【ゲンダイ】不祥事続きの皇宮警察はヒマ過ぎる?と日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ヒマ過ぎる?不祥事続きの皇宮警察 知られざる日常

 皇室関係者も呆れているんじゃないか。今月25日、皇宮警部補の小口享伺(47)
が、皇宮警察学校の給食費約200万円を横領し、業務上横領で書類送検された。
(中略)
1000人前後の小所帯なのに、事件が異常に多いのだ。
「彼らは日々、皇居や京都御所など施設の警備や皇族の護衛に当たっています。一般市
民に接する機会がほとんどないうえ、犯人を捕まえるケースもまずない。皇室の安全を
守る毎日が延々と繰り返される。定年までの自分の仕事と給料が計算できるほど単調な
職場です。狭い組織なので人間関係も濃密になりやすい。ストレスを爆発させる皇宮警
察官が増えているのです」(捜査事情通)
 皇宮警察は警察庁の下部組織だが、警視庁などとは別々。毎年、独自に大卒と高卒が
数十人採用されている。外国語などが要求される専門職もあるが、通常は資格も必要な
ければ家柄も関係ない。ただ、採用後すぐに入校する皇宮警察学校で“後悔”する新人
は多いという。
「弓道や乗馬など普通の警察学校では習わないような技術を身につけさせられますが、
極め付きは『茶道』と『短歌』です。皇室を守るために欠かせない素養として、外部の
講師を呼んで本格的に学ぶのです。お茶をたて、歌を詠みながら『警察官になったの
に、こんなはずじゃなかった』と途方に暮れる新人もいます」(前出の事情通)

 送検された警部補は、この学校で庶務を担当していた。ハメをはずしたくなった気持
ちも分からなくはないのだが……。

(日刊ゲンダイ2010年6月29日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/02gendainet000117902/
2名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:35:16 ID:EGdkLY9ZO
2?
3名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:36:05 ID:IGNxjP8x0
>犯人を捕まえるケースもまずない。
オリラジ捕まえたこと無かったっけ?
4名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:37:28 ID:L0My5a3y0
俺の連れも皇居で釣り糸垂らして皇宮警察に捕まった
5名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:39:16 ID:+quhEpUL0
屈強な男に短歌と茶道は確かにキツイなぁ。
6名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:42:01 ID:epBG6+H/0
ゲンダイの記事は信用できない
7名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:43:17 ID:toY9eyBs0
茶道と短歌を習わされるって、優雅だなぁ。
8名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:43:48 ID:HZKW013e0
>>1
(中略)が一番大事な部分なのに省く記者って…
9名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:46:17 ID:3CdODgbh0
『茶道』と『短歌』はキツイだろうなw
10名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:47:02 ID:rBMFJarUO
中略w
11名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:53:23 ID:V6Q4Ch0+0
ゲンダイの記事は信用できないし、ゲンダイの方が暇だと思う。
12名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 10:55:15 ID:EmgOubrH0
いいじゃん
趣味は『茶道』と『短歌』で
13名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 11:30:05 ID:rz/VUhnE0
皇宮警察は警察組織の中でも特殊。
警察というより、宮内庁職員に近い。昔で言うと近衛兵みたいなもんだ。
だから、皇族に対して絶対的な忠誠心が必要。

この割り切り(洗脳)ができれば、楽な職場だ。
人事交流による派遣を除けば、勤務先は東京、京都限定。
グロな仏様と対面することは滅多にないし、住民苦情によるストレスもない。

大きな声では言えないが、皇族を狙うテロはまずあり得ない(精神障害者なん
かが近づくことはあっても)ので、基本ルールに則ったルーティン警備の
毎日。

今は警察手帳の様式が変わったけど、昔は表紙が「警察庁」だったので、
若手でもキャリアに勘違いされたりという笑えない話もあった。

ただ、採用時の身元調査だけは徹底しているので、そこで振り落とされる奴も
多い。駅弁以上の学歴があって、他の公務員試験(警察官含む)は合格して
いるのに、皇宮落ちたという奴は、恐らく何回受けても受からない。

14名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:30:51 ID:WK6uetus0
>>13

東宮様の御妃さまの身元調査が、街道の横槍で出来なかったと云うのは皮肉なこった。
15名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:41:00 ID:LjdDZINa0
単なる護衛に1000人もいるのか?
セコムで十分だろ
16名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:53:09 ID:124mpa2d0
朝敵小沢
17名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:55:33 ID:q4B8D2d70
>>1
なんかヒュンダイって国家公務員が憎くて憎くて仕方が無いんだろな

コンプレックス?
18名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:56:38 ID:2BOan/o+0
キコさんのお祖母さんの喪主は結局誰だったの?
19名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 12:57:09 ID:iZzDtwdN0
>>15
セコムは強盗には全く役に立たん、せいぜい空き巣程度
中国人の強盗などには無意味、警報鳴ってもセコムから警察に連絡してから、警官が来るのが普通
セコムの巡回警備員などが来るよりはるかに早いが、強盗が逃げた後が大半。

警備が平穏無事で、何か問題でもあるのか。
20名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:06:13 ID:f2ggPNd0O
皇宮警察の守備範囲を広げ官邸や国会や最高裁も警備させたら仕事にメリハリついて士気は上がると思う
21名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:13:31 ID:39Ihbl0qO
見た目も態度もだらし無いし王様の警護隊とは思えな
もう皇室ごとやめちまえ
使えないも税金で面倒みないといけないからな
無駄なんだよ
22名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:48:18 ID:KMD92EZn0
赤旗をも軽く凌駕する反日だな、ゲンダイは
ウンコを拭く紙から超危険有害物にレベルアップした
23名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:25 ID:bX3BrfaU0
警察がヒマなのはいいことです
24名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:31:03 ID:Y53kkrgk0
佳子ぽん専属ならなりたいです
25名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:55 ID:QXwtzrrq0
うお、こいつら警備を薄くさせて陛下に手を出す気だろ。
26名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:53:18 ID:80qLLwiw0
>こんなはずじゃなかった』と途方に暮れる
雅子と同じか
27名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 21:22:13 ID:AhP2Ael20
歌会初めで死者が出るほど魂が入ったやり取りが昔はあったと38がゆうとった
28名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:31:36 ID:SiBa6OWHO
【社会】 警視庁第4方面本部長に減給3か月の懲戒処分 本人は辞職の意向を示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278052828/

【警察】格安でゴルフプレー 警視庁第4方面本部長を懲戒処分
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1278058948/

【愛知】「風景を撮影しエスカレート」 岐阜県警巡査長、デパートで女性のスカート内を盗撮 依願退職

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278042736/
29名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:09 ID:WxtImOeEO
>>23
て、答えが出ている。
30名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:57:30 ID:rUJXXowZO
>>1
水曜日の池上彰の番組見たゲンダイ記者が、思いつきで書いた記事に見える。
31名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:29:05 ID:mhsqHdIh0
日本のガン細胞たる天皇イラネ
警察は駆除しろ
32名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:25:30 ID:ZYMHVME50
いまだに皇宮警察がM93Rを採用したとか
ホラを信じてるあふぉが出てこないのはいいことだ。
33名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:27:56 ID:FcoC6G000
>>31
おまえこそがガンだ。
ネトサヨ死ね。
34名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:31:37 ID:qc53Wafk0
>>25
じゃなくてほかの組織と人事交流すれば?ってことだろ
35名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:33:37 ID:TKGYwCCO0
単純に、いきなり皇宮警察として採用するじゃなくて、普通の警察官の中から適任者を拾った方が良いって事だね
36名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:41:14 ID:TWjy7egd0
短歌を読んでるのかよww
37名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:34:39 ID:ZYMHVME50
詩吟って暴力団員みたいだなw
38名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:40:26 ID:fXOh+gmt0

皇宮警察は態度が横柄だよ。
牛や馬に命令するような口のきき方をする。
「誰様のおかげでお前らオマンマ食べられるのだ」と言いたくなる。
39名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:54:36 ID:4zpJGzyI0
お前の納税額じゃ鼻糞ほどにもならんがな
せめて月給分くらいは納税してから言えよ
40名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:13:39 ID:5q3VEaa10
>>39
今日も暇なのね
41名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 05:03:27 ID:wNCfEsRX0
> 普通の警察官の中から適任者を拾った方が良いって事だね

そういうもんだと思ってた。
なんでそうなってないの?
42名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 05:40:12 ID:dl79+zre0
>>13
>大きな声では言えないが、皇族を狙うテロはまずあり得ない(精神障害者なん
>かが近づくことはあっても)ので、基本ルールに則ったルーティン警備の
>毎日。

とはいえ、今は某東宮御所に薬盛キチガイがお住まいになってるから、
ぬかりなきよう他の皇族方をお守りしていただかなければね。
43名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 05:41:18 ID:mA8eKz/KP
領事館前の警察とかめちゃくちゃ暇そうだぜ
44名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 05:50:48 ID:iJMl7n0s0
確か昔は皇宮警察が使っているバイクだけにバックギアがついてたはず。
サイドカーつけるからだろうけどね。
45名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 05:53:40 ID:J25oFM650
>>38
宮内庁からしてそういうところだしな
虎の威を刈る狐ってのがまさにぴったし
46名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 05:57:53 ID:Ie1oDDXq0
皇宮警察が忙しかったら困るだろ。
47名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:27:55 ID:qlTYMCSA0
奈良の正倉院事務所前にも皇宮警察あるよね
周りをシカがうろちょろしていてほのぼのしとる
48名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:03:35 ID:d96sUxnp0
>>47
シカをいじめると、即逮捕?
49名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:10:04 ID:iJMl7n0s0
>>48
> >>47
> シカをいじめると、即逮捕?
鹿政談
50名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:47:25 ID:DatRlitS0
どどどどどどど、どやったらなれるの?
51山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/07/04(日) 11:49:10 ID:6abjiN+v0
短歌よりは和歌の方がいいですが。
弓馬に歌と茶ぐらい出来ないと駄目ですね。皇宮の人としては。
52名無しさん@十周年
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||   公務の仕事って
 |.(|..|""  _ ""||)     
 | ☆|   O ./☆    ただ1度の生で、こんな時間を送っていいの?って
 | ||.|\____.イ :||     
 | ||.| _| .|_ | :||    気持ちになるのが多い
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||       民間でもインフラ系に多いかな