【宮崎】 「県の種牛は助けたのに、民間の種牛には殺処分を求めるのはおかしい」東国原知事に批判も…民間種牛に殺処分勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:43:17 ID:ZfHZMhjI0
HP見ればわかるけど、胡坐の種牛は岩手だよ
320名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:44:15 ID:qNBNs0ae0
>>305
農業集落、漁業集落では
『ムラの掟』>>組合内規>>>>県>>市>>>>∞>>>国
321名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:23:35 ID:Nb1RLRO7O
水冷スーツ用意すべきなんですね。
322名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:19:09 ID:kR41dorv0
淫行勘違いハゲの人格からすれば、そんなにおかしな話でもない
323名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:30:22 ID:U12boMcP0
口蹄疫ウイルスの型が、韓国で流行したのと一致してるからな
宮崎県と知事叩きに民主党工作員が大量動員されてるのも頷ける
324名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:57:47 ID:YhIWrPvC0
選挙で忙しいのに、田舎の淫行男を叩いても支持率なんか上がるわけないのに
宮崎人は、よほど東が偉大な人間だと思い込んでるようだな
それとも自分を偉く見せたい、禿本人が北海道から書き込んでるのかな
325名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:59:56 ID:wm7QgEDYO
気持ちはわかるが…
宮崎の傷は深すぎる。赤松口蹄疫の罪は重いぞ!
326名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 18:11:42 ID:qxMTzxk3O
ムッチーとこはそのうち選挙法に抵触しそう
327名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:46:34 ID:i16Opnzh0
>>179
あまりにもスレの流れが遅いので(笑)
>発症が噂される牧場は、宮崎県と共同出資して観光牧場をやってますが、何か?
それは知らなかったです、情報有難う御座います。だとすると、東国原知事が
噂が真実だとするなら、何処まで知っていたかを追求する必要が有りそうですね。

>石川県と熊本県での講演活動は、県の仕事ではなく個人のタレント活動扱いらしいですが、何か?
公人の任期中には「私事」って無いんですよ。一応の休暇はあっても、災害が起きた場合、
休日返上で現場に駆けつけ陣頭指揮を執るのは当たり前でしょう。
その陣頭指揮を他の誰かに任せてまで、講演に出かけたところに問題が有るのでしょうが。

小泉元首相が、お忍びで靖国に参拝した時も「一国の首相が・・」とマスコミや
外国が取り上げていましたよね。
東国原知事が、私的に講演に行ってもマスコミが「県知事が・・」と取り上げているでしょ。
この時点で「個人のタレント活動扱い」が覆っていますがね。
328名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:52:29 ID:i16Opnzh0
>>327続き
講演会場でも「元お笑い芸人」ではなく「宮崎県知事」として紹介されている筈ですよ。
勿論知事本人もその自覚があるし、後日誰かに非難される事も分かっている。
とすれば、出演料程度の「はした金」目当てに講演に行ったとは考え難いですよね。
下手すれば、リコールで自分の首が飛び、知事としての収入がなくなるのに。

その上であえて危険を冒してでも、講演に行く価値があったから行ったのでしょう。
何をしていたかの詳細はソースが極端に少ないので分かりませんが、公にはしたくない事も
していたかも判りませんね。それでも、キューバまで営業に行って詳細な予定を明かせない方よりは、
遥かに良心的かと思いますけどね。

社会人になって客商売をしていれば誰でも知っていますが、客商売には休暇は無いんですよ。
電気屋なら「テレビが壊れたすぐ直してくれ」なんて頼まれたらすぐ修理に行かないと、
他の業者にお客さんを取られますよね。一度顧客に逃げられると将来の売り上げも減ってしまうので、
どんな業種でも注文に即応できる事が求められます。
不景気ですから顧客獲得競争は厳しいんですよ。

知事の場合、支持者であり納税者でもある県民は直接のお客さんになりますし、
県産品の出荷先は、地元産業の収入源となるので間接的なお客さんです。
どちらも大事で疎かにはできないんですよ。
まあ、知事に対してリコール請求が出来る直接のお客さんの方が怖いでしょうが。
329名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:33:03 ID:JilrNYte0
>>327
もう宮崎県人の、身内だけはかばい他人に責任をなすりつけながら、銭だけを
要求する卑しい書き込みは見飽きた
現場の責任者が、対応もせずに金稼ぎに行ってるのは、反省もせずに、ちゃんと
福島みずほに留守の全権を任せて出かけていった、赤松を非難する卑しい宮崎人
東は漫談に出かけるとき、誰に全件を移譲して行ったの?
福島は対応任されて、何してたの?
330名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:46:35 ID:ZNB1dJzI0
age
331名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:47:54 ID:fmGoKfzT0
ものすごい勢いで冷凍精液を種付している動画きぼんぬ
332名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:38:08 ID:5EBps48G0
>それでも、キューバまで営業に行って詳細な予定を明かせない方よりは、
 遥かに良心的かと思いますけどね。

私的小遣い稼ぎに、豪雨災害や口蹄疫再発の可能性があるさ中北海道にのこのこ出かける
自分のことしか考えないいち知事より、日本の水産業を守るために避難を浴びても
行動を明らかにせず、潔く責任をとって辞任した人のほうが素晴らしいと思う
333名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:41:44 ID:aasnjGlc0
>>332
赤松のは標準以下、比較するレベルにはない
標準以上の判断を東に求めているわけで
334名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:17:08 ID:Q5DPs4j20
>>1
感染経路を割り出さないと、拡大阻止は難しいと思う。
消毒、接種、殺処分だけじゃ、「万全の対策」にはならないよな。
335名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 04:24:44 ID:ILKHYFiRO
>>333

自分の能力を見極めて国会議員にならなければ赤松はすごく評価できたよね
336名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 05:19:39 ID:gzlfTWai0
北海道にいってきます。ゼニと女のため、もう我慢できません。口蹄疫は、国に任せてますから。県民はそんな私を支持しますから文句内でしょう。馬鹿まんま。
337名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 05:25:56 ID:ILKHYFiRO
キューバいってきます。ゴルフと女のため、もう我慢できません。口蹄疫は、県に任せてますから。在日はそんな私を支持しますから文句内でしょう。馬鹿松
338名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:05:01 ID:2Yd0vClb0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_   県の事業団の種牛だけは
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  民間の種牛と違って特別なんで
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  国は殺処分の特例措置をするべきだと思う
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
339名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:11:33 ID:1Apx5SUmO
何を言ってるんだこの馬鹿は
340名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:14:20 ID:qT1lGr6I0
は?
341名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:29:27 ID:dB71HynY0
ふーんそんな事言うんなら 宮崎市でもう一件くらい発生させてやろうかい   民主党バイオテロ隊
342名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:48:17 ID:uVBFEXhy0
宮崎県民だけどこんな批判なんて聞いたことないよ
とにかく5頭だけでも助かって良かった、というインタビューばかり
聞いたしこの5頭が残ったことでいくらかの希望が出てきた、という
趣旨を牧場の人たちも言ってた。
朝日は東潰しにかかってきたの?
343名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:09:45 ID:RC/2y4H/0
>>341
発生したって、ニュースでやってるじゃん。
発生した2件の農家に挟まれた位置にある所らしいけど、
そういう場合でも、殺処分にはなってなかったんだ。
344名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:18:01 ID:4x91l53M0
>>343
>発生したって、ニュースでやってるじゃん。 

宮崎市だから、この種牛殺す理由にはならんな。

>発生した2件の農家に挟まれた位置にある所らしいけど、 
>そういう場合でも、殺処分にはなってなかったんだ。 

そういう基準だからねー。種牛殺すためだけに枉げるわけにはいかない。
345名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:33:26 ID:ZVtquxCK0
>>342
N速の人たちって不思議だ。
都合の悪い時は、インタビューは仕込だ!って言うのに
こういう時は畜産農家が言ってるから良いんだって言うの?

いつもニュースは疑って見ないといけないんじゃないの?
やぱり好き嫌いで選り分けてるの?
346名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:38:39 ID:ihSTgLdF0
347名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:07:50 ID:qQ6YmSnd0
>>342
ほんと、宮崎人は法律なんか守る気ない奴らばかりだな
348名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:48:42 ID:4RVneUue0
>>342
朝日=ユダヤが、自民を潰しに行くかなあ?

そもそもこれ、自民による民主潰しでしょ?
349名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:54:52 ID:gfZB3anyO
検査どころか全頭処分命令強行したのて、お気楽外遊の民主のだいじんじゃなかった?
350名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:44:56 ID:5OSwttspO
お気楽旅行の知事はどーする
351名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:04:30 ID:ILKHYFiRO
>>350

民団に選挙手伝ってもらってないからね、知事は
352名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:31:44 ID:8BloWwQy0
外遊に行った赤松前大臣は叩きますが、まだ非常事態宣言解除されていないのに外遊している知事は叩かない
山田大臣が宮崎入りしたら叩くし、行かなければ叩く

なんかいろいろ変ですよね?
矛盾している事に疑問を感じないのでしょうか?
353名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:44:36 ID:Mb0Oo/SD0
両方言ってるのが確実に同一人物なら矛盾だけども、
いろんな人が集ってる場では両方の意見がでるのは普通のことだろうよ
354名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:15:05 ID:ClQAvbZm0
ムッチーがねらーだったのが本日一番驚いた事
355名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:43:49 ID:DerlnlOe0
>>353
検討の経緯で色々な意見が出るのは普通のことでも、殺処分の勧告は県知事の
名前で、県知事の決裁により発されるんだよ。
その時点ではスタンスは一本化されてなければならん。

科学的には全く同じ条件なのに、県所有の牛には出さず、民所有の牛には出す、
というスタンスは有り得ないので、それはどういう科学的根拠に基づいて差が
有るのかということを、知事が説明せにゃならんのだ。
356名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:13:45 ID:J8A9ByaGO
そもそも、まだ沈静化してないんだから、事業団の5頭が助かったとは限らない。
同じ牛舎の発病牛が出ても他の牛をすぐ殺すのは止めようという話になっただけ。
明日にも発病するかも知れない。野良鹿から感染するかして。

県知事は県の牧畜全体の利益代表者でなきゃならんのに、なんで県営事業団の利益代表者として振る舞っているのかだな。
まるで県営事業団だけ救われれば後はどうでもいいかのようだ。
357名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:30:09 ID:N6JMEPAg0
>>355-356
支持します
358名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:35:22 ID:nLTE1mQm0
特措法に基づいて殺処分勧告は一応出しているけど(義務なので)
知事自身は民間種牛の殺処分を望んではいない

>民間所有の種雄牛6頭です。現在、罹患は無しです。国の主張は殺処分
>ありきです。一応、特措法による勧告はさせて頂きました。今後の対応は
>慎重にと考えております。RT @MAZAK884: @higashitiji 高鍋町に未だ
>ワクチン接種を拒否されてる方がいらっしゃいますが安全
359名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:58 ID:7VzpJ67P0
判断基準は優秀かどうかじゃなくて管理体制の違いだろ。
360名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:42:33 ID:Jr2tKD1e0
age
361名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:59:09 ID:J8A9ByaGO
法律に書かれた義務だから形式的に勧告を出すが、実質的に殺処分しない、
というのなら、県営の事業団の所長に対しても同じことしなきゃ駄目だろ。
或いは県知事が自分自身に対して勧告を出す形になるのかも知らんが。
ダブルスタンダードには違いない。
そもそも部下の課長が全然違うこと言ってるし。
362名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:05:39 ID:x9GBBTImO
hage
363名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:47:16 ID:yS5ipvo60
検査すりゃええがな。
364名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:55:44 ID:nLTE1mQm0
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=P54uTZf4nN8

今日のMBC南日本放送(鹿児島ローカル)
http://www.youtube.com/watch?v=ST4DQNScF4Y
365名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:02:04 ID:yS5ipvo60
陰性で隔離されているものまで処分する必要はない。
366名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 21:55:16 ID:a6SH/0kg0
>私的小遣い稼ぎに、豪雨災害や口蹄疫再発の可能性があるさ中北海道にのこのこ出かける
>自分のことしか考えないいち知事より、日本の水産業を守るために避難を浴びても
>行動を明らかにせず、潔く責任をとって辞任した人のほうが素晴らしいと思う

知事が小遣い稼ぎに出かけたとしても、赤松は辞任はしていませんので責任は取っていないともいえます。
鳩山が辞任->内閣総辞職->再任拒否の流れです。
本人に責任を取るつもりがあるのなら、最良が辞任、次点が更迭でしょ。
退任直前の会見でさえ、「結果として、口蹄疫の拡がりを抑えられなかったことは、大変、申しわけなかった」
「やるべきことはやってきたし、それで何かが遅れてしまったとかいうことはないと思ってます。」
と言ってますよ。ソースは農水省のHP大臣記者気意見
動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=_dPGi-rGzcw&
367名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:04:01 ID:DQkus8bD0
ちょw
368名無しさん@十周年
宮崎人は自分を正当化するために駐車違反をしたら、飲酒運転でひき殺した例を挙げ
、たかだか駐車違反だ人を殺したわけではないと言い張り
人を殺せば、地下鉄サリン事件を起こしたえわけではないし、たった一人殺したぐらいで
と屁理屈を捏ね、それが通らねば地下鉄サリン事件の犯人も捕まえられないのに
なんで俺を捕まえるんだとごねる、そんなかんじ