【社会】スタッフ募集…ドラクエのシナリオを考えるだけの簡単なお仕事です
国民的RPGであるドラゴンクエストはナンバリングタイトルだけ見ると9作品が
リリースされていますが、ほかにもリメイク作品やスライムを起用したスピンオフ作品である
『スライムもりもりドラゴンクエスト』など多数のドラクエが発売されています。
ドラゴンクエストに登場する人々は人間味があり、独特のシナリオ展開に一役買っていますが、
スクウェア・エニックスではドラゴンクエストシリーズのシナリオを考えてくれる人を
募集する求人を行っています。
2010年7月12日(月)消印有効までの応募期間とあって時間的にあまり猶予はないようですが、
『ドラゴンクエストについて思うこと』、『復讐物語のプロット』の2点を郵送にて
応募するという形になっています。
『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワードから4つを選び、
そのキーワードを含んだ復讐劇のショートストーリーを考案する必要がるようです。
*+*+ サーチナ 2010/07/01[19:23:44] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0701&f=national_0701_082.shtml
2 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:24:15 ID:hKLVAsHx0
ザキ。相手は死ぬ。
3 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:24:51 ID:mQHZT/8G0
必要ガル用です。
2010年7月12日(月)消印有効まで
これは酷いwwwwwwwwwwwww
5 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:25:11 ID:HVesQmdE0
ザオリク:たまに生き返る
6 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:25:23 ID:jJVFOU910
糞カンダWWWWWW
7 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:25:31 ID:6xisk4IEP
ネットキムチがトンスルを燃料に世界征服するシナリオとかいいな、
各国のネット右翼が迎え撃っていくとか
そりゃあドラクエのシナリオを考えるのなんて簡単だよな。
勇者が魔王倒すだけだし。
9 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:25:56 ID:EttKJK3C0
もうドラゴン関係なくね?
簡単な大仕事?
11 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:26:09 ID:+huaC8W20
2ちゃんにスレ立てればいいんじゃね?
ソードマスターヤマト編と聞いて
13 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:26:27 ID:oJxcumY80
そろそろ西欧風から東洋風にチェンジしようぜ
14 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 19:27:11 ID:T3sai8bx0
竜王リベンジ編
16 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:27:23 ID:7Na9htj00
ドラクエのストーリーなんて魔王と姫だけいりゃいいんだ。
なんなんだろこれ。
シナリオはRPG、とりわけDQにとっては根幹に当たる部分なのに
それを公募するっていうのは。
堀井はもうやっつけ仕事なのか?
さすがにこの変わらないクラシックなロープレは飽きてきた。
変えろとまでは言わんが、まだまだ人気あるしね。
ドラクエは8をやって高性能ハードウェアには合わない気はした。
20 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:28:24 ID:hKLVAsHx0
ぱふぱふ忘れんな
21 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:28:56 ID:+xKWyDXFO
一番難しい仕事じゃん。
古今東西の歴史書をパクって応募しようかな。
7月12日までってのが本気で募集する気が無い事の証明だなw
これで神シナリオが届いたら爆笑もんだがw
最近のDQは魔王の存在感が薄すぎる
24 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:30:26 ID:Juh4Rya6O
なんだかなー
埋もれた多数の神シナリオも再利用するんですね。
育てたモンスターを野に放つと同じモンスターは育ったレベルで現れる
27 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:30:36 ID:EqwjE9XoO
クリリンが粉々になるくだりは必要。
28 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:30:42 ID:jS8Jk24I0
>>9 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっとそれ以上しゃべると、強引な展開でドラゴンが登場する話になるぜ・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
おなべのふたって
31 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:30:51 ID:vr4+a8oG0
『男装の麗人』、『初恋』、『思い出し笑い』、『おなべ』
の四つでなんか書いてみるか…。
やる夫はおなかが空いて歩けない
33 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:31:14 ID:IusYkGA0O
そろそろスライムが勇者を倒すまでのシナリオが出来てもいい頃だな。
34 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:31:23 ID:s8HWLwLp0
中国人や韓国人雇えよ
日本人より斬新なアイディアが出る
そんだけ今のスクエニライターが屑って事か
36 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:31:48 ID:GPHUBYV90
>>13 「ここはバカンコクれ〜す」
「わんわんわんわ・・・バタッ」
「いい犬がとれたニダ」
宿屋「お泊りですか?日本人なら5億ウォンになります嫌ならお帰り下さい」
「ここはちゃいにーずあるよ」
ぶきや「これやすいあるよ」
プラチナソード(ばったもん)10元
さいごのカギ(コピー品)13元
魔王という主人公が人間という悪魔に立ち向かう物語がいいね
実は魔王は勇者のお父さん
ドラクエなんて人助け小話の寄せ集めなんだから水戸黄門でもみればええやん
40 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:32:09 ID:420VdGhQ0
給料はゴールドで支払われます
41 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:32:39 ID:7Na9htj00
ていうか
ドラクエの世界で超能力ってのもどうよって思うんだが
ロトの紋章まったくいじらずゲーム化しろ
43 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:33:21 ID:p6EmoS5a0
ディシディアのドラクエ版を早く出せよ、おう、早くしろよ
てか運だよなこれ。
ドラクエのシナリオ作るのに、他と差別化なんかできるのか?
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 刺身の上にタンポポのせる仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
ダイの大冒険をゲーム化すればいいのに、プレイヤーはバーン様になって神を倒しに行く
48 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:34:27 ID:EttKJK3C0
レベルが上がると勝手に呪文を覚えるのはいかがなものだろうか?
シナリオぐらい自力で考えろ!
…で、給料いくら?
50 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:34:37 ID:rlJ0WwIQO
俺が考えたシナリオは、
・王様が突如狂って、町の郊外に地下迷宮を作って、町の平和を司ってた御守りと共に地下深くに籠ってしまった……
勇者の子孫は酒場で仲間を集めて、御守りの奪還のために地下迷宮へ入って行った……
って感じ。
ドラクエのストーリーは単純明快な勧善懲悪でいいだろ
下手に複雑で鬱なストーリーとかいらない
ドラクエ7よりマシなシナリオを書けばいいんだよな
53 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:35:02 ID:UNCKDlZx0
簡単か?
「オナベのふた」「男装の麗人」「初恋」「伝説の剣」で
下ネタ百合ストーリで応募しろw
55 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:35:04 ID:uVE3o3FoP
二束三文で買い取られるんだろうなw
アイディアをタダで集めて盗用する気じゃね?
57 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:35:42 ID:NY7BMnQdO
魔法は尻からでる
糞尿は口からでる
>>45 リソースだけ出来ちゃって、後は辻褄合わせってパターンだな。
細かい描写より条件のキーワードを自然に組み込みたいだけだな。
59 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:36:18 ID:rrAh7ce8O
これって社員になれるんじゃなくて
単にアイデアよこせって事?
>50
トレボー乙
61 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:37:14 ID:hNHWjtvnO
パクリ放題だな
62 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:37:19 ID:8gbSZvbfO
63 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:37:30 ID:JYFgxCaQO
ライブ・ア・ライブ中世編のストーリーは良かった
64 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:37:32 ID:jS8Jk24I0
>>59 だよなあ
プレゼン料も払わないつもりだろう
66 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:38:26 ID:P7yfoPGD0
夢幻界からエルダーアインへの世界に蘇生した主人公は、自分を殺した神への復讐を誓う。
クエスト考えるのがつらくなったのかな?
ドラクエにストーリーなんかあるか?
69 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:38:36 ID:tpux2d+zO
おじいちゃんの真珠入り巨根でお姫さんのNTRものがいいなぁ
70 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 19:38:49 ID:T3sai8bx0
ドラクエってネトウヨ会社だからな。
ネトウヨの妄言を採用しそうで怖いわwww
そして、
参政権反対とかをゲームに織り交ぜるなクズ会社が!!!
今の日本を風刺した内容にでもすればいいんじゃね?
割とよくある話だしw
勧善懲悪になるかは知らんがw
72 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:39:15 ID:KcwW+Txd0
結局DSで出たやつは面白かったの?
あれだけやってないんだけど
僕と彼女が勇者と魔王で生徒会長な話を考えて送ろう。
紋章とダイの大冒険ゲーム化しとけばいいじゃない
75 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:39:57 ID:c4p4JJfV0
借金スレに池
>>73 んじゃおれはカナ四文字のタイトルで送るわ
77 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:41:01 ID:h6o7Y4Gp0
ドラクエ4コマから人気作家はいっぱい生まれたけど
ドラクエ4コマから公式ストーリーって誕生せんかったなあ
78 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:41:02 ID:lEayiPPKO
ストーリー:勇者が「ドラゴンはどこですか?」と尋ね回る。
残念だがもうネットゲームにしちゃってコアなファンだけで細々とやるべきではないだろうか・・
80 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:41:55 ID:jqBmT7h00
12日しかねーじゃんw
まぁ、プロットだけだから面白ければ
適当な短文でも採用されるんだろうけど
『復讐物語のプロット』
主人公は魔法使いにじじいにされた少年で
元に戻るため、魔法使いに復讐するために昔初恋の相手だった魔女っ子と
お鍋のフタをもったオナベと思い出し笑いをしながら旅をする
どこかで聞いたような聞かないようなシナリオを送りたいと思います
82 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:42:01 ID:7Na9htj00
最近のドラクエってドラゴンがらみのクエストしてんの?
>>28 少なくとも一般公募はない。
堀井以外のスタッフが色々書いてはいたが。
9は金のことしか考えてない史上最悪のよごれたDQ
締め切りはやっw
87 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:42:43 ID:u6z1fyCH0
9はいつ出るの?
サーチナだけにスク工ア・工二ックスとかいう似非会社のニュースだろう
ボディコンクエストシリーズの最新作のシナリオを書かせるに違いない
90 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:42:58 ID:YAPF4PMw0
舞台を現代にして武器改造とか恋人作りとかできるようにすればいいじゃん
91 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:43:05 ID:HVesQmdE0
新しい王様が前の王様を追い出して政権交代したのはいいが、前より余計生活が苦しくなったとか
新しい王様は増税して子供手当てを配るとか
俺の考えたシナリオ
かつて封印されたワー・・魔王が、封印された地下迷宮奥底で甦り、地上を目指すんだよ
そして昔思い出し笑いをしたスキに自分をおなべの蓋に封印した勇者の子孫である男装の麗人と迷宮の中で何度も戦うことになる
魔王は地上を目指すうちにいろんな人と知り合って人の心の温かみに触れるのだが・・・って感じで
93 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:44:11 ID:yE2nm1LnO
締め切りが早過ぎるw出して見たかったが無理だw
オッケー、やるわ
>『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワードから4つを選び、
>そのキーワードを含んだ復讐劇のショートストーリーを考案する必要がるようです。
『ドラゴン』てキーワードはないの?
盗賊おなべのふた団に恋人をぶっ殺された美女が、実家に伝わる伝説の名剣エクスカリパーを使って
初恋だった恋人との甘い日々を思い出しつつスプーン曲げ能力を使っておなべのふた団をぶっ飛ばすってのはどう?
はい給料くれ
自社開発能力ありませんって言っているの同じゃない
で集まり使わなかったアイデアも他のゲームにまわしてと
搾取されるのに応募するやつがバカだな
98 :
簡単だよ:2010/07/01(木) 19:45:38 ID:XqtJ+spe0
伝説の剣とお鍋のふたを偶然に発見して、
VIPERの思い出し笑いしてたら、超能力が身に付いた。
竜退治はもう飽きた
101 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:47:03 ID:RrouM6AWO
おまいら応募しろよ
仕事のチャンスだぞ
もしヒットすればクリエイターとしての道が開けるかもしれんのだから
102 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:47:04 ID:1r0bKy+50
そんな事より、
>>1のリンク先にドラクエの求人にかこつけて駒野叩きしてる。
流石サーチナwwwwwww
103 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:47:05 ID:jS8Jk24I0
男装の麗人に初恋を思い出し笑いしてしまう超能力を無理やり与えられ
伝説の剣とお鍋のふたを手に取り復讐に向かう
104 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:47:29 ID:GPHUBYV90
魔界に支配されたネカフェに行って2chにアクセスすると
モニターの中に吸い込まれてしまう
各板に潜む問題を解決しつつそこを支配しているボスキャラを倒していく
こんなストーリーはどうだろう?
板によっては楽しいことになりそうだ
あ、書き忘れたもちろん男装してお笑い芸人として旅をしつつ
一日二回サイコロを振って行き先を決めながら宛てもない旅を続けていると言う設定だ
よし!完璧!
106 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:47:52 ID:EVINoKAm0
これは厨二で邪鬼眼持ちほど有利そうだな
与えられたキーワードからプロット作る能力をみるだけで
このネタがドラクエのシナリオになるわけじゃないってことだよね
109 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:48:45 ID:EqrnqZhQ0
「男装の麗人」が「初恋」の相手に「伝説の剣」で「オナベのふた」をする物語
110 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:48:53 ID:nhRHfMdV0
バラモス後にあっちに行ったときのwktkはすごかった
ゾーマ後に空で何かが閉じたときもそりゃすごかったよ
誰も採用なんてしないけど、集まったネタだけはありがたく貰っちゃうんだろ。
『伝説の剣』として手に入れた剣が『お鍋のふた』に変わった夢を『思い出し笑い』させる『超能力』を持った『男装の麗人』に『初恋』 is 村下構造
114 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:49:37 ID:rlJ0WwIQO
青年は親友とともにトルネコ商店に就職し、新人研修をうけていた。
研修も終わりに近づいたある日の夜、親友と飲みに行き酔っ払って何かの書類にサインをしてしまった……
親友が外泊許可の書類と騙してサインさせた書類は、外人傭兵部隊の契約書であった!
青年が外人傭兵部隊を除隊するには、
・違約金として100万ゴールドを支払う
・契約期間の満了
・ザオリクでも復活できないほどの死……
青年は生きて外人傭兵部隊を除隊できるのだろうか……
でもこれいつから勤務開始なの?
来年度からじゃないとムリだわ
116 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:50:12 ID:+f2c5bI60
ドラクエ?いつまで過去のナンバリング引きずってるんだw
そろそろ脱皮しろよ、アイデア枯渇会社w
>>106 そう言う人は型月っぽいシナリオを書くメーカーに就職したらええねん
麗人
この単語の意味がわからず辞書で調べた人多数
119 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:50:36 ID:jqBmT7h00
超能力で初恋の相手を伝説の剣に変えられてしまった
オナベのフタが、男装の麗人に復讐した話を
思い出しながら笑う話だろ?
120 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:50:44 ID:avJic0aL0
一般公募で募集するのは面白いよ。
昔はよくあった。当時はプログラム含めて丸ごと1本が多かったけど。
おまいらいけよ。 俺はいいやw
121 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:50:54 ID:yLq2nrq70
男装の麗人(ただしふたなり)
とかでもいいのか?
122 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 19:51:36 ID:T3sai8bx0
ドラクエとかさぁ。
ゲームに政治色入れる糞ゲームだぞ?
おまえらするなよ!!
どうせ支援しているのはネットウヨクだろうけどさぁ。
子供に思想を吹き込むとか卑怯なんだよボケが!!!!!
給料は明示されてないのか?
『伝説の剣』、『思い出し笑い』、『超能力』、『男装の麗人』
厨二病患者にはもってこいだなw ククッ・・・
126 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:53:21 ID:WgFKHrXQ0
伝説の剣の守護者であった14歳のサトウくんは伝説の武具を集める盗賊団と日々戦っていた。
盗賊団達は強力な武器を用い、サトウくんに襲いかかるがサトウくんの得意技で盗賊達は完全に無力化されてしまう。
サトウくんの得意技とは超能力で相手の武器をショボイものに変形させてしまうものだった。
そしていつの日か、ふと宝箱を空けるとなんと伝説の剣はいつのまにかお鍋のふたに変形してしまっていたのだった。
サトウくんは現在大手メーカーに勤めているが、今でもそのことを思い出すと思い出し笑いが止まらなかったのだった。
127 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 19:53:44 ID:T3sai8bx0
128 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:53:53 ID:m3usbghf0
>>122 朝鮮人には関係ない話だから消えろ!
やっぱ外国人参政権なんてよくないよね
ドラクエ万歳
まとめ
1・・・ローラ姫とおたのしみ
2・・・文武両道の超天才がガテン系バカと元犬のビッチを従えて大活躍
3・・・16歳のガキと裸覆面変態オヤジの親子愛
4・・・男女8人珍道中物語
5・・・ぬわーーーーーっ
6・・・ゲントの杖のあいつだれだっけ
7・・・なげーよ
8・・・ぼいんぼいん
9・・・サンディ氏ね→サンディ萌え
プロットだから短くてもいいんだよな?
ちょろっと書いて応募してみるか当たったらラッキーだし
131 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:54:28 ID:CPEEFj4O0
ぼくの『初恋』は『男装の麗人』だった。
オカマではなくオナベにいつもくっついてたせいで、
ぼくにつけられたあだ名が『お鍋のふた』だったことを、
ふと『思い出し笑い』してしまった。
しかし、『男装の麗人』のように見えていたのは、
肉体を女性化できる『超能力』のおかげで、
あいつの真の姿はそのまんま男装の男でしかなかったのだ。
ベッドで隣に寝ていたはずの『初恋』の女は、
”ヤベ”と一言叫んでフルチンのまま逃げてしまった。
ぼくはあいつに捧げてしまった股間の『伝説の剣』の恨みをはらすため、
今日もあてどない復讐の旅を続けるのであった・・・。
伝説の勇者はかつて自分をフッた初恋の女性「フタ」に復讐するため旅にでたが
なかなか見つけられず日々疲労が募るばかりであった。
そんな旅の途中、疲れを癒すために立ち寄ったボーイズバーで1人のウエイターに目がとまる。
「もしや…」
超能力者である彼が念を集中させウエイターの股間を透視すると、
そこには男性の股間にあるべきものがなく、
男だと思っていたウエイターは男装の麗人であった。
「やはりこいつか!」
フタは勇者の復讐を恐れ、オナベになって逃げていたのだった。
「えい、待て、オナベのフタめ! このワシの伝説の剣で今一度ヒィヒィいわせてくれようぞ!」
逃げ出したフタは勇者の放ったそのセリフを聞くとハタと立ち止まり振り返ると
ニヤニヤと思い出し笑いをしながら
「あれが伝説の剣かい?笑わせるんじゃないよ、皮かむりの小刀じゃないか」
と勇者をからかうのであった。
133 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:54:32 ID:WtifG2g70
年収5000万なら喜んでw
134 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:54:35 ID:VVpxOyXZ0
FPS化
とりあえず採用された人の解答は見たい
ドラクエ的に超能力はナシだろ、魔法あるんだし
ってすぐに否定しちゃうような俺には向いてないだろうな
137 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:55:30 ID:wvOEcqHg0
ディアブロ2のハードコアみたいな奴をクリアシナリオとして
用意すればいいじゃん。
仲間が一回でも死んだら、二度と出てこない。
主人公が死んだら、即ゲームオーバーでセーブしたところから始められない。
コアな奴らがやりこむぜ。
138 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:55:56 ID:jS8Jk24I0
そもそもドラクエに独特のシナリオ展開なんてあったかなぁ・・・。
139 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 19:56:03 ID:T3sai8bx0
>>128 ドラクエ5は子供に思想教育を施す
悪魔のゲーム。
と海外では酷評されていたぞ??
そもそも、外国人参政権支持者の大多数は
日本人で優良企業社員が多いのも事実。
こういうのは6つのうち4つというのが罠。
たぶん「お鍋のふた」と「思い出し笑い」が入ってない奴は全員落とされる。
採用されたシナリオがパクリ発覚ってなるのが目に見えている
142 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:56:25 ID:UMtJK5ywO
川島芳子の生涯を書けばOKだろ。
どうせ、そこからパクるんだろうしな。
だいたいこれで採用されたってRPGツクールレベルの痛い扱いしかされないだろう
ところで天外Vの発売はまだですか、まだなんですか
145 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:57:06 ID:WgFKHrXQ0
伝説の剣の守護者であった14歳のサトウくんは伝説の武具を集める盗賊団と日々戦っていた。
盗賊団達は強力な武器を用い、サトウくんに襲いかかるがサトウくんの得意技で盗賊達は完全に無力化されてしまう。
サトウくんの得意技とは超能力で相手の武器をショボイものに変形させてしまうものだった。
そしていつの日か、ふと宝箱を空けるとなんと伝説の剣はいつのまにかお鍋のふたに変形してしまっていたのだった。
サトウくんは現在大手メーカーで派遣社員として働いているが、今でもそのことを思い出すと思い出し笑いが止まらなかったのだった。
しかし仕事中に思い出し笑いをしているサトウくんは当然上司に注意され、いつか上司に復讐してやろうと思っていた。
146 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:58:24 ID:rlJ0WwIQO
ラスボス→暗黒魔王……あんこくまおう……あんこクマ王!
勇者募集しますと同じくらいありえんな
149 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:58:39 ID:6xisk4IEP
武器は『高麗人参』
防具は『嘘で固められた鎧』
技は『捏造』『乗っ取り』『起源詐称』
150 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:58:41 ID:cNfu1Lgd0
その復習物語のプロットの著作権はどうなるんだ?
応募は内容証明にした方がいい?
151 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:58:51 ID:m3usbghf0
>>139 朝鮮人得意のソースの捏造か?
外国人参政権の危険性も理解できない低能が
優良企業に入れるハズないだろ
152 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:59:00 ID:deNmAsDwO
思い出し笑い袋
154 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/01(木) 19:59:17 ID:qc4adMhYO
初恋の人が男装の麗人で、伝説の剣でお鍋のふた
をわりました。
Fin
155 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 19:59:18 ID:yLq2nrq70
いつも
会いたい
ふたり
わたしらしく
初恋
大丈夫
お鍋のふた
強くなれた
信じてる
絆
復讐
あの時の
誰かが
何かを
愛してる
過去
未来
超能力
現在
今だけは
傷つけ
でもいくら厨二にしても鳥山絵を合わせられると冴えないわなぁ…
鳥山絵に合わせつつシナリオ作るのはめんどくさそうだ
>>137 逆に全員死んでてだなぁ、無条件で何度も蘇れるってのはどうだ?
但し、満足すれば成仏するし一定期間を過ぎるまで運命に逆らい続けたら影に飲まれてNPC化すんの
ドラクエ4を移植してくれDSでも何でも良いから。
158 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:00:14 ID:UMtJK5ywO
相当の腕のある奴以外は、男装の麗人と初恋を外しときなよ。
159 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:00:28 ID:/P0Z4Q240
ここだけの話、ゾーマはわしが育てた
あのー。担当さん〆切早すぎません?
1996年、KOT症候群という病がヨーロッパ中に広まっていた。 10年前、コンバット越前は
マルマラ軍の傭兵として戦場を駆けめぐっていた。
形勢悪く敗走中、ダニー、グレッグの両戦友と、偶然見つけた遺跡に逃げ込み、3つの扉に入った。
そして、それぞれ宝石、古文書、銃を手に入れた。 銃の名は”クリムゾン”。
3人はその知恵と力と資金によって脱出し、無事故国に生還した。 その後、お互いに顔を合わすことはなかった。
10年を経過して、越前は医者になっていた。 KOTの流行に10年前の記憶から、突き動かされるものを感じ、
その因果関係を解明するために訪れた最初の街サロニカ。 そこは街全体が魔物の住処と化していた。
そのとき思わず使った銃――クリムゾンが越前を助け、そして、 たたかうごとに、クリムゾンはより強力な武器へと進化していった。
リムブルク大学、コネラート橋、イズキット川、ふとした事から友情を交わしたアッシムの館、
病の流行と銃の謎を解き明かすため、コンバット越前は次々と襲いくるモンスターと戦う。
162 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:01:31 ID:KvXtBrLh0
決して男が乗れない船に乗るため女の貴方は、
『男装の麗人』となり男として海賊船のコックになり、
幼い頃に父親の乗った船を沈めた海の魔王を倒す復讐の機会をうかがっていた。
貴方の一族は代々伝説の武具を守る役目を果たしてきたが、
それを恐れる魔王に伝説の武具を奪われ、父親は殺されてしまったのだ。
だが、魔王に武具を奪われることを想定した一族の先祖は、
『伝説の剣』を包丁に、伝説の盾を『お鍋のふた』に、そして伝説の兜を鍋へと変えて、
表向きは料理人として生きつつ偽物の伝説の武具を守っており、
本物は家宝の厨具として子孫の知らぬまま引き継がれてきた。
モンスターを食材として作った料理に不思議な効果を付ける事ができる『超能力』を持つ貴方は、
様々なモンスター料理をマスターしつつ、大海原を旅して父の仇となる魔王討伐を目指す。
ドラクエ1で主人公の出発点からすでに魔王の城が見えてるという演出が一番好きだ。
最近のRPGは話が凝りすぎててよく分からん。
すなおにドラゴンオエストをだな…
ヒロインが敵の親玉に言い寄られた挙句
関係を断ったらメス犬にされて放浪するってのはどうだ?
167 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:03:24 ID:nNHMFHRU0
クソみたいな駄文を投下してるヤツは氏ねよ。
VIPにスレ立てて勝手にやるか、ブログに載っけとけ。
168 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:03:31 ID:7Na9htj00
169 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/01(木) 20:03:38 ID:qiY4Zxyx0 BE:403414676-2BP(667)
ドラゴンを倒すために、旅にでる
って感じでヨス?(゚ω ゚)応募しようかなぁ
170 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:03:56 ID:b4asAPhc0
とっととオンライン化しろよ
>>151 彼はNPCだから反応を求めるだけ無駄よ!
と言うか、最近のドラクエのボスって私利私欲の固まりばっかじゃん。
竜王みたく純粋に世界征服を目指す魔王を先に作れよな
172 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/01(木) 20:05:45 ID:qiY4Zxyx0 BE:115261834-2BP(667)
やっぱり、
『おぬしが来るのを、1000年待っておった』
ってセリフ入れないとダメだよね(゚ω ゚)お約束ス
この手のお題系は好きだな。色々組み合わせて楽しめる。
原稿用紙3〜4枚くらいだし、3作品くらい送ってやろうかしらん。
たかが契約社員待遇なのに上京してまで勤める気は起きんが。
シナリオライターなんてメールと電話でやりとりして月に一回集まって会議すりゃいいだろ。
今はビデオチャットだって無料で出来る時代だ。
それなら月10万円でもいいよって人は多いだろう。地方在住でも副業としてやれるし。
目安となる資格
高卒以上
お前ら涙目www
175 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:06:46 ID:GlGvXugF0
ドラえも〜ん僕が考えたDQのシナリオ聞いてよ!
光速の異名を持ち『超能力』を自在に操る高貴なる『男装の麗人』。
『伝説の剣』、『お鍋のふた』を使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、それが一転。
現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふと『思い出し笑い』を見せる一面もある。
魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒でクリスタルを守護する王国の次期王となるように
男として育てられた悲劇の皇女
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。
皇女は『初恋』の君と会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
また、感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
切羽詰らないタイプ。
国を捨てて魔王の国に亡命した兄に復讐するべく城を抜け出し旅に出る
どう?カッコイイでしょ?
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -|。 | 。|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | お前頭おかしいだろ
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
177 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:06:53 ID:m3usbghf0
>>171 オレはジャンプでやってたドラクエの大魔王バーンが好きだったな
特に老人バーンは風格があって悪の哲学のようなものを語ってた。
ま、しかし小学生とかには理解できないからゲーム化は無理だろうけど
178 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:07:37 ID:wga1i62o0
勇者に倒された魔物達の魂を救っていくストーリーなんてどうよ
勇者は人の家から勝手に物を盗んでいくから村人からは嫌われてて
んで、魔物を救った数だけ強くなる
ところどころで勇者が現れて色々酷い事をしていく
そんな感じのストーリー
こんな3題噺(4題噺だが)、ざこば師匠なら余裕だな。
180 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:08:24 ID:EsCQwdLv0
>>1 これネタだろ?。
昔、こうゆう募集が山ほどあったぞ。
応募シナリオは、何千となるので、
かえって見る方が辛くなって、
どうせなら、自分達で作った方がマシって話で
181 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:08:53 ID:LLsdSIGe0
お前らの中にも才能のあるやつはいると思うんだけど、
なんで、こういう挑戦には乗らないんだろ?
必死になるやつを馬鹿にしてるばかりじゃ、
人生、変わらないよ
182 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/01(木) 20:08:55 ID:qiY4Zxyx0 BE:153682144-2BP(667)
>>178 ウィザードリィの2、3作目だったかの、『ワードナーの逆襲?』みたいにするといいのかもス(゚ω ゚)
Xの欠点は、魔界に入ってからの物語がないこと
185 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 20:09:40 ID:T3sai8bx0
もう上げないで下さい。
売国奴スクエアを応援しないで下さい。
この国の為に、お願い致します。
ある日、うちのクラスにとんでもない美少女は転校してきた!
つづく
>>184 あと困ったときは飛行機でブ〜ンか、バーンって頃しちゃうのなw
面白かったよな、らくごのご
188 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:11:17 ID:jqBmT7h00
オナベのふたが最強最悪の武器として恐れられている
世界の話。
189 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:11:52 ID:UMtJK5ywO
よく見たら、今日ってスクエニ歴でエイプリルフールじゃん。
まんまと騙されたわ。
190 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:12:02 ID:m3usbghf0
191 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:12:14 ID:Q2pLEtUk0
30歳になりようやく手に入れた超能力で
何度となくフラれた初恋の彼女を眠らせた
日々の鍛錬は欠かさず行っていたものの
今まで使われる事の無かった伝説の剣
カチカチになったそれを鞘から取り出し
固く閉ざした目の前の彼女のお鍋のフタに
オンラインしないかな。
勇者サイドと魔王サイドに分かれると面白い。
定期イベントで双方が戦争だ。
当然フィ−ルド上で双方ぺナなしの戦闘が可能。
持ちろん自陣営裏切ってPKもありだ
ドラクエは6でおわっとるからいいや・・・
まさか8であんなUI持ってくるとはおもわんかったw
194 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:12:51 ID:sf5jy2OI0
ただの宣伝じゃ?
ちょっくらニート脱出してくる!!!
>>177 今の小学生はポケモンで精一杯だからなぁ
自分が小学生の時はメガテン(勿論ナムコ!)やウィザードリィ、ウルティマやイースシリーズだったからそれに比べて随分ぬるくなったもんだ!
主人公が町を訪れました。
困ってる人を発見。
困ってる状況を確認。
何とかするには、道具が必要。
道具を探す。
ヒントを発見。
ヒントに辿り、ダンジョンの奥に行く。
ボスの手下が、何か知ってるようだ。
戦闘開始。
手下は、ボスが道具を持ってると白状した。
ボスを探しに、塔の頂上に行く。
戦闘開始。
道具を手に入れ、町へ帰る。
なぜか主人公が死にました。 チャンチャン。
>>192 おじさん的にそういうのがいちばんいらない
ここは女性専用ラウンジ『お鍋のふた』。
200 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:15:20 ID:wga1i62o0
>>192 AUC:Sell 危ない水着 9MG wisplz
201 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/01(木) 20:15:31 ID:qc4adMhYO
なんでもいいから10作ってるのか作ってない
のかはっきりしろ。
こんなことやってるからDQNがDQシリーズ最もクソゲーになるんだよ
>182
「ウィザードリィW ワードナの逆襲」だね
基地外じみた難易度や特殊なシステムで移植が殆どされてない
204 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 20:16:35 ID:T3sai8bx0
無視かよ!
おまえら、本当に腐ってるな。
そもそもこんなガキのゲームを良い大人が話すか?
ボケ!
205 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:17:03 ID:Difpmr7c0
>>1 >『ドラゴンクエストについて思うこと』
前作はダメダメだったな、エグザイルみたいなの出して楽しいか?
そんなにキャバクラ嬢にモテてーかよ。
これ多分『伝説の剣』を選んだら選考で落とすだろうな。
お鍋のふたを題材にしてる作品の中から決定するはず。
>>181 だって出来レース臭いじゃん。募集期間も異様に短いしさ
真面目にプロット書くなら最低でも1ヶ月は要ると思うぞ
208 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:17:31 ID:JdX0k0WQ0
堀井さんの最高傑作はドラクエ何かじゃなくて、やっぱりラブマッチテニスでしょう
209 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:17:42 ID:FWS3ut6K0
人間ごときじゃ絶対倒せない魔王をだせよ
指輪物語とか直接対決なしのほうが盛り上がってるじゃん
シナリオを安価で買い叩こうとしてるんだろうけど、
素人のシナリオは数千あつまってもゴミであることが多々ある。
211 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/01(木) 20:18:39 ID:qiY4Zxyx0 BE:115261643-2BP(667)
>>203 ナルホド(゚ω ゚)ロストスルカラネェ
1に戻って、ロトが主人公な物語にしたらヨス(゚ω ゚)
てst
>>207 ごく短期間ですげーもん仕上げてみろよ ってことだろ
だいたい1,600字以内のプロットと作文なんて1日かからんわ
なんか、騒いでるぞ。なんだ?あいつ。
これでまたDQ7みたいな短編集を出すんじゃないの?
>>207 アホ乙やがw 速さも求めてるからこそこの期日に設定したに決まってるだろ。
君はダメだわw
218 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:20:00 ID:m3usbghf0
>>196 メガテン、ウィザードリィ、ウルティマ
すべて挫折しますた><
あのころ子供でもできるRPGってドラクエくらいだったかな・・・
でもこれってお前らにぴったりの仕事なんじゃねーかなって。
在宅系だし、ゲームだし。
ちょっと試しに応募だけでもしてみたら?
>>50 #1 The Proving Grounds of the Mad Overlord wwww
狂王の試練場www なつかしす
114は人気出なかったね。(´・ω・`)
221 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:20:55 ID:jS8Jk24I0
>>209 魔王って言うのを残酷な手段を好むただの人間の呼び名にすれば解決
直接対決には拘らなくていいけど。
222 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:21:10 ID:wga1i62o0
>>218 一応マザー(ファミコン版)も子供向けだったかな
こんなもん1日ありゃ何本か上げられるだろ。
期間足りないって言ってるヤツは
その時点で全く足りてねえよ、才能が。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、
>>131は結構好きかも!採用!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
>178はmoonだけど、>182はWizWでしょ
226 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:21:42 ID:8EJK4NQC0
ドラクエやった事ないから世界観さっぱり分からないけど、俺が書くと無理矢理刑事ドラマにしちゃうけどいい?
227 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 20:21:52 ID:T3sai8bx0
無視すんなーーーーーーー!!!!!!
228 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:22:05 ID:GzRcJMHk0
、、、、へー。(しかしいざ採用なんかされたらそれこそ後が怖いな)
229 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/01(木) 20:22:40 ID:qiY4Zxyx0 BE:778013699-2BP(667)
>>218 >>220 ウィザードリィは名作ダヨネェ(゚ω ゚)
いつかの魔王の子孫が、今の魔王を倒す、っていうのがいいかもス(゚ω ゚)JOJOの何作目だっけ?ミタイニ
>>178 そんなゲームやったことあるな…
結構面白かった気がするがなんだっけ?
ニュー速のスレで知ったんだけど、
7の時も、ゲーム雑誌で、堀井の右腕として働いてくれる
フリーシナリオアシスタントを一般公募してたらしいな。
応募して面接まで行って落ちた人の日記を
ちょっと読んでみたけど、面白かった。
232 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:23:07 ID:BI+qI96I0
シナリオ募集なのかと思ったら、求人だったのか。なんだ。
>>206 甘いな、そこで敢えて捻るんだよ
伝説のチェーンソーとか伝説のかくばくだん(2)とかさ
>>214 1600字ちょいって…単なる企業の採用試験と変わらんじゃん
だったら回りくどくせずにデバック要員、大・大・大ぼしゅ〜\(^O^)/でいいぢゃん!
オンライン化したら武器防具の生産技能
フィ−ルド上での薬草採取技能とか?
最上級までいったら
エルフの飲み薬、世界樹のしずく、天空シリ−ズがつくれるとか?
235 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:23:23 ID:RCH/XJvg0
(; ^ω^)こういうのって明らかにパクる気マンマンだよな
236 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/01(木) 20:23:42 ID:qiY4Zxyx0 BE:96051825-2BP(667)
>>225 そんなゲームあったのか(゚ω ゚)斬新ス
ノ从从ヽ
/ ___ \
/ / \ ミ ふふ 皆 俺に注目してるな
フ|==- -==|<  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○o。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ|ヽ●ー●ノ|ソ ,---γ''''''''-、、
|( | | )| /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
丶Y L_) Yノ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
| _ | /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
丶 <―>ノ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
|\ 二 /| ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
/丶__ノ\ ;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
238 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:23:52 ID:wga1i62o0
>>230 ごめんなさい、moonからパクリました <ヽ`∀´>
>229
今Xプレイ中だわ。金色の鎧と炎の魔よけがミツカンネ
よーし、空から悪魔型デビルロイドが落ちてきました
毎日エッチな悪戯ライフを送って幼なじみにチョップで報復されてます
ってシナリオどう?
241 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:24:02 ID:YIs1t1ZPO
りゅうおう世界征服編をはやくだせっての!
242 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:24:24 ID:8EJK4NQC0
で?幾らぐらい金もらえるの?
まさか5000円とかじゃないよね?
>>197 リスタート。
なぜこうなったか、原因を探した。
街の教会の神父がこういった。
お前さんの愛が足らなかったんだよと、お前さん、異性とセックスしていないだろ。だから、死ぬんだよ。と言われましたので、
城に帰り、姫と愛の営みを行い、再度挑戦した。
町が平穏に戻りました。チャンチャン。
245 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:25:52 ID:BI+qI96I0
>>242 金額は書いてないね。
「経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇」だそうだ。
>>207 短時間で定型のプロットを組み立てる能力を見る試験ということだよ。
いきなりゾーマがぶっ殺される所から始まる
ダイの大冒険でええやん…
黄金の腕輪を発掘したのは人間
進化の秘法を再発見したのも人間
それを魔族に献上したのも人間
欲にかまけて金鉱を掘削しエスタークを復活させたのも人間
エルフを迫害したのも人間
おい堀井!
ここ見てパクるなよ!!
>>217 …そ、そんなやっつけ仕事で大丈夫なのか?
スクエニの事が本気で心配になってきた
>>243 パソコン買ってくれなかったんだよ!
253 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:27:51 ID:RCH/XJvg0
(´・ω・`)そんで最優秀は18歳とかデキレース
254 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:28:57 ID:8EJK4NQC0
こういうの日ごろから自分が考えたオリジナルの話作ってマスターとしてTRPGやってる人は得意だろうね
昔のドラクエってそれこそ半日くらい
ゆうしゃたちを上下上下…って動かしてレベル上げしてたわけじゃん。
そのどこか空しいプレイヤーを題材にしてやってよ。
256 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:29:04 ID:m3usbghf0
>>207 もし出来レースだとすると・・・
堀井さんに匹敵するドラクエライターをデビューさせる準備なのか?
堀井さんの負担を軽減したいんだろうけど
>>227 ほれ、50円
ミニカップのキムチが買えるぞ、よかったな
@応募総数××通
A××通の中から、よさげなのを選んでパッチワーク
Bおきのどくですが がいとうしゃは いませんでした
C労せず無料でシナリオゲット
というよからぬ事を考えたのは俺だけか
>>1 >『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワード
これって、既に伏線っぽく思わせ振りに盛り込んじゃったキーワードが、
どう頑張ってもストーリー上で未回収に終わりそうだから、なんとなく
これらのキーワードが出ただけでユーザーに「ニヤリ」としてもらって、
それで何となく済ませてしまおうという魂胆なんじゃないか?w
259 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:29:33 ID:BI+qI96I0
プロットって、どの程度まで書き込めばいいんかね。あらすじでいいのか。
>>218 ノートにマップを書きながら必死こいてクリアしてたぜ・・・
ウルティマは途中で挫折したが
魔王が勇者に敗れて、魔族は人間に迫害される毎日。
魔王の息子の主人公は、人間から隠れるようにひっそりと、魔王の側近達と生活していた。
魔族狩りに怯える主人公は、いつか立派な魔王になって人間に『復讐』することを誓う。
ある日主人公達の村が人間に見つかり側近がやられる。
あわや主人公もというところで、『男装した麗女』の人間に救われる。
麗女は主人公に語る。魔王は封印されただけでまだ生きている。
一緒に魔王の封印を解く旅に出よう。魔族の時代を取り戻そうと。
主人公は麗女の面影に妙な親近感を感じ了承する。
麗女の話では魔王は勇者の持つ『伝説の剣』の中に封印されているとのこと。
封印を解くには、勇者と世界に散らばる3人の元勇者パーティーを倒さなくてはならない。
苛烈極まる旅の末に、バトルマスター、賢者、遊び人を倒した主人公と麗女、次第に主人公は麗女に『初恋』をし、いつしか人間に対する憎しみが薄れていく。普段はおしとやかなのに、ピンチになると人格が男になる麗女を不思議に思っていた。
葛藤しつつラスボス勇者を倒し、『伝説の剣』の封印を解くがそこに魔王は封印されていなかった。
実は魔王は『男装した麗女』に封印されていたのだ。
主人公が麗女に感じた面影は、父である魔王のものであった。
麗女の目的は旅を通して、息子を立派な魔王に育てること。
正式に次期魔王となった主人公に、麗女はこれからどうするのか問う。
主人公は人間と共存することを決める。
魔王はその答えに満足して、天に昇る。
実は麗女は国の姫で、生前の自分の悪行を後悔する魔王の魂に同情し、協力していたのだった。
姫と結婚する魔王でハッピーエンド。
それより、ソースがサーチナってどういう事よ
釣り?
263 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:30:51 ID:RCH/XJvg0
>>256 (´・ω・`)直木賞とか芥川賞とかコンペでよくあるじゃん
草笛を吹きながら死んだ親父さんを思い出して笑ったり
王女の護衛をしてるナイトさまが実は女性だったり
英雄王が教会跡地で刺されるけど鍋のフタで命拾いしたり
ああもうドラゴンクエストタクティクス作ってよ!
>>221 つまり Mao Zedong だな?w
何が簡単なんだよ、ナメてんのか
観光で押し寄せて来そうな中国人相手に何か考えたほうが楽だぞ
とある教団に、主より預かった秘宝である伝説の剣と処女を奪われ、
その復讐と剣の捜索に出る男装の麗人の物語。
伝説の剣は普段はお鍋のふたの姿をしている。
教団のトップは超能力者。
神王と呼ばれる運命の子が現れ世界を救う、と教団の教義としている。
よし完璧だ
MOTHERは2までは良作
269 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:32:07 ID:rR7aTiGvP
vipでやれ
魔王の力が衰え魔物の統制が取れなくなってきた。
統制のとれなくなった魔物たちはこのままでは人を襲うことは目に見えていた。
魔物界の言い伝えでは人口の1/3を喰らい尽くしてから13日以内に人間を滅ぼさなければ
勇者が現れて魔物を根絶やしにするという。
主人公は他の幹部を打ち倒し魔王までのし上がり悪魔を統制するか、13日以内に人間を滅ぼすことの決断を迫られる
271 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:33:07 ID:avJic0aL0
堀井さんは独身らしいから、跡継ぎを公募してくれてるよーなもんだろ。
才能さえありゃ堀江2.0候補。今からジブリ応募するよりチャンスだろw
272 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:33:08 ID:BI+qI96I0
>>262 いや、スクエニの公式サイトに、ちゃんとシナリオスタッフの募集が載ってる。
273 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 20:33:19 ID:T3sai8bx0
>>265 こうえいへいA があらわれた!!
こうえいへいB があらわれた!!
こうえいへいC があらわれた!!
275 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:33:21 ID:Son7ZQwo0
堀井さん何やってんのよ
276 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:33:55 ID:4b+XBVmZ0
利用される時だけさんざんこき使われ、ゴミの用に契約破棄で捨てられる。プログラマーの
物語ですね。
あっ、一個足んない。
旅の途中に麗女(魔王)は主人公の仕草を見て、幼少の頃を想起し、『思い出し笑い』する。
278 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:34:16 ID:5Ykj2b3X0
>>ドラクエについて思うこと。
Vがベスト
>>復讐物語のシナリオ書いて
会社の上司がむかついたので
夜道で襲撃、見事復讐を果たした。
応募するか
279 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:34:57 ID:4f/iB0vN0
>『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワードから4つを選び、
>そのキーワードを含んだ復讐劇のショートストーリーを考案する必要がるようです。
お笑い共通一次試験とかのネタにありそうだなw
280 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:35:50 ID:m3usbghf0
>>260 当時はマップシステムもセーブシステムも無かったよなぁ
>>263 たしかに「蹴りたい**」「蛇に**」とか
>>277 クリエイター稼業に触れたい人の練習って意味ではありじゃないの?
自分はごめんだがな
オープニングはハリウッドを彷彿させるど迫力ムービー。
打ち込みではない生演奏を録音した壮大なオーケストラ。
そしてゲームは
音もグラフィックもストーリーも初代DQそのままのショボイやつ
これでお願いしたい。
284 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:37:25 ID:9pPtncbg0
いっそラブコメ作れよwwwwwwww
>>267 チュートリアルの名前はもちろん「アスラ道場」ですよね
286 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:38:11 ID:8EJK4NQC0
素人応募なんだからセガガガ並みのムチャクチャなストーリー送っちゃえ
287 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:38:26 ID:bk6gIn8E0
9やってないし
もうシリーズ終了でいいよ
女主人公を多数登場させて、一匹の男主人公にあれよこれよと欲求して事件解決していくドラクエもあってもいいと思うんだがな・・・・・・・・・・
289 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:39:00 ID:sY8TvmbU0
4・5みたいなストーリー作ってよ。
最近のはつまらん
290 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:39:33 ID:BI+qI96I0
パパスのころは良かったわな。
291 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:39:37 ID:LdAluv470
シナリオなんてこの時代盲たいした意味もたねえよ
盲出尽くしてるんだよ・・・
292 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:39:40 ID:RCH/XJvg0
(´・ω・`)予言
最優秀は16歳女性、シナリオは現代が舞台、デキ
>>272 じゃあ本当に公募してるんだ…
締め切り一ヶ月先とかにすると、取り返しの付かない量のシナリオが来そうだな
ドラクエと言うことは、鳥山先生にキャラデザして貰える?
>>284 それ、今日からお城で働く若い女中が遅刻しそうになって薬草をくわえながら走っていると
道具屋の角で勇者と激突したりするのか?w
296 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:40:48 ID:U52XkNlUQ
アレだろ、
若い女性の応募者はとりあえず「面接」するんだろ?
297 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:41:24 ID:867DJMx30
ラインハルトとかヤンウェンリーとか登場させればいいんじゃね
シナリオが誰が書いてもいいけど、セリフなんかの細部は堀井が書かないと。
「堀井&すぎやま」こそがドラクエだよ
全員わかってねえよ
ドラクエは、絶対にファミコンのヤスイ音にチープなドットじゃなきゃいけないんだ
下手にいじってはだめなんだ
この音にこのドットだからこそ泣けるんだ
それぞれの里帰りにセリフなどなくても映像だけで感動できる
ゲームが子供の想像力を損なわせるなどとんでもない!
我々の世代はむしろゲームが教科書がわりだった
300 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:42:10 ID:avJic0aL0
ゲーマーとして一応言っとくけど、
RPGツクールのお手本作品みてーなドラクエなんてやりたくねえぞw
おまいらの本気の独創性がみたい。それならやりたい。
301 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:42:13 ID:aL+Zx+Il0
テロとの戦いにしたらどうだろうか?
だからドラオエをだな…
簡単な仕事なワケが無い
ドラゴンクエスト9
3のその後の話、ローレンシアにたどり着く途中、ゾーマの息子が仇討ちに襲いかかってくる
今までとは逆の魔王が勇者を退治する話
自分が操作するキャラは魔王の方
305 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:43:31 ID:RCH/XJvg0
(´・ω・`)もう一つ予言、
きっと次回も平凡な作品
307 :
バタンキュイ:2010/07/01(木) 20:44:04 ID:YIs1t1ZPO
いっぺん宇宙の星がぶっ飛ぶフリーザ的存在まで行かないとダメだなw
俺ならビッグバンアタックとファイナルフラッシュで決めるがなw
3Dエロゲを合体させたって、任天堂は怒らないだろ。
309 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:44:18 ID:4b+XBVmZ0
父さんはラピュタを発見したんだ。
主人公と空からおりてきた少女と出逢うんだな。
ドラクエって、タイトルに反して全然ドラゴンがテーマじゃないよな。
ブレスオブファイアの方がドラゴンな感じ。
勇者が魔王を倒す これだけ。毎回ワンパターン。そもそもタイトルにもあるドラゴンはゲームに
どう関係してるんすか?w
能登の紬
>>257 D真実を知った応募者たちが、お鍋のふたを装備した男装の麗人として立ち上がり、
スクエニへの復讐に向かうわけだな。「僕らの初恋したドラクエを返せ」
>>1のソース先、唐突に放火が出てくるけど、どうみてもあの国のことだよなw
つーかオルテガの話をやれよ
父上の足跡を
>>297 勇者「モンスターの隊列分断して各個撃破せよ!」
ですか?わかりません><
>>299 まあそういう自然な感情移入力をゲームユーザーに見出してるから
任天堂なんかはゲームハードでそんなに高精細グラフィックに拘らなくても
十分だって判断してるのかもしれない。DSや3DSなんかそういう傾向だよね。
ちなみに音楽についてもおれはオーケストラ版のDQ4エンディングより
ファミコン音源版のほうが感動できる
319 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:46:12 ID:kS2htXewO
(オープニングなし)
ある朝、主人公は母親に起こされる。
母親「あなたも今日で16歳。王様にあって旅立ちの準備をなさい」
主人公は行方不明の父を探す旅にでるために王様を城に訪ねる。
王様「よくぞまいった!粗品をやるから旅に出るがよい。まずは旅の仲間を探しにルイーダの酒場に寄るとよいであろう」
主人公は王様の下賜品とは思えないボロい刀と服を着込むとさっそくルイーダの酒場へと向かった。
ルイーダ「あら、坊やどうしたの?…そう、お父さんをねえ。でもごめんなさいね、当店は未成年の入店はお断りなの。大人になったらまた来てね♪」
(エンドロール)
それから4年後の世界を舞台に続編の制作も決定しています。
逃走劇でいいよ
犯罪を犯した勇者が逃げ続け、最後はラスボス格になる話
ドラクエ9に出てきた洞窟ボスの中にはそんなのもおるやろ
321 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:46:48 ID:JX8mGC22O
初恋とか人間に恋した女性モンスター云々の話でよくね
322 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:46:53 ID:vi7ORKNSO
オレだったらモンスターとで会ったり仲間が攻撃されて死んだりしたさい正気度チェックとホラー要素入れて、クトゥルフの呼び声化させるね
323 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:47:14 ID:avJic0aL0
応募者のオリジナルティと客観的な販売の両立は難しいから
けっきょくラノベぱくったようなストーリーが選ばれるかもね。
324 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:47:42 ID:Jni1GpMg0
主人公が目覚めるとラスボスが隣に居る
325 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:48:23 ID:H7WaGDnx0
>ドラゴンクエストについて思うこと
アニメは徳永英明に歌わせる事が目的でしかなく、
打ち切り時に最終決戦で死んだとされた仲間が再開時には全員生きてたという
行き当たりばったりな面は曝け出した。
アニメ、ダイの大冒険打ち切りはTBSアニメ史上最も最悪な打ち切り。
バラン編途中というストーリー的にもキャラクター的にも
ここから盛大に盛り上がるというのを理解していなかった、
原作を読んでない馬鹿どもによる最悪の選択。
日本アニメ界でこれ以上の愚行はテレ朝版遊戯王の打ち切り以外にない。
ファミコン版ドラクエ4のエンディングBGMは
いつ聴いてもグッとくるものがある
327 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:48:40 ID:M45uH9EwO
世界を司る四つのクリスタルをめぐる、冒険ロマン。
主人公はある軍事国家の飛空艇部隊の隊長で、
国王に命じられるまま、各地でクリスタルを探して侵略を繰り返し…
あれ?どっかで聞いたことのある話になってきたぞ?
328 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:48:41 ID:zdbmNadYO
ある日、キャシーは『初恋』の相手ペイルの隠された素性を知ってしまう…
秘密クラブ『おなべのフタ』から出てきた『男装の麗人』がペイルである事を。
更なるペイルの秘め事(フタナリ)を知ったキャシーは、『伝説の剣』イボマラを求めて壮大な冒険へと旅立つ。
329 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:48:47 ID:JEDplw0A0
>>310 1)ラスボスがドラゴンの親玉
2)ラスボスがドラゴンの姿をした邪神
3)ドラゴンの女王から光の玉を受け取り魔王を倒す話
4&5)マスタードラゴン乙
6&7)忘れた
8)主人公が実は半龍人
9)知らん
補完よろw
ドラクエのシナリオなんて簡単だろ
勧善懲悪ストーリーがドラクエなんだしあるところに魔王がいたので倒しますでいいだろ
ま、ワンパターンだしな。
敵を倒して経験値積んで
仲間と協力して鍵探して宝を手に入れて
技を覚えてボスを倒し世界が救われる。
年をとると何十時間もそんな事するのが面倒臭くなるね。
333 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:50:38 ID:vi7ORKNSO
>>324 そして「やらないか?」と声をかけられ、ラスボスと69したりアナルを開発されたりしたトラウマから、おにゃの子とみまごうような主人公のストーリーが始まるワケだな
334 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:51:01 ID:BI+qI96I0
>>320 おお、プリズンブレイクみたいでいいかもw
336 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:51:33 ID:7Na9htj00
しかしプロットとはどこまでをさすのか?
設定だけじゃ駄目だから当然最後までのあらすじって事だよな?
主人公が記憶喪失になり、ほんものの自分を見つけるために旅に出るシナリオ
ウホッいいお鍋のふた
339 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:51:43 ID:JEDplw0A0
340 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:51:55 ID:GPHUBYV90
>>284 ベタ過ぎて吹いた
その辺はサイドストーリーでいいよwww
ってかSFC時代のラブクエストってゲームがあったんだが
あれくらいシンプルでストーリーを楽しめる程度でいいよ
ラブクエをそのまま何かに移植してくれてもいい
>>311 ロト → 竜王・竜の女王
天空 → マスタードラゴン
んで、こいつら血縁なんだろう。
繁殖しているようだし、そう多くいるもんでもなかろうし。
何か勘違いしてる人多そうだけど、別にドラクエのプロット考えるんじゃなくて、
お題に沿ったショートストーリーを作るんだからな?魔王とか勇者とか竜とかいらんぞ。
344 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:52:16 ID:avJic0aL0
>>324 おまい応募しろw ダーマでリアル転職すると考えれば学校や会社くらい休めるだろ
とある女の独り言
なぜ?なぜこんなところにあの少年探偵がいるの!?
もしかして『超能力』でも持っていて私の怨念をかぎつけたの!?
いえ、大丈夫よ。
この『復讐劇』を、『お鍋のふた』を使った密室トリックを考えるのに
いったい何日かけたと思っているの!?
私が考えた“勇者の『初恋』殺人計画”は完璧。
探偵なんていっても所詮クソガキじゃない、いざとなれば凶器である
『伝説の剣』でひと突きすれば・・・
そうあいつのようにひとひねりに
アハハッ、アッーハッハッハッハ!!(『思い出し高笑い』)
>>309 ムスカみたいな悪役は欲しいな
未だに竜王が何をしたかったのかいまいち分からん
デスピサロは悲しい事情があったので、倒す時にちょっと気が引けた
ムスカのような、手強くて慇懃無礼でキャラが濃い敵と戦いたい
外見は人間じゃなくていい
勇者が大魔王倒したら
天狗になって大魔王化したで"ふぁいなるあんさー"
携帯で必死に頑張ったんだから誰か反応してYO!!
349 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:55:08 ID:a8qjQ02fO
>>310 品川駅って、駅名に反して全然品川区にかすってすらないしな。
と同じ
350 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:55:18 ID:JEDplw0A0
>>347 で、天狗になった状態で異世界へ召還されて、頭だけで飛び回って某米国のビル群
を破壊しながら助けを待つ人々を食いつつ異形の神と戦うんだろ?w
351 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:55:44 ID:H7WaGDnx0
主人公は中二のお馬鹿だけど元気な女の子。
黒猫に自分の前世の記憶を甦らされるか、
妖精と出会って伝説の戦士として目覚めるかして魔法を倒す
352 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:55:46 ID:Xg6zB+TLO
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/06/08(火) 08:20:12
そんなことより、聞いてくれよ。 人生について考えさせられたよ。
正義の味方の特徴
1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独〜小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている
悪玉の特徴
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する6 よく笑う
君はどっちかな?
ゲーム用だからな。しかもドラクエ。
単純ではダメだが懲りすぎもNGだろう。中途半端に難しい課題だ。
354 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:55:54 ID:yLq2nrq70
355 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:56:13 ID:M45uH9EwO
>347
事情は全然違うが内容だけなら同じものが過去に出てる。
あの世で俺に詫び続けろ!オルステッド!!
356 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:56:23 ID:lAcUOzSMO
・カジノが熱すぎてそこから先に進めない
・魔王配下になることもできる町人みなごろし
勧善懲悪が基本の当時のドラクエとしては、
なんともわだかまりの残るラストだったFC版ドラクエ4
安い奇跡は起こらない
失ったものや亡くなった命を取り戻すことは出来ない
ストーリー全体を流れるこの空しさや、もの悲しさを感じさせるような空気
だが俺は、この暗くて救いようの無いFC版が好きだ
動かず、話さない荒いドット絵を前に俺は何度も泣いた
358 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 20:56:55 ID:T3sai8bx0
お前らって朝から晩まで
2chに貼りついてるけど、
よっぽど暇なんだなw
ニート乙w
ヨサゲなシナリオが出来たら応募せず2chでだけ公開して楽しむとかやったらいろんな意味で楽しそう
パノンみたいのをキーマンとして出すと
堀井の受けがよさそうな気がする
362 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:57:38 ID:uRU83dGq0
5王女に欲情する奴は頭おかしい
363 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:57:52 ID:JEDplw0A0
>>356 魔王配下にはならねーけど、非情に徹して虫をぶっ殺すと町ひとつ滅ぶイベントなかったっけ?
364 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:58:10 ID:vgCY+EkCO
クリアしたら実は植物人間の見てた夢だった。
エンディングは葬式。
伝説の木の下でドラゴンに告白
367 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:58:27 ID:H7WaGDnx0
単純に魔王視点で今までの作品やり直せばよくね?
368 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:58:32 ID:WHil+yJF0
シナリオも考えなくなったら堀井はなにするの?
勇者パルプンテは復讐の旅に出る
まずは伝説の剣「思い出し笑い」そして伝説の盾「お鍋のふた」を探し出す
370 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:59:06 ID:BI+qI96I0
371 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:59:11 ID:GPHUBYV90
>>348 手紙か?
魔魔魔ああ〜〜〜麗一主麗!!
封苛女!葛実主麗!
主 魔実姫
やべえシナリオは思いついたんだが、エントリーシートの職歴欄が強敵すぎる。
230 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 21:49:21 ID:kQHmsY7x0
俺が開発してもFF13以上のものは軽く作れる
ようは金かけりゃ見た目面白そうなものは誰でも作れるってこった
232 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 21:51:17 ID:u3Ghgujz0
>>227 俺が開発ていうか総指揮とればFF13以上の出来になる自信はあるよ
そんだけFF13はセンスが悪いてことだw
235 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/28(土) 21:52:40 ID:ofYFbTuv0
>>230>>232 このレス、スクエニ社員に見せてやりたいな
大爆笑するんじゃね?
236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 21:54:15 ID:kQHmsY7x0
>>235 逆に聞きたいね
こんだけ人集めて莫大な金かけて、なんでこんなにつまらなそうなものを作れるのか
中学生が授業中に書いた漫画じゃねーんだぞ
374 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:13 ID:a8qjQ02fO
つーか、堀井は死んだのか?病気なのか、糖尿とか。
( `ハ´)リオ担当は堀井じゃなかったの?
375 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:20 ID:avJic0aL0
告白すると
プロットも分からずググった俺には、もうおまいらに期待するしかないんだ
376 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:24 ID:JEDplw0A0
>>361 今度は自分に謝ってんのかよwww
もう寝ろwwww
377 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:33 ID:q0G/Kx4v0
378 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:36 ID:vgCY+EkCO
途中で主人公が死んでしまい、次回から従兄弟のオシシ仮面が登場。
379 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:40 ID:y83j59wk0
>『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワードから4つを選び、
>そのキーワードを含んだ復讐劇のショートストーリーを考案する必要がるようです。
『超能力』を持つ『男装の麗人』が『初恋』を『思い出し笑い』しながら『伝説の剣』で『お鍋のふた』を斬った
380 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:00:44 ID:RdCTCPPD0
べホマズン(笑)
光魔法「思い出し笑い」
よく見ると作家としてでなく契約社員での雇用か、しかも勤務先が東京
いずれにせよ地方で職持ちの俺では無理じゃん
その一部始終を遊び人に携帯で撮られ、P2P経由でネットに広められる勇者
385 :
鳥肌実(ニセモノ):2010/07/01(木) 21:01:18 ID:DIYuHv1H0
親友である二人の主人公が成長をしていき、
一人は勇者、一人は魔王となって、最終決戦となる。。。とか、ありふれすぎか。w
386 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:02:07 ID:BI+qI96I0
>>375 ググって解ったんなら、別にいいんじゃないの。書いちゃえよ。
387 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:02:36 ID:TC5Kyv1l0
川島芳子にお鍋のふた載せただけじゃん。
勇者にこっそり付いていって、後ろからメラゾーマで援護したり
木の陰からベホイミかけてやってりする自称吟遊詩人のストーリー
勇者の物語を歌い後世に伝える為だが、既に歌は作ってあるので
その物語に沿って勇者が行動してくれないと困るため、色々と影から
手をかけちゃうお茶目なラブポエマー
FFのほう募集したほうがいいんじゃねーか?
>>383 おおっ、なんだか物凄く「復讐」の臭いがしてくる流れだなw
大悪玉を改心して行く主人公。知らず知らずに、次々と賞金首が上がっていく主人公。
最後報わずに死んでいく主人公。大悪玉は忘れられた存在になった。チャンチャン。
2chで祭り発生。勇者のもとへパパラッチが殺到、社会問題化する
393 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:04:24 ID:JEDplw0A0
>>389 FFはもう7から入った某中2病患者のオナニー作品と化してるから・・・
394 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:04:26 ID:BI+qI96I0
395 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:04:57 ID:pcG/K6UE0
カンダタ主役のスピンオフで勇者への復讐劇だな
396 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:05:10 ID:a8qjQ02fO
理想は、堀井、鳥山、すぎやまのどれか一人でも欠けたらドラクエは終わりにしてほしい。
渥美清がいなけりゃ「男はつらいよ」ができないように。
まあ、理想を追えばスクエニがつぶれるからしかたないんだろうけど、
よりによって伝統のタイトルに素人使うなよ…
来年で25周年だっけ?
王様から魔王退治の任を賜るには国一番の戦士に勝たなくてはならない
無論、その戦士は魔王には敵わないものの、魔王城の雑魚には勝てる実力
って感じのがやってみたいな
時間かかるとその戦士も強くなって魔王退治しちゃうとか
マップが一直線ってのはどうだろう
余分なプログラムしなくて済むし
399 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:05:57 ID:avJic0aL0
>>386 さらに告白すると、現役の学生時代
ゲーム会社には幾つも受けて落ちた。他業種のしがない会社だけど拾ってもらえた。
よし、俺が逆恨みでスクウェアエニックスに復讐する話でも書くかw
>>392 なるほど。王様にまで勇者に関する苦情や問い合わせが殺到して「魔王討伐」の内定取り消しとか?
402 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:06:45 ID:7Na9htj00
>>388 なんかグルグル思い出した
キタキタ親父のビジュアルで
403 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:07:06 ID:yz9KJcvB0
こんなのこのスレでやれば良いじゃない
気軽に応募出来るしみている方も面白い
同一性保証はトリップを使う
外出もできず苦悩する勇者。静かに語る 「・・・最後の敵は自分だった orz」
>>376 すまんwwwwww
風呂にでも入るわwwwwww
鍋の蓋をクリアアイテムやフラグにしたら
ゴミ箱直行だろうな
407 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:07:39 ID:BI+qI96I0
>>395 それもいいね。カンダタと愉快な仲間達みたいな。
伝説の剣を巡る争いが復讐のはじまり的な
お鍋のふたが実は伝説の盾だった的な
思い出し笑いをするとカエルになってしまう呪いをかけられてる的な
他人の過去を読み取ってしまう超能力に目覚めてしまう的な
男装の麗人は敵かな〜?味方かな〜?的な
初恋の相手が実はラスボス的な
409 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:07:55 ID:goFSabLVO
東野圭吾あたりにFFのシナリオやらせたら面白いのできるぜ多分
410 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:07:57 ID:RCH/XJvg0
>>399 (´・ω・`)できるだけ復讐の行程リアルにな
ツカマルカラ…
超能力とかいうなら、舞台はもうファンタジーじゃなくていいだろ
現代とか近未来とか
あと6つのキーワードにこだわる必要もないんだろ
携帯とかミサイルとか出しちゃえよ
敵を仲間にするとかメガテンからパクったドラクエなら許されるだろ
>>348 「麗女」なんて言葉はない。
「麗人」な。
勇者だった親父を持つ主人公が
ある日、自宅で親父の伝説の剣の手入れをしていたら
強盗が侵入して取っ組み合いの末
鍋のふたで頭を殴られて気を失い
昔行った遠くの街のパブで友人がおっさんにパフパフされたのを
夢の中で思い出し笑いすると
目が覚めた瞬間秘められていた超能力が覚醒し
強盗を瞬殺するが余波で剣が遠くにすっ飛んで行ってしまった所
男装の麗人が現れて一緒に剣を捜そうと持ちかけられると
目覚めたばかりの超能力のコントロールが上手くいかず
過って麗人の服の胸元部分を破いて乳を露にしてしまい
顔を真っ赤にした麗人に殴られた瞬間初めての恋に落ち、旅が始まる話
414 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:09:08 ID:8EJK4NQC0
じゃあ勇者とモンスターの恋愛モノでおk
415 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:09:22 ID:gxQtlz7D0
>>391 リスタート。
神父に聞くと、お前、人生を無駄にしているよ。あいつは、殺すべきなんだよ。
417 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:09:52 ID:BI+qI96I0
>>408 >思い出し笑いをするとカエルになってしまう呪い
これいいね。
418 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:09:54 ID:sxXfKXW9O
職業にニート、特性に童貞を追加。
オナベのフタナリとか・・・
>>411 「敵を仲間にする」くらいのことでパクリとか言わないだろ。
ゲーム史をさかのぼれば「将棋」が既に敵を仲間にできるのに。
421 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:11:36 ID:N27dwrDi0
魔王のせいで、世界中が絶望に包まれる。絶望を吸収してオレTUEEEE状態の魔王。
んで、主人公が魔王討伐に乗り出す。魔王を倒すために、どっかにいるっていう竜の神に会おうと冒険する。
道中で強力な武装で身を固めて、やっと竜の神に会う。そこで、実は竜の神は魔王でしたっていう展開。
理由は、『一縷の希望すら絶望に変わるってどんな気持ち? ハッハッ』⇒魔王パワーアップ。
しかし、まだあきらめてなかった主人公の仲間なり道中で出会った人々の、
『それでもえにくすなら・・・えにくすならきっと何とかしてくれる』という希望を吸収して、主人公がマジモンの竜に。
で、魔王をヌっ殺して、主人公は天空城あたりで眠る。主人公の武装は『伝説の勇者の武器』とかになる。
竜型の魔王にしておけば、ドラゴンクエストというタイトルとの整合性も取れる。
物語の典型的類型・シンデレラ曲線にも合う王道もの。マジコン対策に、『仲間全員ハッサンパフパフ祭り』も推奨しときたい。
ねだってファミコンのソフト買ってもらう
↓
オヤジ「おまえ買ってやったアレどうだ?」
俺「失敗した、つまんねーからやってねーよ」
オヤジ「・・・・」
ねだられてDSのソフト買う
↓
俺「この前買ったゲームどうだ?」
娘「全然面白くなかったからやってない」
俺「・・・」
オヤジすまんかった
423 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:12:24 ID:QKxtvyeEO
ちょっとシナリオを考えてみた
主人公はある国の王子様。そうだな。年齢は12歳ぐらいだな。性格は甘えん坊でちょっと臆病。
ある日、その母親の魂が氷の魔王に奪われるんだ。
それを取り戻すために主人公は旅にでる。仲間は森の魔女の女の子に白い鎧を着た騎士、自称魔王の発明家。
仲間と旅に出て、主人公は成長していく。
こんなのどうよ?
世界を滅ぼす魔王側でやりたい
426 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:13:12 ID:BI+qI96I0
復讐ってんだから、プレイヤーが血の涙を流すくらい重い話を作れよ
ファイナル ファンタジーも 終わらないしね
429 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:15:04 ID:CJRpT7o/O
ω-´)ふむ。。。まあ初期から劣化する一方やからの
ω-´)しゃあない。。。この漏れ様が考えてやるか。。。
ω-´)。。。
ω-`)Zzz
>>423 そんなどっかで聞いたような話ではナルシアに笑われるぞw
FF4のフライパンの話を思い出すぜ>鍋蓋
『女装の中年』、『貫通』、『思い出ズリ』、『兄貴』
の四つでなんか書いてみるか…。
433 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:16:07 ID:BI+qI96I0
復讐というと、娘を殺されたおっさんが、というイメージなんだよな。なぜか。
>『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』
これ、ほとんどBASARAじゃん。
救世主である双子の兄を持つ主人公の少女。
少女は兄を殺されて『男装の麗人』として救世主になりかわる。
少女は兄を殺した相手を知らずに『初恋』に落ちる。
少女は、世界を救うために自分が持つ以外の3本の『伝説の剣』を探す旅に出る。
『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』は、探せばありそうだ。
もうBASARAをそのままRPG化すりゃいいじゃん。
今なら戦国BASARAを間違えて買う奴もいるだろう。
なんか相性悪いキーワードだな
436 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:16:48 ID:ERVZfvcW0
スクエニは送られたシナリオ読んだら金払えよ
アイディアは金なんだから
>>425 いいなw だんだんと強くなっていく勇者に追いかけられて、憎しみられながら、逃げて、最後には朽ち果てていく。
スリル満点だ。
438 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:17:34 ID:vKIzQ1hm0
しかし使えないキーワードばっかりだな。
omoidashiwaraiにはwishやDramaが巧みに隠されているところを見ると
お鍋のふたってのはドラクエの世界的には上の世界の比喩か?下の世界を抑えてたが今はカタカタ言ってるみたいな。
男装の麗人はdance soulが0人ってことでバストアムーブ的要素は必要ないってことで
初恋は今回は小さなメダルの代わりにハーツコインを集めるんだろうな。あれだ心の種みたいなもんだ。
伝説の剣と超能力はNGワードだろう。
ドラクエ世界の超能力って、設定上はどんなのだろう
「初恋」の相手だった「男装の麗人」を、魔王に「超能力」でレイプされてしまいました。
今でもその時の事が頭を離れず、「思い出し笑い」してしまいます。
>>72 RPGとしてはまあまあ。
ドラクエとしては糞。
442 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:18:29 ID:GPHUBYV90
このスレで一本作れると思うぞ
>>439 下着が透けて見える
偏頭痛で天気がわかる
勇者が勝手に自宅に上がり込んだ挙句
宝箱に大切に保管していた家宝を盗んでいった・・・
相手は勇者、泣き寝入りしかないのか?
村人Aの復讐を描く超大作で。
ただの時計職人なのだが、永久歯車なる部品の存在を知り
それを求めて旅立った男の物語
各地に伝わる歯車の伝承を紡いでいくと、ある有名な伝説と
繋がっていくことがわかる
その伝説自体は荒唐無稽な法螺話とされていたが、男はとうとう
その伝説が真実であることを証明する
「永久歯車」それはロトの紋章であった
446 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:21:18 ID:ppUGb7yd0
初恋の相手は、男装の麗人、いわばおなべだった。
思い出し笑いしちゃうよな。
>>443 >偏頭痛で天気がわかる
気圧の変化に過敏になる超能力か・・・。台風の時期にはヒステリー起こすんじゃないか?
448 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:21:40 ID:GPHUBYV90
>>443 上はインパス使えば出来そうだが
下は…意図的にイオナズンでも唱えるのか?
449 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:22:37 ID:HfSax7HhO
英雄の血を引く主人公は、魔王に呪いをかけられ、鬱になり10年間引きこもりニート生活を続けていた。
俺は勇者と親友だ、でも何故か魔王とも親友なんだ。どうにかして争いを穏便に済ませる手はないものか。
考えた結果、俺達三人は全国民に対して壮大な一芝居をすることにしたのだが
村の主人公が地下の魔王の秘宝に触れたことで半魔王化してしまう。
実は主人公は勇者から逃れるために作られた人格、つまり魔王自身だった。
自殺すると即魔王復活となるため自殺するわけにも行かず、
己の中の魔王と対決するために勇者は旅に出る…。
なんかテイルズでこんなのあったな
452 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:23:12 ID:1lqyfdJH0
453 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:23:34 ID:SxK7/F6Q0
>>37 ドラクエ2のような3人組の場合で
主人公たちの中で2番手のキャラが
魔族と人間の混血程度なら有りかと。
もしくは女性キャラが魔族と恋に落ちる
おいおい 看板作品のシナリオをぽっとでに任せるなよ
今まで後をつける奴を育ててこなかったのか?
ガングロ見ればわかるよな もういないんだな有能な奴が
>>447-448 魔法や蘇生が常能力の世の中(ファンタジー)だから
簡単な事が超能力扱いなスタンスでいいんじゃねーの?
456 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:24:37 ID:avJic0aL0
457 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:24:39 ID:yFA1s0PW0
婆さんが、回想して、『思い出し笑い』して、
若い頃、『初恋』の相手が『男装の麗人』で、揺りかごの椅子に揺られながら、思い出している。
回想を遮って、おばあちゃんと言う、20歳の青年がいる。初恋相手の孫。 分けあって育てている。
『男装の麗人』の息子は『超能力』を持ち、その力に恐れた王と民衆に殺されてしまった。
『超能力』を持った人間が、実は世界に100数名いるらしい。 だれもかれも、この世界に歓迎される事もなく、
殺されていった仲間の為に、この世界の人間に復讐を誓うのであった。
無茶苦茶だけど3分で書いた。
>>449 魔王「わしは待っておった。そなたのような若者が現れることを…もしわしの味方になれば我が社の内定やろう。どうじゃ?」
>>447 え、気圧の変化激しいと普通に偏頭痛でるんだが
まあこれ遺伝で、うちは両親の家系どちらも偏頭痛持ちだ。
新入社員の頃、課内で「伝説のケンさん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説のケンさんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。
3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
>>455 >簡単な事が超能力扱いなスタンス
じゃあ超能力で「インスタントコーヒーを目分量で最適な濃さに作れる!」とか?
いい加減ドラクエを超えるものを目指せ
ドラクエ9はマジで酷かった
堀井ッ貴様!見ているなッッ!!
>>438 こういうのは何を意味してるか正解を当てるんじゃなくて
直接アイテムに出さないで、そういう風に使っていいんだよ
鍋のふたをとるとき蒸気に触れて火傷した、
それが幼少目にした殺人事件の記憶を思い出させるトリガになった、とか
466 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:29:19 ID:iEC2q30qO
2ちゃんでスレ立てすればいいだけ
1ヶ月もすれば骨格は出来るはず
467 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:30:23 ID:BI+qI96I0
勤務地が新宿で若干名の募集だそうだから、シナリオチームみたいなのを作るんだろう。
468 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:30:53 ID:JEDplw0A0
>>463 やってないんだけど
「倒すたびに強くなる歴代ボスたちとの対戦ゲーム」におまけのミニシナリオがついてる
って聞いたことあるなw
『超能力』 『男装の麗人』 『初恋』 『思い出し笑い』
これで1つ作ってみるか
>>466 2ちゃんで大々的にやったら、誰かがWindows版のフリーソフトまで作っちゃうんじゃないか?
ゲーム会社の商売にはならんだろ。
そろそろドラクエも舞台を宇宙へ移す時が来たようだな
18禁でいいならいくらでも思いつくんだけど・・・
TDQのシナリオをパクったらどうだろうか。
作者も文句は言うまい。
474 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:34:07 ID:avJic0aL0
われわれの(俺は論外だが)アイデアやレスの著作権は
運営が持つはずだから、無断には使えないんじゃね。スクエニが運営に金払えば出来るけど
475 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:34:44 ID:H7WaGDnx0
>『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワードから4つを選び、
>そのキーワードを含んだ復讐劇のショートストーリーを考案する必要がるようです。
すげー昔のエロゲーで何かなかったっけ?
王女に恋した男が中華鍋とお玉で戦うってヤツ。
ラスボスが王女の妹で政略の為に他国にやられた復習する為に王女を殺そうと画策した話。
>>324 おまいさん面白いこと考えるな
ちょっとやりたいぞそのゲーム
ある意味ゲームクリエイターになれるチャンスだよな
ゲームが好きな人ならやってみる価値あるかも
まあ俺は苦手だがなorz
『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』
男装の仲間が男だと思って、過ごした日々、色々思い出し笑いをしていたところ、
突然、戦闘になって、お鍋のふたを取り、それを盾にして、武器にし、何とか、凌いだが、
息絶えてしまった。目を覚ましたら、超能力で、剣にされてしまった。元に戻るには、ある道具を
集めなければならない。仲間が剣を取ったら、心が読めてしまった。これが「初恋」ってな。
この後は、グダグダ、苦悶して、解決したら、告白と。
480 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:36:00 ID:ouIndqcV0
とりあえず6のパノンみたいな
存在意義がまったくないキャラ演出はやめろ。
天空の勇者みたいな主人公最強伝説も古い。
ユーザーが主人公の性格だのを決めても良い頃だろ。
481 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:36:26 ID:yz9KJcvB0
大人はDSとかあんまし持ってないよな?
いまだに9やってない。
まぁ8までやったのも惰性だけど。
でもFFよりはやりたいぜよ
483 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:37:02 ID:fa1t9ioRO
とりあえず、魔物だけが友達の主人公で
幼なじみ、村人からはイジメられてるようなそんな主人公がいい
面接に着ていく服がない。
田舎の村で、小さい頃から仲の良い幼馴染みだった主人公と女の子
人の思いを読み取る超能力があった女の子はある日、勇者に倒される魔王の最後の思念を受け取ってしまい、
魔王の魂に乗っ取られてしまう
しばらくして勇者一行が現れ、魔王を倒すには仕方がないと女の子を伝説の剣で刺す
主人公は息絶える寸前の女の子を前に初恋であったと気付くが、時すでに遅かった
しかし女の子は超能力で主人公の気持ちにも、自分の気持ちにも気づいていた
立ち去った勇者一行に問いたい主人公
「本当にあれしか方法はなかったのか」と
主人公は女の子とお鍋のふたを投げてどちらが遠くまで、
正確に投げられるか競った日々を思い出し笑いながら、勇者に復讐を誓う
成長した主人公は立派な投擲武器の戦士になっていた
名を馳せ、勇者一行に近づくことができた主人公はその夜、宿屋で主人公の部屋に忍び込む
そこにいたのは普段は男装している、着替え中の「女」勇者だった
駄目だ、全部入れたけどつまらん
>>471 それだ!
ちょっと原稿用紙買ってくるw
487 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:38:58 ID:7l5VXC0nO
「昨夜はお楽しみでしたね」は是非とも復活させていただきたい。
488 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:39:10 ID:JEDplw0A0
>>485 >主人公は女の子とお鍋のふたを投げてどちらが遠くまで、
>正確に投げられるか競った日々を思い出し笑いながら、勇者に復讐を誓う
>成長した主人公は立派な投擲武器の戦士になっていた
アルゴスの戦士か?w
ああ愛しい愛しい憧れの勇者様、貴方をこんなにも愛しているのに貴方は全く気がつかないのですね。
おまけにあんな不細工とイチャイチャデレデレして、なんて不潔なのかしら。
所詮勇者なんて『伝説の剣』が無ければ魔王に殺されるのがオチなのに。そうだ、勇者様が魔王と戦う時に私の『超能力』で『伝説の剣』を『お鍋のふた』にしてやるわ。
私の『初恋』は叶わないけど、あのブサイク姫は死ぬほど悲しむでしょうね
490 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:39:23 ID:Y+AmHS+0O
ドラゴンをクエストするシナリオにすれば売れるんではなかろうか?
>>480 主人公の性格ごとにシナリオ練ったらフローチャートいくつあっても足りないわw
492 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:39:47 ID:BI+qI96I0
>>485 前半はなかなか良いと思うけど、真ん中あたりで力尽きてるな。
493 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:40:07 ID:SPTcYlAD0
重力を操る主人公なんてどうかな?
『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』
…
…
Fate/stay nightか?
あーおいらもエロゲしか思い浮かばね
自分が一緒に旅してきた仲間がラスボスで最後に裏切る
生き別れの親がラスボス
496 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:40:54 ID:0yZKv+Ag0
>>485 前半はいいが
>主人公は女の子とお鍋のふたを…
これ以降が超強引すぎるだろ
嫁さんが勇者だったこともあったんだから、魔王が嫁になったところで何の問題も無いな
498 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:41:23 ID:JEDplw0A0
>>491 SAGAシリーズみたいに主人公複数いて、同じイベントでも主人公で台詞が違うシステムと
そう変わらないと思うが・・・
該当者なし
↓
あれどこかで見たシナリオ・・・
500 :
小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/01(木) 21:42:39 ID:T3sai8bx0
>>483 物語は大陸の端にある王国の物語。
世界は平和に安定していたある日、
海に浮かぶ小さな島国から
大魔王が復活して世界を暗黒の世界へ変えてゆこうとする。
大魔王の国は大陸へ侵略を開始し、
あらゆる国の財宝や文化を奪い強大になっていく。
しかし、勇者の国は抵抗を続ける。
最果ての国が大魔王の国へ闘いを挑むのをきっかけに
勇者の国も参加を表明する。
次の話はこれで決まりだ。
501 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:42:51 ID:fa1t9ioRO
>>467 職場でのコミュニケーション能力が問われるな
スライムが魔王たおせばいいじゃん
堀井雄二の才能が枯渇したということですか?
505 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:43:29 ID:DTQcczfjO
ふと気がつくと総理だった
ハトヤマクエスト
506 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:44:06 ID:EsNNGK+r0
文法がコロコロ変わるゲームになりそうだ
507 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:44:21 ID:vKIzQ1hm0
『復讐物語のプロット』『伝説の拳』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『女装のオッチャン』、『初恋』
なんか連想ゲームなら答えはジャッキーチェン(成龍)かな?
508 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:44:34 ID:Y+AmHS+0O
『伝説の剣』と『超能力』をもつ『男装の麗人』が『初恋』の相手を殺された仇にドラゴンをクエストするシナリオにすれば売れるんではなかろうか?
509 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:44:35 ID:qJfQHD/si
>『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワード
『伝説の剣』、『男装の麗人』
この二つのFFっぽいキーワードを取り除く。すると残る四つは
>『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
>『超能力』、『初恋』
どうみても、お料理するエスパー真美が
淡い初恋の相手との思い出、お鍋のふたを眺めるたびに
一人でニンマリと思い出し笑いする、ほのぼのドラマ。
510 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:44:42 ID:ZVQ8T1EG0
主人公は配管工で、姫を拉致った魔王倒しに行くというのはどうよ?
511 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:45:33 ID:ouIndqcV0
>>491 ダーマ神殿で職業の選択するみたいに
5種類ぐらいならなんとか出来るだろ。
遊び人勇者選択だったら
ラスボス倒すまで自宅とカジノを行ったり来たり生活とかやりてぇw
512 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:45:35 ID:H7WaGDnx0
勇者募集の広告を見て食パン加えながら走る勇者が角でぶつかる。
その相手こそ魔王募集の広告を見て走っていた魔王であった。
2人はある時は惹かれ、ある時は反目しあいながら「人生の墓場」と呼ばれる
長年の戦いをするのであった。
・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?
リアルに軍事力を強化していき魔王軍を倒すドラクエの野望
主人公は早雲みたいな浪人
>>507 なるほど、改変すれば、かなり面白いのが出来るかもな。
主人公の装備品がレオパルド2
518 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:46:34 ID:EsNNGK+r0
三角関係でボス倒した後に親友とバトル
採用されたら何貰えんの?
主人公が魔王で記憶を失っているという設定でやってほしい。
あと、お使いしないように。
523 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:48:20 ID:OnSrY3uX0
スクエニってもう終わってるよなぁ
ローカライズだけすればいいのにゲームに手を加えてクソゲ化
新作出せばムービーとグラフィックだけで中身なし、ワゴン直行
一体なにがやりたいんだろう、この会社
524 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:48:34 ID:yFA1s0PW0
ダークなドラクエやってみたいなw ドロドロなやつw
>>510 それは今まで見たことも無い斬新なアイディアだな。配管を「ウサギの穴」になぞらえて
「不思議の国のアリス」をヒントに「キノコを食うと伸び縮みする」という設定も付け加えて
みたらどうかな?
常に勇者が主人公だったから、いい加減ラスボスを主人公にして、迫りくる勇者軍団を撃退する・・・
って、こんなゲームはPCであったな
ラスボスに上り詰める怪物軍団ってのもアリかもしれん
ラストバトルは勇者と戦って勝利するってことで
528 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:49:10 ID:BI+qI96I0
529 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:49:18 ID:2wKdId89P
前作で倒された魔王の息子が、父を殺した勇者への復讐を図るため城に潜入。
「鍋の蓋」と果物ナイフで武装して、勇者を抹殺しようと試みるが、あえなく失敗、
王様に子ども扱いされた挙句、鍋蓋とナイフは没収される。
しょうがないから城をぶらぶら歩いてたら、そこの王女に「惚れられる」。
これはいい機会だということで、王女に頼んで「伝説の剣」の場所を教えてもらう。
台座に刺さった勇者の剣を抜きとって、魔王の息子は魔城に帰る。
剣を盗まれた勇者は、さぞ困っているだろうと「思い出し笑い」をするが、
剣を抜いた自分が勇者になってしまったことには、このときまだ気づいていなかったのだった。
ちゃんちゃん。
1999年、空から恐怖の大魔王が落ちてくる
勇者「さて、どうしたものか」
もう面倒くさいから、最近の草食系勇者に愛想をつかした肉食系王様が魔王を倒しに行く話で
「最初の武器と防具といえば、ひのきの棒とぬののふくじゃろうが!」「王様、せめてお鍋のふただけでも」
「ふふふ、若き頃の血のたぎりが甦ってくるわい」「今はもう60過ぎではないですか」
やっぱりクエストとくればあれだな
コロンブスだよ
地球が丸いのを証明する旅に出る主人公
どこまで行っても海が続く過酷な旅に耐え切れず
引き返そうと主張する仲間達、それをかたくなに拒む主人公、
やがて仲間内で主人公を殺す計画が進行し・・・なんか違うなだめだわ
主人公がガチムチ馬鹿オッサンで良いか?
534 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:51:48 ID:8d/7QnsPO
姫さらわれる
↓
勇者が魔王倒す
↓
魔王の弟が復讐
の、ループでいいじゃん
初恋の人が男装の麗人というのを知ってトチ狂った女主人公が
逆恨みして復讐するために伝説の剣を探してゲットして切りかかったけど
おなべのふたで防がれちゃった、っていうのを思い出されて笑われちゃうエンド。
536 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:51:59 ID:BI+qI96I0
>>529 おお、上手いな。しっかりまとまってる。
537 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:52:32 ID:2wKdId89P
いい加減、ドラクエは王道に戻れ。
捻ったストーリーを作ろうとするな。
寒いギャグに走るな。
迷宮潜って魔王を倒すだけで充分だろ。
538 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:52:39 ID:MnHfx+Ca0
シナリオ丸投げってことですね?
9もやる気のなさが目立っていたし。
539 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:52:40 ID:mpw5GD+N0
勇者は村民会議で口論中、「超能力」を使ったことにより、
相手の中年女性を押し倒した無実の罪を負わされる。
疑惑を負わせた中年女性は、村の支配をもくろむ
隣村の勢力の息のかかった者であった。
その中年女性は、どうやら毎晩「うまくいった」と
「思い出し笑い」をしているという。
村民から虐げられた勇者は、それでも村の平和をまもるため、
復讐を決意するのだった・・・
FFの時も募集してたな。
バタバタ人がやめてくんだろうね。
テレビで特集されたことがあったが、
最初は一人でシナリオ考え、それからメインストーリーと街ごとのセリフの分業にって、
それから更にキャラごとの分業になったらしい。
NPCのくだらんセリフばっかやらされるんだろうな。
で、ゲームに名前もクレジットされない、と。
と言うか
いい素人からアイディア盗みたいだけだろw
もう末期かもしれん・・・
542 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:53:02 ID:ke4ctYhqP
『ドラゴンクエスト〜ゲイの大冒険〜』
543 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:53:12 ID:fa1t9ioRO
主人公がサウス京で刀一本で20万人の大群と戦う話で
プレイヤーキャラが
かつて世界を支配していたほどの強大な力を持ったドラゴン
しかし部下の魔物に裏切られ持てる力の全てを奪われた
襲い掛かる敵を倒してその肉を喰らい
色んなモンスターの特性を吸収しながら
返り咲きを目指す
545 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:54:00 ID:avJic0aL0
>>519 月2000ゴールドぐらいじゃね。
(レートは1996年の「ファミ通」内記事の堀井雄二談より)
>>291 そうか?
どれもこれも似たような世界観やシナリオばかりで遊ぼうという気にならんのだが。
中世ファンタジー〜近未来SFばかり。
真メガテン1みたいに現代に核が落ちた後に悪魔が跳梁跋扈、アメリカ政府や神々を巻き込んだ
最終戦争に発展していくとか、ペルソナ4のように地方の田舎町で殺人事件が起きて
町の住人の深層心理ダンジョンをクリアしながら犯人を捜していくとか
そーいう捻ったシナリオのRPGは稀。マザーみたいな作品も他にみない。
ドラクエは寅さんみたいなもんだから、古き良き中世ファンタジーでいいんだけど。
>>527 SFCのダークキングダムってゲームが若干それっぽい。
548 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:54:27 ID:GPHUBYV90
初期装備はスピードが3段階目
投下ミサイルとレーザー、自機の分身オプション4つにバリア
これで旅立つ
前方からリアルタイムで近づいてくる独特な動きをする敵達
ちょっとした隙間に入るとボーナスGがもらえる
そして行き止まりにはそのダンジョンのボスがいる
時には森、時には火の海、時には泡だらけ、時にはモアイが乱立するその場所に
主人公は果敢に立ち向かい最終ステージで最後の呪文
「スピーダッ!」
ラスボスに立ち向かうのであった
549 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:54:34 ID:7Na9htj00
ポルポト政権下のように笑顔を全く禁じられた圧制の国で生まれた主人公
しかし幼少時に父親がふとしたことで思い出し笑いをしてしまい
近所の人に密告されて死刑になる
国外追放となった母と主人公
意趣返しにその国の国宝、伝説の剣を奪い取って王を暗殺し復讐を果たそうと誓う主人公
しかし流浪の末に母が病で倒れてしまう
あわや飢え死にというところで男装の麗人に救われ近くの村に運ばれる
麗人は手当ての間に去り、主人公はその村で成長をするが
その面影が忘れられない
やがて歳月が流れ故郷の国は版図を広げるべく他の国と戦争をはじめる
内部から機を窺おうと傭兵の募集に応募し仕官がかなった主人公だが
実はその麗人が…
ここまで書いてあまりの捻りのなさにどうでもよくなった
一応4つあるが魔物が出てこないぞこれどうすんだ
550 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:54:44 ID:BI+qI96I0
>>533 オッサンは良いよねえ。パパスかカンダタみたいな。
551 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:55:29 ID:tXmBzh300
プロットってのがミソだよな。
俺もシナリオや物語を考える立場にいるけど、映画やドラマのCM見て
「○○の能力を持つ主人公が」とか聞くだけで、なるほどって思ったり
耳に入った瞬間から物語を連想してみたりするし
もちろん二番煎じにしかならないからアイデアの一つとして留めるくらいしか出来ないけど。
だけど、この場合そのアイデアを募るだけで、シナリオは自分の好きなように書ける。
プロとしてどうかと思うけど、やっぱり疲れたんだろうな。
それか、自分の限界が来ちゃったのを理解したのか。
552 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:55:36 ID:yz9KJcvB0
>>537 ほんとだよな
それも2Dな
ギャグとかクエストとか練金とか馬鹿馬鹿しくってやってらんない
553 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:55:38 ID:fa1t9ioRO
シナリオ募集するくらいならもうやめちまえ…マジで
555 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:56:54 ID:t+ojjPig0
アイデア盗まれて終わり
557 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:57:01 ID:Y+AmHS+0O
あれだよ、遥かかなたの別の宇宙で、しがない青年がなぞのドロイドを拾い、ホログラムでどっかの王女から「助けて」と言われ、
近所のオッサンに連れられ謎の緑の爺にフォースの修業をうけ、ドラゴンをクエストするシナリオなら売れるんではなかろうか
まぁ実際9はシナリオがボロボロだったからなぁ…
ストーリー糞でもせめてきちんと伏線はるだけで違うのに、
それさえできてないお粗末さ
堀井の後釜を育ててなかったのがモロに出てきてる感じ
送ったシナリオの大部分が採用されたにも関わらず
特典はエンドロールのSpecialThanksに名前がのるだけだったりとか?
560 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:57:34 ID:FBoLPZDAP
561 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:57:58 ID:avJic0aL0
>>533 洋ゲーならいるが和RPGならインパクトあるね。
ただ最近のガンダムでも淘汰されえるから絶滅危惧種だよ。
馬鹿ガチムチおっさんと男装の麗人のドタバタラブコメ伝記でいいじゃんw
ドラクエとFF合体させればいいーだろ
おもしろいのできるよきっと。うん。
564 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:58:47 ID:xpIFQiTe0
もはや社内にはコミュニケーション能力とITドカタしかいないんだろうな
世界の終わりの日に寝坊してしまった勇者が
終わるその時まで「自分が如何にダメな奴か」
を切々と語る弟切草みたいなシステムのドラクエ
ドラゴンファンタジー
ファイナルクエスト
どっちだ
567 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:59:21 ID:BI+qI96I0
>>559 シナリオ募集じゃなくて、シナリオスタッフの募集で、作文やプロットは採用の選考に使われるんだよ。
568 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:59:40 ID:NHphT9i2O
ハッサン視点で描いたドラクエ6を
569 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:59:48 ID:7sFa7i9H0
主人公はドラクエの仕事を考えるだけの簡単なお仕事に応募した2ちゃんねらー
面接に向かう途中、新宿駅の地下ダンジョンに迷い込む
570 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:00:37 ID:avJic0aL0
>>540 この最近のドラクエのシナリオアシスタントは毎回ちゃんとクレジットされてるぞ。
9にいたってはシナリオチーフ、シナリオスタッフと組織化されてるし。
572 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:01:43 ID:0yZKv+Ag0
ちゃんと金は貰えるんだろうか?
盗作する為の募集だろ。IT関連じゃよくある事。
574 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:02:46 ID:2wKdId89P
>>536 ・勇者を探すときに超能力を使わせる。
・王女を男装させる。
で、6つ全部入れたかったw
>>556 そこはひらがなだろ……。
「どら・くえ」とか。
575 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:02:54 ID:umP1e3IG0
京アニもシナリオ募集してたよな
結局大賞なし
この手の公募は意味ないんだってばよ
自分でシナリオ書けないなら作るの辞めろよ
男装の麗人というとやっぱ男に化けた女なのか
それとも男の格好をした金髪ボインでもおkなのか
ひのきの棒とぬのの服ぐらいは貰えるんじゃね
578 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:03:41 ID:BI+qI96I0
>>562 いいねえ、おもしろそう。
男装の麗人の初恋の相手がおっさんで、成長しておっさんの前に現れる。
おっさんは現在の麗人のことは男と思い込んでるとか。
579 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:04:10 ID:I143MEFv0
主人公が老人
期限内にクリアしないと老衰で死ぬ
>>569 数多くの不思議を体験した主人公、
それを面接官に見せたところ大ウケしてゲーム化に。
え?結局どんな内容のゲームになったのかって?
今あなたが遊んでるじゃないですか。
こういうときって使えないキーワードはさっさとつぶすに限るのか?例えば↓みたいに
主人公の旅立ちに際して決意を問う場面
長老が魔王を倒すのは転がした”お鍋のふた”が世界を一周して手元に戻ってくるより難しいと言った。
反則技ぽいけど人のセリフにしちゃうという
それとも
『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』
↑ ↑ ↑ ↑
こういう間になんか共通点がありそうな新しいキーワードを自分で勝手に増やして行くのがいいのかな?
教えてください。
582 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:04:46 ID:MnHfx+Ca0
兜も鎧も盾も、お鍋のふた以外登場しなくて
またそれ以外装備不可。
でも剣だけは最終的に伝説の剣を装備可能。
という男装のの麗人である主人公が、
ある日神様(主人公にしか見えないし存在を認識できない)と会話できる超能力に目覚め
初恋の人を殺しにいく物語。
なおフィールドで主人公が三歩歩くごとに思い出し笑いをします。
さーて、応募してクレジットに俺の名前刻んでやっかなw
584 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:05:04 ID:7sFa7i9H0
585 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:05:46 ID:rlJ0WwIQO
なあ、車椅子に乗ったスティーブンとかって外人爺さんから『悪魔召喚プログラム』ってフロッピーディスク貰ったんだけど、
俺のパソコンはFDドライブ付いてないから捨てていいよね?
主人公は伝説の剣自身、様々な時代や世界の「自称勇者」達の手に渡って行きながら、勇者に力を貸したりイジメてみたりしながら本当の持ち主を捜す
ドラゴンクエスト+
588 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:06:55 ID:avJic0aL0
>>573 スクエニだからちゃんと採用するし金も払うでしょ。
落ちた人のアイデアは盗まれるかもしれんが。
>>549 いやいや面白いじゃないか
続きが読みたい気分
590 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:08:07 ID:FBoLPZDAP
とある平和な王国では、良識ある人々が豊かな王国を築いていた。
だがある日、近隣のげっすい半島が「ウリたちは自分たちの下賎さが耐えられないニダ」と、
酒をウンコに浸しながら統合を懇願してきました。
お人よしな王国は下賎な半島に慈悲をかけ、仲間にしてあげました。
しかし、それは下劣にしてウンコ臭い半島魔族の罠だったのです……。
591 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:08:12 ID:BI+qI96I0
>>586 剣の視点で、ってのもいいかもしれんね。
しゃべる剣なんてのはよくある話だけど。
>>585 いいんじゃね
どうせウィルス入りだろ
今時FDもないが
せめてUSBにしてこいって感じ
少なくとも、良くも悪くも革新的なシステムで挑むFFを見習うべきだろうと
魔王が自らを殺させるために勇者を鍛える でいいだろもう
死にたいけど自殺ができない魔王が勇者を仕立てあげ、仕立てた勇者を鍛えて殺させる(魔王は隣のオヤジ)
594 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:10:05 ID:7sFa7i9H0
男装の麗人とお鍋のふたはセットだろうな
当然、執事×王子もある
595 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:11:09 ID:BI+qI96I0
>>594 執事×王子みたいに書くと、なんかデキてるみたいだわなw
勇者を目指す少年は魔王を倒す旅にでる…途中で仲間が増え力をつけるが
自分が魔王の息子であり母親は人間達になぶり殺された事をしる…憎悪にかられてに仲間達や村人達を虐殺する 大魔王とかした少年は母親を殺した
先代勇者で皇帝を倒す旅に出る事になる
プロローグ終了!!
597 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:11:51 ID:7Na9htj00
thhtht
599 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:12:01 ID:fa1t9ioRO
主人公は超能力が使える。その超能力は人間を武具に変えてしまうという強力な能力。
主人公は魔王を倒すために、初恋の少女を伝説の剣にして戦いの旅に出た
そんな勇者がいたな。と魔王は思い出し笑いをして寝た
>>576 非生物でもいいのさ。
アイテムとして男装の麗人の人形を出すとか
麗人の彫像の失われたパーツを探して完全体に復元するイベントとか
なったところで、そんなに儲からない気がする
ラーミアを出して「おおぞらをとぶ」を流しとけば
みんな納得するんじゃないか
ちょっとまて。すげー重要な点に気付いた。
「おなべのふた」はふたなりのオナベを指すんジャマイカ?
「男装の麗人」と「おなべのふた」なりが「初恋」に落ちたが
それを「超能力」で邪魔する魔王を「伝説の剣」で倒す。
DQ9があんなくだらん中味で発売できたんだから、素人が考えたって問題ないわなw
すごいシナリオ考えた
1作目で倒された魔王が復活
モンスターを仲間にして冒険者を倒して地上を目指すっていうの・・・
>>571 そうなんだ、スクウェアチームとエニックスチームで体制が違うのかね。
その話だとエニックスチームのが待遇良さそうだ。
でも本当に全員出てるのか?
608 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:13:45 ID:KbgIw48qO
>>588 小学生のときカプコンのロックマンがボスキャラ募集してた
応募者全員にプレゼントがあるってんで俄然気合い入れてたな
しかし、あの頃はどういいわけか、ウンコマンとかいうわけの分からないキャラ作って応募してしまったw
もちろん、プレゼント送られてこなかったw
バクマン読めば世界観やキャラの初期設定の作り方が分かる気がするな
610 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:14:57 ID:DE8kpMX60
ネタだけ頂く汚い手口
男装の麗人→オナベ→お鍋の蓋 っていう誰でも思いつきそうな連想を敢えて使うべきなのか
誰も思いつかないような独創的なつなげ方をするべきなのか
フタを持って思い出し笑いしている男装の麗人が初恋の相手だった、って感じかねえ。
果てしない冒険の旅を感じさせてくれた昔のドラクエ(とくに2)を返してくれ
614 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:15:40 ID:BI+qI96I0
>>600 失われたパーツを探してってのはいいねえ。
615 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:15:41 ID:gBMsj7Lm0
現代版ドラクエといいんじゃね?
舞台は日本で
616 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:16:00 ID:DzoT7SZ70
伝説の剣とお鍋のふたを装備した私は思い出し笑いによって敵を葬る超能力と男装の麗人を仲間にして初恋の相手に復讐を果たした
617 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:16:23 ID:3dY1dEgzO
『復讐物語のプロット』では『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』という6つのキーワードから4つを選び
主人公の故郷の国には、男装の麗人と言われる、近衛隊の女剣士がいた。
彼女は国中の少年少女のあこがれであり、みんながそうであったように、主人公の初恋の人であった。
孤児院で育った事以外、そんなありふれた少年だった主人公には、嫌な気配を敏感に察知する、いわば近い未来の予知能力があった。
そんな主人公が、不吉な予感を感じた時、事件は起きた。
その日は、多くの人にとってはいつもと変わらぬ日常であったが、かつてない恐怖を感じた主人公は、町を飛び出してしまう。
一晩を郊外で過ごした主人公が町に戻って見たものは、町の全てが石化された惨状であった。
孤児院で育った主人公や友人たちを気に掛けてくれていた麗人すら例外でなく石の像にされてしまっていた。
徐々に魔物に溢れ始める町を逃げ出す自分の非力さに涙をこらえきれない主人公は、強くなることを誓う。
そして、どんな呪いや魔力すらも打ち払うという、伝説の剣を探す旅が、今始まる。
うーん、ありきたりだな。
ドラクエ5のようにさりげなく未来の社会へのメッセージを込めた作品にしてほしい
とりあえず過去の黒歴史のようなギャルを引っ張り出してるタイトルにドラクエを名乗ってほしくない
超能力ねえ、瞬間移動=ルーラ、スプーン曲げ=バイキルト、読心術=?
読心術か・・・・・・・・・・・・
620 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:16:59 ID:fa1t9ioRO
622 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:17:25 ID:DE8kpMX60
ソースがサーチナ
募集は中国人に限る
>>605はシナリオを理解できない猿
DQ9は意外と評判いいのに
>>606 何となくだが、難易度はもの凄く高くすると良い気がする。
勇者和田社長になって
魔城TBSを滅ぼす旅に出ようぜ!!
626 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:19:12 ID:QMMchuETO
実際すごい駄目だし食らうよ
一生懸命頑張れば頑張るほどダメージでかい
627 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:19:23 ID:BI+qI96I0
はるか昔、人が治める地に人外が現れた。幾度かの対立を経て、共存している現代。この二つの種の共存をより深めるために創られ、
人間側の「勇者生徒会」と、人外側の「魔王生徒会」がある「聖桐学園」に入学した主人公は、ある日突然魔王生徒会長になる。
一方、幼馴染みのヒロインは敵対する勇者生徒会長となり、紅太郎は正体を隠しながら、(本来敵対する)幼馴染みと学園生活を送ることになってしまう。
こんな感じでどうですか
630 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:20:15 ID:7Na9htj00
>>614 逆に
時間が経つと伝説の武具がどんどん消える
というのはどうだろう
ゲームプレイ時間によって問答無用で消えていく
消えちゃったらまた作り直しで手間がかかるが仲間も集められレベルは上げられる
超早回しプレイなら全コンプで武器防具の威力は強いが
仲間も少ないし本人ステータスも低い
ってどっかであったかもしれんこんな設定
たまにはいきなり勇者が最強装備で迫りくる怪物軍団をなぎ倒す、無双勇者でも作ってくれ
あの歩いてダンジョンをクリアする、ワンパなシステムを脱してアクションにでも鞍替えすればいいんじゃね?
その名も
ドラゴンクエスト無双
>>565 狭い部屋で思い悩む勇者の傍らには、もう使うこともない「伝説の剣」が無造作に転がっている。
有り合わせの食材で最後の晩餐を作る勇者は「お鍋のふた」をじっと見つめていると、ふと昔の
出来事を回想して「思い出し笑い」をする。「男装の麗人」と呼ばれた勇者の孤独な一日が終わる。
・・・そんな感じの情景?w
>>623 今時、天使と悪魔で、神様がラスボスってのはねーよw
使い古された設定なのに、何の捻りもないシナリオ。
これを堀井雄二が書いたとはとても思えなかった。才能が枯渇したとしか……
FF13みたいに捻りに捻りすぎて自家中毒起こすよりはマシだけど。
1600文字なら半日で書けるな・・
635 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:22:06 ID:BI+qI96I0
>>626 まあ、アイディア出すのは大変だけど、文句言うのは簡単だもんなあ。
636 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:22:08 ID:dTlO5NjI0
必要がるようです。
>>608 ナルトだかアイシールドだかの作者が中学生の時に採用されてたってやつか
638 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:23:20 ID:fa1t9ioRO
涙の数だけ強くなれる主人公
アスファルトに咲く花がラスボス
「今日も全く売れんかったなぁ」
雪の降る夜、大量のお鍋のふたを担いだお爺さんは落ち込みながら歩いていました。
途中雪だらけのお地蔵様が立っていました。お爺さんは冷たかろうと思い、お地蔵様にお鍋のふたを載せて帰りました。
その夜、お爺さんの家に男装の麗人が訪ねてきました。
麗人「あなたはわたしの初恋の人にソックリなのです、お礼に伝説の剣を差し上げましょう」
お爺さんは持ち前の超能力で麗人がお地蔵様だと見抜きました
「復讐にきたのか、、、」
主人公だけが
どんなに頑張っても超能力が使えない
ほりいゆうじは?
642 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:24:17 ID:BI+qI96I0
>>630 時間が経つと消える、ってのはいろいろ応用できそうだわな。
緊迫感が出てきていいかもしれん。
643 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:24:20 ID:rlJ0WwIQO
【キャラクター設定】
・勇者〜変装と奇襲作戦の名人
・『男装の麗人』〜自慢のルックスで『お鍋のふた』から『伝説の剣』まで揃えてみせるぜ!
・遊び人〜馬車の運転の達人、『初恋』?『思いだし笑い』?なにそれ?
・ゴリラ〜大魔王でも殴ってみせるぜ!だけど飛空挺だけは勘弁な!
644 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:24:38 ID:Gsefo25Z0
人間の想像力なんて高が知れてる。
実生活での体験を生かした作品に勝るモノなど無い。
作家なんて専門職を作ってしまった時点で神作品など生まれるはずないわな。
一般人が中々体験できないようなレアな職業に就いてる人が
副業で物語を考えるってのが理想だろう。
>>624 難易度はこんな感じか
ドラゴンクエストX
〜スクエニの挑戦状〜
エンディング
こんな け゛ーむに まし゛に
なっちゃって どうするの
完
「初恋のこと覚えてる?」
「ああ、君が男装の麗人でお鍋の蓋を…ぷっ」
「あ、思い出し笑いしないでよ!」
「ごめんごめん、超能力者かRPGの主人公かと」
「あなたがプレゼントしてくれた服とバックじゃない。しかも『姫君、旅のお供をお探しですか?』って…」
「いやいや、ごめん、でもなぜ今頃になって?」
「今日あなたに持って、って言ったあの傘ね、実は開くと…」
「あーコレ伝説の剣になってんのかぁ」
「改めて言うわね。伝説の勇者さん、これからもずっと一緒に冒険しましょ」
649 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:26:19 ID:edSbFYdq0
ここでありとあらゆる最高のアイディアを名無しではやめに投稿しておいて
何が採用されても、おいそれ2chのコピペだろwってwww
馬鹿にしたい。
650 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:27:00 ID:3dY1dEgzO
>>643 特攻野郎Aチームかよ(笑)
懐かしいなあw
651 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:27:14 ID:yz9KJcvB0
>>633 あれはひどかったな
ほんと意外性も何もなく面白くも何ともなかった
あのガングロも結局意味不明だったし
652 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:27:21 ID:fa1t9ioRO
主人公のドッペルゲンガーがラスボス
653 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:27:31 ID:avJic0aL0
>>631 却下 → 5年後に社内企画として再浮上しドラクエ無双発売、意外にそこそこ売れる
ゲーム会社も成熟しちゃったからね。。。大手出版社のように、素人見る目はやたらシビアだと思う。
654 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:27:39 ID:jJFTTqvp0
>『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、『男装の麗人』
これでいってみるわ。
655 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:27:43 ID:305VEZPJ0
どこかの三流ラノベライターにシナリオ書かせても
オープニングクレジットに魔法のキーワード「YUJI HORII」というアルファベットを入れるだけで300万本は堅い
いいなあスクエニは
ヒロインがソープ嬢
初心に帰って、ローラ姫といちゃいちゃする主人公で良いよ。
魔王の住む城はすぐ近くにあったのに
ありがた迷惑の物知りアドバーザーの誘導により
谷越え山越え海を越え苦難の旅路へと
そして最後
あろがた迷惑物知りアドバイザーこそが原因だったと知る
659 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:30:11 ID:BI+qI96I0
今までのドラクエってまず表向きの大ボスがいて
それを倒す為に頑張ってそのあと少し進んでラスボス
これがありきたりだがよかったんだが
9って・・・・
グレイナルもエルギオスもそうではなかったはず
ていうかストーリー短すぎた
7ほどはいらんけどせめてその半分はキープしてほしかったわ
9は唯一クリアしなかったドラクエだな
RPGとしてつまらん
ガチで応募しようと思ったけど、運良く採用された場合は契約社員として本社へ通勤しなきゃならないのか
う〜ん、本職辞めるわけにもいかんし東京まで新幹線で3時間の距離だしな
前魔王が勇者に倒され、魔王の地位が転がり込んできた現魔王
表向きは復讐に燃えているが、実際はトップの地位に立てた喜びで思い出し笑いの日々
しかし勇者に倒される恐怖はいかんともしがたく、一計を案じた魔王は
破壊されて各地に分散した伝説の剣を組み立てていく
組み上がった剣に呪いをかけ、惹かれて手にした勇者たちを魔王の手下にするためだった
最後のパーツ「お鍋のふた」を集めたところで1人目の男装の麗人勇者到着
なんとか呪いをかけることに成功したが、かかった呪いは従属ではなく初恋の呪いだった
クソゲーしか思いつかん
男装の麗人ってキーワードが妙に浮いてるような気がしてたけど
やっぱりドラゴンの住む山のふもとに生きるとなると生贄になるの確率を下げるため男装の麗人として生きていかざるを得ないのかも。
それがその村では普通のことなんだろうなぁ。
こういうのってガチで使えるのはタダで勝手にパクられて終わりだろうな
そもそも商売に使えるクオリティのモノなぞ数えるほどかゼロなんだろうけど
男装の麗人と伝説の剣豪はP.N.「お鍋のふたり」で漫画賞を狙う。
初投稿作品『超能力戦隊ミリバール』は、初恋の記憶を思い出し
笑いあり涙ありの復習物語として、審査員特別賞を受賞する。
ドラクエって、あの世界観をちょっとでも崩したら叩かれるし、ライターとしたらめんどくさいかも
現代とリンクしてたり、悪側の視点に立ったりするシナリオは却下だろうね
>>665 まだアイデアの公募の方が信用できるだろうな・・・
ゲームってのは
「ベスト」クオリティな数本のゲームと
「ベター」クオリティなその他大勢のゲームで構成されてる
この壁は厚い
671 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:34:30 ID:yz9KJcvB0
>>667 世界観?
ガングロはどうなんだ?
あれ以上に壊すねたなのか?
672 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:35:04 ID:gBMsj7Lm0
目が覚めると自分は魔王だった
平和に暮らしたいのに
勇者と名乗るやつが毎日自分たちを殺しにやってくる
自分の種族を守るため勇者たちに立ち向かう日々
>>666 リーフであったような、なかったようなゲームだな。タイトルは忘れたけど。
女人禁制の武闘大会に男装の麗人として参加する。
676 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:35:54 ID:BI+qI96I0
>>663 もっと柔軟にいけ
たとえば「思い出し笑い」というアイテムがあってもよかろう。
信じる心や愛の思い出があるんだから、DQには。
「ドラゴンにも参政権を」と先導する謎の集団
>>608 ウンコマンてwww
いや、俺も送ったけどさ
雑誌かなんかで発表とばかり思ってたから、応募したのをすっかり忘れた頃に
カプコンから礼状と採用の葉書(俺が採用されたんじゃなくて、採用されたキャラの紹介)
が届いた時は子供ながらに感動したな
まあ、定型文だったけど
勇者は悪戯好きの魔法使いの呪いにかかり、
右手に鍋のふたが張り付いてしまった。
この鍋のふたを外すには伝説の剣で叩き割るか、
魔法使いを倒すしかない。
右手で0721ができなくなった勇者は
たまりに溜まった怨念(と性欲)を胸に復讐の旅に出る。
でどうよ?
681 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:37:41 ID:VRXrNFeW0
18禁でいこーぜ
いくらでも考えてやるぜ
682 :
百鬼夜行:2010/07/01(木) 22:38:03 ID:OD2PUv590
応募してみようかな。
経団連に立ち向かう。 勇者加藤伝説。 どや?
683 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:38:12 ID:2wKdId89P
>>655 実際問題として三流ラノベライターに書かせた方がマシなレベルだろw
>>664 ぶっちゃけ、開発上層部が、「今度は超能力なんてどうですか? 流行ってるみたいだし」とか、
「男装の麗人は入れたいですよね」とか何とか、思いつきでアイデアだけだしてくるから、
シナリオ組む現場が困ってるんじゃねえかと思う。
実際、「ガングロ入れてドラクエのストーリー書いてくれ」と言われたら、
誰だって仕事放り投げたくなるぜ。
あー、ドラクエって言えば、笑い袋と言うモンスターがいたな。
>>671 顔が黒い妖精が出てくるだけで非難されるんだろ?
書く側としたら、そんな細かいとこまで気にしなきゃならんってことだ
687 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:39:25 ID:gBMsj7Lm0
ラスボスはおザッわでいいわ
688 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:39:39 ID:edSbFYdq0
基本、この手のシナリオライターなんてのは、陰謀論の妄想家たちなわけでしょう?
こんな美味しい子供たちの意識を操作できる洗脳ツールはないわけだし
公募なんてしても、核にある部分は、変えないんだろうなぁ、、、
本気でつくれるなら、日本国の闇部をありとあらゆるメタファーを用いて
本質だけそっくりそのままストーリー構築して
子供たちにプレイさせたいなぁ
>>683 マーニャとミネアを出せばいいだけでしょ
690 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:39:45 ID:BI+qI96I0
>>684 なるほど、その亜種で「思い出し笑い袋」が出るわけか。
>>680 そういうコミック的発想が出来る人は中々貴重だと思うよ。
693 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:40:15 ID:P90WnYPtO
ておくれPに頼めば?
694 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:40:36 ID:gBMsj7Lm0
旅の途中で
寧々さんが
でてくればいい
屁をこいて思い出し笑い
馬の糞を握り締めて思い出し笑い
ドラゴンクエストについて思うこと:
ファミコンの頃が一番面白かった
復讐物語のプロット:
伝説の剣を携えた女主人公が恋人を殺した男に復讐を果たす
ショートシナリオ:
路地から建物の影に隠れあの男を目で追う
私は初恋にも似た想いでいた
幼き日の思い出が蘇る
私はよく想い人の後をつけ、振り向いてくれはくれまいかと淡い期待を抱いていた
初めて彼が振り返ったとき、私はまるで超能力のように想いが伝わったと喜んだ
しかし彼は私の横を通り過ぎ、彼に向かって手を振る女性に親しげに近づいて行った
私はつい思い出し笑いに体を震わせていることが分かり我に返った
あの男に気付かれてしまっては拙いのだ
屈強の男たちに『男装の麗人』と呼ばせた私の剣の腕は恋心のためではない
私は国を負われることを覚悟し、伝説の剣とまで呼ばれた宝剣を持ち出しここまで来たのだ
必ずやこの剣をあの男の胸に突き立ててやる
こんな感じで一次選考くらいは通るんじゃないの?
それにしてもあの6つから4つ使えって無理あるよなぁ…
カジノの人喰いパチンコがラスボスで
これに挑戦するための資金稼ぎの手段としてゾーマを倒す
大人のドラクエっていうのはどうか
以前、道端の人だかりの中心で男装の麗人が何やら説明していた
「このお鍋のふたは如何なる武器も貫き通さない素晴らしい代物です。そして、この伝説の剣は如何なるも貫き通す二つと無い物です、お買い得ですよ」
私は「なら、そのふたと剣をぶつけたらどうなるんだい?」
その時の男装の麗人の慌てっぷりは今でも思い出し笑いしてしまう、あいつ仕返しにくるかなぁ
1985年のドラクエ1発売から25年考えていた漏れには楽勝
>>691 なんかニュー速で褒められた・・・・ありがとうございます!
704 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:43:30 ID:v7US7nkTO
マネーはいくらくれるの?ドラクエやったことないけどw
705 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:44:07 ID:jJFTTqvp0
>>633 DQ9のシナリオには悪魔のアの字も居ないのですが…。
706 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:44:12 ID:2/KeAeg50
>>46 このAAよく見るけど、
この仕事って実際にあるのかな?
708 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:44:41 ID:gBMsj7Lm0
あれから25年もたったのか
みんな年をとったんだな
709 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:45:03 ID:BI+qI96I0
9とか、もう堀井はノータッチなんだろ?
711 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:45:28 ID:3m5tFGtsO
なんか勘違いしてる人多いけど、
これはドラクエのナンバリングじゃなくて
派生作品での採用枠だからな
ナンバリングタイトルは堀井がメインだから
>>700 忙しいリーマンでも大丈夫なように仕事中も自動で成長してイベントクリアしてくれるとかね・・・
求人募集と言う名のアイディアパクリだろ?
>>707 宿屋に泊まる時、オプションでデリヘル呼べたりもできますよ。
ドラクエにシナリオとかいるのかよ
金のお鍋のふたなら一枚、銀なら五枚で伝説の剣をプレゼント!
よーしパパファルスのルシにルシにされてコクーンのファルスにパージされちゃうぞ
大人のドラクエ路線はいいかもね。
FFのセッツアーみたいなヤツが主人公で。
ドラクエってカジノが出てくる癖にCERO::Aなんだよな
9おもしろかったよ。いまもやってる
まーDQかと言われると違うが
あれはRPGじゃなく「どうぶつの森」的に一日一回起動してちょっと息抜きに遊ぶゲーム
>>708 35歳以上だな。1が好きなんて言ったらw
722 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:47:43 ID:1HUqhr1L0
応募作の著作権は?
伝説の剣がお鍋のふただったことを思い出し笑いして超能力発動する男装の麗人に初恋
725 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:48:50 ID:BI+qI96I0
>>722 社員扱いで採用だと著作権は会社のものだろ・・・
728 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:49:26 ID:saMPoKhM0
簡単な仕事なんだから給料安くったって良いだろ?
って事では?
729 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:49:51 ID:nNHMFHRUO
ドラクエ9は本当にクソだったな
街に着いたら人助けしましょうって
ガングロ天使に命令されて
ほとんどがそのお使いだった
8は最高だったのに
730 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:50:21 ID:16VUj3kV0
>>728 給料はちゃんとくれるよ
ただし、使う時間がないだろうな
笑い袋か
父親を魔王に殺された勇者は討伐の旅に出るが、
復讐の心に満ちた勇者は伝説の剣に認められなかった
心を変えるためには笑い袋の力が必要だが、笑い袋には笑える思い出を貯めなければならない
父親との記憶で思い出し笑いはできても、復讐心が芽生えるばかり
そこでサーカスで目にした、男装の麗人ピエロに声をかけられる
「どうして暗い顔をしてるんだい?」
「笑いたくても笑えないからです」──
俺には才能ないから諦めるわ
732 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:51:30 ID:gBMsj7Lm0
ガングロじゃなくて
寧々さんだったら
神ゲーだったのになあ
>>730 あとシナリオを考えるつーても社員の立場だから色々物言いが付くだろうね
僕の職業は勇者です。
おれはね、ドラクエ2でサマルカンドの城下町あたりで街の人が
「昨日の夜、南の空が赤かったよ、」とムーンブルク方面を指さして話したとき
世界というものを感じた
737 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:52:07 ID:7sFa7i9H0
見てください、このお鍋のふた
どうです、素敵でしょう
初恋のころを思い出しますね
このお鍋のふたが、何と!
いちまんきゅうせんはっぴゃくえ〜ん
今回は超能力カードに男装の麗人セットもお付けします
夢のようですよねぇー
さらにさらに今回はご不要になった伝説の剣を1万円で下取り致します
もちろん金利手数料は全てジャパネットが負担します
どんっどんお電話ください
勇者株式会社とかどうだ?何人も勇者が存在する世界で株主の期待に応えるために仕方無く世界を少しずつ救っていくとか
いまさら8をやってるけど、このスペックでいいから劣化オブリビオンつくってくれたらいいよ
短編をつなぎ合わせるのがドラクエだし、ちょうどいいだろ
こういうスレってライター泣かせだよな
本採用になったシナリオがレスのシナリオと似てたら
「トレースした」とか、「素人レベルじゃん」とか言われちゃうんだから
漫画のスレとかで今後の物語の予想とかしてそれが的中することだって
あるんだから大目に見てやれよって感じ
742 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:53:27 ID:GPHUBYV90
敵という発想を捨てればいいんじゃないか?
例えば歩いてるとブロックが落ちてるそれがどんどん振ってきて
隙間なく積んで行って一定得点取ればクリア
隣の木と同じ高さ以上になったら死亡
この繰り返しでお金と経験値を稼いでいく
魔王の主人公が人間に立ち向かう
そして魔王と人間を争わせていた神登場
。
魔王と人間が力を合わせて神に立ち向かう。
主な登場人物
魔王(主人公)
モンスター(仲間)
勇者様御一行(仲間)
神(敵)
人間界の神の使徒(敵)
魔界の神の使徒(敵)
744 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:54:07 ID:avJic0aL0
堀井さんもシドマイヤーも根っからのゲーム好きで
社会経験のあとゲーム会社に入ったが、もう今はそれ許されない時代。
高学歴の新卒か現場経験者のみ。
でもホントにゲーム作り好きなら、こーいう数少ない機会や同人ソフトがある。
契約ってのが最悪だけどなw
ウィザードリィ2だっけ、敵ボスのワードナが主役になって勇者を駆逐するやつ
746 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:54:48 ID:gBMsj7Lm0
ドラクエのシナリオ募集に応募して
スターゲームクリエイターになるまでってのはどう?
ゲームとリアルがシンクロして進む
何でこんなものをDQに入れる。これではDQが寒くなって人が住めなくなる。■の冬が来るぞ。
中略
DQが持たん時が来ているのだ。
中略
DQはファンのエゴ全部を飲み込めはしない。
ファンの知恵はそんなものだって乗り越えられる。
ならば、今すぐ愚民どもよ英知を授けて見せろ。←今ここ?
748 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:55:54 ID:3m5tFGtsO
ドラクエ8と9だったら9の方が遥かに面白かったわ
実際、9はシリーズ最大のロングセラーだしな
もう430万越えたっけ
バー「おなべのふた」の主人ディナーさんは、
思い出し笑いをすると女に変わってしまう超能力(特殊体質)の持ち主。
「世にも珍しい美貌の、『男装の麗人』が居る」と噂になり、店は大繁盛。
とある日、ディナーさんは、自分を見物しにやってきた客の中に初恋の女性を見つける。
思い切って真実を打ち明けると、初恋の女性も特殊体質の持ち主だった。
「ワタシ、くしゃみすると性格変わっちゃうの」
自分たちをこんな体に変えた魔王への復讐を胸に、ディナー&ランチの冒険が今始まる。
____
鳥山つながりで。
俺の少ない脳みそではこれが限界。
時は21世紀、勇者の末裔であるモヨモトは就職難に喘ぐフリーター
ユウテイとミヤオウとでぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
>>740 それを言い訳にパクるのは昔からよくあることだけどね
ネットが無かった頃は方々で10代の溜まり場に潜伏してたんだよ
>>746 ゲーム会社に就職して老害を追い出すゲームとか
ルイーダの酒場
冒険者「東の果ての島国には異国の人を歓迎する王がいて「生保」が認められると一生遊んで暮らせるらしい。」
755 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:57:43 ID:Gnd+7w71O
756 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:58:14 ID:DYHh+1i70
>>745 そうそう、あれいいね。
他にピーターモリニューのダンジョンキーパーみたいなタイプでもいんじゃないかな
簡単かどうかはしらねぇけどさ
冠シリーズつけてるくせに、堂々と他人に頼み込むなよw
758 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:58:18 ID:BI+qI96I0
759 :
百鬼夜行:2010/07/01(木) 22:58:27 ID:OD2PUv590
勇者、鍋のフタが・・から先が思いつかない。
760 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:58:30 ID:WHil+yJF0
>>748 はやぶさの剣改が最強なのに必死に希少な素材を集めて大して役に立たない武器を作るあのゲームですね
>>745 確かスーパーCDで出たやつだね
機種でナンバリングされて2か3だった気がする
「お鍋のふた」を「伝説の剣」に変える超能力
限定条件は、思い出し笑いをしている間だけ発動
ロマリアの王妃でオナヌーした俺様ならアイディアはいくらでもあるぜ!
764 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:00:14 ID:9dnhW+9f0
>>606 プレイヤーは破壊神となってツルハシでこつこつとダンジョンを掘るんだな。
>>701 星新一さん風に続き
----
以前、道端の人だかりの中心で男装の麗人が何やら説明していた
「このお鍋のふたは如何なる武器も貫き通さない素晴らしい代物です。
そして、この伝説の剣は如何なるも貫き通す二つと無い物です、お買い得ですよ」
私は「なら、そのふたと剣をぶつけたらどうなるんだい?」
麗人「お買い上げ頂ければ試して差し上げましょう。高級品なので値段はお高くございます」
私「金は払う。やってみろ。ただし、お前の言葉が嘘だったら金は返して貰うぞ」
麗人「宜しゅうございます。それでは…」
麗人がお鍋のふたと伝説の剣をぶつけたると巨大な衝撃が発生し、私は死んでしまった
麗人「ご満足頂けた様なので、お代の返却はございませんね。
しかし、何でお客様はみな同じ事を言うのでしょうか…お陰様で儲かるのですが」
----
Gジェネみたいに無理やりくっつけて全員登場。
シナリオはそのまま。
スタッフ要らずw
767 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:01:37 ID:sOiLgy3n0
768 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:01:40 ID:3m5tFGtsO
>>762 そんなこと言う奴はレベル99魔王戦やってるようなマニアだけだわ
このスレ30代だよね、みんなw
俺らはドラクエ的人生を歩まされたあげく
魔王どころか中ボス強すぎでどうにもならん、みたいな感じ
ひたすらレベル上げの日々
770 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:01:59 ID:gBMsj7Lm0
ドラクエってラストに近づくほどつまんなくなるのは
何とかして欲しいね
序盤から中盤が面白いのに
終盤がつまんないんだよなあー
771 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:02:03 ID:0yZKv+Ag0
>>606 ワードナの逆襲の丸パクリですね
分かります
>>731 笑い袋にとりつかれた人間が居て
勇者がわらい袋を倒してくれたおかげで、
私みたいな人がもう現れないように、伝説の漫才師を目指します!
ってのは何かドラクエっぽいなぁと思う。
ドラクエ7っぽいね。
773 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:04:01 ID:7sFa7i9H0
>>769 ゲームでもリアルでも、寝てる間もレベル上げしてる奴が上位
ベタだけど、長い洞窟抜けてロンダルキアの雪原を見たときはたまらなかった
そういう、ストーリーには含まれないけど感動させてくれる要素がほしいね
ハマり要素はレベル上げだけで良い
5年前のシナリオアシスタント募集の課題を発掘してきた。
【課題1】
これまでに遊んだRPGゲームの中で、DQシリーズ以外で面白いと思ったものを1本上げ、どこがどのように面白いと感じたのか?面白さの本質について400字〜600字で述べよ。
【課題2】
以下の文章を読み、後の質問に想像で答えなさい。
目が覚めると森の中にいた。
まわりにはボク以外にも10数名の人々がいる。それぞれが思い思いの格好でくつろいでいるように見えた。と、その時である。誰かが叫んだ。
「 (1) 」
その叫びで、何人かの人々が走りだした。
しかしボクは座ったままだった。
それは、( (2) )からだ。
再び静かな時間が流れる。
やがて、残ったボクたちの前に、一人の女性が現れた。
「さあ、その剣をとりなさい」
どういう魔法であろうか? ボクはいつの間にか一振りの剣を握っていた。
彼女は話しはじめる。その話を聞きながらボクは
( (3) )
と、そんなことを思っていた。
問1 「 (1) 」と( (2) )に入る文章をそれぞれ50文字以内で答えなさい。
問2 現れた女性は、どんな姿をしていたのか、80文字以内の文章あるいはスケッチで説明しなさい。
問3 彼女が話したという話の内容を要約せず、彼女の台詞のまま250文字以内で書きなさい。
問4 主人公は、どうして( (3) )のようなことを思ったのか?その理由を150字以内で答えなさい。
バッギ!ザキッ!アタシは死んだ
「お鍋のふたが取れない、これじゃカレーが食べられ無いじゃないか!」
柄にもなく男装の麗人は取り乱していた、
男「隙間に伝説の剣でも突っ込めば外れるんじゃない?」「なるほど」
ふたは外れた、そしてそれが私の初恋だった
村を襲い続けるRPGがいい。
779 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:06:31 ID:AqZdg8DD0
キーワードからこんな感じまで想像した
主人公は超能力の少年年齢14 ヒロインは男装をした女21歳
舞台は人間と超能力者が争い続ける世界
少年は超能力者が暮らす集落で静かに暮らす
母が死んでから数十年後一人の男が現れる
その者は一振りの剣で瞬く間に超能力者を全て殺した
父親と母親が命がけで集落から逃がしてくれた
そして父親と母親が死に際にくれたものそれはお鍋のふただった
その2年後 主人公は家族を殺した男を追っていた
主人公は2年間男を捜し続けながら修行をしていた
修行の過程で物体の硬度自由に変化させる能力を会得していた
主人公はお鍋のふたを極限まで硬化させあらゆる攻撃を防ぐことができるようになった
そのお鍋のふたはイージスの盾と呼ばれた
男を捜してるうちに一人の女に出会うそして初恋におちる
780 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:08:03 ID:BI+qI96I0
>>769 >中ボス強すぎでどうにもならん
違うと思うな
生活保護と呼ばれる特権を有する人たちの生活を支えるために延々とキャップ解除が繰り返されるオンラインゲームで遊ばされてるんだよ
そして旗にはFREEDOMの文字
レベリングが嫌なら人生辞めちまえとか罵られるわけ
>>705 アーゴンデビルやらデビルアーマーやらデビルスノーやらウィングデビルやら
たくさん出てるじゃねーか。ウソついてんじゃないよ
783 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:10:42 ID:aLGOdeJy0
松野泰己のドラクエをやってみたい。
シナリオを楽しむなら本読んでれば十分なんだよな
ドラクエが売れるのは、その様式美が支持されてるだけなんだから
シナリオなんて結構どうでもいいことで、こんなのただの話題作りでしかないんじゃね
人間同士が戦争してる時、勇者が人間を皆殺しにして、再構築する。神と悪魔が戦争してるなら、
皆殺しにする勇者。
そんな世界のドラクエがあって良いと思う。
お鍋のふたでチンコを隠したのは、
いい思い出w
しかし、心にくすぶった憎しみは、消えていなかった。
初恋の男に復讐する
倒すには、伝説の剣がいる。
伝説の剣は、俺の一部分にあった。
787 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:12:18 ID:7sFa7i9H0
初恋の人を思い浮かべながら男装の麗人のバックから股間の伝説の剣を超能力のように自在に突くゲーム
ちょっと転職してくる。
俺が採用されたらザキとザオラルの成功率を
85%までアップさせてやる
あと勇者も転職可能
790 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:13:06 ID:6Qe8o8yk0
日本の時代劇風の世界なんてどうかな?
>>769 UOでドラクエごっこしてる人みたいだな
792 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:14:09 ID:7WzfoEfIO
お鍋のふた、思い出し笑い、とか死にキーワードじゃね?
復讐って大きなテーマにどーやって絡めるんだろう
ついにドラえもん化か、ドラえもんもネタが尽きたから視聴者の方が考える物を採用したいとか言い出したしな
製作陣自身で作品を作れなくなった時、その時点でその作品は終了する。
794 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:14:31 ID:Bzj6fxzPO
少女が主人公に用事を頼む
弁当を少年に渡してほしいという
しかし少年は行方不明になっていた
主人公は町人から、ふもとの山に向かったとの話を聞く
少女にその話をすると、心配になった彼女がパーティーについてくる
ふもとの山を登ると、死体になった少女と少年の姿があった
ついてきた少女はそこで、主人公に真実を語る
本当の少女はもうこの世にいない。少年はついさっき殺した。次はお前らだクケケケケー!!
とありがちなパターンでボスを倒す
主人公は亡くなった二人に、せめて弁当を供えようとするが、様子がおかしい
なんと、弁当はマスタードラゴンの使者であり、待望の空飛ぶ乗り物だというのだ!!
弁当が仲間になった!!
名作にはまず主要キャラの死が必須だな
思い返せばろくに死なない、るろ剣で薫死は神だったのに
ガーゴイル戦でサマルトリアが死ぬくらいのタイミングが理想
男1⇒女⇔男2の2が死んで、故郷焼かれ、女壊れ、1が闇堕ち、もいいな、うん
796 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:15:38 ID:cfsru3npO
>>784 シナリオがいいから気にならないだけ。
シナリオが悪けりゃ、シナリオライター誰だよ?ってなるだろ?
797 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:15:43 ID:BI+qI96I0
そういえばスタート地点が船、山奥の村、沿岸の村、城、街しか無いんだよな。
砂漠や極地、スラム街をスタートにしたら作れるんじゃね?
すごく・・・伝説の剣です。
彼の股間にそそり勃つそれはまさに伝説と呼ぶにふさわしいものだった。
しかし私は気づいていなかった・・・そう、彼は男装した麗人であったのだ。
私の初恋を返せ!
そこから始まる私の復習劇。
通信教育で身につけた超能力で
801 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:18:31 ID:BI+qI96I0
ドラゴンクエスト]〜伽場蔵御殿の御大〜
派手な若い女達を使いモテない初老男性をだまして金を得ている
伽場蔵御殿に時の王・ホリィが入り浸ってしまった。
こともあろうに、王は自分の権限で王家の紋章をお気に入りの
伽場蔵御殿のガングロ性悪ビッチ・サン=デイの顔に変えたり、伽場蔵遊戯なる
伽場蔵で覚えた王様ゲームを国技にしたりやりたい放題。
主人公は対国家テロ集団スクゥエニの若きテロリストとしてこの王を駆逐し、
新国家を樹立するのが目的。
>>792 復讐が大きなものである必要もなかろう
村にやってきたイカサマギャンブル師に
ちょっとした貯金を巻き上げられたので
復讐のために、そいつのいる王都のカジノへ向かう
みたいな軽いものとか
>>796 シナリオが悪くなければいいだけ
ドラクエでシナリオがイイ!なんて聞かないだろ
805 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:19:39 ID:yS5Oizkm0
ドラクエはストーリーとか王道というか普通っぽいイメージがあるが
堀井のテキストはかなり独特だ
806 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:19:59 ID:bT772lnl0
ついに俺の厨房ノートが火を噴く時が来たか
>>804 矛盾が生ぜず、中だるみせず、複線をしっかり回収していれば特に否定はしない
スライムを主人公にして、モンスターの脳に寄生して、操り、次々と強いモンスターの脳に寄生して行くゲームでいいよな。
809 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:21:36 ID:Bzj6fxzPO
>>797 正直出来はよくない
駄作だぜ
個人的にはドラクエの基本パターンにはマンネリなので
町中でメラやヒャドぶっぱなすようなアクション要素がほしかったり
村人をメラで殺すと手配され、最初は警察に追われ、さらには軍に追われ、最終的に天空城に追跡される
こうなったら逮捕は時間の問題だ。
810 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:22:22 ID:BI+qI96I0
>>808 耳の穴からスライムが侵入していくのかw
>>809 それよりも他人の家の壷や棚を漁る時点で空き巣です
齢は40位だろうか、下っ腹が出ているのは革の鎧の上からでも分かる、
右手には伝説の剣…ではなくなぜかスコップが握られている。
「良く来たな勇者よ!」
そう言おうと思っていた魔王の言葉が詰まった…。
かつて勇者は故郷を焼かれ、初恋の相手にして妻であった女を殺された恨みを晴らし
この世と己が心に安息をもたらすため魔王に挑み、そして敗れた。
しかし魔王も深手を負い、勇者を手にかける余力も無く、苦し紛れに呪いをかけて姿を消した。
勇者は男だったが、呪いの影響により女になる。(巨乳)
僅かでも勇者の力を弱体化させるためであった。
後に、女の姿ではあったが女物の服を着ることを躊躇った勇者は
人々からは男装の麗人と呼ばれることとなる。
そして、傷の癒えた勇者は魔王に再び挑むべく各地を旅し、魔王に関する情報を探る。
その際、剣に触れる事によりその剣の持つ記憶を読み取る
魔法とは異なった力である超能力に何度も助けられ
遂には伝説の剣に刻まれた記憶の中に、魔王の潜む場所の手がかりを見出し
長きに渡る復讐の戦いに幕を下ろす。
しかし呪いだけは解けなかった。
疲れt
ツクーラーの諸君は
散々、シナリオで痛い目を見て来たはずだ
みんな覚えているかな?
12日?
みじかすぎね?
「私は最強の超能力者だ!この力で世界を征服してやるぞ!ワッハッハ」
本当は只のマジシャンなんだけどね、スプーン曲げくらいしか出来ないし。
今日も仕事でステージでショーの真っ最中です。あー、昨日のテレビ面白かったなぁと思い出し笑いをした拍子にお鍋のふたと間違えて伝説の剣を曲げてしまったから大変!
復讐関係無いな
818 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:25:01 ID:avJic0aL0
>>775 良心的な課題だね。俺も昔ゲーム会社で3次、4次とかまでやらされたけど
ゲームに関する課題も途中ちゃんとあった。ゲーム会社はやっぱいいね。
変な業種は履歴学歴、容姿、身体状態、教養、筆記
スペシャリストじゃなくてスーパーマン求めてるからなw
あげく俺みたいな平均点ジェネラリスト量産してりゃわけねーや。
こんどは+英語だって? うは乙w
世界は竜たちによって、秩序を脅かされていた
その天災のような圧倒的な力により、人類は絶滅寸前にまで追い込まれる
世界最後の国王は募った。神の力に等しい竜を倒してくれる者を
少なくなりつつある若者達は、次々と志願したがことごとく敗れる
そこに世界最小の村、ドラクロア出身の4人組が国王の前に現われた
若者と呼ぶにはあまりにも幼すぎる、少年少女達が
彼らは世界で唯一魔法が使える人間だった
国王の命によりパーティは、竜退治に出た
中略
パーティたちは、数々の戦いを経て疑問に感じ始めた
敵とされている竜たちは、自分達から攻撃することが一度もなく
竜を倒せば世界は平和になるはずなのに、竜を倒すごとに異常気象が起き始める
そして、竜たちも自分達と同じ『魔法』が使うことができることに
そんな、疑問を抱きながら、パーティはついに竜のボスへと辿り着く
死闘の果て、竜に剣を突き刺した瞬間、世界が音をたてて壊れる
それと同時に竜のボスが、人間の少女に変わっていく。まるで魔法が解けたかのように
パーティが驚愕しているときに、壊れた世界の歪に城が現われた。あまりにも禍々しい城が
そこから、真の敵 『 魔 王 と モ ン ス タ ー 』 達が溢れ出した
醜悪で破滅的な力をもつ魔王にパーティは成す術もなく敗退する(パーティの1人が仲間を逃がすため戦死)、同時に世界中でモンスター達の虐殺が始まる
今まで敵だと思っていた竜たちは、人類を守るために魔王を城ごと封じ込めていたのだった
神に等しい魔王を封じ込めるために、古代の勇者達は自らの姿を竜と化さなければ抗えなかったのだ
人間が人間であるためのあらゆるものを犠牲にして、ただひたすら力のみを特化して、竜となった。
その封印は数千年にも及び、竜の力は疲弊しきっていた。封印の力が弱まったため、世界がずれ始め、現代の勇者達が古代の勇者達を殺すという悲劇が生まれた
魔王を倒すためには、竜の力が必要になるが、その竜はパーティたちが絶滅させてしまった
プロローグエンド……ここから魔王を倒すための地獄の戦いが始まる
【 ドラゴンクエスト] -竜と人の物語- 】
恐怖と絶望に打ちひしがれたパーティの前に1人の少女が現われる
超能力を使って心を読み、「お前は復讐を果たすために伝説の剣が必要だと思っているだろうが、
そんな物は必要ない」と言い放った時の勇者の顔を思い出してつい笑ってしまった。
台所でお鍋のフタを片手に顔を真っ赤にしてるそんな男装の麗人だった初恋相手の勇者も今では私の妻です。
「伝説の剣」を簡単に「お鍋のふた」でガードされたことを「思い出し笑い」していた「男装の麗人」に復讐するのであった
そのキーワードがどうして必要なのか納得できる物じゃないとダメそうだな
なんでただの美少女、もしくは綺麗な女剣士じゃなくて「男装の麗人」でなくちゃいけないのか
あとは全編通して各キーワードが生きている必要がありそう
「お鍋のふた」が初期装備なら途中で装備から外れてもそれが必要になる場面があるとか
>>810 今のグラフィックス技術を駆使して、リアルぽく表現して欲しいw
824 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:26:07 ID:Bzj6fxzPO
>>811 それはよい考えだ
壺壊したりタンス開けたら☆☆☆☆☆★
宝箱開けたら☆☆☆☆★★
城の牢屋や倉庫を荒らしたら☆☆★★★★
天空城に潜入したら☆★★★★★
にしよう!
>>816 大まかなあらすじだけを考えるならそれで十分だろ
スタート時点は一文無しのパンツ姿で、村の中に生えている雑草などを売ってゴールドに変えて生活
信頼度や有名度もゼロだから住民も態度は冷たい。
で最初の武器「ひのきの棒」を手にした瞬間、例のOPと共にクエストが受けられる。
どうせなら物価製を取り入れてアイテム価格に差をつければ面白くなるが
俺がスタッフになったら、至る所に『ぱふぱふ女』を設定する!
829 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:28:11 ID:FFtJKNT90
>>824 防具の変更も所定の場所でしか出来なくなるのか
>>810 怒り爆発して勇者一行が復讐する。のをw
831 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:28:17 ID:A12bXuYj0
近隣の村々を襲うモンスターが発生しているので、
村で一番強い○○さんが立ち上がった。
昔は一緒にちゃんばらごっこをしていたが、
お鍋のふたを盾にしていたことを思い出すと笑ってしまう。
昔を思い出すと、○○さんは確か女の子で自分の初恋の相手だったような気がするけど、
あんなに強いし、男みたいな格好をしているのでたぶん勘違いだろう。
女だとしても相当な美形に見える。もしかしたら男装の麗人という奴だろうか?
最近は超能力を覚えたと言うし、きっと怪物より強いだろう。
と、思ったら3日後にあっさり負けて帰ってきました。
どうやら伝説の剣がないと無理っぽいようです。
これで物語の序盤3分の1は持つな。
832 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:28:59 ID:Bzj6fxzPO
>>822 お鍋の蓋を形見にするとかな
そうすれば捨てない理由になる
あるいは、蓋の中に鍵が隠されていて、蓋を壊されるイベントで手に入るとか
そうすれば蓋をシナリオに出す理由になる
親父は「お鍋のふた」で目玉焼きを作る達人だった
それがあの日、親父がニュース速報のテロップに気を奪われたあの瞬間
突如「お鍋のふた」が親父を襲った、全ては一瞬だった
忘れやしない、俺の親父は「お鍋のふた」に殺された
それから一年、音をたてるように俺の温かい家庭は崩壊していった
一家の大黒柱を失った母親は「男装の麗人」としてキャバクラデビューし
毎夜成金じじいの「伝説の剣」に貫かれ
妹は「思い出し笑い」芸で芸人デビューし今やゴールデンタイムで司会を務めている
俺はと言えば、親父を失った悲しみから逃げるように、部屋で超能力に明け暮れていた
親父が働いていた頃に比べ収入は激増し、家も今じゃ大豪邸になった
しかし、忙しければ忙しいほど、金が増えれば増えるほど
俺たち家族はバラバラになっていった、大事なモノを、家族の絆を失ってしまった
834 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:29:30 ID:OK14EKpO0
これは後の世に股間に「伝説の剣」を装備しているといわれた「男装の麗人」「お鍋のふた」の「初恋」物語である。
DQって大まかなストーリーは大したことないよな
そこが良いんだけども
>>824 3つの原理と8つの徳を極める有名ゲームシリーズ…
837 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:30:15 ID:OhtgdWKY0
みんなすげーなー
俺なんて才能枯渇しちゃってて全然たいしたことねーや
------------------------------------------------------------
眼前に横たわる躯を、男は見下ろしていた。
その卓越した超能力で世界を掌握せんとする悪の秘密結社総帥、その人である。
悪の思念により強化された超能力で包まれた全身は、たえず青白い光を放っている。
この超能力を全身にまとい放つ恐怖の必殺技で、男は今まで幾多もの戦士達を無慈悲に葬り去ってきた。
彼の命を狙う者は多いが、無事帰ってきた者は皆無である。
そして、今日もまた一人…
行方知れずとなった自らの姉を探し、ここまで来たという者が挑んでいた。
かつて魔王を倒し、世界に光をもたらしたといわれる伝説の剣を帯びている。
彼の先祖が手にしていた武器であり、先祖代々伝わっていたという。
「…ほう、姉の仇か。
復讐なら大いに歓迎するぞ。
憎しみこそ、我が闇のパワーの根源。
憎しみなくして我がパワーの強化はありえん。
さあ、思う存分憎しみをぶつけてくるがいい!」
勇者が人生の結びを迎えるまでには、一刻とかからなかった。
現実とは、実に非情なものである。
「フ、余興にもならんわ。
伝説の光の剣など、使い手がこの程度なら恐るに足らん。
そして、己の未熟さはその身をもって知ることとなるのだ。
…あの女のようにな。」
いいつつ男は、マントをひるがえし、冷酷な表情とともに思い出し笑いした。
かつて、初恋の人であり愛弟子でもある女を手にかけた男。
彼を止められる者は、もう誰もいないのか?
レス番間違えたw
839 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:31:29 ID:BI+qI96I0
>>831 いつもいつも負けて帰ってくる男装の麗人ってのもいいね。不屈の闘志だけは立派な。
こういうのは本当に若さがないと無理だよな
おっさんになってくると
伝説の剣って所でお腹いっぱいになる
>792
ていうかその2つをはずすようなら
もうアウトだろう
勇者を男に限定しているからダメなんだよ。
幼女が勇者になってもいいじゃないか
843 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:33:47 ID:gBMsj7Lm0
俺なら
ドラクエTの時代を遡る
うん百年前の現代から始めるね
西暦20××年突如現れたモンスターたちにあっけなく滅ぼされる人類
シナリオ考えたw
平和な国の地下に突然邪竜が現れて国を占領、国の聖地である聖なる洞窟を迷宮化して本拠地としてしまった。
王様も手をこまねいていたわけでは無く、腕利きの物を何人も迷宮に向かわせていたが数十年の間成果は上がらずじまいだった。
王様が困り果てていたときに側近が数日前に預言者から聞いた話を伝えた。
「三つの星が重なりし時、夢の啓示を受けし勇者が邪悪を打ち払うであろう」
王様は言い伝えに従ってお触れを出し、夢の啓示を受けた若者たちを集め、こう言った。
「そなたたちの中より必ずや邪竜を倒す者が現れるであろう。全力を尽くして邪竜を討伐して欲しい。」
果たしてこの中の何人の若者が無事帰ってくる物か・・・
>>842 女を選択できるバージョンもあったでしょ・・・
846 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:34:59 ID:7WzfoEfIO
>>816 かなり短い。キーワード指定だし。
これで凄く面白しろいストーリー考えた奴はかなり優秀だと思う。
847 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:35:03 ID:avJic0aL0
>>835 そうそう。ネームバリューや鳥山さん効果も大きいけど、不思議なのが
堀井ワールドで遊んでるっつー安心感と適度な新鮮さもある。
他の和製RPGが部分部分では、いっくらでもドラクエを超えてるとは思うけど。
初恋の人も参加する男性限定の料理大会に男装の麗人で参加していたがお鍋のふたを見て、「シューマイがフタにくっつくネタ話」を思い出し笑いしてしまい女性だとバレてしまった
おのれ、お鍋のフタ会社め〜
849 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:35:46 ID:BI+qI96I0
>>842 たしかにな。
幼女が勇者で、おっさんや男装の麗人を従えて旅に出るってのもいいかも。
850 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:36:46 ID:GZ52l4PD0
最終選考に残ったシナリオを検討した結果…
別にドラクエでやる必要はなかった…orz(やっぱり無理かx)
852 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:38:14 ID:9dnhW+9f0
>>792 おなべのふたの復讐物語
捨てられたおなべのフタが、努力して超能力とか力をつけていく物語。
ついにおなべのフタは伝説の剣さえ跳ね除けてしまう。
超能力で男装の麗人を操り、自分を捨てた人間についに復讐を果たす。
今は普通の「おなべのふた」として余生を暮らすが、たまに
伝説の剣を粉砕したことを思い出し笑うのであった。おしまい。
853 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:38:33 ID:Bzj6fxzPO
まず復讐ってのをどうするか
復讐といっても殺すとは限らないでしょ
恥をかかせたり、富や恋人を奪うのも復讐になるわけだ
嫌いな奴の顔面に、超能力でお鍋の蓋を貼りつける
嫌いな奴を超能力で操り、人前で思い出し笑いをさせて辱しめる
嫌いな奴に伝説の剣の偽物を売りつけ、金を奪う
というのも十分シナリオになるだろうな
男装の麗人は嫌がらせをする主人公、初恋の相手が復讐のターゲットか
初恋の人をおなべの蓋に殺された主人公
855 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:39:28 ID:v45ZWXTP0
7は最初は敵が出てこない、という設定にぶったまげたものだが
キースの設定を生かしきれなかったので駄作
856 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:40:51 ID:OK14EKpO0
「ドラゴンクエストについて思うこと」
もうゴールしてもいいと思う
ドラゴンクエストの「ドラゴン」は
ドラゴンボールの作者がキャラデザってこと?
860 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:42:02 ID:CYOsuArC0
>>855 その程度の記憶力での駄作評価は聞く耳持てんな。
861 :
819:2010/07/01(木) 23:43:15 ID:vMjxmXJT0
どうですかね?
悪い魔女に眠らされた姫を救う→姫は「破壊の女神」に覚醒し世界を恐怖に陥れる。
こんな正しい事をしていると思いきや実はトンでもない厄災を招いた
てな話なんかどう?
超能力を持った相手に初恋の人を殺された。
男装の麗人を仲間に加え、初恋の人の敵を取るため、
伝説の武器を探しに行く優者であった。
864 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:43:55 ID:fCI8lsV7O
時は現代。毎日ドラゴンの幻覚に悩まされる精神病の中年男性が主人公
ずっと今まで薬で幻覚症状を押さえてた主人公だが、ある日このままドラゴンに負けたくはないと奮起して部屋にあった包丁を持って外に飛び出す所から物語は始まる(ファンファーレ)
こんなドラクエがやりたいな
>>831 復讐のことをすっかり忘れていた.。
○○さんは伝説の剣が必要って言うけど、いったい何の伝説なのか見当がつかない、
そもそも歴史上の勇者が使っていた剣だからって、それは良い物なのだろうか?
使っている勇者が強かっただけのような気がしてならない。
現代の剣の方が切れ味がいいんじゃないのか?
しかしそんな俺の考えはまったく無視され、嫌々○○さんと一緒に伝説の剣を探しに行くことになった。
俺は10年ぶりにこの村に帰ってきたので、○○さんに関する記憶は少しあやふやだ、
自分が子分だった事は覚えている。
そういえば○○さんのご両親はどこに行ったんだろう?
その事を○○さんに聞いたら、睨まれただけで返事はしてもらえなかった。
きっと聞いてはいけないことを聞いてしまったんだろう。
真相:
両親がモンスターに殺されたので、もともと強かったけど、男の格好をしつつさらに強くなった。
モンスターを倒す職業をしているのは復讐相手のモンスターを探すため。
866 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:44:47 ID:Bzj6fxzPO
>>859 もうドラゴンが珍しい時代じゃないからねえ
昔はりゅうおうがボスで変身するってだけでウケたんだけど
867 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:45:05 ID:16VUj3kV0
とりあえず、奇抜なのもいいけど、公共性を考えろよw
ロックマンのボスも募集しろ!
869 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:45:42 ID:OhtgdWKY0
はるか異世界の彼方――
恐怖政治をしく支配者に、持ち前の超能力を駆使して刃向う二人の戦士がいた。
淡い初恋で結ばれた仲である。
二人は、絶対的な権力を持つ支配者に立ち向かえる唯一の武器――
『伝説の剣』を探し、今日も各地を転戦する。
そんな闘いの最中、店に入る二人。
「いらっしゃいませ」
店の女主人は、二人に明るく挨拶する。
毎日が闘いの戦士達は、いの一番に武器を買い求めた。
で、返ってきた答えは…
「そうですね、このお鍋のふたはいかがですか?
今ならお安くしておきますよ」
言うまでもなく、他に何かいい武器はないかと長時間詰め寄る戦士達。
二時間後。
そこには、長年愛用してきた武器のかわりに板状の物体で戦う二人の姿が。
構えれば盾になる。
投げれば武器になる。
そんな、すばらしい逸品『お鍋のふた』、あなたもひとついかがですか?
そんなコマーシャルあったなと、顔を見合わせて思い出し笑いする二人であった。
二人は今日も、超能力で鍋蓋を飛ばして敵を迎え撃つ。
870 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:45:42 ID:7WzfoEfIO
>>852 サンクス!
裏ボスお鍋のふたとか超感動した。マジで
>>866 今は小林幸子の最終形態の方が怖いからな
>>841 そうとも限らないんじゃね
「伝説の剣」「超能力」とかいかにもなネタを使った王道物と
>>792を使った変化球な物の両方を求めていそうだけどな
最終的には6つ全てを取り入れた作品を開発するんだろうけど
全く毛色の違うライターを雇って本筋とサブイベでバリエーション豊かに
するんだろ
その為の「若干名」だろうしな
874 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:47:06 ID:avJic0aL0
「ドラゴンクエストについて思うこと」
杉山さんの才能が3人の中で一番枯渇してきたと思います。
6・7・8のクソシナリオ考えた奴だれだよ
しんでいいよ
876 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:47:28 ID:Bzj6fxzPO
>>865 俺が以前没にした伝説の剣のネタで
伝説のセクハラ剣セクスカリバーってのがあった
主人公の女の服を夜な夜な剥ぐの
>>778 主役は弱いモヒカンで
如何にして強者(武道家)を倒すかがテーマ
最強防具は
ジャギ様ヘルメット
アミバの腕輪
成長しながら一人強者にみんなで挑む
まさにドラクエ
新しい街に到着→通せんぼされる→お使いに出る→通してもらえる→新しい街に(ry
879 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:48:12 ID:OhtgdWKY0
>>869改訂版
はるか異世界の彼方――
恐怖政治をしく支配者に、持ち前の超能力を駆使して復讐を誓う二人の戦士がいた。
淡い初恋で結ばれた仲である。
二人は、絶対的な権力を持つ支配者に立ち向かえる唯一の武器――
『伝説の剣』を探し、今日も各地を転戦する。
そんな闘いの最中、店に入る二人。
「いらっしゃいませ」
店の女主人は、二人に明るく挨拶する。
毎日が闘いの戦士達は、いの一番に武器を買い求めた。
で、返ってきた答えは…
「そうですね、このお鍋のふたはいかがですか?
今ならお安くしておきますよ」
言うまでもなく、他に何かいい武器はないかと長時間詰め寄る戦士達。
二時間後。
そこには、長年愛用してきた武器のかわりに板状の物体で戦う二人の姿が。
構えれば盾になる。
投げれば武器になる。
そんな、すばらしい逸品『お鍋のふた』、あなたもひとついかがですか?
そんなコマーシャルあったなと、顔を見合わせて思い出し笑いする二人であった。
二人は今日も、超能力で鍋蓋を飛ばして敵を迎え撃つ。
880 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:48:44 ID:fBM07zso0
vipにスレ建てて安価で決めればいいw
>>877 ケンシロウの現れそうな村を避けて、
村々から資材を強奪していく、ストラテジーゲームやりたいな
883 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:51:11 ID:VJi6VnPrO
かつて隆盛を誇った大国
合併してはや数年
互いの国の優秀な兵士らは今や士気をなくし
来るべき最終戦争を前に国民は疲弊していた
悩んだ王様は広く国民に問うた
7月12日までに戦争に勝つための秘策を!
4つの部隊を率いた作戦を練るのだ!と
次は人間絶滅した世界で竜族だけで冒険すれば良いんじゃね
ドラゴンクエストだし
885 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:51:30 ID:fCI8lsV7O
つかコーエーに丸投げしてARPGのドラクエ無双を作ってもらえばいいんじゃない?
886 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:51:50 ID:8YNkM+oT0
ファンタジー系はもうやめてリアルロールプレイングにしようぜ
魔法とか無しにしよう
887 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:52:23 ID:c6/UdoaHO
>>20 3あたりのあぶないみずぎのドット絵で抜いた覚えがあるのだが
888 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:52:27 ID:jVCVVM4m0
って、このキーワードから思い浮かぶ物語って、
「リボンの騎士」なんだが。
889 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:52:38 ID:OhtgdWKY0
>>885 ロリータシリーズに回帰させるつもりか貴様
最近、「男装の麗人」と呼ばれるのが街のあちこちで噂になっている、襲われたり困っている奴を助けては去っていくらしい、正義の味方気取りかよ、ムカつく
それなら俺は「女装の醜人」として活躍してやるぜ。とはいったもののどうする?超能力が使える訳でもないしな、ガキの前に現れてソイツの初恋の人にでもなってやるか、トラウマだな
ソイツの事を思うと思い出し笑いが止まらんな
>>890 長すぎて読む気しない。簡潔にまとめるのも能力だぞ
895 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:54:27 ID:jS8Jk24I0
もしかして『お鍋のふた』と『男装の麗人』は掛けてるのかなぁ
男のように振舞う女はオナベって言うし
896 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:54:27 ID:NrU7sPul0
・・・つうか、スタッフ募集に名を借りたアイディアパクリ作戦だろ
碌なもんじゃねぇな
898 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:55:19 ID:3RvXHfEk0
ツクラーの作品パクれば良いんじゃね
ある日、私は、カレーを作っていた。寝る時間なので、火を止め、カレーを寝かした。翌朝、何かおかしい。
おなべが動いてる。ふたを取ると、わらいぶくろが入っていた。奴は何がおかしいのか、思い出し笑いをするように狂い笑っていた。
私は、怒り頂点に達したので、おなべのふたを閉め、伝説の剣で一刺しにして、やつに復讐したのだ。
おなべは使い物にならなかったので、池へ捨てに行った。捨てたのだが、様子が変だ。
うん?池の中から人間の頭が浮かんでる。どうやら、こっちを恨めしそうに睨んでいた。
わたしは、目をゴシゴシしていたら、頭が消えた。あれよあれよと、池の中を覗いていたら、
背中にポンと叩かれた。何だと、振り向いたら、男がいた。その時、私はこの男を惚れたのだ。
うん? 私は男だぞ。 なんだ? この気持ちは、恋か? 私の初恋はこの男か?
ああ、美しい男だ、複雑な気持ちだ。
こんなの、ドラクエじゃない!
初恋の人がお鍋のふたを股間の「伝説の剣」で持ち上げ超能力だと言っていた、死にたい
902 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:58:06 ID:OhtgdWKY0
>>890 竜→白人
ドラクロア→クロアチア
魔王→プーチン
モンスター→ロシア軍
これで練り直したらよくなるかもしれない
てか契約社員なのね
まぁこれが現実か('A`)
904 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 23:59:36 ID:Bzj6fxzPO
>>890 システムを考慮してシナリオが組まれてないんじゃないかな
仮にDQ10を出すとすれば新要素を何かしら入れるわけだが
新しいシステムに敵ったシナリオでそのヒントを提案しなければならない
もちろんドラクエのイメージと基本システムをなるべく壊さない、という前提な
だからシナリオは具体的に書きすぎない方が良い。具体的に書くほどシステムを採用する余地が狭まってしまう
>>886 リアルにすると
他人の家の宝箱を漁る→住居侵入及び窃盗で逮捕取り調べ中
「職業は?何ぃ!?勇者!?
あー…無職か」
王様(統治者)に会いにいくと
「アポなしは却下」
アポを入れようとすると
「あなたのような素性も解らない方と会わせる訳にはいきませ。お引き取り下さい」
それでもしつこくすると
「苦情等はあちらの課へ」
どうせならスクエアエニックスのラノベ大賞のシステムを利用して
「ドラクエ」をテーマにしたラノベを募集すればいいのにね・・・
これお前らでも可能性あるんじゃね
もしかしたら報酬で100万くらいもらえるかもよ
909 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:01:22 ID:BI+qI96I0
>>906 空き巣をすると家人や警察が現れてバトルになって・・・
勝てば金品やピストルが手に入るようにするとか
『伝説の剣』、『お鍋のふた』、『思い出し笑い』、
『超能力』、『男装の麗人』、『初恋』
男装の麗人とお鍋のふたの初恋伝説の剣
よし、これでいこう
復讐した相手はお鍋、剣はお鍋のふたを盾にして戦った男装の麗人の武器(♂)
913 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:03:04 ID:fCI8lsV7O
>>872 書いて書いてお願いします
ドラクエシリーズ初の日本発禁ゲームに仕立てあげてください
914 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:03:07 ID:OhtgdWKY0
ていうか、伝説の剣からビーム出してお鍋のふたをフォース離脱やポッドシュウトみたいに使って攻撃する
超能力持った男装のおにゃのこ主人公のアクションゲームのほうが楽しいよなあRPGより
>>907 いっそのことガンガンの作者陣にドラクエをテーマにプロット書かせて
ガンガンの読者投票でシナリオ担当決めればいいのに
荒川女史や江藤ヒロユキがどんな話作るか見てみたいわ
916 :
(。´ω`。):2010/07/02(金) 00:04:37 ID:epD7kELSO
ペルソナ版ドラクエ、お願いします
917 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:04:45 ID:2WsHtoEv0
こりゃ魅力的な簡単な大仕事だなwwwww
918 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:06:08 ID:d3VhIFS+0
FF転生if・・・なら作りやすそうなんだけどなあ
今のドラクエなら簡単な仕事だな
つうかあんまこりすぎない方がいいよ
王道テンプレな話でいいよ
ip除いてみたら
ドラクエ会社の人が何人かいるんだけど
いいんか?
921 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:07:31 ID:7Na9htj00
>>907 昔そういうミニ外伝があったよね
アイテム物語とか
922 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:07:45 ID:UpEItANF0
>>919 そうだな。道をそれると、だいたいつまらなくなるし。
923 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:07:47 ID:lza8nwNn0
>>917 出だしは、やり甲斐感じられるかもしらんが
すぐ数撃ちゃ当たるの作業になって思ったほど魅力的ではないかもなぁ・・・。
そういやこういうのって地名とかも書くのかなぁ?
物語の流れだけじゃマズイ感じ?
925 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:08:12 ID:dfhRBlHiO
>>917 応募したいけど既に正職あるから困る
採用の用件が無職かフリーターじゃな
926 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:08:17 ID:OWzci+UKO
>>915 読者投稿だと発売前にネタバレしちゃうっていう弱点が・・・
>16
ひねりっていうと「ゴー○○オー○」絡みのイベントとか?
捨てられた「おなべのふた」が偶然の末「伝説の剣」の近くにたどり着き
「伝説の剣」に「初恋」をするが、「男装の麗人」である勇者によって
「伝説の剣」は引き抜かれてしまい、離れ離れになる。
思念から「超能力」を身に着けた「おなべのふた」が
二つを離れ離れにした勇者及びその原因の魔王を恨んで復讐のための旅をする。
>>849を題材に作ってみた
はるか昔、伝説の剣『リジャイナ・ソード』を求めて世界中を旅する冒険者たちがいた。
だが、世界の果てまでいっても伝説の剣を見つけ出すことはできなかった。
大魔女ハウエルの魔法で伝説の剣はどこにでもある「おなべのフタ」に変身させられ、
この世界のどこかの家に封印されていたのだった。
やがて時は流れ、その村に1人の子供が生まれた。女の子である。
魔女ハウエルの血筋を引く娘エイデンである。
そのころ魔王たちは必死で伝説の剣の行方を捜していた。彼らは超能力を使える種族を味方につけ、
男装の麗人に変身させ、スパイとして各地に放っていた。
手下を使うのはあくまで断定できたときで、魔女たちに気づかれる心配も考えての行動だった。
ついに男装の麗人がエイデンの住む村へとやってきた。彼女はエイデンの通う学校の教師ととして
もぐりこんだのだ。それはエイデンの初恋の相手ジェシカであった。
そしてエイデンの体にハウエル一家の血筋の証であるアザを発見した。魔王は手下に全軍攻撃を命じ、村は壊滅した。
だが、エイデンは生きていた。自分のことを慕ってくれているジェシカが攻撃を明かし、おなべのフタを持って村を出て
山に逃がしてくれたのだ。その夜紅蓮の炎に包まれる村を見ながらエイデンは復讐を決意した。
かくしてエイデンの旅は始まる。
930 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:08:57 ID:2ccqwB/80
怪盗ロワイヤルぱくってソーシャルゲーム作ったら?
スクエニ、モバゲやグリーに負けたんだよね?株価総額で。
931 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:09:42 ID:d3VhIFS+0
5のどこがひねってるのかっていう
せいぜい大神官の名前がツインビーのしつこいザコと似た名前ってとこ程度だろ
>>919 仲間に迷惑かける馬鹿勇者と、絶世の美男のドタバタ劇で。それしかない。
今まで魔物と戦ったんだからたまには神と戦えばいいだろ
神「私は退屈しました、そこで魔王を呼び出しました
魔王は世を滅茶苦茶にして面白くしてくれました」
勇者「何考えてんだ!あんた」
神「しかしそれも束の間、飽きてきた頃にあなた方が現れました
脆弱でちっぽけなあなた方が必死で生き抜く様は
私を感動させてくるました、
お礼をしたい」
勇者「ふざけるな!てめぇの為にやってたんじゃねぇ!」
世界征服の途中で人間が大好きになってしまった大魔王
平和の事を思い、わざと勇者に負ける大魔王
微笑む大魔王
なぜこんな募集をするのかというと、プロジェクト内でシナリオを担当するセクションより他のセクションが
あまりにも強くなってしまっているからでは?とも思う。恐らくシナリオは企画の仕事だろうが、例えばプログラマや
デザインに強い発言権を持つ人間がおりプロジェクトが掌握されてしまっていると、プロジェクトが進まなくなる。
そこで責任の所在を外部に向けるためこういった落としどころを企画の上層部が画策する場合がある。
936 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:14:09 ID:d3VhIFS+0
邪気眼使いの宴って感じのスレだなw
>>890 キーワードが一つも入ってなくね?送られたストーリーとかどーでもよくて
限れた時間でキーワードを絡め良いストーリーを作れる人材を探してるだけかもよ
939 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:14:42 ID:M4USiaJK0
ドラゴンクエスト10 〜光圀漫遊紀〜
伝説の剣、不思議な力が宿っていて、人間が現実に起こると信じれる程度の奇跡ならば願うだけで即座に叶う力があり
世界中の村々を巡り実際に王様が目の前で試しに実演したので、世界中の人が信じていた。
王様は、平和な日々を願い、それを実践していたが、ふと昔の事を思い出す。
自分の初恋である。つい、これだけ平和を維持していたから、そのぐらいの願いはいいだろう、と思い
つい剣に願い、自分の初恋の人を自分の城に訪れさせてしまった。
しかし、そこにいたのは、かつての初恋の人ではなかった。荒々しい鎧、沢山の怪物を殺した剣を携え
まるで、女ではなく男のようであった。
だが、その顔の端正な美しさは身に纏う汚れた物からもはっきりわかり、「男装の麗人」と呼べばいいのだろうか
自分は平和を願っていたはずなのに、現れた彼女は、全然違う、戦いの中にいたような、そのような姿をしていた。
彼女は、不思議な超能力を使い、王様から剣を奪う。恐らくは、戦いの中で身に着けたものだろう。
「これで、私の恋人を殺した仇を、とらせてもらう」
彼女はそういって、城を出た
王様は泣いた。平和、というのは人それぞれ価値観が違い、戦わない事が、その人にとっての平和ではなかったのだ。
考えてみたがなんだかくどいな
941 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:15:49 ID:iqFuH0y70
つーかぶっちゃけリメイク版3でやってるよなあ神との闘い
てか、なんでソースがサーチナなんだ?
ついに俺が昔書いた勇者が魔王の妻と不倫するライトノベル風小説が日の目を見る事になるんだな。
シドーも神だな、邪神
あくましんかんとかもいたねー
「6つのテーマから4つを選んで復讐劇のプロット」
をどれだけ多く送って来るか?
が、まず選定の条件だろ。
949 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:20:39 ID:cdSuioKuO
FFタクティクスみたいな感じで、
ドラクエとタクティクスオーガくっつけてくれ
リメイク版3で神龍とかいなかったか?
ダークドレアムもはかいとさつりくの化身だよ
オウガ64みたいなので、ドラクエやったらめっちゃ面白そうだけど
なんかオウガファンが寂しがりそうなのがなんとも
街で偶然再会した初恋の相手
超能力でちんこ生やしてやった
困った彼女は男装の麗人として暮らしている
もう思い出し笑いが止まんねえ
955 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:22:25 ID:lBXUYI650
これ採用された後の心配よか、採用される方が絶対ムズイんじゃねw
ドラクエはベタだったり素直なネタも多いしさ。
システムや演出、世界感や育てるワクワク感でスゲーなと思ったことは多いが
ドラクエの会話やシナリオとかで
泣いたり爆笑したり興奮したりは個人的にないしな。
ゲームにおいて重要なのはゲームのシステム(=根幹)作りだろ
ドラクエ風シナリオライター増やしても出来上がるのはどうせ劣化ドラクエ
こんな募集しても斬新で面白いものは作れない
957 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:23:24 ID:d3VhIFS+0
DQは主人公喋らないから主人公の心理描写無しでパーティの人間ドラマ書くの難しそうだな
「改心の一作品」よりも「それなりの秀作、十数本」の方が
サブシナリオライターとして必要とされる能力。
それも募集発表から約10日で何作送ってくるか?
コレ。
斬新で面白いものならドラクエである必要はない
水戸黄門的な面白さしかドラクエにはないんだぜ
961 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:24:55 ID:UpEItANF0
>>958 そういえば、主人公喋らないのが味でもあるんだな。
そろそろドラクエにもエナジーデレイン攻撃できるモンスターがほしいな。
「××はエナジードレインをとなえた」
「ゆうしゃは1000ポイントのけいけんちをうばわれた」
「ゆうしゃはレベルが下がった」
「ゆうしゃはベギラゴンのじゅもんをわすれてしまった」
ドラクエも、堀井雄二2.0ですか
仏様と闘えばいい。
東洋文化の色を取り入れよう。
ドラゴンではなく「龍」
ソードではなく日本刀や青竜刀武器にして。
日本がスタート地点で中国大陸を経由してインドがゴール。
一言でいうと、主人公のアマテラスが如来を倒して世界に神道を普及させるゲーム。
ドラクエってメインシナリオはシンプルだけど、サイドは童話みたいなブラックさと
教訓みたいな話が多いよね。
FFだったら厨二の人なら簡単に書けそうだけど、ドラクエのシナリオは書くの
結構難しそう
966 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:26:05 ID:dfhRBlHiO
>>948 まあ普通は全部使うだろう
最低4つと解釈するべき
ホントに□で働くなら、全部使って10日で読めるもの5つくらいは書いて欲しいな
ファンとしては
967 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:27:05 ID:mRa/pwc90
ドラクエはファミコンのUから全部クリアしてるけど
最近のドラクエはちょっと変わったな
面白い事は面白いけど、過去作のキャラとか出さなくてもいいよ
8はそれでも良かったけど9までやる必要ない
ドラクエの一つの世界観というか、一作で完結した世界だったのが台無しになってる
何というかドラクエ風味の続編出しましたみたいな感じがして嫌なんだよな
ドラクエ10では初心に帰ってその世界でただ一人の勇者になれる
ちゃんと作りこまれたドラクエに戻ってほしい
過去作のキャラとか出さなくていいからね
モンスターバトルロードは面白いから入れるの忘れないでくれ
968 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:27:22 ID:1zL3Lm4TO
ぱふぱふをリアルに体験出来る泡姫巡りのシナリオ作れ
思い出し笑いとお鍋のふたってどうすりゃいいんだろう
971 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:27:43 ID:d3VhIFS+0
しょせんドラクエなんてゲームオーバーのない電脳紙芝居だしなあ
エロのない『はっちゃけあやよさん』や『禁断の血族』みたいなもん
違いはキャラの操作程度
でも『まだらくも』と『ニドラー』と『マリンリバイアサン』は出せ
>>964 真メガテンやってこい
アマテラスだろうが、メシアだろうが、Luciferだろうが
殺せるぜ
>>963 それが視野に入っててもオカシくないな。
すぎやんと鳥山には、
同等の能力に及ばないまでも、替わりを務めるに足る人物が既に居るし。
いっそのこと、パーティ内の恋愛要素を入れたらどうだ?
僧侶に恋する戦士とか。
>>967 Tやらないからそんなこと書くようになるんだよ。
976 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:30:11 ID:dfhRBlHiO
>>970 ギャグにするかシリアスにするかで変わるだろ
先に路線を決めなよ
>>941 >>933 じゃあラスボスは機械だ!機械でいこう
神が世界を維持する為に作った機械
世界に激震が走った為に誤って起動してしまう
ラストは勇者たちと最終防衛機械と戦いだ
2体ある内一体は神がひきうけて、もう一体を引き受ける
「いまのあんたがいちばんみにくいぜ」
実はさらわれた姫さまが真の敵で、主人公が戦えば戦うほど、世界は平和じゃなくなっていく
ってのどっかにあったな、俺の想像力もこれまで…
980 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:31:34 ID:2nVjGLMA0
ユーザからタダでアイデアを絞り出そうってかww
ゲーム業界も大変なんだなw
>>974 泥沼の嫁さんゲットはXでやっているしな・・・
迷わずフローラを選んだひとでなしが言うから間違いない
982 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:31:45 ID:iqFuH0y70
>>966 個人的に、雇用主はアーマープロジェクトが良いんだが。w
983 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:32:26 ID:WLHEh2ex0
ブレーンストーミング面倒臭、誰か代わりにやって。
今回の応募では、雇用するに足る人材は生憎といませんでしたってオチ。
984 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:33:07 ID:i2lVI8VY0
甦ったりゅうおうが力を取り戻しつつ9階建てのダンジョンを上に戻っていくってのはどうだろうか?
システムをリアルタイムにしたりとかしたら絶対批判されるんだろうなあ。
もうシステムも全く変えないお約束ラノベ展開でよくね?
送った作品で判断して、将来会社に有望そうなら取るんじゃない
987 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:34:02 ID:M4USiaJK0
988 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:34:08 ID:UpEItANF0
息子が勇者になるのはあったが、息子が魔王になって立ちはだかるってのはないと思う
全部のキーワードを盛り込んだリベンジ話を考えた。
オチも付けてやったぜ。
991 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:34:54 ID:lBXUYI650
堀井の才能の1つに、元ゲーマーゆえのゲームバランスってのがあるよね。
これは会社全体で調整してんだろうけど。
絶妙にプレイヤー心理とゲーム展開がシンクロして、わりと覚えてるエピソードが多い。
いわゆる無名RPGはバランスがシビアすぎたりヌルすぎたりで、
せっかくのエピソードが生きてなかったりする。
右左もわからん時に壮大な説明とか、落ち着いた時にイベントも落ち着いちゃってるとか
緊張やエンカウントの連続すぎて話を楽しめないとか。惜しいんだよな。
タイトル『うごくなべぶた』
>>978 さらわれた姫を救い出す筈が肝心の姫がラスボスとできちゃってて
主人公たちと戦うという漫画はあったな
994 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:36:11 ID:hEaK44vUO
>>991 ああ…なるほど
そういやポケモンの田尻社長?会長?も超ゲームオタクで同人誌出したりしてたんだっけw
>>986 でもいつでも使い捨てにできる契約社員でしょ・・・
そんなリスキーな就活したい奴が居るの?
997 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:36:42 ID:1zL3Lm4TO
勇者を産み育てる所から始める
当然母親は泡姫な
タイトル『おどるしょうにん』
とりあえず
冗談抜きでアイディアを73個ほど送ってみた
1000 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 00:37:34 ID:mRa/pwc90
>>991 >>堀井の才能の1つに、元ゲーマーゆえのゲームバランスってのがあるよね。
7は酷かったけどな
しかし8は良かったけど
8のエンジンでおっぱいブルンブルンに揺れるマーニャとかリメイクしろと言いたい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。