【社会】W杯一色!菅首相の「消費税10%」が、かすむ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
岡田ジャパンの快進撃が、サミットのためカナダ入りした菅直人政権の追い風になりそうだ。
菅首相はデンマーク戦の勝利を受け早朝、「この快挙を心から祝福します。日本中が皆さんから
元気と誇りをもらったことでしょう」とコメントを発表。決勝トーナメントに関しては
「岡田監督の下でチーム一丸となって健闘し、さらに活躍されることを期待します」とエールを送った。
サッカー界にとって大きな1勝は、菅政権にとってもただの1勝ではない。日本の
決勝トーナメント進出は参院選(7月11日投開票)で民主党を有利にするとみられており、
党関係者は「まさに天からの追い風だ」とまで表現している。
全国の選挙情勢の分析を進めている「政治広報システム研究所」(東京)の久保田正志代表は
「テレビがW杯一色になるのは、消費税を中心とする議論を有権者に見られない方がいい
民主党に有利な展開」と指摘している。

菅内閣は発足当初こそ共同通信社の支持率調査(12、13日実施)で64・8%を記録したが、
消費税10%引き上げを言及した後の調査(19、20日)では58・8%に下落。民主党関係者は
「(消費税問題は)10%という数字ばかりが先行してしまい、各候補者も悩みの種だった」という。
だが、日本が14日の初戦(カメルーン戦)に勝利。デンマーク戦まで決勝トーナメント進出の
可能性が残されたことで、10日以上もメディアの話題はW杯一色。野党関係者は「結果的に
臭いものにフタをされてしまっている状態」と不満げだ。

民主党にとっては今後、日本が勝ち進むほど事実上の選挙期間が短くなり、単独過半数の
60議席獲得も近づいてくる。ただ、参院選自体の注目度が低くなりすぎると、投票率が低下し、
浮動票狙いの比例代表候補にとってはマイナスも予想される。やはり目標は「岡田監督と
同様にベスト4ぐらいがいいかも」という声も上がっている。

*+*+ Sponichi Annex 2010/06/26[07:46:19] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/26/15.html
2名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:13 ID:xQWcYXCQO
3
3名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:20 ID:wW+g3A5XO
ツー
4名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:26 ID:RSFO9SR90
    |      |,-‐/ミ、/:::::\、_
    |   _,,.-‐"~::::::::::::::::::::::::::::::``‐、-、_
     !  7/:::::::::::/ハ::::、:、::::::::::::::::::ヾ‐i`〉
    |  '/:::::::/::__;∠!∧:ヽヽ\::ヽ::::、ヾ|/:ヽ
     i ' i':;::/レ/   ヾヽ〉ゞ\_>_ヽ、レハ:i::::i
     l  W'ヘ|(  0 ! ! 0  ヽヾ|ノノ|::|::::|
      l  ヽノ >;;,,, ' ヽ、   .ノ /'‐i:::|::|::::|
      i   !、   ‘    `"!!! ._〉ヾ!|./::::|
-‐/ ̄,`" ‐- 、_\⊂===ニ二)  .ノ‐ '゛|/::::::|
フ_4゛ \     ̄`‐- 、 ___ ,、 ‐ ⌒ ヽ!::::::::l|
ニ-‐'-、  `ー-         ̄ `'' "` ‐`‐、|:|
   ,.> ,、-i‐っ‐- 、. _           ` ヽi
  (_,ノ'゛ /`ヽ     `` ‐- 、          ヽ
      /   ヽ、,、 -‐ '' "〈 `` 、_    _,人
    i            i  '/ ̄l ̄::|:::::::::i
5名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:31 ID:WkBCp/Zz0
かすまない、かすまない。
6名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:51:04 ID:v7iJnBAN0
だから今のうちに進めちゃえばいいよ
7名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:51:29 ID:o4w8m6lYO
>5
ところがギッチョン
8名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:53:15 ID:LQfxTXH1O
サミットで自分の立ち位置を決められず他の国の首脳に指示される菅、情けなさすぎる。
9名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:55:04 ID:e3xiKOT70
産経雑誌系は反発が強いから批判隠しに動いたな
10名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:59:36 ID:y+b3HKej0
ハーフタイムにしゃしゃり出てくる谷垣よりはまし
11名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:59:43 ID:VqtgmVBE0
経済政策より ↓ コッチで叩かれそう。 

http://www.reuters.com/article/idUSTRE65O3F920100625

>Japanese Prime Minister Naoto Kan, whose team made it to the next round,
>also brought up the competition with Merkel when the two met on Friday.
>"Prime Minister Kan said he wanted the two countries to meet in the final.
>Germany said they faced tough teams down the line," a Japanese government official said.

12名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:10:04 ID:rldk0GxM0
サッカー→相撲の野球賭博と
マスコミも菅隠しのネタがたくさんあっていいですね
13名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:11:34 ID:L8uTgru30
そして隠し子発覚でワールドカップも霞むと。
14名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:16:46 ID:SPaSGWnG0
>>1
そのW杯ネタで、ドイツ首相に「決勝で会いたい」と失言したんだよね
15名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:20:04 ID:FO0fQ9Eq0
隠してばかりだな、民主党って。
実態を知られると、ボロボロだもんな。

まさに詐欺政党。
16名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:23:55 ID:wDRnaWb30
そりゃ〜ジャップの大半は、秋葉原でポンポン持って踊ってたオウム信者とほとんど変わらんよ!

ジャップ真理教信者!

17名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:25:46 ID:i6Ex4v6M0
どの党も上げるって言ってんだから霞んでいいだろ
焦点は外国人参政権
18名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:29:19 ID:WLuZ/uh00
※かすみません。
19名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:29:51 ID:Zk4X883J0
ワールドカップ日本快勝で隠されちゃったもの。

・参院選スタートと消費税10%論争
・iPhone4の新発売(および液晶にシミがある欠陥情報)
・大相撲名古屋場所中止か否か
20名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:32:47 ID:zMi/gbaK0
こうなってくるとW杯で日本が決勝トーナメントに進出したのもミンスの陰謀の可能性があるな・・・
21名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:35:26 ID:fokd0Y+I0
ワールドカップで日本の活躍見てたら涙が出てきたよ。
俺も自信が無くなってたんだなあ。
で民主見たら色あせて見えた。なんでこんな売国嘘つき政党がもてはやされてたのかって。
自分の国大切にしなくてどうすんだよ。
俺は民主には投票しない。
22名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:36:31 ID:o0JdoSTA0
よく知らんが、日本のゴールキーパーは頭悪そうだな
他のチームは司令塔、重鎮って感じの大柄な紳士、または頼りがいのありそうな
ナイスガイだか、日本だけ異色だ
不良厨房みたいだ
23名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:37:38 ID:9gv3+0GZ0
【サッカー】ポルトガルのチアゴ「北朝鮮の選手がW杯後、最も閉鎖的な国に
帰った時、どうなるのか心配した」(韓国紙)


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277487559/l50
24名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:38:03 ID:Z7oFY3l20
ワールドカップ見て日本のために戦ってる姿見りゃ
選挙だって戦わなきゃと思うだろ。
マスコミなんかどうでもいいんだよ。
テレビの見過ぎで頭おかしいの老人くらいだから。
25名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:47:57 ID:o9FHo7sZ0
消費税というより民主党が‥
あんまり隠そう隠そうとすると存在がかすんじゃわないか
26名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:49:42 ID:ru2Q2cvl0
民主主義ってバカだな
27名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:51:04 ID:C/LvT/+V0
>>26 悪いのはマスコミ
28名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:52:35 ID:vj4oYAQw0
ニッポンニッポン騒ぐなら選挙行けよ

ワールドカップは現実逃避臭がして嫌なんだよな
29名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:55:30 ID:37sAZ8ZU0
民主にも岡田がいるしな
監督と同じ岡田ですって演説できる
30名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:56:53 ID:7wQ3SV+r0
ぜんぜんかすんでないよ
みんな怒ってたよ
31名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:05:36 ID:fnwXjAuVO
奇妙な誘導だな、この記事。

違うだろ。

代表の頑張りと、肩を組んで君が代を歌う姿に、
悪の組織の民主党から日本を取り戻そうと
多くの日本人が気付き、決意を固めているんだよ。

マスコミは各種の茶々を入れて熱を冷まそうとしても
もう日本人の怒りは止められんだろう。

自民党のCMも、(チョン工作員から)批判が出るたびに
奏功しているのがわかる。

W杯の盛り上がりが民主党にとっての逆風を
巻き起こしているのが分かるカス記事だ。
32名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:05:54 ID:37sAZ8ZU0
>>19
マイケル一周忌も
33名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:15:25 ID:+DGi6FAI0
増税?ないない。その一択だからW杯に集中してんの。
34名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:17:14 ID:fOcOrGr30
サッカー興味ないんだよね・・・
35名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:18:14 ID:81TWA+T30
ワールドカップは、自民党政権における24時間テレビのようなものか。
36名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:36:59 ID:Ze8P1Was0
唐突に消費税10%を打ち出した菅総理は、その理由と使い道について明確にしていない。
増税しても景気がよくなる方法もあると言っても、具体的にどういうことなのか説明しきれていない。

なんか消化不良で言ってしまったという感じで、財務官僚に変な入れ知恵を吹き込まれたのだろう。
消費税を上げる前に、まず公務員の人件費20%削減と国会議員数削減を実施しなければ、国民の理解を得られるわけないだろ。
37名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:42:22 ID:QSbL2M5n0
政治とカネ&普天間の失態→消費税10%でかすむ→W杯でかすむ

ミンス的にはラッキーと思ってるだろ
38名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:45:31 ID:YaKxB6cd0
テレ朝の必死のバックアップもありますよw
39名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:45:33 ID:QDLcc7Sf0
かすまねぇw

それより自民党はあの時間帯にCM流して得したね。
よく決断したなと正直感心した。
40名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:48:15 ID:9oXcIv+e0
CO2削減は25%なんだから消費税も25%にしちまえよ/
41名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:53:32 ID:nw0ZvuXzO
キャミソールも放置されたな
42名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:06:46 ID:6EIB88s50
議員の数減らすのが先だろ
43名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:23:53 ID:htHA070x0



全日本国民が知るまで言う。


『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

          フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より


民主党はこれからも嘘を吐き続ける。なぜなら、日本人を騙すことに罪悪感を持っていないから。
嘘を吐いた責任は誰も取らない。今後も取らない。なぜなら、マスコミが隠してくれるから。
日本人はいつまで偽善者や詐欺師に騙され続けるつもりなのか? 民主党は今後も嘘しか言わないのだが。

ここにいくら書き込んでもネットを使わない情弱には届かない。クチコミで広めるしかない。

44名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:27:12 ID:W74iFpmS0
>>39
パラグアイ戦になるかその先まで行けるかはわからんが、
負けた瞬間に谷垣バッシングに利用されると思うぞ、あのCM
45名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:28:40 ID:MDM3x/PHP
マスゴミが隠そうとしてるだけ
46名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:33:36 ID:q9LJJO/S0
消費税10%を避けたいと思っているが、民主も自民にも消費税アップを掲げているから
その他の党に入れると結局死票になって民主が勝ってしまいそうだが、俺はどうしたらいいのかな。
47名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:35:51 ID:ufA+aWXb0
どうせすったもんだの末に7%か8%で決まるんだろ。
48名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:36:49 ID:4L3TLFk80
>>22
GKが指令塔?
49名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:40:31 ID:7HDJEm4O0
7月11日 参議院選挙投開票
7月11日 サッカー南アWC決勝

ネトウヨの望む”政治的波乱”は全く起こらない予定です
50名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:43:24 ID:7bt1LjQGO
かすんでねえよ
増税とかふざけんなよバ菅
51名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:46:11 ID:Z8q0UW5I0
霞むのは菅と谷垣の存在感だけ
52名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:49:10 ID:Gr8xXnenO
俺も参院選なんかすっかり忘れていたw
最近はワールドカップしか見てない
53名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:49:11 ID:vC/fIWfs0
本当に自民党はろくな事を言い出さないよね。
おかげで民主党まで消費税10%とか言い出した。

まず谷垣に借金自殺をしてもらった後は菅にも引退の花道を用意してやって小沢先生が総理になるべきだ。
54名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:51:02 ID:06UMi1g+0
( ^ω^)どうなるかね〜

55名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:01:25 ID:nNUHV67T0
>>49
決勝は12日の03:30なのだが・・
それにW杯決勝なんて視聴率10%台が関の山、今年みたいに深夜だったら一桁間違いなしだよ
56名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:45:34 ID:IJfkFrsu0
日本の財政難より自民党破産寸前。
57名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:52:41 ID:5pFrM7acO
前回の選挙のマニフェスト出して放送すべきだろ
前政権だから関係無い雰囲気になってねーか?
58名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:00:43 ID:attGg5Ph0
ばか?
サッカーと消費税は比べものにならない
公務員改革も出来ないくせに消費税上げるとか言ってるバカを支持するわけが無かろう
更に、民主の消費税増税は完全な公約違反だしな
59名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:04:43 ID:j2jUilu10
>>1
> 「(消費税問題は)10%という数字ばかりが先行してしまい、各候補者も悩みの種だった」という。



数字以外の事を聞いても答えねーじゃん
60名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:07:13 ID:+QxWT2SU0
マスゴミが必死にサッカーで誤魔化してるからな
昨日なんて選挙情勢何分やったよ?
61名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:09:17 ID:AtoTwr/k0
へーへー、巧いもんですな
そんなクソみたいな話題よりも盛り上がりたいに決まってるものな
消費税上げるぞと言うなら今のうちか
62名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:14:14 ID:8TNw+cXUO
>>44
いや、決勝T決めたから、御利益があったと思うよ。ありがたやw
63名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:41:54 ID:XQJMVXZHO
>>49
もう内閣支持率は下がったあとだからなw
民主が支持率を維持できなくて、ブサヨは残念だったねw
64名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:44:14 ID:CMsjv/MF0

総人口が減少の一途を辿っているのは判るよね
理論的に今の5%で国債を償還するのは難しいことは明白
正直が売りの菅政権なら国民に理解を求めるだろうな
しかし、自国の経済がどん底の今、増税で国民いじめと思われる
いつもの 民主党なら反・自民だったが 現実的すぎる論調だね
なかなか名案が出てこないが、菅政権ならば きっと解決してくれる。
65名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:30:25 ID:JgzNFLfv0
祝デンマーク粉砕!上げていこう!
参院選は11日。仕分け反対だぞバカ蓮呆

Superfly NHKサッカーテーマ曲 新曲『タマシイレボリューション』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11116340
http://www.youtube.com/watch?v=GByXsfAWI0s

♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))    スタンダップ! モンスター 頂上へ
 (( ( つ ヽ、   ♪ 道なき道を 切り開く時♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )     スタンダップ! ファイター とんがって
♪  / ⊂ ) )) ♪  going on,moving on♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧ ♪
  (´・ω・`) ))   戦いの詩 未知の世界へ
 (( ( つ ヽ、   ♪ タマシイレボリューション♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
66名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:39:26 ID:LQfxTXH1O
民主党の弁明がかすんでしまって「自民党案を参考にして消費税10%に」
と言うイメージが定着。民主党支持率下落に歯止めかからず
67名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:44:50 ID:OpuauZss0
消費税上げは2大政党が共に主張してるから、
W杯にかかわらず争点化しにくいわな。
68名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:45:34 ID:EwjCoVrJ0
消費税が争点(嘘)
69名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:55:00 ID:uztiJYTE0

かすんでないが、何か?w
争点は消費税だよ、消費税増税の自民党や民主党には票はいれない。
70名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:59:25 ID:nzQen7bN0
ネトウヨ「FIFAは在日!」
71名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:03:30 ID:lqwGKtATO
政治とカネ(小沢と鳩山ほか)
夫婦別姓
永住外国人地方参政権
今までの民主党の嘘の数々

消費税なんて争点にならない
72名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:09:45 ID:GHa5nhvg0
サッカーはまさに愚民化に便利すぎるな
フランス人の言うとおりだわ
73名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:59 ID:RMGqiLU10
ちょw
74名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:56:19 ID:wDkPo3q/P
>>19
>・iPhone4の新発売(および液晶にシミがある欠陥情報)

これはむしろ
.・iPhone4の新発売(および未だ解決のめどが立たない予約販売に関する各種トラブル)

のほうがいいかもしれんね。
受付初日の15日に予約いれた人が手に入れられなくて、当日販売があったり、
16日以降に予約したひとが買えるってのは立派なwトラブル。
75名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 22:13:02 ID:FwzK95ye0
いちいちW杯関係のスレに政治ネタ貼ってまわんな。
政治ゴッコはおまえらだけでやってろ。
76名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:18:27 ID:ImAPSHx30
英仏独 「銀行税」導入で一致
6月23日 8時36分

 イギリス、フランス、ドイツのヨーロッパの主要3か国は、将来の金融危機に備えて金融機関に対するいわゆる「銀行税」を導入することで一致し、
今週末にカナダで開かれるG20=20か国の首脳会議で各国に同じような制度の導入を働きかけていくことになりました。

イギリス、フランス、それにドイツが22日、共同で発表した声明によりますと、3つの国は、金融機関への課税を強化していくことで一致し、
具体的には、資産規模に応じて金融機関に課税する新たな税制、いわゆる「銀行税」を導入するとしています。
このうちイギリスは、同じ22日に発表した予算案で、来年から導入することを明らかにし、年間20億ポンド、2600億円余りの税収を
見込んでいます。また、フランスとドイツは今後、予算編成などを通じて、具体策を決めるとしています。おととし秋の金融危機で、
各国は多額の公的資金の投入を強いられたことから、今回の措置は、将来再び金融危機が起きた場合に備え、
あらかじめ資金を確保しておくねらいもあるものとみられます。ヨーロッパの主要3か国は、今回の合意を踏まえ、
今週末にカナダのトロントで開かれるG20=20か国の首脳会議で、各国も同様の制度を導入するよう働きかけていく方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100623/k10015286821000.html
77名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:20:14 ID:HF5OsKCj0
まあ、報道はあまりないが、少なくとも菅のこの方針を知らない人間はいないんじゃないか?
ネットもテレビも新聞も全然見てませんって人間ならともかく。
78名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:30:30 ID:raPw6U2q0
思惑外れたのか元々思惑なんぞ無いのか知らんが全然かすんでないぞ
そりゃそれはそれこれはこれ、だろ、好景気な時代ならともかく
79名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:58:51 ID:0o+IMS8C0
いいからしゃぶれ
80名無しさん@十周年
リサーチ岡山/県議20人 公費で海外

■07年当選後 総額1千万円超
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001006230001

税金(政務調査費)でカーナビとか買うなよボケ!www

すでに閉店していたメガネ店の領収書を添付していた政治屋、抱き枕、車検代、カーナビ代、ディズニーシーのお土産代
http://image16.webshots.com/16/7/52/36/2554752360099144182llJngx_ph.jpg
http://image55.webshots.com/155/1/50/90/2428150900099144182aUFXkT_ph.jpg
http://image57.webshots.com/457/5/69/69/2578569690099144182pAdvWq_fs.jpg