【政治】菅首相、ぽつん…外交苦手克服へ準備したのに…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
就任3週間となる菅首相が、25日に開幕した主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で
外交デビューを果たした。これまでの政治生活で海外との接点が少なかっただけに、
首相は周到な準備で国際舞台に臨んだが、さっそく「新参者」の悲哀も味わっているようだ。

◆溶け込めない◆
25日昼下がり、サミット会場のリゾートホテルの庭で、それは起きた。
集合写真の撮影を終えたG8首脳らは、オバマ米大統領らを中心に談笑を始めた。
ところが首相は一人だけ輪に入れず、笑みを浮かべてぽつねんと立ち尽くすだけ。
首相同様、今回がサミット初参加のキャメロン英首相がすんなり溶け込んだのに対し、
菅首相は言葉の壁などもあって一歩踏み出せなかったようだ。
首相就任にあたって自ら「外交的発言が少ない」と認めたように、首相には「外交は苦手」(周辺)
という意識があるという。最近の首相経験者が小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、
鳩山由紀夫の各氏とも、留学や海外生活を経験して外国人の知人も多く、外交問題に
一家言あったのとは対照的だ。

◆専門家が指南◆
首相は、鳩山前政権で副総理だったが、難航した沖縄の米軍普天間飛行場移設問題では
積極的に関与せず批判を浴びた。しかし、「ポスト鳩山」を強く意識し始めた
今春ごろには「誰が次の首相になっても日米関係の修復は大変だ」と周囲に語るなど
問題意識を持ち始めた。めぼしい日米関係の専門家の評判を聞いて回るなど、
苦手意識克服に向けた下準備を進めていた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/06/27[09:33:53] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100627-OYT1T00206.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:35:03 ID:z+M6z9so0
>一人だけ輪に入れず、笑みを浮かべてぽつねんと立ち尽くすだけ

これなんて俺
3名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:35:11 ID:Sv4IGAgi0
英語もできん馬鹿総理
恥ずかしい
4名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:35:16 ID:zuH+PyKb0
民主党ってだけでキチガイ扱いされるから仕方が無い
さらに問題なのはその偏見が100%正しいことなのだが…
5名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:07 ID:6YTkFgBF0
バカ鳩の後釜じゃなぁw
6名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:08 ID:gB5UexJU0
英語で全くコミュニケーションできないんだから溶け込めるわけねーだろJK
7名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:24 ID:EEQjLydx0
小泉の写真なんて貼るなよ!?
いいか絶対だぞ!
8名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:45 ID:PfKF9Q0P0
総理大臣は、最低限英語くらいはできるやつ選ぼうぜ。
9名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:46 ID:teqgtMZs0
次のサミットには別のヤツが来るんだから。
仲良くなっても仕方ないだろ。
10名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:51 ID:AmTMsEHS0
所詮は選挙管理内閣だから構わんよ。。。
はぁ。。。。。
11名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:36:59 ID:L5joj/pl0
えんがちょ状態なのか?
12アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/27(日) 09:37:08 ID:gykM9IhK0 BE:706457478-2BP(2444)
所詮、井の中の蛙か。
13名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:37:13 ID:xC+YO5NS0
ひとりだけ価値観が違うのに、行ってどうするんだよw
14名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:37:13 ID:Oy2XBjXK0
>>8
はとやま?
15名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:37:35 ID:b3OR9JDp0
英語が話せないんだから仕方ない
16名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:37:36 ID:YAgjDhQn0
まあ、政治に限らず今時英語もできないってのが致命的だな
17名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:37:51 ID:A9JLJijIP
アタマがコロコロ替わる日本の首相など相手にはすまいよ
18名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:07 ID:flE4MhD70
なぜか
民主党は米国民主党と仲が悪いのであった...
19名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:12 ID:5QwM2COp0
学生時代にわけわからん運動なんかしてっからさ。

英語なんかできるわけねーべ。
20名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:18 ID:SAM5pFcBO
小泉って英語で会話してたっけ?
21名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:28 ID:6YTkFgBF0
>>9
だよな。 所詮は汚澤の傀儡。 見透かされてんだよなぁ。

何ぞバラマキじゃないマトモな政策でも立ち上げりゃ違うのかも知れんけどw
22名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:37 ID:taQnv/2R0
菅がバンキシャに小泉と一緒に出たとき、
マライア・キャリーに「アイム・ネクスト・プライムミニスター」なんてアピールしてたっけなぁ。
23名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:39 ID:WepQNhbt0
話すだけ無駄と思われてるんだろ
24名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:43 ID:j0dEG7V10
プロ市民上がりの極左総理なんて普通に相手にしたくないだろw
25名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:39:19 ID:hLtgx+k/0
大人の世界だもの。
ちょっと人間関係が苦手だったりコミュ取れなくたってお情けで相手してもらえるさ。




それなりの人間ならな。
26名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:39:31 ID:Pb0UYM1X0
>>1さっそく「新参者」の悲哀も味わっているようだ。

誰だ、物知らない奴は。記事書いてるのは社会部か?

菅が蔵相のころ、為替を振り回したおかげで
すでに世界中の金融機関で要注意人物としてマークされてるんだよ。

メルケルの顔見てみろ。『こいつか』という目で見てるだろうが。
27名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:39:34 ID:Ok7DzLcT0
菅もぼっちだったのか・・・(´・ω・`)
28名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:39:46 ID:YAgjDhQn0
英語ができりゃとりあえずは1時間程度はボロを出さずに立ち回れるからな
29名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:39:52 ID:EkOSfN/X0
ぼっち総理w
30名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:39:55 ID:L5joj/pl0
>>22
英語が出来ない以前に、頭が悪いんだな
31名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:07 ID:nw8wDPHr0
プレスリーの曲のワンフレーズだせば

顔パスw
32名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:11 ID:taQnv/2R0
>>24
プロ市民どころか、元極左テロリストが法務大臣の内閣だからな・・・
33名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:13 ID:oRsgtQUB0
高揚して宇宙人になってた鳩山よりマシっぽかったよ。
菅は、自分の情けない立ち位置を理解してるだけ、マシ。
34名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:31 ID:6PUPOJLj0








ド腐れジャップの糞愚民どもは、日本語という劣等言語を廃止して英語を国語にしたらどうか。   劣等言語の檻の中で自己完結して生活するな。






35名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:36 ID:C5Ueb4ao0
馬鹿を選ぶからこうなる
ミンス支持してる馬鹿はこういうのも含めて支持してんの
36名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:40 ID:6xrxU//80
外交交渉は日本語でいいが、他愛ない会話は英語ができないと恥ずかしいな。
37名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:46 ID:DdYr9yxO0
38名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:40:50 ID:dg+8dszq0
>>6
その通り、言葉(英語)が話せなければ菅であろうと誰であろうと溶け込めない
39名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:06 ID:CwAVGdFnO
鳩山以上に管は舐められてるな
40名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:10 ID:P7mlGZ3B0
>>24
各国総理の頭の中↓
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          ,ハ,,ハ.    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
41名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:17 ID:2yikOIyX0
財政再建と景気回復両方やるんだと発言すれば
なんにも分かっていないバカが来たとサミットでそっぽ向かれるわなw
42名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:18 ID:uQMWPQYU0
英語できないもんな。
それに暫定だし。
43名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:33 ID:AtoknPes0
いいんじゃね。

べつに相手しなくたって。
44名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:53 ID:g2WyTyv/0
反米だもの。
サミットでは、そりゃみんな引くだろw

最初から外交なんて無理だよ。
45名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:54 ID:6io8iowI0
>>14

日本語が出来てなかったけどな
46名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:57 ID:J0mirqZ+P
たぶんカストロとかチャベスならすぐ溶け込めるよ
47名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:00 ID:IHqfKKGI0
友達は厨獄人だけかよw
48名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:05 ID:s721RcH30
鳩山内閣副総理に期待するだけ無駄
49名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:10 ID:sDKLk8yR0
民主は特定アジア路線で行くから問題ないよ。
50名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:19 ID:hnIn7F1E0
昔っからG8の中で日本だけ浮いてるもんねえ。
誰なのよG8に日本入れようぜ!って言い出したのはー
51名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:31 ID:ZjTgD4CJ0
国会議員で英語できない奴は全員辞めたほうがいい。
52名無しさん@九周年:2010/06/27(日) 09:42:53 ID:Oro2PfRA0
可哀そう。。不憫。。。哀れ。。。という前に、今の時代に英語も
こなせない人が、なんで首相になれるわけ?
53名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:58 ID:/sRlX6Qv0
            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  ) 
       i /  ⌒    ⌒ヽ )
       !゙  =・=` ´=・= i/ もうすぐ オレのほうが
       |    (__人_)  |   
    (ヽ/)、     `ー' /  マシだったって わかるぞ
    (_と)⌒      \    
     (__ノ
54名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:43:04 ID:E88r71he0
まあ民主党ってこんな処だから↓

http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I
55名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:43:10 ID:gGJVNhP80
麻生の写真を見ると頼もしい
56名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:43:11 ID:LH9ex5sJ0
やっぱり麻生さんが良かった…
57名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:43:51 ID:au9TZ9370
そらそうだwwあんな口先だけの馬鹿を誰も相手にしたくないw
58名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:10 ID:GhWlXM69P
まあ、次のサミットには多分いないと思われてそうだしなあ。
各国首脳が談笑してる中で変なこと言い出してドン引きされるよりはマシかと。
59名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:28 ID:oRsgtQUB0
>>37
でも、この頃、ミンス信者は「ああ、恥ずかしい恥ずかしい。馬鹿が代表で恥ずかしい」
としか言わなかったよ。

で、鳩山に代わって、「ほらみろ東大卒はすごいぞ」と自慢していられるのも一瞬だった。
60名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:29 ID:/if13SQ40
.          |/|
      _.,,,,,|/|,,....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   |;;|
.   |::::::::|    。     |
  |::::::/  ,,,.....   ,...,,,,, || 
  ,ヘ;;|.  ,,-=‐ , ‐== .|
 (〔y    -ー'_ | ''ー |
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ--┃-ノ ./
     |\   ̄=┃ ,/
     |_____/ 
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 民|
   |:: |::::   .|.主|
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡

61名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:35 ID:AtoknPes0
>>56
いや、麻生さんはねぇだろ。漢字読めねぇし。
62名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:37 ID:Mw+tY4iF0
任期数ヶ月じゃ向こうも知り合いになろうと思わないだろ。
63名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:43 ID:BDTj/Eog0
えっ
管さんって英語できないの?
64名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:44 ID:d6zytLiJ0
>>1
まあがっかりすることはないよ
苦手なのは外交だけじゃないから
65名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:44 ID:DvtlUsv80
英語くらいできたほうが良いのは当然だが、チョン鳩山みたいに英語がしゃべれても
思考回路がまともな人間とは異なる人間では使い物にならんしなwww
66名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:49 ID:6GurIdA6O
なんかかわいそうに思えた
67名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:04 ID:uWHGMhBs0
学生時代に運動に打ち込んだ奴と
勉強に打ち込んだ奴の違いが
大人になったら如実に現れるという事例。
68名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:06 ID:eWd07cRx0
麻生のバカよりマシ
参院選は自民党に入れるのやめたわ
69名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:08 ID:0lcaetUr0
参議院選挙でぼっちの同情票を集める高度な戦略ですよ
この人本当は英語ぺらぺらです
大学の卒論卒研発表は英語でやってるはず
70名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:14 ID:n+pmcMLR0
でもあまり攻撃するとアピールのためにノコノコついて行って
危険な言質を取られる可能性も出てくるから頭が痛い
71名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:22 ID:pBtOYnej0
英語以前に、間違いなく相手国に見透かされてるな・・・
72名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:25 ID:sy/D2+xy0
今時、英語の出来ない糞人間を
首相にすんなよ
73名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:39 ID:JQi3woYz0
外交もダメ、経済もダメなら何もできないじゃん。
74名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:40 ID:WjThZbjy0
>>2
君は孤独だが、一人ではないぞ。
75名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:41 ID:2ytkVW+vO
手持ち無沙汰でそのうち携帯いじりだしそうだ
76名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:45:46 ID:oAU49PUe0
77名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:00 ID:HqYrmIrf0
菅ぼっち
78名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:04 ID:3qzTsICH0
>>42
世界中から選挙対策の暫定政権だと見られてるのかw

そら相手にせんわな
79名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:20 ID:6Y9wN7VUO
バカだから人との距離の取り方しらないんだろw
80名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:29 ID:wQqX+9ta0
英語なんてできんでもいいけど、学生運動ばっかしてた団塊バカなんて
世界の首脳が相手にするわけねえだろアホ。政権交代じゃなく世代交代だよ
必要なのは。
81名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:51 ID:FJJihgTw0
通訳同行できないの?
82名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:52 ID:HpGrfOm10
鳩山だって同じことだが、菅も外交経験って財務大臣になってからのG8だけだからな
いきなりサミットというのは気の毒な面もあったかもしれない
村山のように倒れなかっただけマシか。
まあ長持ちしそうにないので、いい思い出になったのでは
83名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:10 ID:0OIHmKbG0
東工大行ってる時点で英語できませんていってるようなもんだからな
英語できるなら東大行くし
84名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:10 ID:6kVWb5/V0
副総理の立場でありながら、
普天間問題は俺には関係ないみたいなこと言ってたなぁ・・・
85名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:15 ID:b2b03QOO0
外交向きな人じゃないからな
消費税UPとセーフティネットの充実さえきっちりやってくれれば文句ないよ
86名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:17 ID:5+4u6ryw0
社民連の議員から総理にまで成り上がった手練手管はすごいが、
それには英語力は必要ないからな。
87名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:18 ID:qIw4Q0hxO
自民麻生太郎にたのむからもいっかいやらして
88名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:22 ID:tn9Nb1HzP
>>54
チョンくせぇなミンスはw
89名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:45 ID:TSJtEx0f0
昔はみんなぼっち首相ばかりだったな
90名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:47:45 ID:oCXeawzJ0
携帯いじりがあきたらちんこいじり
91名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:01 ID:yxtyB+jXO
そもそもプロ市民の管にとっちゃ世界の首脳は敵そのものじゃん。
92名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:02 ID:au9TZ9370
ヘラヘラ笑ってりゃいいと思ってんだろうなw外交経験ゼロとか笑い者だよ本当
93名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:03 ID:GULY9VHd0
関連スレッドです。

【政治】菅直人首相、夕食会でG8サミットに中国招待を提案→他の参加国「価値観を同じくする国が」との認識で一致★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277564462/l50

>>69
参院選の都合だけで外交でこの醜態さらしたのか。

94名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:10 ID:zFaSxFOM0
95名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:24 ID:f4w1qcfB0
>>1
英語できないのが一番いいだろ。この国のためには。
96名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:26 ID:Ld7Do63P0
>誰が次の首相になっても日米関係の修復は大変だ

やっと現実を認識するようになったか。当時の副総理は
97名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:31 ID:HqYrmIrf0
>>68
選挙権もないくせに何言ってるんだw
98名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:48:48 ID:J2Q6F3ZDO
菅直人かわいそうだな
民主党に投票してやるか
99名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:01 ID:7OuAuLz+0
便所で飯食い始めるぞ
100名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:02 ID:r/l4zJ+/0
乗数効果がわからなかった財務大臣ってことで世界にサル認定されちゃったからな。
101名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:02 ID:rojej27g0
おい、どこのぼっちだよ
102名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:02 ID:fzk4j/mx0
心配いりません
英語は出来ませんがハングルは得意です
103名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:11 ID:lA+2XZHm0
みっともない
104名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:12 ID:BXCop9Md0
>>37
マスゴミに釣られた馬鹿のせいで麻生がもったいない
未だに漢字の読み間違い叩くゴミが居て笑えるなwwあ、チョン様ですかさーせんw
105名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:14 ID:76sgeaPw0
英語教育について、よく
「子供に英語なんか学ばせるならまず日本語を」とか
「問題は英語力ではない、どれだけ内容のある話ができるかだ」とか
言っている人がいるが

>1みたいな場面に遭遇して初めて、そんな発言が全く的外れであると気づく。

海外へ出て、みんなが共通語たる英語でしゃべってるのに
自分だけ全く何も話せない、
話したいことはあるが英語で何て言うのか分からない、
相手の言っていることが聞き取れない、

こんな惨めなことはない。

そして、ようやく必死になって英語を学ぼうとするも
難しくて挫折する。
106名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:19 ID:w+oZ9ItE0
各国首脳にこの動画配れば、ウケてすんなり溶け込めるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=OzXfk5UGoPE
107名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:30 ID:ABChEZbp0


【サミット】 ハイ!グループ作って!  菅「・・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277599206/


【サミット】 ハイ!グループ作って!  菅「・・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277599206/
108名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:33 ID:n+pmcMLR0
前任者のせいもあって交渉すべき相手が他にいると思われてるのも痛いね
109名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:36 ID:RgX0IGiy0
>>61
麻生はちゃんと溶け込んでたぜ
各国首脳はつまらないミスなど気にしないからな
110名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:49:49 ID:hIBpDVrx0
>>34
堪能な日本語でつね
111名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:12 ID:9qf4b+e20
華やいだ風にさらされても 溶けていけない自分を見つめている
歩み寄るそぶりも見せずに  輪郭は浮き彫られてく
112名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:12 ID:4rtfDiPy0
管が単なるバカだとみんな気づいたからだろ
外国の政治家は凄みがちがうもんな
113名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:19 ID:lA+2XZHm0
ハシ持ってったか?
114名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:22 ID:otj0M3FW0
>>61
常用漢字は読めないけど、旧字は読める教養人でしたね。
115名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:27 ID:nzQBJMXE0
反米極左のチャベス大統領と話すG8首脳がいるか?
レベルが違うがそういうこと
116名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:29 ID:zY3DXyb4O
メアド交換してもらえなかったの?
117名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:47 ID:f8VZsiGr0
英語しゃべれなくて困ってる感いっぱいだったな
118名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:48 ID:gGJVNhP80
政治が出来るなら漢字読み間違ったっていいわ
119名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:50 ID:lA+2XZHm0
麻生さんは外務大臣を長くやってたんだよ
知らないの?
120名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:57 ID:WjThZbjy0
漢字の読み間違えが問題だと思うなら、敬語と謙譲語を間違えるような奴についても
ちゃんと指摘して欲しかったなぁ。
121名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:57 ID:X+tzGaZZ0
選挙管理内閣だと思われてるのを差し引いても

・・・向いてないんじゃないの?
122名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:04 ID:bez5ZO32O
嘘吐きは喋るなよ
国益を損なう
123名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:06 ID:ZuQX6LBj0
最低の馬鹿総理。
こんな奴が、日本代表?
ふざけるな。
早く辞めろ。
今回の写真を大々的に、選挙活動に利用しよう。
124名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:18 ID:IPuinT9/0
そういえばガンスって野党時代に「金がないんだからアメ国債売ろうぜ、半分くらい」
っていってなかったっけ?これだけで普通に世界の敵認定されてるだろ。
英語力云々以上に頭の中身がやばすぎる。
125名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:22 ID:VX+bFMaQ0
別にいいんじゃねーの?
イメージの問題にすぎんだろ
会議で言うべきことを言ってれば、雑談に参加しなくったって構わんだろ
126名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:27 ID:w89GYHn50
>>1
まずワールドカップのトーナメント表の
読み方を覚えることから始めろ。話はそれからだ。
127名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:30 ID:HpGrfOm10
あと、英語は関係ない
サルコジも英語は話せない
ベルルスコーニもか?
日本語でずうずうしくやってればいいんだよ
サミットで存在感のあったコールも英語出来なかった
128名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:33 ID:oRsgtQUB0
確か麻生は、英語が下手だ、あれなら通訳を通した方が良い、って難癖つけられてたよね。
何をやっても批判される時は批判されるんだから、英語なんてしゃべれなくて良かったんじゃないの、菅。
129名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:38 ID:ZbELqHs80
>>100
まあ、計算は出来んでいいけどな

意味理解してないうえに、第3の道とか言い出すからなw

会計で言うと、帳簿の利益剰余金とか理解できずに、現金を埋蔵金と思いこむレベルだからなw
130名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:40 ID:vbrU/twp0
鳩山?
中国様に手を差し伸べてもらって
大口は税金バラまく時だけ
奥さんも顰蹙物だった鳩山?
131名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:48 ID:/Pc4gvyiP
理屈倒れの左翼に外交なんて無理無理w

まーーーたく、ダメだったわ、予想通り評価するに値する点皆無だったなw
132名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:51:48 ID:OoliT2Az0
菅首相、ぱんつ…に見えた
寝よ・・・
133名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:52:02 ID:ABChEZbp0
134名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:52:14 ID:r/l4zJ+/0
カイワレパフォやればいいのに
135名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:52:29 ID:H2glXOLt0
結局日本って国の存在感がねえからだろ
菅がぼっちなんじゃなくて日本全体が世界から「影の薄いやつ」って思われてんだろ
136名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:52:31 ID:L5joj/pl0
>>110
ヤンキーが難しい漢字だけは詳しいみたいに、罵倒語に関してはスペシャリストなんじゃね?
>>34がどういう輩か知らんけど
137名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:52:37 ID:jKk+o5PA0
鳩山の一家言ってあのその場しのぎの発言の事か・・・?
まぁあれは鳩山くらいしかやらんだろうけど
138名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:07 ID:B7b5X3n90
バカと話したがる人間はいない
139名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:09 ID:zFaSxFOM0
これ着ていけば良かったのに。サムライブルーな感じで。
ttp://www.yoroi.co.jp/gazou/topics/2007/oyama/ikeda.jpg
140名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:25 ID:4rtfDiPy0
あの取ってつけたような異様な笑顔がキモがられただけだろ
141名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:26 ID:gGJVNhP80
>>133
これは・・・
142名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:30 ID:+vBXMeV30
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ HAHAHAHA
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ      
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
143名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:32 ID:uho4vHF70
>>82
そのG8で変なオレンジの服来て行ったんだっけ?
肝心の経済は駄目、英語も出来ないコミュ力もない
日本語でさえ失言ばかりの人間を代表に出さないで欲しいわ

あー民主はそんなばっかりか
144名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:39 ID:RgX0IGiy0
>>128
じゃあ菅も通訳入れて雑談すればよかったねw
145名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:44 ID:sN1oCjwT0
>>61


いや、その漢字が読めないバカとやらの次の首相がまた
歴代最低の無能無策だったじゃないの。海外ではルーピーとまで言われる程の。


そのルーピーと地続きなんだから軽んじて扱われるのは至極当然。
管自身も自分の分際が多少は理解できたんじゃないの?
146名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:49 ID:ABChEZbp0
サミットで起死回生の筈が
なんか自分でとどめを刺しちゃった感じだなw
147名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:54 ID:D0jznlEVO
仲良しクラブのサミットで反米親中の奴に居場所があるわけねーだろ。
148名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:01 ID:CsYdaJCw0
ゲバ棒振り回してるのがお似合いだぜ。
149名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:02 ID:7vuerMJp0
いきなり中国もサミットになんていうから余計にハブられる
150名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:03 ID:2HKcIhxc0
これで菅さん叩くと自分を叩くようでキツイ…
151名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:16 ID:eFvGW5C6O
片言の英語も言えないらしいよ
そもそもヒアリングが重症なので話す以前の問題


麻生はジョークを飛ばしながら会話の中心になったのにカンナオトとは大違いだわ
152名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:19 ID:OMVmPmKx0
高学歴63歳男子
自虐発想はもうやめなければならない。政治家は権威に頼ろうとして例えばロン康などと
得意げに誇張する時代があったが歴史的に見て何等評価されるべきものでないことも
はっきりしている。マスコミはおもしろおかしく論評するが無責任の域をでない。
それと同様に今回も菅総理の瞬間だけを切り取って放映し世論誘導をしているが
それに乗っかる国民は馬鹿だ。外交はその瞬間で決まるものでない。
特に現代においては半世紀前とは違う構造になっていることを知るべきだ。
チャーチル・スターリン・ルーズベルトなどの時代は政府機関が未熟で
一国のトップの判断がことを左右する時代であったが今は違う。
コンピュータの発達で膨大な量の情報が蓄積され瞬時に取り出せる。
だからチームワークつまりトップと行政府の総合的能力の真価が問われる時代だ。
だから集合写真でどうのこうのとの一瞬間をおもしろおかしく取り上げて
どうのこうのというような軽薄な論議にのることは賢明とはいえない。
目覚めよ!諸君。
続くAへ
153名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:19 ID:FXakcF/l0
本物のバカを相手にするときはカモるときだけだ。
国民としては、このバカが相手にされなくてよかったと思うべき。
154名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:21 ID:839Q9Zk6P
英語喋れない奴は知障扱いだって知らねえのかw
155名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:23 ID:oRsgtQUB0
年甲斐もなくミニスカートをはくような金星嫁と違って、
信子夫人は性格がきつくても一見まともだから、まあ、良いんじゃね?
156名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:28 ID:CepJH6rX0
さっさと消えろクズ政党
マスゴミからヨイショされてるだけなんだよてめえらは
157名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:52 ID:lA+2XZHm0
というかコロコロ変わる日本の首相と、話をする
時間がもったいないんだよ、各国首脳には
158名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:53 ID:hLtgx+k/0
将来性も含めて相手する価値無しと全員に判断されてるんだろうな。
159名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:56 ID:a4y5aZJW0
英語ができないのは問題外だが
こんなひっきりなしに首相が代わってるからだよ

会社の取引で毎回担当者がかわるようなところ信頼できないよ
160名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:54:58 ID:L5joj/pl0
>>133
コラ・・・、なのか?
161名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:55:00 ID:5zcDwFik0
>>133
ちょwwwwww
162名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:55:04 ID:X+tzGaZZ0
>>34
>日本語という劣等言語を廃止して英語を国語にしたらどうか。 



そんなことをしたら、在日韓国朝鮮人がしゃべれる言語がなくなってしまうではないか
163名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:55:07 ID:g2WyTyv/0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100627-069465-1-L.jpg

オバマ大統領中心にまとまってるのは、誰の目にも明らか。
筋金入りの反米で、世界に相手にされるわけが無い。
164名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:55:25 ID:zY3DXyb4O
開始早々テンションの高いやつが
わーい、ドイツと決勝で会いたいね!
ねえねえ、僕も抹茶アイス好きなんだ!


数分後


ぽつん(´Д`)
165名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:55:39 ID:tmcJFwGh0
>>61
英語で答弁すればよかったかもな
166名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:00 ID:dWOXvtwS0
だって最長で9月にはいなくなる奴だよ
話すだけ無駄だよw
167名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:05 ID:e5mvslOU0
俺は麻生を手放しで褒める訳じゃないけど少なくても「外交」は上手かったぜ

菅直人に何か得意分野はあるのか?教えてくれ
少なくとも経済は糞だってことが露呈してるが
168名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:22 ID:EilIk6c50
お前らもいきなり海外行くんじゃなくて、ちゃんと日本で語学と教養は積んどこうぜ。じゃないと菅みたいになるよ。
169名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:34 ID:oODyiTs70
>>133
きついwwwwwwwwwwwww
こんな首相の画像みたくねーぞ
糞民主が・・・
170名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:36 ID:lXuFCH4c0
>>133
これはさすがに加工したんだろw
>>163
が本物だよね?
まあこれでも輪には入れてないけど。
171名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:40 ID:zFaSxFOM0
これの前任が海軍と海兵隊の区別もつかなかった、国内最大武装団体の最高司令官......
172名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:48 ID:/f5Mj8jUO
極左プロ市民上がりがw

田舎役場の助役あたりだろ、韓ちゃんwww
173名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:52 ID:22EfxoO70
とりあえずその場しのぎで、笑ってごまかす馬鹿総理w
174名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:54 ID:/Pc4gvyiP
>>128
こんなもん、道具(言葉)使えて当たり前。
コンテンツなきゃ全く無意味。
口だけ左巻きがいくだけ時間の無駄だわw
175名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:55 ID:i1F0H/Xm0
外交に苦手意識持ってて、下手に手をださないほうが助かる。
176名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:55 ID:f31l+DjT0
>>133

実際のニュース映像でも
かなり痛々しい絵ズラだった。
こんなに寒々しい1国の最高指導者も久々だ。
コレが麻生太郎だったら、
フクロ叩きにされてたね。


177名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:56:59 ID:CdTqk3olO
麻生さんは英語話せるし外交得意だった

178名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:08 ID:8KWpiIO/0
民主党の連中は社会人を経験してないからコミュニケーションが苦手
179名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:15 ID:FXakcF/l0
日本人もこういう馬鹿を出世させんのやめようぜ。
180名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:21 ID:wQqX+9ta0
なんか新歓コンパとかでいきなりなんか言っても浮く奴いるよねwwwww
ああいう感じwwwwww
181これぞKAN外交:2010/06/27(日) 09:57:23 ID:Onm9IZva0
★超拡散希望★ 明日!!!
6/28(月) 18:00〜 
麻生太郎が秋葉原駅前に来るらしいです!
冷やかしに行こうwww
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/?p=3552
182名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:28 ID:w89GYHn50
>>20
してた。清和会系の議員はみんな英語できるよ。

>>125
その雑談が会議を有利に導く
きっかけになることだってあるんだよ。
だから雑談雑談とバカにはできない。
これはG8に限ったことじゃない。
どんな会議でも会議が行われる場所では
そこに踏み込んで誰かと雑談をする段階で
すでに会議その物が始まってるのと同じ。
183名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:32 ID:dePXyf7+0
総理大臣が便所飯か…
184名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:33 ID:HpGrfOm10
あと、遊学程度でも海外経験がゼロだったのも大きいだろうな
ある意味で日本のハンディだが、10年後は海外での勤務や留学経験のない首脳は
それだけで駄目となるだろう
菅も2年3年やればそれなりに振る舞えると思うが、長続きは難しそうだな
185名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:51 ID:CWoJiF5C0
>>167
おいおいカン様なめんなよ
信号無視とお遍路とカイワレ大根なら誰にも負けねえ
ぱねえ特技持ってんだぞ
186名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:53 ID:ZbELqHs80
>>167
いやいや、第3の経済w
187名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:05 ID:GhWlXM69P
>>171
現職も区別が付いてるかどうか怪しいと思う。
188名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:23 ID:soA9ZZ5O0
英語ができても
ルーピーみたいなのもいるからなあ…
189名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:29 ID:jceIMl/RO
>>133
こんなのが日本の首相なのかよ
英語話せるそこらの大学生か大卒のが上手く溶け込めるんじゃないのか?
190名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:30 ID:Glq7BfyBO
G7首脳陣「で、日本の首相は今度はいつ辞めるの?」

191名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:36 ID:exukJUKf0
そもそも菅にとっては敵国首脳の集団だろ
192名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:41 ID:0fYUNptDO
自民党の方がマシ
193名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:48 ID:ou9KQhCr0
民主は言語でのコミュニケーション不可の奴ばっかだからな。
194名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:48 ID:Y09Zne+q0 BE:1249476645-2BP(50)
おい、終わったことだが、民主党に入れたバカは手を挙げろ
テロ行為だぞ。
195名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:51 ID:XcGrKWS+P
菅さんは誰にもマネ出来ない特技持ってるじゃん。

つブーメラン

披露すれば人気者になれるよ!
昼食会でカイワレ食うのもいいな。
もしくはG8会議中にお遍路に出るとかな。
196名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:58 ID:2ccZZ1z90
菅総理はまさしくおれらの代表だったわけだ
ゲラゲラ   ショボーン
197名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:03 ID:tmcJFwGh0
>>125
会社でも会議にでたことないだろ。
会議なんざ、もう結論が決まっているんだよ。

結論は日ごろの雑談できまってるんだよ。
198名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:09 ID:AylOS97p0
てか、菅の得意分野って何?
199名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:11 ID:CCMqNJPbP
これは今に始まった話じゃなく、昔から「日本の首相だけ離れたところで写真に写ってる。」とか言われてたよね。
小泉がずいぶん溶け込めてたから、あれが普通かというとそういうわけでもない。

菅も長期政権になればそれなりに大きい顔ができるだろ。
もっとも9月にはもう首相じゃない可能性もあるけどな。
200名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:17 ID:538k6EJI0
なるほど。
自分がハブにされてて寂しいから中国を引き入れようとしたんだなw
201名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:21 ID:WjThZbjy0
>>180
初対面でそいつについてあまり情報が無い中で浮く奴は居るけど、
俺達の総理大臣は、どういう奴かそれなりに知られた上で相手にされてないという現実。
202名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:27 ID:42mSPchz0
いかん、これは同情票がw
ちなみにこれは新参者だから浮いているのではない
政治思想的に浮いているのだw
203名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:34 ID:/Pc4gvyiP
>>175
これだから日本でたこと無い奴は意味不明なこと言う。
げーじん相手の外交で前に出れなかったら全て終了なんだが。
204名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:44 ID:637d/6Mw0
>>155
その信子夫人。
http://cache.daylife.com/imageserve/0csg27r4gDceU/x610.jpg
なんだろう、このこみ上げる酸っぱいものは。
ちなみに管総理は振り返ることもなくすたすたと先にタラップを降りたという。
205名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:59:58 ID:VqWKKs4r0
>>133
いじりすぎw
206名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:02 ID:zY3DXyb4O
中国を誘いたがった気持ちがちょっとわかるわw
207名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:04 ID:xKcUt71xO
>>133
見えない友と語らう
208名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:10 ID:62CjL1pN0
初参加のサミットで「中国も混ぜましょうよ」と
中国の犬的なお伺いをたてて「価値観が違うから」とスルーされるなんて
どんだけ外交的センス無いんだよ。

朝のニュースで菅が一人だけ談笑の輪から外れているのに
まるで一緒に会話に参加しているかのようにみじめにニヤニヤしていたのは
菅自身も価値観が違って相手にされていないのに虚勢張ってたんだな。
209名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:11 ID:q1Aj+l7S0
そもそも菅って英語できんのか?
頭悪そうだけど
210名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:16 ID:iKfXY0Zc0
便所飯総理ェ…
211名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:20 ID:Y/dq0LUwO
カヤの外?

韓の頭の中にはシナとチョンだけ?
212名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:25 ID:B7b5X3n90
>>200
中国だってこの場に呼んだら全力でアメリカと話すわい
213名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:35 ID:dWOXvtwS0
中国入れても一人ぼっちは変わらないだろw
214名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:36 ID:L5joj/pl0
>>198
いつでも寝られるとか
215名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:40 ID:CsYdaJCw0
「中国もG8に入れてはどうか」

(あ〜今回の日本首相もアホだ)
216名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:58 ID:KMxvSTqV0
::::::::::::::::::::::: : : : ::           ヽ 日曜日楽しかったねー〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ソウダネ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧                Λ_Λ*’∀’) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ  また遊ぼうよ♪
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ    (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
217名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:00:59 ID:kmOPkHHQ0
>>167
場所時間を問わずすぐに眠れる
218名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:07 ID:K526IrA50
>>133
菅さんカッケー!
ベジータさんみたいな立ち居地は他の凡人達にはちょっと真似できない。
219名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:18 ID:GAAnCG1S0
>>195
G8でやってウケたら、それはそれで凄い。
他国がいかに日本を勉強しているかの証拠になるな。
220名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:24 ID:GXZw6W/E0
>>199
外交に関しては、中曽根、小泉、そして麻生は別格の存在感だった。
特に小泉はまさに神掛かり的。

第2次大戦ロシア戦勝50周年記念式典に敗戦国側首相として参加して、プーチンと握手してど真ん中とか。
本当にあり得ない能力だよ。
221名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:27 ID:Bb+Kozir0
日本の面汚し民主政権
222名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:32 ID:w89GYHn50
>>195
オーストラリアがいれば
ブーメランのことで雑談できるのにな
223名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:37 ID:a3EQxRYM0
さすが首都圏で支持される党だな
英語もペラペラ
あれ?
224名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:39 ID:MPavZUVB0
オバマ「おーいみんなで菅ケリやろーぜ!」
225名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:42 ID:ZHubHqr00

:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  <´・ω・`>ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
226名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:48 ID:EilIk6c50
>>213
中国のエリートは英語できます。先進国のエリートで現地語しか話せないのは日本くらいです。
227名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:54 ID:/Pc4gvyiP
>>198
クリーンって奴だろ?w
228名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:55 ID:FXakcF/l0
>>194
有権者をとらえてバカバカ言ってもしょうがないよ。
あなたが権威、ブランドをしょって威圧するんなら
まだしも。
229名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:56 ID:P4M+E7ibO
日本にいる朝鮮人みたいな位置だなwww
230名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:01:56 ID:R2oPkr+50
その点、レーガンの隣に割り込んだ中曽根さんは立派だったな
231名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:00 ID:e4pf9Cnb0
麻生戻ってきて
232名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:02 ID:KBOI4P/m0
村の集まりに行った俺(8年ほど東京で働いてUターンした)みたいなので、
朝から欝だ氏のう
233名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:02 ID:tedgHHzeO
だから総理はサミットで輪の中心になれる奴を
選ぶべきなんだよ
麻生は適任だった
234名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:18 ID:HpGrfOm10
中曽根も首相になってから風呂で英会話の復習したり
訪韓に備えて韓国語の歌覚えて、カラオケで歌ったり
ミッテランに昔ならったフランス語で話しかけたりしたわけよ
準備することはわるいことじゃない
235名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:22 ID:oRsgtQUB0
>>163
しかし、この様子だと、何一つ聞き取れてないんだろうな。
みんなが笑ってるから笑っとこう、でも話しかけないでね、英語わからないから、な雰囲気。
236名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:51 ID:soA9ZZ5O0
やっぱ
「韓国呼ぶべき」って言わないと
ウケないんだな…
237名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:52 ID:CsyY7GCjO
いまどき英語もできない総理大臣とかありえんw
238名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:54 ID:lXuFCH4c0
麻生みたいに、あのプーチンを肘で突っつく
位のことが出来きたら外交超一級


http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090513/plc0905130040000-p1.jpg

プーチン「なんちて♪」
麻生「またまた〜 プーチンたん面白いんだから〜」
239名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:02:54 ID:1l5f/tAr0
麻生さんなんかあのプーチンを肘で小突いてたってのに・・・
民主の総理=池沼って、海外でもテンプレになってんだろな。
240名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:07 ID:hX5BzXf+0
英語が喋れない首相て、菅の前にもいたのかね
241名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:15 ID:tn9Nb1HzP
>>214
のび太かよ
242名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:20 ID:wQqX+9ta0
>>204
バカサヨってびっくりするほど周りに気遣わないからな。
めしも自分のペースでさっさと食う、何か散らかしても片付けもしない、
周りの人間が黙ってサポートしてもぜんぜん気がつかない、
学生運動糞バカ団塊の共通した特徴だよ。
243名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:27 ID:lA+2XZHm0
昔、ソ連のゴルバチョフ書記長とアメリカのレーガン
大統領が二人きりで会談したとき、ゴルバチョフが英語
を十分に理解できず

???

になってしまい、核軍縮の話が進まなかったという
244名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:30 ID:Y/dq0LUwO
スリーピー姦はいつ寝るの?
245名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:39 ID:3a2D/NeN0
唯一の友好国、米国と関係悪化させてG8参加
孤立化じゃん
G8脱退して特亜連合にでも入るのか?
246名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:42 ID:xUrUGU610
馬鹿ポッポより、まだ余計なことをしていないだけ少しマシぐらいだろ
247名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:44 ID:w89GYHn50
>>185
それって特技なのか?w
248名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:50 ID:A+cjJZyh0
菅は、度胸と笑顔があるだけまだましだろ。

英語だって、1年くらい首相を続ければ、深
い話はできなくても、場をもたせることくら
いできるようになる。

麻生や小泉や中曽根は場馴れしていたが、過去
には見るからにガチガチになってた情けない首
相もいた。

それに比べれば、十分合格だよ。
249名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:54 ID:St5/Gs7PP
あの源太郎の父親だからしょうがない
250名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:07 ID:tliQOl670
カスネトウヨ2ちゃんえらーは自分の惨めな姿と菅を重ねて菅を持ち上げる予感
251名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:08 ID:OMVmPmKx0
A高学歴63歳男子
私は純粋の日本人だがなぜ日本人は軽薄なのだろう。
市民運動から総理になった菅総理を賞賛する者が少ないのは悲しい。
そして角栄とか鳩山とか巨額の物で君臨している者を賞賛する傾向にある。
これは真の民主主義的精神から大きく離反している。
物欲に弱く神聖に弱い民族性を表わしていてこの点はこの民族の村主義的
精神として大嫌いだ。角栄は情報泥棒だ。民の味方のような役を演じつ
信濃河川敷を安く手に入れ差額で巨額の富を手に入れたりで真の哲学が
あれば出来ないような行為の連続で物質的富を手に入れた。これは政治家として
民に対する背信行為だ。鳩山は潤沢な金で総理を手に入れた。
私も騙された一人だ。期待したから・・
それに競べて菅さんは30年代議士をして総財産が3千万円程度だ。
これは賞賛に値する。情報泥棒をしなかったと言うことだ。
このような人達で政治を行なわれるべきだ。(完)
252名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:18 ID:CsYdaJCw0
>>238
プーチンこずいてる…
これは真似できんだろw
253名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:30 ID:qd7oPrPsO
さすが、市民運動家あがりだな。
普通に他人とコミュニケーションが取れない(笑)
254名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:31 ID:bSC+JYcw0
いまどき英語が出来ない総理を担いじゃうなんて
ここ10年で初めてじゃね?
255名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:40 ID:WjThZbjy0
現在の各党党首で、この場で真っ当に対話できそうな人が
2人ぐらいしか思い浮かばないなw
通訳を交えても会話が成り立たないようなのばかりが目に付くわ。
256名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:42 ID:QaTOhr3U0
【たちあがれ日本の演説中に異常な大音量で
ハクシンクンコールを繰り返す民主 白真勲陣営@新宿西口】
http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I


国内ですらこんなやりかたしてる党が、
外交を上手く出来るはずが無い。
未だにゲバ棒握ってる感覚なんだろうか。
257名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:50 ID:HaEXT9TfP
>>160-161
菅の画像は>>1ソースにある写真のコラだなw
「※画像はイメージです」みたいな
258名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:04:53 ID:HpGrfOm10
中曽根は身体も大きかったし
小泉は風貌が特異だったし
国連なんかでは、あの髪形でちょっとした有名人だったらしい。
2人とも物おじしない度胸もあった

菅もそういう資質はあると思うので、何度も言うが長期政権になれば
立派に振る舞えると思うが、残念ながらそれは難しそうだ
259名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:02 ID:oRsgtQUB0
>>248

総理をやったら英語が上手くなるってか。
珍説だね。
260名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:13 ID:ba5xXvVF0
こいつ、まさか毛語録で左巻きの勉強したのか?
マルクスならドイツ語でも多少は使えただろうに・・・
261名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:19 ID:q1Aj+l7S0
>>133
頭の良い人は輪の中に入れる
頭の悪い人はハブられる

自民組は頭がよくて

鳩山も名門出なので一人ぐらい話してくれて

菅は・・・
262名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:20 ID:H64CQskD0
隣の席に座りたいって理由だけで
ブッシュとプーチン喧嘩させた、
小泉は神
263名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:28 ID:8v4qhLG3O
英語苦手でも、輪の中には入っていかなきゃだめだろ、
ボディランゲージでも何でも、いっそ日本語でもいいから関わっていかなくちゃ

一人でぽつん、なんかじゃ、
日本の国益守る駆け引きが出来る出来ない以前の問題で、失格だ
264名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:30 ID:DC3w9YOf0
そりゃ、秋にも変わるかもしれん奴は放置でいいだろ
265名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:33 ID:OrUg73HO0
>>238
ユーモアと語学が大事なんだな、と
痛感する一枚だなw
266名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:50 ID:3aT0OTVV0
>>220
あれはすごかったな。
敗戦国の首相の周りに、戦勝国首脳が集ってたんだから。
シラクさん、すげーいい笑顔だったw
コキンさん(一応戦勝国)は、はじっこでぽつんとしてた。
267名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:05:53 ID:MaKv59Co0
そりゃ首相になる前からいろんな所で場数を踏んできた連中とは違って
菅ガンスはたまたまなっちゃっただけだからな
268名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:00 ID:w89GYHn50
>>238
外交の場でこれだけの振る舞いができる
麻生はすごいな。
多少引きつってるようにも見えるが
プーチンも笑顔になってる。
269名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:10 ID:oT8ZoCQ00
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  o゚⌒  ⌒゚o |
  | || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
270名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:13 ID:i/rY1pSJ0
>>239
鳩で発覚、管で確定したな
271名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:16 ID:2gk/3ztkO
>>238
金髪のほうは軽くムカついてね?
272名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:32 ID:n29lTDGMO
>>133
ひでえ。内弁慶もここまでくりゃ絶句もんだな
・・・・・・国辱級
273名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:46 ID:tn9Nb1HzP
何をやっても自民未満
274名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:06:52 ID:ZbELqHs80
>>260
バカだな
マルキストがなぜマルクスを勉強するのか
それは、資本論が日本語で書いてるからに決まってるじゃないかw
275名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:03 ID:2ccZZ1z90
>>198
発明家
276名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:06 ID:GOHYvcV80
>>1
英語の問題だけじゃないと思うね。

小泉さんはあの気さくさでサミット会議で受けたのだから。
要は下手でも良いからガンガン話かけないといけないね。
民主党のお家芸のマンガやアニメの話題はできなかったのかねぇ・・・。
277名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:06 ID:bSC+JYcw0
自民は人間というものを本質的によく理解してる感じがするな
それは政策的にも現れてる

それにくらべて民主はどいつもこいつも独りよがりで空回りしてる連中しかいない印象
278名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:08 ID:Hn6V6lLS0
管ちゃん、いつもマスコミにやるみたいにブチきれたり
イラ管しないだろうな…

ファビョーンしたらバ韓国と同一視されちまうぜえ
279名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:10 ID:xYnDIAqo0
なんか自分を見てるようで親近感わいてくる。ぼっちにめげずに菅さんには頑張って欲しいわ
280名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:14 ID:exukJUKf0
>>198

ブーメランしか思いつかん
281名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:17 ID:9x2StaSC0
国民から見ても、副総理兼財務大臣として何かやってたイメージが全く無いもんな
282名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:26 ID:zY3DXyb4O
プロ市民

【英語】0
【知能】0
【反対】999

283名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:27 ID:538k6EJI0
>>204
こりゃ感じ悪いわ。
俺もこのカミさんは好きじゃないけど、手ぐらい取ってやれよ。
ボッチになるより、この写真のほうがはるかにみっともない。
284名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:31 ID:QyYwFidx0
こんなん

【おざわのこは】菅民主党研究第59弾【にぎにぎをよくおぼえ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1277554104/439

439 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 09:52:27 ID:lXhWZo3+ [16/17]
小泉 http://sorasoku.up.seesaa.net/image/3271b225.jpg

麻生 http://www.iza.ne.jp/images/user/20090710/545318.jpg

鳩山 http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/actions/201004/__icsFiles/afieldfile/2010/04/14/13usa4.jpg

菅 http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016780.jpg
285名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:32 ID:lA+2XZHm0
これからは総理になる人には英語の試験を受けさせて
不合格なら失格にしなきゃだめだな
286名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:44 ID:+DgqRigqO
サルコジ見習えって堂々としてりゃいいのにって、フランス人は英語を話せるのに知らん顔する。
287名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:07:58 ID:KBOI4P/m0
橋本さんとエリッインも英語できなくて、
かと言って2人もお互いに言葉通じないので
橋本:「エリッイ〜ン」
エリッイン:「リュ〜」
橋本:「エリッイ〜ン」
エリッイン:「リュ〜」
と笑顔で名前を呼び合っていた・・・
と週刊誌に書いてあったぞ。
288名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:08:06 ID:7gHcWL/y0



全日本国民が知るまで言う。


『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

          フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より


民主党は今後も嘘を吐き続ける。その実態をマスコミは報じない。
なぜなら、どちらも日本人を騙すことに罪悪感を持っていないテロリストだから。
日本人はいつまで騙され続けるつもりだ?

ここにいくら書き込んでもネットを使わない情弱には届かない。クチコミで広めるしかない。

289名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:08:35 ID:FXakcF/l0
>>277
自民がそこんとこ理解してたら選挙で負けやせんわい。
290名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:08:40 ID:A1rBYyx30
管のぼっち感だけはなぜか親近感を覚えるわ
291名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:08:56 ID:i/rY1pSJ0
>>248
笑顔は不安の裏返し、度胸に見えるのは小心者の空威張りにしか見えない
292名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:04 ID:lA+2XZHm0
サミットで黙々と料理食ってた鈴木善幸首相を
思い出すね
293名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:15 ID:ZQevSrGc0
>>104
てか、そもそもいまのちょんは自分の名前漢字で書けないって言うぞ
あの○とか□は読めてもな
294名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:19 ID:/Pc4gvyiP
>>226
いや、それはほんとそう。
英語使えるとか使えないとかじゃ測れないが
日本人は主張する事があまりに下手すぎる。異常なくらいだ。

周りが全て異国人って環境で過ごした事がない奴は引っ込んじまう奴いるし
ちょっとした慣れが必要。
295名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:23 ID:q1Aj+l7S0
麻生さん海外無双すぎるだろ
296名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:26 ID:wcRSuyLh0
鳩山の植えた種が、今芽吹いたのですね。わかります。
297名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:27 ID:bSC+JYcw0
つくづく団塊世代は駄目だなあと思わされる

団塊が政治の中枢を担うようになったら日本は終わると言われてたのもうなづける
298名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:35 ID:MKWzr07z0
>>289
選挙で負ける負けないはそんな単純な問題じゃないでしょ
299名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:39 ID:flE4MhD70
>>199
小泉はちょっと人間離れっていうかこれから先の
日本人首脳からしてもかけ離れてるよ
見習うのは無理、時の危機感や本人の想いからでたものじゃまいかな
300名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:42 ID:w89GYHn50
>>279みたいなのがでてきて
同情票かっさらう計算なのかもな、官は。


>>198
発明。
麻雀の点数計算機とか発明してる。
だから本来政治家向けの人間じゃないんだよ。


301名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:51 ID:XcGrKWS+P
菅「これからは楽天やユニクロのように日本の公用語は英語にします!」
302名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:09:57 ID:TopzPA820
>>244
読売朝刊のG8の写真は寝てるぜありゃ、
目だけ必死に開けてるが
脳内爆酔中ってかんじだもの
303名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:01 ID:ZHubHqr00
プーチンってそんなに怖がられてるの?
304名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:16 ID:FPtSlnCq0
打ち解けられないなら、何か一発面白いことすればよかったのにね。
空気読まないの得意そうだし。
305名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:21 ID:CdTqk3olO
≫133
CNNニュースで見た
全世界の人達見てるよ。。。
306名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:22 ID:lXuFCH4c0
後は頼むから、オバマとの会談の時に
鳩山みたいな反応されるなよ

麻生の場合↓

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090708/fnc0907082153018-p1.jpg

ルーピーの場合↓

http://newtou.info/img/entry-2019-1.jpg
307名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:24 ID:tn9Nb1HzP
カスゴミに賄賂渡して票集めしかできないゴミンス
ゴミンスに政権与えた情弱は死んで詫びろ
308名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:30 ID:93baou060
    _,..,_,.-ーー-.,_
  //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /::::::(         l:|
 |::::::::|      。   |:|
 |::::::/   ノ^   ^ヽ.||
 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|
 |6     -ー'  'ー |   英語の問題じゃないだろう・・・
  ヽ,,,,    (__人__)      中国様がいてくれないからだろ
   ヾ      `⌒´ノ
     ヽ     ノ        \
     /    く  \        \
     |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、
309名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:34 ID:PKQS+flS0
>>289
国民が底抜けに予想外に馬鹿だったんだね
310名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:37 ID:WjThZbjy0
>>287
なんか眉唾な話だけどw、会話出来なくても
人間関係は築こうとお互い努力した結果そうなったんだろうねぇ。
価値のある事であるとお互い判ってた。

どちらか片方がそう思って無いと、成り立たないよね。
311名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:46 ID:aGwPQ91HO
特定アジアなら得意のドヤ顔できるんだろうがw
312名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:47 ID:UAihv/ge0
技術大国日本なら翻訳コンニャクを実用化して、
サミットの場で世界をアッと言わせちゃれ!!
313名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:49 ID:EilIk6c50
>>294
自分の意見を言わなくていいもしくは言えない文化の日本にずっと浸かってる人間がいきなり自己主張
できるようにはならんよ。
314名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:52 ID:HpGrfOm10
菅は結構ずうずうしい奴なんだから、
普段日本でやってるくらいにずうずうしくやってほしいものだ
315名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:10:57 ID:ZpLhjsRV0
>>300
結局市販にはいたらなかったんだよな
ジャンル的にはドクター中松の部類に属する
316名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:21 ID:GXZw6W/E0
>>266
>>133
>小泉 http://sorasoku.up.seesaa.net/image/3271b225.jpg

これだねw
確かこの時、招待もされてないのに押し掛けたノムヒョンとコキントーが仲良くハブられて後ろの隅っこの方に・・・www

民主政権になってから、ノムヒョンを笑い飛ばしてた昔を思い出して情けなくて仕方ないよ(/_T)
317名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:23 ID:cI6TAgtaO
なにも実績無い新人がいきなり、空気読まずに、中国入れる発言したら、総スカン食らうのは当たり前
各国国益にも反するし、裏で交渉せずに、バカ菅が暴走したんだろ(笑)
日本閉め出されるんじゃね?
318名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:23 ID:n+pmcMLR0
新しいことは必要ないけどぽっぽの撒いた
危険な手形だけはきちんと回収して欲しいな
319名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:24 ID:y+cQacdJ0
無能が小細工しても無能には変わりないからな
320名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:26 ID:m+ce83/D0
サヨクが抜けぬけと首相やってりゃ、そら気味悪がって誰も近寄らないだろ
サヨはオサレじゃないし、つかエンガチョだし。ま、チョソみたいなもんだわね
321名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:27 ID:niXJJ6AP0
ダメじゃん
どうして総理になった?w
322名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:27 ID:ZQevSrGc0
>>128
泣くなよ
323名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:31 ID:xO8S9a9e0
ぼっち?
324名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:40 ID:UUJSbVtu0
外交はまるで駄目。
それじゃ内政はというと、この9ヶ月間の体たらくを見ればわかるように、こっちも絶望的。

いくらなんでも民主党糞過ぎるだろ
325名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:11:43 ID:A1rBYyx30
>>283
管も嫁さんのことあんま好きじゃないんだろ
不倫問題以降、常に一緒にいないと駄目だから飽き飽きしてるらしいぞ

>>300
それマージャンが好きすぎてマージャン専用の計算機をって話なんで、
特に発明が得意という人じゃないぞw
326名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:01 ID:w89GYHn50
>>309
看板掛け替えただけで
ミンス最高、官最高と狂喜している連中見れば
愚民ぞろいの有権者と言われても仕方ないだろうね。
327名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:13 ID:637d/6Mw0
>>283
慣れない着物でタラップ降りるのに四苦八苦してる嫁を気遣わないのもアレだけど
嫁も嫁であんなみっともないカニ歩きで降りるなら無理せず普通にスーツでよかったんじゃ?
着るなら着るで少しくらい美しい仕草で降りる練習しておけよと。
これを見た日本中の着物を着る皆さんが外国に恥を晒して…とため息ついてると思う。
328名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:14 ID:ABChEZbp0
329名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:16 ID:Ra+PqvEK0
>>1
一生wwwwwwwwwwwwww
朝鮮への外交でもしてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:18 ID:BtjO5iw50
親近感感じる
331名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:29 ID:cc2Ilhs50
そらそうだ。国内の政治闘争だけで上り詰めたヤツなんだから。
外交を今までろくすっぽ考えず、日本の諸問題の根源は国内問題だと
考えている菅直人なんぞ、他の首脳は相手にしないだろ。
332名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:34 ID:eV/kaEmMO
>>312
その技術は世界一なんですか?
333名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:50 ID:/Pc4gvyiP
>>313
だからそれが出来る人間が上に立たないとって事だと。
こいつはその意味で完全に資質不足。
世界に日本一国しかないってなら、奴でもいいけどなw
334名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:59 ID:OODwinr00
>>277
理想を振りかざすだけの連中と
現実的な視野で淡々と進める連中との差だろ

民主はほぼ全て自分達の言った事を捻じ曲げてんだぞ
馬鹿な老害支持者(笑)でも呆れるだろうよ
335名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:12:59 ID:GOHYvcV80
>>302
菅さんはマジ無呼吸症候群かもしれないね。
病院へ行く事を勧める。
336名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:00 ID:HsD+bmu6O
>>253
核心をついたな

ホントそうだと思うよ
これが相手への憎しみや怒りに変わるんだろ?
アカってショボイのな
337名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:01 ID:bJbkxPZ70
どこの首脳だって、民主党政権とは話はできないと、そう思ってるだろうしな。
338名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:03 ID:H6icjcrT0
ハブられてるのにワロタ
339名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:26 ID:mZbdcMQi0
ひとりぽっちはつまらない
誰とでも仲間になってなかよしになろう

くちぶえ吹いて〜
340名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:35 ID:Wtkgm9a/0
>>204
菅が屑すぎる。
こういうところで奥さんをエスコートできないのって恥ずかしい。
341名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:35 ID:vuGD/m450
孤立しているのに笑顔っていろんな意味でかわいそうな人に見える
毅然としていられなかったのか?情けない
342名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:38 ID:93baou060
>>306
麻生総理時代は良かった・・・
漢字の読み間違いなんて笑って許せる範囲だ

どーしてこーなった・・・
343名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:40 ID:saYhsOz40
頻繁に交代するのはまだしも、何言っているのかわからない人間の集まりの代表
をよこされてもなぁ、というのが他国の気持ちでしょ。相手にされていないと
いうか、本来ならG8に来る資格がない国ぐらいに思われているんじゃない?在日
の参政権が認められたりなんかしたら、「次回からは日本をはずしてG7にする」
事が議題になるんじゃないの(笑)。
344名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:46 ID:P3eVXjia0
せめて外相経験者をトップに持ってくればよかったのに
345名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:48 ID:LkOBp4zS0
346名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:01 ID:QyYwFidx0
英語喋れなくても良いから、仲良くしたいんです!、前面に出していくだけで良いのにねえ。
仲良くする気ないのか、菅は。
347名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:06 ID:lA+2XZHm0
>>330
あんまり同情しちゃだめだよ
これ恥ずかしいんだからね
348名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:08 ID:KBOI4P/m0
>>306
俺だってハトポッポが就任中、TVで何かしゃべる度に
血圧上がってたから、オバマさんは相当しんどかったろうな。
349名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:09 ID:Hn6V6lLS0
管さんってそもそも、日本国内でも何考えてるかわからない系だし
ろくに自己表現ができないタイプだからなおさらだろうな
350名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:09 ID:yM3eLCLSO
頼りないって印象はリーダーでは最悪だな
351名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:11 ID:P4M+E7ibO
チョンが管を応援するのは管に自分自身を重ね合わせたからかwww
352名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:12 ID:w89GYHn50
>>315
市販できれば今頃すごい大金持ちになってたかもね

>>325
ちなみにその計算機って
ユーザーに点数計算の知識がないと
使い物にならないそうですw
353名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:18 ID:niXJJ6AP0
愛想笑い浮かべながら醤油飴配るくらいのパフォーマンスせんかい!w
354名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:23 ID:WjThZbjy0
>>345
みんな遊びすぎwww
355名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:25 ID:ZQevSrGc0
>>248
どこを縦なんだ?
降参だ
356名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:26 ID:oHR/3TPH0
【レス抽出】

キーワード:便所飯

抽出レス数:2
357名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:34 ID:aCuFs8fS0
>>328
ベルちゃん暇そうにしてんなー。
英語で話しかけたらどうなんだろ。
358名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:41 ID:MKWzr07z0
考えてみたら当たり前だよね
カリスマ性も何もなく、何でこの人?って人が総理に
なっちゃったんだから…
359名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:41 ID:2gk/3ztkO
>>248
麻生はプライベートで欧米人呼んでホームパーティーやるような家のお育ちだもん

今の差別利権代表・不平隊内閣は半島の外人としかつるまないから、こんな居眠り隊長が
実力わかったなら早く解散してくれ。
360名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:50 ID:UB+pDlAoO
>>345
えらい違いだな
361名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:52 ID:HpGrfOm10
いやでも菅好きじゃないけど、日本のリーダーなんだからカッコよくやってほしいわ
遠慮しなくていいから
362名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:14:55 ID:FXakcF/l0
しかしこの民主党政権における外交の停滞、後退はこれから20年30年と
ボデーブローのように効いてくるぞ。
ボデーだ!ボデーを狙え。ボデーボデー!
363名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:04 ID:ZObbmmsR0
国民が選んだんだ
あきらめろ
364名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:10 ID:Gr3LZ3e50
ルーピーは生まれてずっと人によく思われるように行動してきて、金使ってでも歓心買おうという生き方してきたんだろうし、
多分ある程度人と打ち解けるスキルは持ってそうに見えるな。
多分金持ちに通じる話題も遊び経験もあって豊富なんだろう。
それ以上にオツムが酷いからトータルマイナスだったんだろうけど。

韓は老害にしか見えない。
365名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:17 ID:XO4qqCV6O
R4ビッチ大臣に続いて姦ボッチ総理大臣
366名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:20 ID:XsWbp3vo0

バカ左翼の管 直人なんて、G8で相手してもらえるわけないだろ。

未だに民主党を支持してる馬鹿サヨってどーしようもねーな。
367名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:21 ID:EilIk6c50
>>333
海外の大学で学歴穫ってなきゃもうダメなんだよ。東大卒でも英語できなきゃ意味のない時代になったんだよ。
368名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:34 ID:1i2cxJVT0
総理の器じゃないことだけは
理解しただろうw
369名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:15:44 ID:ZpLhjsRV0
>>357
そして不倫の話で盛り上がるのであった…
370名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:16:00 ID:Fg/6u9oQ0
小泉とか"発音が悪い"とたたかれてたけど、それでも海外首脳陣の会話の輪に
入っていける程度の英語力はあったからな。
371名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:16:19 ID:aG/umNIJO
>>306
オバマの気持ちがよく解る、日本人も同じ気持ちだ。
372名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:16:24 ID:qLslez0N0
麻生さんもそんなに外交うまかったとは思えなかったけど、
小泉さんはほんとうまかったな
373名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:16:42 ID:WjThZbjy0
>>367
米ペパーダイン大学を卒業したと自分では思っています。
374名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:16:53 ID:H6icjcrT0
麻生の時はアメリカとの関係も良好だったのに・・・
375名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:16:57 ID:dtMES6ii0
1人だけ英語ができない・・・なさけない

安倍とか菅とか、馬鹿はもういいよ
376名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:11 ID:R2oPkr+50
>>357 日焼けしていてかっこいいとか言ったから、あれだろ。
377名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:17 ID:MKWzr07z0
>>359
それでもカップラーメンの値段をしってる方が庶民の気持ち
をどうだのなんだの言う奴がいるんだよな

総理に求められるのは一般庶民とは違うっつうの
378名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:20 ID:cx9tVvYX0
韓国クラブの売春婦相手のようには外交できないよねwwwwwwwwww死ねよ
379名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:24 ID:sy0cCAbo0
麻生がプーチンと笑いながら談笑してた写真と比べて、こりゃ日本オワタとか思うよ・・・
てか、外交なんて、すぐにカッカしちゃうイラ患に勤まるのかねw
380名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:24 ID:rk7vHHRR0
>>1

英語でサシで各国首脳と議論できる麻生を「アホウ」と叩いた低脳がいたなあ・・・
外交で負けることの方がどれだけ国益を損なうか
漢字の読み間違いなんて国益から考えればどうってことないのに

しかも国連で日本代表で演説するのに他の国の言葉を使って演説するルーピーとか

ほんとミンスはひどすぎる
381名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:32 ID:niXJJ6AP0
多分もう、「首相辞めてもいいかも」て思い始めているはず
普通の神経していたら
382名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:33 ID:aCuFs8fS0
>>369
ワロスw
女の話なら盛り上がりそうwww
383名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:43 ID:g2Uex8BjO
先進国の首脳が、こんな下半身だらしない奴を相手にするわけがない。

大体、経済の素人が並み居る強者とどう会話するんだよ。
日本人として恥ずかしいよ
384名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:46 ID:jsO2d47b0
何だお前らか
385名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:51 ID:A1rBYyx30
>>372
小泉のすごい所は外交を内政に持ってきたこと
アメの思惑とも一致したからだけど
386名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:52 ID:YMHM7Ua+O
で、こいつ何ができるの?
息子と同じで国民をニートにするぐらいしか
思い浮かばない
387名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:53 ID:ZQevSrGc0
>>258
長期政権にはなりえないし
かりに独裁政権にしたところで
中身がないから無理
振舞いようがない

脂質がそろってない
388名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:17:57 ID:U0+zJBvW0
便所で1人弁当食べるタイプ?
389名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:01 ID:HpGrfOm10
たまたまだけど、小泉首相以来、留学か海外勤務の経験がある人が続いたからね
390名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:06 ID:YOMDkAnRP
391名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:23 ID:eTIOwxSY0
サミットにもぐり込んだ庶民w
プロ市民上がりが「外交」とかw
392名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:36 ID:1Z8p961nO
何語でしゃべってんだと前から気になってた。
393名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:40 ID:GztlLH2k0
小泉さんみたいにはしゃがれるのも恥ずかしいよ。
394名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:41 ID:ERis25Kk0
トップの集まりの中に
その辺のおっさんが紛れ込んじゃった感じか
395名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:44 ID:shnLOfOHO
自分を見ているようで泣ける

向いてないんだよ、早く辞めた方が幸せだ
396名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:46 ID:rwoSOf9W0
顔を見ただけで薄汚さが判る。
397名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:51 ID:ZbELqHs80
>>371
確かに、経済対策=緊縮財政だもんなw

今回G8は、緊縮財政=経済縮小、経済対策=政府負債増加
のバランスどうとるかが問題だしな

あんな事言ったら、高校で勉強して出直してこいって思われるわw
398名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:18:55 ID:Bb+Kozir0
キチガイと話をしても無駄だからな
民主が政権にいると秒単位で日本の国益が損なわれていくから困る^^;
399名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:01 ID:6YPRTThp0
いいんです、ジャップ国首相はアメリカ様と100%同じ事を言っていればそれで済むんです!
それが「日本外交」です!
400名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:07 ID:bJbkxPZ70
>>362
徐々に効くボディどころの話でなく、一発でアバラ折られた気分なんですけど。
401名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:14 ID:blAY1VSL0
え、菅英語できねーの?

英語でき無くってきれなかった?


「お前ら訳のわかんねーことしゃべってんじゃねーよ!!」
「日本人なら日本語しゃべれよ!!」
「俺も仲間に入れろよ!!うわーーーん!!」

ってイラ菅炸裂しなかった?
402名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:15 ID:4pB/9tOO0
これは欠点ではなくて長所だな。
菅の発言内容を見れば、全共闘世代そのままの資本家と労働者で色分け
して、資本家は悪の権化と考えている。国際的にはそれがあまり広く知られ
ないほうが好都合だと思う。英語が得意な鳩山がどれほど国益を損ねたか
を見れば、ほんとに英語が苦手で良かったと思う。
403名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:16 ID:637d/6Mw0
>>367
英語できるだけでも駄目なんだよ。
ルピ夫見れば分かるだろ、まともなコミュ能力無いと。
そういう意味じゃ管も駄目だわ、すぐにイライラして顔に出すような短気さだし。
404名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:36 ID:6uwtLIqC0
>>306
べるるって麻生さん大好きだよなー
405名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:51 ID:R0dWVnUR0
>>45
それは麻生ですw
406名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:52 ID:QaTOhr3U0
407名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:19:54 ID:OskZ5DCg0
まるで合コンの時の漏れのようだな(´・ω・`)

こんなヤツが日本の代表じゃダメだろ。
408名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:00 ID:7OuAuLz+0
>>390
実に楽しそう
409名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:00 ID:WjThZbjy0
>>397
第三の道論を、G8の場で各国首脳に披露してるんじゃないかと…
410名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:01 ID:DQxVaIwq0
国家元首たちの輪の中心にいた小泉首相はすごかった
411名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:07 ID:UpdcqXlf0
あんなぁ・・・こんな時期にひとりだけ新参者で転校生みたいなもんなんだから
状況把握して空気読んで、実績を立てるのが先だろ。

便所で飯とか食うんじゃないぞw
412名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:09 ID:Ld7Do63P0
>>133
これはさすがにコラだろ。何処に笑顔向けてるんだよw
413名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:17 ID:PfKF9Q0P0
息子がニートなのも性格的に親の遺伝なのかな
414名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:25 ID:hPgZRddHO
そこへいくと森喜朗は凄いな。
米民主党が日本軽視するのを見越してクリントンを「誰だお前?」と一発カマしてるからな。
415名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:31 ID:uX01I4BP0
小泉や麻生が溶け込んでた印象が強く残ってたけど
そういえば一昔前は日本の首相ってこんな感じだったよね
…あれ、退化してる?

なんとなくで継続してた英会話の個人レッスン、もうちょっと意識して受けてみよう
416名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:31 ID:cexCQ0rB0
麻生が総理大臣だったとき、
英語がブロークンだとマスコミが大騒ぎしたよね。
管は、英語しゃべれるのか。
417名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:33 ID:1i2cxJVT0
よくあんな薄気味悪い笑顔ができるもんだ
気持ち悪くて近寄りたくもなかろうよ
418名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:43 ID:KBOI4P/m0
>>310
そう言えばエリッインが日本に来た時
日本人の結婚式にエリッインと橋本が乱入して
エリッインが太鼓叩いてたけど、仲良しというか
何というか微妙な関係だったんだな。ソ連無くなった
直後だったし、あちらも友達が欲しかったw
419名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:20:55 ID:CsYdaJCw0
麻生と比べて思ったんだが
菅の方見て笑いかけてる首脳っていないんじゃねえの?
420名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:06 ID:FdwJTSrn0
>>390
こんな時代もあったねと
421名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:11 ID:lA+2XZHm0
「アノ、ニホンノさよくせいけんハ、ナンデスカ」
「ボッチのヒキコモリ、デスカー」
「イナカモノデスネ」
「てーぶるまなーモ、シラナイダロウネ」
422名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:19 ID:538k6EJI0
>>327
安倍が総理の時は麻生が「タラップを降りる時は奥さんと手をとって降りるとウケがいいよw」
とアドバイスをしたんだが。

菅や奥さんにはそういう人がいないのか?
423名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:20 ID:ZQevSrGc0
>>294
逆に考えるんだ
アメリカ人が英語以外で話すことはまれ
他の中小国は英語の読み書きができないと世界の最先端に立てないから
大学では本来の勉強の前に英語を勉強する必要がある

日本も科学や文化の最先端だから
日本語以外を勉強しなくてもだいたい世界の最先端にいるから
本来の勉強してれば十分だったんだ

国際政治にかかわる政治家はそれでは困るんだが
424名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:26 ID:jbJDCyvEO
>>390
何回見ても明博のテカりが気になる
425名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:28 ID:6uwtLIqC0
>>133
うわあああwwwwwwwwww
426名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:30 ID:lXuFCH4c0
>>372
麻生は、オバマとの会談が終わった時に
一緒にカメラの前にいる時にさっとオバマを後ろに呼んで
一言二言会話したのを、各国の記者が「あの時何を話したのか?」って
結構話題にしてて、CNNとかでも「あの話じゃないか」「これじゃないか」とか
色々憶測されてた。

わざとなのか、特に何の意図もなくやったのか知らないけど、
そういう風に「何かこいつできる!?」って雰囲気かもし出す才能は
一級品だったな。
427名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:34 ID:TPCs3UGR0
バ姦ってさ、議長から、財政再建も大事だがとりあえず景気回復に努めろよって
遠まわしに批判されてなかった?名指しされなかったけどw
428名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:34 ID:MKWzr07z0
>>416
そのブロークンだといってて記者は完璧な英語ができんだな
すごいねw
429名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:50 ID:tn9Nb1HzP
>>413
女にかまけて子供は嫁に預けて無責任な父親というのが容易に想像できるよ
430名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:55 ID:tfM5oBqK0
馬鹿の相手したって仕方ないもんね…

世界の皆さん御免なさい
情けない限りです
431名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:21:59 ID:iJnN+1MGO
麻生はなんか怖そうな人をこづいてる写真あったよな
432名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:22:09 ID:Hn6V6lLS0
>>363
国民は選んでないよ、民主のアホダラどもが選んだんだよ

アメリカ大統領じゃあるまいし、所詮政治家どものボス観はこんなもんだ
433名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:22:18 ID:QaTOhr3U0
>>412
当たり前だろwww

ただ雰囲気をよくあらわしてるよ。
何せ意義すら理解せずに中国いれたらとかイミフなこと言ってるんだから。

434名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:22:21 ID:VX+bFMaQ0
>>182
なんのこっちゃ
すごいね
雑談って大切なんだねww
435名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:22:22 ID:i8gDRc4n0
>>1
>最近の首相経験者が小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、
>鳩山由紀夫の各氏とも、留学や海外生活を経験して外国人の知人も多く、外交問題に
>一家言あったのとは対照的だ。

ちょっと待てw
しれっ〜とルーピーを混ぜてんじゃねーよwwwww


 
436名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:22:24 ID:C6EscfyRP
>>306
民主党なんかに投票した人間、自主的に投票へは足を向けないでほしいな…。
437名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:22:42 ID:vbrU/twp0
9月までだって世界中に知れ渡ってるんやな…
438名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:03 ID:rk7vHHRR0
自国のトップにカップラーメンの値段を知っとくのが大事と騒ぐのが日本のマスゴミ+愚民

こんな扇動でトップに上り詰めた下半身のだらしないプロ市民あがりが なんで外交の場で活躍できるw
439名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:21 ID:637d/6Mw0
サルコジとのコントラストが凄すぎる

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100626/plc1006261105007-p1.jpg
440名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:38 ID:YOMDkAnRP
441名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:49 ID:w89GYHn50
>>435
ルーピーは英語で話せただけで
中身は全くないからなw
442名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:50 ID:Gr3LZ3e50
皆の配置と顔の向き的に韓は全員から積極的に嫌われてるぞ。

俺には分かる。俺の場合は身なりが汚くて生理的嫌悪を与えてしまってたからだが、
さすがに日本の首相は悪臭を漂わせては居ないだろう。

なんかすんごい薄汚い精神が透けて見えてるんだろうよ。
443名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:56 ID:LEJ9/VDt0

民主党

「日本は日本人だけのものじゃない」
「韓国は父の国」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1277530711614.jpg



自民党

「日本人の政党、自民党」


444名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:03 ID:/Pc4gvyiP
>>367
いうあ、学歴とかそんなので測ってもって気もするがw
それに通訳使ってだって巧くやる奴は巧く主張する。

英語とか言葉はあくまで相手に意志を伝える道具なんだし
道具使うのが巧くても主張する内容がなきゃ意味がない。
学歴云々じゃーねぇと思うぞ。
445名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:05 ID:ZpLhjsRV0
>>432
その民主のアホダラどもを国民が選んじゃったんだよな
メディア主権恐ろしいわ
446名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:19 ID:qLslez0N0
正直英語力は関係ない
小泉麻生菅はネイティブからすればほとんど同じレベル
要は器の問題
447名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:23 ID:ixceSSvH0
小泉、麻生辺りはともかく、人付き合い得意でなさそうに見える(失礼w)福田だって
もっとうまくやっていけてたような。
やっぱり政治家としての何かを「持っていない」と見定められてるんかねえ?
448名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:27 ID:SnSC9Y/SO
常識的に考えて、四年間に五回もリーダーが代われば他国の信用も失うわな。
でも仕方ない。菅も安倍や福田や麻生の足を引っ張っただろうし、前任の鳩山が無責任に辞めたんだから……
449名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:53 ID:6mQy/GD1O
民主党は大切なものを壊していきました
450名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:24:58 ID:LEJ9/VDt0
451名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:27 ID:HpGrfOm10
福田首相は海外勤務経験もあり外交が一番得意なんだぜ
452名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:28 ID:mW8dRjYN0
まさに衆愚政治。
貧乏人が嫉妬で結託し、声を大きくした結果がこれ。



日本の良さは、優れた人間に土下座する謙虚さにある!
453名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:28 ID:VV4zQiiu0
>>431
福田も なんかやってた
http://nagamochi.info/src/up20916.jpg
454名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:31 ID:LEJ9/VDt0
455名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:31 ID:qJ6bExiVO
英語が喋れなくても、日本の厳しい躾による背筋が伸びた美しい佇まいとか
何か一つアピールできる部分があればいい。

底抜けに明るい訳でもないのに無理した笑顔が逆効果な感じ。
456名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:34 ID:xO8S9a9e0
>>434
普通に町内の寄り合いレベルでも雑談で根回しとかあるだろjk
457名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:36 ID:nBEm3sczO
ぽつんじゃね〜よ麻生見習えよホクロ
458名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:36 ID:vuGD/m450
>>422
着物だとエスコートしにくいってのもあるかもしれない
どちらにせよ夫婦間であまりコミュニケーション取れていないんだろうな
459名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:46 ID:ZQevSrGc0
>>367
益川敏英 日本語でぐぐっとけよ
460名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:25:48 ID:Hn6V6lLS0
そういやあ、管さんは韓国に愛人と子供がいるんだってね
もしかしたら韓国からあてがわれた女かもしれんし、あぶないんだよなこのおっさん
461名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:01 ID:EilIk6c50
>>414
それガセだから。あとフーアーユー→ヒラリーの夫→ミートゥーも嘘。アメリカで昔からあったネタらしい。
462名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:05 ID:5uFCLpIxO
菅には何も無いもの
463名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:16 ID:ZbELqHs80
>>448
いや、それ以前に深刻な議題を話題にしてるときに

わけのわからん第3の道なんか騒ぎだしたら、ハブられるだろ普通w
464名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:17 ID:vmcmdG0i0
あんた誰?
465名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:42 ID:POdkxNRMO
一方的に捲し立てるしか能がないプロ市民あがりにコミュニケーション能力求められでも…
466名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:42 ID:lXuFCH4c0
>>453
ぎゃああああああ

福田逃げて逃げてえええええええ
467名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:44 ID:iDz9h3N60
外国からみても、あき缶は、ピンチヒッターなんだろ。数ヶ月後には首相交代
だから、相手にしてもらえない。本当のボス=オザワルは、このあと出てくる。
日本の愚民だけが、オザワルが舞台裏に引っ込んで、軽さではぽっぽと互角の
あき缶のスマイルに騙され、再びミンス支持になってしまった。
 それにしても、あき缶スマイルの軽さよ、軽佻浮薄の本性丸出し。
468名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:46 ID:MKWzr07z0
>>446
結局それだよね
馬鹿は騙せても、そこそこキレモノの集まる環境じゃあ
メッキがはげてばればれだったことだよね
469名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:26:54 ID:B75o+AtrO
輪に入れなかったんじゃない

意識的に無視されたんだよ

それが鳩山の遺産
470名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:27:08 ID:j1JnRlJ/O
党内もまとまらないし議論もなし
何の実績もないのに誰が話聞くのさ
471名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:27:15 ID:g2WyTyv/0
【政治】菅直人首相、夕食会でG8サミットに中国招待を提案→他の参加国「価値観を同じくする国が」との認識で一致★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277564462/l50

>結果が、この写真の結末。これ見よがしに、オバマ中心に談笑。
>日本だけが、かやの外に。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100627-069465-1-L.jpg

>国益を破壊しまくりだね。本当に勘弁して欲しい。
472名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:27:20 ID:w89GYHn50
>>434
そうだよ。
自分の思惑どおりに会合や組織を
動かすのに必要な潤滑油だよ、雑談は。
会社でもそうだ。
473名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:27:22 ID:eV/kaEmMO
プロ市民の相手?ムリムリ(AA略
474 ◆65537KeAAA :2010/06/27(日) 10:27:33 ID:xWcx/pRSP BE:205481579-2BP(4546)
>>448
そう言えば阿部とか福田が短期間でやめたときはマスコミ大バッシングだったのに
鳩山→管は…
475名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:27:57 ID:FDOTV4Lt0
そうそう。
愛人と隠し子の話はどうなったんだ?

476名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:28:04 ID:/Pc4gvyiP
>>446
そういうこと。
対等にやり合えるだけの器がありさえすればそれで良い。
菅にはそれがまるでないって事だと。
477名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:28:15 ID:niXJJ6AP0
>>402
まあ、自分の考えでディスカッションすれば引くようなこといっぱい喋りそうだなw
478名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:28:16 ID:UpdcqXlf0
>>461
当たり前だろ。
アメリカ大統領にフーアーユーって言えた奴なら、それだけで尊敬するわw
479名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:28:41 ID:ZQevSrGc0
鳩山はノムヒョンだと思ったけどまだましだったんだな
ほんとうのノムヒョンは管だったんだ
左翼活動家あがりなとこまで一緒だが、
ノムヒョンは曲がりなりにも法律のキャリアがあるからなあ
管<ノムってことか
悔しい
480名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:28:58 ID:sy0cCAbo0
房江の丁稚小僧やってたから、キレやすいのだろうな・・・
一度、房江の講演を学校で無理矢理聴かされたとき、なんて口の悪いばぁさんかと思った。
481名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:00 ID:3SipiuuU0
毛唐キラー、小泉Sr.に土下座して教えを乞うこったなw
482名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:11 ID:WEzsXwnv0
>>61
読めないんじゃなくて、読み間違えだろ。
483名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:13 ID:jO1SjW3M0
あぁ、やっぱりぽつんって言われてたんだw
輪ができていくときの取り残されっぷりがなんていうかね…。
484名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:13 ID:eNlO3CzK0
麻生はチャールズ皇太子と旧知だったりして、皇太子に慕われてたからなあ。
日本の政治のド本流である大久保、吉田の血を引き、妹が皇室に嫁ぐロイヤルな面もある。
それでいてクリスチャン。
生まれ育ちがあまりにも上流すぎて漫画太郎を前面に押し出して庶民派装ったけど
結局漫画ばかり読んで漢字読めないという悪印象に繋がったのは気の毒だったなあ。
485名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:15 ID:YOMDkAnRP
486名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:16 ID:8v4qhLG3O
>>313
ペリーの黒船来訪時、日本は鎖国中だったけど一所懸命対応したよ
なれてなくてもやろうと思えば、コミュニケーションとること出来るよ
487名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:22 ID:hPgZRddHO
>>461
知ってるよ…。中途半端にボケてすまんかった…。
488名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:34 ID:EilIk6c50
>>459
それは理系の例だろ。
489名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:41 ID:Ld7Do63P0
>>474
消費税増税の話が出るまでは、サッカーで逃げ切ろうと言う気満々だったよねw
490名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:29:47 ID:wQqX+9ta0
>>485
ティモシェンコと握手できていいなあ
491名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:04 ID:vuGD/m450
>>474
辞任会見すらしなかったから、自民だったら党崩壊まで追い込まれるレベルだな
492名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:13 ID:637d/6Mw0
>>453
真面目な福田だけにクソワロタwwww
やればできる子じゃねーかwww
493名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:14 ID:Xj+XWMWRO
ぼっち総理
494名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:15 ID:fI9hu8VK0
>>454
小浜、ホントに嫌そうでww
495名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:21 ID:avYXC8Tt0
>>1
鳩山由紀夫の各氏とも、留学や海外生活を経験して外国人の知人も多く、外交問題に
一家言あった

どさくさに紛れて何書いてやがるw
496名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:24 ID:93baou060
>>390
(´・ω・`)麻生さんを返してくれ
497名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:29 ID:DQxVaIwq0
>>328
ここで後ろ側の輪に入ってないところが外交素人丸出しだ
小泉、麻生あたりなら迷わず後ろ側にいただろう
498名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:30 ID:sDhpuJVm0
今後の首相は就任前に精神鑑定と英語能力検定が必須だなw
499名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:47 ID:naTiAj/TP
管ってあの取ってつけたような笑顔からしてコミュ障っぽいし、アホな日本人は
騙せても外国では通用しないって。
500名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:30:49 ID:afnq6bTlO
>>224
ルールは、菅を場外に蹴り出した奴が勝ちな!
501名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:08 ID:CsYdaJCw0
もっぺん麻生首相やってくんねえかな。
502名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:10 ID:lrkTOyBP0
菅はカイワレをパクつくくらいしかパフォーマンスできないからな
このまま民主党に外交やらせたらほんとうに孤立する
503名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:14 ID:u/9+ZHbo0
話はよーく解った
麻生でいい!戻ってきて・・・いやほんとに
504名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:17 ID:dFE2at/+0
民主党はさ、派遣総理として麻生さんにきてもらえよ
外交は最低限笑顔と英語ができなきゃだめだろ

505名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:20 ID:N9m7rM11P
>6
しかし、小泉ってあの英語力でよくあれだけ並み居る各国首脳の中で存在感示せたよな。怖ろしい子
506名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:26 ID:sy0cCAbo0
>>494
まさにコッチミンナ(AAry 状態やねw
507名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:32 ID:HpGrfOm10
まあ国内的な政治基盤を見透かされてるんだろうな
ルーピーだって大勝直後の去年の国連総会では大事にされてたわけで。
508名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:31:36 ID:cI6TAgtaO
中国に問題山積なのに、いきなり中国発言したら、各国にのけ者にされんのは当たり前
まあ、これで菅がG8から締め出し食らうのは確か
509名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:04 ID:bJbkxPZ70
>>458
不倫・隠し子疑惑は話半分程度に受け止めてたけど、就任直後の夫人の冷めたようなコメントや、
今回のサミットの様子を考えると・・・マジなのかもしれん。
510名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:07 ID:ZbELqHs80
>>484
まったく、満期保有株式だったかには確かにあちゃーだったがなw

意味は理解してたw

バ間とポッポは意味も理解できないだろうw
511名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:14 ID:VX+bFMaQ0
なんか、馬鹿ばっかりでまいるんだが・・
どっかの組織的なレス?

雑談が重要なんです(キリッ)という奴まで出てくるし
雑談がきっかけで世界が動いたという事例を出してくれる?
512名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:22 ID:lqM2Ttnd0
それって普通にコミュニケーションの能力がないんだろ
513名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:30 ID:huDacH9c0
>>471
皆が何を話してるのかわからないままニコニコしてるんだろうな・・・
514名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:31 ID:FM62Z2fh0
「市民目線」「台所感覚」もいいけれど、一国の代表となるには
それだけじゃダメという当たり前のwwwww
515名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:38 ID:ar69Z3zn0
>>485
ガスの魔女美人だなwww
516名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:32:46 ID:qv+sgVJv0
>>485
流石というしかない麻生の才能だが馬鹿左翼には首相になれば誰にでもできると見えたんだろうなw
517名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:33:03 ID:MKWzr07z0
>>511
雑談が重要ですとはいってないんじゃ
雑談がその場をスムーズに運ぶ道具になるって意味でしょ
518名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:33:05 ID:e0+bfASD0
本格的にキッツイなぁ・・・
519名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:33:10 ID:EilIk6c50
日本の政治家は海外経験なさすぎだよ!若い頃にもっと海外で勉強して人脈つくっとかないと恥かくぞ!
520名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:33:11 ID:Ld7Do63P0
麻生は首相にならなくていい

そのかわり外相になって、首相のかわりにに出席してくれ
521名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:33:54 ID:P3eVXjia0
>>505
有数の経済大国で、世界を牛耳るアメリカの重要な同盟国だという立場だったから
ほっといても無視されるもんじゃない
522名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:11 ID:eNlO3CzK0
まあちょっと菅を擁護しておくと、外交は仲良しクラブじゃないから
ちゃんと主張すべきことを主張できたならそれで何も問題ない。
ポツンで騒ぐというのはあまりにも欧米至上主義的でちょっと卑屈だよ。
523名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:11 ID:6vRaCW5P0
外交に関しては
小泉>>>>>>麻生>>菅
524名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:16 ID:s/gkGp+q0
鳩山のときと同じ
外交の場にて国を代表するはずの人物がナショナリズムが皆無の売国路線では
異物や変人を見る目で見られ信頼に値しない人物と評され
そんな感じなとこに実行性実効性の高い具体的な方策が求められてる状況であやふやな理想論を語っても
さらに相手にされなくなる
525名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:17 ID:Wtkgm9a/0
外交だけでも麻生にやってもらうべきだわ
民主にはまともに外交できる人材が一人もいねえ
526名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:17 ID:i8gDRc4n0
>>511
雑談すら出来ない余裕のない奴に重要案件は話せないし、任せられない

これ、社会の常識ですけど
527名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:23 ID:UpdcqXlf0
>>511
どの国の元首であろうが、人が人である限り人格の上に能力がある。
お前には理解できそうもないがなw
528名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:24 ID:PfKF9Q0P0
>>505
小泉は東北弁丸出しの学生が
東京の大学で違和感なく対等に議論できてしまったという感じ。
529名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:45 ID:QyYwFidx0
>>521
>有数の経済大国で、世界を牛耳るアメリカの重要な同盟国だという立場だったから
>ほっといても無視されるもんじゃない

菅の場合でも、さほど条件は変わらないんだが・・・
530名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:34:54 ID:niXJJ6AP0
>>505
横山やすし級の英会話力でも喋りかけれたら勝ち
それがコミュニケーション
531名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:07 ID:Nsra0NFA0
麻生の良さは後で際立つなぁ
532名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:12 ID:MKWzr07z0
>>522
で、主張な何で、今回その主張ができたの?
533名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:17 ID:cx9tVvYX0
>>523小泉は国益を増進した?死ねよばか
534名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:36 ID:jb2ZLN1t0
その点ナイスタイミングで下痢になって官僚まかせにした村山さんは立派だった
わけねーけど
535名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:45 ID:YOMDkAnRP
536名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:45 ID:qv+sgVJv0
>>521
宿題として>>1を100回音読しなさい
537名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:46 ID:w89GYHn50
>>511
雑談すらできないことが問題ないというのなら
なんでニュースになったりするんでしょうねえ・・・。
538名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:35:56 ID:teqgtMZs0
口が臭かったんじゃね。
アジア人は口臭に疎いからね。
昔中国が嫌われていたのは毛沢東の口臭が酷かったから。
最近の中国首脳は気を遣うようになってきた。
日本人はダメだね。
管なんていかにも臭そうな顔してるじゃん。
539名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:36:03 ID:kgR6ph/10
さすがプロ市民www自由と民主を愛する鬼畜米英の言語なんて使えません、使いません(キリッ
540名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:36:26 ID:00m2Gv910
所詮は市川房枝の男メカケ
分相応な扱いだなw
541名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:36:26 ID:N9m7rM11P
>485
菅も1年後くらいにこんな風に適当に写真をつなぎ合わせて
外交成果を宣伝するんだろうな。麻生みたいに。
542名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:36:32 ID:vuGD/m450
>>520
もう年だし、それ以前に頑張ったにもかかわらず理不尽に叩かれたんだからもういいだろう
無能+無責任集団が身を引いてくれれば誰でもいい気がするよ
543名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:36:37 ID:JcIp2Qj60
首相としての基本的な能力がないな
544名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:36:44 ID:+6Gq7FO/0
麻生の漢字読み間違いもニュースになってたぞ
545名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:07 ID:6vRaCW5P0
>>533
お前は朝鮮工作員の情報に載せられてるだけだよ、死ねよバカ

546名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:07 ID:eNlO3CzK0
>>532
そこを問題に議論すべきだと言ってるんだ。
逆に言うと、麻生とポッポ、菅との決定的な違いはちゃんと公的な
駆け引きが出来てるか否かという点。
仮に麻生があのノリで売国政策ばかりしてたら始末に負えんしなw
547名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:20 ID:NHZM8QP20
無理やりの笑顔が痛々しい・・・
548名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:26 ID:lA+2XZHm0
メルケルさんにもちゃんと尊敬語が使えるかなぁ

「お会いできて光栄です、ママ」

って言わなきゃだめだよ
549名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:31 ID:NuIrp4Z/0
麻生たんの写真なごむよー
550名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:32 ID:CsYdaJCw0
>>541
菅の写真があるなら、今出した方が効果的なんじゃないか?
551名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:34 ID:lqM2Ttnd0
トラストミーを呼んでこいよ(笑
552名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:35 ID:TM7RjrRf0
日本の大学受験を経験すると英語の基本は十分すぎるほどできている。
菅は今まで何十年も英語の習得をせずに生きてきたんだな。
首相の器ではない。
国会議員は全員英語を勉強して海外のニュースくらい理解できるようになれ。
553名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:38 ID:Hn6V6lLS0
漢字間違いはいまとなってはギャグだけど
コミュニケーションができないのは致命的だぞ
554名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:41 ID:o8xRE0680
笑って誤魔化しているのがミエミエで
恥かしいわ
555名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:42 ID:HpGrfOm10
支持率が下がりつつあるときなだけに、余計に悲哀を感じるニュースだ
556名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:45 ID:UR5/zAGV0
民主って、東大、京大、東工大がゴロゴロだから英語ぺらぺらかと思ったよ
557名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:50 ID:Skda47mH0
>>37
なにこの管との差
558名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:37:55 ID:Bb+Kozir0
>>528
意味わかんないこといってんじゃねえよサルww
559名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:06 ID:DK74xY8iO
英語以前に、僕も抹茶アイス好きですとか、ワールドカップの組み合わせも知らずにメルケルに話しかけるとか、馬鹿丸出しなんだよな。ドイツの他の対戦国にも失礼だから答えようがないし。
560名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:09 ID:niXJJ6AP0
>>511
国際外交舞台では水面下の雑談で大きな事が決まってしまうことも多い
管みたいだと、「おら、そんな話聞いてねぇーぞ?」て事になる
561名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:22 ID:EilIk6c50
菅そっくりの英語のできる影武者用意しとくべきだったなんじゃね?w
562名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:22 ID:C0Nvka+/0

                                          (´・ω・`) ←菅
 
あれ誰?( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` ) さあ?給仕だろ            
563名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:33 ID:R2oPkr+50
564名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:45 ID:ojcm7Z310
総理大臣が日本語しか喋れないのか
今まで何をしていたんだか
565名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:38:59 ID:w89GYHn50
>>562
wwwwwwwwww
566名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:10 ID:QyYwFidx0
>>564
市民運動
567名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:27 ID:3JzM2PMc0
ベルルスコーニと小泉とのやりとりが面白かったなw
568名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:27 ID:sy0cCAbo0
>>532
患 「厨獄様をG8に参加させるように言ったけど、相手にされなかった・・・グスン」
569名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:31 ID:2TMxU8bb0
んじゃ菅直人君は、ロシア語ならしゃべれるのかな?(笑)
え?また金星語とか。。。。鳩山に次ぐ、ルーピーはご免だ!

570名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:38 ID:VX+bFMaQ0
はあ?
ここのスレにいる奴は「外交」の根回しを総理や大統領が雑談の中でやると思ってんの?
それに、総理や大統領がおもしろい奴だったりすると、自国の立場を離れてそいつに味方するとでも思ってんの?

馬鹿すぎだろww
どうやったら、そんな幼稚な考えになるんだろww
571名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:39 ID:NHZM8QP20
少なくとも麻生政権までは、世界の中でイニシアチブを取ってた日本。

∧_∧
( ´・ω・) < そんな時代もありました、、、民主が政権取るまでは・・・。
( つ旦O
と_)_)
572名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:40 ID:YOMDkAnRP
573名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:41 ID:UpdcqXlf0
>>564
喋れんでもいいんだぞ。
話すべきことを持ってれば相手が聞きに来る。
574名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:53 ID:s/gkGp+q0
国益を追求するのが国家元首に求められる役割ってのを周りは理解してる中で
一人そんな事すら分からないようなアホが紛れ込んできたらハブにされるだけだ

トップダウンで国益考えてないような売国路線やろうとしても下はついてこないわけだから
そんなトップとは話すだけ無駄って周りは判断する
575名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:18 ID:eTIOwxSY0
菅総理サミットデビュー

菅総理:「自分も抹茶アイスクリームが大好きなんですよ」
オバマ:「・・・」
576名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:18 ID:WdjOO9EF0
マスコミフィルター

麻生が馴染む→なんちゃって英語で苦笑いを誘う
鳩山がバカ→世界からの信頼と期待
菅が孤立→友好ムード
577名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:20 ID:637d/6Mw0
麻生は後年、歴史が高い評価をするだろうな。
そして民主の議員どもは歴史の法定できっかり裁かれろ。
578名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:25 ID:79miYgxh0
バカマスゴミは資質を問えや
クリーニング屋のおばちゃんですら、
「角界の野球賭博とかどーでもいいから、
今世の中がホントはどうなってんのか教えて欲しい」
て戸惑ってたぞ
579名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:31 ID:LEJ9/VDt0

   鳩が徹底的に壊したおかげで、ご覧の有様だよ

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/100626/fnc1006261025004-p3.jpg
580名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:31 ID:G3NzrQLH0

鳩山が何をしたか、売国奴はどこの国にも相手にされん。
581名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:52 ID:cx9tVvYX0
>>545くやしいのう、くやしいのう、
582名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:08 ID:y+6gN/f+O
>>1
ひどすぎる…
バ菅氏ねクズ!!
583名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:23 ID:c93ZKNeM0
やはり同胞の韓国や中国様が必要ってことだな。
584名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:23 ID:lA/AUUzf0
>>552
菅ってどこの大学出たの?
585名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:28 ID:tDcYHYvLO
>>569
朝鮮語ならできそうだ
586名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:35 ID:niXJJ6AP0
>>570
擁護するならもう少しレベルの高い書き込みしろよw
587名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:37 ID:UpdcqXlf0
>>581
泣くほどのことでもないぞw
588名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:42 ID:VdpeyfyBO
奥さんのお召し物素敵やん。
私は好きだなこういうの。華美じゃなくても知性がある。
今迄ので最高は福田さんの奥様の初釜の和服姿。
最悪は鳩山嫁。吐き気しました。
589名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:44 ID:qv+sgVJv0
>>570
教室の隅で一人ニヤニヤしてるやつでも裏ではクラスメイトと大切な話をしてるという場面がありうると思うのか?
590名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:41:58 ID:VV4zQiiu0
591名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:42:06 ID:rHYLxba40
管なんて選挙に勝ったら9月の民主党の代表選で小沢に席奪われるし
負けたら責任とって辞任だしで短命確定してるからな
相手にするだけ時間の無駄だと思われてるんだろ
592名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:42:06 ID:ExREh5v/0
今テレビでカンのブレーン出てる
あほすぎてワロタw
593名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:42:08 ID:IfNaiG/jO
国際的にテロリストと認識されているからな。
当然の仕打ちだ。
死ねバカ菅、ミンス関係者も。
594名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:42:16 ID:ebHsTJBx0
ヘラヘラするだけのうそつき総理菅直人は日本の恥さらし
595名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:42:45 ID:reOC6YKd0
空気が読めないからって自分が空気になってどうするw
596名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:42:46 ID:Hn6V6lLS0
もしかして日本の代表は毎回グレードダウンしてるよーな…
597名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:00 ID:Emn5Qkmh0
ミンスには期待しない
598名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:19 ID:B7xltZCw0
そりゃ英語しゃべれないんだから溶け込めるわけね-だろ
つ-か、この21世紀で英語しゃべれ無いトップって時点で恥だわ
599名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:33 ID:wMIiiI/2P
つーか良く入国できたな
600名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:41 ID:MJ9lbzxt0
干され杉だろwwwwwwwww
ルーピーよりはマシな面構えに見えるが民主はやってることがやってることだからなあ
仙台が普天間で大失態やらかしておきながらいきなりでかい顔で自己主張ももできないだろうし
国内外でウソつきまくって誰からも相手にされず 救いがたいなこいつら
601名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:49 ID:sy0cCAbo0
>>570
普段全くしゃべったこと無い奴に、今度お前の家に遊びにいくって言われてOK
出せるかどうか程度の交渉術の基礎レベル。
602名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:54 ID:f31l+DjT0
今、テロ朝で菅総理の経済ブレーンの学者が
必死に吼えてるな

例えば・・・
無職者に100万あげる→ 無職者=お金を使いたい人   
だから・・・
→消費が増える →景気が良くなり正規社員の給与も上がる
→増税可能!



603名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:43:58 ID:UQNEFGsQO
菅がとか新首相がとかじゃなくて「民主党政権が」世界に相手にされてないってまだ気付かないのか?
内政でめちゃくちゃしてることなんかもうバレてるんだぞ。
604名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:04 ID:IolZDEQT0
イラ菅って内弁慶っぽいもんな
605名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:24 ID:3T3+9+ez0
単純に中国共産党の手先だと思われてんでしょ。
606名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:30 ID:KpytCf8L0
テロ朝見ろよー、面白いぞw
607名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:36 ID:DYzTv7rw0
で、誰も相手にしてくんないからG8に中国呼ぼうよとか口走っちゃったわけか
608名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:48 ID:UR5/zAGV0
つーか、海外に移籍したサッカー選手は二ヶ国語ぐらい喋れたりするよな
609名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:55 ID:ccc81OSJ0
>>1
周りが和気藹々としている中一人でぽつんか
なんと言う俺…
610名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:45:07 ID:zv4huMTQ0
選挙対策ばっかやってるからこんな目にあうんだろうが
611名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:45:24 ID:vuGD/m450
>>596
前回がどん底だったからそれは無い
今回もバカだからどうしようもないが
612名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:45:25 ID:UpdcqXlf0
>>607
突飛なことを言って、皆の気を引きたかったんじゃないか。
613名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:45:26 ID:NHZM8QP20
うぁ、ニヤニヤって 外人がいちばん不気味がる行為だぞー
麻生の笑顔とは、明らかに違う・・・
614名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:45:46 ID:YOMDkAnRP
615名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:12 ID:LEJ9/VDt0
>>606
kwsk
616名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:22 ID:+wRRpklo0
小泉も、散々叩かれた麻生でさえ英語出来たのに、
民主党って本当にバカしかいないんだな
617名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:23 ID:CsYdaJCw0
>>572
それにしても麻生って
たった一年の任期しかなかったのに、ずいぶん精力的に活動してたんだな。
外相時代の写真も混じってるのか?
618名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:27 ID:/DacQ+4z0
初めて 管に親近感をだいた
619名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:36 ID:TcIxTH/z0
この時の動画はまだcnn.comのサイトで見れたよ
「そうでしたっけ、ウフフ」
「埋蔵金がある」「腹案がある」
「トラストミー」
「ズサー、いったーい」
とか詐欺師トークの親玉が来ても、騙されたくないからなるべく話さないようにするだろ、常識的に
620名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:44 ID:VX+bFMaQ0
雑談は重要です(キリッ)
うちの会社の会議ではそうです(キリッ)
だから、「外交」でも雑談が重要なことは明らかです(キリッ)

ww
621名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:46:59 ID:WDSZy9JW0
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :                   ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                      ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :                   \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                            ∧ ∧
::::: : : :: :                    \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)                  ( ^∀^)   )(^ワ お前んとこの経済どうよ
___ l⌒i⌒⊂)___           ヽ   (     ) |   | ∩     
    / ⌒'⌒    /            \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||              ||\_____\_
_|||_____||/||             ||\||_____|||_
  |||         ||  ||             ||  ||          |||
   
    菅
622名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:14 ID:lXuFCH4c0
>>607
次に言ったら「じゃあお前がG8から抜けろよ」
って追い出されかねないな。

まじで頼むから何も言わないでくれ。
つか、常に病欠しといてくれ。
623名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:15 ID:hnM8U6qx0
麻生の時はまだ利用価値があるとみられてたからなw
日本なんかこの程度だw
624名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:15 ID:yTWApBpo0
英語がしゃべれないとか、そういう問題じゃないわな
海外首脳陣に民主党政権がどう思われているのかってのがよくわかる
625名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:18 ID:mpj63X5O0
民主も管も好きじゃないけど
あれは見てられなかった
俺の学生時代的に(´;ω;`)
626名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:29 ID:JZEgz3lt0
首脳の集まりとか関係なく
単純に左巻きの奴らって屈託なく笑顔を交わすみたいなことできなさそう
627名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:34 ID:Wtkgm9a/0
>>613
いや、日本人も不気味がるだろ
628名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:35 ID:AWZ8L5QL0
>>198
ヘリクツと嫌み
629名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:38 ID:lWPfNo6t0
最悪な内弁慶野郎だな>イラ菅
630名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:39 ID:o+hd2zAgP
>>262
kwsk
631名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:47:46 ID:by/JlpUGO
これはやべぇだろw
使えねぇのばっかだなミンスw
輪に入れないって,ガキかw
でも要らん事言う売国ルーピーより黙ってるだけマシか?w
麻生は英語出来たのに漢字で叩かれたけど,
首相に必要なのは漢字力じゃねぇのがよくわかる事件だなw
これはもう事件だよw
632名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:00 ID:UpdcqXlf0
>>620
まだやってたのかw
便所飯でも食ってこいよ。
633名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:05 ID:LH8BkyA4O
ハッッ俺一人じゃん!先生ー!
みたいな顔すればなごんだのに
634名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:29 ID:eTIOwxSY0
民主党は、はじめて政権をとってパイプを構築するどころか
自分で切っちゃったからなw
オバマがまともに相手するわけないだろ
635名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:38 ID:FdwJTSrn0
>>620
顔真っ赤にして何言ってんだ、見てるこっちが恥ずかしいぞ
636名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:41 ID:NHprtlREO
外交できない首相は意味がない。要らない。
100歩譲って、溶け込めなくても、一国の主なら一人ドカッと座ってろ。愛想笑いすんな。
637名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:43 ID:51XUtmUV0
次は便所飯ですかw
638名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:48 ID:Hn6V6lLS0
さすがイラ管、顔は笑ってもイライラのオーラはでまくってるな
639名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:50 ID:bJbkxPZ70
>>563
一般的にGDPは
GDP=消費+投資+政府支出+経常収支 
と言う形で表わされますけど、消費・投資の一部を削って政府支出に持っていけば景気が回復する
(=GDPが増加に転じる)というのが、全く持って理解不能です。
640名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:48:55 ID:3JzM2PMc0
641名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:00 ID:93baou060
>>614
(´・ω・`)麻生さんのころは良かった・・・

(つω;`)・・・返してくれ
642名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:02 ID:ovj0wpMz0
そりゃ民主じゃハブられるわ…
643名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:03 ID:N9YcJYrpO
>>570
政治主導じゃなかったの?
結局、裏で官僚に任せてるわけね。
644名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:06 ID:6AAPfPpQ0
もう政治家は最低英語ぐらいは話せないと駄目だね
菅さんは昔の政治家だよ
645名無しさん@10周年:2010/06/27(日) 10:49:11 ID:OEt7TgNi0
麻生さんとえらい違いだね。
麻生さんに帰って来て欲しいわ。
646名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:14 ID:N97vObpj0
>>620
人心掌握ができなくても能力だけで出世できる会社にいるのか。
さぞかし殺伐としてるんだろうね。
647名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:20 ID:fxb09URy0
>>570

友好国の首相をぼっちにはしないだろwww

因果関係が逆。
「菅がハブられるから日本がハブられる」のではない、「日本がハブられるから菅がハブられる」
648名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:37 ID:qv+sgVJv0
>>625
管もこの世を卒業したらきっと友達ができるよ。
649名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:46 ID:mQ3Po5iz0
しょせん野党の市民運動家上がりだからしょうがないよな
外国の首脳もルーピーの次に何かまた変なのが首相面して来やがったな
くらいにしか思ってないだろ
650名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:47 ID:5+4u6ryw0
外交って、乾いた国益だけで動いてるわけでなく、意外に首脳同士の
あいつは気に食わん、とかが影響してたりするからな。

異常に仲が良かったブッシュ-小泉、最悪だったオバマ-鳩山を見たら
よくわかるが。
651名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:52 ID:o5uqoZNJ0
別に外国と仲良くしなくてもいいだろ
どうせ金せびられるだけなんだし

「なんだこいつ?やばそうww」
ぐらい思われといたほうが国益につながる
652名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:55 ID:PB7ddWdY0
近頃のオバマ
・宇宙人にお昼ご飯を邪魔されて、デムパなたわごとを聞かされる
・目つきの胡乱なお遍路に、為替自由化にもなっていない後進国を仲間に入れろとごねられる
・腹いせに唯一の年下であるロシア大統領に無理矢理ジャンクフードをごちそう
・でもよく見たらそのハンバーが屋の店員のTシャツが「地獄に落ちろ」          ←今ここ
653名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:05 ID:ItD2MyG40
選挙で忙しいと理由つけて休めばよかったのに
654名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:12 ID:C6EscfyRP
カンガンスがニヤニヤしてるところで、一同は言葉すら理解してないことが分かってるから
話も振るに振れないし、ニヤニヤを気持ち悪がることしか出来ないよね…。
バカだらけの日本を代表した、お似合いの首相だわ。
655名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:24 ID:KpytCf8L0
>>615
管のブレーンwの風貌が怪しすぎ&騙った経済政策はマルチ並だったw

【大阪大学教授】小野善康【キチガイ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1277602474/
656名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:31 ID:UR5/zAGV0
帰って来たら外務官僚にあたり散らしたりとか
657名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:44 ID:NnCD6hVO0
>>626
左巻きで、高学歴理系、かつ年寄りだから、三重苦だなw
プライドばかり高くて、コミュニケーションがとれない。

英語ができればまだしもだが、それもないんじゃないか?>菅
情けなや。
658名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:45 ID:QyYwFidx0
>>602
なにその、メビウスの輪
659名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:50:58 ID:VX+bFMaQ0
>>635
恥ずかしいのは、お前らのレスなんだがww
「正気かよ」と思うレベルww
どうやったら、そんな甘い認識で生活できるの?
660名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:51:10 ID:w89GYHn50
>>625
その同情は参院選の投票所に入る前には
ちゃんと捨てようなw
661名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:51:23 ID:YOMDkAnRP
662名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:51:24 ID:o5lCSRqdO
底の浅いプロ市民なんか相手にされるわけがない。
まして、ルーピーの痴態で総スカンくった民主党の信用度 0 (笑)
663名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:51:30 ID:6uwtLIqC0
>>441
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|      ノ´⌒`ヽ_ )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   /⌒´      \ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .| // ""´ ⌒\  ).| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  | i / ⌒   ⌒  i ). | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (  i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | レ  テ  .| |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ ( |:    | |  |  |、 ノ   テ   /
| モ .ボ | ヽ    `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ  ボ ゝ
) モ  ッ(
へwへイ
664名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:51:48 ID:ALXSQrvg0
ブレーン?が頭痛くなるような意味不明の理論のアホ。
まさに幼稚園内閣を実感。嫌になる。
665名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:51:55 ID:a9PJ6tkG0
媚び諂うかのような口全開の笑顔が痛々しすぎるwww
666名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:04 ID:tTtBX4Z80
総理の椅子には英語くらい当たり前にできる人間を据えた方がいいだろ
一億二千万もいるんだから、いくらでも選べるだろうに

667名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:19 ID:x662i1dw0
いろいろあるだろうが
普通の人になってよかった
前任者よりはよほどまし
668名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:24 ID:3JzM2PMc0
やっぱ自民みたいに
親の背中みながら政治家を意識して
地道に出世していくのって大事なんだな。
669名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:37 ID:hnM8U6qx0
今度の参院選も民主の一人勝ちっぽいなあ。。こりゃ。
670名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:45 ID:vuGD/m450
>>651
「やばそう」
・警戒しないとダメな相手
・関わるとダメな相手
どっちの意味?
671名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:52 ID:niXJJ6AP0
民主党は2ちゃん担当工作員に底辺高校生雇ってるのか?www
672名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:52:55 ID:ExREh5v/0
カンのブレーン見たけど怪しいマルチのおっさんにしか見えなかったw
必死で説明してるけどスタジオみんなドン引きだしw
673名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:08 ID:RsdEv+WJ0
だから友達の中国呼びたかったのか
674名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:09 ID:/y36vXMUO
こいつ昔、北朝鮮がミサイルを発射したのは日本の外交の失敗が原因だ!とか言ってなかったか?
675名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:12 ID:i8gDRc4n0
>>602
スゲェなwそのロジックwwwwww


こんなバカなこと言うのが学者かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



さすが売国党!!!


 
676名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:22 ID:UpdcqXlf0
>>659
そう言い張ってるのは、お前ひとりなんだがw

政策協議をするだけなら事務方がやればいい。
人と人の顔合わせが重要だと分からないって、どんな生活をしてるんだ?
677名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:24 ID:w89GYHn50
>>663
怖いwwwwwww

つうか、鳩はあれだけAAがあったのに
官のはお遍路と額にブーメランが
突き刺さったのくらいしか思いうかばないな・・・。
678名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:28 ID:Hn6V6lLS0
ルーポッポはのらりくらりで、とらえどころのない無難な返事が最強だと思ってたしな
外交の本音をぶつけあわなきゃいけない場面でそれやって、オバマさんにアホだこいつと思われた

イラ管は本音とかの表現以前に、早くも愛想笑い+イラつきで誰も近寄らせない…
679名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:28 ID:XevjK1YPP
日本人として恥ずかしい・・・
680名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:32 ID:6AAPfPpQ0
政党も公認出すのにTOEIC800点以上とか資格基準を入れろ
681名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:53:58 ID:O5m4ncaIO
英語話せない奴は総理とかムリだって…。
682名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:54:14 ID:8jviWaYg0
じゃあ菅君は先生と組もっか
683名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:54:16 ID:CepJH6rX0
流石クズの集い政党w
684名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:54:17 ID:by/JlpUGO
>>651
キャハハw
バーカバーカw
685名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:54:29 ID:L+Od3JOS0
交渉しなくても勝手にポンポン金だす国なんだから、つかまえて交渉する必要ないよね。
686名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:54:48 ID:FdwJTSrn0
>>659
顔真っ赤にしてることは否定しないのかw
687名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:54:50 ID:PqFYVhbF0
>>37
麻生って、いい笑顔だね。一緒に写っている各国首脳もすごくいい笑顔になってる。
最後の写真は、時計の見せ合い? それも、数人がいっせいに覗き込んで、
結構コミュニケーションがとれてるように見える。

プーチンを「あんた、何言ってますのや(笑)」とおちょくってる写真も最高。
688名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:04 ID:YOMDkAnRP
689名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:13 ID:SLeopQ0w0
完全に浮いてるな

自民党時代にはこんなことなかったよな
690名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:17 ID:C0Nvka+/0
ネットしないジジババの菅の印象

・カイワレ

これだけ。
691名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:21 ID:pNUp9Esp0
>>外交苦手克服へ準備したのに…

じゃあ、何なら得意なんだ?

カイワレ食うこと?
それとも遍路w
692名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:25 ID:VqqBtay20
>>681
英語話せた過去の総理も大した事なかったぞ
693名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:27 ID:HxkhUlXE0
694名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:40 ID:Wl7SZ6E40
こんなヤツに大馬鹿呼ばわりされた官僚の「ぷぎゃ〜」が聞こえるようだ
695名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:42 ID:0u3vzyrE0
なんだ、馬鹿がぼっちになっただけの話か

周りも、シンガンスを逃がした犯罪者の同類に関わりたくないだろう
696名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:55:58 ID:93baou060
>>659
雑談もままならないのに

「信頼関係を築く」とかが

甘くない認識な国の方ですか?
697名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:03 ID:VX+bFMaQ0
>>647
それなら、一応話の筋は通る
雑談だから菅のことを気にしなかったというのが正しいだろうけどな

それに相手はEUで頻繁に顔を合わせる奴らだしな
日本の首相がのけものにされるというのは、自然なことだろ
698名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:16 ID:gB66AlFm0
>>687
金を流し込んでるから笑顔なだけ
699名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:20 ID:VkMBRxiU0
管がサミット会場で便所飯してたって聞いたんですが
本当ですか?
700名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:27 ID:L6zJq/L2O
>>671
いや、今の高校生は政治に興味が無いか、ネットの影響で左嫌いかのどっちかばっかり
701名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:29 ID:q0Xp4EJ90
あんだけきのふれた奴の後任って言ったら普通に同類だと思うもんな
相手にしたくない
702名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:33 ID:zrsySHaF0
得意なのは謝罪外交だもの
謝罪しろって言われなきゃ、アドレナリンが出ないんだろ
703名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:35 ID:P3eVXjia0
自民党時代は交渉事は裏方の官僚がやってたんだから、政治家はヘラヘラして
向こうの政治家と友達になって裏で決まったことをひっくり返されなければよかっただけ。

今は政治主導なんだから政治家自身が向こうの事務方と折衝してんだろ。
向こうの政治家と友好関係を築く必要なんてな・・・・・・あれ?
704名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:39 ID:VUZH3VCt0
そりゃー普通の感性と
日本国の内情に関する客観的な意見と
ちょっと考える頭を持ってたら
管のことなんて評価できるわきゃねぇだろ
バカにされてるに等しいのに

こいつに変わったからってころっと意見を変えるような奴は
もうどうしようもない徹頭徹尾、正真正銘のアホだよ
自信を持って言える
マジで今回ばかりは呆れる通り越して、どうでも良くなったわ
どうにでもなーれ、だ
705名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:43 ID:v/jFArk6P BE:3156375896-2BP(0)
>>163

もう完全に 「お前仲間ちゃうやん」の世界だな。

極左のテロリストがなんでいるんだ???と思っているかもしれん
706(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/27(日) 10:56:45 ID:4iAApbyHO
この前テレビ出演してた菅のブレーンの大学教授をアメリカはじめ各国政府関係者がもし見てたり、事前に情報収集してたら・・・w
そりゃあ、菅は間違いなく除け者にされるよなw
707名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:58 ID:Yuz1kJbjP
日本っていうか民主が嫌われてんだろ
向こうは極左って認識してるみたいだしな
708名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:56:58 ID:37SUnpf50
>>651
それはありなかんがえかただなあ
709名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:57:03 ID:lXuFCH4c0
>>687
つーか、確か他の会議か何かの時でも、
サルコジが麻生の腕とって必死で見てる映像があった。

もしかしたら麻生の腕時計譲ってもらったら
各国首脳が寄ってくるのかもしれん。
710名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:57:18 ID:SmXvG+X70
来年は岡田が来て再来年は前張くらい?
711名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:57:29 ID:6+Bd9zxb0
首相が外交で恥を晒すと支持率ガタ落ちになるよ。
712名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:57:30 ID:hnM8U6qx0
ひひひひひひひひひ
713名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:06 ID:yEqZL2u80
総理って「国」のトップなんだから、外交できなきゃダメだろ。
鳩と並んで、この人も総理の器ではないな。
714名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:07 ID:CepJH6rX0
またゴミが編集してマンセーするんだろうな
715名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:11 ID:6AAPfPpQ0
>>693
うわーみっともネーナ
会話ばかりでなく、若いときからの社交界とかで作られる術だ
話に入ってジョークの一つもかまさないと誰も注目されない
716名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:12 ID:HpGrfOm10
なんでこれが惨めになるかというと、菅が国内ではむしろ図々しい人間なので
その落差があるからだろう
外でもあの調子でやれっての
717名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:23 ID:R2oPkr+50
>>706 実況板では円天以来の逸材と評価されていた
718名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:32 ID:UpdcqXlf0
>>712
バスジャックすんなよw
719名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:45 ID:KBOI4P/m0
>>688
4番目の写真はナニしてるんだろう??
靴の話?
パンツ見えそうだけどw
720名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:57 ID:CsYdaJCw0
>>716
内弁慶の外地蔵かw
721名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:08 ID:VX+bFMaQ0
>>696
馬鹿は馬鹿の自覚を持とうぜww
馬鹿のレスは、うざいだけだよ
722名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:20 ID:hnM8U6qx0
なんで必死w
723名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:22 ID:FSEXLsP/0
724名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:29 ID:jceIMl/RO
ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッ・・・
725名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:35 ID:EKKz4HCVO
「庶民の代表」の限界だろ
726名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:39 ID:UpdcqXlf0
>>721
自覚してるなら消えろよw
727名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:41 ID:P3eVXjia0
>>719
たぶんあのパンツさん裏方の人だから立ち位置の支持じゃね?
728名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:45 ID:cs9N0yrv0
東工大学部卒で国内の市民運動だけやってきたガラパゴス宰相だからな
そりゃ苦手だろうね
729名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:49 ID:93baou060
>>721
中身の無い自己紹介ですねw
730名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:53 ID:Dm4tU/DcO
女の扱いには手慣れたもんだが、外人相手だと萎縮して転校生の初日みたいな振る舞いでワロタ
内弁慶丸出しw
731名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:59:59 ID:FdwJTSrn0
>>721
鏡見ろよwキチガイ
732ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/06/27(日) 11:00:21 ID:umPypdPgO
そりゃ朝鮮スパイとの間に隠し子がいるような奴とは、
まともな付き合いしようなんて思わんわな。
733名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:00:42 ID:uLWF8xDY0
アカに各国が警戒心もってるだけだろ
734名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:00:48 ID:Hn6V6lLS0
あーあ…これで日本はかんぺきにバカにされる…

管の人、韓国と中国呼びたかったんだろうな…
735名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:00:55 ID:8J9sD0cs0
官僚作文棒読み所信表明や、ぶら下がり廃止を見ればわかるが、
こいつは、自分の会話力の無さから失言を恐れており、
また責任逃れをするような無能首相。
736名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:00:58 ID:UXSyBc7h0
会話が出来ないんだからハブられて当然
737名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:13 ID:a9PJ6tkG0
だから>>693はコラだってw
元画像は>>163
738名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:17 ID:YOMDkAnRP
739名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:24 ID:mZ1S44Is0
>>723
これはひどいwww
740名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:33 ID:VX+bFMaQ0
>>729
お前のレスを見ての判断なんだがww
741名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:34 ID:m6Y/wy520
3ヵ月後には小沢さんのクーデターで総理の座から引きづり下ろされるからなあw
菅と仲良くしたってムダだと思ったんだろうな
742名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:45 ID:jef13U++0
一目で小者だって見抜かれたんだろ
ズル菅なんてニックネームの男が首相なんかになっちゃダメなんだって
743名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:45 ID:d9P2m7360
やっぱり一般家庭から出た総理じゃ無理だね、こういうのは子供の頃から帝王学を学んだ人じゃないと。
744名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:01:50 ID:naTiAj/TP
コンプ酷くていつもイライラしてるから誰も寄ってこないんだよ。そりゃ息子
もニートになるわw
745名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:02:00 ID:qUn5jtJI0
「市民運動家」ごときに、小泉の真似は不可能だよ。
今回、特に前任のハトヤマの悪評がついてまわってるからな。w
746名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:02:12 ID:Ld7Do63P0
わかってると思うけど

写真に反応してる人達、一応>>163の写真も見ろよ。こっちが本物だからなw
747名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:02:29 ID:8jviWaYg0
G8に出るまで日本を成長させた自民が悪い
748名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:02:30 ID:KBOI4P/m0
>>727
あーそうなのか。この女の人、俺は知らないが、どっかの元首かと思ったw
749西朝鮮大阪民国・駄目だコリア:2010/06/27(日) 11:02:31 ID:jtp64xqO0

 いやんバ菅うふふん外交。
750名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:02:42 ID:UpdcqXlf0
>>740
言い張るだけの馬鹿の判断に意味でもあるのかw
751名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:02:47 ID:fxb09URy0
>>697

>それに相手はEUで頻繁に顔を合わせる奴らだしな
>日本の首相がのけものにされるというのは、自然なことだろ

いつもは会えないからこそ、日本の首相と話そうとするのが普通。

ひょっとしてキミ、会社の飲み会とかで、仲間内だけで話すタイプ?
普通は、他部署の人間と積極的に話すもんだよ。
752(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/27(日) 11:02:54 ID:4iAApbyHO
>>717
僕もBSフジの実況に居ましたよ
あの内閣府参与の大学教授見たら、間違いなく菅はじめ民主党政権は詐欺集団だと感じるw
753名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:03 ID:Hn6V6lLS0
ポッポの置き土産と自らのイライラカンカンの賜物ですなー
754名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:09 ID:i8gDRc4n0
>>688
外人さんはパンツが見えてもなんとも思わない人が多い
755名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:20 ID:93baou060
>>740
自分も見失ってるわけですねw
756名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:24 ID:C0Nvka+/0
イタリアのベルルコーニは小泉好きだったろ。
手繋いだり、抱きついてたりしてたはずだがw
757名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:28 ID:6AAPfPpQ0
>>737
そうか、少しはホッとした
758名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:30 ID:eTIOwxSY0
オバマ大統領の隣に座った首相は席と席の間の空間を指し、
「太平洋のようなものですね」と冗談を飛ばした。
オバマ大統領は「私はハワイで生まれて育った太平洋出身の人間だ」と返した。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819499E0E4E2E2E68DE0E4E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

オバマ、素で返してるしwww
759名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:30 ID:q/temWsM0
あんまり菅をいじめるな。
どうせ9月になったら小沢に追い出されるんだから、今のうちに、やりたい事を
させてやれ。
760名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:33 ID:x662i1dw0
>>680
あれは基本的にサラリーマン英語の試験だし
会話テストが原則ないので政治家には
あんまり意味がない
761名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:03:43 ID:qPf0S6jo0
小泉とか麻生はかっこよかった
762名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:23 ID:P3eVXjia0
>>748
俺も知らんが、首からパス下げてるから首脳陣じゃないだろw
763名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:28 ID:CepJH6rX0
世界中から嫌われるチョンコロのような政党
764名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:31 ID:fBkLmG3ZO
麻生と中川の経済対策は世界的にも高い評価だったのにな。


日本の足を引っ張る日本国民
765名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:34 ID:UXSyBc7h0
何年も議員やってるくせに何もやってこなかったツケだ
766名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:42 ID:OaxLi0dD0
菅総理は、本来人の後ろに引っ込んでいるような人間ではないでしょう。
社交的(たとえ表面的であれ)な血液型O型だし。
英語の問題であれば、首脳との雑談の場でも、
さり気なく通訳を付ければ良いと思う。
767名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:43 ID:cs9N0yrv0
>>751
人それぞれとか世代とか社風の違いにもよるんだろうけど
基本的に日本の会社は仲間内だけで話すセクト主義が多い
おっさんなんかとくにそう、俺個人の印象だけどね
外国みたいなご近所パーティー文化が根付いてるわけでもないし
是非は別として
768名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:46 ID:lA+2XZHm0
早くほかの人に代わってほしい
769名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:04:56 ID:gkKpo1fv0
ただの中国の犬だからな
770名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:05:24 ID:0u3vzyrE0
>>720
四国でホームレスごっこしてたときはまさに地蔵みたいだったな
771名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:05:41 ID:H6icjcrT0
ttp://mainichi.jp/select/seiji/eravote/10votematch/etc/

みんなこれやってみて、自分にあった政党と候補者が分かるよ
772名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:05:48 ID:nIl6n1J00
>>766
通訳のそのマタ通訳が必要なのです。
773名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:06:19 ID:6AAPfPpQ0
>>760
じゃ会話がある英検の方がいいのか?
774名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:06:35 ID:yfG5nqZV0
やっぱり小泉の大胆さと麻生の陽気さは捨てがたい魅力だったんだろうな。
国際舞台じゃブロークンな英語でも「はっはっはw」「どうよ、最近」的に
積極的に歩み寄っていかないとダメさ。
775名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:06:39 ID:UpdcqXlf0
>>767
G8なんてのは大手企業の社長の集まりだからな。
そこで仲間内だけとか話にもならんわ。
776名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:06:40 ID:A+YY6h760
鳩山の方がマシなレベル

>>405
おまえ頭が鳩山だろ
777名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:06:50 ID:2laY0Bhj0
>>1とかに言いたいけど、日本の首相が外交デビューして、
日本の為に頑張ってたと、自分は思ったけどね。
外面ばかり気にして、人の粗捜しして、本質を見ない、
自分の国を誹謗するような奴って本当に愚の骨頂だと思う。

ソースは、YOMIURI-ONLINEか。最近微妙に反日記事多いけど何で?
抗議するわ。
778名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:06:54 ID:KBOI4P/m0
>>762
多分俺だけ知らないんだと思ってた被害妄想な俺w

>>754
ちょっと外人のいるところに行ってくる。ピュ〜ン
779名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:02 ID:4kgzK2s/P
菅への好感度が上がった。
便所ディナーは無かったのか?
780名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:19 ID:aVdawBaO0
だって先進国首脳会議は志を同じくする首脳の会談だって
この前言われたところじゃないか
菅がはぶられて当然じゃないの?
781名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:40 ID:evAzf1iS0
>>53
下痢便と吐瀉物を比較してどっちがマシかと聞かれても困るぞ
782名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:40 ID:P3eVXjia0
>>775
>G8なんてのは大手企業の社長の集まりだからな。
>そこで仲間内だけとか話にもならんわ。

お前、大手の社長同士がどれだけ内輪で繋がってるか知らんのかw
783名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:45 ID:3T3+9+ez0
サヨクの主張って、欧米じゃ完全なお花畑理論として周知の事実なんじゃないかな。
歴史的に。

対して日本ではサヨクの主張は素晴らしいみたいな感じで老人が騙されてるよな。
784名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:53 ID:VX+bFMaQ0
>>751
「普通」って何?ww
日本に来てまで、同国人同士で集まる外国人は「普通」ではないんですか?ww

ひょっとして、君、多文化共生の理念とか信じちゃってるの?
785名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:07:54 ID:d9P2m7360
>>737
元画像だって輪の外じゃん
786名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:08:16 ID:jef13U++0
>>688
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/08/79/e0165379_17562587.jpg
改めて見ると麻生夫人も存在感あるな
787名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:08:18 ID:NPo6JuLn0
小泉のフレンドリーさは異常w
788名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:08:48 ID:hnM8U6qx0
>>783
おまえは何を言ってるんだw?
789名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:08:51 ID:uQOetzmC0
もうダメだねこの国
790名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:08:59 ID:XdcpVQms0

小泉首相は常に話の中心だったもんな〜。

もう一度小泉時代の強い日本を!
791名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:03 ID:UpdcqXlf0
>>782
なに言ってんだ?
792名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:11 ID:No/XDLSv0
鳩は宇宙人だったけど、管は馬鹿な庶民だよね。
良くも悪くも庶民レベル。知識も考え方も全て庶民レベル。
793名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:12 ID:lA+2XZHm0
「ニホンハ、さみっとニハ、コナクテイイデス」
「来テモ、ナニモ話ヲシマセン」
「タダ笑ッテルダケデス」
「ヌイグルミデ、ジュウブンデス」
794名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:19 ID:q/temWsM0
>>777
>外面ばかり気にして、人の粗捜しして、本質を見ない、
>自分の国を誹謗するような奴って本当に愚の骨頂だと思う。

漢字の読み違いをあげつらって、醜いネガティブキャンペーンをはった民主党の事ですね。
795名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:53 ID:zFaSxFOM0
          ↓菅
          |   _, -‐‐v‐‐ 、_
          |/ ヽ_. 」 _/  `>、
          |ヽ/  -‐… ‐-``く  〉-、
          |//::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ   〉  知ってる人が一人もいない....
          |/:::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヾ゙´}
          | :::/::::: ィ:::::: ィ::::/!::|::::| :::::::V
          |::::l:::::/ |:::/_,|::/ .l :!::::|::::::::::.
          |::::|-┘ !:」 j/  lメ!::/!::::l :::}
          |::::|圷ミx、    /://:::/::::,'
          |、::| 辷ソ     笊テァ>:/::::/
          |::l` ::::::::    弋ン, '.:/::::/
          |::ト     _ ' :::::/::::jヽ/
       (\ \  `_,. ィ:::::::ハ
         (ヽ ヽ フ`乏ハ |::::/  )
          lヽ Vニム / |::::!  〈
          | {  |三=Y   |:::j   ノ
          |: ', )ヽ=/  ./::/  )
          |ヽ/ |┴ v':::/ィ'T´
796名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:55 ID:FsgiycMj0
そういえば英語出来ないのかwコイツ
797名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:09:58 ID:13EngoVI0
あれ?溶け込みまくってた小泉や麻生を批判してた新聞がなぜに逆の状態の管を批判するの?
798名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:07 ID:TnNejJVX0
鳩山もボッチだったような気がするんだが
日本を利用したい時だけ呼ばれて都合の良い言質取られてたけどw
さすがマリオネットという感じ
799名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:10 ID:PqFYVhbF0
小泉首相が、アジアサミットで、温家宝から、ペンを借りて署名したのも、ある意味、歴史的和解のように言われたよね。
http://specificasia.seesaa.net/article/10674290.html

(中国語版) http://news.china.com/zh_cn/international/1000/20051214/12945887.html
800名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:10 ID:cs9N0yrv0
>>775
財界にもよるんだろうけど凄い村社会だよ
それが嫌いであまり出ないトップも多い(ハブられてるともいう)
若手トップは交流大好きが多いみたいね、名刺ばらまきコネづくり重視
どちらも是非あるけど
801名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:15 ID:fY++2vrWO
友達のいない奴が体育で自由にペアを組めと言われた時の狼狽そのもの
哀れなピエロ菅直人
802名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:29 ID:0u3vzyrE0
>>774
実際、Broken Englishが世界最大の言語といわれるくらいだしな
それすらできないカンって・・・
803名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:48 ID:UpdcqXlf0
>>796
高校出てて、英語ができないってことはないだろ。
804名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:10:56 ID:qNA8AUWx0
期待できるなら、苦手でも声もかけてもらえるさ。
鳩の後で同じ党じゃ、そっぽ向かれて当然。
805ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/06/27(日) 11:11:01 ID:umPypdPgO
806名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:03 ID:nLxvpKXG0
>>764
国民の関心がないことをいくらやっても評価はされない

807名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:02 ID:4EHaZsbP0
置物wwww
808名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:20 ID:FzQ9sETz0
>>756
プーチンが嫉妬してたな
809名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:28 ID:Pb0UYM1X0
G8じゃなかったと思うが
麻生だってちょんまげ姿か何かで歌を歌って
それで外交面で顔を知られた、というのはあったからな。

『中国も呼びましょう』

いきなりこんな事言って、誰が耳を傾けるんだ?
810名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:36 ID:Y1VVZiSl0
トラストミーって言っとけばなんとかなる
811名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:41 ID:G0CGlAANO
口だけ民主の化けの皮が剥がれていく

あんなに偉そうに与党批判して、思春期のガキみたいに一回やらせてって

結局、政権の準備は何もしてない、なんの現実的想定もできてない
812名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:11:45 ID:Rxt009/6O
>>756
反対だw
イタリア好きの小泉が知ってる限りのイタリア語の単語を言って近づいたw
まあ恥ずかしいくらいに積極的なほうが外交では良いのかもね。
813名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:07 ID:FsgiycMj0
>>803
菅をなめんなよ
814名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:17 ID:6uwtLIqC0
>>771
幸福実現党88パーセントだったwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:19 ID:/Aox0tSI0
次のサミットは岡田だろww
816名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:32 ID:sgBKZpcD0
>>570
お前は「どんな世界でも仕事ができれば、対人・渉外能力なんかイラネ」っていう大馬鹿者なんだな。
国でも会社でも首脳レベルになると「プレゼンテーション能力」「コミュニケーション能力」も重要な実務力になるんだよ。
817名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:35 ID:YOMDkAnRP
818名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:37 ID:d9P2m7360
G8の首脳たちは菅さんの人格を一発で見抜いたんだよ、きっと
819名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:49 ID:RmicFbOk0
英語出来ないのか驚いた。G8の中で英語出来ないの菅だけかな?
820名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:54 ID:N2+5aYkg0
世襲は総理になっても恥ずかしくないように教育を受けてるもんだが
こいつも息子にはそういった教育は受けさせてたのか?
821名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:13:37 ID:qEjhkKcf0
>>688
白スーツ着こなすのってスゲーな
822名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:13:57 ID:TnNejJVX0
ブッシュと小泉が歓談して
その中に入ろうと努力するプーチンの写真があったような気がするんだが
823名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:14:08 ID:Pi4jEhKU0
英語出来ないから総理大臣になれても楽天の社員にはなれないね・・・。
824名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:14:52 ID:Hn6V6lLS0
一応いままで英語話せない総理大臣はいたよね?
でもこんな無様に話に入れない人はいなかったんじゃないの
825名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:14:53 ID:CDzzN/Oi0
おまえら向けの選挙アピールだよ!
ぼっちでちょっと親近感持ってもらおうっていう計算だよ!
826名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:07 ID:33BbJkU00
朝鮮人の知人なら多数いるのに
827名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:26 ID:ncZmIn9nP
「G8に中国も呼んだらどうか」というのは、
話相手が欲しかったからなんだなw
828名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:26 ID:VX+bFMaQ0
>>816
>国でも会社でも首脳レベルになると「プレゼンテーション能力」「コミュニケーション能力」も重要な実務力になるんだよ。

「会議」での「プレゼンテーション能力」「コミュニケーション能力」な
お前の所では雑談の「プレゼンテーション能力」「コミュニケーション能力」が重視されてるのかもしれんがww
829名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:30 ID:taQnv/2R0
>>614
ミョンバクがめちゃ笑顔だな。

日韓トンネル構想(個人的には現実的ではないと思うが)があるとはいえ
麻生は東アジア関連の政策では中韓朝に警戒されてる。

中国や韓国の首脳だって、日本の政治家が日本の国益を追求するのは当然だと思っている。
しかしそれ以上に中国や韓国もそれぞれの自国の国益を追求するのが責務だと思っているから
利害の対立する日本に対して厳しく当たるけど、自国の国益を追及している政治家は尊敬される。
鳩山みたいな国益をおろそかにしている政治家は、中韓も都合がいいから表立ってはおだててはいるが、
心の中では、自国の利益よりも自分のナルシシズムを優先している最低の政治家だと軽蔑している。
830名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:31 ID:f31l+DjT0
G8サミットで各国首脳に中国の参加を進言する・・・・


コイツは日本国の総理じゃ無い。
「中国特使」 というべきだ。




831名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:36 ID:BC5RGIuU0
サヨクだって知られてたら、そりゃ相手にされないだろうよ。
832名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:44 ID:oVeGpB2o0
ひっかきまわすだけひっかきまわして辞めていったポッポの後だもの。ハブにされて当然。
言ってる事はハトよりはまともだから、頑張って欲しい。
833名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:16:09 ID:UpdcqXlf0
>>827
さすが管さん!中国語は出来るんだなw
834名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:16:18 ID:rL83TJcM0
底の浅さを見透かされてるんだろ
835名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:16:26 ID:tb++cI150
英語できないって悲惨だな
836名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:16:44 ID:QSAtDQNk0
>>812
アホ。

ブッシュと話してるところにもわりこんできてるよベルちゃん。

小泉は本当に話題の中心にいた。

G7の中でもカリスマだったよ。
837名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:03 ID:qd7oPrPsO
もう、G8抜けて、大中華圏連合でも作れや(笑)
838名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:06 ID:qEjhkKcf0
>>828
いや、雑談の一つも気軽にできないトップっておかしいだろ
839名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:09 ID:6xerVR/vO
新任補正で囲まれてもいいのにぼっちw
840名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:25 ID:SOxHif870
841名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:41 ID:AK2aGo440
鳩山みたいに自分をアピールしたくて
アホなばらまき公言したり妄想撒き散らしたりしないだけマシだろう
842名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:44 ID:FzQ9sETz0
843名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:44 ID:8jviWaYg0
>>809
ASEANのタローズブートキャンプね
殿はご乱心だったなw
844名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:48 ID:Hn6V6lLS0
G8に中国呼べってどんだけ…
管のひと、そんなに中国韓国大好きなのかあ………あーあ
845名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:17:51 ID:Lf4MKMMY0
国内でも同じ政党なのに今までと180°違う意見を出したりと
菅がそう考えていたとしても周り(他の民主党議員)は鳩山に賛同していただろうのになw

菅政権は政党としての政策の深さが浅いことが丸分かりだしな
846名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:02 ID:CsYdaJCw0
>>837
その中でハブられたらどうすんだよ?
847名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:14 ID:0u3vzyrE0
>>827
総理じゃなくて、シナの属国の総督みたいだな
848名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:30 ID:jef13U++0
>>842
次の2枚見ると完全に手繋いでる
デートかよw
849名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:32 ID:ofNhGO1F0
中川昭一が長生きしてくれれば、いずれは首相になって
サミットでも麻生くらいの存在感発揮してくれただろうに・・・(´・ω・`)
850名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:33 ID:W/w6gbIu0

やはり野に置け蓮華草、だな。
851名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:33 ID:FsgiycMj0
>>814
オレも幸福実現党が86%だったw
852名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:33 ID:6AAPfPpQ0
>>836
もちろん小泉のキャラクターとういうのもあったろうが
任期を長く勤めるというのも重要だと思う
また日本は来年は違う首相で参加していると思うが
853名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:18:52 ID:P3eVXjia0
>>843
各国が自国アピールするって余興があったんだっけ?
854名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:19:03 ID:Bg6WGnl60
>>802
rakutenなら,即クビなレベル
855名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:19:06 ID:QSAtDQNk0
小泉のかっこいい写真集プリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あれを貼ると朝鮮人やノムたんが発狂してたなあ。
自分らには決してないあまりのかっこよさにww

>>842
麻生は笑ってるがとてもキモイ絵だ・・・。
856名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:19:18 ID:va5FWsMm0
オフィシャルな話は誤解が生じるとまずいので通訳をつけるのが常識だが
日常の世間話ぐらいは出来ないと気心は通じないよ
857名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:19:43 ID:HGzXvYtf0
さっさと政権交代!
858名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:19:52 ID:wM8OehX40
英語だってそれなりの点数取らないと、
東工大なんて入れんだろ。
会話と別物なのはわかるけどさ。
859名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:20:00 ID:Mk+c66iV0
麻生の各国首脳と仲良く談笑してたり、プーチンにこのやろwって肘で突付いてるの見ると差を感じる
860名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:20:22 ID:taQnv/2R0
>>831
ロシアの首脳にすら相手にされない左翼首相って
何の存在価値があるんだろう。
861名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:20:31 ID:g3HAMuiU0
英語が全然できない総理なんて存在するんだな。
862名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:20:46 ID:fuwD0wY90
むかしの自民の総理を思い出すな。
撮影でもいい場所に入りたがってあちこちうろうろしてた。
小泉以降、そういうのは見なかったけど、リバイバルって奴か?
863名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:20:54 ID:QkZLISOJ0
サヨクはコミュニケーションとれない
自分のおかしな主張を唱えることしかできんから
恥を知れ
864名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:20:56 ID:FsgiycMj0
>>860
お財布代わり
865名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:21:06 ID:4KnkcMVd0
語学よりも社交性の問題だろうね。 ほっといても外国人が話したくなる
そんな人間でないと。
866名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:21:05 ID:v/jFArk6P BE:1052126429-2BP(0)
>>852
それはあるな。
長期の中曽根と小泉はサミットでもいつも主役っぽかった。

まあ 両方ともレーガン ブッシュと
異常なほど「俺たち仲間」 的な状態だったせいもあるがw
867名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:21:23 ID:sgBKZpcD0
>>818
ある意味当たっているな。外国からみれば、麻生総理は相当能力の高い政治家だと
とらえられていただろう。首相としての実績も海外から見れば驚嘆に値するし、
外相時代に仕事も人品も知られているし。仕事のできる奴に対しては、自然見方が変わるわけだね。
管は、どう考えても対外アピールに足るだけの実績はないしwいや、むしろ危険視されてるしw
868名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:21:36 ID:0M8xLhfO0
管さんドンマイ、外交下手なんてわかってた事なんだから
ニチョンの馬鹿共とかマスゴミの評価なんか気にせずに
堂々と振る舞えばよい。まあ、忍者のマネしたり
適当にジョーク飛ばすような所もあって欲しい。

869名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:21:55 ID:lX1QpPYcO
運動家上がりなんてこんなもんだよ
870名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:22:09 ID:+SIdtGGz0
>>853
アメリカのライスがピアノ弾いたりしてたよ
あと、麻生さんがウルトラマンを連れて行ったこともあった
871名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:22:33 ID:Mk+c66iV0
>>868
ドイツ首脳にWCの決勝戦で対戦しましょうとか言ったらしいなw
872名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:22:53 ID:fuwD0wY90
>>842
韓国は友人同士でも手をつなぐ習慣があるって聞いた事がある。
ゼントカンやノテウが逮捕された時、法廷へ手をつないで入ってきた
のをそういう風に解説してた。
873名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:22:53 ID:QSAtDQNk0
>>860
ロシアの首相は今は極右だろうよww
874名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:04 ID:qQP/Eh0d0
まあ誰しもが小泉みたいに出来るわけ無いけど、もうちょっとなあ
875名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:04 ID:FsgiycMj0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )  n:
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   ||  <ボクのほうがまだマシだっただろ?
    |    (__人_)  |   「| |^|`| 
   \   `ー'  /   | !  : ::}
      ̄     \    ヽ  ,イ
     フ     /ヽ ヽ_//
876名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:05 ID:UpdcqXlf0
>>869
海外の市民運動家とかとは連携してなかったのかねぇ?
877名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:27 ID:Mk+c66iV0
>>876
中韓とならしてたんじゃない?
878名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:28 ID:7houXXsiP
ちきしょう、酋長の事笑えなくなったぜ。
879名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:57 ID:0fnw5ZUwO
留学生相手だと上手い奴は身振り手振りだけで溶け込めちゃうもんだけど
こういう舞台では流石にそうもいかないか
菅も人当たり良さそうには見えないしなぁ
880名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:23:59 ID:KzjqS10g0
881名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:08 ID:s/gkGp+q0
国を代表するはずの人物が国益を第一に考えて無いって時点で
そんな人物とまともに話す事は無いってなるだけ
882名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:13 ID:ELvDubqV0
>>216
高校時代思い出すからやめてくれw
883名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:24 ID:GmIxC8OI0
>>868
でも菅さんが飛ばすのはとびきりでかいブーメラン
884名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:25 ID:va5FWsMm0
>>803
英会話が出来ないってことだよ
お互い一方通行じゃ会話とは言わない
885名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:36 ID:AK2aGo440
>>862
悪いところばっかり回帰してるな
886名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:47 ID:Ok7DzLcT0
>>878
しかも二人だ
887名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:24:58 ID:HxakT4Wr0
オバマ「どーせこいつらすぐ変わるから無視でOKデース」
888名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:00 ID:bsj0K+B40
そりゃそうだろ
トラストミーの一味のくせに
開口一番G8に中国も呼ぼうぜ、だもん
菅がやるべきことは、リーダーシップとか提言とかじゃなく
まずは信頼回復だろが
889名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:00 ID:tDcYHYvLO
>>868
忍者じゃなくてお遍路の方が板についている
890名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:02 ID:sCQMZgZX0

「北朝鮮の”攻撃”は非難しないとね」
「G8の常識だよね」

「シーッ! 日本の総理が来たよ!」
「あいつは北朝鮮の拉致実行犯の釈放嘆願書に署名したんだぜ」
「え〜、信じられない」
「馬鹿じゃんw なんでここに出てこれるんだよ」
「恥知らずだね。 日本国民かわいそう」
891名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:08 ID:OeNQ3IoN0
就任直後の外交って、安倍ちゃんやあのルーピー鳩山ですら、
支持率を若干上昇させたんだから、それを生かせない管は何なんだろうね。
892名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:10 ID:QSAtDQNk0
>>872
それ見てた。

死刑宣告されるような元大統領の面々が、
ねずみ色の囚人服着て手をつないでるのってちょっとあれれだたよ。



>>875
お前はあっちいってろよ。

>>876
市民運動家 ×
テロリスト   ○

連携できっこないw
893名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:32 ID:SOxHif870
>>868
菅「中国も呼びましょう」
Nice Joke
894名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:47 ID:wM8OehX40
>>867
国内での麻生の評価は最悪だけどな(嘲)。
895名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:25:53 ID:fxb09URy0
>>784

お前は本当に馬鹿だな。
「日本に来てまで、同国人同士で集まる外国人」なんて何の関係もないだろ?

日頃、なかなか話せない取引先の人と話す機会があったら積極的に話そうとするのが普通だと思うけどね。
まあ、縁もゆかりもない人間だったらわざわざ話そうとはせんが。
あ、菅首相って↑のタイプだw
就任前は外交に全くタッチせず、どうせ次のサミットどころか、二、三ヶ月後には代わってる可能性の高いレイムダック。
こんなのとわざわざ話そうとは思わんな。
896名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:26:23 ID:chvCnzjF0
改めて見たがひどすぎるな。まあ、ちょっと離れていたシーンを狙いすまして撮った感もあるが。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016780.jpg
897名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:26:27 ID:bwqPzS330
税金でジャンボ機2機も飛ばしてこれかよwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:06 ID:sgBKZpcD0
おーい、お前ら!
>>828に馬鹿がいるぞ〜!

お前の仕事場のトップは、社外の人間と話もせずに会議ばかりやってるのかw
899名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:10 ID:g3HAMuiU0
居眠りする時間はあったけど語学を勉強する時間はなかったんだな。
900名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:19 ID:N2+5aYkg0
>>894
まったく朝鮮マスゴミをどうにかしないとな
901名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:22 ID:RYnsKfEi0
902名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:25 ID:UpdcqXlf0
>>884
会話程度なら、中卒の単語量で十分だぜ?
相手に聞く気があれば発音など問題にならないのは小泉が証明済みw
903名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:29 ID:jef13U++0
>>872
それか
麻生さんがそれを知っていて合わせたんだな
904名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:35 ID:fuwD0wY90
>>892
もっと大勢つかまってれば、入場するブラジル代表みたいに
なってたんじゃないかな。
二人きりというのが不味いw
905名無しさん@10周年:2010/06/27(日) 11:27:38 ID:OEt7TgNi0
管さん他の国々の首相達に ところでMr。麻生は元気にしてるか?
とか聞かれなかった?
906名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:48 ID:ofNhGO1F0
麻生の隣に座ってる、このオタみたいな外人は誰なんだろう。
外人の要人でこんな人もいるんだね。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/26/79/e0165379_20501849.jpg
907名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:52 ID:sTqNRaN80
語学力とコミュ力は別物だぞ
日本人はほとんど>1みたいなもんだ
908名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:27:52 ID:FpSnngMW0
まぁ最初はこんなもん。

慣れるまで頑張って下さい。国民は全力で後押しします。
909名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:28:05 ID:6AAPfPpQ0
>>880
確かに世襲議員ばかり増えるのも問題だが、麻生のこういう写真を見ると
上流階級の社交界馴れというのも必要な面はあるよね
庶民首相だの庶民ウケはいいがそこまでなんだよなぁ
910名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:28:20 ID:l4XJR+udP
ハブられてるww
911名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:28:29 ID:kFTVHXkd0
>>899
たぶん睡眠時間を削って勉強してるから国会で眠りたくなるのだろう。
912名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:28:31 ID:vnJEC+GW0
民主党は現在、さまざまな省庁を増やしている。また、消費税の値上げと低所得者への
税金還付を実施することで、国税庁職員の増員が必要になる。

外国人参政権と夫婦別姓の導入を行えば、それに伴う事務作業が膨大になり、
さらに多くの公務員、教員、通訳・翻訳者などが必要になる。
公務員の大幅な増員と人件費の急増から、大きな政府になるだけではなく、
日本の財政は一段と悪化することになるね。
913名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:28:56 ID:OeNQ3IoN0
250 名前: オオタナゴ(長屋)[] 投稿日:2010/06/27(日) 10:42:47.91 ID:L0Tgg1Js [4/4]
菅直人のブレーン
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long123526.jpg
914名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:29:04 ID:QSAtDQNk0
>>880
金持ちで育ちがいいって本当に得だね。
どこに出しても恥ずかしくない。

小泉は自他共に認める剛腕カリスマ総理だった。顔よし力あり。おk



それに比べて・・・
一番手 ルーピーな売国奴
二番手 マヌケな売国奴

最悪だ・・・。
915名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:29:30 ID:g3HAMuiU0
>>908
俺は一刻も早く無様な民主には退陣して欲しいわ。
俺は国民じゃないのか?
916名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:02 ID:sgBKZpcD0
>>894
マスコミが、鳩や管の半分でも麻生を持ち上げていたら、もう少しましな時代が長続きしただろうよ。
917名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:05 ID:U8rr30Ec0
菅に得意なことなんてあるのか?
一体なんでこいつが有力な政治家になっていったのかわからんのだが。
918名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:08 ID:/sRlX6Qv0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 管はバカ、
      i /  へ   ー i/  鳩山の方が良かった、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
919名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:16 ID:x/arTWsf0
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E2968DE0E4E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

これかww 一人ぽつんとニヤニヤって情けない・・・ 日経もすげえ記事書くなw

つか、管って英語しゃべれねーんだろ? 外交なんか無理じゃねーか。
920名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:36 ID:o8xRE0680
何の成果も上げられず
ただ笑ってるだけなら
欠席した方が良かった
921名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:50 ID:ERGgFnOa0
まぁ各国首脳は日本が政権交代したら話しても何言ってるかわからん
キチガイが出てくるわ、話しかけても話が通じないアホが出てくるわ
どうしよーもねーなと思ってるんだろうなぁw
922名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:54 ID:CsYdaJCw0
>>917
カイワレ一気食いがあるじゃないか。
923名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:30:54 ID:QqrZaq7i0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/12/79/e0165379_234717.jpg

これが出来る人間は、世界中でも中々居ないだろう。
924名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:31:12 ID:a0q4JQbqP
>>896
それ加工してるんだけど・・・
925名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:31:13 ID:fBkLmG3ZO
参議院選挙も民主党ぼろ勝ちの様相だし、少なくとも3年は我慢しないといけないな。
926名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:31:16 ID:HEN0ruCx0
純一郎フォルダ見てると懐かしくなってきた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan116008.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan116011.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan116013.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan116014.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan116015.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan116016.jpg

政府専用機で一緒にワールドカップ見に行こうぜ!とか
CNNにブッシュとの旅行?をハートマークで囲まれたり
927名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:31:28 ID:QSAtDQNk0
>>915
横だが。

よく嫁。
>>908は日本国民とは言ってないww

>>918
AAはお前がダントツでかわいいよwww
928名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:31:33 ID:Hn6V6lLS0
>>922
その調子で各国首相のオーラも一気飲みしてほしいものだな
929名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:31:34 ID:D0jznlEVO
>>911
それであのレベルなら資質がないんだな
930名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:32:02 ID:Dm4tU/DcO
画像はわざと離れてる所を撮ったみたいなこと言ってるヤツがいるが、昨日のニュース見なかったのかね?
話しの輪に入れない菅
立ち位置が分からずウロつきオバマに背中叩かれて誘導される菅
面白かったぞw
931名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:32:29 ID:XdcpVQms0

基地外極左なんて相手にする首脳はいないだろwwwww

日本国民は馬鹿だからマスゴミに騙されて民主党に投票してるけど、海外の首脳まで同じ尺度で考えるなよw

彼らこそが最高品質の情報を入手できる人たちなんだからさ。

その人たちが菅みたいな基地外極左を相手にするはずが無いだろwww
932ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/06/27(日) 11:32:32 ID:umPypdPgO
933名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:32:43 ID:fuwD0wY90
>>926
ノムw
934名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:02 ID:UpdcqXlf0
>>930
>オバマに背中叩かれて誘導される菅
オバマ、学級委員みたいだなw
935名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:02 ID:kFTVHXkd0
>>929
民主党にろくな人材がいないから偶然担ぎ上げられただけだろう。
936名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:25 ID:oRsgtQUB0
>>919
これはひどい。
整列した皆さんの前を横切ってるじゃん。
立ち位置が分からなかったとはいえ、不作法だなあ。
937名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:31 ID:TopzPA820
>>832
新たな生物発見

ポッポガー

日本じゃ報道規制で報道されないんだろうけど、世界中にバレバレだよな
いつもの図々しさで輪の中に入り込んで、わからないなりに笑ってりゃ
日本人らしくて宜しいとそれなりに認めて受け入れてもらえようものをw
938名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:32 ID:taQnv/2R0
>>894
よほど変な国だと思われてるんだろうな。

仕事できる奴を大バッシングで失脚させて、
替わりに全然仕事できない奴を頭に据えたんだから。
939名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:33 ID:1GJZvEBs0
9月には政権与党自体から追放される可能性が高い人をマトモに相手にする各国首脳はいない。

第一、「衆院選で勝利したわけじゃない」からな。
衆議院選挙を経るまでは、
 「党の事情で首相になっただけで、国民から選ばれたわけではない首相」
という目で見られる。
たとえ参議院で現有議席を維持したとしてもそれは国民からの認証を得たことにはならない。
940名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:34 ID:fxb09URy0
>>909

菅の家は上流とは言わんが庶民とも言えんぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%BF%E9%9B%84

代々庄屋の家系で親父は元セントラル硝子常務取締役・監査役。
941名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:47 ID:FLZTI8AP0

菅がまだ若い頃に、ネイティブを呼んで英会話を勉強しているという記事を読んだことがある。
ものにならなかったかwww 財政改革も同じかな、内弁慶、井戸の中の蛙大海を知らずwww
942名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:33:50 ID:lXuFCH4c0
>>926
きゃあああああああ
プーチンの拗ねた顔こえええええ

プーチン「もうボク拗ねちゃうもんっ!プゥ〜 チン。♪なんちて」

こええええええええええええ
943名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:34:31 ID:PEAUwGiu0
。       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  英語できるボクはやっぱり天才なんだ
    |  ///(__人_)//|      
   \    `ー'  /
    /       ヽ
944名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:34:37 ID:fuwD0wY90
>>935
偶然じゃないでしょ、あのメンバーじゃどう転んでも菅・鳩山は
頭角を現す。
民主党ではずば抜けて有能なのは議論の余地が無い。
945名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:34:40 ID:va5FWsMm0
>>902
会話はヒアリングの方が重要
中卒程度でネイティブの発音は理解不能
946名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:34:50 ID:ofNhGO1F0
英語が出来ないなら、それを逆手にとってアピールする方法もあったのに。
たとえば、一人だけ紋付き袴で登場して「日本人」をアピールするとか。

・・・ああ、韓直人だからそれは無理か。
947名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:34:53 ID:Uycu46NRO
中川祥子かよ(笑)

抹茶アイスだの、トーナメント表も知らないだの、そりゃ嫌われるわ
948名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:01 ID:0e8A2eVB0
>>771
幸福実現党がトップになった件wwwwww ねーよwww
949名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:13 ID:9ipCg1ln0
オトモダチが欲しくて中国を入れようとか言い出したのね
950名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:15 ID:+sPb2w/P0
国会議員立候補資格にTOEIC850点以上という条件を入れろよ
TEICがいいとは思わんが、少なくとも隅っこでにやにやしている様なことにはならんだろう。
951名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:20 ID:5YeiJn9Q0
そりゃあ市民運動家にサミットなんて
荷が重いにも程があるだろ
そもそも総理が重過ぎるのに
952名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:26 ID:Zcdu1XNZ0
我らが首相・棺直人さんが便所飯と聞いて
953名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:30 ID:QSAtDQNk0
>>938
オーストラリアもそうだよ。

3年前、経済も治安も完璧にこなしてた良識派ハワードを落選させ、媚中のラットを当選させた。
こいつのおかげで日豪関係は悪化の一途。経済は落ちるわ治安はわるくなるわ・・・。
954名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:35:31 ID:KtErP1KG0
こんな薄気味悪い作り笑いしてる奴を仲間にしようとする人はいません
955名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:03 ID:0M8xLhfO0
>>914
7番目のインド首相みろよ、我関せずと堂々としてるだろw
おまえは一生人の顔色みて生きろ、この小人がwwww
956名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:09 ID:vJn+Ky5U0
これは、まあ、日本の国力の低下の象徴でもあるんだ。
国際的にどうでもよい国になったってことだ。自民党にも
責任はあるが、経済政策の無い民主党の総理なんてヨーロッパの
小さな福祉国家の首相と同列にしか扱われないよ。
957名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:12 ID:Hn6V6lLS0
管さん、相手が中国や韓国だったらおおはしゃぎなんだろうな
しかもあの不敵な笑みでサービスサービス


しかしG8にはつうじなかった!
958名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:15 ID:Dm4tU/DcO
>>934オバマが菅を可哀想に思ったのか、気遣って話し振ってる感じだったよ
959名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:29 ID:wM8OehX40
>>945
うん、オレもシンガポールやタイの英語ならなんとかわかるが、
アメリカ人の英語は早口で難しい。
960名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:32 ID:WZ5lz4Mf0
>>94
先生、3,4枚目はなんか違うと思います
961名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:37 ID:UpdcqXlf0
>>945
そういうのは慣れだ。
読み書きできないのに、会話はできる俺が言うのだから間違いないw
962名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:36:40 ID:iREv8h4D0
つうか、人権派の市民団体出身の政治家が経済関連抜きでも中国べったりなんて
海外じゃスパイ扱いされるような状態だぜ?
963名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:37:09 ID:Y+AZv7Bh0
鳩山とかわらんやんw
964名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:37:17 ID:Pb0UYM1X0
ワシントンポストの人、見てる〜^^!

『日本では、みんなの話題に入って行けない若者が増えているということを、この総理は身を持って表現した』

これは書いていいよ。俺もそうだから。
965名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:37:28 ID:39xbFGUI0
まったく使えねぇ総理大臣だなw
966名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:37:33 ID:W/K4qA7c0
>>390,440,485,535
本当にいい笑顔してるね この笑顔をみてるだけで
日本は安心なんだなって思えた
なのに日本は得難い人物を失ってしまった・・・

麻生ちゃん・・・(´っω;`)ウウッ
967名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:37:46 ID:lXuFCH4c0
>>934
オバマだって就任当時は外交できない、海外に弱いって
散々叩かれてたのにな。
968名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:37:57 ID:zFaSxFOM0
「どうせ選挙終わったらまた変わるんじゃね?」
とか思われてんかもね。
969名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:38:06 ID:cnNE7rVt0
専門用語を通訳に頼るのは仕方無いとして、
最低限の日常会話英語すら出来ないとか、総理になる資格無いだろ。
970ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/06/27(日) 11:38:08 ID:umPypdPgO
>>953
オーストラリアも、選挙で戦えないからと、
首相が辞任し、副首相かなにかの女が首相になったな。
971名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:38:18 ID:QSAtDQNk0
>>940
庄屋の家系なくせに、

>記者が菅氏にアポイントの上家を訪問した折には、テーブルの上は昨晩の使われたものが放置してあり、
>出てきた菅氏は寝ぐせのまま。通された居間の床はビスケットのくずとほこりが浮いていたそうです

だってさー。
嫁も管もだらしないねー。
972名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:38:27 ID:tDcYHYvLO
>>917
子作り
973名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:38:30 ID:taQnv/2R0
>>955
麻生はアジア外交では真っ先にシン首相のところに赴いたわけだが。
974名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:38:42 ID:wM8OehX40
結局この人は政局屋なので、相手を攻撃するのにはなれているが、
仲良くするのは慣れていない。
975名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:39:01 ID:R2oPkr+50
>>972 舛添に及ばない
976名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:39:01 ID:w5AIYi4U0
外国人の中に入っていくのに、英語が話せないのは致命的だ。
管は外務官僚の通訳を背後に従えろ。
管は立っているだけでいい、話は通訳がする。
977名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:39:11 ID:Uycu46NRO
>>950
TOEIC関係ないよ
バカがうつりそうだから避けられるんだよ
978名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:39:48 ID:af8naYgk0
>>828
別に一人でいることは恥ずかしいことじゃないよ?
むしろ話が合わないなら割って入るべきじゃない。
たとえそれが雑談だろうと

割って入られると迷惑だからwwwwwwwww
ってただ単に何しゃべってるかわからないんだよね。
仕方ないよwwwwwwwwwwwwwwバ菅wwwwwwwwwwwww

「日本」の首相だし、露骨に邪険にもできないという誰得首相バ菅
979名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:04 ID:Q7jN0N910
同情効果で支持率が上がったりして
国のトップとしてはまずいか
980名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:05 ID:6AAPfPpQ0
>>956
景気がいい頃の首相もこうだったんじゃね
中曽根、橋本、小泉、麻生以外はこのレベルじゃね
981名無しさん@10周年:2010/06/27(日) 11:40:07 ID:OEt7TgNi0
麻生さんや安倍さんが自民党にいる限り自民党に投票する。
982名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:12 ID:sgBKZpcD0
>>976
最強の外交音痴アピールだなw
983名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:17 ID:hGyHgUNeP
「あの馬鹿ハトヤマの仲間なんだろ?馬鹿が移るから近寄るんじゃねえよ、きったねえな」
984名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:20 ID:o5dP8GMBP
ぼっち首相ですか
ルーピーで民主党(日本)はキチガイイメージが固まっている時点で
ハードルが相当高くなってるという認識に欠けていたな

個人の善し悪しは置いておいて、たぶん小泉か麻生ぐらいしか
今回のサミットは無理だったろ
985名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:33 ID:6VtSDeb5O
カネの無いアカは、ただのバカだ
986名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:34 ID:VPpuwjL6O
売国極左の首相なんか相手にされるわけないだろw
987名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:42 ID:0M8xLhfO0
管は何か言われたら、ウィハブマウントフジ、マイファザーイズニンジャ、
マイワイフイズゲイシャって一途家ばいいんだよ。ぼけが。。
988名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:46 ID:Q+HFq/U60
英語ができないくらいなんだ。漢字は得意だぞ。
989名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:40:52 ID:wM8OehX40
>>976
そういえば、2002年のサッカー日本代表は、
実はダバティが指示していたという噂があったな。
990名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:41:44 ID:TopzPA820
>>932
ちっくしょう、笑っちまったじゃねえかw
991名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:41:50 ID:Bb+Kozir0
国内は民間の優秀な人間が経済動かすから政治は余計な事するな
外交は自民にやってもらいたい。民主では内政も外交もダメすぎる
992名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:41:54 ID:8CLIrTMG0
菅直人はサミットに何しに行ったんだ?
各国首脳に胡麻擦りに行ったのか?
国民に恥かかせやがって(怒)
嘘つき菅直人。
993名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:02 ID:fBkLmG3ZO
まあ、他国の迷惑にならないように、輪に入らなかったことを評価すべき。

これでまた支持率上昇だな。
994名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:27 ID:9dYKjxD80
一応英語ができるのに、ポツンと孤立してた鳩山さんは
何だったの?
995名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:33 ID:Iq0irexN0
>940
中途半端に金持ちの家に生まれた男が、
何かに目覚めてリベラルや左巻きの道に走るのは欧米でもよくあることだが
そのまま何を間違ったか総理になってしまったのは
本人にも周囲にも悲劇
996名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:40 ID:dcM3duZw0
楽天の正しさが証明されたな。
英語できない奴は首相になれないように法律で縛るべきだ。
997名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:45 ID:C1B++cir0
野党のときはともかく、直前まで副総理だったんだからパイプ築いとけよ。
998名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:58 ID:vJn+Ky5U0
>>980
中曽根以降は、駄目なのもいたがそんなこと無いよ。
999名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:42:59 ID:UpdcqXlf0
>>994
あの人は日本語ができないからw
1000名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:43:13 ID:QSAtDQNk0
>>967
今も叩かれてるけど?

アフガンの司令官を戦争中に解任。これって滅多にやらないことだって。
で、後任がオバマが散々批判してたイラク戦争の時の、これまたさんざんたたきまくっていた指揮官。

どのツラさげて彼を後任にすえたのかなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。