【国際】「高性能で故障が少ない日本車以外、信用できない」 ロシア政府の日本の中古車“全面禁輸”方針で困惑する極東住民
1 :
出世ウホφ ★:
日本の中古車の一大市場であるロシア極東ウラジオストクでは、
中古車を締め出す連邦政府の政策を受けて混乱が広がっている国産メーカーを支援するため、
昨年初めに関税を2倍以上引き上げたことから、中古車の輸入台数が10分の1に急減。連邦政府は今秋、
日本の中古車を“狙い撃ち”した新たな規則も導入し、追い打ちをかける構えだ。
街中を走る車の9割以上が日本の中古車という同市では、輸入や販売、補修などで生計を立てる市民も多くいたとみられ、
人口流出が続いている。(ウラジオストク市 佐藤貴生)
ウラジオストクの街中を行き交う車は右ハンドルの日本車がほとんどで、日本語で企業名が書かれた車も目につく。
右側通行であることを除けば、日本にいると錯覚するほどだ。
露太平洋艦隊の司令部がある同市では、港沿いに繁華街が広がり、急勾配(こうばい)の坂道が多い上に道路はでこぼこだ。
「性能が良くて故障が少ない日本車以外、信用できない。ロシア車など乗っていられない」(タクシー運転手)といった声も聞かれる。
地元政府などによると、連邦政府が昨年1月に輸入関税を引き上げて以降、年間の中古車輸入量は90%も落ちた。
そのほとんどが日本製という極東部では、月1000人規模の住民が出ていく一因になっているという。
6月28日21時43分配信 産経新聞 日本の中古車“全面禁輸”か 干上がる露住民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000609-san-int >>2以降に続く
2 :
出世ウホφ ★:2010/06/28(月) 22:27:42 ID:???0
17ケタの車体識別番号がない車両の通行を禁じる規則を導入する意向を示している。
欧米で適用されている制度で、日本の中古車にこのコードはない。
連邦政府が日本の中古車輸入を制限するのは、販売不振で危機にひんする国産メーカーの経営を支援することが主な目的といわれる。
ロイター通信などによると、昨年の国内の自動車販売は約150万台と半減し、国内最大手のアフトバスは株主であるルノーの技術支援をあおぐ。
先月には上向く傾向が出てきたものの、不安は消えない。
ウラジオストク市のサプルイキン国際観光部長は、「中古車の車検は1年で切れるため、
規則が導入されれば日本の中古車は遅くとも来年9月以降、街を走れなくなる。しかし、私はもちろん、
この街では警察だって日本車を利用する。規則に注釈を加えるなどの対応をしたいのだが、
私たちの声は遠すぎてモスクワに届かない」と頭を痛める。
日本車の締め出し政策を受け、極東部を中心にロシア各地では昨年以降、反政府デモがたびたび起きてきた。
デモを組織してきたナタリア・コチュゴワさん(32)は、「私にはまだ子供がいないが、生まれたら安全な車に乗せたい。
マイカーを自由に選び、安全に暮らす権利は1人ひとりにあるはずだ」と話す。
今回の問題はあくまで中古車が“標的”で、日本の自動車メーカーが直接、損害を受けているわけではないこともあり、
日本政府がロシア側に行う事態改善の申し入れは勢いを欠いているようだ。
ある地元記者は「政府は国庫収入につながらない中古車ビジネスが極東に根付いていることが気に食わないのだ。
何かにつけて国民を支配したがる政府のやりそうなことだ」と事態の背景を解説した。
(おわり)
3 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:28:27 ID:AahJ0eGZ0
ロシアらしいといえばロシアらしいわwwww
ロシアって自動車国産で作ってたんだ・・・・
中古車ばっか輸入して自動車メーカーとか無いのかと思ってたわww
<丶`∀´>
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:30:13 ID:q/+//yBq0
日本的には車泥棒が減って万々歳だろ
真冬に車が急に動かなくなったら凍死とか普通にありそうだな。
命がけだから日本車が欠かせない。
8 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:30:29 ID:+NRmeuJ90
>この街では警察だって日本車を利用する。
>この街では警察だって日本車を利用する。
>この街では警察だって日本車を利用する。
9 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:31:35 ID:tvoxA3qp0
あえて今この時期に、貯金全額叩いて車を買おうとしている俺ガイル
極東だと冬に車が故障すると死に直結するからロシア車なんと怖くて乗れないよ
11 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:31:49 ID:bxUTLJvg0
で、そのうち何割が日本からの盗難車なんだ?
>>1 これ結構GJかもな。ヤクザカーディーラーと盗難車防止に…
ロシア以外も数えきれない程存在するので暖簾に腕押しすね。
とりあえず小さなGJ。
13 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:32:04 ID:dYZy5cir0
保護主義じゃん
14 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:32:26 ID:dbiXwGgG0
実用品と考えた時に故障しない日本車ってすごいんだなあ、って実感したわ。
中古がダメなら新車を買えばいいじゃない
16 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:33:29 ID:ZXFaIEWI0
全面禁止の前に自国の車をなんとかしろよ
日本車だからどうとかじゃなくて
住民切実すぎるだろコレ
10年前のトヨタ車は異常に長持ちだからなあ
むしろ密輸とかの裏ルートで値段高騰業者もっはもっはと思ったが
密輸なんてしようものなら船ごと沈められそうだなw
19 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:34:04 ID:0jehSbC4O
ハイエースとランクルは世界中で走れる。
20 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:34:08 ID:/VynMXgM0
>>7 >真冬に車が急に動かなくなったら凍死とか普通にありそうだな。
TVでシベリアでビールを輸送するのをやってたが、
日本の引っ越し屋か宅配業者の塗装そのままのトラック使ってた。
道ばたに動かなくなったトラックの残骸が放置されてた。
まさに命がけ。
21 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:34:26 ID:DhZFzKmJ0
本当はアメリカ国民が経験済みのはずなんだが・・・。
22 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:34:40 ID:Umv05Saz0
愛国だからと耐久実験を甘甘にされてもユーザーは困るよな
24 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:35:15 ID:VJ+6va6h0
自動車がだめなら戦車を使えばいいじゃない?
25 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:35:29 ID:i1ICylw60
そろそろトヨタ車のクレーマーがアップする頃合
極東ロシアが分離独立かー
27 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:35:51 ID:N4CmhLSb0
「露西亜極東を日本領土にすれば、問題解決。
露西亜政府に対して、露西亜人が反乱を起こす。
そして、日本軍が露西亜極東の安全と平和を守るために進駐する。
日本国政府は露西亜に対し、宣戦布告。
奇襲攻撃は成功し、露西亜は日本に屈服。
露西亜は日本に領土割譲。」
という、夢を見た。
28 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:36:00 ID:8/BeYv32O
盗難減りそうだしいいんじゃね?
失「職」した人間が何するかは別の話だが
29 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:36:01 ID:0R63AVBOO
ロシア人さえ恐れて乗らない国産車…
30 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:36:05 ID:G/Duk/dy0
ブリザード吹き荒れる中でエンコは死を意味する。
ロシア車なんてあったのか
聞いた事もないけど
32 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:36:18 ID:XZboLKjh0
元巨人の新浦選手や
現地生産の日本メーカー車を買ってあげてください
34 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:36:52 ID:RWiYwJ0L0
>>15 おまえ馬鹿だね、日本車の新車幾らすると思う。
新車買え。
実は中古車の大半が在日やロスケがぱくっていった盗難車だから、中古車の締め出しはいいこと。
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)
・1位:「彼女いない歴=年齢」の男 326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)
・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)
・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)
・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:37:32 ID:N3aFQcPn0
ひょっとすると、オレの下取りに出した車も
どこかの国で第二の人生を送ってるのかもしれないw
正規の輸入車を強引に規制するのは眉を顰めるが
日本でパクられたランクルやハイエースをガンガン
取り締まるなら大いに歓迎する
そしてロシア国内の日本車泥棒が横行すると
40 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:38:24 ID:lbQfWfiE0
>>1 こういう民生品は、ほんっとソ連って弱かったよね?
宇宙開発は凄かったのに。
軽視したのは何で?
41 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:38:30 ID:dyAXe46KO
本田がヒュンダイの欧州向けCM出てる
42 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:38:32 ID:TXlsBI9V0
家電も多機能じゃなくて壊れないとかそういう方向で勝負してほしい
まあ、確かに中古車が売れてもメーカーにメリットないもんな
中古ソフトや古本と同じようなもんか
砂漠からツンドラまでカバーする日本車すごいな
45 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:39:12 ID:7zJpf8AP0
46 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:39:18 ID:mtf29Kzk0
ロシアの国産?なんじゃろ?
ぱっと思い出すのはなんか東ドイツ製のダンボールボディの2stとかなんだけど
47 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:39:20 ID:n2iIuij50
ほんと日本車って異常なくらい長持ちすっからな。こればっかりはどこの国のメーカーもかなわん。
49 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:39:45 ID:m+7tjBRv0
<丶`∀´> 日本車のマークに似せた車なら安く売るニダ
50 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:39:57 ID:ae8q+Lgh0
車検ごとに車を変えてた時代もあったな、
51 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:40:29 ID:z05CQjKP0
リーマンショック前の6月、
私の16万km走った7年もののTOYOTAのSUVが
150万でロシアに行きました。
買ってくれたロシアの方ありがとう。
三か月遅れたら50万と言われましたw
カラシニコフ氏に車設計させて、どんな悪環境でも確実に動く車を作れよ。
>>47 車種にもよるがな
10年前のADバンの耐久性は明らかに異常
ロシア、一人独裁政治()藁
>>26 双方の利器になるんではないかな
石油の扱いも楽になるし
ロシアは国内にするような遠慮がなくなる
56 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:41:01 ID:FMbFjkh40
ロシアに行く中古車ってほとんど盗難車なんでしょ
58 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:41:21 ID:igvQJUI6Q
ロシア国内自動車産業を守りたいって言っても、未だソ連時代のダメ車をそのまま作ってるだけらしい。
この点は中国の方が遥かに進んでる。
59 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:41:31 ID:vbms6EtX0
保護主義め!と最初思うけど日本の農産物の事思うと一概に批判できない・・
守ることもまた正義か
62 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:43:15 ID:kQ+PZQ/z0
嬉しいこといってくれるじゃないの
フロアマットサービスしちゃう!
最も基本的な品質が高かったのは20年位前のクルマだよ。
64 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:43:37 ID:JhMJINJ00
ウォッカでも走る露助車の方が高性能だろ
65 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:43:46 ID:LUzI7zrR0
66 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:44:50 ID:qOJpcMMn0
ヒュンダイじゃ駄目なんですか?
日本車じゃなくちゃいけない理由はあるんですか?
67 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:45:31 ID:KEYqwTEx0
まぁ、ジルなんかには乗りたくないわな
68 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:46:11 ID:bCYqYXXn0
69 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:46:30 ID:7zJpf8AP0
ようつべ動画、改めて見てもワロタw
日本より日本車率高いwwww
70 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:46:34 ID:32zhtZQ80
カローラはいい車だよ
へぇ。改めて日本車の高性能を実感だな。
そんな車メーカーを救おうとしない現与党だが
頑張って欲しいな。
ロシアのタクシーってジープと渡り合えるくらい丈夫じゃないのか
急加速しちゃう
74 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:47:56 ID:zahe/BFrP
そりゃ真冬のロシアで車の故障なんて、命に関わる一大事だもんな。
75 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:48:12 ID:MH2C+OKS0
ロシア政府GJ!!
反日行政の日本政府に代わり、
ロスケに盗難車卸してるパキやナイジェリアの土人を
北陸から一掃してくれる、非常に良い政策だ。
76 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:48:34 ID:BWzo5rga0
ロシア(ソ連)といえば ジル だろう。
ロシアのトラック運ちゃんの取材でなぜかカンガルー便の
ロゴはいった日野トラック使ってた
それもモスクワとかそんなレベルじゃなくロシアの奥地の奥地で道もないところまで
運搬してたww
クマにやられるから銃携帯してな・・・
78 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:48:47 ID:Sxg1YaQC0
車なんて作ったってしょうがないだろ。買えばいいのに。
【極東ロシア】右ハンドル規制に反発、日本車オーナーが極東ロシア・モスクワなどロシア各地でデモ(朝日新聞)05/05/20
日本の中古車が人気を集めるロシアで、政府が国産車を保護するために右ハンドル車規制の検討を始
めたのに反発した日本車オーナーが19日、 ロシア各地で抗議の声を上げた。モスクワでも日の丸を掲げる
などした100台以上の日本車が政府庁舎周辺に集結、クラクションを鳴らすなどして気勢を上げた。
壊れにくい、高くない、などの理由で、ロシアでの日本の中古車の人気は高い。日本に近い極東部では90
%以上の車が右ハンドル。モスクワを含む欧州部でもその数は増える一方だ。
ところが、産業エネルギー省などが国内の自動車産業育成のため、右ハンドル車に対して▽新規登録を認
めない▽高額の課税をする――といった対策を検討していると伝えられ、「死活問題だ」と市民が反発。
関係閣僚がこの問題を討議する19日に合わせて全国で抗議行動を計画した。モスクワでは参加者が「不満
の火薬庫に火をつけるな」などと訴えた。
ショイグ緊急事態相は関係閣僚会議で「わざわざ騒ぎを起こすようなことをする必要はない」と、産業エネル
ギー省などに対し、慎重に対応するよう注文をつけた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116520465/ >日の丸を掲げるなどした100台以上の日本車が政府庁舎周辺に集結、
>クラクションを鳴らすなどして奇声を上げた...( ゚д゚)ポカーン
スキンヘッドより凶悪だなw
80 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:49:11 ID:4i9n1SGn0
違法くさい中古車じゃなくて、新車買えよ>ロシア
T90に乗ればいいのに。
82 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:49:40 ID:UNfcmVMXO
ロシアでトヨタの次に人気な日本メーカーは三菱って聞いたな。
83 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:50:16 ID:k7IPwHrNO
冬になったら後悔するだろう、
鼻が凍ってもげるほどの寒冷地で
車が凍るとどうなるかw
中古って盗んだ車かな
85 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:50:29 ID:ZXFaIEWI0
86 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:50:31 ID:N4CmhLSb0
日本車の雄トヨタはアメリカでさんざん叩かれて安全性は疑問視されてるから
今こそ世界でもっとも安全優秀な韓国現代者を導入するべきだな
ロシアもやっとそのことに気づいたのだろう
88 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:51:58 ID:9rYno2ZeP
日本車よりも安全・快適な韓国車にしたらいいよ。
>>82 三菱車は本当は結構丈夫なんだぜ・・・
マスゴミに嵌められて名を落としただけだもん
90 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:52:26 ID:+DPyN2y70
一応いっておくと、マツダといえば?
「おにぎり」エンジンだよな?
でも、世界でもっとも量産したのはソビエト・ゴーリキー自動車工場(GAZ)ですからね
例によってロイヤリティは払ってませんがねw
>>87 GMは散々トヨタを叩いた報いを受けてリコールの嵐に翻弄されているけどね
92 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:53:31 ID:KrEy0D/Z0
それなのに戦闘機の性能が良いって本当かね
まともなクルマのひとつも造れないくせに。
>>92 航空ショーでよく落ちているのを見て全てを理解しましょう
94 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:54:31 ID:uecesVGF0
強引だな
富山県ではロシア人がだいぶすくななったな〜
日本でロシアのクルマに乗りたいんだけど、
車体からエンジンから昭和50年代なんで、日本では登録できないんだよね
中古車だったら、欧州・アメリカ見ても、日本車の普及車には勝てない。
電装・AT、エアコン、ポンプ類の耐久性が違う。
97 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:55:32 ID:IzU8LHbQ0
NHK?でやってたが
中古車だと関税かかるので
一度車体を完全に切断してスクラップ状態で輸入して
現地で溶接するというニコイチじゃ無いのにニコイチ的な
ウル技を駆使してた
98 :
田代:2010/06/28(月) 22:55:45 ID:Cweoyd0q0
1個不良部品出荷したら蜂の巣突付いたような大騒ぎになるからな。
>>92 軍部はめちゃめちゃいい情報を持ってるってことなんだよ
日本が高度成長できたのは、日本軍部の情報を持ってた人たちが民間に流れたからっていう主張もあるくらいだから
アメリカでは軍部は民間の50年先をいっていると言われるし、月面に着陸したのは軍人と元軍人だけ
ロシアの軍部も解体すれば、すごい経済成長するんじゃないかな
ただそんなことをしちゃうと、ロシアの軍事力はズタズタになってしまうけど
100 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:55:51 ID:M42aGN5rO
俺の盗まれた痛車が今ごろロシアの大地を走り回ってるかと思うと胸が熱くなるな
とりあえず17ケタの車体識別番号を日本でもつければいいじゃない。
>>95 富山って何かそういうノウハウ持ってんの?
>89
GDI以前までは、センスの無い金掛けたクルマだったけど、
GDI以降は、金けちったセンスのないクルマしか無かっただろ。
>102
富山にはロシア(ウラジオ向け)の直行フェリーがある。
乗客は99%ロシア人で、船内はロシア語だけ。
106 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:58:20 ID:ebi2OeBS0
<`д´> 露助なんぞウリ車で十分ニダ
今の日本車って、高性能じゃないし故障も凄く多い。
韓国車買えばいいのにww
家電と同じだよ。
108 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:59:13 ID:L1A0yxOW0
戦闘機の技術は凄いのに
自動車の技術は無いのか
110 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 22:59:58 ID:2f/TGckfP
日本車が神品質だったのは1980年代後半〜1990年代までだよ。
>>108 本当にすごいのか?
カタログスペックだけって事は無い?
112 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:00:08 ID:yRKdUF4N0
>>108 ヒント:日本が本気で作ってない。
…まぁ、本気だすと、同盟国が一番怒りますけどね。w
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | <
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ ジルを知らない
>>46 はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
115 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:01:47 ID:3xnGnuGM0
日本車は10万キロ走ってても海外じゃ程度極上中古車だからな
116 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:02:34 ID:t1HOK+CW0
あー、走ってる最中に凍死しちゃうんだっけ
仕上げ粗すぎて
>112
そうとも言えない。
肝のエンジンも含めて、戦後に軍事技術を民間用に転用されたせいで
10万要素以上の製品についてのノウハウが無くなってしまった。
(船、クルマは10万要素以下)
逆に付加価値の低いクルマはアメリカだってあんなもんだ。
気合いで乗り切れない部分のノウハウが日本には欠けてる。
118 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:03:07 ID:IUE4cVMZ0
>17ケタの車体識別番号がない車両の通行を禁じる規則を導入する意向を示している。
>欧米で適用されている制度で、日本の中古車にこのコードはない。
極東の中国人が、日本製中古車向けにこの番号を偽造するビジネスを立ち上げるヨカン
三菱は自動車に限らずだが性能や価格の競争力がないだけでそれなりのモノを作るだろ
それはまるで資本主義の日本において共産主義の企業が作っているようなもの
ロシアから見ればいい所取りしたものに見えてもおかしくない
120 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:03:38 ID:3slzgQgiO
南米・ロシアが抜けたら、中国・パキスタン・ベトナム等のアジア系が入ってきた富山。
>>117 コスト的に割が合わないから本気を出さないだけだよ
戦闘機のエンジンを作ったって輸出はできないんだから
122 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:04:11 ID:C6C0nmr50
良かったこれで盗難減るわ
やっぱりロシアも自由主義経済ってわかってないんだな
124 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:04:19 ID:wzjAXqFi0
要は、ロシアの自動車メーカーが、「まとも」な車を適正な値段で売り出せばいいだけ。
正規の車が高い・壊れやすい→中古→さらに性能の面で日本中古で決まり。
日本は、その昔当時の平均所得で何とか買える、しかも性能も安全性もきちんと確保した車を作り上げたぞ。
(旧の軽 360t)
ロシアも、それをやればいいだけの話。
>>122 他の国でも日本車は人気だからなぁ・・・
126 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:04:59 ID:V30+9D+X0
安い新車作ってやれよ
20万ぐらいの
インドでは作っているらしいじゃん
盗難も減るし、中古車相場も下がってありがたい。
>>107 >今の日本車って、高性能じゃないし故障も凄く多い。
現行モデルはロシアには行かんよ
港に並んでるロシア向けの中古車なんて10年以上前のがほとんど
中にはソアラとかプレリュードとか結構いいのがあるけどなw
130 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:05:58 ID:wj576GUF0
かなり前に聞いた話だからあやふやだが
ロシアじゃ自分で修理できないと免許貰えないんだっけ?
>119
重工はともかく、自動車は格が低くて、グループ内でバカにされてるし、
通産省の指導で普通車からトラックまでヒュンダイに図面流されたわで、
社運を賭けたGDIが転けた時からは、もう終わってる。
トラックも乗用車も、次世代の売りになる技術のベースが何も無い。
132 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:06:12 ID:n5zickMOO
逃げ出した市民はどこ行ったんだろう?
ロシアって免許取るのに車の修理ができることが必要って聞いたことがある
自国産の車しかダメって厳しいだろうな
>>120 南米がいたのか。気がつかなかった
ロシアのジル社、カマズ社の車は故障も少ないし走破性は高いが
値段が高すぎて日本の中古車なんだろ、なんで普通の値段で売らないんだろ
135 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:06:37 ID:4rrXvfpe0
基本的にロシアの自動車会社は韓国とタッグを組んでるから
日本車を締め出したいだけ すべて韓国の思惑です
10年落ち10万kmの中古車のほうが新車より長持ちしそうな気がする
137 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:07:02 ID:9iNuyzRm0
プーチンはロシアの車に乗ってるのか?
138 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:07:06 ID:3xnGnuGM0
>121
実機の運用データがないから無理。
360度気体の飛行機は、机上の空論や地上の風洞実験だけだは無理。
140 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:07:19 ID:ER7ETBNI0
何やっても恩義なんか感じないんだから、北方四島だって無駄に援助
するより交易断ったほうがよっぽど帰ってくる
盗難車もあるだろうが殆どは日本じゃ査定0円の車を持って行ってる。
日本だと処分に困る車でもロシアでは立派な中古車だからな。
143 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:08:35 ID:7zJpf8AP0
>>107 釣りだと思うが、イギリスのTop Gearって番組見てみよう。
ニダ車、糞みそに酷評されてたぞw
ウラジオストクもカムチャッカも日本車だらけ。走る車がなくなるぞ。。。
ロシア美女と知り合いたい。
>>143 アメリカじゃ売れに売れてるけど?
10年前からwww
ジェネシスだっけ?
あれなんて、燃費も走りも日本車以上って評価されてたし。
実際お前が欧米に特にヨーロッパに旅行したなら気付いただろうが、走ってるアジア車は韓国車ばかり。
家電も韓国ばかり。
148 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:10:21 ID:bYpr/eou0
小樽港に行くとロシア人多いよな
149 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:10:31 ID:mp3vsl8a0
ていうか右側通行で右ハンドルはやっぱりおかしいから法規制に分があるな
ほかにもミャンマー、北朝鮮、モンゴルは右側通行区分なのに
日本中古車で埋まってるから、実質は右側通行右ハンドルのおかしな国だな
>134
生活4駆で故障が少ないとなったら新車でも日本車しかない。
量産効果もロシアのメーカーとは桁が違うし。
ロシアなんて、世界一広い国なのに、人口は日本の1.5倍も居ない。
その上、欧米に大量に輸出できる程の性能もない。
>>139 そりゃ米ソユーロみたいに兵器を海外に売れれば気合を入れて開発するよ
国内需要だけじゃ実験する予算の捻出にすら躊躇するぞ
152 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:10:51 ID:2DNr/s2a0
中古車じゃ日本の車メーカーにとっては利益無いから別に構わないんでない?
日本は大型航空機エンジンの肝の部分の何だかを作るのを
アメリカから禁止されてるんじゃなかったっけ?
民間用だけだったかもしれないが…
154 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:11:08 ID:t7zEytuE0
日本も世界標準に合わせて、左ハンドル右側通行にしろよな。
そっちのほうがペダル周りも作り易いんだから。
自動車の主要市場はアメリカと中国なんだから、コストカットもできるだろ。
右側通行に変えれば、インフラ整備や車の買い替えで特需が起こり、景気もよくなる。
別の見方をすると、ロシア政府は日本車は世界一の性能だと認めたに等しい。
>>143 そもそもロシア人が欲しがるのは新車でなくて安価で故障しにくい中古車
日本からなら大量に出せるけど、韓国がそんなに出せるとは思えない
韓国国内だとヒュンダイだろうがキアだろうが新車は高いだろうしな
157 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:11:43 ID:xwRGzTD00
158 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:11:47 ID:Auz3EELQ0
2チャンで勉強したらジョギング
ラン用シューズはアシックスかミズノが
絶対でナイキとか話になんないんだってね。
そんで携帯型オーディオでも通人に
ケンウッドなどが評判がよく
dvdドライブでもパイオニアなど日本メーカーが評判がよい。
然るに売れるのは外国メーカーで
大概の日本人もその性能を理解していない。
>>147 アメリカでは日本車のほうが圧倒的に売れてるよ。
韓国の車は相手になってないよ。
160 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:12:36 ID:7aHrRM/E0
戦車を車がわりに
そこでヒュンダイですよ
163 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:13:27 ID:/VynMXgM0
>>156 >そもそもロシア人が欲しがるのは新車でなくて安価で故障しにくい中古車
>日本からなら大量に出せるけど、韓国がそんなに出せるとは思えない
アメリカでヒュンダイの中古車が格安で出回ってるはず。
一台かったら一台おまけとかやってたし。
165 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:14:10 ID:72Q5CPgY0
ロシアの冬で車の故障は「死」に直結するからな
運転中のウォトカも白眼視されてるけど、寒いときに肌に直接擦り込んだり
フロントガラスに垂らしてワイパー液にしたり、飲んで体を温めたりと生活必需品らしい
氷点下でも凍らないからトランクに放り込んでおいて
トローリと粘性が増したのを生でグイっとやるのがイケルとか
>>147 ホンダと思って買ったらヒュンダイだったってオチだろ
アメリカでは「ヒュンダイじゃないニダ!ホンダイって発音するニダ!!」って言ってるしww
おれの盗まれたランドクルーザーはロシアの極寒の大地を走っているのだろうか……?
>158
スレ違いだけど、アシックスのランニングシューズは25年くらい前から、
海外でも最高級の扱いだよ。海外でも市民ランナーはアシックスが多い。
アシックスは何年経っても加水分解しないし、Made in Japanの製品もあるしね。
>>167 アフガンの大地でタリバンの愛車になっているんじゃない?
170 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:15:11 ID:/LZ8nmd40
>私たちの声は遠すぎてモスクワに届かない」と頭を痛める。
ウラジオスクは日本の領土になってしまえば良いんじゃあないのか ?
そうすれば日本車だって乗り放題に乗れるぞ。
>>154 今さら無理だろ。
ハンドルとかペダルの裏側が電子化されてるんだから、
簡単な操作で左ハンドルでも右ハンドルでも変えられる機構なら何とかなるし、
実際既に一部で実用化されている。
コストカットにはならないけどな。
WW2でドイツと戦車製造で張り合って勝った(たしか)ロシアなんだから
本気だせばすごいのつくりそうだけどね
173 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:16:35 ID:t7zEytuE0
>>159 2009年の世界新車販売ランキング
順位(前年):メーカー、販売台数(前年比増減率)
1(1):トヨタ 781万台(▲13%)
2(2):GM 650万台(▲22%)※
3(3):VW 629万台(1%)
4(4):フォード 482万台(▲11%)
5(5):ヒュンダイ 475万台(15%)
6(6):ホンダ 339万台(▲10%)
7(7):日産 336万台(▲9%)
8(8):PSA 319万台(▲2%)
9(9):ルノー 231万台(▲3%)
10(10):スズキ 231万台(▲2%)
各社の公表値(速報含む)から作成、▲はマイナス
※GMは未公表であり筆者推計値
《池原照雄》
http://response.jp/article/2010/03/03/137142.html
>>171 日本車は最初からどっちも対応可能なように設計されているよ
175 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:16:46 ID:3xnGnuGM0
韓国は高度な技術で売ってるわけじゃないからな
本当に凄けりゃプリウスに負けないハイブリッド車作れなきゃおかしい
>165
北海道も同じだよ。
だから寒冷地仕様で信頼のあるクルマで、4駆のあるモデルしか売れなかったし。
昭和の北海道はラジエターにつららが出来て、風が抜けなくなって
外は氷点下なのにオーバーヒートで死ぬとか良くあったそうだ。
177 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:16:52 ID:d1U7zqY70
なんで軍需産業が自動車つくらなかなったんだろ。
178 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:17:05 ID:yweX935B0
もう、ホンダが支那の工場移転してやれよ
>>171 NHKニュースでは中東の窃盗団が右ハンドルを左ハンドルにあっさり改造してたぞ
180 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:17:25 ID:Q/WvVIhG0
>ウラジオストクの街中を行き交う車は右ハンドルの日本車がほとんどで、
日本語で企業名が書かれた車も目につく。
豆腐屋とか?
>>20 カンガルー便のやつだな。なかなか面白かったよ。
182 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:18:04 ID:vHYgnLJh0
べつにヒュンダイ車のればいいし
ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然だし
その前の日本車はその十分の1も走らない内にポックリ壊れたけどなー
183 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:18:20 ID:RAzDRQ1N0
ロケットとか兵器のあの独特の美的感覚をもっと広めてもらいたいものだ。
>>176 日本車の恐ろしいところは北海道仕様の寒冷地車を
そのまま熱帯地域に持っていっても平気で動く事だ
>>163 アメリカからロシアへ頻繁に貨物船が出ているのならそれもありだろうな
日本からは定期便があるみたいだが
ただ日本の中古車はすでに実績を得ているようだからな
>>152 表面的にはそうだけど実際のところは日本国内で中古車が今までより流通することになる
系列中古屋を抱えてるから影響は出ないことはないと思う
まあそれ以上に廃棄寸前の車が溢れることになるだろうから不法投棄とかの心配の方があるかもね
思い切った圧力かけてきたな
189 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:19:05 ID:exHClGppO
今のレクサスとかは中国車以下だけどね
もう中国車に失礼なレベル
190 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:19:08 ID:/LZ8nmd40
>>167 お前の車は、韓国に渡って 「対馬は日本領土」 ってペイントされて走ってたぞw
>>174 出荷レベルじゃなくて、ユーザーレベルで変えられるのがある。
一般的な乗用車じゃなくて、特殊な自動車なんだけどな。
192 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:20:08 ID:t7zEytuE0
>>171 ペダル周りというのは、物理的な話。
右ハンドルだと、アクセルペダルとホイールハウスの干渉を、どうしても気にしないといけない。
右足でアクセルを踏むのは世界共通だからね。
特に軽自動車や、ホイールハウスの大きな車では、それを避けるため、アクセルが左側にオフセット
されて不自然な位置にある車が多い。これは踏み間違いの原因にもなる。
左ハンドルなら、車体の中央にアクセルペダルがあるので、ホイールハウスとの干渉は起こり得ず、
自然な配置にできる。
193 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:20:31 ID:bYpr/eou0
ヒュンダイがアメリカで車のCMを流すときに富士山をバックに撮るのは何故ですか?
194 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:20:40 ID:mp3vsl8a0
>>182 まあネトウヨがバカなのは俺も同意できるが、あんたの話は嘘だろうなw
850万km?どこの大陸を何往復横断したのだ?
>>173 全然圧倒的じゃねーww
つうか、VWってここ数年何処の国でも売れまくってるな。
>>146 外面だけ見よう見まねしたくらいでどうこうなるような技術じゃない
197 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:21:53 ID:sJAhIVrc0
韓国車みたいな品質クソ車やサムソンのクソ家電がなんで売れるのか?
答えは簡単、単に安いから。
為替を見れば判るが、円は異常に高いのにウォンは異常に安い。
購買力平価で見て為替の差は5割以上あるとされている。
だから日本がいくら頑張っても勝負にならない。
やれるとしたら、カンボジアとかで生産して輸出してもうけるしかない。
まぁ、問題はそのときの利益の何割を日本に持ってこれるかだが。。。。
198 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:22:01 ID:0wj+OfFa0
>>177 作れるけど粗悪品ですぐ壊れるから国産に信用が無いんでしょ
日本製は部品の一つ一つが高品質だからね
まあでも近年は(ry
199 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:22:12 ID:3xnGnuGM0
>>189 > 今のレクサスとかは中国車以下だけどね
> もう中国車に失礼なレベル
>
201 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:22:18 ID:IH6X9+Je0
>>194 バカにしないで貰おうか。宇宙に行ってきたんだよ!
ロシアの経済政策は前時代的で逆効果だな
>>173 アメリカといったろうに。
まあ世界で見ても日本の自動車の方が圧倒的なシェアを持っていることには変わりないが
先進国では韓国車は売れんよ
205 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:23:04 ID:mp3vsl8a0
206 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:23:26 ID:2ikHP/M70
207 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:23:42 ID:4QI7mrKo0
日本にとっては痛いが、この露政府の態度は当然
見習ってシナ製品はすべてを締め出すべき
208 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:23:58 ID:9NDw13GW0
一度でいいからロシア車の乗り心地を体験してみたいな
ZILとかどんな感じなんだろう
209 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:24:18 ID:gCnU+CpOO
これはある意味GJ!
北海道での車盗難が激減するだろうな。
>192
40年も前から、日本は最初から左右どちらにも対応してるんだけどね。
トラックですらやってる。単に内装の左右が違うだけで、他は全く同じ。
英国を除く欧州車と、アメ車が頭が悪いだけ。
211 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:25:07 ID:JuhrXGj60
ヒュン第とかキアでした。
213 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:25:41 ID:T3lqQEFnO
関税は自国の民も苦しめると言うのに
比較優位をまったく理解してないなロシア
215 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:25:49 ID:BqdD+Vw4O
最近じゃ船に乗せるの厳し過ぎて盗難車はマジ無理だよ。
ロシア人は意外に親日だったよ(笑)
216 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:25:58 ID:T8OS6AFM0
これすごいな。
でも国民生活が第一ど考えるとロシアという国を批判できないが、
市場としての信頼性は低下したのは事実か。
217 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:26:00 ID:eEggod+S0
長持ちで故障知らずだから、ゲリラ達が重宝している。
218 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:26:35 ID:0wj+OfFa0
日本製はモノもヒトもロシアで愛されているんだな
これで北方領土さえ返してくれれば満点なんだが…
>>210 だからペダル配置は、物理的に同じにはならないという説明をしたんだけどね。
220 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:27:25 ID:+5JRSE9R0
>「高性能で故障が少ない日本車以外、信用できない」
あれ?ヒュンダイ車は?
連中に言わせると日本車なんか目じゃないニダ!って話なんだが?
221 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:27:29 ID:mp3vsl8a0
>>208 まんまキャディラックだそうな
コピーですからw
222 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:27:42 ID:clY7O8pX0
なるほど、本田が人気名わけだ
223 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:27:46 ID:sCuD7xm80
露マフィアが政治家を金で抱きこんでますます闇ビジネスをするだけ。
>>201 はぁ?
デザインは糞だと思うけど。
今の日本車なんて品質悪いし。
あと10年後には糞扱いだろうなぁ・・。
225 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:27:56 ID:3xnGnuGM0
>>218 ついでに資源も融通してもらいたいもんですな
ここでは日本車を誉めつつドイツ車を買ってしまう俺も大概だが
グレー一定以上の車なら輸入車でも品質高いよね
227 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:28:15 ID:/VynMXgM0
>>194 >850万km?どこの大陸を何往復横断したのだ?
09年式って2009年式?
1年間だから365*24=8760時間で、850万km走るとすると、
平均時速970kmって事になる。
228 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:28:17 ID:b/Ognoxb0
ロシア人ならモスクビッチやチャイカに乗れよ
229 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:29:00 ID:2rJwqxmtP
今は知らんが、
ロシア車と言えばBBCのトップギアで酷評されたあげく爆破されてるイメージ
231 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:29:50 ID:Fqe6i2aoO
保護主義的な政策はやめようって先進国で合意したのに
いつのまにか崩してんだな
相変わらずロシアのお家芸は健在か
232 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:29:56 ID:YfVFnyAt0
ヒュンダイの中古買えばいんじゃね
ほんのちょっと前って、VWって三菱の後追ってたんだよね
あっという間に抜かされて、小粒になったな三菱ww
その内、自動車部門なくなるんじゃyね?
ヒュンダイにエンジン卸し専門みたいになったりしてwww
234 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:30:07 ID:3xnGnuGM0
バブルの頃はラダニーバをよく見かけたもんだけど
今は好事家のオモチャだな
>219
タイヤハウスがある事を前提に、
ポジションがおかしくならない設計ができれば問題ない。
欧州車なんて、そんな簡単な事が1990年代になるまでできなかった。
だから日本車に喰われたんだけどね。
>>218 スレ違いだけど北方領土は既にロシア人が居住しているからねぇ。どこかの国みたいに無理に居住させているのと違うし
海を開放してもらって、行き来を自由にさせてくれれば満点だと思うよ
完全に禁輸にしてくれ
ロシアにある中古車は、100%盗難車だから
まったく利益になってないどころか、ただで持ってかれてるわけだからな
238 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:32:03 ID:mp3vsl8a0
>>227 寝ずに走りっぱなしで・・・・
俺の知ってる「自動車」って乗り物よりずいぶん速いなw
>>230 まあな
カーキチだからw
俺もそう思う、ヒュンダイの中古買えばいいと思う。
まぁ、今のヒュンダイが5年後にはそういう評価になるんだろうけど。
日本車って5年乗れればいいやって設計なんだっけ?
トヨタとかw
240 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:32:20 ID:T43RFvPC0
>>48 ロシア車は、ラーダってヤツだな。
日本円で30万円ぐらいの安さだが、パワステもパワーウィンドもエアコンもないので……夏暑く冬寒くハンドルきるのに凄く疲れるらしい。
241 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:32:47 ID:quW/pTu90
新車を変えb亜
>>226 よく懲りないな・・・・5年くらいでうっぱらうの?
円高という巨大なハンデを抱えても売れてるというのは凄いと
思うがさすがに低コストを支えきれなくなって品質は低下して
きてるよな
244 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:33:46 ID:3xnGnuGM0
>>235 輸入車って未だにワイパー関連のレバーが左右逆に付いてるよな
245 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:33:48 ID:i/eQXTZZ0
>>227 どんだけ速ぇんだよw
しかも24時間ずっと1年間走行してその時速w
>>182 嘘も程々にしとけよw
ゴルビーが来たときにやってきたロシア車 ありゃすげーわ
>>48 関連記事のロシアの危険な遊具が面白いわ
子供うなされるだろw
>>239 いくらヒュンダイ車の性能が良かろうと
修理工場がないとその国で売れないだろう
249 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:34:19 ID:6iBi5igh0
今の日本車は5年持たないんだから。
ロシアの中古車もいずれなくなる。
だから、規制は要らないと思うけど・・・
251 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:35:00 ID:iJbS5QYJO
まあ良いさ、中古市場だし。他の国は20年は追い付けないし。日本は唯我独尊でいいよ。
252 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:35:07 ID:AEQGv1wE0
ロシアはソ連が崩壊した頃からガンガン廃車価格の日本車輸入しとって
んであんまり売れるもんだから関税あげて(日本側も上げてる)
それが今に続いている訳だけれども
ぶちゃけるとロスケはコスいわ
世界有数のゴロマキがいるわでどこも工場建てたがらないけど
潜在市場としては中国並だと思って構わない。
ていうかロシアで動く車日本以外で作れるとこ殆どない。
253 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:35:31 ID:t7zEytuE0
>>205 なんでそんなのを鉄道会社がもってるんだ?
255 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:36:06 ID:dWsj+KyR0
>>26 無理無理
極東ロシアは中国人に浸透制圧されかかってるから
ロシアもなんとかしようとしてるけどもうにっちもさっちも行かない状態
独立なんてしたらそれこそ中国に即美味しくいただかれて終了
>>244 試乗のとき間違えまくるなw
あと右手一本で運転動作を賄えないから
ペットボトルを飲みながら運転できない
そんなことより4島返せ
>>248 日本車の修理工場ってロシアの多いの??
つうか、ヒュンダイのエンジンは三菱由来だし。
お前みたいな脳みそのゆるいアホウの国は1番どころか3番にも永久になれないって事をいい加減自覚して欲しい。
日本が経済大国に返り咲く??
ありえねーよ。
冷静に自分の国を観察しろやカスJAP
何でそれが出来ないんだよ。
259 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:37:18 ID:b/Ognoxb0
雪道やぬかるみの走破性能。
スバル車を知ったロシア人が、
他の車で満足できるとは思えない。
>>252 冷静に考えると寒冷地仕様は韓国じゃ作らないな
>>258 >日本車の修理工場ってロシアの多いの??
はぁ?w
日本語でおk
262 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:38:06 ID:t7zEytuE0
>>244 あれは、日本がおかしい。
世界標準では、右ハンドルでもウインカーは左、ワイパーが右。
>>1 これさ、たしか麻生さんがロシアに日本車の工場をつくるって
話があったけど、民主になってポシャったのが原因じゃねーの?
265 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:39:08 ID:eEggod+S0
>>255 どのくらい中国人が入ってきているのかね?100万人くらい?
ランクルに限って言えば
あの燃費の極悪さにロスケが耐えられるのか疑問だ
>>258 自分が韓国人をどれほど貶めているか考えてごらん。
日本人は君みたいのを見ると、嫌悪感しか持たないよ。
間違っても韓国すごいなんて思わないよ。
もっと賢くなりなさい。
寒冷地仕様を設定しないのが増えた
それがロシアや中東でも使えるのはすごい
>>176
269 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:39:38 ID:AEQGv1wE0
>>260 いあそれ以前にエンジンかかるかどーかも怪しいし部品もないじゃろ。
ワシ北海道出身だから断言できるけど日本車は
-20度位ならバッテリさえへばってなきゃエンジンかかる。
270 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:39:40 ID:mp3vsl8a0
>>254 線路の整備作業に使うんだってさ
だから線路上も走れるように小さい径の鉄輪も装備してる
その際は左ハンドルにして使用
それ以外、整備庫に帰るときは公道走行だから右ハンドルにして使用だと
271 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:39:48 ID:iJbS5QYJO
272 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:41:27 ID:Tsu5oSZN0
プーチン閣下を侮辱売国奴は死ね!
+民ならプーチン閣下を支持せよ!
プーチン閣下万歳!!
273 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:41:36 ID:3xnGnuGM0
>>262 世界標準とかどうでもいいわ
シフトレバーとウインカーを左手一本で操作する不自然さは馴染めない
左ハンドルならウインカー左でも良いんだろうけどな
まあもうマニュアルシフト自体が少ないからいいけど
274 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:42:03 ID:NldUE5q7P
275 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:42:04 ID:6hbSxlBf0
>262
イギリスも間違いだと?
277 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:42:23 ID:sWvmOsBO0
アップルという上場会社ものすごいダメージじゃね・
>>273 それは言えてる。
MTで左ウインカーレバーは厳しいな。
279 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:43:12 ID:0yRWyCvE0
>>182 はやぶさでも乗ってたの。それとも飯も糞も走りながらしてるのか
280 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:43:26 ID:exHClGppO
日本の優良で良心的な車は死んだ
小泉改革と共に死んだ
「車なんて5年持てば充分。素人には分からない」
経団連トヨタ会長・奥田談
新車買ってくれるならいいじゃん
283 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:43:48 ID:mp3vsl8a0
>>269 昔、ダッツントラックにお乗りだった道産子のおっさんいわく
しばれる朝のコールドスタートは
「オイルパンをバーナーであぶってからエンジンかける、一発よ」
さすがです、士別生まれw
>>255 ジリノフスキーとかの極右がいたけど、
どうなったの?
>281
中央線なりを見れば分かる。
どちらかが脱線して中に入ってきても助かり易い様に、
左側走行の左側に運転席がある。
286 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:45:29 ID:AEQGv1wE0
279に釣られて読んだが
どこの世界に850万キロも走ってる車が存在するんだ、、、
ベンツ10万でメーカーから表彰状くれるっつーに、、、
>>153 され「てた」。戦後の何年かはね。 で、そこからMUSES-C/はやぶさ へ繋がる訳ですよ。
ま、航空機のエンジンってーのは実績の無いのは全然売れないらしい。
てーんで結局日本国内でやってもねぇ・・・自衛隊も渋々買ってくれる位じゃねぇかな?>国産航空エンジン。
288 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:48:24 ID:mV71zy/R0
ロシアで走ってるセルシオとかランクルは100%盗難車だろ。
289 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:50:42 ID:t7zEytuE0
290 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:51:14 ID:CT8GTSCqO
>>282 モスクワの一般市民ですら新品の日本車は買えんぞ。
>286
日本で100万km走った大型トラックやトレーラーのヘッドは、
アジア他に輸出されて、そこから更に同じくらいの距離を乗るらしい。
きちんと整備してる日本の運送屋の出物だと
100万kmのヘッドでも50万円で売れるからね。
かなりヨレヨレになってるのに、まだ乗るのかよ?って。
292 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:51:57 ID:0wj+OfFa0
>>287 部品や素材は世界最高のモノが国産で揃うんだから
国を挙げて本気で開発すればあっという間に欧米のメーカー超えるエンジン作れるんだろうけどねぇ
こりゃ日本車プレミア付くだろ
カロバンが200万+αとかもありうる
>>240 ラーダのノーヴァだっけ?これ日本で買えないかな?昔のFRのサニーとか
510ブルーバードみたいなもんだろ
電装さえ何とかなればEg載せ替えで面白い車に仕上がりそうな気がするぞ
ロシア人はЛАДАに乗れ
しかしヤバいよなぁ
奥田になってからコストダウンを極め過ぎて手抜きになってる
バブル期に乗ったマークIIなんて安いグレードのグランデでも内装は極上だったぞ
自分は専門家じゃないけどマークIIより値段が高いマークXが内装ですらあんなへなへななのはどうかと思う
シャーシや他の基幹部分の構造は全く分からないけど
そこまで手を抜いて故障続発なんてしたら日本車の終焉だな
>>292 カタログスペックが良くても実績が無いんじゃねぇ ってなモンらしいよ。
まぁ、そうそう簡単に作れるとは思わんけどね。 共同開発やったり下請けやったりはしてるけどさ。
>>258 昔テレビでやってたが、ロシアだと自分で修理することが前提で
免許証を取得する際にかける時間が200時間か2000時間かあり、整備士としての技術もたたきこまれる
吹雪の最中故障で止まってしまったら凍死しか待っていないから、
万が一故障が起こっても生き延びるために、自分で修理することが基本になってるとか
300 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:57:13 ID:dOOKBPZL0
中国車、韓国車、アメの中古日本車が入ってくるだけだろ
301 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:57:15 ID:AEQGv1wE0
>>291 トラックの世界だとメータ回りきってるの乗ってるおっちゃんいるかんねー
(だがさすがにフレームもエンジンもズタボロ)
>>296 ばぶってる頃のマーク2の頑丈さは異常。ガチで20年乗れます。
>296
コストを掛ける部分が昔と変わって来てるから、
目に見える場所で、性能的に意味のない部分は安っぽくしないと
買える値段で収まらない。
内装に金が掛かってる昔のクルマは、エンジンとシャーシはボロで、
対人、対物に対する衝突時の対策も無いに等しい。
対人、対物、安全、環境性能に掛かるお金はもの凄く高い。
303 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:58:35 ID:nsUR8Mks0
日本の寒冷地仕様車ってロシアの寒さに対抗できるのか?
宇宙開発とか深海開発の実績を考えると
ロシア製って走らなくなる可能性はあるが
凍死はだけはしない気がする
305 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:59:26 ID:1Jj1NTGci
需要があるのに販売を禁止するとマフィアの格好の稼ぎ場になる。
禁酒法をしらんのか、ロシアは。
日本海側のロシア人は今どうしてるんだろ
やたらと羽振りが良かったはずだが…
307 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:59:58 ID:mp3vsl8a0
>>285 通常の列車はそうなんだけど、東京の大江戸鉄道はたしか逆
あと路面鉄道も逆、あれは自動車の延長扱いなのかね
308 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:00:09 ID:pOOUjOtQ0
>>162 IHIなんて技術的難易度の低い部分を
下請け仕事でやってるだけ。
309 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:03:29 ID:H0DipVSQO
>>292 まあ、特アへの配慮なんだろうけど、純国産を日本が作ったら確実に売れる。
航空機ってのは構造10年構築10年とかって代物だぞ?20年まえの物なんか、日本なら直ぐ作っちゃうぞ。
やらないだけ。海外はその辺当事者日本よりもよく日本を知ってる。
310 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:03:43 ID:h/155w0c0
>>303 30℃までなら俺が実証した
確実にセル回る
あとシベリアとサハラでは動かなくなった時点で、人生も止まる気がするよ・・・
>>40 共産主義下では、企業の競争が発生しないため。
西ドイツと東ドイツの統一直後はかなり混乱した。
>>301 しかし、エアコンといった空調関係が壊れるというのが難点だな…
個人的には平成元年式あたりのソアラが欲しい
>>14 アラスカを旅行した人が現地でレンタカーを借りようとして
ジープだのランドローバーだのの外国製四駆を頼んだら、現地の人に
「絶対に燃費が良くて故障が少ない日本車にした方がいい」
って言われたって話があったな
向こうはガソリンスタンドみたいなところが少ないから、悪路を走行出来る性能より、
とにかく長い距離を故障なく走ることが出来る性能の方が重要だ
って理由かららしいが
>313
アメリカで自然公園に行く時は日本車のレンタカー必須ってのもある。
自然公園とは名ばかりの辺境の地で、クルマが故障したら歩ける距離には何もなくて
そのまま干物になるレベルだし。
ロシアは高性能の機械を1個造れと言われたら完璧にやれるイメージ。
だから宇宙開発とかをやれる。
もちろん寒冷地で動く車を作ることもできるが、
高品質で大量生産しろっつー話になると、それは苦手分野じゃなかろうか。
316 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:08:46 ID:kd08legz0
日本人も性能と実用性なら国産車
ブランドと趣味、ステータスで選ぶなら欧州車という認識だからな
317 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:09:14 ID:dHeKl9gN0
>>306 羽振りいいよ、相変わらず
資源価格が少し下がったけど、シベリアで働くと半年で1000マン稼げるから
半年働いて、半年遊んでる
319 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:09:31 ID:t6hbdRZq0
>>19 タウンエースのことも思い出してあげてください
320 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:10:12 ID:m+8qSnGb0
まあロシア人は素直だな。
321 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:11:14 ID:t6hbdRZq0
>303
一応大丈夫だけど、バッテリーが凍ることへの対策は必要。
北海道の東の方だと、カーショップでバッテリー用のヒーター(家庭用AC電源から給電)が売ってる。
断熱材での対策だと零下30度を下回る場合は一寸危ないのでウラジオストック辺りでは無理だろう。
あと、ラジエターの液とオイルは、寒すぎると粘度が増すので暖機運転をしっかりしないとオーバーヒートする。
323 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:11:34 ID:IB4vK9nWO
日本車なら千年走る
324 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:11:49 ID:A1OQmjWr0
>>312 元年〜だと多分ソアラよりセドグロがいい。
あの辺だと部品は腐るほどある。
>>308 機械精度じゃ多分ビシミツより上じゃねーかなあっこ、、
>>303 実は北海道よりロシアの方が暑い。
え ラーダってまだ生きてるのか
国営?
326 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:12:52 ID:pOOUjOtQ0
>>292 少なくとも航空機用エンジンに関する限り
日本製の素材や部品は世界最高とはいえない。
327 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:12:55 ID:Vg25kDSz0
日本海側だと、乗り捨てる車を車屋が金を取って処分したといいながら平気でロシアへ
売り飛ばしてまた儲けているところが多いから痛いだろうね。
アメリカの最下層&最安レンタカーの座を守ってるヒュンダイも
そのうち中国の自動車に駆逐されるんだろうなぁって思うと感慨深い物がある。
21世紀の中国車が80年代のポニーの様なポジションになる日は近い。
よく考えると、酷寒のロシアに対応できるような車作れそうなところって
北欧メーカーか、最低気温-40度の旭川を擁する日本くらいしかないよな。
330 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:13:36 ID:WhPWQcY80
ラーダに謝れ!!
331 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:14:00 ID:Dj3Hefcb0
ロシアでは、「北方領土返還」と書かれた右翼の元街宣車も走っている。
332 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:14:37 ID:hDd5dMis0
>>258 日本は今も経済大国ですが?1位米国2位中国3位日本です
それに1度米国を抜いて経済大国1位の座を獲得できましたし満足です
あなたの書き込みは見てるこっちが恥ずかしい程酷いです
まずは人の国にどうのこうの言う前に、1度は日本に経済国として
勝ってみてくださいませんか?
冷静になって国を見るべきなのはあなたの方ですよ
>329
日本はそれに真夏の九州・沖縄、真夏の首都高渋滞に耐えられないと市販できない。
>>1 真冬の極東ロシアじゃ命に直結するからな、わかるよ。うん。
335 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:17:09 ID:A7rOV6o00
ロシアからすれば、現物(カニ)でクルマが買えるのだからなあ・・・。
336 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:17:27 ID:h/155w0c0
337 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:17:52 ID:lV5p51g20
>>332 日本の国民一人頭のGDPは去年のデータで23位くらいなんですが。
338 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:20:33 ID:h/155w0c0
それでもランクル乗りにとっては泥棒は恐怖
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 日本車ってそんなに良いの?
BMWのminiとか、beetleとか買おうと思ってるんだけど。
341 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:22:11 ID:f6hLewG50
中古車っていうか盗難車だろwww
342 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:22:25 ID:2Ki28ghBO
親日なら領土問題関係なく、協力して行きたいな
極東ロシアは、自由自治を認めるべきだな
共存できるなら協力だな
343 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:23:14 ID:fe9PMoZ90
世界中が引いた
344 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:23:32 ID:Z2AbVVoeO
実家の札幌で買ったジムニーの寒冷地仕様だが、鹿児島の火山灰気候の中で元気に10年150000キロ突破したわ。
車検の時以外はガソリン継ぎ足ししかしない、驚異のメンテフリー状態。
日本車ってすごいんだぜ
345 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:24:05 ID:TrOY7NzD0
北方領土問題を解決して日本車を売り込もう。
そもそも北方領土問題はとっくに決着しているはずのもの。 2島で決着だ
346 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:24:41 ID:M+pjqIkU0
T34が作れるんだから高性能で耐久性のあるクルマ作るなんて
チョロイもんだろ。
347 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:24:44 ID:h/155w0c0
自家用「車」よりも自家用「機」が風土にあってると思う国
ゴビ砂漠がある中国、シベリア平原があるロシア
アマゾン密林があるブラジル、デカン高原があるインド
奇しくも成長著しいBRICsと同じ
飛行機を安く量産してあげるべきだと思うがね
今の日本車は5年で壊れる設計。
ロシア極東では日本車の輸入販売は一大産業。
まあテロリストを駆除するのに一般人を巻き添えにしてもいいっていう法律を通す国だから・・
>>340 少し前は故障はドイツ車の方が多かったけど
今は日本車の方が故障多い。
オイル漏れとか普通にあるし。
この間も、トヨタ車が衝突実験でガソリン漏れの大失態犯してた。
その車種は販売停止になったはず。
つか最近はOEMが多くなって何処製とか関係なくなってきてるんだけどw
トヨタ工場作らなかったか?
352 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:28:52 ID:Z2AbVVoeO
>>337 論点をずらすなw
一人あたまで言うなら中国や半島は世界底辺レベルだじゃねえか。
総GDPと個人、どっちで話をしたいんだ、お前は
>350
数字や統計出さないと説得力ないし
>>350 ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 今は日本車よりGermany車のほうが質は良いんだね。
ありがとうなの。
実際のとこ盗んでまで売る奴居るせいだろw
356 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:29:18 ID:1YQTTNAX0
ハイエース、ランクル、マークX、ワゴンRあたりのオーナーは厳重にセキュリティかけとけ。
ベンツ、BM、アウディで車外セキュリティ搭載してる自意識過剰クンいるけど笑えるw
盗難車の「出口」考えたらどんな車が盗まれやすいのかわかろうというのに。
ハイエースやランクルはベンツやBMの上位車種と同等以上のセキュリティが必要だと思うんだが…
357 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:29:52 ID:H0DipVSQO
>>347 20数年前もそんな事いって失敗してる訳だが。
海外ドラマ、エアーウルフはそれの先駆けCM的なドラマだったんだがな。
358 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:30:02 ID:bS4nTGxW0
冷戦中は日本車輸入できなかったろうにソ連人はどうしてたんだ?
>>75 そうだね。ロシア政府ステキ
359 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:30:14 ID:NaQA+80r0
ウオッカで動くように改造すればいいな
エンストしたら、ウオッカ飲んで暖をとればいい
>>346 「我が兵士は供与されたM3やM4戦車ばかり乗りたがってる。」
と赤軍の幹部がぼやいてマスタw
「こんなにチャチな造りでこの性能かよ!」
(ノモンハンでソ連機見た旧陸軍の技術者)
というだけでやっぱ舶来モノが珍重されたみたい
>>354 VWとか良いですよ。
プジョーとかも好き。
シトロエンのC3とか乗ってて気持ちよさそうでいいですよ。
日本車は曇天の中であるいてるような、犬小屋家のそのまんまの居住空間だし。
362 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:31:02 ID:06j8PYuo0
どんだけロシアの国産車は酷いんだ
まあほとんどロシアの自動車会社の名前を聞かないから
相当に技術が後れているんだろうな
>>362 アシックスは意味不明に過去の栄光にこだわってて
新しいものが無い。
あんなの金の無駄だよ。
日本製品はずべてこれから品質悪いし
世界の2流。
日本のメーカーは独逸車よりも頑丈なモデルを用意するべきだと思うんだ。
衝突したら独逸車をスクラップにしても助かるぐらいな奴。
>>361 ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 golfとかもいいよね。
Peugeotはかっこいいと思うけど、
女の子が乗るのは微妙ではない?
【レス抽出】
対象スレ:【国際】「高性能で故障が少ない日本車以外、信用できない」 ロシア政府の日本の中古車“全面禁輸”方針で困惑する極東住民
キーワード:ホルホル
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
あ、あれ・・?
まだネトルピ来てなかったのか。
>354
騙されたらダメだよ。
BMWもVWも、アイシンとデンソー使ってるから昔よりも故障が少ないだけの事。
その元になってるのは、トヨタの設計。
リコールの車種挙げて、欧州車の方が故障が少ないとか詭弁にもならんよ。
欧州車は低金利も含めて最初の車検で代替えするユーザーが多いのは、
3年目から故障が増えるから。5年目には確実に棄てないと維持費が増える。
欧州車やベルト類や金属と金属がぶつかる部分については、消耗品って考えで
設計が厳しい。フェイルセーフは考えてない。
369 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:34:11 ID:TrOY7NzD0
ロシア車の外観は40年前くらいから変わってない
>>362 お前、デマ流すなよww
いつの話だよ。
アメリカ人の腕の中は昔はGshockだったかもしれないけど
今は殆どG-shockはタイメックスに替わってる。
>>366 結局、VWですかねぇ
世界中で売れてるし。
リコールって余り聞かないし。
ウラジオでは実際に生協(COOP)の車も走ってるの見たことあるよ。
CCCPと見間違えちゃって、最初冗談かと思った。
372 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:35:30 ID:aCgOfAax0
もっと緩やかにやらんと対応出来んだろwwwアホかwwww
>>2 > 何かにつけて国民を支配したがる政府
なんだ日本と変わらないじゃん
375 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:36:39 ID:06j8PYuo0
376 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:37:44 ID:fe9PMoZ90
>>368 外車って異様に長持ちしないよなwww
ありゃ不思議
世界で日本車が選ばれてる理由はコレ
ロシアとか中国とか元共産国って
結構こういう強権的な事やるよね
>>368 昔の故障が少ないトヨタを学んでるんでしょ?
今のボロボロトヨタとは違う。
だったら、だまして無いじゃんww
お前、韓国製家電の中身は日本製品とか言ってる恥ずかしい奴と同じじゃん(ププ
日本で10年落ちの車がサハリンとかでよく走ってて、
日本語で「○○商店」とか書いたままのトラックなんかが走ってる。
意味は分からないが日本語がかっこいいのでそのままにしてるらしい。
中には右翼の街宣車がそのまま走ってて、横に「返せ北方領土」の文字が。
燃費のいい日本車を採用してどんどん国力を高めるべき
383 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:39:55 ID:Z2AbVVoeO
ソ連時代のピックアップとか、鉄をふんだんに使ってて防御力は高そうだな。
ロシアは厳寒時に郊外で故障したら死にかかわるからなあ
385 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:43:05 ID:h/155w0c0
どこの小話だったか?
ドイツは絶対壊れない車を作った
アメリカは壊れても修理しやすい車を作った
日本は壊れにくい車を作ったが、心配なので修理補修屋を設けた
ロシアはいつ壊れてもいいように、たくさん量産した
どっかで見た話なんだが
>>158 ナイキが駄目でアシックスがOKって矛盾してね?
ナイキが選手に供与している靴はアシックスのOEMらしいぞ
ただ、一般的に流通しているのはアシックスがノータッチの中国のパチモン
ナイキがロゴ付けて販売してるだけで、みんなが思ってるナイキのシューズは別物
387 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:44:05 ID:PZ5C6n8B0
ロシアに自動車メーカーがあることすら知らなかった
ソビエト産のズズグズ(車名)はどうしたんだ?
>378
だからBMWもVWもエレキ部にアイシンやデンソー使わなければ、
基本的には80年代の信頼性のまま。特に普及車はね。
設計はメカとエレキに別れるんだけど、メカの部分でも日本車とは考え方が違う。
ベルトや油脂、パッキンが10万km無交換とか、そういう設計をしてない。
油脂類、パッキン、ベルト類は切れたらクルマは止まる。
欧州車はユーザーの使用目的や環境について痒い所に手が届く思想がない。
だからトヨタのハイエース、ランクル、カローラに限らず日本車は海外で人気がある。
カローラが、首都高の渋滞から、居抜きで砂漠やツンドラの森に対応できてるのは
メカとエレキの設計思想の差。
設計が古い国産車を買うのがいいのかな
海外の商品は、全てとは言わないが、"クオリティ"という部分が失念しすぎてる
国民性から来るモノなのだろうか?
>386
アシックスは元々国内生産品もあるし、ゲルシリーズも一部は中国産から国内生産に変わった。
ナイキがアシックスのガワだった頃って、1970年代まで遡らないと無い様な気がする。
コルテッツがアシックスモドキの時代ね。
>>292 兵器に大切なのはバトルプルーフ。日本製の兵器にはこれを証明する機会がない
逆にロシアの戦闘機なんかポコポコ墜落したけど、その際射出座席の優秀さ国際的に高評価されたり。
自動小銃なんかも、原理自体は19世紀、突撃銃にしてもナチスドイツが源流で
今じゃあたいした技術じゃないんだけど欠陥銃は後を絶たない
アメですら、いまでこそM-16系も普及したけど、デビュー時は欠陥が多くて政治問題になった。
逆にカラシニコフはタフな環境、子供でもメンテできるんで信頼された。日本の64式なんて論外。
命中精度は良いとか言われてるけど、重い、部品点数が多い、すぐジャムる、ろくなもんじゃない。
工業製品はカタログスペックじゃ評価できない。やっぱ現場で試されないと
>390
衝突安全性能とか、対人衝突性能が悪いから良くない。
見てくれとか質感とか機能は、昭和60年代から平成一桁の方が今よりも良いけど
性能については、格が違うくらい今の方が良い。
平成一桁のクルマとか、メカ・エレキ、共にゴミだよ。
パソコンで言えばPC9801とか、そういうレベル。
395 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:50:28 ID:06j8PYuo0
一方日本では、旧ソ連製「ラダ ニーバ」がボッタクリ価格で飛ぶように売れた・・・。
いったいなんなんだろうねw
世界各地の途上国のゲリラの酷使に耐えてる日本製SUVよりも、
エンスー評論家(死語)は、いまだに英国製オフ車を絶賛したりとか。
20年前のカローラをパクればいいのに
特許切れてるんだから
俺のセリカ4WDも基本的なメンテだけで未だに動いているからな。
鋳鉄エンジン最強。
>>386 64 :名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 21:02:02 ID:jUuzDBKI
'63年にアメリカ人の若者フィル・ナイトが
アメリカのランニングシューズマーケットに関する広範な
研究結果を携えて日本のオニツカタイガー(現アシックス)の
鬼塚喜八郎社長を訪ねてきた。
そして、オニツカのシューズが世界で最も優れているから、
アメリカ国内で販売させて欲しいと頼んだ。
鬼塚はそのアメリカ人に感銘を受け、彼と取引することに合意。
フィル・ナイトは帰国後、オレゴン州にブルーリボンスポーツ社
(NIKEの前身)を設立した。
オニツカとブルーリボンスポーツの業務提携は大成功を収める。
ところがその後1970年、オニツカがブルーリボンスポーツと共同の
販売会社を設立する直前に、フィル・ナイトは裏切った。
シューズ製造を事前承諾なく別のメーカーに変更、
さらにブルーリボンスポーツはサブブランドネームの使用に関して、
契約の盲点を突いて、オニツカを告訴した。
両者の話し合いの結果、
オニツカが多額のお金をブルーリボンスポーツに支払うこととなった。
全てにおいて用意周到に計画を遂行してきたフィル・ナイトの勝利だった。
その直後にブルーリボンスポーツは社名を「 NIKE 」と変更。
オニツカから強奪した資金を元に快進撃が始まるのであった。
幹部は、ほとんど韓国系。なるほど・・・・。
399 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:53:58 ID:A1OQmjWr0
>>368の意見は実際乗ってないからにんともだけれど
欧州の場合殆どリースに近い状態で車買うのよね、新車だと。
だから3〜5年で乗り換えもしやすいしあまりリスク意識ない。
>395
サッカーの海外厨と同じで、
自分たちが若かった時に全く及ばなかった海外の物に対する盲目的な忠誠心だな。
相対的な評価でしか物事を見られない人達にとっては、
今の日本(車)を認めてしまったら、嘗て自分の憧れた世界がちゃちい物になってしまう。
外国人、特に白人は、そういう経験が無いから
絶対値で良い物だったら何でも買う。
そもそも連中の場合、国土から住民からメーカーから
純血がないから、拘っても意味がないし。
アホみたいに頑丈なIL-2に乗れ
日本車が選び放題の日本で何が悲しくて韓国車なんて買わなきゃなんないんだw 見栄張るなら欧州車だろうし 特別安いわけでもなく、買うメリットがない
>401
確かに昔の9801は筐体とかカバーの塗装とか、高級感があって
50万円とかの値段なりに相応しい外観と機能だったけど
性能は、ゴミだからね。
今の高級感皆無な3万円のPCの足下にも及ばない。
クルマも同じで、8bit制御のインジェクションなんてゴミだよ。
406 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:59:56 ID:RBAQIaOu0
俺のミラージュは30万キロ故障なしで走ってくれた
妙に日本の中古車が壊れないのは
メーカー系販売網と車検でリコールといった不具合が改修されてるのも大きいんじゃないかな
>407
基本的にはバグ出し対応済みがマイナーチェンジモデルだから
中古車に中期、後期が多いってのはある。
リコール対策品で無くても、設計変更は掛かるからね。
409 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:06:01 ID:DeNPH7kW0
410 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:08:05 ID:d8yMvVtn0
411 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:08:52 ID:NbRmEDWP0
新潟の東港近辺の外人経営中古車屋から盗難車のナンバーとか見つかってるよ
412 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:12:06 ID:kXWCuMUa0
モスクワでタクシー乗ったら金具が凍ってドアロックができなくて
走行中ドアが開かないように抑えててくれとか言われて死ぬかと思った。
日本車じゃあり得ない。
413 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:12:28 ID:GVk2NgPB0
これがきっかけで極東ロシアが独立するとは、この時のプーチンはまだ気づいてはいなかった・・・・
>>412 冬のモスクワにいったことあるんだ、すごいなあ
、
これって新品の日本車が売れるってことじゃね
なぜ自国で雪でも故障しない車を作ろうと思わないんだ?
>415
可処分所得が低くて、庶民は買えない。
そうかと云って、gdgdになった金型使っても
中古車並のクルマもできない。電装のアセンブリもないし。
そうかと云って、昭和のクルマ並のヒュンダイにも乗らない。
信頼性がないから。
日本人くらいクルマを丁寧に乗る人種は少ないから、
痛みが少なくて、消耗品が一巡した中古車は
海外の人から見れば美味しいんだな。
418 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:20:06 ID:0rK/sAqF0
日本車が過大評価受けているのはいつものこと
419 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:20:06 ID:QMQPcRQ+O
420 :
:2010/06/29(火) 01:22:29 ID:iGVAfuZc0
15年前にロシア人運転の日本中古車にのったが、スピードメータは壊れていたっっw
421 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:22:32 ID:0rK/sAqF0
NIKEのマークあるでしょ。あれ「チョン」からきてるって
422 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:22:54 ID:QL5x7ADZ0
>>413 そんなことしたらモスクワから命令が出るよ。
「東を征服せよ」って。
424 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:24:31 ID:QT8iL3yQ0
ウラジオストック
【意味】「東方(日本)を侵略せよ」
425 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:26:01 ID:Ba1gEEr/O
砂漠みたいな荒野や雪原は故障が命取りだもんな
>419
有名な話だよ。コルテッツはアシックスが作ってて
それがコルセアになった。
427 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:30:12 ID:N7k+QWuVO
ロシアはまた独裁政権化してきたね
強い指導者を望んでいるから仕方ないのかもしれないが
メドベジェフさん、ジェットの技術と交換でどう?
勝手に世の中の進歩からどんどん取り残されていってください
430 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:32:54 ID:AfUTFjhMO
そんなこと知るかよボケ ロシア車でも乗ってろよ
431 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:35:24 ID:pfKwdpr8P
>>405 燃費以外の部分では90年代後半あたりから
大して進化してないぞ
>427
世界一広い国土なのに人口が1億4千万人くらいしかいないんだから
密度や分布考えたら、強権発動で纏めないと無理だろ。
人口密度は日本の1/42で、中央の言う事なんか聞く訳がない。
極東住民はネトウヨ
434 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:38:04 ID:DpaDikPM0
日本に技術指導仰げばいいのに
とりあえず二島返還で手を打とうじゃないか
435 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:39:01 ID:pfKwdpr8P
>>402 白人でも金持ちは欧州車ばっかり買ってるよ
同じロシアでもモスクワは欧州メーカーの高級車だらけだから
>431
空燃比から、得られるカロリーから全部決まってる内燃機で、
環境性能も加味して燃費を上げるのは至難の業。
437 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:39:53 ID:9eWpC0uV0
>>435 ロシアンマフィアが札束持ってパジェロを何台も買いに来るディーラーが島根にあってだな
露助にはヒュンダイで充分。
440 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:40:54 ID:/34l7+Jm0
ロシアの環境で安全に走る性能を持つ車って
なかなか難しいよね
441 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:41:40 ID:MzSrkQC80
ロシアの車ってどんなのがあるの?
>>375の車のイメージがマジである
究極の選択
ロシア車か韓国車かどちらかを買えと言われたらどちらを選ぶ?
443 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:42:51 ID:kdusOAzu0
>>422 そのまえに中国に併合されると思う
実際ロシア語のスレで
「モスクワの連中は西のことしか考えてねえ、俺たち独立しようぜ」
「そんなことしたらすぐ中国人にのっとられて終わりだろ…」
なんて会話してるところを見かけたことがある
>442
日本で乗るんだったらラダ・ニーヴァ
ガソリン車だし、笑いも取れる。
韓国車はしょぼいのに笑いが取れない。
446 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:43:57 ID:pfKwdpr8P
>>438 クロカンだけは欧州メーカーが元々弱くて車種も少なかった分野だから
日本車が強いんだよ
だから中東でも人気が出た
447 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:44:58 ID:tv3WyJa10
>>444 すんごいのw
>>445 > 韓国車はしょぼいのに笑いが取れない。
せいぜいご実家はパチンコ屋さんですか?って言われるくらい
449 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:45:44 ID:oaG+8lDx0
>>1 日本の新車は変えるんだろ?新車買ったらいいじゃない。
>>442 ロアシ車の方がおもしろそう。
韓国車は日本の劣化パクリで、なおかつ在日と後ろ指さされかねん。
451 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:49:54 ID:LiEG85rq0
多くの中古車が流れたが、多くの盗難車が流れてるのも事実。日本の立場でいえば歓迎すべきことでもあり痛し痒し。
452 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:49:55 ID:RXsRPGqG0
ヲレの平成2年式日産。コンピュータ3つ。エンジンとエアコンとパワステのみ。
修理すりゃ、長持ちするね。
エンジンコンピュータ壊れても、一応バックアップ回路で走るし。
今の車はコンピュータ10個はあるんじゃね。
エンジンコンピュータ壊れたら、まず走らない。
>>444 ドイツの敗因がなんだかわかったwwww
ちょっと見慣れない車に乗ってると「どこの車ですか?」って割りとよく尋ねられる。
トヨタのプログレ乗ってたときですら結構あった。
そんな時に韓国のヒュンダイですとか絶対言いたく無いわな。
知らずに尋ねた方も内心「あ・・・まずい」て思うわけで気まずくなってしまう。
オタむけにUAZ輸出してバーターで中古日本車買えばいいんじゃないかな。
456 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:51:12 ID:drAF8J2nO
私の車なんて10年物だけど
一度も壊れた事が無い
まだまだ走れそう
愛着湧いて乗り換え出来ないw
ロシア人はT−34にでも乗ってりゃいいだろ
安いし早いし悪路だってスイスイ進めんだろ
459 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:55:46 ID:901n2vOB0
無駄に広いからなぁ・・・
油断したら凍死したりするんでしょ
460 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:56:22 ID:HZ5WYp4+0
日本の中古車を再塗装してロシア国産新車として売ってもいい法律をつくってやれよ > メドベージェフ
お互いそれでうまくいくよ。
461 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:58:55 ID:2UzS1Anj0
>>2 >>政府は国庫収入につながらない中古車ビジネスが極東に根付いていることが気に食わないのだ。
国庫収入につながらんって何でだ?
極東の住民は脱税し放題なのか?
一般国民には所得税がないとかでもあるまいし
462 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:59:54 ID:revpva3+0
同じような事が前にベトナムでもあったよな。
ベトナムは国内産優遇じゃなく実質、日本中古車を排除させて韓国車優遇。
で、ベトナムは韓国車だらけに。
おまけにベトナムに進出してベトナム製の車製造してる日本企業も影響うけて
巨額投資しても年の生産台数が100台とかの自動車会社も
>>461 > 極東の住民は脱税し放題なのか?
言っちゃえばその通りなんだよな
464 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:01:03 ID:2UzS1Anj0
>>6 それだ!
日本人はうれしいか?
特にトヨタユーザーw
465 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:03:46 ID:liWejUYg0
日本車ってエンジンオイルの交換しとけば10万キロとか軽く故障なしで走るからな
466 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:04:04 ID:2UzS1Anj0
>>265 一応海で隔たれている日本でも100万だからな
もう数百万人いるんじゃね?
どこかの町では住民より不法移民?の中国人のほうが多いとかみたような
日本に来るにはピザ、飛行機を借金していくか、船で密航するか、ある程度元から持ってる奴、とかいくらかの障害が歩けど
極東は何の障害もないだろう
467 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:07:24 ID:zplxUkb+0
中古車だから全面禁輸でも日本のGDPにダメージは少ない。
でもこーいう一方的な関税とか下げるのもグローバル化の目的の1つだったろ。
ところがグローバル推進者は見事にダンマリ
もはや完全に労働者ダンピングの意味だけで、グローバル化を使わってるよなw
そんなことよりか北方領土返せよ
469 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:07:58 ID:Yg5lpagRO
北海道の小樽の中古車屋さんはロシア相手に商売してたけど
輸入禁止みたいな情報のせいでほぼ壊滅みたいなニュース聞いた
470 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:09:09 ID:6VwuOPw20
ツンドラ地帯では車が故障する=300キロ四方に誰一人いない&
グリズリーや狼の群れがいつ出現してもおかしくない&
動物よりはるかに怖い武装山賊がいる場所に一人放り出されることを意味するからな
おかしな車を掴むと自分の命が危ないのをみんな知ってるんだよ
471 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:09:17 ID:HE1LbJYTO
>>340 ハイハイ、おっちゃんには韓国車がお似合いよ
>>452 パワーウィンドウの中にもCPUが入ってるし、ワイパースイッチの中にも入ってる
センサーの中にだって入っててCANバスにデータ流してるんだぜ?
473 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:10:32 ID:xaaskOks0
最近警察が車解体ヤードの一世摘発やってたろ。
んで、糞外人どもが捕まりまくってるということは、基本的に中古車売って儲かってる奴らはその手の連中だってこと。
474 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:13:22 ID:2W0Z5RR/0
475 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:15:10 ID:apKwqrmP0
南米でも同じことあったよ。
昔はペルーで日本からの輸入中古車が大多数だった。
タクシーなんか、ほとんどカローラかサニー。
韓国製新車よりも、日本の中古の方が高かった。
が、数年前に日本製中古車輸入禁止にされて、
中流階級向け自動車市場は全部韓国車に盗られた。
日本の新車も売ってるが、超高級価格帯なんで一般庶民には買えない。
476 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:21:44 ID:2W0Z5RR/0
韓国にみんな取られてるのか・・・なぜそうも同じ事例があって防げないのだろうか。
>476
日本の中古車捌いてる業者 vs 韓国車のメーカーの戦いで
日本車の新車には一切関係ないセグメントの話だから、
日本のメーカーからすれば関係ないんだな。
一応、韓国車でも日本にパテント、中間財、機器メーカーにお金は入るからね。
日本の中古車を捌いてるのが日本のメーカーで無ければ
正直、韓国車買ってくれた方が、まだ金は入る。
日本のメーカーだって、第三者が勝手に売った中古車の為に
金型から電装のアセンブリを何年も保証するのは無駄だしね。
478 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:26:15 ID:901n2vOB0
>>476 自民党があまりにも無能無策過ぎたんだろうねぇ・・・・。
480 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:30:38 ID:PBZH/DIp0
(´・ω・`)ま、どっちにしてもロシア経済にはマイナスだろうな
481 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:32:19 ID:tTNbRhBv0
韓国車て、純オリジナルなの?
独自開発技術フルコンポ?
482 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:32:22 ID:LYe/aCMR0
右側通行のロシア沿海州であえて左ハンドルの日本製中古車を買うのは理解できんな
日本よりさらに近い韓国から左ハンドルの中古車がいくらでも買えるだろ?
>>333 世界で3大車にとって過酷の地があるんだよな。
冬のフィンランド、アリゾナ砂漠、真夏の日本の渋滞
これを全部クリア出来れば世界のどこにでも売れる。
ID:5ZhL1I3j0
外車神話は過去の話だと言うのに。
世界ナンバー1は日本車になってから相当経つんだけど。
>480
ロシア人が日本からクルマを仕入れて中で売るってのは、
ロシア国内の外貨が日本に流れてるって事だし
そのクルマに対して製造利益は1ルーブルもないから、
ロシアの内需は国産で喰いましょうってのは、政府の建前としてはしょうがないと思う。
輸入した日本車よりも遥かによりも安く作るか、
日本車の2/3くらいの信頼のあるクルマを同等の価格で作るしかない。
自国の製品の国際競争力を育てる為に、一時的に保護政策するのは
どこの国でもやってる。
こんどはプロボックスバンにしようかな
487 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:37:04 ID:RIbNBgRq0
韓国車ってヒュンダイでしょ。
部品と製造装置は日本製。
PC の売上台数は現在はヒューレット・パッカードが世界1だが、
もうじき台湾のエイサーが抜くと言われている。
エイサーの部品と製造装置は米国製と日本製。
ヒュンダイと同じ。
現時点では、鵜飼の鵜だが、
韓国もこれでは済ませまいとするだろう。
韓国の貿易黒字の多くが対日貿易赤字で消えてしまっているから。
盗難車が密輸されてくるから心配すんな
489 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:38:46 ID:pfKwdpr8P
>>484 そこからまた時代は巡って
最近では「made in Japan」神話が過去のモノになりつつあるんだよ
490 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:39:38 ID:LYe/aCMR0
>>485 >ロシア国内の外貨が日本に流れてるって事だし
それはほとんどない。外国に輸出される中古車のほとんどは5万円以下。
例えばカローラは中古になっても価値を維持してるから中古輸出は不人気車が多い。
とくに人気があるのは初代RAV4とか
日本での盗難車の被害も激減しそうだな。
492 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:40:13 ID:tTNbRhBv0
ヒュンダイ最近目立つね。以前よりは。
>>481 たぶんまだエンジンやATなど主要パーツは日本のもの。
>>484 今の日本車は胸を張って海外に出せるレベルにあるものが少ない。
流石にほぼ自動車文化の存在しない国の幻想メッキが剥がれてきた。
>>483 フィンランドでは四駆のミラ(古いの)が大人気。
496 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:44:18 ID:GBbSBSrJ0
やー、てぃびゃー、るゅぅびゅぅるうー
497 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:44:31 ID:revpva3+0
>>477 >日本のメーカーからすれば関係ないんだな。
これは違いますね。
部品商売は自動車会社の隠れた柱。
カローラ、カムリとか世界的な車種は部品の収益で販売価格が抑えられてる
面も有るし。
日本の冬に降雪が遅いだけでメーカーの部品部門はやきもきするほど部品
事業は旨味が。
おまけに海外の中古車販売はリセールスバリュと密接で直接的にメーカー
に効く。
リース車両の販売先だったり、特に日本で不人気なセダンが逆に海外では
人気だから国内のセダン市場維持に関係する。
中古車の下取り価格維持にかなりの影響があります。
498 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 02:48:33 ID:pfKwdpr8P
>>497 後進国では日本のメーカーとは何の関係もない現地の会社が
勝手に部品を供給してるから
日本のメーカーには全く旨味がないだろ
ロシアの技術力なら本気出せばめちゃくちゃいいもの作れそうだけどなぁ
また中古の買取価格下がるな。
ただでさえ低いのに困るよね。
>>489 それは海外(中国・ベトナム等)に生産拠点を移した家電とかだろ。
日本国内で生産してる日本車に関してはいまだに世界一だよ。
とは言え、VWの内燃機関の極めっぷりはちょっと凄いかな。
>497
サービス部品なんて商売にならないよ。
金型抱えてるのは、中小企業の下請で
プレス屋なんかは、一社で何十万点も抱えてる会社も少なくない。
昭和40年代の部品は金型無いから、図面のフィルム保管庫だけで
1フロア埋まる。ホンダが纏まった数揃えば出すって言ってるのはそういう事。
サービス品の受注が入ると、ラインの生産性落ちるし
その他のラインに流すと手作業で時間はかかる。
でも手間代はペイできる程高くは出せない。
きちんとやったぶんペイできるのは現行の新品だけだよ。
504 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:15:13 ID:pfKwdpr8P
>>502 車も最終組立は日本でも部品レベルでは海外調達が増えてる
そして今後は最終組立すら海外に移転する計画が進んでる
これ以上国内で乾いた雑巾を絞って何も出ないところまで来てるからな
トヨタはこれから3年で車の販売価格を3割下げて韓国車並みにする予定だ
505 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:16:07 ID:LMscQ55/0
ロスケは細かい工夫をして物を作るのには向いてない
侵略と略奪と強姦だけが取り柄
>504
最終組立てが海外なのは、単に完成品に税金が掛かるから。
アセンブリを箱詰めにすれば安いからね。
507 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:20:36 ID:eidpqL3w0
一方、アメリカではトヨタ問題ででっち上げ事件が相次いだ。
508 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:26:35 ID:ZvT101+20
ロシアのソユーズロケットは、50年以上前の設計だけど、
現在に至るまで信頼性の点でソユーズを超えるロケットは存在しない。
シンプルで合理的な機構、どんな過酷な環境でも動作する信頼性、
そして高い耐久性、ロシア車も優秀だと思うよ、韓国車よりは。
509 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:27:10 ID:pfKwdpr8P
>>506 海外向けの車両を現地生産するだけならそれでいいが
日本国内向けの車両もそこからの輸入になっていくんだぞ
>509
人件費と調達先次第では、そっちの方が安ければそうなるだろ。
現地生産で完結してる地域の方が少ない。
一番安い国でアセンブリ作って梱包して、現地法人で組立てる方が安ければ
完成品を船積みする必要はないからね。
為替差損もひっくるめて銭単位でコスト計ってるから、
今のご時世、ワンパターンのベストな方法なんて無いんだな。
>>508 シンプルだから壊れにくいって思想もあるよな。
つーか、ロシアで成功してるのはそんなんばっかりだけど。
ただ、車と言う「商品」に関してはそれでは売れないと。
>>509 新型マーチがタイ生産だったか。
だが、「まだ」なってないよ。「まだ」なんだよ。
513 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:32:05 ID:hqHTJ2O80
>>352 そりゃ国民の豊かさを測るなら一人あたりのGDPだろよ。
おまえはアホなのか?
514 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:35:59 ID:hqHTJ2O80
>>368 おまwBMWのパーツ見た事あるのか?
電装品はBOSHとかが多いちゅーねん。
BMWが採用しているアイシンとデンソーのパーツって具体的には何?
書いて見ろホレホレ。
>>514 アイシンはATミッションで、デンソーはエアコンじゃないの?
516 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:41:22 ID:pfKwdpr8P
>>512 上のほうにロシア極東やアフリカの街を
80年代後半〜90年代後半の日本車が走り回ってる動画が挙がっているが
今から15〜20年後に今日本で売られている軽やミニバンが
そういった地域でバリバリ活躍してるかどうかは甚だ疑問だけどな
>514
確たる反論もしないで、
俺に材料出させようって時点で揚げ足取りだから相手にする価値ないわ。
518 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:52:00 ID:FB4Kn6Uw0
ここまでするからには
プーチンやメドヴェージェフは当然ロシア車に乗ってるんだろうな
519 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:53:54 ID:LhLExKA5O
いっそ、南樺太と南北千島列島と北方四島は日本に帰って来れば?
ロシア系日本人として信用ある中古車の恩恵を享受できるぞ。(笑)
旧ソ連はサンフランシスコ講和条約に調印していないのだから、戦前の国境線について未解決状態が継続しているのが国際法上の解釈になる。
これは前から露助が個人レベルで言っていた事だから感心する
ところで中古車を持ち出す露助見かけないけど
ブラ公が流してる?それともチョン?
522 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:08:09 ID:I/qrr6lWO
>>514 BMWのMINIは、日本製ベアリング使ってるけどな。
>>494 アイシンの変速機とかタイヤとか世界トップレベルのはずだが?
>523
工作機械からラインのロボット、ハイテンの鉄板、非接触式の流体センサーも、32bit制御のコンピューターも
日本製は一流なんだけどね。トヨタの直参下請は言うまでもない。
尤も、その所為でトヨタ車と競合他社との差異が無くなったんだけどね。
デンソーやアイシンからすれば、直参でコキ使ってるくせに
一見の外様とアイミツ取る様なトヨタに立てる義理なんかとっくにないし。
525 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:18:55 ID:WPIlbhuqO
>>508 >ロシアのソユーズロケットは、50年以上前の設計だけど、
>現在に至るまで信頼性の点でソユーズを超えるロケットは存在しない
って事は、製品のライフサイクルから完全にスピンアウトしてるって事だよね?
仮にソユーズの設計部門が民間会社だったら、とっくの昔に倒産してる訳よ…
ってか軍需・航空宇宙産業と、顧客満足・顧客の市場トレンド第一の民需じゃ状況は全く違うから…
それこそ、宇宙空間でも書ける質実堅剛な鉛筆がシャーペン・ボールペンに市場に取って替わられた理由を理解してないって事さ
526 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:21:00 ID:/R5s3LA50
ロシアって何気に三菱が強くなかったけ?
三菱好きの俺としては嬉しいんだが
527 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:24:02 ID:zvy24mLq0
やっぱり日本車はすごいわ
528 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:31:00 ID:0bvZ+23T0
ロシアの場合は気候が特殊だから、信頼性が最優先されるんだよ。
エンジンがかからなかったら死ぬんだから。
昔ロシアは免許取るのに車の修理とかを出来るようになる必要があるって聞いたな
530 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:34:20 ID:hqHTJ2O80
531 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:39:14 ID:hqHTJ2O80
>>517 使ってると書いてたからそれは何と聞いただけだが。
結局一個も書けないのか。
アイシンとか言うからには、BMWがアイシンのATミッションを使ってるとでも思ってんのかこのバカは。
BMWのギアボックスは、ずっとドイツのZF製かゲトラグ。
533 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 04:54:34 ID:Q107gcJ50
534 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:06:11 ID:XgOMBfYkO
これで、国内の車盗難がかなり減るんじゃないか?
輸出業者パキスタン人と極東露助涙目スレか。日本にとっていいことだな
536 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:13:39 ID:eidpqL3w0
>>1 月1000人規模の住民が出ていく一因になっているという
そもまま、極東から出て行けばいいのに。
537 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:13:43 ID:YBSEJGZR0
東北とか北海道では
車高が高くてロシアでも使えるSUV系の盗難が多いらしいなw
これで少しは減るだろうw
社会主義の国だからしょうがない
539 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:18:22 ID:0UodR/Y90
>>508 そして戦争になったら紙のように潰されて負けるんですね
540 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:22:22 ID:SAU8keuKP
保護貿易で無理やり自国製品買わせるとどうなるか、結果が楽しみだ。
ロシアの車ってどんなのがあるんだ?
542 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:23:53 ID:T5r+iRf50
>>508 言うてええ?
ショボい、壊れ難いがAK当たらん
盗難車減って万々歳じゃん。中古車値段下がって悪い事一切無い
544 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:26:10 ID:QssJOPKy0
※ 注 レクサスを除く。
545 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:27:24 ID:HeSWrjGN0
露助ざまあああああああああああああああああああああああ
ウラジオの女の乗り心地は最高だぞ!
ロシア軍の使っているトラックは優秀らしいな
地方に行くと舗装してない道が多いから4輪駆動がいいらしいな
むしろ車窃盗減るんじゃね
Kamazってダカールラリーのカミオン部門でめちゃくちゃ強いよね。
ロシアの企業だったのか・・・
551 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:42:23 ID:2UzS1Anj0
>>463 そうか?
それを聞くとモスクワ方面も怪しく感じるな
自分、国産車しか乗った事ないんだけど、外車ってそんなに壊れるの?
周囲の人間に聞くと、口を揃えて「やめた方がいい」って言うんだけど
そのわりにはベンツやビーエム乗ってる人多いよね
これらは大丈夫なの?
553 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 05:47:17 ID:Y5gpNQvN0
ロシア向けの輸出が激減したおかげで、うろうろしてたロスケやパキスタン人
バイヤーを見かけなくなったのは大いに歓迎。幹線道路沿いに雨後のタケノコ
みたくプレハブの商談「事務所」が乱立、積み込みの港付近じゃ、「ここどこ?
日本じゃないんじゃ、、」。深夜一人で歩けない不気味なところだったが
ところで、なぜバイヤーにパキスタン人が多いのかいまだに疑問。
直接関わりないから調べる気にもならんが。
>>552 ロシアの場合、日本車に限らず外国車を一律高くして、ロシア国産車を買わせるということなんで
ロシア車が日本車ほどの品質がないということだろう。
ドイツ車は壊れやすいわけじゃないだろうが、
日本で外車持つと、部品の在庫がなかったりすぐ廃品になったりして、取り寄せとかで修理に金がかかる。
>>554 なるほど
ベンツとかは大丈夫なんだ
トヨタってワーゲン扱ってるからディーラーに聞いてみたら、
どうしても欲しいと言われれば仕方ないですけど、壊れるのを前提で勧めてますって言ってたから
やっぱ外車ってどれもそういうもんなのかなぁ?って思ってた
ロシアって国産車に優遇措置とったら、40万くらいで買えるラダーとかいう
何十年もモデルチェンジしてないような超レトロな車しか売れてないんだってな。
日本人記者が試乗しててエアコンもパワステもないもんだから
ちょっと駐車場回っただけで汗だくで大変そうだった。
なんでロケットとか戦闘機つくんのうまいのに車つくるの下手なの?
ロシアの車で紙でボディ作ってるのなかったっけ?
これで盗難車がいくら減るのか
統計見たいな
>>552 アメリカに住んだとき、あちらの車を運転したんだが、あまりの劣悪さに心底驚かされた。日本車がいかに優秀か、外に行けばすぐ分かるよ。
自国の車の品質を上げるって考えは全くないわけだな。
562 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:31:27 ID:HtDbYM0X0
563 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:41:13 ID:LYe/aCMR0
>>555 ドイツ車はヨーロッパで使うぶんにはそれほど壊れない
ただし日本で真夏の渋滞でエアコン使うとかはやめた方が良い
以下のことに気をつければ日本で使うのではそれほど問題ないと思う
エアコンのスイッチを入れるのはアイドリングが安定して走り出した後
真夏の渋滞ではエアコンをとめて窓を開ける
真冬はその日はじめて始動する時は2分程度でよいから暖機運転する
ドライスタートに気をつける(これは国産も同じ)
コンビニ行くとか短い距離のちょい乗りばかりしない
できるだけ長距離を走ると調子が良くなる
消耗部品は早めに替える(車検時に替える部品が多いから車検代は少し多めにみておく)
細かい故障は多いし消耗部品の耐用期間が短いけど
車の耐久性自体は国産より高い(とくに過走行に対して)
最近は5年保証付けることができるメーカーもあるので
短期間に過走行で乗り潰す(5年で30万キロ走行とか)ような使い方をする人に向いてる
564 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:43:45 ID:1QuC4GsU0
5年で30万キロ走行とか
そんな走る人いねーよ
565 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:48:15 ID:LYe/aCMR0
>>564 新幹線や飛行機使ってるところをすべて高速道路で移動すれば
それくらいになるよ。
毎日の通勤、週末のレジャー、出張、帰省などヨーロッパ人みたいにすべて車を使うとかね
例えば 関東-関西 1ヵ月2回の出張で車を使うと
これだけで3万キロ弱になる
566 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:54:25 ID:fLYRDlfS0
日本車の評価が高いのは嬉しいけど、ロシアはロシアで良いロシア車を育てて下さい
世界中日本車になるのはつまらんです
北方領土返す気もないみたいだし、
極東ロシアはどんどん中国に飲み込まれればいいよ。
568 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:54:44 ID:LYe/aCMR0
>>564 ちなみにドイツ車は時速100キロ以上で燃費が良くなる
鬼のような高速直進安定性(時速150キロで片手でレーンチェンジしても怖くない)
高速長時間運転しても疲れない
過走行に対する耐久性が国産より高い
569 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:56:36 ID:kfLFzVLg0
中古車規制で
町から人がいなくなるとか
面白いなw
570 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:56:41 ID:91umTEGeO
>>555 いやいや
ベンツなんて普通によく壊れるぞ
乗ってる人何人かにきいてみ
571 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:57:42 ID:f58F7Mf9O
572 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:57:54 ID:b6v0jLr9O
573 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 06:58:27 ID:nUl3YD/o0
さて、ここまで来て
いつもの朝鮮猿が、
南朝鮮車の話題をあえて避けているのは何故だろう?
574 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:02:07 ID:q2ndhGER0
前の世界丸見えじゃ、ロシアの運ちゃん特集で乗ってたのが西濃のトラックだった
日本車とAKは世界の必需品
フルタイム四駆の乗用車タイプが良く売れてるらしいな。
あれは、日本の土壇場だからな。
今日のNHKでバラして向こうで組み立てるって報道してた。
578 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:14:31 ID:Pueh7BAl0
そうなるとこんどは部品にも関税かけるな
全部じゃないけど車にとって特に重要な部品に
579 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:19:42 ID:qdZbmqcpO
前の三菱の軽は仕事で20年乗ってたけど、1回も壊れなかった
今度のTANTOも頑丈だ
国産万歳
580 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:20:24 ID:tWub+67s0
特徴
ベンツ
ブランド力・品格・伝統
ステータス
bmw
ブランド力・品格・伝統
ステータス
トヨタ
壊れない・品質の高さ
大衆車
まあ、シベリアの原野で車が故障したら、命に関わる問題だからなぁ。
>>553 富山市民か。
>>577 あんなこと堂々と放送すれば部品にも課税するんじゃないのかねえ
583 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:22:41 ID:wbVr0m/G0
まぁ、メーカーにとっちゃ、中古の話なんてどうでもいいんだろうな
585 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:23:50 ID:LYe/aCMR0
>>580 ロシアではベンツSクラス、BMW 7シリーズと並んで
ランドクルーザーが人気。ステータスもブランド力もSクラス、7シリーズと同等。
ミグ25の技術全部といすず自動車の技術のバーターはどうだろう。
587 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:26:42 ID:kXWCuMUaO
588 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:28:13 ID:YuLikIcE0
アメリカンジョークで海外の車は気密性が無いらしいからロシアでは
凍え死ぬのかな
ロシアの若い人達は日本車を改造しまくって
ゼロヨンとかやってるらしいな。
590 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:29:09 ID:CxNnm+g4O
どっかの馬鹿がメドメージェフとか言っちゃうからこんなことに。
591 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:31:53 ID:3Inl9WbM0
おまえら尼港事件わすれたらいかんよ
在日韓国人でさえも買わない韓国車じゃダメかwww
594 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:38:07 ID:lpJWdU1w0
これで盗難事件が減るなら…
595 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:42:27 ID:swQ5ke6VO
>>1 かわりにチョンダイ輸入しれば良いよ。
露助の国力が少しは下がるだろwww
596 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:44:22 ID:p+5DxuIz0
今NHKでやってるな。
ばらして部品にして輸入するようだ。
597 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:46:14 ID:sFD6dlGs0
ロシアは人口減少傾向にあり、極東においては人口が多かった時代においてすら
人口が少ない地域でいかに極東の人口を上げるか腐心していたにもかかわらず。
自動車の輸入制限ひとつで人口流出かよwまったくご苦労なこったねw
598 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:46:24 ID:3Inl9WbM0
>>579 俺の三菱車は事故起こしてないのに6年乗ってて左のドアが開かなくなったがorz
599 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:47:46 ID:low3oz9TO
>>596 やはりそうくるか
流石に部品は無理だろうからな
>>597 ロシア極東地域はとんでもない低収入だからね。
601 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:51:04 ID:xsHYBGIpO
これで車両盗難が減ればいいが、バラして輸出がOKなら当面減らんな。
602 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:51:28 ID:+n54+OCRO
ロシアって馬鹿デカイ国土の割りに人口が少ないよね
人口密度は下から数えた方がはやいんじゃない?
それで貧乏な人が多いっていうのに、どうするのロシア
>>319 ハイラックス、ジムニーも思い出してあげてください。
ちなみに、どんな状況でも動くという日本車の安定、安全を示した車はダットサン(サニー)な
この間世界丸見えでロシアの長距離運送のトラックが日本に中古車だったな
WTOに提訴だな
まぁ日本での盗難は減るかな
606 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:57:08 ID:91xpOkAy0
盗難車の被害は大きくなる
これまでは車両まんまで売買されてたが、今度からは速攻で部品に
バラされるから、運良く見つかっても廃車するしか無い状態になる
607 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:57:10 ID:zoD7IXpu0
兄がモスクワに住んでいるが、ロシア車は納入された新車が
あちこち故障しているなんてことがザラにあるらしく、
庶民が思う車が欲しいというのとは別枠の存在らしい。
608 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 07:59:56 ID:/LZ8qJCF0
ロシアからの船は、帰りにはクルマを満載して帰る
もう、船から半分はみだしながらも
特に人気は、日本の社名が入ったクルマ
そういやロシアの車会社の名前って、一つも知らんな
知名度がコレって事は、性能もお察しなんだろう
610 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:05:13 ID:LYe/aCMR0
>>609 ラーダ・ニーヴァは世界中で売ってるでしょ。
日本でも売ってたことあるし。
カナダとかではかなり走ってるよ。
611 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:06:38 ID:z9JaerLoO
>>601 盗難車はだいたい高級車だろ?
そんなのは中国行きだと思う。
ロシア行きは中古車屋で数万円とか、車検切れとかそんなのがメインな印象。
612 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:08:23 ID:LYe/aCMR0
>>611 一番盗難が多いのは途上国でミニバスとして使うハイエースだと思う。
613 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:10:33 ID:MXEvwaAy0
だから日本は景気が悪い。修理や部品会社が全然儲からない。
その点アメリカは車検もないのにちゃんと成り立ってる。
614 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:14:19 ID:rFUF0RPl0
中古車の車検は1年で切れるため、 規則が導入されれば日本の中古車は遅くとも来年9月以降、街を走れなくなる。
これは、逆に程度の良い中古車を手に入れるチャンスだ。輸入時点で書類上は、たしか新車扱い。盗難車だとどうなるか分からんが。
615 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:14:33 ID:4KbrIIHR0
宇宙船とか、核ミサイルの技術をもっても、たかが自動車くらい最高水準のものを作れないのかね。
全く軍事と庶民のものは関係ないって感じだもんな。本気になって取り組みゃいいものが出来ると思うけどな。
616 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:16:09 ID:z9JaerLoO
>>612 バイクだとカブがぶっちぎりなのと同じかw
617 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:17:22 ID:iiMQEHH50
>>568 モータリングが成熟した国の田舎向けなんだよな
都心ではハンドル切れ角足りないし低速で跳ねるし石畳とか最悪
618 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:18:28 ID:KdnF0n9x0
盗難車も走ってるのかな
619 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:18:30 ID:b1qAuH0OO
ヒュンダイの中古車を売るチャンスニダ
620 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:18:40 ID:CegTkwDgO
もうバイカル湖以東、日本に併合でいいよ。
621 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:21:39 ID:bc48CHmtO
自動車がダメならコサックすればいいじゃない
622 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:21:46 ID:R+GS/5tP0
623 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:23:13 ID:iiMQEHH50
>>603 いや、ハイラックスサーフだろ
イギリス人は日本車が嫌いで、TopGearって車番組でハイラックスサーフを破壊してたんだが。
上から物落として横から鉄球ぶつけて火を放って、高層ビルの屋上に設置してビルごと爆破したんだけどバッテリーを短絡させて無理矢理セル回したらエンジン掛かって走ったんだよ。
GJの嵐だったよ。日本車嫌いの車好きイギリス有名人が親日にコロっと変わったぐらいだし。
624 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:23:27 ID:c3ciCUrc0
ロシア政府を信じるなと言う事だな
こういう事しかしない
625 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:23:27 ID:jBgiaPicO
ロシアの自動車産業ってとっくに壊滅してるのに
それでも保護せにゃあかんのか
626 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:26:55 ID:/gO4RtoOO
何割が盗難車なんだ
>>48 こうしてみるとマークUはもろマスタングの劣化コピーだな。
マッチョさが全っ然でてへんやん
瞬間的にはダメージを受ける産業もあるけれど、
ロシア人の立場で考えると、強い政府が海外からの商品の流れを断固阻止して
国内産業を伸ばそうとしてくれていると言うことはありがたいことだと思うよ。
日本政府じゃそんな皓で着ない。 たとえ、自国内のほうが性能が良くて安価でも。
一方ロシア人の話だった
630 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:34:55 ID:oQSD0ADZO
ウラジオストクって可愛い子いる?
たぶん、俺のテラノレグラス(平成10年)も下取り出したらバラバラにされてロシア行くんだろうな
632 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:43:55 ID:6Jlohou/O
>>630 25際ぐらいまでは綺麗な人が多いらしいな
少女などは妖精と言われるぐらい美しい子が多いようだが
その後の変貌は狼男の変身レベル
画像は、スケートのコーチあたりを誰かが貼ってくれるだろ
634 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:45:58 ID:HJYMNkT10
>>613 おまいは最近アメリカの自動車産業がズタボロになったのおぼえてないのか?
635 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:50:38 ID:rh/aiFfP0
まあ確かに過酷なロシアの環境に耐えうる車っていったら日本車以外は考えにくいんだろうな。
636 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:51:03 ID:HJYMNkT10
>>602 ロシアってのは広いが人が住める土地はかなり狭いんだよ
ヨーロッパに近い方と南方の国境地帯、東の一部地域および太平洋沿岸以外はほとんど住めない
637 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:53:04 ID:CGPS0I240
日本ってイイもの作ってるんだな・・・
638 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:58:13 ID:IHiWUYz2O
日本製をこんなにも愛用してくれる人達がいたなんて…
639 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:58:33 ID:kD/lttfSP
ヒュンダイがアップをはじめました
640 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:59:06 ID:oQSD0ADZO
ウラジオストクの風俗で少女とやったらKGB残党に殺されるよね?
641 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 08:59:10 ID:XMmPNpEo0
ああ、例の13年25万円で、平成初期の良質さの残る車がどこかへ消えていく。
いや、ホントはスクラップになってるはずなんだ、ホントはな。
642 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:01:10 ID:X/3Q/iLG0
裏地をストックする
643 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:05:23 ID:78t/YmJEO
未舗装が多いからな、ランサーやインプレッサにスパイク履かせて楽しみたいのです。
644 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:07:18 ID:DYMhSMzi0
ヒュンダイあたりを大規模に誘致して量産体制が整ったら皆殺しにして乗っとればおk
645 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:17:18 ID:cW16Kq37P
でもこれは良いことだよ。
ロシア政府のこの政策のおかげで、きっと日本での車の盗難が減るよ。
646 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:18:04 ID:ITahehkwO
ロシア製の飛行機(ツボレフ?)も怖くて絶対乗れない
日本で二束三文で買い叩かれたしょぼい中古車を
ブローカーがロシアに持っていって売りさばいてるだけだからどんどん規制してよし。
むしろこれで新車がうれればいい。
649 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:28:15 ID:f90F9CX50
東京からだと北京上海台湾よりはるかに近いのに、知られなさ過ぎるウラジオストク
650 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:31:46 ID:fLYRDlfS0
バラして輸出ならOKだったら日本国内での自動車盗はかえってもっと増えそうじゃないか
足がつきにくくなるだろうし
651 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:33:01 ID:PU+z1HgMP
ヤードで真っ二つにしてコンテナに載せて
そのまま船積みらしいよ
652 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 09:34:36 ID:2Ki28ghBO
中国もそうだけど過保護貿易は長期的にみて、強い経済の足かせになるよな
中国より韓国の方が、環境に対抗して、そこ力つけそう。中国はいつまで立っても二流から上がれなそう
逆に日本人は故障が多くて乗り心地もイマイチなドイツ車を信奉してるんだよなぁ
>>663 性能と言うよりもブランド、ステータスに意味を持たせてるだけでは?
つまり、20超えた女が大人を演出するのに婆がつけるブランド物をほしがるのと同じ
>「性能が良くて故障が少ない日本車以外、信用できない。ロシア車など乗っていられない」(タクシー運転手)といった声も聞かれる。
大丈夫かよそんなこと言って
粛正されるぞ
656 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 10:25:22 ID:y5ETd/RH0
>>633 ロシア娘
10代→妖精
20代→女神
30代以降→クマー
>>653 日本人にとって自動車ははじめっからステータスシンボルだからね
壊れやすい、乗り心地イマイチ、でもそういうのに大金かけられる余裕を見せびらかしたいという
ロシア人にとって、冬に外走ってて自動車が壊れたら……どうなる?
むこうの冬って「庭に出て数メートル先の自宅を見失い遭難死」があたりまえにある世界だぞ
658 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 10:36:31 ID:F3OVjaDX0
チョンダイとか危亜とか走る爆弾みたいなもんだもんなw
日本車がなければ自転車にすればいいじゃない
660 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 10:42:37 ID:maE3S/Pp0
>>633 あれ、絶対に途中で何回か 脱皮 しているよね。(´・ω・`)つ
>>563 そう言えば、日本の気候に合わないとかって話を聞いた事あるわ
レンジローバーとか
一年通して気温が一定の国や、雨の少ない国なんかは
日本で乗ると部品やら何やらが耐えられなくてネジが錆びたりするって言ってた
逆に、国産車はどこの国でも耐えられるんかな?
ロシアの国内車支援の効果より
ウラジオの中古車関連による経済的、人口的損失のほうがでかいんじゃね?
ロシア車が日本車なみのクオリティになればいいんだろうが
そんな技術も資金も時間も厳しいんじゃないか?
それにしても日本の「安くて壊れない」って言うスーパーカブの様な物造りの魂は何処へ消えたのかな〜( ; ; )
ちょっと高いけど日本製品買っとけば大丈夫って言うのはなんだかな〜。
665 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 11:18:40 ID:ebdQ/yIN0
これで仕事にアブれた富山や新潟のパキスタン人が、もっと悪いビジネス始める悪寒。
>>656 それは食い物に原因があるという説も。
日本で育てればずっと維持できるのかも。
>>664 スーパーカブは発売当初(1958)の価格が\55000-。
大卒初任給が\13467-だった時代じゃ別に安くもなんともない。
当時の競合車の二倍という大馬力とよく考えられた変速装置のおかげで
「単なる個人の移動手段じゃなく実用車として使えるモペット」というジャンルを切り開いたのが
スーパーカブの評価点であってな。
で、そーいう観点でいうなら今の日本製品も変わらず「安くて頑丈」が世界的にはウリだよ。
>653
ベンツ、特に高いベンツは会社の金で、3年毎に乗り換えるクルマ。
カーセンサーなりGooで20万円以下で売ってる
きっちり10年落ちのベンツの中古(200シリーズ辺り)でも買ってみれば
ドイツ車信仰なんて消し飛ぶ話なんだけどね。
普及帯のクルマが10年10万km保たないのに耐久性があるとか、あんなもん宗教だよ。
今ではドイツ車も、壊れやすい部品は全部、日本製だし。
日本車は軽から高級セダンまで
高速道路で走行中、いきなりエアコン入れてもクラッチ壊れないとか
ピストンが真円になるまで全開走行出来できないとか一切ないし。
車だから目立たないけどバイクなんかだとハーレーでもトライアンフでも外から丸見えで日本のパーツ使われてる
トライアンフ部品はタイで作ってイギリスで組み立てて居るけどそのままタイで組んだほうがマシだと言われるくらい特にイギリスは信用ならないw
BMWのバイクは新車で買っても電装が壊れるので有名(もちろん自分で直すことが出来ない仕様になっていて、サービスキャンペーンwで直す)
ウラジオストクとは日本語で極東を征服せよという意味。
>>563 以下のことに気をつければ、って簡単そうに言うけどけっこう制約多いな
まあ遠出ドライブが好きな人にはうってつけなんだろうけど
672 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:58:45 ID:wiq+Ygt00
日本の中古車業には痛いんだろうけどあんまり関心は無いな
でも、ロシアとか支那のこういう強権を見ると国ってものの姿が
ちょっと肌で感じられる
もうすぐ韓国と中国の車じゃないと信用できない、になる予定
日本と違って国策で売り込むからちゃんと商売として成り立つ
日本人って商売下手だねw
ていうか商社の中枢がバブル入社のバカばっかりになったからか
674 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:18:57 ID:+gsD1V1R0
中古車と言っても日本で廃車になったやつだろ?
普通に中身ぼろぼろだろ。
それ以下ってどんだけロシア製は酷いんだよ。
見た目は変わらんのになー
ふしぎなものだ。
>>673 いくら国策で売り込んでも市場は正直
韓国・中国の車がブランドイメージつくれるようになるのはあと50年はかかる
676 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:35:24 ID:9eWpC0uV0
>>675 >>173見ればわかるが、ヒュンダイはすでに世界第5位のメーカーだぞ。
しかも、他メーカーが販売台数を大きく減らす中、躍進している。
>>676 ブランドイメージは台数で作るもんじゃないんだよ
いや、「安物」「壊れやすい」「信頼性がない」を「ブランドイメージ」として掲げ続けたいなら別にいいんだけどさ
678 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:41:14 ID:9eWpC0uV0
>>677 すでに家電は、低価格製品だけではなく、高価格のものも韓国製品が売れるようになってる。
逆に、お前みたいなのが日本人を油断させるための工作員じゃないかと思うわ。
>>678 家電と車とは違うってことを理解しとけ。
韓国や中国が作れば新車が家電の価格帯で作れるっていうのなら話は別だがね。
680 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:44:14 ID:9eWpC0uV0
アメリカの南部に行けば、いまだに「アメリカ製品最高!Made in JAPANなんて安かろう悪かろうの典型」と
思い込んでる爺さん婆さんいるしさ。
アメリカ車がナンバーワンで、日本車なんて売れるわけないとアメリカ人がおごった結果、日本に追い抜かされたんだろ。
その轍を日本人に踏ませるな。
>>680 日本車が売れたのは「必要以上の大きさはいらない」という概念を具現化できたから。
おまえさんがいうじいさんばあさんの頃の「アメ車」がどんなもんだったか知らんのだな。
韓国・中国の車企業にそういう「彼らなりの新しい概念」はまだ無い。
それでは亜流でしかなく、結局安さで勝負する以外の道はないよ。
682 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:46:53 ID:9eWpC0uV0
>>679 工業製品という点では同じだ。
さらに、今後は電気自動車が恐ろしい勢いで増える。
お前のような奢りたかぶった態度が日本を滅ぼす。
>>682 かといっておまえさんは「頑張れ」とわめくだけで何一つ活路を提示できないよな
理由は簡単だよ、現実見ずにただ「ダメだダメだ」とわめき続けるだけだからさ。
相手の表面的な勢いだけしか見ず、「何故強いのか」を冷静に分析してない。
>>674 10万キロ超え車検通すときに修理するより他の車買ったほうが良い事が多いので
世界標準でまだまだ走れる査定0の車は沢山ある。
685 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:53:04 ID:hluPmwLB0
ロシアの国産車ってあるんだ
686 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:55:51 ID:maE3S/Pp0
>>665 日本で育ったロシア娘
10代→妖精
20代→女神
30代以降→やっぱりクマー
687 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:58:24 ID:5GROkSEg0
NHKBSかなんかでロシアのトラック運ちゃんにくっついてたのみたけど、カンガルー便が走っててワロタw
>>674 廃車と言っても、10年落ち程度ならまだエンジン寿命の半分くらいだからねぇ。
車体に錆が出始めてガタピシ言い出すのさえ我慢すれば、エンジンも足も
まだまだ元気に動く。
世界丸見え!でペリカンの中古トラックが長距離輸送に貢献していたけど
日本の中古車を閉め出したら、ロシアの運送は壊滅するだろうな。
690 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:00:48 ID:JsJ2S3N90
イギリスの番組で、試乗する韓国車が坂を登り切れず止まったのを思い出した。
イギリス人もロシア人もバカチョン車は眼中にないか、過去にひどい目に遭っているらしいw
691 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:04:05 ID:JsJ2S3N90
中国人も日本車が好きな筈だ。中国製の車はよく突然に燃える。
数年前に北京に行ったことがあるが、タクシーの中から道路で炎上している車を見た。
よくあるそうだwww
692 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:12:11 ID:Dzcy6T34O
>>687 モンゴルの大草原には佐川急便の中古トラックが走ってるよ
693 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:24:22 ID:8uUsnWZGO
ロシアに輸出できなきゃ日本国内の中古車価格下がるかな
694 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:25:10 ID:LIagJrJu0
1998年製のターセルにまだ乗ってるんだが、
これいつ壊れるんだろうな…
695 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:29:40 ID:fHoBUy1WI
>>674 日本ほど早期に車捨てる国無いからね。
アメリカだって20年落ち、30年落ち、走行30万キロ超えの車に値段つくし
買う人間だっている。べつに旧車だからって言う価値じゃ無くて、まだ使えるって価値で。
日本は10年落ち、10万キロ超えで無価値になるが、車としてはまだまだ現役。
696 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:37:19 ID:fHoBUy1WI
>>690 トップギアかな?
でも彼等は昔に日本車に対しても同じ様な事やってたからね。
697 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:41:35 ID:D8ddKCVg0
2000年以前の日本車はベラボーに丈夫。
1990年代中盤に設計・生産技術でドイツを抜き世界一になった余韻がまだあった。
2000年以後は粗利悪化からメカ的手抜きと電子化を徹底させたから急激に寿命が縮まった。
いまじゃ、手抜きが度を超して劣悪状態。
丁度イイところでやめられない悲しい人間の性が・・
698 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:45:29 ID:eIJwJanZ0
ヒュンダイはバキュームカー作ればイメージぴったりなんだけどな
でも何気にバキュームカーって高度な技術使ってそうだし無理かw
>>557 ロケットは東西冷戦時代の切り札として重要だったのでスパイ行為に血道を上げてた。
スホーイなんかの技術はロシアが接収しただけでもともと技術は持ってない。
車は言わずもがな。
映画なんかで凄腕のハッカーが出てきたりするがあれも創作が過ぎる。
前にテレビでロシアの自動車会社の社長が
「うちの車は確かに日本車に比べれば性能が低いかもしれません。
しかし、深い森や荒野で故障した場合、日本車ではドライバーが自力で直すことは不可能でしょう。
その点、我社の車は構造がシンプルなので、誰でも簡単に直すことができるのです。
これこそが真の安全性だと言えるでしょう」
とか何とか言ってた。
独立したらええで
>>568 > 鬼のような高速直進安定性(時速150キロで片手でレーンチェンジしても怖くない)
ランエボTですら豪雨の中、高速道路で手放ししても真っ直ぐ走るってのに
703 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:48:51 ID:PJllWpePO
ロシアの国産車をもうプッシュしてるからな
ハンドルがクソ重い、エアコン無しで夏だと暑いって車だったと思う
>>700 でも厳寒のロシアで修理なんかしてたら凍るんじゃないかな?
ああ、確かに俺11年同じ車に乗ってるが何一つ壊れてないな。
交換部品はタイヤとオイルとワイパーとバッテリーくらいのもんだ。
706 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 14:57:30 ID:BNROo4TRO
西濃運輸のトラックが走ってるのTVでやってたな
>>703 UAZとか、ねんがんのパワステを付けたんだがトラブル続きで、次のモデルチェンジで
「パワステを外しました キリッ」って言って売ってたというw
ロシア車の品質もあっという間に日本車越えるよ。
日本車の品質なんて今や地に落ちてる。
ロシアに進出しているトヨタとかの要望も有るのでは。
中古ばかり売れると、新車が売れないし。
>>623 あれは別に日本車が嫌いという訳じゃなかっただろう
「ハイラックスの新車を買いたいが、我が家は壊れないと買い替えないしきたりが云々」というイギリス人が乗っていた
20年以上前のハイラックスを司会者が、「ははは、じゃあ我々が壊してあげますよ」と海中に沈めたり崖から落としたり
火をつけて燃やしたあげく、「これでもうオダブツのはず。これでエンジンがかかる訳がない。後はスタジオで」
とスタジオに丸焦げのハイラックスを持ち込みキーを差し込んで回すとブルルンと・・
「20年以内に車を買い替えたいのならハイラックスには乗らない方が良い」とか言って締めた記憶が・・
間違っていたらスマン
711 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:26:40 ID:Pe9oMHTu0
712 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:37:36 ID:y5ETd/RH0
10年10万キロで乗り換える日本人が異常なんだよな。
ボコボコのハイエースやカローラが
「日本人が漏れたちのために慣らしをしてくれるのさ!HAHAHA!」な
ノリだというからwww
713 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:46:18 ID:/V1OZecv0
>>700 キャブ車でも誰でも簡単って訳にはいかんだろw
714 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:49:13 ID:JvtmgDi/O
まあ、更に言うとロシア車は新車でもすきま風が入ると言われてるからな。
買えというのがまずおかしい。
ロシア車ってどんなんよ
716 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:50:34 ID:Vpvm2yXW0
報復関税やるしかないだろ。
717 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:51:01 ID:UMcKd0nQO
>>710 諦めたの!?
じゃあ、そのハイラックス今でも乗ってるの!?
オーナー(;´Д`;)ギャフン!!
718 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:52:26 ID:ubN3cu3g0
故障したら凍死しかねないだろうから命がけだな。無視して日本車に乗り続ける気がする。
>>712 20万キロ乗ったけど故障らしい故障一つなかったな
720 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:54:12 ID:WhjQtA3d0
北海道に、当時の最新鋭のミグ戦闘機が不時着(?)したとき
中がベニヤ板でできていて驚いたんだよな。
ま、露西亜製というのはそんなもんだろう。
不時着じゃねぇよ、意図的亡命。
日本の防衛網がガラガラだった低空を利用してあっさり侵入。
分解して驚かれたのは真空管の多用と鉄利用の多さだけど
前者は当時のトランジスタに対して大出力にするために必要だったこと、
後者は加工やら何やらの問題を回避するためのコスト削減策。
722 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 15:58:22 ID:Nwa8WXEgO
>>694 1995年製のセリカだが、まだいける
大事故(踏切)にも遭ったがまっすぐ走るし問題なし
723 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:00:28 ID:KobM1aNb0
日本にとって困ることは何も無いよ
中古車輸出業なんて半ば犯罪やっているような奴らが多いしね
そもそも日本では10万kmオーバーか10年落ちで値段がつかないことが原因
そりゃ外国では売れるよ
724 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:04:49 ID:lfu9PbVl0
まあ日本車の場合は故障などは想定外のことで、余程あたりが悪くない限りはオール無問題で10年以上乗れるのが普通(常識)。
1〜2年に1回程度は故障しますというレベルは、日本においては欠陥車に他ならん。
冬場は零下50℃で1年の温度変化が激しいロシアなんぞにおいては中古日本車(ロシア環境想定外)でも手に余る部分はあるだろうが、
それでも他国の車と比べたら信頼性において雲泥の差があるわな。
韓国製があるじゃないか。
726 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 16:09:36 ID:pxxGKqqZO
>>723 そいつらが食い扶持に困って、北朝鮮にいろんなもん輸出しちゃうぞ
>>717 いや、丸焼けにした時点で椅子やら何やらがもう鉄むき出しになっちゃったんで、
エンジンかかる真っ黒なハイラックス見ながら、司会者から
「壊せずにゴメン・・でも、これにはもう乗れないよね・・ハハ、どうします?」って聞かれて
「そうですね・・もう乗れませんね。新しいハイラックスを買います」って答えていた
車メーカーで役に立つような技術者はアメリカとかに永住しちゃうから
ソ連ではなかなかよい車はつくれないんだろうな
寒い冬の夜にエンジン止まったら死ぬからなぁ
>>344 エンジンオイルだけ5000kmごとに変えてやってくれ
軽ターボの一番弱いところだから
733 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:30:53 ID:7wnGHtLK0
また、のもんはんで一戦やったら
攻守ともに輸送部隊は日本車か。w
734 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:42:58 ID:M+ULp4jNO
シベリア鉄道なんか未だに信頼性優先で車内はストーブだからな
>>707 重たい車種じゃない限りは、パワステって大して要らない様な気がする。
736 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:58:29 ID:Zq5W2yla0
日本車の良さって、現場の人のこだわりや、作りこみ、誠実さの結晶
だと思うよ
今走ってる車の殆ど全てが1年以内に走行禁止になるのか
やっぱりロシアってすごい
738 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 19:18:17 ID:+KUuyqB+0
>>712 アルマゲドンに出てた面白シア人によるとロシア製品はひっぱたくと治るそうだ
>>735 狭い駐車場ではそこそこ有用だぜ
まぁ「パワステついてるけど壊れた」に比べればずいぶんと軽く回るけどw
>>739 パワステって普通は壊れるもんじゃないだろ・・・
チョン車は壊れるのか?
アメリカ南部だとジョージア州とかはわからんがテキサスあたりは日本車のが人気だろ
テキサス親父の奥さんも3年でカムリ10万km乗るくらいだw
>>741 最近はパワステにもコンピュータついてて、そっちが壊れる
チョン製じゃないんだからそう簡単に壊れんよ
日本車は高度になりすぎて部品点数もうなぎのぼり
一つひとつの部品は優秀で故障率も低いが、総合的には昔より故障しやすくなった。
基本性能にはほとんど影響しない部分ではあるけどもね。
まあそれは海外の車も同じ傾向であって、同年代の外車比ではやはり故障率は低い。
746 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:29:26 ID:Cqz5nlDG0
昔の車のほうが故障したような気がするが。
747 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 06:31:08 ID:Rr6EzWMs0
まぁそうなるだろうよ、全面禁輸。美味い汁すすりすぎた。
とりあえず仕事用車両だけは関税くらいに留めといた方が
749 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 08:36:13 ID:wNbdzu+u0
11年目20万キロのヨタ車に乗ってる俺が通ります
750 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 08:38:59 ID:V7QjvOp60
550 :メトロノーム ◆ObFLc2r/72 :2010/06/30(水) 06:26:25 ID:9zL0shf2
おはようございます。
今日はマッキーのニューアルバム「不安の中に手を突っ込んで」の発売日です。
私はフラゲ日の昨日に既に買って聴きました。期待を裏切らない作品です。
でも、最近なぜか頭の中にこだましている曲はエレカシの「何も無き一夜」
だったりします(爆)気がつくと口ずさんでいるので危険です。
昨日、父と恒例のカラオケに行ってその曲を歌ったら、「鼻歌だねw」と
言われました。そのくせ父は「ハナウタ」をノリノリで歌っていました。
マッキーのアルバムと一緒にボブ・ディランのベストアルバムを買いました。
どれもなんだかわからないけど、すさまじい。
父がボブ・ディランのCDを見て、「フォークの神様だよ!」と
言ってたけど、「あれ?ロックじゃないの?」と聞いたら
「どっちもだよ」と言ってたけど、なんだかすごいなぁ。
すごいとしか言葉が出てこないけど、まだ現役ってとこもすごい。
最新作ではどんなこと歌っているのか興味出た。
さて、キャベツがおいしい一日のはじまりはじまりですー。
751 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 08:43:27 ID:Psfy+1cX0
なに・・・ロシアに国産の自動車がある・・・だと・・・
752 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 08:52:05 ID:Ks4NoIv30
チョーダリーもアッキーも廃業?
俺が高校生のとき現代社会の先生が、新車の発表かモータショーかなんかで
ロシア製の自動車のドアが取れて落ちたって言ってたのを思い出した
実質重視
これだから露助と一部中国人は嫌いになりきれない
領土争いに国民は関係ないしな
だが韓国人テメーは馬鹿だからダメだ
>自動車のドアが取れて落ちた
現代じゃしょうがないな
中国経由になるだけのような気がするけどな
いわゆる迂回貿易
757 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 09:51:03 ID:ylZ57RCo0
円高解消の為替介入や増刷をしない分どんどん内需での
車やエアコン、TVの買い替えに補助をして中古を周辺地域にばら撒いて日本製に親しんでもらう
しかもエコポイントは完全に現金ではないので消費される
あぶく銭として無駄にも、生活に密着した使い方にもできるので嫌がられない
あとは買い替えのできるような金を得させる事だが・・・
俺は麻生の時の何とか言うばら撒きはパーッと孝行旅行に使ったし
車もテレビも買い換えた
俺の愛車を露助が乗っているかと思うと胸が熱くなるわ
車検がきつくなったので手放しただけの良い車のはずだ
758 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 10:03:31 ID:EOaL6HXkO
>>758 うん、思い切ってちょいいい所に泊まったぞ
バラ撒きがなかったらこの消費は無かっただろうし
車の買い替えも3〜5年遅れたと思う
民主はこれを先取りだと非難したが、買い替えが早まる事は
次の買い替えも早まるわけでまったく先取りには当たらない
待てば待つほど新型が出るのだから、と買い替えを控えていたものが数年ずれたわけだからな
760 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 10:07:56 ID:mpWl+9+S0
あーあ
これで下取り価格が下落して新車が売れなくなるな
>>720 喜び勇んで日本やアメリカが解析したら、ステンレスの機体に中身真空管で肩透かし食らったんだよな
762 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 10:35:57 ID:0qCHuOG80
>>761 真空管を使ってたのはそれなりな理由があるんだけどな。
核兵器を、成層圏で起爆させると電磁パルスが発生して電子機器が焼ききれる。
真空管は結構、この電磁パルスに強いし、交換箇所が一目瞭然。
ICチップとかになるとユニット交換じゃないと対応しきれない。
無重力状態で文字を書くために、専用にボールペンを一から開発したアメリカ、
文字を書くためなら、鉛筆で十分のソ連(ロシア)ちなみに、ソ連の当時の
戦闘機のコクピットの計器の配列、操縦方法など全部いっしょだそうだ。
機種転換が簡単、即座に最新鋭機?に乗れるが理由。
ステンレスも放熱と強度とか、ちゃんとした理由があったはず、忘れた。
>>762 真空管採用にはもうひとつ理由があるんだわ。
ソ連は防空システム構築のためにレーダーサイトをやたらめったら建てまくるという芸当ができないので
個々の機体に強力なレーダー積むことでそれをカバーしていた。
Mig-25に積まれたレーダーも当時の西側の電子戦能力では妨害不可能なほどの大出力なシロモノだった。
Mig-25の開発が行われていた時期にこれほどの大出力電子機器は西側でも真空管でしか作れなかったのよ。
764 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 10:54:25 ID:OW8H1IvhO
露助も進歩がないなぁ
国民の苦労が絶えないけど、まぁせいぜい頑張ってWW
普通は自国産業の発展を願って外車お断りすると思うんだが、ロシアは違うんだなー
マトモな国産車作れるように国が支援しないとどうにもならんだろうなぁ・・・
富山に運ぶのに、新潟にもパキスタン人がやたら住んでいるらしいな。
遊ぶ所もない新潟の女子大生が、不良ガイジンの良いオモチャになって
いるそうだぞ・・・・。
うらやましい。
タクシーは勘弁してやれよ。死活問題だろ
「高性能で故障が少ない日本人以外、信用できない」
これで抑留が延びました
769 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 12:19:03 ID:njn1/Tv90
日本だってディーゼル規制で特定車種を狙い撃ちして排除したじゃん。
770 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 12:21:02 ID:ZAtZQ+gtO
ロシア産の車ってなによ
ロシアの工場で作られた日本車の新車をお買いください。
772 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 12:37:09 ID:T/g1TFMWP
>>47 それなのに車検の負担増で渋々定期的に買い換えざるを得ない
システムになってるのが困る
>>99 月面に着陸した人には地質学者も居ますよ。
そりゃ産業界と全然関係ないことは確かだろうけどさ。
盗難バイクの密輸も禁止してください
それはむしろ尾崎を禁止すべきじゃないかなぁ。
>>773 Reebokが朝鮮系て噂は聞いた事がある
李・朴
778 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 23:26:46 ID:Am3zah3v0
>>777 その噂ですが、調査の結果は・・・…
無い事でした。
779 :
名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 23:41:20 ID:O6hgjetb0
>>762 当時のソ連は半導体技術がお粗末で、集積回路も作れなかったから信頼性の面で真空管を採用しただけ。核対策ってのは都市伝説
780 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 00:37:27 ID:2+FYeqk+0
オーディオマニア向け真空管はロシアで今でも作ってるんだっけ?
ニキシー管はさすがにロシアでも製造終了したらしいが。
いつまで在庫があることやら。
そういや、ポレオットやソユーズなんかの機械式時計も
最近は中身が全部中国製だしなぁ・・・。
旧ソ連時代の良い意味でロシアらしいメカニズム遺産も、
どんどん消えてく時代になったのか。
極東ロシア人たちにはのヒュンダイの評価をしてもらいたいものだ
いいからしゃぶれ
784 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 05:48:48 ID:IB0N5unN0
車検ってロシアにもあったのか?車検って制度は日本だけって聞いたんだけど
786 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 06:00:11 ID:EytZS9gtO
>>6 ロシアはちゃんと買っていく奴が多い
売れなくなれば、日本でも困るだろう
>>8 マジ
前にカーグラフィックの記事を見たら、写真に右ハンドルのクラウンにパトライトを載せたパトカーが写ってた
しかも塗装はそのまま
787 :
名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 06:52:43 ID:Tp+RdJmx0
ヒュンダイ売ってやれよ新車でな。
一冬越したら、韓ロ戦争勃発してるから 「韓国人は走りもしない車を売りつけロシア人をたくさん凍死させた」ってな。
>>648みたが30年前のマークIIはチェイサーだな。マスタングのパクリデザインだが。
ああ、グリルと丸いランプの間に四角いランプがないな。チェイサーだ。
ロシアは少し離れて見るとすごい美人が多い。
近くに行くと体臭がバネェ
>>791 むしろ、日本男児は無味、無臭だからダメなんじゃないか?
つか、本当の話だし。
新車じゃ分からないかもしらんが中古に日本車はダントツだろ
とてもじゃないが日系メーカー以外の中古なんて
いつ壊れるか分かったもんじゃないから身銭切れないわ。
>>793 ヒュンダイは、レンタカーとしては世界標準だからねー。修理して乗ること
を前提としてないのではと。
795 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 06:01:12 ID:vhw15u0v0
寒いロシアで韓国車とか自殺行為だな
796 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 07:30:44 ID:KWckBwgY0
シベリアの冬は日本の寒冷地仕様車かノルウェー車じゃないとムリだろ
797 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 08:50:50 ID:LApOv6yM0
>>304 四駆が多いのは分かるけど、クラウンやマーク2の多さには驚いた。特に90系マーク2大杉w
798 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 08:57:02 ID:qwE9b4c00
ソ連時代、車故障で全員凍死なんてザラだったからな、極東地方。
今は携帯があるとはいえ、故障は命取りの環境にはかわらない。
日本車以外あり得ないでしょ、住民は。
799 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 08:57:18 ID:tSpV9jlW0
だけど、新車の品質が・・・・・・・・ダメダメになってく日本。
もう、トヨタだけは最悪だよな。
おっと、トヨタ、ロシアに工場を作ったんじゃなかった?
800 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:03:39 ID:qwE9b4c00
>>794 アメリカ出張でよくレンタカー使うけど、サービスの人が同じこと言ってたよ。
ヒュンダイは使い捨て、ある一定の走行距離から急に故障率が上がってくると。
その前に車両更新だってさ。あと、部品供給が駄目だから直さないんだって。
逆にアメ車はよく故障するけど部品供給が完璧だから困らないそうだ。
日本車が一番なんだけど、リベートが少ないからレンタカーとしては旨みがないらしい。
ばっかだなぁ
今の日本車は物凄い低品質だぞ。
普通に韓国あたりの新車か
VW買っておけばいいのに。
802 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:06:07 ID:/WJnchSh0
ロシアの環境でまともに走れる車は日本車だけだろうに
804 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:14:11 ID:AVI76BS30
>>786 ロシア人に卸すために盗む奴がいるわけだが。
日本の中古車を韓国に輸出
トヨタマークを外して現代のマークに付け替え
これでスルーできます
806 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:16:24 ID:LApOv6yM0
>>801 三菱の劣化コピーのチョン車なんてタダでもいらんよ。
ワーゲン? ぼったくり価格の大衆車じゃないかw
807 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:20:23 ID:tSpV9jlW0
>>804 ロシアはこっちにカニとか海産物を売りに来た帰りに
10万円くらいの奴を手荷物?おみあげ?だったかの扱いで
非課税扱いの方が多いんじゃなかった?
むしろ、盗難は中国向けの方がはるかに多いんじゃないの?
808 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:24:09 ID:xw352/DhO
韓国車なんて、ハリボテ乗れるか!
>>800 レンタカー向けの車の特徴。
新車価格がやたら安い。
燃費が悪くても問題がない。(そもそもそんなに
長距離運転しない)
修理して使い続ける必要がない。
朝鮮車しかないな・・・。
ヒュンダイの新車(Gatz)に乗ったことがあるが、
ガソリン残メーターが目に見えて減っていくよ。
810 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:31:04 ID:O8Hx56q3O
811 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:33:51 ID:QMk+42SMO
812 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:35:54 ID:qwE9b4c00
>>809 ソナタ(だったかな?)借りたことあったけど、とにかく酷かったな、乗り心地。
2日で代えてもらったよ。出張けっこう長くて月単位で借りるから、あんな酷い車に一ヶ月も乗ってられなかった。
813 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:39:49 ID:AVI76BS30
>>807 「ロシア 高級車 盗難」で検索くらいしてから書き込め、ボケ
814 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 09:45:50 ID:LbAKC4RXO
日本車神話が今も生きてるってちょっと嬉しいな
寒い地域では車の性能は重要だからな。
下手な車乗ってるとすぐ動かなくなる。
>>812 韓国車が燃費が悪いのは解っていたんですよ。
でも、「そもそも小型車だし、中古の中型車
より燃費は良いだろう」と思っていたのですが・・・。
新車なのに何んか嫌な匂いがするから、車の
芳香剤は要るし、前出のようにガソリンの減りが
早いんで、「ガソリンタンクに穴でも開いている
のか」と思いましたよ・・・・。
(車に乗る前に、ガソリンが溢れてないか確認
してた。火噴かれても困るし)
燃費については、中型のルノーや、プジョーで
なれていたけれど、韓国車は異常だった。
ソナタって、ソアラみたいな大きなヤツでしょ?
デカイクセに、パワステも付いてないような
イメージがあるんだけれど?
イメージ悪すぎ?(苦笑)
>>786 > しかも塗装はそのまま
ノーマル色ってこと?
白とか黒とかだけみたいな?
818 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:09:23 ID:o0SfjXXlO
日本政府ももっと強く言えば良いのに。
政治家もこういう時のために献金貰っているはずなのに、やるのは日本国民虐待だけだからな。
819 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:03:07 ID:b3hcxUoDP
820 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:04:54 ID:aoE+SY1S0
ロシアは右側通行だよな。右ハンドルの国内仕様の日本車はあぶねーじゃねーか。
821 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:06:04 ID:bFQQW98e0
822 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:16:41 ID:PcFog0aG0
>>34 マリー・アントワネットの言葉をもじった皮肉だってのが分からないのかよ。
野暮なヤツ。
>そのほとんどが日本製という極東部では、月1000人規模の住民が出ていく一因になっているという。
これ北方領土でもおこってるのかね
ロシア人の住人が減れば日本に領土を返還しやすいと思うんだが
824 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:20:51 ID:1ylnSI0p0
稚内とか釧路の田舎で生きていけるのも日本車のおかげですたい
直線しかない原野で吹雪の中エンストこいたら死んじまいます
吹雪の中の停車は日本国内でも死ぬ場合があります
826 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:26:31 ID:HTKJIE9V0
税制の問題でカスみたいに扱われる中古車だけど
走る道具としては十分すぎる性能を持ち合わせてるからな
俺もハッチバックの中古車買おうと思ってるんだけど
オーリスかアクセラで迷ってんだよな。
ロシアの地域経済は日本の運送業者が払い下げたトラックが担っているという現実
別に構わんが日本もブロック経済するよ?
輸入企業締め出せば、内需拡大するし
830 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:32:41 ID:WmuN/pGUO
>>829 そのブロックは「固まり」ではなく鎖国を意味するのか?
中国からホンダが撤退して、ロシアに行けばいいんじゃね?
833 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:49:27 ID:YlNtThjNP
いつぞやTVで日本車を解体して主に東南アジアへ部品で売る業者が紹介されてたんだが(まっとうな日本人経営)
10〜20万km超えたエンジンでも飛ぶように売れるらしい。
向こうのバイヤーの話だと「日本車のエンジンなら80万kmはいける。」なんだそうな。
835 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:57:29 ID:2Gn+upJkO
ソ連時代のトラバンて、紙を型に張り付けて作るんだって。
まるで、ダルマみたいだね。
>>835 トラバンって何?
東ドイツのトラバントじゃねぇのか
親戚の人から貰った89年式チェイサー
41万キロなのに快調なんだが……
いつ壊れるの?
外装ボロボロなのにエンジンやATミッションは勿論オーディオやエアコンもちゃんと動く
>>834 13万kmのウィンダム3LV6が30万円
2万kmのランエボ2L直4が40万円
確かにこんくらいで売れた
839 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:31 ID:71Zc4x8s0
>>837 丁寧に整備して乗っているんだな
なのに高年次車は問答無用で税金高く取られる
古い車乗ってんのがそんなに悪いことなのかと…
840 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:32:06 ID:eI/dZkPXO
俺のランクル返せ!
ゴラァ!
>>839 その親戚の人はオイル交換もできない人だから車検に出してるだけだと思う
エンジンルームも殆ど開けた形跡無いし
ワックスも全然掛けないで雨曝しだったらしく塗装のクリア部分が削れて艶消しの白になってる
なのに
(流石にショックアブソーバは全部抜けてるけど)他は何も故障していないんだぜ……
842 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:28:22 ID:Mw+vHpSe0
でも最近の日本車はトラブル続き。ドライブバイワイヤだの電動パワステ採用あたりから
一気におかしくなった気がするんだが。
ひたすら頑丈なのは80年代中期から90年代初期のバブル期車。
>>837の話はさすがにすごすぎるが、超当たり固体だな。
843 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:49:41 ID:81c9bifk0
パンク以外トラブル起きたことねーなー
844 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:25:14 ID:UeA5AegN0
実用性でいうならランクル70とかありそうなもんだが
中古価格が高いからロシアで見たことない
逆に新車のランクル100、200はいっぱい走ってる
ロシア人は見栄張りだから高い金出すなら高級車なんだろうな
シベリアや中東じゃマジで故障=死だからな。
シベリアやアフガンのVIPの送迎はサファリやランクルだしな。
NHKでやってたドバイ特集でもVIPは郊外(砂漠)に行く時はランクルだったわ。