池田元久財務副大臣は1日の定例記者会見で、2011年度の
予算編成について、「7月中には(自民党政権時代の)概算要求基準
(シーリング)と同等なものを提示する」と述べ、鳩山内閣が
昨年廃止したシーリングを事実上復活させる考えを明らかにした。
昨年の10年度予算編成では、鳩山内閣が麻生内閣の設けた
シーリングを廃止した結果、歳出を絞り込みにくくなった。
政府は、今後3年間の財政の大枠を示した
「中期財政フレーム」で、国債費などを除いた歳出を10年度
当初予算並みの71兆円に抑えることを求めており、
シーリングを活用して歳出拡大に歯止めをかける考えだ。
※元記事:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100701-OYT1T00854.htm 読売新聞 平成22年07月01日
2 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:43:28 ID:WTLNwy5L0
自民党時代に戻るなと言いつつ、勝手に戻ってるクズ政党
ホント、コイツら口だけだな。
もう自民党にやってもらった方がいいんじゃね?
感情だけで表向きは批判して結局パクルんだよね
祖国と同じ事してるじゃん 売国党
5 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:50:24 ID:j6RmOwb60
どっかでコピペみたけど、結局民主党は
自民党の政策が正しかった事を証明しているだけ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:51:25 ID:ZTzEFHbH0
前原、枝野、野田、玄葉、生方、管、岡田は官僚の言いなりだな。。。
7 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:51:34 ID:/KDAhb770
ミンスの政策は
結局自民のコピペだった
8 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:53:15 ID:tpux2d+zO
政権交代したからこそ、わかったんだろ
自民が正しかったと
自民政策の全てが悪いわけではない
全否定するからおかしくなる、現実的にな
春頃に「二〜三年経ったら自民党時代とまったく同じになっていそうだな」
と思っていたのだが、年末くらいには完全回帰してるかもな。
11 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:01:36 ID:ZZlIVgts0
シーリング廃止したら予算要求が大幅に増加した
↓
過去最大の赤字国債発行
↓
消費税論議で批判を浴びる
↓
予算を抑える為にシーリング復活
12 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:01:56 ID:KaZMO5GM0
13 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:03:10 ID:exfDQ9fr0
気が狂ってる
結局何一つ出来ないんだから民主党は黙ってて欲しかった
何十年も続くシステムというものはそれなりの合理性がある。
システムからハブられた人は色々不満を募らせるけど。
そのうちシステムによる「メリット」が「当たり前」になって忘れられた頃に
「こんなのは時代遅れ!利権の温床!」という言葉と共に「改革」が始まる。
それは経年劣化によるデメリットを打ち破るには良いが、
メリットの存在に気付かない場合、メリットが喪われることによる悪影響を
フォローできずに改革は崩壊する。折角の政権交代なんだから、
その辺も含めて改革すべきだったのに、結局崩壊の道か。もったいない話。
15 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:10:04 ID:PbDId/qBO
去年の予算はまったく意味がわからなかったな
藤井があれだけ歳出を抑えろ、抑えろと言ってるのに民主党は役人の出して来た水膨れ予算を丸飲み
結果、過去最大の超赤字予算
あれで事業仕分けで無駄を省いたとか信じてる奴は知恵遅れだわ
去年の
「シーリング廃止!政治主導だッー!」
とはなんだったのか?・・・・
自民政策の正しかったことの確認作業、コレで何十回目だよw
18 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:21:08 ID:HY9fqdqd0
在日 7奉行
前原、枝野、野田、玄葉、生方、管、野田、岡田は
官僚の言いなりだな。。。
結局自民の劣化コピペでしかないんだな
>>7 コピペすらマトモに出来てないし
無能すぎるぞ民主
事業仕分けとは一体なんだったのか
>21
仕事やってますのポーズ
ポーズするのに金と時間を使うので
仕事自体はその分進まなくなる
当然の話
CMしまくる企業の製品が広告費のぶん割高なのと同じ
そもそもなんでシーリング無くしたんだっけ?
>23
なんかもっともらしいこと言ってた気がするけど「自民がやってたことが気に入らない」
とか「政治主導ってかっこいいよね」とか言う低レベルな理由が本音だと思う。
シーリングはあるが、ブルーシーリング
選挙期間中だからか、民主工作員が全然涌いてこなくてすげぇ平和だwww
27 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:12:04 ID:XyO9Zkr80
ツーリング復活したらどこ行く?
28 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:13:32 ID:IoG2y91r0
民主の支持率にはフローリングが適用されてるようですがw
むちゃくちゃやったのを元に戻すだけで現実路線とかいって評価してもらえるんだからちょろいもんだな
シーリングを廃止して
目に見える事業仕分けを開始した
と言う事に気付かないフリをするのは辞めてください
>>1 アホやwwww
アホがおるwww
ホンマもんのアホやwwwwwww
民主が半年間やってきたことって、一言でいうと
「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。
・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・強行採決も時には必要だという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認
・予算編成にシーリングは不可欠だという確認 ←NEW!
33 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:21:17 ID:ZlwYLuM30
なんちゅうか、よく政治ドラマとかで高級料亭で頭のよさそうな官僚たちが集まって
ネクタイ緩めて、足も崩して相談してる場面が目に浮かぶ。
「俺たちが日本を動かしてるんだ。政治家なんて馬鹿ばかりだ、自民党でも民主党でも
どっちも馬鹿に違いはない。」とか言ってそう。
別に自民党の政策が素晴らしいのではなく、官僚が優れているだけなのかも。
また自民が正しかったことの証明か
楽な仕事だな
35 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:26:30 ID:8hDt2w+T0
どんどん自民党のやり方に戻ってくのだな。
なんやかんやで、結局、自民党のやり方が
ベストだったってことか。
無駄遣いも、楽してずるく得するヤツが居ることも、
それはそれで必要悪だったってことだ。
理想論だけでは、世の中は回らない・・・
36 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:28:41 ID:MrZICsmq0
>>33 よくやってるよ、料亭じゃなくて居酒屋だけどな
まあ民主はアレだ、いわゆる中二病
「やってみろ」と言われたらできませんでした、と
>>1 選ばなくていい馬鹿議員に投票した奴が馬鹿なんだが、
民主党の馬鹿さ加減にもほどがあるだろ。
まるで池沼じゃん。
38 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:32:24 ID:2WsHtoEv0
あのオッサン、バイク乗れんの?
39 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:33:33 ID:ItfHNm2L0
政権交代の意味無し。
だからイワンこっちゃない、イワン雷帝
こうなる事は十分予想できたのに
衆院選の時はちょっと言えばすぐネトウヨのレッテル貼り
しかし都合の悪い記事はDAT落ちさせるために黙殺する >ネトルピ
実際ここも過疎ってるしなw
42 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 01:23:33 ID:pnJbhCOv0
age
43 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 01:26:28 ID:BJIDhbEwO
★市長「子ども手当の満額支給には年間、個人市民税(125億円)に匹敵する112億円が必要」
市の試算に鳩山首相は目をむいて驚く!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274590211/ (抜粋)
4月22日、首相官邸。国と地方の協議の場で、全国市長会長の森
民夫・新潟県長岡市長は、鳩山由紀夫首相を前に「福祉は子ども施策だけではない」と訴えた。「手当の満額支給
には年間、個人市民税(125億円)に匹敵する112億円が必要」。森氏が示した市の試算に首相は目をむいて驚き、
「他の福祉施策とのバランスは重要だ」と応じた。
44 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 01:36:36 ID:7T6JEQV80
ここまで恥ずかしい政党は日本始まって以来だろう
世界的に見ても稀だろ