【青森】「くじで勝敗はおかしい」 大鰐町長選得票同数、公選法の規定に基づいてくじ引き 落選した現職陣営が異議申し立て
1 :
西独逸φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:20:38 ID:cS+HHeei0
3
3 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:21:26 ID:odKe9day0
同票なんてあるのか〜
確率的にありえん
公職選挙法に乗っ取ってやってるだけだろ。
だったらその法律を作った国を訴えるべきだろ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:22:36 ID:L2YX2QE3P
規定なら仕方ない。
7 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:22:58 ID:uMsJg4Wf0
>>1 公職選挙法で同数の場合は「くじ引き」と定められてるなら
あきらめろ
それとも現職町長に地位を失うと命まで危ないのか?w
くじ引く前に再確認申し入れろよ。
引いて落ちたからおかしいって後出しじゃんけんだろ。
でも買ったら何も言わなかったんだろ
10 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:23:45 ID:tCDSGZ6S0
あほか
11 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:25:02 ID:ScqjQJ8r0
逆に当りクジを引いていたらこの方法が正しいなんて言っていただろうクズ野郎が
12 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:25:18 ID:F0aqT/2M0
引いて負けてから文句言うなよ
勝ったらそんなこと言わなかったくせに
14 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:25:59 ID:F2pYvZpa0
くじを引いた=くじ引きで勝敗を決する事に同意した
↓
負けたら異議申し立て
15 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:26:00 ID:JOmuSzweO
くじびき前に言えよ。
17 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:26:54 ID:HKSsozyR0
卑怯者のお手本だな。
くじ引いた後にゴネてもみっともないだろ。
やる前に言えよ。
19 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:27:12 ID:A0JU+Q3P0
籤で征夷大将軍を決めたこともある国だ
町長くらい別にいいだろ
数で決着が付かなかったらジャンケンで決めるのもあった気がするが何だったっけ?
21 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:27:32 ID:tRk8vCj+O
パチンコを打って負けてから、パチンコは違法だと言っているようなもんだな…
これは、くじ引き行う前に申し立てることだろうに。
どうせ自分が負けたから異議申したてしてんだろw
>二川原陣営の藤田隆彦選挙対策副本部長は「くじで勝敗が決まるのはおかしい。票の再点検をしないと
>住民が納得しない」とし、二川原氏は「票が正確かどうか確認するのは当然」と話した。
納得してないのおまえだろw
24 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:28:47 ID:S834ZBnr0
どうせ勝ったらなにも言わないんだろ?
法律にのっとって選挙しているのにクジはおかしいって同意したから選挙でたんじゃねぇのかよ
じゃんけんで決めるぞで合意しておいて負けたらじゃんけんはオカシイっていうやつそっくりだ
ティッシュ箱くじ引きなら負けなかった
26 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:30:02 ID:CxNnm+g4O
自分が当たりくじ引くまでやり直しすれば納得するのかね。
でも当然自分が当たりくじ引いても異議申し立てする筈だよね。
先に数え直しを言ってるならまあ理解する
何も言わずにくじを引いて負けたから文句を言ってるのなら往生際が悪い
いや、そういうルールだからw
文句はくじ引きの前に言わなきゃ。
29 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:31:02 ID:uxsGfsjD0
何処の選挙開票場で職員が相手方の表をポケットに入れて、体育館から持ち出す映像があったな。
あれじゃないの?
同票っての、1点買いで2800万円3連単勝ち馬馬券取るようなものじゃない?。
いや、同数じゃなくても100票差とか僅差でも再集計が常識じゃないの?
日本の公選法ってそんな事も想定してないの?
そんな法律誰が作ったんだよ・・・
再集計、再選挙くらいしろや
32 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:32:43 ID:3kTxqjUaO
見苦しわ
ちなみに青森県では一票差ってのは以前に2回くらいあったらしい
34 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:33:20 ID:wlUjcFxB0
鈴木先生という漫画にこんなシーンあったな・・・
くじ引く前に言えよ
36 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:33:33 ID:tRk8vCj+O
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:33:53 ID:cI/NbJulO
負け犬の遠吠え乙
しかもチワワなみ
キャンキャンキャン
>>30 どこの常識だよw
といいつつ同数なんて本当かいなとは思うが
やってから言うなよと
39 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:34:33 ID:oAWz/t0V0
昔はくじ引きで日本のトップが決められたこともあってだな・・・
40 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:34:47 ID:qyBCjwIR0
引く前に言えバカかwww
41 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:34:50 ID:eUymeJ56O
くじ引きってのは、最後は神様に決めてもらうという事だろ
ジャンケンとかだとどうしても得意不得意があって公平じゃないし
じゃあ、どうしてクジを引いた?
43 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:36:21 ID:S2RtWJaE0
当選したほうが、いややはりこの方法には問題があると言えばカッコいいのに
>>33 うちの町議選で一票差で負けたおっさんが
自分のあだ名のへーやんって書かれた無効票を裁判で争って
同票のやつと任期を半分に分けたそうな
だって法律だもんよ
>>30 票を再確認しろと喚いてるのは貧乏籤を引いた現職
本当に再集計していないかどうかは解らん
普通はすると思うがな
>>1 > 二川原陣営の藤田隆彦選挙対策副本部長は「くじで勝敗が決まるのはおかしい。票の再点検をしないと
> 住民が納得しない」とし、二川原氏は「票が正確かどうか確認するのは当然」と話した。
くじを引く前にそう主張をして点検をするのならわかるが、引いて決まった後に
それでもしひっくりかえったらどうするつもりなんだ? 今更それこそ当選が
決まっていた側は絶対に納得しないだろう。法的根拠もないしな。
47 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:37:14 ID:I0bf7RUC0
真剣勝負で生き残ったほう
48 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:38:19 ID:vcnUaNJVO
鰐鰐パニックすなぁ
>>38 集計は手作業だぞ
こういうのはミスが必ずあるから、
総投票数の1%以下とかの差だったら再集計するのが常識だろ
ましてや同数ならなおさら必須
くじとか民度低すぎってレベルじゃねーぞ原始人かよ
50 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:39:14 ID:S834ZBnr0
51 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:39:34 ID:UyOLaKbvO
この手の揉め事はいつも終わってから起こります
52 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:41:18 ID:3UHIr9Rp0
次から将棋にしとけ
53 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:42:22 ID:S2RtWJaE0
スーパーに行ったら小さいモニターでずっとチャプチェの糞CM流してた
気分が悪くなった
54 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:42:44 ID:9oupV2ry0
もうこんな零細な自治体潰したらと思うね。
国が直営にするとか、どこかと合併させるとか。
この程度のレベルで、行政を運営していけるのか。
本当に税金の無駄遣いだ。
>>49 >総投票数の1%以下とかの差だったら再集計するのが常識
公選法の第何条第何項に書いてあんの?
くじの前に申し入れれば再集計やるはずだが、それもせずくじ引いて落ちたからおかしいはねーよ。
そっちのほうが原始人以下だ。
56 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:43:52 ID:9oupV2ry0
>>53 スーパーは君のためだけにあるんじゃないよw。
好きな人もいるでしょう。
嫌なら他所行きなさいw。
くじ引く前に言わなきゃ駄目よなぁ
58 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:45:05 ID:4wyqCXbKO
次から、じゃんけんにしろよ。
もし票が正確じゃ無い事が判明したら、この国の根幹をゆるがすぞw
>票の再点検
開票の作業で再点検を実施してるんだから、もう一度やっても無駄だろw
60 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:46:32 ID:3UHIr9Rp0
青森と岩手は合併して青森県でいいよ、地方公務員は1/2で
61 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:46:55 ID:8CJUN52t0
くじにすら選ばれない奴に政治は無理ってことだろ
負けた方は開票立会人出してないのかよ
同数になりゃ互いに納得するまで何度で数え直すだろ
63 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:47:58 ID:mFJMd+Lk0
見苦しすぎるw
くじ引いた後に騒ぐとか
クジがダメなら野球の勝敗で決めれば済む話
65 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:48:47 ID:mSRKwoyO0
こういうのが一人居ると決まりものも決まらん
ここまでラグビーなし
67 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:49:41 ID:pAQEi4tLO
ここはひとつPKで決めてはどうだろう
>>56 スーパーの肉屋でバイトしてるが嫌いだな
あれ、シール貼らなきゃいけないからウザイんだよな
しかも、和牛とかにも貼ったりするんだよ
和牛でインスタント作るなよ…
ブルジョワうぜぇ…
みっともねぇな
負けた時にカッコのイイ台詞吐いて
引き下がれば次期町長選で当選の目もあったろうに。
まぁ、次期町長選まで生きてるかどうかも怪しいけどな
>>55 再集計と票の確認は別の話。
無効か有効か微妙な票ってのが、双方にある程度は存在する。
で、選挙管理委員会が「有効」って判断した票が、裁判で無効になったり、
逆に選管が「無効」って判断した票が、裁判で有効になったりすることがある。
実際に、票が同数でくじ引きで落選した候補が裁判に訴え、相手候補の有効票のうちの1票が
「無効」と裁判所で判断され、選挙の結果がひっくりかえったことがある。
71 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:54:28 ID:qWr7eMkL0
うわみっともないwww
選挙賭博で自分の勝ちに大金賭けてたのかもな
それならこの見苦しさも納得w
>>67 PKはねーよw
・・・と思ったけど、クジで決めるのって同レベルな件について
74 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:56:25 ID:ZJmvtXcQ0
おかしいも何も同票時はくじって決まってるんだろ。
そしてそれを承諾した状態で立候補してるんじゃないのか?
75 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:56:45 ID:XMTbqW4N0
ペーパーテストで勝敗をきめたらいいのに
くじ引きやる前に言え
自分も納得してくじ引きしといて
負けたら異議申し立てとは、さすが老害
77 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:59:29 ID:KUQqPsiB0
そんなのくじ引きの前に言えよ
くじ引きは法律で決まってんだよ
くじで当選してたら何も言わないんだろどうせ
78 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:59:45 ID:uIresefX0
落ちた後から文句言うとか恥知らずもいいところだね
天意。
80 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:00:30 ID:zfZ9HrbN0
ジャンケンポン
公職選挙法の規定は気に入らないとかどこの民主党だよ
こういうのはくじの前にいうのが筋だろ
っていうか勝ったら絶対文句いわないだろうから
こういうのは聞く必要ないよ。
異論は認めない
83 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:03:24 ID:qPYWPKle0
町民も、くじ引きで負けるような運のないやつには町長をまかせたくないだろうに
現職の癖して半分しか得票できなかったという時点でその程度の支持ということ
85 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:04:38 ID:G2JpI/jFO
あきらめろよ
なんて酷い後出しw
>>82 手続的には、おかしくないよ。
票が有効か無効かは選挙管理委員会が決める。で、得票数が同数ならくじ引き。
この時点では、まだ票の中身の有効性については、候補者が文句を言う機会はない。
選挙管理委員会が当選者を決めたことで、その決定に対して異議が出せる。その異議
の中で、票を再度確認しろという話になる。
くじ引きで選管が当選者を決めるまでは、候補者は異議を出せない。
>>30 そのために各陣営が代理人を出して、開票所で一票一票確認するようになってる。
おそらく徹底的にやったはず。だからくじ引きまで進んだ。
89 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:08:07 ID:IigiN/qwO
あれ?
確か最初からそういう仕組みだよね?
あと、運も実力のうち
>>87 くじ引きはおかしいというぐらいできるだろ
こういうのはくじの前に無効票の再点検を要請するだろ。
再点検しても勝てる見込みがなかったからくじに同意したのではないか。
「タック健在なりや」方式で決めよう。
>>88 立会人の意見が割れてしまい、多数決で有効・無効を決める場合もあるし、
そういう風に意見が割れた票は、裁判所でひっくりかえることもある。
>>70であげた「ひっくりかえったケース」では、有効票と判定された票の中で、
候補者の名前の下に「フ」または「つ」と読める文字が意識的に記載されている
ということで、他事記載があるとして無効になり、結果がひっくりかえった。
これ、ペンの勢いでついた跡か意識的に書いた文字か、判断するのは物凄く
微妙だったはず。
>>88 開票立会人を出すのは任意じゃなかったっけ?
出してるとは思うけど
仮に出して無くても、同数になったなら普通はその場で再集計するよな
95 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:12:22 ID:8y21uTt00
将軍でさえ籤引きのケースもあるんだから町長なんて阿弥陀籤でいいよ
>>88 人間がやってる限りミスは必ず起きる
7000票を処理して1票もミスが無い方がおかしい
97 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:13:09 ID:16q/apJb0
同数ってつまり町の半数は相手方に投票したってことだろ。なんか町長になっても色々やりづれーなー
票の数え直しといえば、日本では一応識字率は100%に近いというけど
日本語が書けないというか、知能が足りないアホが結構な確率で居るのがこれで分かる。
そういう奴らと自分の票が一緒の1票なのが納得できないよな。
このルールで選挙やるのわかってて立候補したんだろ
負けたら騒ぐとか愚図だな
100 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:15:05 ID:QBCPnHl00
青森なら、カーリングで決めろよ。
クジを引いてる間に、部下に指示して1枚隠すことくらい出来るだろうからな
>>90 だから、くじ引きがおかしいとかそういうことを言う前に、
選挙の結果として
・得票数が同数
・選挙長がくじ引きを行った
・だれそれが当選、だれそれが落選
が伝えられるんだよ。
103 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:19:23 ID:Cp7yvL8k0
抗議するならクジ引いちゃダメだろ。
ちょっと関中攻めてこい
どっちから行くかくじ引きな
105 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:23:39 ID:2Ki28ghBO
くじ引いてから、発言してもな(笑)
問題は別として、人間として最低だな
106 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:25:07 ID:L+6o8IDu0
3 :Ψ:2010/06/28(月) 06:40:16 ID:eagWJaDX0
負けたほうが開票のやり直しを求めるおなじみの光景
>>103 もしかして、候補者自身がくじを引くと勘違いしてない?
くじは、選挙会で選挙長が引くんだが。
ドラフトですら文句言う監督いないのに
あ、みんな見てるからか
くじ引きになったらテレビなりで中継すればいいんだ
まあ現職が新人に同票になるまで追い込まれてるあたり考えると、負けでもしょうがないと思うぜ
110 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:29:28 ID:JbukjXi6O
くじ引いてから文句を言うのは無効だろwww
自分が当選でも同じ事言えるのか?
>>1「くじで勝敗が決まるのはおかしい」
これはダメ。
くじ引きの前に言うなら一理あるが、負けてから言うのはダメ。
112 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:30:10 ID:Ak7Qnq210
くじ引きで勝ってたら「これが決まりです(キリ」だろ?
田舎の小偉い親父は下品だよな
>>94 うん。だからくじ引きまで進んだって事は何度も何度も確認した上での事だと思う。
まぁそれでも間違いがあるかもしれないし、もう一度って気持ちもわからないでもない。
ただこれで結果がひっくり返ったら、それはそれでまた揉めると思うんだけどなw
114 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:31:30 ID:IJrr8FIs0
勝ってから言う、あるいは勝負前に言うならわかるけど
負けてから言ってもただの負け惜しみですよw
115 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:35:00 ID:8y21uTt00
常識的に5割の勝負で負けるような運のない人間に任せたくないだろ
>>111 いや、だから、くじを引く前の段階では、異議の出しようがないんだってば。
選挙管理委員会が、「同数だからくじで決める」と判断したら、選挙長がくじを引くのを
止める術は候補者にはない。開票時での投票の効力は選管が決めるから。
候補者にできるのは、選管が出してきた結果に対して、「票の判断がおかしいから、
審査してくれ。」という異議を出すことなわけで。
異議の審理の順番は、
市町村の選挙管理委員会→都道府県の選挙管理委員会→高等裁判所→最高裁
たかだか7000票ぐらいなんだから、公開で黒板に正の字書いて数えるイベントでもやったらいいと思う。
これを踏まえて再投票すればいい
119 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:38:43 ID:1WItKomKO
方法がどうこうじゃなく、くじ引きで負けたから文句言ってるんだろ
勝ってたら絶対に言ってない
120 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:39:01 ID:m7MX6X8qP
現職だったんだから
そのおかしい公選法変えようとか
事前に言えたんじゃないの?
122 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:41:00 ID:YOs6tpXxO
>>119 くじという方法が問題だといってるんだろ
あのナポレオンは、自分の部下を選ぶとき、運の強いやつを優先して選んだ。
どんな時代でも、運を呼びこめない奴はダメなんだよ。
くじ引く前に言えよ
運が悪かったんだから仕方がない。
126 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:44:49 ID:cMFnNaUA0
確かにクジでは納得いかないだろう
シュウォッチで決めろ
なら死合いで生き残った方が当選っちゅうことでどうだ
128 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:52:40 ID:B3/Y1OMA0
文句(異議申出、公選法206条1項)はくじをひいて選挙の結果が確定してからじゃないとできないだろう。
おそらく票の数え直しやら疑問票の再検討やらは、開票時にその場でやったはず。
疑問票なんかは特に何度もやったろうね。
この異議からは正式な不服審査手続きに移行したということ。これから1年くらいかけて最高裁まで行くと思う。
129 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:53:11 ID:Fz9gryTh0
二川原さん江
運も実力なんですよ。
130 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:53:27 ID:HZ5WYp4+0
同票なら18-19才が投票して決着させろ
くじで負けたやつは必ず同じこと言う
132 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:58:55 ID:GXDPV+EtO
クジを引く前に言えよ
クジを引いたということは、クジ引きを
認めたということ。
>>122 だって法律に書いてあるもん。ちなみにくじの方法までは書いていない。
爪楊枝にマジックで先を赤く塗って引いてもらってもOK。実際にはガラガラ回すけどなw
134 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:02:59 ID:Wkh7WPGui
リーダーに据えるなら、運勢の悪い人間より運勢の強い人間の方が町の為になる。
だからくじはいい方法だと思うよ。論理的にすら感じる。
>>132 連投すまぬ
ちなみにくじを引くのは当事者じゃないよ。選挙長が引く。前述したけど、何度も票をチェックしなおして
選挙長が同数と発表した。その結果、法律でくじ引きしろって書いてあるから選挙長はそれに従って
粛々とガラガラを回すだけ。しょうがないわな
気に入らないなら最高裁まで戦うしかないわなぁ>落選者 ただ、事由を見つけるのが大変だね。
「くじ引きはおかしい」と言われても正当な理由が無い限りは裁判すら受け付けてくれないと思うよ
137 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:08:05 ID:5TGPOz2L0
アメリカはコイントス。くじの方がまだ丁寧なのでは?
確かに、クジで町長を決めるのはおかしい。
同票の場合、漢字を沢山書いた方とか、計算の速さとかで
決めれば良いと思う。
139 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:09:56 ID:rFfYhUdu0
くじ引きで負けて悔しいのぉ
負け惜しみみっともない
140 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:11:20 ID:D4Z70jh50
負けた後にそれは通らないだろ
141 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:11:30 ID:UG32j1olO
何回も確認したけどやっぱり同数なのでくじ引きになったんじゃないの?
このへんは、開票に双方の陣営が立ち会ってるはずだから
すぐにわかりそうなもんだけど
142 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:11:42 ID:YU3i3BRj0
なら町人どうしで殺し合えw
数え間違いは結構あるぜ。
なぜくじ引いたし
これに尽きる
>>135 法律上、「意思が明白なら、なるべく有効になるようにしろ」となってるので、
有効票の中には、字を間違えてたり、愛称を使ってたり、名前の一部が抜けてたり、
などというのが山ほどある。そういう「不正確な有効票」の中には、無効票になりそうな
ものも、けっこうある。
逆に、無効票の中には、自分の有効票になりそうなものも結構あるわけで。
「勝ち目ゼロ」って話じゃないと思うよ。
>>145 そりゃそうだが、
クジ負け候補から票を全部検めろなんて抗議がまかり通ったら
選挙長や選管はいらんよ
147 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:22:15 ID:aba5+yDg0
現職は同点の時点で負けたようなもんだろ
票数が同じである以上、民意はどちらでも良いってことなんだから、
くじ引きは妥当
149 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:25:31 ID:IEvhczfp0
>>146 だって、実際にそういうケースがあるんだもん。
平成19年9月に行われた兵庫県稲美町の町議選。
最後の議席のところで二人が得票数で並び、抽選。
抽選で敗れた側が町選管に異議を出し、受け入れられなかったので県選管に審査
申立をしたけど、これもダメ。そこで県の選管の裁決の取消しを求めて高裁に裁判を
起こしたら、高裁で「抽選で当選者とされた側の有効票の中に、無効票が1票ある」
ということで、抽選で落とされた側が当選者となり、最高裁でも高裁での結論が維持された。
151 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:30:45 ID:SJKyiro0O
くじで決めるのは確かにオカシイが最初から決まりがあるならしかたない。市長になって変えるしかない。
152 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:31:48 ID:LHA5qg670
立候補するくらいなんだから、
当然、公選法の規定には納得してるんだろ?
負けてから文句言うな、みっともない奴だな
こういうのを「負け犬の遠吠え」って言うんだよ
153 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:35:07 ID:QUKnUwK9O
生徒会長をくじ引きで決める学校もあるからねぇ
>>146 再集計もしないでクジで決めるのが、そもそも異常なんだよ
これくじに同意した時点で得票数の間違いとかは関係なくなるんだよ
法律的には常識
なんでクジ引いてから言うかな
クジに当たってたら文句はなかった訳だ
157 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:44:59 ID:SJKyiro0O
くじ引いてから騒いでもねぇ。くじやる前に投票数の数え直しや無効投票の検討をした方が良かったんじゃね?
158 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:50:08 ID:eXf727poO
こんな後からゴネるヤツが落選して良かったな!
159 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:50:22 ID:MBkYVj+7O
あんなん手作業やし誤差絶対あるやろ
再集計すべきや
アホか。開票の正確さとクジの話は全く別の問題。
この程度を正しく把握できなくヤツが長年町長をしていたとは・・・
161 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:56:10 ID:QR3ikiL90
くじ引くのは候補者じゃなくて選挙長が引く
と何度も出てるのに
ひたすらくじ引いたのが悪いと言い続ける情弱w
数え直す意味はあるだろうな
163 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:59:46 ID:2TQw56XeO
また来週、投票しろよ!
164 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:02:20 ID:mK+z+UgF0
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ノA`)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :::
165 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:02:38 ID:KWzUML0c0
▲
/ハハハ\
./ \
/ _ _ \
| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(|. ∴ ∪ ∴ | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\ <=> / < 君は本当に卑怯だな
\_____/ \______________
166 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:03:24 ID:U/UaScAI0
団塊は糞だな
自分に都合のいい時はルールを強制して、負けたらルールがおかしい、か
167 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:04:34 ID:yb3Dre8X0
仮に、逆にくじで当たっていて、落ちたほうがゴネたら
規定で決まってるだろ。って言うてたんだろ??
ゴネ厨氏ね
選挙する前に異議を申し立てないとダメだろ卑怯者が.
169 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:06:01 ID:3xKfhpUC0
まあ要するに選挙管理委員会があまり信頼されてないわけよ。
171 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:07:21 ID:TgTnI+EfO
情けない奴だ
こんな奴クジで落ちて良かったな
172 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:08:45 ID:MYPxGd+bO
見苦しいぞゴネ厨w
だから何度も何度も出てるが、
くじを引くのは選挙長。
得票数確定→同数首位→選挙長がくじを引いて当選者を決定→当選者発表
当選発表になって始めて抗議できるんだよ。
頼む、これくらいは高校の公民でしっかり習うはずなんだが。
174 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:08:48 ID:Y3d4z+tfP
負けてからいうとか最低だなこいつ
ギャンブルやって負けたら賭博は禁止だから〜とか
言って負け分払おうとしないようなもんか、真性の屑だ
後腐れの無いように
アルティメットバトルで生き残った方が当選にしよう。
死んだら文句言わないだろうし。
176 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:09:08 ID:Sfzm/wwU0
100歩譲って、くじ引き前に異議申し立てしろ。
>>161 候補者が引いてないとかそおゆう事じゃないから。
>>176 だからできないんだっつーの
くじも候補者じゃなくて選挙長が勝手に引いちゃう
179 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:11:33 ID:EO0vOHO90
なんでくじじゃだめなんだ?
>>173 そんな訳ないだろ
候補者の同意なくしてくじ引きに持ってける訳ない、嘘つくな
181 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:14:55 ID:LXy0UYD5O
ただ、候補者が二人とは言え、半々に分かれるということはどっちもが町民に信頼されていないってことなんだろうな。
182 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:17:07 ID:WJQ87dxV0
運も実力の内
決まりは従わないといけないんだよ和男くん
町長いくら貰えるんだ
ごちゃごちゃ言わんで誰が一番強いか決めたらええんや
くじでも必ず勝つはずだった のかな
186 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:20:21 ID:69Cjz1PR0
町が二分されて毎日が疑心暗鬼と醜い争い。
187 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:21:00 ID:VEoETmC50
たたいてかぶってじゃんけんポンで決めろよ
>>180 候補者の同意の確認は不要。
というより開票及び当選発表に後者は一切タッチできない。
せめて公職選挙法ぐらい読んでくれよ。
189 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:22:25 ID:098jiw6t0
み っ と も な い
クジってのは明らかにおかしい。 クジの結果は民意ではなく、ただの偶然の産物だからだ。
同数なら、決選投票するのが筋。
手間ヒマがかかるのは当たり前。 民主主義の正常な運営のためには、どうしても
必要なコストじゃないか。
その辺がいい加減だから、自民党の腐敗政治をいつまでも駆逐できなかったんだよ。
191 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:27:31 ID:8WONho34O
子A「うえーん僕のだーい」
子B「じゃあくじで決めよう」
子A「いいよ」
Bが勝つ。
子A「うえーん、くじなんかいやだー」
←いまここ
にちゃん住民がどんだけ頭悪いか良く分かるな
しれっと思いこみだけで大嘘ついてる奴もいるし
それでいて普段気取って上から目線で「マスゴミw」だもんな
同じ穴の狢なのに
くじ引いた後に……と言おうおもったが
くじは自分で引くものではなく結果を伝えられるものなの
でも流石に引いてるとこは確認できるんだよね?
194 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:30:03 ID:Mddc5ZFqO
そういうルールと知ってて立候補したんだろ…
自分に悪い結果が出たらルールを責めだす、 こいつ落ちて正解だな。
195 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:30:22 ID:8WONho34O
196 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:31:59 ID:rX8AfjsZ0
>>195 自民党は、民主主義の制度不備に乗じてはびこった病原菌みたいなものだよね。
197 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:32:39 ID:SJKyiro0O
>>188 せめて公職選挙法ぐらい読んでくれよ。
得意げにキモっ。いるよなお前みたいなヤツ。たいてい嫌われてイジメられるけどな。
このルールの善悪はわからんが、
今回に限っては正当に働いたようだ
199 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:33:45 ID:LMscQ55/0
「くじ引いてから文句言うな!」って意見が多いけどさ
選挙の後に文句言うのも同じだよね
>>190 同数なんだから、どちらでも民意に沿った結果。
201 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:35:14 ID:GDwlNZdT0
くじで決めるくらいなら最初から選挙無しで
立候補者によるくじ引きでやれ。
202 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:35:22 ID:ac9r1mj8O
くじ引きの前に異議を申し立てないとダメじゃんw
203 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:36:01 ID:UVGdZ8Jw0
>>188 どうもそのようだな
同数の場合公職選挙法の規定により抽選で当選者を決めるとなってる、その後結果について候補者に知らせる
抽選に敗れた候補者側が票の再集計を求める例は多いみたい
本当に九時だったのだろうか?
なにゆえ立候補したw.なにゆえくじを引いたw.
町長の資格無しとは明々白々ということでしたw.
207 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:41:52 ID:SJKyiro0O
>>204 テレビでやったーって喜んでたの見たけど候補者立ち会ってるんじゃないのか?
209 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:45:47 ID:BXBv34W00
おかしいと思うんだったら、同票の場合どうするべきか
任期中に条例なり作っておけばよかったのに。
…で、仮に自分が新たな条例作るんだったら「同票の場合、現職の負け」
くじ引きで勝ってたら、こんな事言わないんだろ?
211 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:50:01 ID:AYmllH/B0
後で文句を言うなら、ロシアンルーレットでやれ。。。
212 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:51:14 ID:SJKyiro0O
>>208 陣営の人でも候補者にくじで決めるの知らせれてるって事じゃないの?陣営が立ち会ってて候補者が知らないって事はないだろ。
見苦しい
214 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:53:05 ID:eUymeJ56O
国政でも地方でも、同票の場合はくじ引きで決めるってのは法律ないし条例で決まってる
しょうがないからくじ引きにしたと思ってる奴いるんだなwww
215 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:54:22 ID:NPTSK5KT0
くじ引いたんなら文句言うな。
ルールも守れんヤツなら最初っから
町長の資格なし。
216 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:55:43 ID:gjPfSYCkO
両方落選。自動的に前副町長が町長になる。
217 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:56:46 ID:JoArcbxNO
男なら拳で解決
>>212 そうでしょ、候補者はくじ引きが行われる事は知ってるでしょ
でもそれをやめさせる事は出来ないみたいなんだなあ法律上
219 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:00:07 ID:SJKyiro0O
まあ町長に運も大事よ。実力があっても運が悪くて物事が上手くいかない人もいるから。
220 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:02:04 ID:oSpDoLBP0
くじ引きをやる前にやっぱくじ引きで市長を決めるのはおかしいと言うなら
まだわかるけどくじが終わって負けてから言うのは理屈に合わない。
くじを引く前に言えw
じゃんけん10回勝負とか
5:5だと困るか
223 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:12:57 ID:oC2pKP5w0
くじを引く前に言えばよかったのに
224 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:14:56 ID:pgzgry8f0
>>1 いい大人が悪あがきはよせ
公選法に最初からきちんと書いてあるし違法でも違憲でもない
出た結果を甘んじて受け入れるのが人生だ
225 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:15:32 ID:uT8fJPuy0
負け金払えって だったら賭博の事ばらしてやる え、その話と違うの
同数ってことはつまり町民の意見が半々に分かれてるってことでしょ?
7対3の結果。で3の方に言う事聞け!ならそういう物だと認めるけど
5対5でもう一方に言われるのは何か違うなぁ
でもそういう決まりだから仕方ないわな
227 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:17:25 ID:qiL4/Epl0
公の為に働く奴の選ぶのに、くじはないだろくじは。
拳でかたれ。
そこでおっとこんなところに隠れた票がと…
229 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:20:24 ID:Cse5/fCBO
くじを引く前に言ったのならともかく、引いた後に言うのはどうよ?
次回からは変更しようという訴えならわからないでもない。
230 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:21:25 ID:NxmwtrIS0
運も実力のうちだぞ(´・ω・`)
>>224 異議申し立てを行うのも
違法でも違憲でもないけど。
規定なんだから今回はしょうがない
不服なら法律を改正するしかない
>>229 過去レスに何度も何度も何度も何度も出てきてるんだが。
くじを引くのは候補者ではなく、選挙長。
選挙長がくじを引いて当選人が決まってから、結果が通知される。
結果が通知されてはじめて、候補者は異議が出せる。
234 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:26:06 ID:EJOyprx+0
くじ引いたのは本人じゃないよ。
選管のひとw
無効票の精査でもしろよ
236 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:28:20 ID:Vg25kDSz0
とりあえず町長が決まらないとこまるだろう。
票の点検すると結構変なのが出てくるからもめそうだけど。
237 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:33:50 ID:SJKyiro0O
青森ならイタコで決めろ。
>>233 いやいや、ルールとして元からあったんでしょ?
得票数が一緒なんて想定外、だからクジで決めました、しかも候補者には相談せず勝手に。とかならまだしも。
>>1「住民が納得しない」
票が完璧に半数だったということは
『住民はどっちでもいいってことだよ!』
240 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:36:52 ID:SPZMz4b+O
>>1 あまり言い掛かりを付けると「町長」ならぬ「チョン長」とか言われるぞw
くじで勝敗はおかしいと言うから駄目なんだよな法律で決まってる事だから
そうじゃなく票の再集計をお願いするでいいじゃないか
242 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:40:39 ID:QR3ikiL90
>>238 異議申し立ても
ルールとして元からありますけどねw
というか、お前現役時代何やってたんだ
当然立候補するからには一通りルールの要点を知ってるよな
現役時代にルール改正を問うなり議会に挙げるなりしたんだよな
まさか、のうのうと役職の椅子に座ってて
負けてから言い始めたんじゃないよな
文句を言うなら、くじを引く前に言うべきだな。 馬鹿だろ。
わかった!
「おいおい、まさかの同数選挙でこんな極小自治体が注目されちゃったぞ!」
「負けたほうがごねればもう少し引き延ばせるんじゃね?」
「それウマーだな!おまえ天才じゃね?」
同数とかうそくせーw
247 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:01:11 ID:FnIVeSLpO
異議申し立ては結果発表の後、
つまりくじが終わってからじゃないと
できないんだが。
ルールがどうとか言いながら自分がルール違反を勧めてる奴は滑稽だな。
248 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:02:13 ID:1hPc/4O10
同数だとくじ引きなんだw
勝ったほうが言ったのなら・・・なんだ落選したほうか。ならほっとけ
250 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:05:12 ID:uIresefX0
251 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:06:07 ID:objaGDwz0
一票差だったら、無効票の判定で異議申し立てするんじゃないかな
252 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:07:21 ID:s97fephfO
もし、くじで当選したら異議申し立てなんかしなかったんだろ?
都合良すぎなんだよ、こんなバカは落選して良かったじゃない
253 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:11:42 ID:o1hZhjQs0
落ちるべくして落ちたってことだな
>>145 いや、そうなんだけど、実際には票をめくり直したと思うよ。確かにお前の言うように
なるべく無効票は出したくないと言う事で票をめくるけど、裁判したって一般常識上で
認識できるものは有効票にするもんなぁ 無駄とは言えないけど裁判かぁ・・・選管で
負担する=自治体で負担するだからなぁ
255 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:24:33 ID:s49/8o2YO
選挙違反とかしてそう。
クジ引いてからグダグダ言うとか
コイツが落ちて本当に良かった
くじ前に「落選しても文句言いません」って証文書かせるべきだったな
異議を申し立てたのは票の確認であってくじ引きしたこと自体ではない
その辺を取り違えての批判が見受けられる
藤田隆彦選挙対策副本部長の発言がダメダメってことだな
「くじで勝敗が決まるのはおかしい」とか言うから誤解されるんだよ
「無効票の再点検をしてくれ」とだけ言っとけば…
(選挙対策副本部長がくじ引きルールを知らないとか言ってんならアホ杉だが…)
260 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:24:13 ID:pgzgry8f0
>>231 くじ結果それ自体への異議申し立てはできない、つまりくじ結果は確定事項
>>1で異議申し立てしているのは、くじ結果ではなく町民がした投票結果への異議申し立て
その全部または一部の有効無効の確認
俺が受け入れろと言ったのは「くじで勝敗が決まるのはおかしい」と言ったことについてだ
261 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:26:30 ID:esNLIsytP
ルールに従わない町長候補か
こんな人間に任せなくて正解じゃね?
ブッシュが僅差で大統領選に勝利してから世界の暗黒時代が始まったわけで。
アフガン戦争、イラク戦争、そしてリーマン不況。
全部ブッシュが対応を誤ったせい。
選挙の持つ意味は大きい。
263 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:28:38 ID:rIFYesH10
先に言えよ
確認して自分のほうが少なかったら困るから言えなかった分際で
必死すぎてニガワラw
266 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:43:10 ID:+WQb2F440
任期4年なら2年ずつやればいい
どっちが先にやるかを籤で決める
267 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:47:24 ID:lkX/YHXF0
法律無視主義か
町長にならなくてよかったね
籤が当たってたら文句言わなかったんですね
どんぐりの背くらべってやつか
270 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 20:26:13 ID:qPWBQ3Pp0
負けた後言ってもなあ
今までいくらでも言う機会はあったろ
272 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 20:44:10 ID:SWTATR1W0
得票同点は「可能性」としては
ゼロぢゃないけど
こ れ は 八 百 長 だ ろ
273 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 20:49:36 ID:Yafpm9HU0
無効票での争いになりそう
開票やったことあるけど、ホントに変に書いて入れる奴って多い
まあ、知的の人とかは仕方が無いとこはあるけど
そりゃ揉めるだろ
ちゃんと再確認したうえで同じ得票数になったんだろ?
同数じゃなくても,数票差で負けて訴訟になるのは
よくあることだからね。で,選挙無効もよくある。
無効票,疑問票の再点検はどちらにしろ必要になるよ。
277 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 03:37:23 ID:5k4e/9Ci0
PKで決めろ
278 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 03:45:14 ID:OHXacKVy0
サッカーのPK戦と同じ事なので、ブツブツ言うな。言うなら出るな!!
そんな法律があったのか
くじで当たったとしても、貧乏くじを引いたこととほぼ同義だからな。
ここは財政再建団体一歩手前だろ。
せめてくじを引く前に異議を唱えたのなら理解できるが、
負け惜しみにしても醜すぎる。。。
なんで道議会が国会議員を話題にするんだ。
道議は自分たちの仕事を分かっていないらしい。
>>256>>257>>281 だから、くじを引くのは候補者じゃ無いんだってば。票数が同数だった場合には法律に
則り選挙長がくじ引きを実行する。
>>260も言っているように、落選した人が訴えることが
できるのは有効票、無効票の再点検。くじは法律に則って実行された訳だからその事実
は覆らない。
選挙管理委員会としてはなるべく無効票を少なくしたいので、例えば「○○ 太郎」と言う
候補が居たら「たろさ」と書いてある票も有効票にしようとする。それが本当に有効かどう
かを裁判で争うことになる。ちなみにその逆もあって「たろさ」は無効票と判断していたら
それが有効票だろうと言う事で争うことになる。
どちらにしてもこの町は二分した勢力下で町政を行って行くんだろうな。大変なこっちゃw
くじで議員システムはおかしい。
決まるまで、何回でも選挙するべきだと思う。
くじなんか博打だぜ?
>>284 そうか? 投票を複数回やるって事はまた、人や機材を使って何千、何万と言う人に再投票をして
もらうんだぞ? その出費額は大変な額だ。それはすべて税金で賄われる。票が同数なんていう
のは殆ど奇跡に近い。奇跡に近いと言う事はあと1票は「運任せ」でも良いと考えるのは非常に合
理的で一番公平な考えだと思うんだが?
>>283 うん、それはその通りだ。
ただ「くじで決めるのはおかしい」っていう主張がおかしいんだよ。
淡々と再点検を申し立てればいいだけ。
どっかの田舎町の選挙で、くじで負けた酒井候補が
「無効票に入ってた『ひっこしのサカイ』は俺の票だ!」と騒いで
裁判を起こした記事で爆笑した記憶があるんだが・・・・
裁判、どうなったのかな。
288 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:02:20 ID:7DkZUBNo0
>>287 似たような話だけど・・・
同じくどっかの田舎町の選挙で、負けた候補が
「『オカラ』と書いた票は、俺に対する投票だ!」と文句をつけた。
(どうやら、候補者の中に「岡田」さんがいて、オカダと書きたかったようだ)
「俺は飼っている牛に、えさとして オ カ ラ
を食わせている。だから俺の票だ」
いくら田舎町は互いの細かい情報まで知れ渡っているとはいえ
アンタの牛のえさまで、住民は知ってるのかよw
そういや、参院比例で「日本」と書いたらどうするか問題は決まったの?
290 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:04:07 ID:bncbG3Gc0
くじ引きで負けてから言うな
言うならくじ引き前に言え
291 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:04:44 ID:muL5lIId0
負けたら諦めろよw
引く前に言えよ
293 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:07:32 ID:Iot3Y/oaO
PK戦で決めれば許してくれる
くじを引いた後で文句言うとかw
>>287 そんなことあるんだなwwwwwwwww
296 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:53:09 ID:LKWOhRG60
PKと同じぐらい納得行かない
再度勝負させてくれ
297 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:17:09 ID:4VKgxSCZO
くじを引いたんだろ?
なら仕方ないだろ
往生際が悪いにも程があるよ
298 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:58:18 ID:23OADo7O0
>>56 句点の前に草を生やす・・・というか草の後をご丁寧に句点で終える奴は、長い2ちゃんねる人生でも中々見た事が無い。
ずっとそのスタイルなん?どこで教わったん?w。
299 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 23:01:43 ID:ban9ULUR0
ルールは変わってないのだから選挙前に言え。
順番が逆だろ。票を点検してからくじ引きして、負けたら文句言うな。
いやいやいやいや、くじを引く前には異議を申し立てられない。
往生際が悪くて醜いとは思うが、法律上、くじをひくのは仕方ない。
>>96 7000票は手分けすれば何度も洗える数だよな
何度やっても駄目だったのかね
つか、選管は当然票のくじ引きの前に再確認くらいしただろ
文句言うならくじ引くなよ
どうせ自分が当たったら喜んだんだろ
>>304 自分で引いたクジじゃないからなあ。愚痴も言いたくなるだろ。
>>289 略称が決まったよ
>>290>>292>>294>>297 だから、くじを引くのは選管。票が同数となった時点でくじ引きが実行される。候補者は
選管から広報される「票数」と「くじ引き結果」しか知らされない
>>300>>302>>303 通常、票をめくるときは机の上にばら撒かれた投票用紙を判定して何枚か毎に束ねる
係りが居る(まず、こいつが判断。役人が多い)それを点検係が点検する(こいつも役人
が多い)さらに立会人が点検(数人。民間人。場合によっては各陣営の関係者が座る)
さらに選挙長が確認。最後に集計係が点検する。順番は選管によって色々だけど一
枚の投票用紙を数人で点検するわけだ。当然、今回は同数になってしまったので選挙
長は有効票、無効票の再点検を命じたのは当然だと思う。その上で同数となりくじ引き
をしたわけなので、争点はその点検を裁判所がすることになる。
まぁ、落選となれば大きな借金を抱える事になるだろうからなぁ 支援者は当選した人
に鞍替えするだろうし・・・ 戦々恐々だなw
307 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:15:24 ID:A4VDQVRq0
>>306 ふーんなるほどなー
普通に考えて再チェックはなされてるわけだ 普通に考えて
とすればまだゴネるなら、再々チェック費用負担は落選者だな
てか、人口7000人程度の町で大将になって、そんなオイシイことあるんだか
308 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 20:50:05 ID:2p+kzGql0
大鰐町は、バブルの時のスキー場建設の
赤字で財政再建団体寸前だからね。
第二の夕張 大鰐町
309 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:19:51 ID:Un2uO/5K0
やっぱり本人にくじを引かせたほうが後腐れがないだろうな。
310 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:21:16 ID:MBXeErg80
くじを引く前に言ってくれ
311 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:27:31 ID:dqIo2by50
だから後から文句言うから
二人で死ぬまで殴りあいさせてどちらか死んだら負け
文句言おうにも既にこの世にいない
これくらい政治に信念と情熱も持つて政治家めざして
くれ
312 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:30:05 ID:FFtJKNT90
地方自治体だと同数もあるんだな
国政選挙でくじ引きとかなったらえらいことになるだろね
313 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:44:11 ID:iIPEjHIs0
今後、同数になったら即、その場でクイズにしよう
「この町の人口を答えよ」「この町の主要輸出作物を5つ答えなさい」とか。
314 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:48:28 ID:tAlbcAm00
田舎の町議・村議選じゃよくあるぞ。
「PKなんてサッカーじゃない」とか言って批判しているクチだな。
316 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:51:23 ID:Un2uO/5K0
>>313 電磁気学、遺伝学、有機化学、微分方程式、日本文学史、教育心理学などでも出題してやったりしてwww
317 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 21:57:53 ID:u3Nmmqtu0
これは悪質
318 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:02:20 ID:jqxJOjF50
犬に吠えられない方を選べば。
319 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:04:43 ID:A4VDQVRq0
痛がる選挙長の手を引っ張って、先に離した方が本当の町長さん
320 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:05:36 ID:Un2uO/5K0
>>319 おはよう!スパンクの最終話を思い出したwww
321 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:07:01 ID:0M23zqcE0
PK戦でおk
322 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 22:10:00 ID:jph3YxYkO
これ、憲法じゃ縛りようが無いよな・・・?
324 :
306:2010/07/02(金) 09:19:43 ID:TEE+sT7Z0
市議選や町議選では、最下位当選者と次点との差が1票とか2票とかのときは結構ある。
で、票の有効・無効で異議申し立て〜裁判が起こされ、結果がひっくり返ることは
時々ある。
ぶっちゃけどっちが町長になったって何もかわらんだろ
変わるのは町長の側でいい思いができる人間が変わるだけ
町にプラスになるような町長選挙が同数で終わるわけが無い
ささっと潰れて黒石なりと合併して役人なり議員なりの数減らそうぜ
まあ、小学校もまともに行けなかった年寄りの中にはとんでもない字を書く人がいたり、
田舎の選挙じゃ酒屋をやっているからサカヤと書いたりする人がいるからねえ。
裁判でもやってすっきりさせたほうがいいんじゃない。
328 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:44:26 ID:R+6R6qim0
町民体育館に全町民集めて
投票用紙数えなおしやればいい
当選してたら、何も言わなかったんだろうな
往生際の悪いジジイだな
>>328 なんで全町民? 全町民でチェックするのか? その意図は?
331 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:26:46 ID:ljeLD8SS0
>>330 全町民というのは「例えば」って意味ぢゃないかな?
多くの町民を「証人」に、公開で用紙をチェックしろと
いう意見だと思うよ
最近も開票中になぜか停電があったりするの?
電子投票いつになったらはじめるんだ?