信者集めてるらしいなw
42名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:25:33 ID:Sg/HH6RN0
2ちゃんねるって意識すると恥ずかしくなる。
43名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:25:54 ID:aU5aswy10
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           2chが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   リアルライブ           |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
44名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:25:57 ID:Z147jKoD0
『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいようになって欲しい
朝日新聞をはじめとした斜陽のマスコミ加齢臭が
誹謗中傷を書き込む板だもんな。
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
46名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:26:21 ID:C+RXUJKh0
>>6
それはギャグで言ってるのか…。
47名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:26:31 ID:cOr0+9+M0
2ちゃんねるという名の、学生運動w
48名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:26:41 ID:e8Cr0GtI0
伸びるスレほどつまらないのはある
大体同じ内容のレスしか書かれていない
驚異的に均質化されている
49名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:26:52 ID:b9DDAlK40
>>8
RTばっかりだよな、あいつら馬鹿じゃないかと
50名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:26:55 ID:QP8AP/Qt0
昔から口にするのは恥ずかしかっただろw
リアルで2chやってますとか言う奴いないだろ。
51名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:27:05 ID:t5en0J7WO
「2chやってる」はどの年代でも言えないだろ
52名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:27:28 ID:2YpKNhI70
VIPが高齢化してるのなら由々しき事態だなw
53名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:27:45 ID:EQKHfecg0
で、お前らいくつだ?
54名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:27:53 ID:WyUSibYQ0
10代20代関係なく2ちゃんねるという言葉を口にするのは恥ずかしいだろ
恥ずかしげもなく言ってる人なんていないだろ? 外で聞いたことないぞ
55名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:27:58 ID:Rg22XV8h0
>『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい

今時こんなこと言ってるやつが恥ずかしいよ
56名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:28:09 ID:I3QCYDFQ0
口では言わないけどブログや日記には「w」を生やしまくってるよな
57名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:28:35 ID:RFZRNb5V0
40代だが、「2ちゃんねる」なんて言葉を口にしたことないぞw
58名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:28:54 ID:RgxiuaViO
2ちゃんねるという言葉を堂々と口に出してた時代なんか
これまでにあったか?

実生活では知らないふりするのが正しい2ちゃんねら。
59名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:29:16 ID:VX7rv3IP0
つーかおっさんの精神年齢が下がってきたんだろ

俺? 48
60名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:29:49 ID:w4j9y70G0
ヒトに言えないという、うしろめたくて胡散臭いところが
いいんだな。
61名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:30:19 ID:cSIgQz8d0
会話中うっかり語尾に「ニダ」を付けそうになった事ならある
62名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:30:58 ID:Ng6n1N6k0
自分で2ちゃんに書き込んでいながら「それはそうだろwww」と言う気が知れない。
自分を全く省みていない。じゃあ何でお前は2ちゃんがそんなに気になるのかと。
まさに朝鮮人気質そのものだ。
63名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:31:27 ID:8f5cWWXO0



まあ30以上が多いかもしれないな
ただゲームの攻略情報とかはやっぱ2chが一番早いから若いのが出入りしてないってことはないだろうけど
64名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:31:30 ID:ckHC/4G20


マスコミの2chへの反撃が始まったw

65名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:31:31 ID:HoDbYbN90
ゆとり世代は馴れ合い世代だからな仕方ないんじゃないの?
66名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:31:38 ID:Lw5g3bdY0
俺は20代だけど
まああと数日で30のおっさんだが・・・・・
67名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:31:40 ID:0ezOInGY0
こてはんって金もらってるの?
だれに??
68名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:06 ID:1jVs2S1F0
電車男だかあのへんの一般受けするような盛り上がり方が異常だっただけ。
本来2ちゃんは便所の落書き。うんこの山の中にたま〜に珠玉が埋もれてる状態で、
悪臭をものともせず良スレ・レスを探すのが楽しいんじゃねぇか。
悪臭がイヤならヒにでも逃げとけw
69名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:18 ID:o5oEV86cP
また売名行為につられてしまった・・・。
70名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:36 ID:TYt78V8A0
本当に高齢化してるのか
はやぶさで泣いたとか書いてたの絶対若者か女だろ
71名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:43 ID:w4j9y70G0
これほど猥雑で欺瞞に満ちた無法地帯なのに
もっとも人間性の真実に近く、欺瞞に敏感な場所

だと俺は思っている
72名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:48 ID:EQKHfecg0
>>66
今んとこ、お前が一番若いなw
73名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:52 ID:kyyAWn7z0
>>1
相変わらず勘違いしているな。
ネット上では、ありとあらゆるコンテンツが共存している。
mixiやtwitterとて、感覚としては「追加」されただけなのであって、
既存のものと入れ替わったわけではない。
大手広告代理店の仕掛ける「流行」とは、全く異質なものなんだよ。

いまだ「流行」を追っているだけの古い感覚の人間が考えているより、
ネットユーザーは多少賢いのさ。
74名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:32:56 ID:NeXQohhs0
またまた朝鮮人が2chのイメージダウンを狙って必死なんですねw
75名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:33:00 ID:46V2AfFaO
わざわざネットの掲示板にかいてあったとか回りくどいこというならにちゃんねるっていった方が楽だろ
どうせみんな多少はみてるんだから
76名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:33:15 ID:4meVtZ590
僕56才
77名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:33:44 ID:Skyg1+jdO
私国立大学生理系女22才
彼氏も2ちゃん好きよ
友達も結構2ちゃんねら多いかな?
けど友達も彼氏もロムってる
78名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:33:45 ID:Z2FXmTLo0
>>40
ネタや釣りじゃなくて本気でやってるからなw
すぐに真に受けるのは子供っちゃ子供だし仕方ない気はするけど・・・
79名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:34:03 ID:c/sxsV8f0
「ゆとりは〜」とか言っちゃう奴は「最近の若い奴は〜」の糞ジジイと何も変わんないんだよね
80名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:34:15 ID:awwY/+aF0
>>70
そうかな。はやぶさの時は宇宙戦艦ヤマトがどうとか言ってるやつが多かったし、
やっぱりオサーンだろ。
81名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:34:21 ID:sx2mP5nJ0

10年後まで存続したとしたら、40代後半から50代前半がメインということになる
82名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:34:41 ID:EikUPs+Y0
ちょっとでも物知らないと関係あろうがなかろうが徹底的に叩くからな、若い人に厳しいよ2chは
83名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:35:08 ID:T9dPG0k80
2chのおかげでこいつらの大嘘その他がバレバレになったからな。www
84名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:35:18 ID:yLl/ilVvO
>>52
3、4年前、VIPの突発オフに行ったら
「30過ぎのいい大人が、こんな釣りに全力で食いつくなんて信じられない」
って罵られたから大丈夫じゃね?w
みんな20かそこらだったよ。
85名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:35:41 ID:yjZyp8Zs0
認知もされず影響もなければ恥ずかしいも糞もない
何それ?で終了

結局ネトウヨも2chも恥ずかしいものだというレッテルを貼って減らしたい存在だとゲロ
黙って無視しとけばいいのに

>>17
いつも糞記事書いて「よくこんなもんで金もらえるな」と突っ込まれるのが嫌なんだろうね。
自覚してそうなだけに余計w
86名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:35:47 ID:ZWdmyBDlO
いいよ、ガキはやらなくて。


・年金貰えないってどういうことよ。
・うちに来るケアマネが使えない件
・孫へのプレゼントを考えるスレ

こんなスレが立つのも時間の問題だな。
87名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:35:51 ID:R3MvjTC4O
プロ固定って本当にいるのか
88名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:02 ID:9h0gXb540
2chやってない奴は情弱
89名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:12 ID:L+EFpOx10
>>79
団塊は全て癌
ゆとりは出来の良いの、悪いのの格差が激しい
90名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:19 ID:bJaRf0BRO
2ちゃんってネットユーザーの何割ぐらいがやっとるのかね?
2〜3割ぐらい?
91名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:27 ID:eymnMu+F0
36歳の俺は人前で2cnの話するのも別に恥ずかしくないなw
ただし、相手もねらーの場合だが・・・。
92名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:31 ID:TYt78V8A0
>>80
ヤマトとか書いてるのは少数だったよ
それより擬人化したり萌えだったり若者が多い感じだったけどね
93名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:46 ID:DUL311Su0
むしろ今の方が堂々と表に出てないか?
94名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:36:55 ID:45hC95IG0
若いのはニコニコの方がまだ抵抗感ないだろうな
ここが余りに若者に配慮しなさすぎなのは確かだし
実際はニコニコも微妙だとは思うが
95名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:37:10 ID:BvqKNxXS0
2chやれば情弱じゃなくなるけどリアルの接点がなんちゃら
96名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:37:15 ID:MM+qqzo60
>>82
そうやって賢くなろうってきもちがないんでそ

ユトリには
97名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:37:48 ID:s9P5zhVe0
>>67 正確にはお金じゃないよ。狐ポイト。狐ポイントを集めてお試し壺●と交換する。
お試し壺●があれば2ちゃんねるに自由に書き込みが出来る。
ちなみに狐ポイントはモリタポやbeポイントにも変換出来るし、売って現金化することも出来る。
98名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:37:50 ID:I3QCYDFQ0
2chもニコ動もmixiもtwitterも重複ユーザーが一番多いだろ

2chは恥ずかしくい、twitterだけやってますなんて少数じゃね
99名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:38:32 ID:jygcIoBj0
>>1
>twitter全盛の今

ダウトー!
100名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:38:34 ID:0qHILzSoO
よく乗るバスに携帯で2ちゃんやってる学生見るけどな。
101名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:38:46 ID:Skyg1+jdO
>>88
それはわかる
2ちゃんってヤフーとかテレビのニュースよりも情報早い!
ツイッターやってるけどなんか弱いし
みんながこんなのあったよーとかいって2ちゃんで何日か前にでてたじゃんみたいな
102名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:39:11 ID:nxI3jP38O
政治や事件ネタとかに興味無ければ2chにはあまり来る事は無いと思うよ
趣味ネタならどこでもSNSで出きるし
103名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:39:22 ID:NuqlbSK00
俺、1ch.tvなんだけど。
104名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:39:23 ID:3jcBpj2n0
キモイとかキモくないとかいう次元じゃ無い
そこにあって当たり前テレビとかラジオをかそういうレベル
105名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:39:29 ID:2idd4IggO
俺19だが2ちゃんやってるなんて言えない
106名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:39:41 ID:HEP5dUlz0
リ・ツイートってストーカー行為だろ
107名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:39:49 ID:BpwMk+Qw0
>>91
じゃ恥ずかしいってことじゃん
俺も言いたくないね
しかしお前らのレスは役に立たんことを理解してるので
ニュース速報の記事のみを見てる
レスなんて殆ど見ない
108名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:40:08 ID:DTSo63oz0
>>77
ロムっちゃ駄目だw
自分の頭で考えて何か書けw
2chを利用して考える葦に成長する糸口を掴めw
109名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:40:30 ID:x0TyLNl0O
2ちゃんは老人ホームに成りつつあるのか?
そのうちボケたジジイや、糞や尿を漏らしながら
必死に書き込む可能性も否定できないな
ニートと老人の憩いの広場、2ちゃんねる?w
110名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:40:37 ID:Z2FXmTLo0
>>82
口調はキツイけどネットはそんなもんじゃないか?
でもちゃんとした答えがなんだかんだで返ってくる可能性は2chが一番高い気がするけどね。
111名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:40:38 ID:cJY+SOQkO
ツイッターに馴染めずに、
戻ってきましたv(´∀`*v)ピース
112名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:41:12 ID:kyyAWn7z0
別にいいじゃん、いろんな世代が同居してるのって面白いよ。

同世代だけで馴れ合おうってのは、団塊世代から始まった悪習。
青年会議所の坊ちゃん連中なんか、50過ぎても大学サークルの感覚だからな。
113名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:41:27 ID:nMpOkBR30
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという

今に始まったことじゃなく、2ch開始したころから「2ch」なんていうと白い目で見られたよ。
114名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:41:32 ID:v5P4yU0H0
2chは人増えすぎてどうしょうもなくなった感はあるよな
俺も最近の規制祭りでツイッター使うようになったけど、あっちも急に人増えて
回線状況悪化してる
その内、2chと同じで、鯖代に苦しむことになるな

下手すりゃ、鯖代急増で即死
115名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:41:35 ID:gyf6PnoL0
糞記事発見伝
116名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:41:39 ID:pOVGPmCu0
最近、現役を去って自由な時間の増えた団塊2ちゃんが増えてるらしい。
117名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:41:48 ID:RapDDajt0
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮が
あるのは事実のようです

いや、これは世代とか関係なく恥ずかしいだろ
118名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:00 ID:eQjl1xoS0
>>48
確かに同意できる

でも一昔に比べて、かなり2chねらーのメディアリテラシーは向上したというか、
もう行き着くところまでいってしまった感があるんじゃないかな

それが均質化されてると感じる原因じゃなかろうか

あれ、俺いつカキコんだんだろうって思うことが多々あるな
119名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:13 ID:acSD8J2a0
若者の何とか離れの話はもういいから
120名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:25 ID:wNMinFFC0
確かにツイッターって小便臭い青いガキが多いよな。
121名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:27 ID:nMozUI0dP
ツイッターも利用しているが、正直、ガイシュツとチラ裏、それも意味不明のチラ裏ばかりのハッシュタグばかりにしか
出会えていないおいらは不幸な2ちゃんねら。

同じことを大勢が何度もコピペするのを良しとする文化でもあるのかしら。うざいだけのような。
122名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:28 ID:45hC95IG0
2chは便所だしな
自分のトイレ事情はあまり人に言うものじゃない
ただ恥ずかしげもなく脱糞を言える人もいる
それだけのことでもあるけどな
123名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:35 ID:NqUVKUXxO
2ちゃんやってることを人に言うのは確かに恥ずかしい。
だがみんなやってる。
つまり、2ちゃん=オナニー なんだよな。
罪悪感があるけど気持ちよくて止められない!クヤシイ!ビクビク
124名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:42:43 ID:aASUdkFf0
俺も2ch見るようになる前はやっぱ悪評が先行してたな
ネットで2chに専用スレかるからそこ見た方がHPより早いよーなんて聞いてからが始まりだったなぁ
125名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:43:09 ID:Vp7Sw5yZ0
いや普通にリアルでにちゃんねるが〜とか言いませんから
でも大学生が「ネットで〜」と発言する時その情報源の8割はにちゃんまとめサイトです
126名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:43:10 ID:jygcIoBj0
>>110
ネットマナーで敬語使いましょうみたいなのを見ると、虫唾が走る
ただメールなんかで顔文字を見ると苛っとするようになったのは、2chの弊害な気がする
127名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:43:34 ID:x0Tetvqa0
待て待てw
口にするのが恥ずかしく世代なんてあるのか?
128名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:44:05 ID:kyyAWn7z0
>>117
ある意味、堂々と公言していたら、匿名掲示板である意味が無いw
129名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:44:34 ID:dpjwUbED0
ガラスの十代の私が来ましたよ
130名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:44:49 ID:BpwMk+Qw0
http://h.ula.cc/
俺はこいつのお陰で情弱にならなくて済んでいる
記事を見るときは必ず検索入力に「★」を入れる
そうすれば「クダラナイレス」を見なくて済む
2chを利用したいが「ねらー嫌い」の方はお勧めのやり方
131名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:45:02 ID:3D2hsKyw0
民主党の馬鹿さ加減が、これから有権者になる
若い世代に語り継がれると困るんですか?
132名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:45:30 ID:8vw6EmqPO
27がきますた
133名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:45:31 ID:GO1qMApGO
the掲示板から2chに移った口だが最初は怖かったな
グロ画像張られるわ、口は悪いわ…
134名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:45:38 ID:RFZRNb5V0
>>129
10代がそんな言い回しするかw
135名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:46:07 ID:2idd4IggO
あくまで大学での話だが2ちゃんやってるやつは少ないけどニコニコ見てるやつが急増した気がする

普通に大学のPCで見てるやつがたくさんいる
136名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:46:27 ID:RyILqi0I0
わざわざ2chを避ける理由もない
様々な媒体を利用するだけ
一つに収まることはあり得ない
137ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/02(金) 13:46:34 ID:/ZqBIBneO
そうでもないだろ
138秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 13:47:45 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  まぁ俺も20代後半から2ちゃん始めて・・・以下略。
(へへ
139名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:47:52 ID:/Nun55G20
ツイッターは企業の中の人が情報提供してくれるからそれを見るくらいかな
140名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:48:01 ID:d5E8gMD10
要するにに2chがあると困るって言いたいんだろ
141名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:48:27 ID:Iw2GvN2xO
2ちゃんねる批判するメディアは運営板などのぞいたこともなく批判をする。
少しはいろいろ見てから論じろっていう
142名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:49:20 ID:45hC95IG0
>>125
そう言えば若いのは、まとめサイトで見るってのが多いな
一時的な情報に振り回されたくない感が強い
結局、保身が強いのはTV的なものが必要らしいことは感じる
143名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:49:21 ID:I3QCYDFQ0
そのうち「朝日新聞読んでる」「NHK見てる」って言うのが憚られる時代も来ると思うよw
144名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:49:22 ID:jygcIoBj0
>>135
大学生くらいが一番やってそうなイメージはある
145名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:49:48 ID:JraoKd4+0
>>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい

30代や40代でも、若い頃から2ちゃんで話題を出すのは恥ずかしかったけどな。
でも、他は山口の言ってる事はそれほど間違っているとは思わない。

この手の2ちゃんは終わった系の話で思うのは
2ちゃんとmixiやtwitterは別物のコンテンツで食い潰しあう間柄じゃない。
だいたいTVのチャンネルと違ってそこに合わせてると他が見れないとかが無いし。
同時に使える。
それにリアルタイムで見る必要も殆ど無い、時間開けて後からでも確認出来る。
2ちゃん自体が完全に終了する時は、2ちゃんと同じ趣旨の新しいコンテンツが2ちゃんより便利に提供され
なおかつ、それが奇跡的に高速で浸透した時だけだろう。
良いサービスでも浸透する速度が遅ければ、この業界直ぐにパクれるから。
146名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:50:09 ID:fsjTYerg0
認知度殆ど無いころならまだしも
ネオ麦茶辺りから2ちゃん恥ずかしかったつうの
147名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:50:38 ID:uazL5Q3E0
そういえば、ニュースやマスコミで、さかんにツイッターって言葉を聞くけど、
ツイッターはマスコミにとって都合がよい媒体なん?

 はずかちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
149名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:50:47 ID:GO1qMApGO
>>142
俺もまとめサイトしかみない
暇な時にふらっとここに来るぐらい
150名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:50:55 ID:Tq1t6vHl0
掲示板ってのは無くならないだろ
ツイッターの何が面白いのかわからんw
151名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:51:58 ID:Keij4uRr0
>>146
ネオ麦は2ちゃんねる2年目の事件だぞ
もう終わってたんかよw
152名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:05 ID:tDXFXnlmO
何歳でも2ちゃんやってると言うのは恥ずかしい
153名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:07 ID:EaOXjmSN0
ところでお前ら何歳よ

俺34歳 自営業
154名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:11 ID:acSD8J2a0
>>136
だよなあ
2ちゃんやってるからて、2ちゃんだけやってるわけじゃないんだけどな
わざとそういう風に持って行ってるな
155名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:20 ID:qLxFOyCx0
20代ですけど恥ずかしくないですよ
往来で堂々とねらー宣言するのは痛いとは思いますけど
156名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:23 ID:I3QCYDFQ0
>>147
2chの代わりになれば何でもいいんじゃない?
あのツールは俺にはどう考えても発展性がなさそうに思うけど
157名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:43 ID:/QgH1gEs0
>>147
有名人とやらを利用すれば情報の方向を制御できるから便利
158名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:52:55 ID:fvNxAPfT0
若い人たちに社会の秘密を知られたくないから、貶めているんでしょ。
2ちゃん見たらいろんな事が分かるもん。
159名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:08 ID:cBpoIen50
2chは、非常に知的刺激を受けることが多いんですけどね。
スレによって、質はまちまちですけど。
160名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:11 ID:Tq1t6vHl0
なんつーか色々使って面白いのはやるけどな
それだけの話
161名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:13 ID:t90cxx+yO
へー、私は「2ちゃんねる見てるよ」って普通に言うけどな。
別に恥ずかしくないし。
何が恥ずかしいのか、わからない。
162名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:15 ID:JQ6z78t30
一行目にtwitterの文字を見て、またかwという印象
163名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:16 ID:IvMmhK/90
98歳の俺は勝ち組
164名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:31 ID:nFUougiU0
『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいって
2ちゃんを意識しすぎ
165秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 13:53:33 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  専ブラをV2Cにしたら、ツイッターをボチボチ使うようになった。
(へへ    しかし、書く事が無いw
166名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:44 ID:TQkyup0z0
2ちゃんの存在が心底都合の悪い人達は自分の今の立場を利用してでも
本気でネガキャンに励む可能性はあるわな

「2ちゃんねるの時代は終わった(きりっ」

「2ちゃんねる過疎ってくれ、若い人はみんな離れてくれ、頼むから(本音)」w
167名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:53:52 ID:uazL5Q3E0
>>155
え、40代だけど恥ずかしいぞ、お前も恥ずかしがった方が良いぞ。
やっぱ、2chはアングラじゃん
168名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:02 ID:nMpOkBR30
規制さえされなければ気軽なのはやはりいいと思うけどな
ツイッターやmixiとかよりは
169名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:12 ID:E3fQyGKIO
「恥ずかしい」を基準にしてネットとかくだらねー
ネガキャンだろ
170名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:13 ID:2PJ2z40g0
世代関係なく恥ずかしいです。
171名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:30 ID:zJC0vwuD0
俺は20代前半に2ちゃんを知ってから
かれこれ10数年の月日が流れた
入り浸る時期と全くしない時期がある

どうやら今は入り浸るシーズンらしい
172名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:45 ID:GO1qMApGO
ツイッター 広告
2ch 便所の落書き
mixi 馴れ合い

比較するのが間違い
173名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:57 ID:QzAP8EOd0
若い子のほうが2ちゃん見てるって言うことに抵抗ないよ
「2ちゃんでバレ見た」ってあっさり言うし
俺2ちゃん見てるヤツってのは晒しとか叩きとか自演やってるイメージだから
「え?2ちゃん?知ってますけどたまに調べ物したいときに見るくらいかな〜」って言う
174名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:01 ID:cQdv19neO
そりゃ叩きやすい対象をよってたかって叩きまくる、気違いゴミのすくつなんて恥ずかしいだろw
若者は人間として正しいw
175名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:05 ID:I3QCYDFQ0
「2ちゃんねる見ている」は恥ずかしいとは思わないが2ch用語は恥ずかしいよな
176名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:07 ID:PyDtNDxy0
>>1
知らない
177名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:07 ID:glJ4soKi0
40代だけど恥ずかしいな。
むしろ過去のアングラ時代を知らない世代の方が抵抗なく口にできるんじゃないか?
178名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:09 ID:pOVGPmCu0
女がほとんどいないというのは事実らしい。
179名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:32 ID:k+7yEIjF0
最初っから30代が利用者のメイン層だろうに
180名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:38 ID:5cBpyT4S0
ツイッターの楽しみ方が分からん
181名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:45 ID:45hC95IG0
若いのはおそらく「それ、都市伝説じゃん」
ってバカにされるリスクは冒したくないん感じだ
まあ、自分の判断能力つけるまではそれでもいいとは思うけどな
まとめサイトは意外に需要はあることだけは確か
182名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:55:59 ID:ByW+3KKx0
2チャンでって言うのは恥ずかしくないけどネタっぽくしか聞いてもらえない
ネタだと思ってるからそれでいいけど
183名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:56:15 ID:kyyAWn7z0
>>1
ネット上のツールを単なる「流行」としか捉えられない感覚、
いまだに若者至上(市場)主義的な感覚を堂々と公言することの方が
恥ずかしいな。
184名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:56:21 ID:Ji5OjeuX0
>>161
多分影でバカにされてる
リアルの会話では2ちゃんは大体バカにされる対象
それでもやってるけどね俺は
185名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:56:46 ID:Keij4uRr0
まあ、●買って専ブラで書き込んでるなんて自慢して人に言うことはないけど、
特に恥ずかしいと思うことはないな。
186名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:56:48 ID:gtZR0HTL0
twitteとかブログって媚売らなきゃいけないのが、嫌だ。
しかも広告だらけ。
187名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:56:48 ID:8F+I2lZL0
ツイッターにPC自作板とかLinux板とかプログラム板とかの代用になるものはありますか?
ないならゴミ屑決定ですね。
188名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:18 ID:W3o1N1Fl0
2chはコントロール出来ない。
ツイッターは有名人の宣伝場所。
189名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:20 ID:78xGjcQF0
高齢化というかキモオタブランドは死に行く運命
190名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:22 ID:RGB2C/EK0
2ちゃんは社会の底辺のスクツだからな
なんでもチョン、在日認定だし
リア充なら2ちゃんなんて見ないしな
191名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:23 ID:aASUdkFf0
2chさえどうにかすれば良いと思ってるだろw
ツイッターだって批判される時はされるし、新聞やTVに情報源を求める事はないからw
192名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:24 ID:M0u64HRw0
20代です。
2ちゃん見てる事を恥ずかしげもなく言えます。
193名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:25 ID:hK96CtHhO
えっ?
ネトゲ仲間の高校生や大学生は普通に見てると言っているがw
そんな彼らに遊んでもらっている俺はアラフォーだw
194名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:26 ID:SBf48ff+0
たんに専ブラの入れかたもしらないゆとりってだけじゃないのかwww
195名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:36 ID:7oXW4H27P
いや発足当時っからいまのいままでリアルで「にちゃんがさ〜」とか
抵抗なく言える時期も年代もありゃせんよw
電車男あたりからTVの側、世間の側がおかしくなっただけ。
さすがにもう2chをアングラだと言っちゃうようなのは居ないと思うけど
いまだにリアルの側には持ち込みたくない世界だよ。
196名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:58:18 ID:TYt78V8A0
>>178
鬼女多いだろ
197名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:58:19 ID:jygcIoBj0
>>167
むしろ30代40代の昔を知ってるネラーの方が恥ずかしがってる印象
隠れオタクがリアルでされるオタク会話を嫌悪するような心境で
198名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:58:31 ID:Qikar40HO
>>180

俺もわからん、特定の有名人のコメントにレスして何が楽しいんだか…
199名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:58:40 ID:PpHdMJfN0
>>178
自分も女だけど、女も相当数は居ると思う
鬼女板や離婚板、カプ板や生活板では女の方が割合多い気がする
あと、少女漫画もね
200名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:58:45 ID:/Nun55G20
>>195
まだいるようだぞw>>167
201名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:58:57 ID:GO1qMApGO
「2ch?たまにみるよ。あそこ情報早いから便利。ニュースみる感じで使ってる」
いつもこれ
202名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:00 ID:f5RS9coz0
普通の人は「2ちゃんねるで見たけど〜」とは言わずに「ネットで見たけど〜」と言う
203名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:15 ID:jX8PLCJTO
高齢が多いのは事実だろーなと思う
204名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:33 ID:JraoKd4+0
2ちゃんが受け皿無く運営の金銭の都合で突然潰れたらカオスだろうな。
代わりに受け皿になろうと時代遅れな掲示板がタケノコのように生えては消える。
ちょっと見てみたい。
205名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:32 ID:W5EGhesLO
いい加減マスゴミは2ch離れしろよ
206名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:38 ID:Hb3P7ZtiO
2ちゃん歴十年目@26歳
2ちゃんみてるなんて人にはいえないわな
ツイッターは微妙
mixiは昔の友人探してたときはつかっていたがかなり前
モバゲーはナンパ目的


やっぱり2ちゃんが一番しっくりくるわ
まぁ四年ぐらい前から微妙ではあるがな
207名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:46 ID:y9WZ88jb0
とはいっても、2chをネタにしてる奴って矛盾だらけ
208名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:52 ID:RQ7K8x310
高齢化よりも深刻なのが下位層への浸透だろうな。
ここは満足な議論もウィットの効いたジョークも理解されない
場所になってしまった

ブラクラやグロが満載で見抜けないものには活用できなかった
2chが懐かしいよ。
209名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:53 ID:NXg9zBG+P
専門板で得られる知識は半端ない。

いまどき悪口言ってる掲示板なんて認識してるほうが時代遅れの馬鹿。
そういう板もあるが、そうじゃない部分の方が大きい。
210名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:59:55 ID:v5P4yU0H0
俺はしってんだぜー的な感じで、2chにさあって喋り出す奴には、軽く殺意が
生まれるのは事実

つーか、そんな奴が多くね?
211名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:06 ID:WKgw4ibX0
男には2ちゃんねるのことを話せるが、女には話せない
評価を下げられそう
212名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:06 ID:S/D9A5kP0
2chなんてもうここ半年ばかり覗いてさえいないな
213名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:15 ID:JkTG8p7F0
高齢化はあるだろうが(そもそも日本そのものが高齢化だw)
この世代の数が最も多いという事実は動かない。数は力なんだよ
この世代が集まっている場所がネットの主流であるという流れは
しばらく変わらないと思う。
214名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:17 ID:BgtR+JzS0
以前の方がもっと口にするの抵抗あっただろ
215名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:25 ID:jG/DzLFZ0
若者とバカモノは高貴な話は出来ないから。
216名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:26 ID:glJ4soKi0
嫁は2ちゃんを嫌悪している割に まちBを情報ソースにしている
217名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:43 ID:t90cxx+yO
>>184
自分から言えば、相手も自分も見てるって暴露してくれるよ。
それで話しも広がるし面白い。

電通の奴もねらーだったし、サラリーマンに見てるやつ多い。
218名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:59 ID:PkUxNs710
いかにも2chが煙たいマスコミの人間の言いそうな事。

平均年齢58歳くらいの連中が40歳の子分に言わせてる感じかな(笑)
219名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:05 ID:lCT6t43FO
>>199
喪女をお忘れなくw
同人板、V系板も女が多い印象。
220名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:10 ID:9x394a3UO
俺たちが団塊世代をバカにしていたように
2ちゃん世代と言われて同じ目に会う日が来るんだろうな
221名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:20 ID:RJ+JACO40
さすが敏ちゃん懐が深い
222名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:34 ID:V5ffi3DK0
ツイッター面白くない
223名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:35 ID:N03kD/w60
twitterって情報垂れ流すだけで、議論する場じゃないんじゃねーの?
個人的な会話ならメールでいいし
224名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:35 ID:N567Dn6bO
内容以前に物を知らないレスは相変わらずあるし若い層が減ってるとは思えない
そうでなければ幼稚なおっさんが増えたってことか
225名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:42 ID:EQKHfecg0
>>216
お前が居ないときに2ちゃんで揉めてるからじゃないかw
226名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:47 ID:ARJgX2rw0
マスゴミは「ツイッター(笑)はすごい」キャンペーンやってるからなwwwww
必死すぎwww
227名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:02 ID:uazL5Q3E0
>>218
煙たがられない2chなんておもしろくないだろ。
市民権をえた2chとか。2chねらーだと堂々と言える2chとかおもしろいか?
228名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:04 ID:pOVGPmCu0
馬鹿にするために2ちゃん見てるだけの大学生なら知っている。
書き込みはもちろんしないで、馬鹿がいると嬉しがっている。
229名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:16 ID:jygcIoBj0
>>219
801板なんてとこもあるしな
230名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:17 ID:qxid5tlT0
別に貶める内容じゃないじゃん
高齢化という事実を書いてるだけ
231名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:31 ID:2vrepPnk0
2000年初頭に2ちゃんが有名になったときどっときた連中
は大体10代後半から20代の学生が多かったと思うんだけど
昔から居るのはそりゃ30後半とかかもしれんが
この今で言う20代後半も主力ではあるんじゃないのか
232名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:45 ID:0tcJqqJ50
2chをそっとして置いてくれよ、マスゴミwww

233名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:51 ID:aASUdkFf0
ツイッターも便所の落書きと言い出すのも時間の問題w
234名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:03:06 ID:45hC95IG0
>>220
それは確実、いつの時代も老害は嫌われ者だろ
そこにビビってるようじゃ良い老害にはなれんだろう
235名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:03:21 ID:JksvwbOx0
高齢化ってホントかよ…
「目玉の松ちゃん」とか知ってる人いる?
236名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:03:59 ID:p5EZld/n0
>43歳で、2ちゃんねらーのメイン層と同世代

おいソース出せ

でも俺たしかに43歳
そして2ちゃんやってるの公言するのは恥ずかしい
237名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:03 ID:glJ4soKi0
2ちゃんねるは便所のトイレ も今は昔
238名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:17 ID:cQdv19neO
>>206
モバゲーはロワ、海賊、ほっこりーな目的だろ。
239名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:26 ID:jygcIoBj0
>>224
幼稚なおっさんは相当いる。むしろおっさん化することは幼稚化することと同義
240名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:46 ID:/QgH1gEs0
>>198
一種の置き換え
有名人にコメントすることで自分もその近くの人間と自分を騙すために使う
241名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:49 ID:5T8mppNO0
>>178
女は自分の言葉が残る場では無口になるからな
242名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:50 ID:9xAnlyuJ0
いくら出入りする人数多いっていっても各板それなりに常連が構成してんだし、
若年層には入りづらい澱んだ雰囲気は出てるだろうな
243名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:05:04 ID:2vrepPnk0
>>233
ツイッターはいわゆるチラシの裏ってやつでしょ
244名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:05:27 ID:f5RS9coz0
俺37だけどおまえら何歳なの?
245名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:05:31 ID:bH3HJzuo0
誘導必死すぎ
246名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:05:50 ID:OYGK8kIc0
ツイッターが流行った所でテレビも見ないし雑誌も買わないのにマスコミ
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\ ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
247名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:06:30 ID:8UsK1jl40
>>233
認可工作機関だから
それはない
248名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:06:34 ID:UU2uFr2/O
ここはこどもなおっさんが多い気がする
そりゃ若者は居づらいさ
249名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:06:34 ID:lzr8nzgSO
元々恥ずかしいとこだからしょうがない
250名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:06:39 ID:glJ4soKi0
2ちゃんねるは便所のトイレ も今は昔
251名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:06:42 ID:GV4ynNB1O
2ちゃんのアクセス減と10〜20代ユーザーが減ってるのは、もしもし規制の影響。
10〜20代がわざわざ家にとじ込もってカタカタやるかっつーの。
252名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:11 ID:s5Xq6m4Z0
つまり
ホッキのニュースのたびに40〜50代が「ボッキアゲ!」と書き込みしている、と。
253名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:12 ID:YeaKYTiT0
少年の心を持った、大人たちの遊び場。
254名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:17 ID:4EqKdii50
え? 俺別に恥ずかしくないよ。
今まで漠然と疑問を抱いてきたことが分かって便利な場所。
キチガイ染みた奴もいるけど、それはリアルの世界でも同じだし。
255名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:30 ID:qxid5tlT0
高齢化と余裕が無くなってきた感は否めないな
256名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:31 ID:3CZZe8PBO
今17歳ですが何か?
257名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:37 ID:yEQv6kRp0
>>211
逆に2ちゃんの面白さを知らない男の人をつまらないと思う女もおりますよ
258名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:44 ID:RFZRNb5V0
今の時間帯のν+はおっさん多いかもな。
259名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:07:45 ID:4L2LiQwz0
ツイッターで某有名人が
『うれしい』とつぶやき
何が?と思い探したが何にも見つからず
イラッとしていらいツイッターはゴミだと思っています!
260名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:08:07 ID:w7tO9wfg0
ブログもmixiもtwitterもやったけど結局2chに落ち着いた
261名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:08:12 ID:kpq6aDL8P
いい年こいてなうとか言ってるやつも大概だけどな
262名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:08:21 ID:81uMube70
こんな騒ぎがあった事すら知らないんですが
263名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:08:52 ID:45hC95IG0
てか、もっと上の世代も普通にやってるだろ
でなければけしからんとも思わんよ
264名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:09:00 ID:M0u64HRw0
一つ疑問が・・・
10〜20代ユーザーが減ってるってどうやって調べてわかったのかな?
265名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:09:15 ID:f0+Wv5tcO
そもそも普通に生活してて「2ちゃんねる」って単語を口にするシチュなんてそうそう無いだろ
266名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:09:26 ID:2MAKfbP2P
>>242
それはないな。
267名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:09:38 ID:fSMc/PjR0
特徴としてこれは確実にいえると思う。

twitter・・・文章は読むのも書くのも嫌いな人
mixi・・・自分と同じ考えの人同士でつるんでいたい人
2ちゃんねる・・・いろいろな人の意見を聞きたい人
268名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:09:44 ID:qwE9b4c00
2chはもともとおっさんの遊び場。厨房って言葉があるとおり、ガキはお断りだったんだよ。

それがなぜかガキどもが流入してきて荒れるようになった。

ガキが消えてくるのならおおいに結構なことだ。
269名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:02 ID:pOYlBvgsP
Twitterが流行ったことで廃れたのはブログであって2ちゃんではないぞw
まったく用途の違うものを比べているのがそもそも間違っている。
この人の年齢から考えて実はミニブログであるTwitterというものの性質を
よく理解していない可能性があると思う。
270名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:07 ID:jygcIoBj0
お前ら最初は何板から入ったん?
271名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:12 ID:22aUgj9p0
ゆとり世代は2ちゃんねるにどっぷりつかってる世代だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:15 ID:XnmDJ/7u0
>>257
そんな女はこっちから願い下げだ
273名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:19 ID:RFZRNb5V0
>>264
わかんないから記事書いて反応見てるんじゃ?
274名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:24 ID:3TqGTrWO0
2chはどの年代でも恥ずかしいだろ。
こっそりやるのがいいんじゃないか。
275名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:33 ID:b1C+KFiC0
たとえ2chが終わっても、既存のマスゴミの信頼は回復しないだろ。
マスゴミも2ch叩きしてるヒマがあったら、少しは自浄してみせろ。
276名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:39 ID:ofUk9w/fO
学生運動をやっていたダメなオッサンを叩けるのはココだけだし(笑)
27723歳:2010/07/02(金) 14:10:47 ID:wuxmBdKDO
周りで2ちゃんの話が通じるのって20〜30代の人が多いけどなあ
278名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:11:40 ID:LhCzdWSE0

 オレ、1980生まれの30歳です。
279名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:11:43 ID:mSwNyK0pP
この記事はよくある>>1
280名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:11:43 ID:phb3G+Ii0
実は
2ちゃんねるを動かしているのはきのこ板と材料物性板と左利き板
281名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:11:54 ID:y9WZ88jb0
282名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:03 ID:p1EKuZghO
20代前半だけど、確かに「2ちゃんねる」という単語は恥ずかしくて言わないな。
「2ちゃん」と言ってる。
283名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:19 ID:Py1ph/Nm0
思うに20代もかなりいると思うんだが
10代は知らんが
284名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:22 ID:Keij4uRr0
ただ、マスコミは2ちゃんをスゲー気にしてるのは事実。
日テレに限らずどのテレビ局もネット対策課みたいなのがあって、
「2ちゃんねるをはじめ」いろんなところをチェックしてるんだって。
285名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:30 ID:Z2FXmTLo0
>>270
ゲハ板、車板
セガBBSのカテゴリ消滅で移ってきたな、そういやw
286名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:36 ID:8tv8+B7p0
事実上携帯切ってるから若い世代は少なくなるのは当然
ただツイッターもひどい、あっちのほうが年齢高いかもしれない
287名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:42 ID:Keij4uRr0
>>270
違反の潰し方にきまってるじゃん
288名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:45 ID:aTrDDY9/0
山口「それは、ネット上のサービスの多様化という側面もあるのではないでしょうか。
10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が
恥ずかしいという風潮があるのは事実のようです」

事実なら事実でいいけどどこで確認したの?
289名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:51 ID:2pKv+7AC0
ツイスター? ケンタッキーか?
290名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:52 ID:pOVGPmCu0
>>199
確かに板によっては女性も多いかもね。
「大学受験」とかは高校生も多いから一概に高齢化してるともいえないだろうね。
ただニュー速+は最近高齢化が激しいように思える。
世の中不満厨が多くて少し鼻についてきた。
291名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:54 ID:pTs3rkmi0
>>215
俺としては例えるなら汚いもの・綺麗なもの、何もかもがゴチャ混ぜで流れ行く
ガンジス川wみたいな2chが好きだよ
屑情報の山でも自分なりに組み上げた心のフィルターで砂金採りみたいに上手くこせば
何らかの得られるものが残ったりする場合も少なくないから
292名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:04 ID:8UsK1jl40
>>268
それは美化された記憶…

8、9年前のスレなんか
「氏ね」「お前が氏ね」の応酬、
ブラクラURL貼られまくり
大概ろくなもんじゃない。
293名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:17 ID:8xip+jBk0
2ちゃんねる(核爆)
294名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:27 ID:aASUdkFf0
若者の2ch離れですか?そりゃ大変ですねーw
295名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:28 ID:zbrL8pVd0
2ちゃんソースのネタ多いよね、マスゴミw
296名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:32 ID:M0u64HRw0
>>273
山口「30代後半から40代前半が、2ちゃんユーザーの主力になっている」

↑ああ、これこいつの妄想やったわけね。
297名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:42 ID:IHUmCAm20
>>270
ハゲ板
298名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:50 ID:KVJB8sek0
ていうかおまえら実際何歳なんだよ
おれ34
299名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:13:57 ID:i44gBRJy0
2ちゃんねるは、マスゴミに金が流れない
これが2チャンネルバッシングのすべて

思想的なことなんて副次的
300名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:14:16 ID:kTEcDHhr0
テレビ各局へのメディア対策はほぼ完了。
後はネットをコントロールできれば長期政権&中国化は保障されたも同然。
というか、この記者、毎回ニュースとは言えないような話題をスレ立てしている。
板違いばかり。

これはどうにかできないの?
301名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:14:31 ID:glJ4soKi0
>>1-294
逝ってよし
302名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:14:49 ID:u6Xq9Rd30
チョンには迷惑千万というのはよくわかった。
303名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:14:59 ID:Q4dxRjQK0
ゆとりは長文が読めないから、ツイッターに流れるんじゃないの?
304名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:15:12 ID:FQZNpuhZ0
確かに高齢化してるのかも試練
大学生活板で有名固定だったおれももう29だ・・・
305名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:15:37 ID:oc+BoHTg0
>じつは、30代後半から40代前半が、2ちゃんユーザーの主力になっている

捕鯨反対のとき、「くじらの竜田揚げが美味しかった」とかほざいてる奴が多すぎ
るからおそらく四十代後半が主力だろう。
306名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:15:38 ID:yEQv6kRp0
>>272
そうですか?
それならそれでかまいませんけどテレビ脳だとわかるとがっかりするw
307名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:15:55 ID:2vrepPnk0
>>292
そういやブラクラグロ画像全然みなくなったなあ
やっぱりはると逮捕とかそういう風になるからだろうか
308名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:16:04 ID:gfkaa03d0
玄人がいるのはザ掲示板。
309名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:16:22 ID:NqUVKUXxO
嫁は超2ちゃん嫌いだが、もし2ちゃん大好きなんて女だったらかなり嫌だと思う。
女は人前では絶対に2ちゃんやってることを隠したほうが良い。
310信用過多。思考過少。:2010/07/02(金) 14:16:37 ID:6Cq/x/ze0
俺みたいに年齢と口調は20代でも思考能力は
311名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:16:40 ID:WZS9p+3t0
30代40代でもリアルで2chの話をするのは恥ずかしい風潮だろw

あとアクセス数減ってるのは規制多過ぎだからだろ。2ch運営はアクセス数減らしたいみたいだな
312名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:16:44 ID:HZKW013e0
>>306
コンピュータ触る学校、学科じゃ普通にゴロゴロいる罠。
とりあえず付き合ってくれ。
313名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:16:53 ID:+YgSF6bm0
38歳。俺は今でも2chが好きだぜ。
314名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:17:18 ID:37HGWS+t0
>>239
幼稚なおっさんならここにいる。
心はいつも15歳@山本弘

でも三十路後半なんだな…
315名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:17:30 ID:EQKHfecg0
>>310
途中で送ると老衰で死んだと思われるぞw
316名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:17:48 ID:jygcIoBj0
>>309
女性誌読み漁ってる女性よりかはまだいい
317名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:17:49 ID:45hC95IG0
>>290
>ただニュー速+は最近高齢化が激しいように思える

全然そんな印象ないけどな
保守派レスは基本的に、年寄りという部類では少ないだろうからな
318名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:17:56 ID:iEefpnMW0
リアルライブ = 内外タイムス残党
319名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:17:59 ID:mSwNyK0pP
>>123は「2chやってる?」って聞かれたときなんて答えてるの?
320名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:18:16 ID:IHUmCAm20
最近見ないグロ画像

・便秘で死んだ女
・モタ男
・グリーン姉さん
・ワニの胃袋から少年の遺体
321名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:18:29 ID:glJ4soKi0
2ちゃんはオレだけの秘密基地
他人には教えない
322名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:18:52 ID:4L2LiQwz0
>>298
同じ歳かよ
死んでくる
323名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:02 ID:f5RS9coz0
>>292
だがそれがよかった

324名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:06 ID:M0u64HRw0
>>305
クジラの竜田揚げぐらい20代でも食べるし。
美味しかったよ。
325名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:13 ID:xQR6jX0gO
イイハナシダナー
326名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:13 ID:LoZ6dkme0
2ちゃんがこの世から消えてなくなればいいのに・・・
と心の底から願っているのはマスコミだからなあ
327名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:19 ID:5pzIl8bg0
ねらー = ネトウヨニートアニメオタク層

のイメージがあるから、間違われないように
2ch見てるなんて恥かしくて言ってない。
328名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:21 ID:OgR0mpWXO
オンライン介護施設
329名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:21 ID:Zrd0eOEP0
若い世代とか言ってるけど、
どの世代だってわざわざ言わないだけで書き込みはしてるって。
2chみたいに本音を言える場所って他にないし。
他では建前しか言わない。
330名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:44 ID:oc+BoHTg0
>30代後半から40代前半が、2ちゃんユーザーの主力になっている
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口に
>すること自体が恥ずかしい

年齢層のアンケートや統計をとったわけじゃないから、書きこみの内容
からおこなった、推理・推測だろう。

ニュー速だけ見ると、鯨を給食で食べた書きこみ、古いアニメで盛り上が
る書き込みが散見されるので、たしかにニュー速は四十代中頃〜後半あ
たりが主力かもしれない。
331名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:46 ID:Py1ph/Nm0
>>288
脳内ソース、たぶんそんな気がするってやつ
332名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:19:54 ID:9xeqQBcKO
つうかリアル社会で2ちゃんって聞いただけで嫌悪する奴の方が情報弱者のつまらない奴多いけどな。

2ちゃんでも、ニュース速報+、芸スポぐらいしかみてない奴は、2ちゃんを全く見てない奴よりまともな奴の方が多い。

333名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:20:03 ID:jygcIoBj0
>>307
そういや蓮画像さっぱり見なくなったわ
いいんだけどね、あの手のきらいだし
334名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:20:19 ID:RmxlValNO
2ちゃんは情報源
別に他人に言う必要性はないだろ
22歳の俺が言うから間違いない
335名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:20:31 ID:9WWRDQs9O
2ちゃんが見つからない
336名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:20:34 ID:5fPHXz2v0
>>1
twitterごときが2ちゃんの代わりとか頭輪移転の課w?
337名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:20:58 ID:Keij4uRr0
2chのヘッドラインチェックは出勤してすぐのルーチンワークだしな。

出勤したらまず、メールチェック。
まちB他の地元情報チェック。
関係企業の社長のブログチェック。
2chのニュー即+チェック。
昼メシ

だいたいこんな流れだな俺の仕事。
338名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:21:36 ID:ldK0HOdXO
俺27だけどツイッターとかミクシーについていけないな
339名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:21:42 ID:p4yKjaJW0
「アポロ月着陸は捏造」とか
ネタで書いてるのか本気なのかさっぱりわからん。
ネタで書くヤツは目欄に「ネタです、てへっ」とか書き込んでおいてくれ。
340名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:21:54 ID:GDQz7rUR0
長年に渡り蓄積された、むさくるしい鬱憤を、感じる。

若者では醸し出せない憂いと言うかw
341名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:21:58 ID:XnmDJ/7u0
>>270
ゲーム板だったかな
ネットでゲームの攻略を探してたらやたらみんな口の悪い掲示板にたどり着いた
99年頃だったか
「氏ね」とか「ブッコロヌ」とか平気で溢れとても書き込める雰囲気じゃなかった
おそるおそる質問してみたが意外と親切に答えてくれたな
その後はサッカーが盛り上がって2chに入り浸るようになった

でもいまだにニュー速系の板は糞ばっかでつまらんと思う
342名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:22:16 ID:QzAP8EOd0
twitter・・・コテ好きなやつらが集まってるスレ
mixi・・・コテ好きなやつが自分のスレ立ててる
2ちゃんねる・・・コテなどいらないずっとななしでいたい

343名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:22:22 ID:aa0h2wWaQ
良いことじゃん
ガキはネットすんな

344名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:22:52 ID:RFZRNb5V0
2ちゃんoff板のデモなんか行くと20-60代の男女バラバラって感じなんだよな。
コア層みたいのあまりないんじゃないかとも思う今日この頃。
345名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:22:52 ID:M0u64HRw0
>>309
私は27歳女ですが、人前で2ちゃん見てます。と言ってても
なんら問題はないです。 ちゃんとニュー即+の住民ですまで言いますよ。
346名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:11 ID:yEQv6kRp0
>>312
周りの女の人で2ch見てそうな人いないんですか?
347名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:18 ID:CKdpBCox0
100オです
348名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:20 ID:k+5RhYdLO
>>292 それの少し前くらいの話だと思うよ
349名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:27 ID:AtOXkAQ3i
俺はそろそろ2ちゃんねる歴15年になるベテランだが、最近の2ちゃんねるは
だいぶ落ち着いてきたと思うよ。5年くらい前は、チンコ・マンコ的な一言レスが
やたら多かった。
350名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:28 ID:HZKW013e0
>>345
よし俺と付き合え
351名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:46 ID:pOYlBvgsP
いっぽう、マスコミに踊らされてTwitterに集まる大衆を尻目に
先進的な方々はTumblrに集まっていた。
352名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:23:47 ID:x03VZgGT0
モバゲーとかグリーとかニコ動とかの方が恥ずかしい
353名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:05 ID:eXzvSqCq0
ガキはネットなんかするより本を沢山読め
354名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:08 ID:O9vD7nyy0
世代問わず2chやってますとは言わないよな
355名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:11 ID:lzXDcEqIO
匿名なんだからどうでもいいわ
356名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:20 ID:I0g90aMt0
>twitter全盛の今

結論発見
357名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:23 ID:z2ClelDS0
40代だからはずかしいおww
358名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:25 ID:nvIXetLwO
ただ単に流行りもんじゃなく、定着しただけやねーの
359名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:39 ID:/RmEKZ/IO
>>352
一足先に言われてた
360名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:41 ID:f5RS9coz0
リアルで「2ちゃんねるって知ってる?」って訊かれた時はどう答えてる?

俺は「ああ、知ってるよ。たまにニュースをチェックしてるぐらいだけど」って答えてるけど
実際は毎日数時間やってる
361名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:42 ID:Nknx1bTh0
憂さ晴らしにきてるわけじゃないわい!
ヒマなだけだ!
362名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:24:49 ID:QzAP8EOd0
>>353
書を捨てよ町にでようを
書を読む前に実践してんだよガキは
363名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:02 ID:M0u64HRw0
>>350
すみません。彼氏がいるのでお断りしますw
364名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:04 ID:epONIOai0
ダウソ板でキンタマ報告

無印ニュー即にスレが立つ

ウイルスに引っ掛かったヤツが不倫してました

鬼女板に飛び火

ニュー即プラスにスレが立つ
365名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:31 ID:AL76Lddj0
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい

30代のおっさんだけど2ちゃんねるの話題はあまりしないようにしてるなあw
366名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:40 ID:2vrepPnk0
>>305
それは思ったなあ
普通なら捕鯨反対にはむかつくけど鯨じたいはけっこうどうでもいいからな
367名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:41 ID:HZKW013e0
>>346
俺は許容範囲が広い事で有名なのだが、非常に残念な類なので絶賛お断り中です。

>>363
祝ってやんよ
368秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:25:43 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  そういえば、最近春厨とか黄金厨とか夏厨とか聞かなくなったなぁw
(へへ
369名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:49 ID:ouCmz+Vl0
ななしでいた〜い ずっと2ちゃんねら〜
だいすきなスレに囲まれて〜
つぶやきなんて〜やりたくな〜い
ぼくらは2ちゃんねら〜
370名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:26:12 ID:L9xoPdFy0
20年後も2ちゃんの創価公明板はあるかっていうと多分ない
でも創価学会は確実に創立100周年を迎えると思うよ
371名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:26:19 ID:jygcIoBj0
>>353
本は一方通行だからな。本も好きだが、双方向性のネットとは用途が異なる
372名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:26:19 ID:KVJB8sek0
ニュー速はダンバインとか北斗とかでやたらスレ延ばすし
キンニクマンネタとか好きだし、おっさん多いよな
373名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:26:27 ID:yJpHRVPd0
月に2、3回この内容の記事見るね
どれだけ高齢化させたいの?
374名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:26:30 ID:UIJgh/oaO
ゲームで解らない事は2ちゃんで聞きます。
キチガイがたむろしてるから気をつけて書き込みます。
375名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:00 ID:jQHIzxcs0
twitterなんて逆に祭りのネタを増やしただけだよな。

気軽な反面、すぐポロリするバカが多くてw
376名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:04 ID:js3dpS/tP
2chには、かわいいがかけているのでおっさんが多い
377名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:04 ID:glJ4soKi0
>>363
通り一遍でつまんねえ奴だな。
378名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:19 ID:XnmDJ/7u0
>>368
無職が増えたからなw
ニートとかネトウヨとか新しい蔑称もできたしw

あと主婦も増えたみたいだな
379名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:18 ID:i8imvvFpO
世代問わず口に出すのは恥ずかしいだろw
380名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:20 ID:M0u64HRw0
>>367
祝ってくれてありがとう。
381名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:43 ID:AL76Lddj0
コテハンとか削除人ってお金もらってるんだ?
382名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:46 ID:h/m85LZy0
>twitter全盛の今、

セカンドライフってどうよ?
383名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:46 ID:eyMNzqSQO
>>353
本を読まない奴が捏造ネトウヨになるのだよ
384名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:00 ID:7OHzZ4tJ0
専門的な話になるとやっぱり年齢が上の人間が集まりやすいんじゃないの?
俺はウエイト・日本史・クラシックがメインだけど子供のついて来れる内容じゃないもん。

逆に専門性がないところには子供が集まりやすいから荒れるんだよね。
385名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:03 ID:GDQz7rUR0
2ch暦は浅いのだけど、
中川翔子が使ってる
ギザカワユスとか見たこと無い

全盛期は皆使ってたの?
386名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:03 ID:oD4QshAE0
>>373
この手の記事って、結局twitterをマンセーしたいだけでしょ?
387名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:30 ID:MjtpVHh50
RL「2ちゃんねら煽ってればアクセス激増アフィ収入うめぇwwwwwwww」
388名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:31 ID:wztbcKaZ0
>>1
>編集「ちゃんと『藤原真』という署名もあるのですが、所属事務所名の一部である
>『山口敏太郎』の名がクローズアップされ騒ぎになった。
>スレッドをあげているコテハン(「固定ハンドル」の略)のミスでしょうか」

件のスレには(藤原真 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」(※URL記載)
とちゃんと藤原真の表記がある。文を書いた藤原ではなく山口のブログのURLだけを載せたのはまずいのかも知れんが、
それは山口敏太郎が藤原が所属する事務所のトップであり責任を持っているから仕方が無いとも言える。

そもそも>>1で山口が語っている『2ちゃんねる』は実際には2ch内のニュース速報+板での話であり、
藤原真∈山口敏太郎事務所、ニュース速報+板∈2chという関係とほぼ同じ
しかし、実際は人の流動激しいただの掲示板コミュニティである2chと、
公的な情報発信を行う一企業として事務所長と社員という関係である彼らの責任には大きな違いがある

さらに、彼らは>>2の後段で科学的根拠の無い神話を基に推論を披露している。
はたしてそこに信用に足るインテリジェンスがあるだろうか?
389名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:45 ID:0tcJqqJ50
ネラーの内容として当初出来た当時のレベルと今じゃ2,30代じゃレベル
じゃちょっと高くて書き込みできないんじゃないかな、と言ってみるwww
390名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:28:52 ID:2vrepPnk0
>>378
つまりはそういう季節的な厨がこなくなった=それを構成する10代から20代の若者が減った
ということだろう
391名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:29:14 ID:e6VP6Vq40
しばさんの「ぁゃιぃ」や「あめぞう」、ISDNテレホタイムを知らない
就職氷河期低収入のゆとり世代は2chに来なくていいよ。
392名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:29:28 ID:pOVGPmCu0
ニュース系はつまらないカキコ多いけど、マニア系だとびっくり
するくらい凄い奴もいる。
本当に勉強になることも多い。
393名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:29:29 ID:js3dpS/tP
とりあえず、ニュー即の記者には感謝してます。
ありがとう
394名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:29:29 ID:Z2FXmTLo0
>>368
それは常時接続の影響だろうな。
テレホタイムを活かすには長期休暇はうってつけw
395名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:29:34 ID:lKq2o7810
これはひろゆきを抹殺して、
10代のひろゆき2世を誕生させるしかないな。
396名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:29:39 ID:UU2uFr2/O
メジャーなんだけど一応アングラなんだから世代問わず口に出すのは恥ずかしい存在なのは当たり前な気がする
397名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:30:56 ID:AL76Lddj0
>>390
なるほど若いのはニコニコとかついったーに九州されたのか
398名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:03 ID:f+KEEtPm0
>>1
そんな声張り上げないでも、消える時は消えるさw
そういうもんだろ、2chに限らず。
家族でも殺されたみたいな反応だなw
399名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:05 ID:/Ik/zDIh0
>>336
AERAなんかだと、
twitterに限らず、mixiでたときも、ブログが伸びて来たときも、
「2ちゃんねるは終わり。これからはmixi(ブログ、twitter)。」なんて記事がでてくる。
異質のモノを無理矢理対立項に持ち込まなくても、って感はする。
400名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:16 ID:vCVB2f2D0
ぼくちゃんもうすぐ31ちゃい!
401名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:21 ID:036fyzm70
今の若い連中はなにをやってるんだ?
402名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:22 ID:MwQB8kiNP
実況板見ると若くてもオタ層は多そうだけどな
けいおんやハートキャッチはOPだけで1スレ使う
403名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:26 ID:gQ2y3vAG0
>>390
うん、でもネトゲとかの板だと似たような語句を今でも目にする
404名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:37 ID:XnmDJ/7u0
>>390
数そのものが減ってるしな
子供の

30代とかむちゃくちゃ多いだろ
婦人服サウザーで北斗ネタで盛り上がってる事自体高齢化がよくわかる
405名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:31:50 ID:L9xoPdFy0
おまいらが60歳になるとき2ちゃんなんてやってて恥ずかしいなって思う時が来る
2ちゃんは10周年がせきのやま
406名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:03 ID:cBpoIen50
>2ちゃんユーザーの高齢化 10代や20代という若い世代にとって、
>『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい 

テレビ視聴者は、高齢化していませんか。
407名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:03 ID:Dw+aT9fO0
>『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮があるのは事実

一部の恥ずかしいことやってる連中が極度に恥ずかしがってるような気もw
408名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:23 ID:xcrTNCv40
たしかにおっさんとかおばちゃん臭い発言多いからなw
409名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:26 ID:TQy+cBxK0
3歳の俺涙目
410名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:32 ID:uRa7SoDyO
2chも一時期から比べたらよっぽど落ち着いたと思う。
411名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:38 ID:IhucFUF80
個人的に「ニコニコ動画」のほうが恥ずかしい
412名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:40 ID:FGQOSBk60
>>400
その年でそんなこと言うやつって相当やばいんだろうな
413名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:32:51 ID:jygcIoBj0
>>405
60代のネラーはすでにいる
414名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:33:29 ID:w/7PPOo10
むしろ中学生と主婦がメインの掲示板だと思うが。

私が始めたころは「ソースを出せ」と「オマエモナー」が流行ってて
2行書き込むと「長文w」と突っ込まれた。

415名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:33:34 ID:bRKJm9h80
2chの話はしない
というか
人と話をしてない
416名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:33:45 ID:U8+fEbVw0
わしは昭和23年生まれだが2チャンネルって楽しい
417名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:33:46 ID:fOPjCZ320
今時のネットはじめたばかりの小学生が
どういう経緯で2chを知るのか興味はあるな
418名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:33:53 ID:AL76Lddj0
>>403
ゲームの中に若いのが出てくるし
情報求めて掲示板にもくるわなあw
419名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:33:58 ID:lWwlOiVL0
2ch情報以外信じない
420名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:01 ID:hV86dnHL0
そうなってくれたらいいなーっていう気持ちがあらわれているね。
家に高校生の子供がいるけど、
普通にみんな2ちゃん見てるって言ってるよ。
421名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:01 ID:9xeqQBcKO
2ちゃん全くやってなくて普段新聞も読まない奴の方が、 
社会不適合者になる率ずっと高いと俺は思うけどね。 

新聞も読まない、ニュースもあまり見ない、社会情勢、時事にも疎い奴が、「2ちゃんとかイヤ〜」なんて口にしているの見ると

「お前の方が明らかに欠陥人間だと思うけどな」って思う。

知識を入れるという作業を怠っているから、話題もないしつまらない。

422名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:13 ID:zWT7yFraP
逆に、古参はリアルでは2ちゃんの話しないのに、後から入ってきたゆとりが
リアルで使っていた気がするが。

なんにせよ、山口敏太郎は2ちゃんでパクったオカルト話をコンビニで売って儲けて
いたのに、何がしたいのかね。
もうある程度地位を築いた(と、自分では思った)から、自分の盗作の過去とともに
葬りたいのかな?
423名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:14 ID:2vrepPnk0
mixiとかツイッターとかニコニコはいろいろ絡み合ったりするけど
2ちゃんってそれだけで閉じてるから(まとめサイトとかスレを紹介するサイトはあるけど)
発展性はないよね
424名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:18 ID:XnmDJ/7u0
「40代主婦ネトウヨ」とか胸が熱くなるな・・・
425秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:34:19 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>378
(へへ   そう言うのもあるのかねw ニートやネトウヨが増えたからってのは一理あるかもしれないw
>>394
いや、平日の昼間だからそれはないかとw
426名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:20 ID:MwQB8kiNP
「2ちゃんねる見てるよ」とか「やってるよ」って「インターネットやってるよ」ってのと同じぐらい抽象的過ぎてどうもな
せめてどの板見てるのかまで言ってくれんとにんともかんとも
427名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:41 ID:BFbIMxqP0
便所の落書きに何マジになっちゃってんの
428名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:34:50 ID:xcrTNCv40
>>411
さすがにあそこで暴れてる中年は少ないと信じたい
でも政治関連ではいそうだなw
429名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:35:00 ID:o+/Akump0
PC使うガキが居なくなって、今のガキんちょどもはこぞって携帯で
SNSや健全な出会い系ゲームサイトとか行ってんだろ?w

ツイッターなんかiphone持ってる奴くらいしかやってねえだろw
430名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:35:04 ID:jygcIoBj0
>>414
三行以上読めないのはVIPPERだったか?
今北産業的な
431名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:35:11 ID:uRa7SoDyO
>>417
ググると当たり前のようにひっかかる。
432名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:35:49 ID:DL0TsFf20
99年から今でも玉石混交なのは変わっていない

同じ板で「氏ね」「頃巣」とか罵倒しあうクソスレの隣スレが神スレだったりさ

ひろゆき氏の言う「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」は2chを良く表してるよ
433名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:35:54 ID:f+KEEtPm0
最初は怖かったなw
それでも書き込みしたのは他ならぬ鮫島スレ。
あんな興奮した夜は無いな。
434名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:36:15 ID:gPWBehGc0
>2ちゃんねるで猛烈な山口氏へのバッシングが始まる騒動が、先日湧き起こった。
>祭りに仕上げたい意志をひしひしと感じますね(笑)」

その祭りとやらを全く知らなかったので、googleで過去スレを検索したが★2まで行かなかった様子。
ワロタw
435名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:36:31 ID:uQyybZgvO BE:1238742454-2BP(1000)
なう、とかやってるのは恥ずかしいから
つい2ちゃんねるに来てしまう


で、このわけわからんおっさん誰?自意識過剰?
436名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:36:34 ID:ou0PZzHf0
一時期大規模な規制があったときに
みんなツイッターに逃げたと思うよ
ちょうどツイッタードラマがはじまったころで
ちょっとしたブームだったし
俺も規制のせいでツイッターはじめた口

2ちゃんが自分で自分の首絞めたってかんじだな
どういうわけかあれからあまり規制されないんだよな
運営もあせってきたのかも
もう遅いと思うけどね
437名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:36:45 ID:2fog8y4V0
「2ちゃんはもう終わり。これからはブログの時代」
       ↓
「2ちゃんはもう終わり。これからはSNSの時代」
       ↓
「2ちゃんはもう終わり。これからはtwitterの時代」

次は何だろう
438名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:36:51 ID:PMETEzQL0
>>20
専ブラ、NG指定で余裕です。
439名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:37:14 ID:2vrepPnk0
>>428
ここや東亜でいっつもミンスとかルーピーとかチョンとかいってるのが
そのままニコニコでも工作してる感じはあるな
440名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:37:26 ID:RPOCssNd0
影の軍団ρ ★はゲンダイの手下の煽り屋
441名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:37:33 ID:45hC95IG0
アクセス数自体減ってるとは思ってないが
ν速+のレスは感覚的に減ってる
携帯規制やらなんやらも固定化してるし
それが分かってたら>>1のような見解は無いよな
どういう層を嵌めたいんだろうな
442秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:37:49 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  結構前に小学校においてあるプランターに
(へへ    モナーやら八頭身やらオニギリわっしょいのイラストが沢山書いてあって
こいつら将来大丈夫なのかと思ったもんだけど。。。彼らは今頃何をしているのかw
443名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:37:57 ID:fOPjCZ320
>>431
単語をぐぐると2chの過去ログにヒットするって事?それはないんじゃない?
何か探しものをしようとしてぐぐったら
Wikipediaかはてなブックマークか知恵袋系質問サイトみたいな所が真っ先に出ると思うんだが
444名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:38:14 ID:zWT7yFraP
>>437
しかし、その電通作戦によりにもよって山口敏太郎が飛び込んでくるとはなあ。
2ちゃんから怪談話を持っていって文庫にする寄生虫(泥棒)だったのに。

でも本当、朝鮮の「あと10年で追いつく」と同じで、その「これから」はいつまで
たってもやってこないなw
445名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:38:19 ID:mSwNyK0pP
「2ちゃんねるって怖いところでしょ〜」
ってブログとミクシィとツイッターやってる女が言ってた。
446名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:38:26 ID:Dw+aT9fO0
2〜3行で長文扱いしてる奴は、普段 
「オタ(ウヨ)発狂wwwww」
みたいなどうしようもない書き込みしかしてないやつじゃないかねw
447名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:38:37 ID:DyES+15B0
たしか30代が一番おおいんじゃなかったっけ
448名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:38:56 ID:gQ2y3vAG0
ツイッターの意義がいまいち理解出来ないんだよな
一行掲示板みたいな物でしょ?
449名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:39:02 ID:f+KEEtPm0
専門板は結構役目を終えたものも多いな。
1つ2つは生きてるが、殆どのスレッドは死んだも同然。
利用者は減ってるでしょう。
450名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:39:09 ID:0xLKrUqS0
加齢臭が酷いな
451名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:39:19 ID:x0Moz5NN0
そういえば、ちょっと前に朝日新聞の読者投稿欄に最近の2ちゃんねるは中傷が
多くて嫌だ。10年くらいやってたけど、恥ずかしいからやめた。っていう40代
主婦の投稿が載ってたなあ。その投稿見つけたときの朝日新聞社員の鬼の首でも
取ったような顔が目に浮かぶよ。朝日新聞は明らかに2ちゃんねるユーザーが減るほうに
世論を誘導したいんだろうね。
452名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:11 ID:sp+G5lYY0
2ちゃんねらーに統一された政治思想も行動理念もねえ。
興味がある事柄について語るだけ。
なんで、2ちゃんねるを一括りにしたがるのか理解できん。
453秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:40:28 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>451
(へへ   >10年くらいやってたけど、恥ずかしいからやめた。っていう40代主婦
        設立当時からつい最近まで満喫してるじゃんw
454名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:34 ID:d6WQgB9kO
2ちゃんねる終了なう
455名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:39 ID:Z2FXmTLo0
>>431
趣味嗜好関連はブログが増えだしてから2chのスレは引っかからなくなったな。
技術系はそうでもないけど。
456名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:41 ID:Tig0mOeB0
いや、どんなにいってもここはなくならんからwwww
457名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:45 ID:lXPN2AXH0
全世界規模のツイッターと日本のローカル番組2ちゃんねるを比べるのがナンセンス
458名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:49 ID:sX9n4qSLO
ツイッターで一番打撃受けるのはミクシだろ。
不要な機能、寂れるコミュニティ
459名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:40:59 ID:8UsK1jl40
>>443
真っ先に引っかかる所以外も
普通の人は見るっての…
460名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:09 ID:04JUkH240
チヤホヤされる事が恒常化されたゆとりには「にわか乙」「ぐぐれカス」が耐えられないんだろうな


しかし若いのは2ちゃん2のたぬき掲示板に集まってて、ツィッターなんかやってねーしw
461名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:11 ID:uQyybZgvO BE:1238742454-2BP(1000)
ついったーは情報操作しやす過ぎるから
メディアは流行らせたいだろうな

バルデスの発言捏造とかもあっという間に広まった
462名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:18 ID:cBpoIen50
>10代や20代という若い世代にとって

若者の主張の代弁者ですかw
463名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:19 ID:AL76Lddj0
>>453
恥ずかしいからやめたって意味わかんねーwww
464名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:39 ID:krXN6Q2C0
昔から恥ずかしいぞ。
どこどこの板でコテやってますとか絶対言えないだろ。
465名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:48 ID:o+/Akump0
>>441
>twitter全盛の今、2ちゃんねるの存在意義とは何か!?
>リアルライブ(株式会社フェイツ)

電通の宣伝じゃね?このサイトもツイッタープッシュみたいな作りになってるしw
466名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:53 ID:gPWBehGc0
>>445
実際怖いところだよ。
去年暮の植木職人コピペ騒動でプロバイダからお手紙もらったw
関係各位の皆様、大変申し訳ありませんですた。
467名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:13 ID:Em7om9Uw0
むしろミクシやツイッタに満足している層が信じられないんだが。
2ちゃんほど必要な情報を瞬時にキャッチできるメディアは少ないと思う。
468名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:27 ID:S+XSMXm70
>>408
2ちゃんでおっさん臭い書き込みのシャワーをふんだんに浴びて
えなりくんみたいにおっさん並の教養と感覚を自然と身に付けてしまった
10代20代がいてもおかしく無いかもなw
469名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:29 ID:IKrtriqJ0
2chは糞ガキお断り
大人の掲示板2ちゃんねる
470名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:40 ID:+tCQS7Ub0
アナルセックスという事を口ですること自体恥ずかしい
471名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:48 ID:zxFOKDdH0
俺27歳〜(*´σー`)
472名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:49 ID:zWT7yFraP
>>445
2ちゃんは犯罪予告をする奴がいる(狂言含む)だが、mixiはすでに犯行後の
犯罪者が情報を漏らす場なのにな。
473名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:42:53 ID:PHZoNfFtP
>>1
どこで年齢調査したんだろ?
474名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:43:05 ID:cSxM+FXP0
ジジイ多すぎw
475名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:43:14 ID:XnmDJ/7u0
>>463
恥ずかしい事は恥ずかしいだろ

やめられるか、やめれられないかの問題はあるがw

中毒みたいになってしまうとなかなかやめられないからな
酒やタバコと一緒で
476名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:43:25 ID:Dw+aT9fO0
>>460
ゆとりって別にそんな夢のような生活してないだろw
イジメあり、自殺あり、シカトありのイヤ〜な学校生活は昔と変わんないんじゃねーの
477名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:43:41 ID:hF0BJvyD0
>>453
恥ずかしいからやるんです。
478名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:44:07 ID:/mi1G0jZ0
女子中学生に無理矢理「2ちゃんねる」って何度も何度も言わせて
その恥ずかしがる様を目に焼き付けたい
479名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:44:15 ID:beBP/uaU0
規定路線だからこれからこういう記事ガンガン書かれるよw
480名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:44:29 ID:45hC95IG0
やっぱり若い方も含む女性層の閲覧を退けたいのかも知れん
やたら女性叩きに繋がる記事もあるしな
481名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:44:46 ID:jygcIoBj0
>>476
綺麗ごとと現実の矛盾に鬱屈してそうではある
482名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:01 ID:xjfBvVrF0
twitterやってる連中の大半が2chやってるんだが…。どうも対立させたいようだな。しかし、こんな中身のない記事こそ2chだけで済ませておけw
483名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:07 ID:tmejpdxV0
エロ画像が目的で1999年10月30日にパソコンを買った。
484名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:07 ID:uQyybZgvO BE:3034918477-2BP(1000)
ツイッターは俺の感想だと


巨大なVIP板

専門板がある分2ちゃんねるの方が圧倒的に使いやすい
485名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:24 ID:XnmDJ/7u0
>>480
若い奴も女も低能だから来んな

っていうのもあるけどな
486名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:45 ID:L9xoPdFy0
>>478
女子中学生に2chなんて言っても通じないぞ
逆にETVのこと?って聞かれるぞ
487名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:49 ID:04JUkH240
>>475
匿名掲示板に匿名で書いて何が恥ずかしいのかと

ネットキムチもネトウヨ=恥ずかしいって印象操作してるけどさ
匿名掲示板に匿名で書いてて誰に対して恥ずかしいと思うんだろか
488名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:45:54 ID:AL76Lddj0
>>475
まあ、恥ずかしい趣味の一つではあるがなあw

他人に言わなきゃいいだけだと思ってしまう
489名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:46:05 ID:nvIXetLwO
>>436
ポッポ政権中はケータイ全然ダメでした
金?権力?
490名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:46:33 ID:beBP/uaU0
むしろ昼間は女性層のほうが多い気がするのだが
491秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:46:35 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>463
(へへ    10年経ってやっと理解したんだなw
もしかして、凄い煽られて嫌気が差したのかもねw
>>477
マゾかよw
492名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:46:36 ID:RIyZmSbt0
2チャンネルの時代は終った、これからは明石家さんちゃんねる
493名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:47:14 ID:Dw+aT9fO0
恥ずかしがってる子はなんで田原総一郎みたいに2ちゃんねる見てるってサラッと言えないんだw
ふだんそんな見られたくないような恥ずかしい書き込みしてるのかね
494名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:47:28 ID:o+/Akump0
>>482
まあ、ツイッターと2chは食い合わないどころか相互補完的なところがあるからな
495名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:47:36 ID:xjfBvVrF0
そもそも、2chやtwitterは別物。比べようがない。
496名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:48:22 ID:ou0PZzHf0
ツイッターじゃ下ネタや本音があまり書けないっていうのもあるけどな
普段まじめなツイートしてて突然、まいんちゃんかわいいお
なんて書いたらフォロワー減るしw
497名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:48:49 ID:IGdDNjVuO
twitterでネタ見付けてもリツイートとかしなきゃどんどん流れちゃうしな。
ブログ書くときは専ブラで2chスレ探したほうが便利
498名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:48:50 ID:VtETymne0
>>460
ググレカスは偉大だ
彼のおかげで私は巨大な図書館を得ることが出来た
499名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:49:13 ID:XnmDJ/7u0
>>487
自分に対して恥ずかしい
「オレなにやってんだろ」って冷静になると思うよ、やっぱww

>>488
他人には言ってもしょうがないしな
オナニーみたいなもんだと思う
完全に自己満足の世界
500秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:49:24 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  しかし、ツイッターで延々とチャットをする奴は何を考えているんだw
(へへ   しかも相手の発言をRTするもんだから、もうログが酷いことに。
他人のチャットを1時間も見たくねぇよw 俺はNTTXストアの安売り情報モニターしてるんだw
501名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:49:29 ID:Br+UHMcEO
そもそもツイッターと2ちゃんは別物だからな
目的が違うものをアクセス数だけで比べるのは馬鹿なマスゴミのやり方だよ
502名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:49:34 ID:RIyZmSbt0
>>495
2chは便所の落書き、ツイッターはノートの端の落書き
503名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:49:46 ID:04JUkH240
ツィッター=コテハンでヌルくやる時
2ch=便所は生活必需品
504名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:49:54 ID:1ZSxwM0fP
2ちゃんツイッターミクシー
全部やってても問題ないよな
ドラクエ、FF、星を見る人を全部やってても問題ないのといっしょ
505名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:49:56 ID:oG6Oal0+0
はずかしい///
506名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:50:07 ID:VXBrevj70
2ch以上に、ツイッターやミクシイやヤフーのほうが程度の低い内容が多いよな、ガキが多い、自分の個人情報晒すゆとりも多いしな。
2chは程度の低い奴は罵倒してやれば良いだけ出し、でもあっちは馴合いでバカが居続ける。
507名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:50:20 ID:RPOCssNd0
お前らツイッターのアカウント何個ある?
俺4つ。
508名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:50:36 ID:yLQT0W9s0
全くおまえらは本当に恥ずかしいカスだな
509名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:50:46 ID:v7gRTZKJP
廃れるかどうかは知らんけど2ちゃんは運営が最悪だろ。
企業が素人のふりして運営している。
ツイッターは一応企業として対応してくれるからな。
510名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:08 ID:8M1WH8rzP
老害が言っても説得力の欠片もねーよ
511名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:13 ID:dClHtCXX0
にちゃんなんて口にする機会はないだろ
あと、使い分けが基本だろ、物事叩くのはにちゃんのが都合がいい
512名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:16 ID:o+/Akump0
>>506
ツイッターはRTという未確認情報の垂れ流し大量増殖が酷いw
513名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:18 ID:e0dQyiDQ0
2ch離れはどんどん進んでるし
口に出して言う奴なんて極一部でしょ

って事か
514名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:18 ID:beBP/uaU0
>>493
恥ずかしい書き込みというか
恥ずかしい板にいたら言えんだろ

「おまえいつもどこ見てんの?」→「半角文字列」
515名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:37 ID:XnmDJ/7u0
>>502
どうでもいいが
便所で壁にiPad付けて2chしたら、まさに便所の落書きになるな
516名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:53 ID:VMaT8TqQ0
しかし?の使い方がゆとりな者も少なくない
長期の休みの時期にはスレのテンプレも読まない質問厨が増える
517名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:51:57 ID:wC53IIJH0
ネトウヨがキモイからネトウヨに間違われるのが嫌なだけだろ
ネトウヨ死ね
518名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:52:22 ID:WHckkqUQ0
たまに書き込まれる寒い替え歌の元ネタは、明らかに古い
519秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:52:32 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  にしても、話題にも上がらないpixivがry
(へへ
>>512
デマを流させたら天下一品だよw しかも2ちゃんよりも信憑性が高いと思ってる奴がいるしw
520名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:52:32 ID:cT3ECZSX0
>>507
5つ
目的に合わせて使い分けてる

本音を言ってんのはよく知った友達しかいないメッセと
2ちゃんねるくらいだな・・・
521名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:52:39 ID:miy9H3En0
見てるとは言えるけど書き込んでるとはとても言えない
522名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:52:49 ID:eg15vfQn0
ニート・ヒッキー・ネトウヨの巣窟だしな2ch(ニコ厨も含む)
井の中の蛙なんだよな〜他人の文句しか言えなくて
自分を変えることすらできないのに、他人の幸せをねたむ
それも30代・40代だから笑えないよw
523名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:53:07 ID:jygcIoBj0
なんにせよ、そう簡単に匿名を手放せるかってこった
524名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:53:15 ID:UsXJU3iW0
2ちゃんにはナウなヤングしかいませんよ、何を言ってるんだ。
525名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:53:20 ID:1ZSxwM0fP
>>507
なにが楽しいん?

>>514
恥ずかしい板なんてほとんどないんじゃねのw
526名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:53:34 ID:O3Mue6uTO
いやいや30代40代の2ちゃんねらーでも現実の世界で「2ちゃん」を語るのが恥ずかしいわけだが
それに書き込みが減っているのは明らかに規制が原因だろ
携帯に到っては未だに●でも使わない限りレス出来ないし
527名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:53:48 ID:2EBQgYO10
騙されるな!2chが無かったら民主党の正体や

外国人参政権について知らないままでいたはずだ
528名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:54:09 ID:/mi1G0jZ0
体中を亀甲縛りにして
三角木馬にまたがって
ボールギャグ噛みつつ
鼻フックしながら2chやってたら恥ずかしいかもしれないけど、
それ以外の人は恥ずかしがらなくていいと思う。
529名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:54:09 ID:P6TlQLAn0
という風に、間接的にでも2chを潰したい人らが依頼した記事でした。
530名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:54:28 ID:mU+7ImGe0
ミクシイ(笑)の方が恥ずかしい
531名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:54:37 ID:+glC5kNY0
たしかにあらためて「2ちゃんねる」というのはハズィな。

「2ちゃん」
532秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:55:04 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>524
(へへ    モボとモガがレッツビギンですか。
533名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:55:15 ID:jZYbQJGC0
ついったで建前
2ちゃんで本音
使い分けてますがなにか?
534名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:55:25 ID:JbCx2ks50
2ch鵜呑みにするような低年齢は困る。
2chは30歳から。
535名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:55:34 ID:wC53IIJH0
自らがクズ人間なことを棚に上げて在日を目の敵にするネトウヨ最悪なんだよ
ネトウヨ死ねキチガイ
536名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:55:47 ID:IvMmhK/90
ネタとして2ちゃんをやるわけで
537名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:55:48 ID:NXSy2HWC0
>>453
秋水も10年くらい満喫したんだろ
あと10年楽しめよw
538きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2010/07/02(金) 14:55:50 ID:7JS2raSB0
88才  平均年齢上げてすまんねww
539名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:55:58 ID:RPOCssNd0
>>525
何かある度に作るんだよね。
二度は使わない。
540名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:56:10 ID:gwtobWvH0
セカンドライフとか、言う機会すらない
541名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:56:22 ID:eg15vfQn0
>>527
いつ外国人参政権が始まるんだ教えてくれよ(笑)
子供手当も外国人が何千万請求?どこだ教えてくれ(笑)
噂ばかり流して事実は違うね、選挙で自民党でも入れてろ


                       (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____憂●国} 中国が攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /  嫌  諸君 SAPIO  i.  ン
           /     韓  ;;;        |/
───────/ 正論  流 WILL ;;;;;発売中  |


ネトウヨが「中国が攻めてくるーッ!」などと家族を刃物で切りつけ逮捕(共同通信)
http://antiuyo.blog63.fc2.com/blog-entry-69.html
542名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:56:45 ID:jygcIoBj0
>>524,532
こんな加齢臭のするスレにいられるか! 俺はツイッターに籠もる!
543名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:57:23 ID:zGz2fq4e0
2ちゃんよりブログの方が際どい話多いからね
ここに張るのも気がひける
だから貼らないけど
544名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:57:48 ID:KVJB8sek0
2ちゃんのスレでさあ、と話題を切り出しにくい時は
ネットで面白い記事があってさあ、とか言ってる
545名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:57:49 ID:3t3Jgf3L0
よほどツーチャンネルが邪魔なんだろうなw
546名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:57:51 ID:f7kP9f2y0
あのスレ見てたけど、妖怪研究家の表記について記者は思いっきり「間違えた」って書いてたのにw
547名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:57:52 ID:4G5CCwby0
22歳の学生だけど。中学からやってる。
40代の親がやってたら引く
548名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:58:04 ID:BmAAG0A/0
ブログの隆盛で2chの時代は終わったって記事を5年ほど前にも見た事があるなw
そもそも用途が違うのにw
549名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:58:10 ID:HAOkIUju0
2ちゃんねるって魚に例えるとトラフグみたいなもんだと思う

美味しい部分はやみつきになるくらい非常に美味しいんだけど
強烈な毒にあたって(心が)ただれて死んでしまう場合もあるっていうか

毒のない別の上手い魚はたくさんあるし、それ食っとけばいいじゃん?
って思う人が多くなったんだろうね
過疎化が進んだのも自然な成り行きかもしれない

あと無差別な規制はそろそろやめたほうがいいな
550名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:58:42 ID:RPOCssNd0
つーか規制規制で離れる奴も多いだろうな
一体何が悲しくてコピペで規制されなきゃいけないのか
551名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:58:51 ID:3K2iEXef0
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm

2001年06月07日
スギヤマ薬品の永覚店に勤務していた薬剤師が過労死

3日後に天罰が下る

2001年06月10日
スギヤマ薬品の顧問弁護士(鮎澤多俊)の次男(鮎澤徹)が柔道大会で頸髄損傷
552名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:59:05 ID:glJ4soKi0
「嘘を嘘と見抜けない(以下略」は至極名言だと思うな。
言った人は鹿に乗った馬だけど。
553秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 14:59:41 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>537
(へへ   そのつもりだけどねw 
ほら、そろそろ心筋梗塞とか脳梗塞も身近に感じるお年頃だからさw
554名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:59:47 ID:tUEi2fsJ0
逆にツイッターの存在意義ってなんだ?
一時期のセカンドライフみたいな企業の広告ツールとしての意味しかないようにも思える。
年齢層も相当高そうだし。
555名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:59:49 ID:XnmDJ/7u0
>>547
15歳から22歳なんて一番人生楽しい時期じゃないか・・・

2chみたいな便所の落書きは30過ぎて、人付き合いもあまりしなくなって
ほかにやることない暇な人間がやるもんだ

若いうちの人生はもっと大切にせんと
556名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:59:54 ID:v7gRTZKJP
モリタポの値段を事前告知なしで10倍にするような掲示板からは離れるだろ
557名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:59:59 ID:45hC95IG0
ここには書き込む人間と読む人間って居るからな
ROM人が下手に書き込んで文章が甘くて叩かれるのは何度も見てるし
それでも他板よりまだマシだと思うがな
いちいちルールとか言わないだろ
558名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:00:21 ID:+uTUExbr0
10年しか経ってないのに高齢化とはこれ如何に?
559名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:00:25 ID:UsXJU3iW0
どーしよーもない板から実用的な板まで幅広いぞ、家電板のヒトバシラ報告は非常に役立つ。
560名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:00:32 ID:dClHtCXX0
ついったーでねらーみたいなことしてる人たまにいるけどフォロワーもいるのによくやるわって思うわ
2chのアンチスレで存分にやれば、自分は溜飲下がるしフォロワーは不快な思いせずにすむし
使い分け大事だよ
561名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:00:50 ID:OSJdgubX0
「リアルライブ」は恥ずかしくねえのかよw
562名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:01:06 ID:uQyybZgvO BE:1734239074-2BP(1000)
圧倒的なユーザー数が公称ではいるはずなのに
こういう時にまったく話題にならない巨大SNSグリーは?
563名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:01:25 ID:YAmr6Hr50
書き込んだらキモオタニートと返されること多数
こっちは子ども3人育て上げもした53才主婦なんだけど

2ちゃんに50代以上って実はめちゃくちゃ多いんでしょ
564名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:01:36 ID:fH90srHW0
>>441
規制されてない方が少ないんだよなうちの場合・・・
やっぱり書き込めないでROMってるだけだと中毒性はなくなるなって思った。
565名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:01:40 ID:jygcIoBj0
>>557
テンプレがどうたらってスレは面倒くさいな
566名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:01:59 ID:glJ4soKi0
GREEはビジネスユースだった頃が華だろ。
今はただの出会い系。
567名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:02:24 ID:0Htm6RkwO
MAD、絵投稿、FLASH、情報交換・・・
こういうの作る職人と呼ばれるような人間や、
専門知識もった匿名もんがわんさかいた頃が2ちゃん全盛期
今はそういう奴らはニコニコやピクシブやツイッターみたいな
名前出しながら有名になれるとこに流れていっちゃって
陰口叩きばっかの残りカスと政治関係の馬鹿なコピペで規制だらけなのが今の2ちゃん。
まぁ人も減るわなぁ
568名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:02:36 ID:XnmDJ/7u0
>>563
「53歳主婦ネトウヨ」

世も松ですね
569名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:02:55 ID:+rsOvS2EO
放送法や大手メディアの言論の自由の享受を放棄する「自主規制」などで自分たちに不利になる情報を巧妙に隠蔽してきた『勢力』にとって、隠蔽圧力のかからないメディアは邪魔でしょうがない。

そんな巧妙な『勢力』だから、情報そのものの隠蔽よりも、隠蔽したい情報が公開されやすいメディアを愚鈍な大衆から引き離すべく、世論操作、印象操作に重点を置く。

極めてソフトに、しかし絶え間なく、確実に。
570名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:03:16 ID:aYFuBg5r0
平均年齢って板によってだいぶ違うんじゃね
俺ゆとりだけど
571名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:03:25 ID:cKK3yAI40
> 『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい

これ10年前からずーっと言われてる事なんだがそんな事も知らないのか・・・
あと全盛期に比べてアクセス数が減ったのは携帯ユーザーが増えた事で
2chに直接行って面白いスレを探すより、まとめ系のブログに行って面白い
記事を読んだほうが手っ取り早いという層が増えた事もある

某ブログで1000超のコメント付いたりしてるの見ればそのくらいの察しはつきそうなものだが・・・
572名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:02 ID:3vgothWQ0
>>563
>2ちゃんに50代以上って実はめちゃくちゃ多いんでしょ

おまい、なんでそんな事知ってるんだ!?
573名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:02 ID:gPWBehGc0
>>547
最近の2ちゃんは政治ネタ全盛だから若年層にはキツいだろな。
政治ネタはおこちゃまには無理。
マドンナ旋風に騙された経験者は語る(笑)
574名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:02 ID:lISJ9Z8x0
>>1は正しい。
2chでは民主に投票するのはアホと言われているが、実際は民主が政権を取った。
つまり2chをやってるのはほとんど10代の選挙権がない若い奴らで、
20代以上は2chをあまりやらないということだ。
20代は2chという言葉を口にするのも恥ずかしいはず。
575名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:20 ID:qCXvdhze0
新聞購読者の超高齢化
TV視聴者の超高齢化
576名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:31 ID:rIxqzVzVP
vipperのやつらが30後半〜40前半だったら背筋が寒くなるわ

wwねえよwww
577名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:33 ID:ZHZ6lNHX0
ここの前身の会社って、詐欺師の朝鮮人が関わってない?
578名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:34 ID:FA6MH9870
>>548
mixiが成長してきたときにも、それと同じ、2ちゃんは終わった論の雑誌記事があったわ。
マスコミの方々は、2chが気になって仕方がないのですねw
579名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:37 ID:ZuwD6aRc0
twitterで思われとかワロタとか2ch言葉を使ってるのを見るのは恥ずかしい
580名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:52 ID:HXXb6KHd0
道路について語れるのは、2chだけ
581名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:56 ID:E3aXFRhWO
現在25歳社会人
19歳大学生の時からやってる
普段はν速やν速+に常駐しながら、
仕事や趣味の板を定期的にちょこちょこ覗いてる感じ
582名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:04:57 ID:/KvUqjdI0
5月で20歳になった大学生だけど
mixiなんて登録すらしてない
twitterは登録だけしたがつぶやいたことなんてない
2chしかない思ってる
583名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:05:05 ID:cTrSejwM0
おばちゃんでも「2ちゃんやってます」なんて言うの恥ずかしいわwww
584名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:05:08 ID:HAOkIUju0
あとブラウザ厨も、もれなくウザキモいわ

え?おまえ2ちゃん用のブラウザ利用してないの???!!!
不便じゃね???情弱のアホだなwwww

みたいな感じで煽ってくるのが気持ち悪くてたまらん
今時、2ちゃんなんてあまり利用しないから
専用ブラウザなんてインスコしないだろ

なにより便所の落書きを見るため専門のメガネなんて
買うやつのほうが異常だと気がつかんのかな
基本ブラウザは無料だけど、自分のパソコンにインスコすんのさえキモい・・・
585名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:05:08 ID:4G5CCwby0
>>555
え?人付き合い多くても2ch楽しいよ。
家で暇な時、とりあえず海外のニュースサイト(CNN FOX ABCとか)をめぐる
そのあと、2chのこの板見る。
それが日課w
586名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:05:08 ID:eg15vfQn0
ひろゆきは売却して正解
Googleあたりが便利な掲示板サイト作って欲しい
過去に自分の書き込んだコメとかみんな把握できてるのかな?
その辺不便だと感じてるんだけど、専ブラならできるとか?
587名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:05:39 ID:RPOCssNd0
>>576
あり得ると思う。vipperだけは隔離しておくべき
588名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:05:47 ID:f+KEEtPm0
>>578
目障りなんだろうな。
匿名だったり、テレビ新聞といったメディアに批判的な傾向があったり、保守的だったり。
いわゆる「けしからん」場所なんだろうw
589黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/02(金) 15:05:49 ID:HO7Ir26kP
所詮は痰壺だからな!
590名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:06:07 ID:x0Moz5NN0
>>563
ネトウヨ    違うよー。
ユトリ     え、そんなに若く見える?
北朝鮮工作員  なんかかっこいいかも。

いろんな呼び方をされる、40代主婦であった。
591名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:06:11 ID:lyfgW5UA0
つかこの手の記事を見る度に匿名が基本のにちゃんねるで
年齢層をどうやって割り出してるか凄く興味あるわ
裏で誰かが何か良からぬ事をやって情報を集めてるような不安も過ぎって
気味が悪い感じがしなでもないけどな
592名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:06:18 ID:O3Mue6uTO
>>567
ピクシブは2年くらい前まではかなり優秀な絵師も集まっていた感じだったが
今は絵師にしろ閲覧者にしろキモオタしか集まっていないような印象を受ける
593名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:06:18 ID:hsBWQNvkO
ネトウヨ見れば底辺のおっさんばかりなのは分かるな
594名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:06:51 ID:TIQoSkyG0
>山口「いや、それでもネットが盛り上がればいいんじゃないですか? ですが、少なくとも固定ハンドルや
削除人としてお金をもらって、2ちゃんねるを盛り上げているような連中ならば、そういう作為的な部分は
読者にわからないようにやらないと。

2chを勘違いした年寄りw5年前ならよくいたけどまだいるんだね
595名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:27 ID:nvIXetLwO
>>526
最近はだいじょびだお
596名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:37 ID:9HVD0THaO
操作された報道より、ν速の方が色んな視点で色んなニュースを読めるから面白い
電車の中でもしもしから覗く大学生だって、ここにいるのだぞ
597名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:46 ID:4G5CCwby0
俺mixiのログインアドレス忘れて、ログインできなくなって終わったw
598名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:49 ID:XnmDJ/7u0
>>593
「俺たちの麻生」とか言って集まってるのも中年ばっかだったしなw
599名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:50 ID:2EBQgYO10
中国ではネットがなきゃ本当の情報がわからなかった日本も同じ
600名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:56 ID:8UsK1jl40
VIPって
「今日の昼飯チャーハンだった」
みたいなスレが並んでて、10分後には落ちてるんだが
どうやって会話と居座る気力を維持させてるんだ?
601名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:08:15 ID:KVJB8sek0
>>573
最近、2ちゃん見てる10代の弟が
早く選挙権が欲しいといい始めたw
いいことなのかよくわからないわw
602名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:08:20 ID:YO/9ZRnK0
どの年代も口にするのは恥ずかしいよ
603名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:08:56 ID:rIxqzVzVP
年齢性別関係なく実社会で2ちゃんねるって言葉を吐くことなんてまずありえない
少なくとも外で2ちゃんねるなんて聞いたことがない
604秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 15:09:07 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  >>589
(へへ     と言うことは、2ちゃんねらーは痰壷小僧・・・・朝の4時に東京駅新幹線ホーム・・青いストライプのストry
>>592
最近は取りあえず腐向け書けばOKみたいな凄い風潮があるw
605黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/02(金) 15:09:20 ID:HO7Ir26kP
>>594
1chの方々ですか(苦笑)
606名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:10:27 ID:K6pTdzhoO
よお、ゴミカス野朗   ↓>>1
    ∧_∧   な、何すんだお  ∧_∧
   ( ´∀`)     /⌒ヽ      (´∀` )プッ、びびんなよ
   (白人 )   (;^ω^)      (白人 )
   | | |     ノ つ 猿つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)死ねうじむし野朗
    ヒャッハー!!            
                ブ…!!        ∧_∧ 調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ白人   ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    ぎゃはははは!!!「ブ…」だってよ!!!
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧  ひゃははは!!おもしれえなあ!
           バキィ!ヽ( ´∀`)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)ギャァァァァァッ!!!
⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃          いたいお・・・やめてお、くるしいお・・・
 ブ・・ブーン・・・ .   ∧_∧ 死んじゃえよお前    ∧_∧止めとけよ
     ,;;⌒,;,、, ..ペッ(∀`  )               (´∀` )ツバがもったいねえよ(藁
607名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:10:37 ID:FZQcb0LBO
この前の衆院選で見限ったヤツも多いと思うけどな

開票前、民主党劣勢のデマなんか散々書き込んだあげく→自民党敗北
「2ちゃん、影響力無いじゃんw」
「あれが工作員だったのか…お疲れw」
みたいな。

今じゃ、実況だけやりに来る人間がほとんどなのかも
608名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:10:47 ID:y9WZ88jb0
まぁ、大きくなるネットコミニュティってのは
理想で思ってるような使われ方はされないのが現実だけどな。
ユーザー間の絆はいずれ薄まってしまうんだから。
609名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:11:14 ID:TYt78V8A0
10代は+の政治スレに書き込むのは自重してほしい
感情的に政治語られても困る
610名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:11:20 ID:HXXb6KHd0
政治系のネタはマジで飽きた。
読んでで疲れる。

政治系のネタは隔離してほしいな。

面白いネタがもっと書き込まれるようにしてほしい。
611名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:11:31 ID:XktHYUkN0
77歳ネトウヨ天下鳥宣言!
612名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:11:45 ID:vYhHIajc0
にちゃんはすでに終了フラグたってるやん。
俺は初期のころから見てるけど、別に今すぐなくなっても不満はない。
暇つぶしだもんなあ
613名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:11:54 ID:45hC95IG0
まあ、発言内容から推測することはできるよな
その発言内容が真実とは限らないけど
そういうのを正確に量らないと安心できん人間には
こういう場所は厄介だろうな
そういうタイプは相手の弱みに付け込みたいんだろうこど
614名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:11:58 ID:f+KEEtPm0
>>610
だから板別になってるんだろう。
わけの分からんことを。
615名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:00 ID:nbVwJo0C0
大学の友人間で2chの話なんて絶対ありえん
ゼミやサークルの女の子にガチで引かれるわw
616名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:08 ID:MumHQ0dQ0
mixiやってる
の方が言うのも聞くのもハズカシス…
617名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:19 ID:RPOCssNd0
まあニュー速+は問答無用で政治ネタが多いからな
特にこれからだろ
またコピペやネガで規制されるんだろうな
618名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:26 ID:aw15VR9Z0
wikiとニコニコ動画だけが情報源の世代だからな
バカ過ぎて怖いくらい
619名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:29 ID:JU1uBdod0
最初はみんな2ちゃんに夢見てたからね
表のマスコミが報じないことを知ることができる、普通の人たちの声がダイレクトに伝わる、真実の情報が集まる場みたいな
でも長いこといるとだんだん気づいちゃう
ここの本質は普通のマスコミと同じだって
620名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:30 ID:LPpnsVF/0
30以上の人は2ちゃんねるしてることに誇りを持ってるのか
621名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:33 ID:rIxqzVzVP
>>607
本気で自民が勝つと思ってたヤツ多すぎ
2chが世論ならいまだに自民党政権だわ
なんかものすごい力持ってると勘違いしすぎ
ネラーなんて圧倒的少数派なのに
622名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:45 ID:b40cf5nZ0
10年前はだれも存在を認めなかったんだぜ
623名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:13:54 ID:O3Mue6uTO
>>595
試しに●を外してレスしようとしたらauは規制中だった
624名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:14:39 ID:cSxM+FXP0
2ちゃんやってると言ったら、周りから引かれる
キモーって感じで

おっさん向け掲示板
625名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:15:31 ID:RPOCssNd0
ID:rIxqzVzVP
626名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:15:45 ID:2EBQgYO10
>>615
引かれるといっても実際そのゼミやサークルの女は家で2chやってるけどな
627名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:09 ID:aYV3Wt0U0
昔から2ちゃんねるやってるなんて恥ずかしくて誰も言えなかった
2ちゃんねらーだってことをみんな隠してた
はずなんだけど
628名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:11 ID:F1L6Bwzm0
ツイッターでも2ちゃんって言ってるけどな
どっちかじゃないと駄目って発想のが恥ずかしいわw
併用でいいじゃん
629名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:16 ID:E3fQyGKI0
N+ってにわか多いだろ。2ちゃん=N+。
N+以外の板には別に行きません。みたいな。
そうでもないとここで言われてる事が真実と思いこんだり
ネトウヨって言われてめちゃ怒るなんて事ないわ。
他の板でのN+の評価みたらひっくりかえるぞ。
630名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:22 ID:/KvUqjdI0
長文で議論できない、文章作成能力のない奴らが
短文で済むニコニコやツイッターに流れてるのでは
631名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:27 ID:smpcmmyu0
整骨院で「発言小町」ユーザーってのを鍼灸師に話していたオバハン患者いたけど、
それも大概恥ずかしいな。
632名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:40 ID:H6ojk1we0
確かに2ちゃんやってるなんて人前で言えない
人を不幸にして平然としてる人達の集まりだし
633名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:44 ID:f+KEEtPm0
>>622
10年も経ったっけ。
fj.osとかネットニューズ系だと、2chに書き込むのはクズって風評があったな。
実際、アングラっぽかったし。
直リン禁止だのわいわい言ってる連中がいる中でここは独特だったからな。
あと10年、持つかな。
634名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:16:54 ID:lXPN2AXH0
>>622
その頃はあめぞうがメインだろ
635名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:17:01 ID:EVAICSqk0
>>626
なぜわかったw
636名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:17:11 ID:GEnf5HQy0
マスゴミは相変わらず必死だな。 「2ちゃん」に危機感感じるようでは、最早末期症状も行き着くところまで
来たんだね。
637名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:17:41 ID:1rgmZCoZ0
ananがおばさんの読む雑誌になり
少年ジャンプがおじさんの読む雑誌になったように
世代交代か
638秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 15:17:52 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>629
(へへ    見えない敵と戦うN+民w
639名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:04 ID:rIxqzVzVP
ニュー速+と芸スポのスレタイ一覧を見てみんなの関心がどこに向いてるか確認してるくらいだろ普通
で祭りがあれば乗っかるw

新聞のラテ欄みたいなもんだな2chて
640名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:12 ID:HXXb6KHd0
ここにいると、
精神的にやばい奴の考え方に触れちゃうことがあるからな。

ネットをやって、
始めて、こんなに精神的に問題を抱えてることを知った。
641名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:21 ID:PyyaDa/I0
>>624
それおま
642名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:25 ID:45hC95IG0
>>619
>最初はみんな2ちゃんに夢見てたからね

そういう人も居るんだなあ
一時期はここより酷いところ見てたからな
ここの酷さは当然だという認識しかなかった
643名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:34 ID:qBmafHz30
mixiやツゥイッターやってるような馬鹿は2ちゃんもやる、それだけ
644名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:44 ID:QYmgrUf10
攻撃的な記事で知名度を上げようとしてんだろ
情報媒体にとっては見てもらえないってのが一番悲惨なんだから
645名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:18:47 ID:590jmSyc0
そりゃ誰だってネトウヨとは思われたくないだろw

646名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:19:02 ID:AluhfFISO
ピンキリ各界の工作がでぱり荒らす老舗ですよ
647名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:19:55 ID:D5Y61eJSP
工作員が増えちゃってからつまんなくなったな
648名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:20:28 ID:FZQcb0LBO
>>609
> 感情的に政治語られても困る

自己責任!
福祉はイラネ!
ナマポは死ね!
弱肉強食!

あの感情むき出し「自己責任厨」は10代なのか?
649名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:20:35 ID:gPWBehGc0
>>601
若いうちはサヨの方が、サヨから入った方が後々いいように思う。
2chを政治の入り口にするのはお勧めしないな。
以前は口の立つサヨの連中も常駐して、精力的にレスをしていたが・・・
650名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:05 ID:RPOCssNd0
>>640
まあそれは仕方がないな。
道歩いてても向こうから歩いてくる奴がキチガイである可能性も0では無いんだし。
まして顔が見えない世界だからその時の感情そのまま出してくるし。
651名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:10 ID:EVAICSqk0
どちらかといえば、mixiやってるって言うほうがアイタタって感じ。
652名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:34 ID:Ks+hIClfO
オマイらが2ちゃん大好きなのはよくわかった。
653名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:45 ID:y0ybfSyj0
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしい
いや世代関係なくそういうこと口にするのは恥ずかしいだろ
「実は2ちゃんで聞いたんだけどサ」なんていう奴見たこと無いが、実在するのか?
654名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:46 ID:DjKizF2Z0
うひゃひゃひゃひゃ
655名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:22:07 ID:ey5K8uuG0
じゃあ若い連中は議論や意見交換はどうやってやってんだよ
656名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:22:40 ID:4/5jXsAr0
大半の日本人は基本的に恥ずかしがり屋基質だったりからな
本音が飛び交うにちゃんの感覚を建前が基本の現実世界に
持ち込むのはちょっとね、みたいな理由が多くを占めてる可能性もなきにしもあらずかもよ
657名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:22:47 ID:8UsK1jl40
>>635
ネットで情報集めてたら
いつか必ず2chログにひっかかるし
いつか必ず有益なレスを見つけられる
そうでないほうが不自然だもの
658名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:23:13 ID:UsXJU3iW0
>>648
そういうそうは主に50〜60代の男性、または20〜40代、女性である可能性もある。
659名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:23:28 ID:HXXb6KHd0
最近は、趣味系か実況かエロネタ探しにさか使ってない。

ニュース系は、普通に飽きた。

24時間365日常駐してる奴らが多数派のように装えるから。あとは、自分に不利になると、コピペしまくり、ID変えで、雰囲気を変えることばかりしてる。

つまらないよ。

ネットに時間をかけない人は、
ツイッターの方が面白いと思う
660名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:23:33 ID:45hC95IG0
ああ、プロが居る事には驚いたな確かに
661名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:23:38 ID:XnmDJ/7u0
>>637
少年ジャンプも今じゃ女が読む雑誌だ
パラパラとめくった感じの絵柄とか少女漫画かと見間違えるほどw

ジャンプも2chもそうだけど
女がくると駄目になるね
662秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 15:23:47 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>649
(へへ   入り口がサヨが良いってのは同意なんだけど、24才程度までに卒業できなくて、
更にちょっと活動的だったりすると致命的なことになりかねないんだよなw 良薬口に苦しw
663名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:24:03 ID:UBGK5PJ20
ツイッターとかのほうがよっぽど気持ち悪いわw
664名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:24:27 ID:2EBQgYO10
>>653
2chとは言わないがネットで見たはよくあるぞ、ネットで見た=2chで見たってこと
665名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:24:30 ID:nFfmjRriO
>>640
ホントに荒らしに人生賭けてるようなヤツとかがいるからな。
自分が立てたスレ潰されたりもした。
その板全体を物凄い手間かけて荒らしてるんだよ。
666名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:24:33 ID:C9H6l8vW0
ニコ生やってる奴なんかみんな若いぜ
出会いなんか簡単にできそうと思えちゃうぜ
667名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:24:42 ID:rIxqzVzVP
>>653
知り合い程度のやつには有り得ない。会社の同僚とか
連れならかまわんが
668名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:24:53 ID:EVAICSqk0
>>657
確かに。
今じゃ料理板に常駐ですわ。
669名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:25:03 ID:f+KEEtPm0
どれもめんどくせーだろ。
メアド登録代だの、何か数字みたいなパスワード書き込ませたり。
ログインパスなんてキャッシュ消したらもう覚えてないよ。
そもそもそんな大したこと喋ってないw
670名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:25:09 ID:bEDCdV8WQ
「140文字しか書けない2ちゃんねる」が最終兵器だろう。

2ッター
671名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:25:47 ID:YAmr6Hr50
53才ネトウヨw主婦だけど2ちゃんには色んな裏ニュースが出てきて
それが子どもの頃聞いた話と一致することが多いから面白い

ウィグルは核実験で汚染されていて飛んでくる黄砂は危ない
って小学生の頃は「中国が核実験やったから雨に濡れるなハゲる」が今頃何で
と思った
朝鮮進駐軍なんか経験者親から聞いた話とまるでそのまま
672名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:25:58 ID:ssnlOGv6O
>>653
その割に「リア充」とか「ワロス」とかが平気で使われてるのをよく耳にするんだよな
673名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:26:17 ID:UsXJU3iW0
通販番組の怪しいグッズはとりあえず2ちゃんで検索する、人柱が必ず見つかる。
674名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:26:27 ID:UHZ/gAqMO
ツイッターツイッターって言うけど俺の身の回りにはあまりやってる奴が居ない件
ホントに流行ってるの?
675名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:26:30 ID:vpAjv7kb0
サッカーだ野球だの煽り合いも2chからお金もらってやってるんだよね。
2ch以外では見ないし、そもそも違うスポーツを比べても意味がない。
676名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:26:34 ID:1bjvvMAP0
>>567
ピクシブはどうだろうな。 結構やばい状況なんじゃね?
創設期は総合アートSNSというポジションだったが年月を追う毎に

総合アート系→同人系→エロ・マニアック系という感じで変わり果てていて
一般向けの絵師やユーザーは段々離れていっている状態
まあこれは個人的な見解だが
677名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:26:36 ID:dadhU13i0
2ちゃんは、年寄りが見ないとだめだよ、振り込め詐欺とか騙されなくなるから
お勧めだよ、
678名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:26:40 ID:eg15vfQn0
左翼とか右翼とか一般人は考えてないよネトウヨさん
売国奴とかさー尊皇攘夷みたいなこと言うたらいかんぜよ
ネトウヨは選挙どこ入れたの??ねーねー
結局その日は引きこもって投票行かないんだろうねw
679名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:27:20 ID:n2oBCjcoO
ツィッターってフォローしあわないと意思疎通できないし、ツイートが
多い人がいると話題がすぐ流れるしつまらない。
680名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:27:35 ID:2EBQgYO10
そもそもツイッターの情報も2chからきてるの多いだろ
681名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:28:03 ID:45hC95IG0
プロが居たから下手な手加減やめたんだしな
可哀そうなのはそこに巻き込まれた一般人とはつくづく思う
682名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:28:05 ID:HXXb6KHd0
テレビ番組の制作スタッフが、2chやブログでネタを集めてる時点で終わってる。

グルメ系は、ネット情報ばかりだよ。
ネットで評判の高い店なんて、
2chで評判の良いとこを選んでる。

自分の足で確かめるより、
他人に動かそうとする奴らばかりになった。
683名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:28:25 ID:WK6uetus0

>>1のクリェーター集団とやらが、
俺達が見て、これは面白い、これはイイと感ずるモノを作れる集団かどうかが問題だ。
つまらなければテレビコンテンツと一緒で無視すればいい。
684名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:28:43 ID:pJpCUO15O
ツイッター携帯WW
685名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:28:44 ID:RPOCssNd0
ID:eg15vfQn0
ホントこんな奴勘弁してよ
686名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:28:59 ID:FOUM7Ok70
え?テレビで2chが映る地方は(頻繁にではないが)誰でも言うだろ?恥ずかしいの?

っていう言葉狩りをね
687名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:01 ID:UsXJU3iW0
マスコミのちょっとした失敗もあっというまに広まるから面白い
688名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:03 ID:590jmSyc0
>>678
そういえばあいつら選挙行ったんかね・・・
もう、期日前投票出来るよな?
689名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:27 ID:xMXecfmb0
世間的なイメージは
ニートのおっさんがやる掲示板だもんな
690名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:28 ID:nMpOkBR30
ニュースとか知るのに役に立ってるけどなぁ
勿論、元のリンクがあるの限定だが

そもそも2ちゃんねると口にするのはどんな状況なんだか
691名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:30 ID:gsrfDpUQO
ワンピースのネタバレとかで見てるのいっぱいいる
692名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:47 ID:fXGTGuRm0
>>452
2ちゃんねるは統一教会の掲示板
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ
693名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:29:54 ID:5me9zToU0
なんかもうtwitterの台頭で2ちゃんに残ってるのは
コミュ弱か基地害くらいだな
まともに社会生活送ってるやつはmixiとtwitterに完全移動した感じ
694名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:22 ID:E3aXFRhWO
>>656
ネットをやらない層にとっては、未だに、
2ちゃんねる=嘘や胡散臭い情報ばかり、犯罪者だらけ、ネットの暗部
だ。悲しいことに。(そしてあながち間違ってもいない)
ネットしない相手には、若者だろうと年配だろうと2ちゃん見てるなんて言えないよ。

だいたい2ちゃんと言っても、板ごとにだいぶ違うのになぁ。
まとめて「2ちゃんねる終わったな」みたいに扱うのも、いい加減やめてほしいもんだ。
695名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:24 ID:tmejpdxV0
最初はテレホだったから2ちゃんねるくらいしか見るのがなかった。
696名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:26 ID:gPWBehGc0
>>662
まあ政治(特に保守方面)は選ばれし者の天職だから、大部分の人間はサヨ風味の社会の肥やしで
一生を終えた方が身の為ニダ。
697名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:32 ID:EU6eTHMY0
むしろ30代40代のほうが口にするのは恥ずかしいだろ
というか、全世代恥ずかしいはず
やっぱ2ちゃんはこっそり楽しむものだよ
漫画やアニメと同じだ
698名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:33 ID:rqP/6AOd0
>>665
アクア板に手帳もちのホンモノの障害者の荒らしが居てさ、あまりにもひどいからみんなでそいつを叩いてたんだが、そいつの出品していた物買って住所特定した奴が出てきたら居なくなったぜ。
699名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:36 ID:2ccqwB/80
妖怪研究家って肩書きは一般的に恥ずかしいと思うんだが?

そんなバランス感覚の人間に恥ずかしいとか言われてもw
700名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:51 ID:nqCkWTXLO
>>678
こんなやつがいるから、高齢化してるとは思えない
701名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:07 ID:9I21dAQy0
無差別規制で過疎板の価値が暴落したのは痛い
702名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:09 ID:qn4EkM10O
サクラ役(プロコテ、ボランティア、ピックル、find-job)の高齢化が原因だね。
それにサクラ役の在日・帰化人比率が高過ぎる。
mixiあたりと比べて、韓国ネタにぶつかる%が二桁くらい高い。
703名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:10 ID:hGbCGOLn0
やっぱ「妖怪研究家」という肩書きがないと、
ツイッターの時代は終わったとか言っても
相手にすらしてもらえないよな。
704名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:17 ID:eg15vfQn0
>>671
ネトウヨ乙
それ近所の奥さんに話したら村八分な
え?もうされてるw

>>685
でたーネトウヨw
705名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:38 ID:xMXecfmb0
>>700
むしろ特亜化しているといえる
706秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 15:31:46 ID:YPswxXQp0
('A`)q□  >>676
(へへ    何というか、最近ニコニコノリが酷い。
後、ヘタリア辺りから腐が凄い増えて、なんつーか層が相当変わってきてるよ。
それでも結構人気はあると思う。
まぁランキングが、腐、版権、ミク、マサオばかりなのはあれだけどw
>>696
実も蓋も無いなw
707名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:52 ID:YAmr6Hr50
>>693
2ちゃんやりながらmixiもツイッターもやってない人がいるなんて信じられんわ
708名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:54 ID:wry1d5PN0
そもそも過去に「俺2chネラなんだけど」が恥ずかしくない時期なんか存在しないだろw
709名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:32:00 ID:XnmDJ/7u0
若いうちに2chは危険(2chに限らずミクシイでもモバゲーでも一緒だが)

もしオレが20代前半や10代で2chなんかやりはじめてたら
間違いなく人生踏み外してたw
80年代はこういうのが無くてよかったよ
710名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:32:06 ID:glJ4soKi0
なんで2ちゃん VS mixi/Twitterという構図ができるのかがわからん。
併用してるやつが圧倒的だろ
711名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:32:14 ID:f+KEEtPm0
しかし、しばしば絶妙なユーモア、アイロニーなどはここから生じる。
712名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:33:14 ID:HXXb6KHd0
>>709
ええ、10代後半でやり始めたら、
情報が分別できないで、
信用しまくってましたよ。
713名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:33:26 ID:5Nj/2+CU0
逆に若いほうが恥ずかしげもなく口にしてるように見えるんだが
714名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:34:16 ID:f2fWgTOy0
そもそも2ちゃんねるをしてるなんて堂々と言えた時代など存在しないわけだが。

夢の島より利用価値のないゴミだな。
715名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:34:19 ID:JUBRks3tO
2ちゃんは過疎ってるから仕方がないな。
どんなに下らないスレでも10分で1000件の書き込みで埋まったり、細やかな疑問すら書き込めば5分後には詳細な回答で埋め尽くされた時期が懐かしいよ。

今だとツイッターでお腹減った〜なうとか呟いたら30秒後には50件ぐらいの心配の声があるんだろ?そりゃ仕方がないよな。
716名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:34:41 ID:KOO0bNJu0
もうすぐ1歳になる娘は俺が2ちゃんねるを見てると喜んで寄ってきて
キーボードを叩きだすぜ。

あまりにも叩きすぎるんで壊れるかと思うくらいにね
717名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:35:00 ID:nvIXetLwO
2ちゃんなんて、メシ食ってクソして寝る と同類でしょ

だから、口に出してもなんも恥ずかしい事ないよ
718名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:35:03 ID:x0Moz5NN0
2ちゃんねるってたまに中国語の書き込みに占領されたスレがあったり、
韓国からF5攻撃されたりとかが面白い。
719名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:35:46 ID:SuzVLV3D0
若いのは他の掲示板と同様に2ちゃん利用してる方が多いw
チョンに対しての知識があるのも若い世代
逆に2ちゃんに対してアレルギーがあるのは30代から40代
720名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:35:51 ID:DVgkxNn60
えええええええええええええええええ
なんでこんな捏造記事を書けるの?
721名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:35:59 ID:VQgZyzgx0
ネトウヨはTwitterにも居るんですか?
722名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:15 ID:/KvUqjdI0
リアルで2chって60代とかいるんか
20代で2chなんて今時珍しいのかな
13歳からずっといるけど
723名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:20 ID:0IqN7KrS0
ニュー速+は高齢化著しいな
あと社会的に孤立してるような
周りに相手されないタイプか
724名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:32 ID:f+KEEtPm0
>>715
ははあ、思わず罵声浴びせたくなる俺は向いてないなw
725名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:35 ID:RYLzsYGi0
若い世代に限らず昔から日常生活で2ちゃんの話なんてしないだろ・・・
726名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:36 ID:8UsK1jl40
>>720
悪魔に魂を売ったから
727名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:42 ID:RPOCssNd0
>>719
体感的には40〜以降の世代が多いと思う
728名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:55 ID:7cLEnlKq0
はいはい2ch離れ2ch離れ
いいんじゃない?減ってくれた方が落ちなくていいし。
729名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:03 ID:FkwQQBtm0
20代だがtwitterなくて困らんけど2chないのは困る
生活の一部だし
730名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:14 ID:Xiw3bU2y0
実は
VIPに書き込みしているのは40代ばっかり
731名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:22 ID:FOUM7Ok70








                      2chはニュー速+だけではありません








732名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:29 ID:rGOJ9wRr0
俺が入社して1年もしないころ、
OJTのトレーナーに、「2ちゃんねるって知ってる?」
って言われた。
733名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:31 ID:YAmr6Hr50
昔ビックリハウスでえびぞってたようなジジババは絶対2ちゃんやってる
手をあげて
734名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:40 ID:45hC95IG0
20代って地味に2ちゃんより前に
もっとひどいの体験してるの少なくないだろ
その反省からここの子供大人に嫌悪を抱くパターンもありそうだ
735名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:53 ID:FZQcb0LBO
>>658
50〜60代の男性→シラケ世代
または20〜40代→氷河期、バブル崩壊経験者
女性→専業主婦のうさ晴らし
ですか…

上にもあるが、左派思想(理想)を通過しないで右に傾倒すると
とにかく弱肉強食、この世は地獄、みたいになりやすいのかも
「戦争論」の随分先まで来ちゃってるからな、ここはw
日教組〜反日〜反人権〜なんて普通のやり取りの中に出てくる

やはり、10代に見せるモノではないかもなあ
736名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:38:17 ID:WK6uetus0
>>697

おれは、2ちゃんは大人が覗き見る恥ずかしいエロ本だと思うが。
737名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:38:18 ID:BE/B7/Lw0
若者の2ちゃん離れ
738名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:38:31 ID:TYt78V8A0
>>648
もしかしてオッサンなのかな
だとしたら程度低いな
739名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:38:42 ID:E3fQyGKI0
>>721
いるいる。もろν+に洗脳されちゃった奴いっぱいいるぞ。
ニュース検索とかするとわらわらひっかかる。
ツイッターは基本2ちゃんもやってる、ってのが多くて
その中でも若いのや人に釣られやすい子とかが簡単に洗脳されてるの
見れてある意味胸が熱くなる。
740名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:38:54 ID:cDe1o4IR0
40後半〜50代の人って
パソコンのスキルに個人差あり過ぎ
741名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:38:56 ID:f2fWgTOy0
>>722
60代は政治など上層にいた人間は多く。
そういうのと無縁だった層は少ない。

一番いないのは、50代と70代以上じゃなかったかな。
742名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:39:02 ID:RmSPi4/C0
また山口敏太郎かよ。
よほど2chが嫌いなんだな。
743名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:39:27 ID:2ccqwB/80
昔 → TVみるとバカになるよ!本読みなさい!
今 → 2chみてるとネトウヨになるよ!本読みなさい!
744名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:39:38 ID:kpq6aDL8P
>>721
バカサヨ団塊ジジイなら沢山いるよ
しかも顔写真アイコンと本名つきで
745名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:40:08 ID:EU6eTHMY0
実際今日も大盛況のようだし
なんだかんだいって来てしまうだろ
746名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:40:23 ID:RPOCssNd0
>>742
余程何かで叩かれたのかな。
叩かれた人はアンチになるからな
747名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:40:29 ID:3AEYn+ZUO
2ちゃんねるってオタッキーの集まりだろw
748名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:41:01 ID:xnlqzt6MP
たしかに、ヲタの気質がそうさせるのか、敷居をあげて排他的になるよな。
質問とかすると ググれカスとか、「そんな事も自分で調べられないならやめとけ!」とか
そんな連中ばっかり。

で、結局新参がいなくなって高齢化。

古くはニフティ、今はMIXIとかカカクコムみたいな、IDがある程度人格を担保させるような
場所は 「あまりむげな対応は出来ない」と思わせるのか、そこそこ初心者にも
丁寧に対応してるし。

匿名掲示板ってのはやっぱり難しいのかもなぁ。

2ちゃんやるなら、「クズ野郎→よろしくね」 「死ねよ→遊ぼうよ」位に
脳内変換出来る位じゃないとだめだよな。

749名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:41:26 ID:VQgZyzgx0
来週辺り自民党の工作員が反民主のスレ立てまくるだろな
反民主はどこ入れるんだ?麻生さんですかw
結局民主党とどこかが連立で落ち着くだろうね
目の前に連立ちらつかせたら絶対に組むと思う
特に弱小政党は
750名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:41:42 ID:QNtLCioX0
2ちゃんに
「今日のうんこ」というタイトルで排便したウンコの画像をアップできるようにして欲しい。
751名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:41:49 ID:OymdK9dJ0
ねらーを明かすことは今も昔もマイナスでしか有りません。
752名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:41:54 ID:XnmDJ/7u0
10代や20代って一番楽しい時期じゃん
学校やバイトで忙しいし
そんな中で友達といつまでも馬鹿なことやって時間つぶせるし
2chなんか来る暇すらないと思うんだけど

2chは人生ちょと落ち着き始めた30代や
暇を持て余すようになった40代とかに丁度いいんだろう

逆に10代や20代前半でこんな所来てる奴は心配になるぞw
753名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:42:17 ID:f+KEEtPm0
>>750
やればいいじゃない。
754名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:42:30 ID:wry1d5PN0
>>748
半年ROMれのコピペ貼られて、2chなんてクズの集まりだ!!って
真剣に起こっちゃうようなのが少なからずいるんだろうな
755名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:42:30 ID:+tCQS7Ub0
>>747

オタッキーwwwいつの時代の人よwww
756名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:42:32 ID:/Fcvk6fE0
>>1
>2ちゃんねるの存在意義とは何か

政治家が工作員採用して雇用が増え世論も操作できる便利なツール。
757名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:42:43 ID:SuzVLV3D0
>>747
その昔、電通が電車男を仕掛けたおかげで一般利用者急増だよ
その代り草創期のユーザーは2ちゃんから離れていった
758名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:43:04 ID:f2fWgTOy0
>>752
回りがにわかだらけだと、2ちゃんねるは有効だった。
今は、2ちゃんもにわかだらけ。
759名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:43:06 ID:HXXb6KHd0
>>752
それを五年前に、いってほしかった
760秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 15:43:22 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>735
(へへ   2ちゃんは都合上結果しか書かれないからね。
理想は理想として食んだ上で、現実を見て右傾化したと言うのと、攻撃的な感情が発露しただけの
右傾化はまるっきり別物だから。やっぱりストイックな精神を維持できるうちに、理想を食んでおくのは
決して悪いことじゃないと思う。
761名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:43:33 ID:EPZlY+Oe0
昔は長期休暇に厨が大量発生してたものだけど
今ではすっかりいなくなってしまったな。
762名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:43:59 ID:E3fQyGKI0
>>706
ニコニコはもっとかなり前から腐が多いだろ。
ゲーム実況でうp主さんの声に孕みそう〜とか
やった事もないゲームの実況見てそのゲームのファンになりましたとか
言ってるの見るともうほんとないわと思う。
ゲーム系動画もそのせいで全然見る気なくしたし。

誰かが女が入ると駄目になるって言ってたけど女っつーより
腐女子が入ると駄目になるんだと思った。
763名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:23 ID:Xclo/zxl0
時々見るけど書き込んだことは無いなあ
764名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:26 ID:f+KEEtPm0
>>752
>2chは人生ちょと落ち着き始めた30代や
暇を持て余すようになった40代とかに丁度いいんだろう

そんなの、あんたの人生が他の誰にとっても最高とは限らんだろう…
765名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:27 ID:f2fWgTOy0
>>761
今じゃー常時発生みたいな
766名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:37 ID:3vgothWQ0
>>619
>でも長いこといるとだんだん気づいちゃう
>ここの本質は普通のマスコミと同じだって

だよなあ。
何処にいても、なんの媒体でも、一定時間が経つとみな同じになっちゃう。
767名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:38 ID:lXPN2AXH0
暇だとついやってしまう
もうやめようと毎回思う
全く生産性がないが正直スッキリする
みんなやってるし俺だけじゃないしと自分に言い訳する
やってる事を決して人には知られたくない
でも結局またやってる自分がいる






オナニーの話しな
768名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:44 ID:NJLO5P4GP
わしゃ83じゃ
769名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:45 ID:UMSXClYP0
そうだな2ちゃんねるなんて最高に恥ずかしいな
わかったからマスゴミはいちいち覗きに来て記事書くなや
770名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:50 ID:8UsK1jl40
>>757
消えるようなもんじゃないだろう。
代替もないのに。
771名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:51 ID:es3KAK3S0
>>735
最近の左翼は一度でも与する素振りをみせると新聞の勧誘みたいに
しつこく手を伸ばして仲間に引きずり込もうと追いすがって来る感じで
中立の一般人から見てちょっとこわい気がしないでもないな
772名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:44:57 ID:rO6P5LVp0
うちの会社だと2ch見ない奴はハブられる
773名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:45:22 ID:iGgZJkl/0
中国人にとって土地を自分のものに出来るというのは魅力的だろうな。
それも安全な国の土地なんだからなおさらだ。
774名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:45:23 ID:kd+Osk8A0
と言ったーもガキっぽくて、こっ恥ずかしいだろ。
775名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:45:48 ID:HXXb6KHd0
Yahooニュースのコメント欄も、ニュー速と同じような書き込みばかりだし、

ネット全体が暇人優位になってるよな。

最近、ラジオの人気が高いらしい。
やっばり相対性のメディアが一番内容がしっかりしてるのかな。
776名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:02 ID:vXVV94fE0
きのう2ちゃんでさ〜 なんて友人にはとても言えないだろw
つか仮に世間一般の常識になったとしたらそれは2ちゃんでは無くなることだろ
777名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:07 ID:a92rRrQm0
○○ばなれと言われているうちはまだそんな現象は起こっていない場合がほとんど
○○ばなれという言葉もなくスルーされ出したら本当に○○離れが起きている
マスゴミや自称評論家がネタにするってことはそれだけ世間の関心がまだある証拠
民衆の関心ごとが集まらないようなネタなら、例えどんな重要な事でもスルーするのが今のマスゴミ
778名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:19 ID:VQgZyzgx0
左翼と右翼の違い教えて
意識して生きてないからさっぱり分からない
真ん中はないのか?スイスみたいな
779名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:21 ID:EU6eTHMY0
とにかく2ちゃんは広大だから
その中でも特に面白いのはAA板だな
780名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:29 ID:glJ4soKi0
>>747
オレ40代だけど「オタッキー」なんてとっくに死語だと思う
781名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:53 ID:x0Moz5NN0
2ちゃんねるやってるなんて、人には言わない。
「2ちゃんねる?あの犯行予告とかたまにあるやつ?怖いわねえ。」って言っとく。
782名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:46:54 ID:3AEYn+ZUO
>>755
俺様渾身のギャグがどうやらウケたらしいwwww
783名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:47:10 ID:f2fWgTOy0
>>778
左翼 飛行機の左側にある翼
右翼 飛行機の右側にある翼

両方バランスがとれないと飛行機は飛びません。
784名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:48:06 ID:N+4GVE7k0
恥ずかしい事を言わせるのが、良いんじゃないか
785名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:48:29 ID:f2fWgTOy0
>>776
HDDの時、ラプターを説明するのに使ったわ
786名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:48:48 ID:BxkJB7cZ0
ツィッターも相当高齢ユーザー多いと思うがww
787名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:48:55 ID:WK6uetus0
>>756

それって、まんま電痛&ミンス鳩山のコラボ、twitterのことじゃんw
788名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:49:21 ID:Ew284XXX0
枠に囚われるのは低能の敗者。
既にツィッター、SNSは死んでいる‥
789名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:49:38 ID:qqQb5m9NP
一体この人は何と闘ってるんだ

790名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:49:38 ID:3AEYn+ZUO
>>763
www
791名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:50:04 ID:K3aRFSYY0
2ch、ミクシ、ツイッタ
どれも実際会話で使う時は「インターネットの掲示板」って言ってる
792名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:50:09 ID:SuzVLV3D0
>>770
大体コテハンだったらわかるよw
議論の質が変わったのが原因
まあ簡単に言うと飽きたんだろ
793名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:50:21 ID:nvIXetLwO
>>747
バカみっけ
794名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:50:39 ID:VQgZyzgx0
>>780
タイムボカンの話か?
オタッキーが死語なら今はなんて?
キモヲタとか

>>783
右側には乗らないようにする
795名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:51:15 ID:OVZ181Ko0
ソーシャルメディアを用い
少しでも法律違反や規範無視、常識に反した発言をしている人間を
ネット社会全体の力で再起不能になるまで叩く

これを繰り返していくうちに、不適応分子が取り除かれ
日本は純化された住みよい社会になる
796名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:51:35 ID:2LZU19510
2ちゃんねるからツイッターにユーザーを引っ張ってこないと
電通が儲からないからだろ?
797名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:51:36 ID:5GnAELk+0
>>786
ビジネス雑誌でも、twitter利用の勧め、なんて記事組んだりしているからな。
798名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:51:54 ID:45hC95IG0
規制は別にして、ここの賑わいが減ったとしても
地味に他も大して盛り上がってないと言うのが
こういう記事の無意味さでもあるけどな
ネットは全体的にエンターテインメント性が落ちてる
799名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:52:09 ID:7RldxWYv0
鬼女板は高齢
800名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:52:13 ID:EVAICSqk0
>>783
みんな真ん中に座ったらどうか。
801名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:53:44 ID:XnmDJ/7u0
とにかく2chにしろ何にしろ暇がないと書き込めないだろ
10代、20代の若い子はそんな暇が少ない
だから2chに来ない
逆に30代以上は暇がある
ていうか人生終わってる奴もいるw

若いのに暇があるのはちょっと残念な子だなw
40歳ぐらいになれば嫌でも暇になるんだから

ネットの掲示板なんて丁度いい暇つぶしなんだよ
802名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:54:30 ID:rIxqzVzVP
2ch、mixi Twitter 全部一通りやるだろ普通

そもそも比べる対象じゃねえし
803名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:54:59 ID:wq9Scr/iO
>>748
ほぼ同意。
ついでに「ググレカス」も「そんな初歩的なこと聞かれても書くの面倒。
多分他の人もそう思っているだろうから、誰も答えてくれないと思うよ。
良かったら、そんな質問Googleで検索すれば分かるから、一度は調べてみたら?
そして内容を理解したなら会話に参加できるから、それから君の意見も聞きたいな。
出来る事なら持論を展開してこのスレを一緒に盛り上げようよ。待ってる。」

ってくらい脳内変換してくれると有り難いんだがなw
804名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:55:11 ID:Sjm6Zc52O
10代の子供の書き込みがわんさかあるような掲示板って、ウザいだけだ。
何かをコントロールしたい人間には幼稚な掲示板の方がよいのかもしれないが。

2ちゃんは間違っても高尚ではないが、行き着くところまで行き着く(結論がでるというのではない)のがマシなところ。
805名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:55:15 ID:TIQoSkyG0
2chの時代は終わったと言われて何年たったのやら。
806名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:55:49 ID:GEnf5HQy0

山口ビン太郎って誰?
807秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/02(金) 15:55:49 ID:YPswxXQp0
('A`)q□ >>778
(へへ   極端に言えば、共産主義、社会(民主)主義、過度な自由主義が左。
右は保守、愛国主義、国粋主義、とかそんな感じ。
こう分別は出来るけど、実際愛国左翼なんて言うのもあるから一概に言えない。
政治経済を同一視すれば政治が保守で、経済リベラルなんてのも十分あり得る。
だから、こう言う区切りを鵜呑みにせず色々本を読んで理解せざるを得ないw
808名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:56:04 ID:KRqKqMgc0
>>778
右翼→汚いワゴン車や観光バス(車検切れ)
左翼→汚いヘルメット
809名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:56:27 ID:i2lVI8VY0
昔知らずに2chの用語をチャットで書いて、管理人さんに個人的に注意されたのもいい思い出。
810名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:56:45 ID:VbVgR+TP0
まあ、時代はセカンドライフだからな
2chなんて時代遅れだよ
仮想世界で土地を買うってことわかるかなあ?
時代はアバター、3Dなんですよ
811名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:56:47 ID:VXBrevj70
>>805
終了を告げられてからかれこれ10周年かな
812名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:56:53 ID:2aknL7+t0
2ちゃんが衰退しているって5〜6年前から毎年定期的に出てくるよねw

サーバー負荷でアクセス制限なんて昔はほとんどなかったけど、今は頻繁に起きているし
人そのものは昔より増えているんじゃないか
813名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:57:04 ID:eMXiY1sIP
選挙期間中にマスゴミとミンスのコラボ?
リロードしても広告が変わらない。
コレって公職選挙法違反にならないのか?

マスゴミの人間は腐ってやがる

ttp://www.tbs.co.jp/drama/
ttp://www.fujitv.co.jp/drama/index.html
ttp://www.tv-asahi.co.jp/drama/
814名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:57:45 ID:gSEbTv2m0
本当のこといいます。
2チャンネルは、引きニートの巣窟です。
815名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:57:59 ID:3AEYn+ZUO
>>801
良い事なのか悪い事なのかしらんが、最近は暇潰しにまでマジに成っている奴が多過ぎ
816名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:58:13 ID:gX1HESny0
2005年時で2ちゃんユーザーの割合はこうだった

30歳代=30,7%
40歳代=21,9%
13歳〜19歳層と20歳代が同着=15,0%/各
50歳代=8,6%
12歳以下=5,0%
60歳以上=3,9%
817名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:58:38 ID:gPWBehGc0
>>778
フランス革命直後の国民議会の左翼席が急進派、右翼席が穏健派だっけ?
語源はそれ。
818名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:58:45 ID:JtHAoZ3x0
こうやって「恥ずかしい」というラベルを貼るのって昔からのマスコミのやり口だよね。
自動車持っていないのは恥ずかしい、男が軽とか恥ずかしい、海外にも行ったことがないなんて恥ずかしい……
みたいな。
819名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:59:03 ID:IBgl7Y3ZO
にwちゃwんwねwるw

これは恥ずかしいw
820名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:59:08 ID:RPOCssNd0
そういえば俺がやり始めた頃、さよなら2chのAAがよく出ていたな
821名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:59:35 ID:rT3wMiCO0
ツイッターにしてもmixiのボイスにしても、自分にしかわからないつぶやきとかネガティブで落ち込んでるような発言して
慰めてもらいたがってる奴ムカつくわ。公開の場なんだからみんなが笑顔になれること書けよ。
822名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:59:42 ID:51dHLuRr0
2ちゃんって殆どがbotで生身は3人くらいしかいないんだろ?
823名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:59:51 ID:rIxqzVzVP
>>752
競馬、パチンコ、酒,タバコ命のDQNな知り合いは今でもパソコンて聞いただけで
「オタッキー」って言葉使って話題に入ろうとする
30代前半だけど
でもメール基地
ああいう人種は良く解らん
824名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:59:53 ID:y7CDJOkQ0
>>797
ツイッターはサービス提供者と消費者が近くてビジネスの宣伝ツールとしてはかなり優秀なんだよね。
あと芸人なんか自分宣伝するのに丁度いいツール。
825名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:00:25 ID:5nkvd0n/0
>>803
俺もゆとりちゃん好きだし、ググレカスって言いたくなったら
↓コピペするわ、サーバーには悪いけど

そんな初歩的なこと聞かれても書くの面倒。
多分他の人もそう思っているだろうから、誰も答えてくれないと思うよ。
良かったら、そんな質問Googleで検索すれば分かるから、一度は調べてみたら?
そして内容を理解したなら会話に参加できるから、それから君の意見も聞きたいな。
出来る事なら持論を展開してこのスレを一緒に盛り上げようよ。待ってる。
826名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:00:27 ID:RZ7l3nVR0
>>757
いあ、利用者が急増ってかヴァカが増えたのはバスジャック以降かな
827名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:00:28 ID:i2lVI8VY0
>>818
恥の文化だからな、溜まると切腹する。
828名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:00:55 ID:SK4JE1Fg0
8割は在日チョンです
829名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:01:13 ID:hHgG1whnO
若者の2ch離れ
830名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:01:20 ID:wq9Scr/iO
>>822
違うよ。全部>>857の自演
831名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:01:32 ID:qn1mvLky0
10年も眺めてれば嘘も工作員も盛り上げスタッフも
なんとなく瞬間的にわかるようになる
832名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:01:36 ID:peb76xCN0
そりゃ口にするのは恥ずかしいわな
833名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:01:42 ID:BV4sGf0R0
うっふん晴らしに書き込みするのは止めて欲しい
834名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:02:11 ID:rIxqzVzVP
>>747
競馬、パチンコ、酒,タバコ命のDQNな知り合いは今でもパソコンて聞いただけで
「オタッキー」って言葉使って話題に入ろうとする
30代前半だけど
でもメール基地
ああいう人種は良く解らん
835名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:02:39 ID:dSiItfdQ0
やる夫のお金の仕組みとかは中学生が見た方がいいよ。
勉強になるじゃん。
836名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:02:53 ID:77lGZTXs0


2chが高齢化と言うより、2chに付いてこれるだけの、学力と知識がない若者が増えつつあることが問題だろ?
837名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:03:07 ID:GorRSuBMO
リアルライブって寄生虫の名前なんだろ
838名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:05 ID:ZeYyo1bZ0
2ちゃんねる 何やっても金にならないのが判明(除く・ピットクルー系)

mixi 金になると思ってみんな食いついたが、あんまり金にならなそうなのがばれてきている

twitter 金になるという幻想全開中

モバゲー ユーザーがお金を稼げる年になるのを待って培養中

ニコニコ動画 ネット乞食

このへんが各種メディアや企業の温度差につながっている

微妙なのがGREE。上場だ、大成長だと騒いではいるが、こういうコミュニティの比較では
まったく話がのぼらない。一応、ユーザー年齢は一番高いと公表があったりしているが。
839名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:12 ID:6kbrKxha0
加齢臭のひどいトピですね
840名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:16 ID:45hC95IG0
日本は停滞期だし意欲的に何かをやっても結果は出ない
こういう時は現状維持で、次の時期に向けて充電するとき
そういう時期の人間は、今時は余裕がある
841名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:16 ID:f2fWgTOy0
>>812
ワールドカップ期間中は、意図的だけどな。
842名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:23 ID:nvIXetLwO
>>778
右翼→右利き
左翼→左利き

中間→水森亜土
843名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:29 ID:ELsCcL/60
リアルライブ 笑
844名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:43 ID:fOjp6F90O
恥ずかしいの意味が変わっただけじゃないか
845名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:49 ID:92j6ylRl0
僕、42才になりました
846名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:04:56 ID:3kLd2cD90
2chで自演のやり方を学んだ
847名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:05:11 ID:8UsK1jl40
>>824
旧メディアに本質的に不利益をあたえるものを
2ch憎し、情報統制の夢よもう一度、と賛美してんだから
救いようがない
848名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:05:16 ID:OtwEuiCVO
影の軍団は一日にいくつ「話題」スレを立てるんだ……
そら2ちゃんの質も下がるわ
849名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:05:25 ID:ZeYyo1bZ0
だが、このスレも名無しさん@十周年さんの書き込みばかり。
ツイッターみたいにいろんな人が書き込んだりしないのが、
若い人が寄り付かなくなる原因では?
850名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:06:02 ID:VXBrevj70
数々の伝説を残した2ch
2chが瀕死になった2000年危機
1/3に圧縮しないと死亡する、VIP達は立ち上がった
たった3日でプログラムを書き換え、1/3どころか1/16に圧縮
2chは蘇った

2008年
とある4月のエイプリルフール
初音ミクの模造品を作ってニコ厨を釣ろうという計画を立った
VIP達は企業顔負けの働きをした
たった3日で初音ミクの模造品を作り上げた
そして1ヶ月後に本格的にフリーボーカロイドとしてデビュー、今でも更新は続き公式になりつつある。


我々は2chの栄誉ある勇士達を忘れる事はないだろ
2ch、ここに永眠
851名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:06:28 ID:glJ4soKi0
>>849
ほっそろしいなあ
852名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:06:40 ID:3AEYn+ZUO
「ググれカス」って書く奴は後々、教えてくれる奴が多い
だいたいスルーか自分の話しかしない奴ばかりだから
853名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:06:57 ID:dTPHbPGc0
twitterのたちの悪いところは、発言が消せるところ。
アカウント自体の抹消からピンポイントまで取りそろえてる。
逃げ腰の論客きどりには実に都合がいい。
叩かれたら消せばいいから。
ただしRetweetされたりすると・・・

2chでの発言はなかなか思い通りのタイミングで消せないからねw
854名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:07:26 ID:y0ybfSyj0
>>836
宣伝くさい書き込みに「サクラ乙」ってレスしたら
「どうしてあたしの名前知ってるの!気持ち悪い!」ときた時にはもうどうしようかと思った
855名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:07:32 ID:7g/piHoV0
若い奴じゃなくても2ちゃんねるを実生活で発音すること自体
恥ずかしいこと。
856名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:07:39 ID:M+X/0n/TO
>>838
GREE…実は一番カネになる
※ただし女に限る
857名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:08:10 ID:ZeYyo1bZ0
2ちゃんねる 管理者も含めて誰も統制を取れない、操縦できないコミュニティ

mixi 昔のニフティみたいに古参が幅をきかせつつあり、そのへんを押さえれば操縦可能なコミュニティ

twitter 有名人を使うとか操縦方法を覚えれば情報の拡散が思いのままのコミュニティ。ただし暴走する。

企業や特定団体にとって、使い易いのはどれかってことだな。
2ちゃんねる以外は匿名じゃないふりしているけど、有名人以外は匿名みたいなもんだし。
858名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:08:32 ID:f2fWgTOy0
2ちゃんねるなどの掲示板を見て一番むかつく単語は
死ねとかカスとかよりも

初めまして〜
初めてなのですが〜
初心者なのでよく〜
859名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:08:39 ID:9et4To8G0
以前も2ちゃんの半数が60代という記事があった
中年以上の掲示板だろう、10代は掲示板はやらない
860名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:08:43 ID:8UsK1jl40
>>849
「まちこさん」については
そういう認識をしたことがあるな…
861名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:09:57 ID:2aknL7+t0
匿名性が高い故に良くも悪くも敷居が低くて、いろんな人間が書き込みできちゃうから
ここまで続いているようなもんだしね。

10のうち9がガセでも1の真実を脅威と思う人はいるし、
差別だの人権だの言われて人格否定される為街中で大声で言いにくいことも平気で言える
そういうのが嫌で2ちゃんを潰したいって人はけっこういるんだろうな。
862名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:09:58 ID:VQgZyzgx0
>>817
マジレスありがと
しかし一般人は自分が右翼とか左翼とか思ってないと思うよ
民主党が好きなのは左翼?じゃー国民のほとんどだなw
小泉jr頼みの自民党には後がないな
863名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:10:06 ID:i2lVI8VY0
まあこのニュースを見るまで妖怪研究家なんて職業があるとは夢想だにしなかったわけだが。
柳田國男みたいなものか?
864名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:10:34 ID:f+bkM5BM0
2chだってスレの数だけハッシュタグあるようなもんだからな
馬鹿が妄想垂れ流してるなら2chと同じレベル
知恵の有る連中とつるめるなら意味が有るけど、
そこまでいかないなら2chの方が情報集積度は上だ罠
865名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:11:10 ID:NYqY66fU0
で10代20代は2ch以外のどこにいるだ
866名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:11:20 ID:ZeYyo1bZ0
>>863
そのへんとか、水木しげる〜京極夏彦あたりならいいけど、
この聞いた事もないおっさんは誰なの?売名行為?
867名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:11:38 ID:pebktr4/0
シナ叩きが激しいんで必死だな
八つ当たりし始めちゃった?
868名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:11:47 ID:f2fWgTOy0
>>865
10代は、プロフやどっかの別の掲示板(俗に言う裏サイト
869名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:11:47 ID:52p/hMA30
【今後の展開予想】
若者の2ch離れ←今ココ
若者のミクシ離れ
若者のtwitter離れ
若者のオナニー離れ
870名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:11:49 ID:X7sKqr8j0
>>831
兄さんカッケーっす!
871名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:12:21 ID:45hC95IG0
ここは知識がある人間多い
例えその知識が偏見でも
どこかの社会でそういう意識が存在している
証拠だから良い判断材料にはなる
良くわからない場合は様ざまな意見を単純に平均化すれば
極端に間違ったことにならない
872名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:12:23 ID:Pm5ObwVe0
今の若者のほうが普通に2ちゃんのノリを表にもだすぞ
逆に30代から上は恥ずかしくてそういうの無理
テレビでAA使ってるの見るのもどっちかというと嫌だわ
873名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:12:27 ID:ZeYyo1bZ0
行ってみれば、twitterは2ちゃんねるの中の雑談系の板なんだよ。
馴れ合ったり、ちょっとだけ専門的な話をするぐらいならいいけど、
結局、専門板と併用しないと不便でしょうがない。
874名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:12:48 ID:W8ZLcRrH0
20代ってどこにいるんだ?一番ネットやってそうな層なのに
875名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:12:55 ID:ocaOekCq0
読んだり書き込んだりは恥ずかしくないけれど話題にしたりするのは、そりゃ恥ずかしいだろ。
バカで〜すって宣言してるようなもんだ。
>>857
昔と違って思想が極端に偏ってて操縦されまくってるって。
876名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:13:40 ID:WMjecKRl0
わたし14さいだけどにちゃんねるやってるよう
877名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:13:47 ID:vqga1SjcP
>>2
> 10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮があるのは事実のようです」
三十代だって四十代だって恥ずかしいだろそんなもん
878名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:14:08 ID:rGOJ9wRr0
>>796
ツイッターって電通がやってんの?
イメージCGから、てっきり外資がやってるとオモタ
879名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:14:16 ID:8UsK1jl40
>>865
日本海溝とか足立区最強のリンク集とか
880名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:14:21 ID:J+UDdQX8O
トンデモ詭弁野郎の山口敏太郎か(笑)
881名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:14:52 ID:xvYAJ2lXP
今の若者見てよ痛いから


http://nobusi2010.h01.jp/index.html
882名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:00 ID:ZeYyo1bZ0
人間はきれいごとだけじゃ生きていない。
いくつも恥をかいて、それを乗り越えて成長していくんだ。
恥ずかしいからと2ちゃんねるをやらないのは逃げだ。
きみは成長するために、2ちゃんねるに正面から挑むべきだ。
883名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:32 ID:a6ofLh9/0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧            /\  /\
< _/ ̄/_  ____ロロ>       /\ヽ ∨〃/\
</ __ / /___/  >       /(・) \ゞ/ /(・)  〉
<ー' __ノ /  ____  >   ___/\_/ノ  \_/ \
< /___/  ./__  __/  >  /    ̄ ̄ ̄ ̄\       \
< ││   //     >  /  ソ          \       |
< ││     ̄       >:/           __        |  
< ││    ロロ┌┐   >:r〜〜〜〜〜〜‐、ヽ\   \       |
< ││    ┌┘│   >|:)jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjヽ\   \     |
< ││      ̄ ̄   >|             /     |   /
< ││    ____  >|:           /    /  /
<   ̄    /___/  >|        | /   /  /
<.  ロロ┌┐ ____ >ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii//   /  /
<   ┌┘│./__  __/ >ヽ  ヽ〜〜"/   /  /
<     ̄ ̄  //    > ヽ、__,,,____/_ /
< ┌┐┌┐   ̄  _  >  _]:::::::   | [>_
< ││││   //  > ̄~       | ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>
< ││││  / |   >         \     ,〜ヽ>
< └┘└┘//||   >          \  〜 ノ ̄\>
<   []  []  ̄ ||   >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉>
884名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:39 ID:o5oEV86cP
>>869
ふぅ 疲れてるのかな。不覚にも・・・。
885名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:39 ID:RutrD5lm0
つかグーグル先生の急上昇ワードをググるとほとんど2chのスレが上位に来るのだが
886名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:41 ID:dSiItfdQ0
>>821
同意
そういう構ってちゃんがウザくてやめたわ。
887名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:43 ID:SuzVLV3D0
そういえばこの前どっかの講演会でネットウヨクという言葉を平気で使ってた爺さんをニコ生で見た
一番洗脳されやすいのは実は40代から50代なのかなと思った
888名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:47 ID:NYqY66fU0
>>868
なる
携帯が主流だもんな奴らは・・・
889名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:15:48 ID:glJ4soKi0
物事の分別もつかない年齢から2ちゃんやってりゃ嘘を嘘と見抜けないかもな。
その点いま40代ぐらいの連中は30代になってから2ちゃんに入ってきた連中だから
書き込みの信憑性もある程度嗅ぎ分けられる。
890名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:17:12 ID:FOjKIFPK0
2ちゃんがなくなると本音を吐き出せるところがなくなる
891名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:17:21 ID:gPWBehGc0
>>874
> 20代ってどこにいるんだ?一番ネットやってそうな層なのに

若い連中はエロ以外興味なしとわかっています。

【バレリーナ】草刈民代【エロス】
709 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2010/06/28(月) 09:22:13 ID:8DlhibHZ0
バレリーナの写真集もっとうpして!
712 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:51:39 ID:???0
バレリーナの写真集はやく自分で買って!
713 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2010/06/29(火) 07:04:09 ID:XrK7kOh60
バレリーナの写真集もっとうpして!
714 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 07:32:37 ID:???0
バレリーナの写真集はやく自分で買って!
715 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2010/06/29(火) 09:56:39 ID:j5aJDZ/5O
おまえら仲良すぎ
892名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:17:25 ID:M+X/0n/TO
>>898
ヒント ぼくら2ちゃんねらーの敵はみな電通
893名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:17:28 ID:ZeYyo1bZ0
またネカマの釣りかよ、と思ったら本当におっぱい画像があがったり、
人を信じることの良さを実感できることがあるのも、2ちゃんねるのよさ。
894名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:18:08 ID:f/yTG5Gl0
ほんとうに恥ずかしいわ
どこのインターネットの掃き溜めなのかしら
ここだけはそうなってほしくないわね
895名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:18:26 ID:YXWZLolf0
なんだ、またおまえら負けたのか
さいきん負けすぎだろ
896名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:18:29 ID:FbODH5J/O
そもそも2ちゃんやってるからって、2ちゃんを擁護する奴はあんまり居ないだろw
自分の好きなもの&自分の所属している業界が叩かれてないか気になって覗いてる奴等も多いしな
897名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:18:36 ID:moSI5P1z0
2ちゃんで嫌なことでもあったんだろどうせ
よい子の皆は2ちゃんねるなんてカッコ悪いからいっちゃダメですよ〜
回りもそうでしょ〜?ってあんに宣伝したいだけだろ?このうんこ野郎は
898名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:19:17 ID:ZeYyo1bZ0
>>892
もう一方の雄である朝日新聞は2ちゃんねる、っていうかニュー速+には
なくてはならないものだということは実感している。

朝日がアクセス禁止になった時のニュー速+は、
下品な煽り書き込みがなくなって異様に淋しかった。
899名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:19:26 ID:9pVlX5VJ0
不細工はみんなここにこないと犯罪犯すだけだろ?
900名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:19:37 ID:RzYFL2cf0
ツイッターは気持ち悪いから合わないな
気楽に叩ける2ちゃんの方がいいわ
901名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:19:42 ID:3AEYn+ZUO
>>868
ジジババが居ない所に逃げこむのは、10代としてはある意味、健全かもな
902名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:20:04 ID:YXOh2ZFl0
>>897
それで2ch離れしてくれるなら俺としても万々歳だな
903名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:20:07 ID:q4wEPgaI0
おまえら40代なん?俺のオカンかw
904名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:20:57 ID:A8KV0U370
>>2
またよく分からん世論誘導か
若い奴ほど2ちゃん口にしやすいだろ実際
905名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:21:04 ID:dTPHbPGc0
>>879
懐かしいw
まだあんの?
906名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:21:05 ID:glJ4soKi0
>>903
お前ついこないだまで精子だったんだろ?
907名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:21:48 ID:Pm5ObwVe0
ニコニコは10代多そうだなー。
久しぶりに見たけど何いってるか意味がわからない連中ばっかりだったw
ニコ生も女子中学生とか女子高生おおいし。
908名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:22:16 ID:VAbMcKTP0
だって40代以上とかの爺ちゃんが書きこんでたりするんだぜ
俺みたいなナウなヤングからすると引くわ
909名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:22:22 ID:o5oEV86cP
>>903
いやオトンだ。しかもネット右翼を公言している俺。
910名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:22:34 ID:QfVhZXtQP
確かに今時2ちゃんやってる奴って痛いよね。
わざわざモリタポ買って書き込みしてるような馬鹿には殺意すら覚える。
911名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:23:33 ID:qgV54WLmO
ツイッタなんてフォロワーいねぇと成り立たない時点で意味不だろ。
結局mixiと同じで気を使いながらやるという。
912名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:23:36 ID:zJv+CBAI0
20代餓鬼は論破される対象です
餓鬼には向かないwww
913名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:24:03 ID:nMpOkBR30
>>900
やっぱそこだね。気楽だから2chは。

mixiなんか一時間置きに足跡付けてくようなのが
来てから開店休業して、パス忘れたしw
914名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:24:21 ID:ABm9tff10
朝日新聞やゲンダイはネタとして「なくてはならないもの」。
毎日新聞はネタとしてもタチが悪い上に
企業の姿勢がよくないので「あってはならないもの」。
915名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:24:28 ID:guyoIYeF0

山口「そうですね。30代後半から40代前半が、2ちゃんユーザーの主力になっているようです。
僕は43歳で、2ちゃんねらーのメイン層と同世代なので、2ちゃんねるで憂さを晴らしたいという気持ちはわかる部分もあります。



自分と同じ世代だと思い込みたいだけじゃ??
916名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:24:33 ID:dSiItfdQ0
2ちゃんの良いところは余裕のあるところだな。
mixiやツイッタはファビョーンする人が多すぎ。
917名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:24:41 ID:XnmDJ/7u0
>>909
40代でネトウヨか

末期症状だな
918名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:24:44 ID:SuzVLV3D0
>>910たんかわゆす
919名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:25:10 ID:GtN/Z3FS0
どこのプロバイダーも2chに書き込みできないから、ライトユーザーが離れただけだろ
920名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:25:15 ID:v/SCt3/g0
今はツイッターやらミクシィやらニコニコやらあるからなあ
ネットの利用率が上がっても2ちゃんの利用数そのものは相対的に減ってるだろう
921名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:25:30 ID:DE9crmqQ0
>>2
> 山口「それは、ネット上のサービスの多様化という側面もあるのではないでしょうか。
> 10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮があるのは事実のようです」

そんなの2chが出来た頃から変わってない。
今頃何言ってんだ?
922名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:25:32 ID:4PfnRdms0
43歳で「妖怪研究家」てのは、相当恥ずかしい肩書きだな
923仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/07/02(金) 16:25:53 ID:Anwu3i5cO
81年生まれは若い世代なのか
924名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:25:55 ID:2h2HSvBy0
日本の情報庁2ちゃんねるに来ないネットサーファーなんか老人除いていないだろ。
多くのジャンルの板に膨大な人間が集まってる上、無登録匿名書き込みという最大の利便性まで備えてある。
モラル以外で2ちゃんにないものなんてないと思うんだが?
925名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:26:00 ID:X/ud4JAxO
2ch出身とかいう自民党員なんて凄まじい痛さだよな
これだからジジババ自民は信用されない
参院選も民主しかない
926名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:26:01 ID:glJ4soKi0
mixiとかツッターを圧倒的に支持する連中って、結局自分という人間を
世に知ってもらいたいんだろうなあ、と最近思う。
927名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:26:07 ID:+Gda183I0
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮があるのは事実のようです

どの年代のやつでも隠してるんじゃねーのか?
というか昔の方が隠してたような
928名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:26:58 ID:Dmi+dMVU0
20代の若造の方が「こないだ2ちゃんねる見てたら〜」って話してるけどなぁ
しかもギャルとかイケメン兄ちゃんとかが多い気がする
929名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:09 ID:Qlbci/nj0
2ch終わったなww

爆笑
930名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:14 ID:szpeIRjd0
>固定ハンドルや
>削除人としてお金をもらって、2ちゃんねるを盛り上げているような連中

そんな人いるの?
931名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:15 ID:ZeYyo1bZ0
荒らし・煽りに異常に弱くすぐヒートするのがmixi
荒らし・煽りはすぐアクセス拒否して逃げるのがTwitter。

荒らし、煽りをいじってあそぶという視点がないと
ネット文化はすたれる。
932名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:21 ID:SuzVLV3D0
>>916
ファビョーんは2ちゃんもなかなかのもの
つい最近もF5で落とされたこともあるしw
933名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:35 ID:setQnmF50
まー2chのネット流行叩きに、「今時の若いもんは」臭がしてきてるのは感じるわ。
934名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:43 ID:guyoIYeF0
>>925

世代別調査で
民主に一番票入れてるの
団塊世代だよ。

935名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:27:45 ID:gkW5JrSM0
>>1
普通に兼用してんのに馬鹿だなあ
ピクシブ使ってる奴は手ブロは使わないとか
ニコ使ってる奴はyoutube使わないとか
ネスケや火狐やプニル使ってる奴は専ブラ使わないとかそんな事ないじゃない
936名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:28:01 ID:PCO2g021O
>>902モリタポって何?


てか最近Aちゃん始めたからさっぱわからんわー
ツイッターとか名前しか知らん
爆サイは20代〜30代が多い印象
937名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:28:10 ID:OSo53kRV0
>>1これは釣り記事どうもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







○イッターなんてマスコミの煽りでしか聞いた事もありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:28:11 ID:+Gda183I0
>>930
削除人とかは上位の連中は金出てる、というか雇われ人だろうけど、
盛り上げてるのは雇われ人じゃないだろうな

ピックルみちな雇われ工作人は沢山いるんだろうけどw
939名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:28:45 ID:qgV54WLmO
>>926
あとアメブロ信者もだな。

mixiとかブログに、最近彼氏と云々書く奴ってどんな反応して欲しいんだろう。
慰めてほしけりゃ現実世界でやれっつーの。
940名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:29:00 ID:2aknL7+t0
>>898
なんだかんだいっても工作員はニュー速+の華だからな

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」という
2ちゃんの標語を実践する力があるかどうかを試せるまたとない機会なんだから。
941名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:30:02 ID:gDKvhmFZ0
何か勘違いしてねーか?
流行じゃあるまいし
情報収集やコミュニケーションの場だろ。
変なテンションで居るから「時代は終わった」なんて極端な反応になんだよ。
942名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:30:18 ID:dSiItfdQ0
>>932
FBIがキレるのは2ちゃんだけだろな。
スケールでかすぎ。
943名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:30:25 ID:FMhVSvsZ0
今も昔も、嘘は嘘と(ryが試されるんだわな
自分で考え信じることの出来ない人には居心地が悪かろう
944名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:30:54 ID:o5oEV86cP
このスレ加齢臭すごすぎだろ。釣りに誰も反応せず・・・。
945名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:31:32 ID:45hC95IG0
2chに金落すのも絶対的に悪いとは思わんけど
有料ユーザーの割合で記事の傾向も変わるのかも知れんし
スポンサー的な意味合いで
946名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:32 ID:gPWBehGc0
>892>898
こういうjaneのポップアップ殺しレスは勘弁して欲しいw おまいら器用でんなw
雑談スレオワタ。
>>1の名無しの業界ゴロ乙。
947名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:51 ID:f2fWgTOy0
>>930
一時期削除人の間で、お金を取って削除してるサイトが話題になってた。
948名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:10 ID:szpeIRjd0
>スレッドをあげているコテハン(「固定ハンドル」の略)

スレたてするのは「記者」って言わないか?
コテハンって誰でもなれるだろ?
まあどうでもいいけど
949名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:38 ID:9zER1iNeO
お前ら2ちゃんねるやってんのかww
950名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:45 ID:1rgmZCoZ0
少年誌や若者向け雑誌とされてきたものは
読者が中年になっても卒業しない代わりに
若者が入ってこないという
951名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:46 ID:glJ4soKi0
まあいまさら2ちゃんがアングラとまでは言わんが、mixiみたいに世に認知されたら
その時こそ2ちゃん終わりの始まりだろうな。

そういや2ちゃんアバター化、なんて話がなかったっけ?
952名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:49 ID:7Sphid+T0
そりゃ中韓叩きの宗教工作員がこれだけ多いと気持ち悪いだろうな
953名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:34:10 ID:ZeYyo1bZ0
で、結局この>>1に書かれている祭りの存在を
知っていた人いるの?
954名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:34:58 ID:IQw+lQwgP
>>3
おまえもここにいる時点で同類だろw
955名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:20 ID:3x1Bai0mO
>>948
あがるって言い方も謎だな
956名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:30 ID:SDnvF6Vv0
昔から公言するには恥ずかしいところです
957名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:44 ID:B+go2Yfj0
あめぞうが一番良かった
958名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:16 ID:f2fWgTOy0
>>948
★ キャップ
◆ コテハン

後、立てるとあげるは別な。半年ROMれカス
959名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:21 ID:szpeIRjd0
>>953
知らなかった
自分の興味ある話題以外は、2ちゃんにスレが立っても気がつかないで通り過ぎちゃうね
960名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:29 ID:DE9crmqQ0
>>922

謝れ!
水木サンに謝れ!
961名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:03 ID:+YwVadpB0
時代はツイッターだ やり方わからんがw
962名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:09 ID:ryjuwFijO
にちゃんなんてもとから胸はってやってますなんて言うもんじゃなくね
963名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:11 ID:EYSLZqZB0
>>1
似たような台詞をミクシィやブログが登場したときも聞いたぞw
964名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:16 ID:3AEYn+ZUO
まぁ、あれだ一応教えとくが
おまえら2ちゃんねるって恥ずかしい所らしいぞw
965名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:17 ID:Jk/rhGR7P
昔からユーザーですら口にするのは恥ずかしかったろ
なんか一時期、やたらとマスコミが日の当たるところへ引っ張り出そうとしてたが
ただ元に戻っただけだろう
966名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:21 ID:IQw+lQwgP
恨み辛みで便所の落書きに文句言ってる時点で終ってるw

つか、くだらねぇ事、研究してんじゃねぇーってw
967名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:31 ID:45hC95IG0
ああ、そういうことか
>>1
>少なくとも固定ハンドルや
>削除人としてお金をもらって、2ちゃんねるを盛り上げているような連中ならば、そういう作為的な部分は
>読者にわからないようにやらないと。ネットのプロの仕事として駄目ですよ。作為的に盛り上げる意志が見えた時点で、
>2ちゃんねらーは冷めるでしょうし

金払ってるのに思い通りに対応しない2chにこいつが冷めてるんだな
968名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:33 ID:7OBrt50tO
山口敏太郎、もう2ちゃんから怪談パクらなくていいのか。
まあ、オカ板でもさんざん叩かれたから逆ギレしたのかなw
969名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:42 ID:VQgZyzgx0
期日前投票してきたけど
候補者の名前が小さすぎて読みにくかった
どうも好きになれないなあの場所は
早くネットで投票したいね
株主の議決権もネットで出来る時代なのにね
970名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:59 ID:4PfnRdms0
>>960
ゲゲゲはだいたい欠かさず観とるよ
971名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:38:39 ID:glJ4soKi0
>>955
ageている が正しい表記だな。
いずれにしても>>948は半年の刑
972名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:03 ID:LjdDZINa0
俺達も大橋巨泉みたいに嫌われる時が来たってか?w
973名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:09 ID:gPWBehGc0
スレ立て人のエロい人、次スレいらないから(笑)
念のため
974名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:11 ID:pq+J88E/0
なんだついこないだ滅したのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1ch.tv
975名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:20 ID:yVSsDh/n0
30代後半〜40代前半が2ちゃんねる
40〜50代がツイッター

若い子は何やってんの?
976名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:37 ID:szpeIRjd0
>>958
あ〜
コテハンがageでスレを盛り上げてるって言いたいのか


…金もらってるのか?
977名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:05 ID:DE9crmqQ0
>>970

水木サンは88歳で妖怪研究家で世界妖怪協会会長なんだが。
978名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:17 ID:vk7fWevL0
>10代や20代という若い世代にとって、『2ちゃんねる』という言葉を口にすること自体が恥ずかしいという風潮があるのは事実のようです。

ネラー全員そうなんじゃねぇの
979名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:28 ID:V3M65I8K0
ゆとりお断りで良いじゃん!
あいつらが来たら訳の解らんスレ乱立するぞw
980名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:59 ID:NCzj50Ic0
>>2
>固定ハンドルや削除人としてお金をもらって
981名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:00 ID:f2fWgTOy0
>>976
特定のスレッドをたてすぎてる人間は、もらってるという噂がつくな。
特に>>1とか

噂と事実関係は、難しい
982名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:05 ID:szpeIRjd0
しかしageてって…
まさかageってメール欄に入力しないと上がらないと思ってるとか?
普通に「書き込んで」って表現で良くないか
983名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:11 ID:vrMmabLH0
へ〜、そんな恥ずかしいネットがあるんだ

いったい誰がやっているんだろう
984名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:28 ID:ZeYyo1bZ0
根本的な問題として。
口に出すのが恥ずかしいような場所なのが、
昔から変わらぬ2ちゃんねるの魅力だろ
985名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:29 ID:Mk8od9WbO
>>978
確かにw
だがまあこれは一連の2ちゃん潰しネガキャンの一つだろ
986名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:57 ID:4PfnRdms0
>>977
興味ない人にとっては、それがどうした?って話
987名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:22 ID:FQl1C7Qx0
>>978
>>1のような2ちゃんの中にある旨みをどうにかして自分のものにしたいジジイどもは

張り付いて必死に見てる自分がねらーだという自覚がない
または
恥ずかしいという風潮が理解できていない

って事だな
988名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:41 ID:lq1ixbc40
年齢に関わらず、リアルで2ちゃんの話題出しても痛いし、口にしないだろ常識的に考えてw
極力ねらーであることを悟られないようにするもんだ('A`)
989名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:43 ID:Pm5ObwVe0
>>916
自分と違う意見が許せない層が2ちゃんを叩くのかもね
990名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:53 ID:UXY/+3zzO
mixi(爆笑)やってます

とかいう奴の方が信用出来ないですな
991 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:31 ID:cpgvxmANP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
992名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:12 ID:VQgZyzgx0
真夜中に「\ニーコニコ動画 /」って時報なってるの
他人に聞かれたら恥ずかしい
2ちゃんもそれくらい恥ずかしいかも知られるの
993名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:23 ID:szpeIRjd0
削除人が金もらってるのは納得だが、時間を労してるわけだしね
キャップは知らんが、普通のコテハンに「プロ」って言われてんもw
994名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:09 ID:IYJXbM4/O
995名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:42 ID:w7dZb8d7O
俺の知り合いが、
2ちゃんは名無しばかりでつまらないって言ってた
まあ俺はそれ以上突っ込まなかったがw
996名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:57 ID:Dfp+igeN0
恥ずかしいというか、一部の基地外と同一視されるのが嫌なんだろうなw
わからない話でもないw
997名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:16 ID:aT8iEvWNO
↓プロ2ちゃんねらーの見解
998名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:38 ID:IGaGOF440
またいつもの、対2ちゃんねるネガティブキャンペーン+売名か。
30から50までが2ちゃんの主力ユーザーだが、この世代はまさに
日本を動かしてる中心世代。
老人しか読まない新聞や、老人子供主婦しか見ないテレビ業界が
のどから手が出るほどほしいが手に入らないユーザー層。
999名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:46 ID:WD8Av9L+0
おっさんどもキメえええええええw














ま43だがなw
1000名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:50 ID:k9P33k5hO
彼女が言ってたわ
2ちゃんねるって悪口ばかりで
やってる人の人間性を疑うって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。