【政治】生活保護世帯への地デジチューナーの無償配布、申請締め切り延長 アンテナも無償改修、NHK受信料も全額免除

このエントリーをはてなブックマークに追加
952とある生活保護受給者:2010/06/29(火) 22:08:57 ID:DVCGVPE40
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
953名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:10:03 ID:siXbkEZy0
生活保護受給者ですが、チューナーの話は来ていません。
このまま〆切かい。

いま使っているテレビは35年前に買ったもので、
ピンジャックがついてないし、画面もぼやけているし、
せめてVHSのビデオが使える中古でも買いたい。
954名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:19:07 ID:eaDfYnYN0
>>953
PC使えりゃキャプチャ追加で見れるだろ
スペースや電力消費を考えるとテレビなんてないほうがいい
955名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:24:13 ID:5wNb250c0
生活保護団地のベランダにCSアンテナがズラリと並んでる件
956名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:29:41 ID:C1gLiOjH0
>>955
優雅ですな
957名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:29:55 ID:INRl9VCA0
>>955
生活保護団地なんて団地が、どこにあるんだよ。
958名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 22:36:04 ID:qqD+bdzhP
>>957
そう呼ぶしかないような団地ってあるんだよ
家賃の下落→住民の所得層の劣化→環境悪化で家賃の下落ってスパイラルにはまって、
最終的に生活保護受給世帯が大半を占めるようになってる団地ってのが
959名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:01:48 ID:EH9gfrGf0
>NHK受信料全額免除
放送法に違反してないか?
なんでかってに免除出来るんだよ。
960名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 23:12:38 ID:gmeRh5xD0
在日様から受信料を頂くわけにはいかんだろ
961名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 00:46:58 ID:VszH8oS10
そりゃ液晶ハイビジョンテレビ買うからチューナーなんかいらないよな
962名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 01:00:09 ID:HfivSpad0
>>644
従来は互換性を持ちつつ進化してきた。
しかし、今回のような大きな変更は原因を作った国が負担すべきもの。
「問9.アナログ放送の終了は国が決めたのですから、受信機やアンテナに
かかる費用は、国が負担するべきではありませんか? なぜ、視聴者自身が
負担しなければならないのですか?」
という問いにも総務省はごまかしの回答している。
それでも政府をお上と呼んで、こんな不合理なことでも従ってしまう国民性。
963名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 01:55:52 ID:bY1PQRk40
NHK未報道

イオン死体水事件
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
964名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:01:33 ID:wpA6XH/i0
この国は狂ってるよ
965名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:06:42 ID:cuoodv150
締切り迫ってたから、慌てて申し込んだw

延長かよ...
966名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:13:28 ID:Peps0KKp0
中国人が日本に大量に殺到して生活保護申請するわけだわな。w
本国と比べたら、天国だろ。
967名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:15:33 ID:sHMKZAc10
現物支給にしろよ。そうすりゃ不正受給がなくなるから。
968名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:17:55 ID:sHMKZAc10
国と自治体の比率を1:9にしちまえばいい。
969名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:17:55 ID:OHCds6690
なんだこの国王のようないたせりつくせりの待遇は
970名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:18:04 ID:eXfl+5aoO
生活保護者の清き1票か大事!!
971名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:19:44 ID:VYrBPeY20
必死に働いて手取り16万しかないのに自腹な俺・・・
あほらし・・・
972名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:25:56 ID:Lz/rOojLP
この事業決めたのは公明党だろ
去年からやってんだし
973名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:31:05 ID:Peps0KKp0
>>972
民主党は連立へのラブコールか?w
974名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 02:51:02 ID:Qy/tY5DQ0
賃貸住宅に住んでいて大家が現状の地上波放送アンテナの取り替えを
行わない場合、自分でアンテナを設置して見るしかないのか。
大家がアンテナ設置の負担金を求めているのか、
住んでいる人間で共同でアンテナを設置しろというつもりなのか
どうしたいのか。わからない。
液晶テレビは地上波、地デジチューナー、両方の受信用接続が付いている。
将来テレビが見られなくなってNHKに集金に来られたら説明が
厄介だ。受像機はあるから支払えというが受信機能のアンテナがない。
975名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 05:27:18 ID:yjjcAgrw0
>>953
遅レスだが。

http://www.chidejishien.jp/support/method.html

ここから自分で申し込むんだよ。
976名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 05:31:16 ID:PUbxed2R0
なんだそれは…
NHKって最低限の生活に入っちゃうの?
NHKの利権としか思えないが。
977名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 05:35:45 ID:fOu1xfKr0
>>1
もう笑うことすらアホみてえ
ごーしてこうなぅった
978名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 05:37:28 ID:EZOZMZD60

例のチャイナ48人も貰えるわけか
いいな
979名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 05:47:18 ID:FJoc//9FO

他人に 迷惑を かけない様にするには 安楽死施設が 1番幸せなのかも知れない。
真面目に正直に生きる者は 今の日本では 馬鹿をみるだけだと思う。
980名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:14:48 ID:L0DCVXXVO
アナログが終了したら我が家はテレビ無し生活します。
今もあまりテレビ見てないし。
981名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:31:20 ID:fiLw2mPp0

生活保護費の
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分
  全予算の半分は、医療機関の取り分

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277810835/
982名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:47:35 ID:Pbk0Qtn40
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

↑彼の言い分が最近、ようやくわかってきた。数年先を見越していたようだ。
983名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:56:47 ID:6UbNO7KgO
結局サッカーも一度も見なかったしテレビいらんな
こんなんメディアに見ろ見ろと踊らされてるだけだろ


984名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:58:22 ID:oV0QcPc90
>>974
UHFアンテナ立ってないの?
985名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:07:05 ID:mqD0QlZ10
>>25
それが問題。
もちろん本当に生活に困窮してる人もいる。
止むなく申請して厳しい審査通った人たち。

ただテレビは液晶50インチ、ケータイは最新機種とかそういう生活保護もいそうだからなあ。
986名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:11:56 ID:WG6zk6hHO
洗脳ツールだから必要だよね
987名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:29:51 ID:h2/e0kxt0
外国人を優遇しすぎだろ
988名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:34:11 ID:MG+K4uNhO
生活保護世帯にテレビは必要ない。ラジオ支給で十分。
989名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:35:03 ID:ptTKVajjO
おいおい、生保と公務員は特権階級だな
990名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:35:39 ID:eewL5lq00
ワンセグで十分だろ
これ以上生活保護世帯を優遇すんのやめろよ
991名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:37:32 ID:T0U71IS+0
>1

あいつらナマポなのに、既に32inch以上の液晶テレビ持ってるから。
乞食シナチョンに配るなよカス。

992名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:39:48 ID:tv4IEumY0
NHKも事業仕分けの対象にしろ
儲けまくり 中国の資金源
993名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:40:41 ID:fuWY8h38O
サッカー見なかったぜ!
乞食ナマポ貰えるだけで十分だ!
994名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:41:26 ID:tZM6mQZ10
収入の6割を税金で持っていかれる俺は
どうすればいいのかと・・・


六公四民って
昔だったら間違いなく一揆起こしてるぞ。
995名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:42:12 ID:9H13a77A0
アンテナ立てるのにいくらかかると・・・

生活保護者優遇政策をすぐ止めろ!
働いたら負けの世の中を許すな!

働かざる者は死ね!
996名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:42:47 ID:9H13a77A0
>>994
江戸時代の方がマシだとマジ思う。
百姓一揆すら出来ないんだぜ。
997名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:43:05 ID:FrpK0Q7/0
乞食利権w
998名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:43:06 ID:0+zMMU7K0
>>982
派遣切りにあって仕事探してもみつからない。
あいつの逝っていたことはたしかに世間の2年さきは見ていた。
999名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:43:50 ID:ghn8afj60
これの仕事の説明会に行ったけど、
本当にろくなもんじゃなかったよ。
1000名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 07:44:36 ID:ZNYmP7yI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。