【社会】勤務時間中に株取引…熊本国税局の前税務署長を停職1か月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
勤務中にインターネットで株取引をしたとして、熊本国税局(熊本市)は25日、
同国税局管内(大分、熊本、宮崎、鹿児島県)の前税務署長(60)を停職1か月の
懲戒処分にしたと発表した。

前署長は同日付で依願退職した。

同局の発表によると、署長だった昨年10月〜今年5月、署長室内のパソコンを使って
証券会社のサイトにアクセスし、計128回にわたって株取引を行っていたという。
5月末の内部監査で、パソコンの接続履歴を調べたところ、証券会社へ何回も
アクセスしていたことから発覚。同国税局の聞き取りに対し「以前から株取引に
関心があった。軽率だった」と認めたという。前署長は今月中旬、署長から
総務部付に異動した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/06/26[07:19:03] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100626-OYT1T00161.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:19:25 ID:WCMuAhgh0
なぜ定食。
3名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:21:06 ID:NLFDJ+3w0
税金を原資に金儲けですかあ????????????????????????????????????
最強ですな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:23:13 ID:VlhbKIQy0
1ヶ月の休みか
5名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:24:02 ID:AOAvgu1X0
退職金0で
6名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:24:08 ID:AiIhdRE40
以下、「民間なら解雇」厨

7名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:24:37 ID:rwe57Hiv0
一ヶ月自宅で株やれるんだから署長に取っては
願ったりだな。
むしろご褒美だ。
8名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:39:06 ID:gfXxoQHK0
自分の携帯なら良かったのに。
9名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:10 ID:QPkQvRl70




   「 懲 戒 免 職 」 の 間違いじゃないの?



10名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:30 ID:QPkQvRl70
>>7
退職してるだろ
11名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:47:56 ID:fsBlHTj30
へ゛つにぃーーーー それがなにかぁー
12名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:50:17 ID:Z2wv8ylw0
おれも毎日会社でやってるけど
回線とPCは自分のだな
13名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:54:26 ID:zqXPWqK40
なんか悪いの?俺2007年毎日会社でデイトレしてたけど・・・200万損した・・・・サブプライムで
14名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:54:29 ID:DtN47dg9O
>>1

バカだね。携帯やスマートフォンでやればいいのに。
所長なら、専用の机で携帯いじっても、ここまで問題にならないだろ。
15名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:56:43 ID:6WIYlPnv0
職場のパソコン使ったから悪いんだろ
自分のものでやればOK
16名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:04:19 ID:MbHIBcqt0
12年連続自殺者3万人超え
17名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:05:42 ID:oKM4WHKo0
税務署の所長って、そんなリスクを平気で犯す馬鹿でもなれるんだ。
ちょっと考えればエビデンス残るのわかるだろうに。
18名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:08:01 ID:9Kt7KCPZ0
ほんと暇なんだな、税務署職員の給与と調査で回収した税金ってあんまり差が無いんだよね
つかマイナスだと思うが
19名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:08:39 ID:htfRrwM+0
小沢と鳩山捕まえられないのもわかるよなw
デイトレに転職したほうがいいかも
20名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:11:20 ID:jF/RLCsz0
税務署ならインサイダー情報ありまくりじゃん。
これは別件、、、
21名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:13:40 ID:fgTG8OmiO
>>13
どんまいw
22名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:14:02 ID:YGpLjlaX0

仕事しないで

税金で

メシ食ってる

泥棒 税金泥棒
23名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:26:29 ID:NDL0lIuZ0
>>22
朝から晩まで2chにいて楽しいですか?
24名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:09:09 ID:FyHmUVEY0
税返せ! 税戻せ!!            以上
25名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:10:32 ID:EBf8zU+X0
システム担当に賄賂渡しとけば発覚しなかったのに…
26名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:50:04 ID:DL0Y78WdO
アクセス記録、メールなんて
全部見られてると思っていいのにバカな署長だな。
今頃iphoneでも注文してんだろな
27名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:10:50 ID:9M6LTvKA0
短期取引は最後は必ずやられる

目ざとく銘柄見つけておいて 外部要因急落時出動で長期放置 これしかない

勿論配当は2パー以上な
28名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:12:17 ID:qeov1BEN0
見事なインサイダーww
29名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:19:27 ID:y3rkySjs0
>>6
民間なら解雇だね


ただし解雇されるのは所長じゃなくて
「忙しいのに所長から建玉注文の取り消しの仕方を早く教えろとすごまれて
見たこともない株取引画面をあれこれ探したりぐぐったりしながらも
ようやく取り消しの方法がわかったものの、時既に遅しで強制決済」
というヘマをやらかした部下がなw
30名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:08:56 ID:cwLopNNZ0
60ってもう定年じゃね?
31名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:09:51 ID:eSe9X9qH0
俺は立教卒で今だに25歳童貞なわけだがw
32名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:18:04 ID:I6fBuB6yO
署長クラスならかなりの企業情報が入ってくるぞ。
33名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:37:42 ID:ehy0wA2a0
やっぱり公務員は暇なんだなw
34名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:44:28 ID:GESz43xK0
本物の税金泥棒だな
35名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:25:01 ID:ghZKzgLj0
緊急時なら仕方ないけど、普段の取引だったら氏ね
36名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:03:13 ID:BqO9F7Mb0
これは、この署長がかなりの嫌われ者で非常に強い感じで内部タレ込みが
あったからバレたんだよね。普通は監査はあってもそこまで調べはないから。
37名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 20:45:39 ID:KcNtBSLh0
このあと無試験国税OB税理士になって、税務調査の国家権力使って顧問先を紹介されて
ろくに顧問先に出向きもしないのにバカ高顧問料で潤うのが日本の税務行政
38名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 20:49:54 ID:afm4GTFr0
こういうのを防ぐため、土日も市場を開けよう
39名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 20:51:56 ID:u+drP4yD0
熊本国税局(熊本市)は25日、管内の前税務署長(60)=同局総務部付=を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
前署長は同日、依願退職した。同局は「個人が識別される」として税務署名などを明らかにせず、取引額も「処分とは
関係ない個人情報」として公表していない。
http://www.asahi.com/national/update/0626/SEB201006260010.html
40名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 22:54:21 ID:TvOR+2KB0
 
社会通念に従えば、懲戒免職が当然のところを、このような
身内に甘い処分しかしないカス役人どもに自浄能力など無い
ことを見事に証明していますな。
 
41名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 22:59:28 ID:tFtZYzU+O
定職1カ月中に取引してがっぽり儲けろやwwww
42名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 23:07:58 ID:YSiPKGpP0
お前らの会社のパソコンで株くらいやってるだろ。
43名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:54:05 ID:jsY0jhEYi
株やってねーからわからんけど、勤務中の株ってクビもんなんだ?
44名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:32:30 ID:gRic0bAi0
>>40
>社会通念に従えば、懲戒免職が当然のところを

民間なら営業所の所長が勤務時間中に株取引や
エロサイト閲覧してても見て見ぬふりだろ・・・・
45名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:21:23 ID:ac5eEokY0
>>44
むしろ株取引を密告した奴を突き止め
難癖つけて首にするのが民間企業
46名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:40:46 ID:j0zcqAMN0
民間ならおとがめなし
47名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:19:22 ID:pYIn3mPW0
処罰の基準が分からない。
占いサイト見てる女とか業務と関係ないブログ閲覧してる女は
結構いると思うが、処罰されたという話を聞いたことがない。
一日5分でも積み重なれば相当の時間になると思うのだが。
48名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 07:20:02 ID:9LyWFQS10
>>47
だからこれは例外。この署長と同じ回数でもヤフーニュースや占いサイトでは
処分されないし、その前に調べない。この署長が嫌われてタレこみとかあったんだろう。
49名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 07:51:00 ID:HgDgk4sY0
なんで停職処分かといえば依願退職って前提があっての温情。

あとなんでこんなことになったかといえば
既出にもあるように垂れ込みの確率が大。

総務課長あたりにちくられたのだろう。

局だってこんなつまらないこと
調査してるわけないし。
ただ、垂れ込まれた以上、調査せざるを得なかったのだろう。
そして、この署長自身ももみ消しとか有力なコネが
なかったからこうなったわけだ。
50名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:20:48 ID:+t2GCNQN0
>>47
勤務中に博打はまずい
51名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:40:57 ID:SsZS1KsHP
署長www さすがに署長に文句つけるやつはあんましいないからやり放題だと思い込んじゃったんだろうなw
税金取立てる仕事してるやつが税金ドロボーしちゃいかんねw
52名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:01:09 ID:2fzXhehX0
こう言う事があるからネットワーク管理者とは仲良くしておかないとw
5348:2010/06/28(月) 12:13:25 ID:n1wmQgeg0
>>49
そういう事だと思うよ。
54名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:15:41 ID:n1wmQgeg0
>>52
ネットワークを調べる前になんとか出来なかった所から見ても
所長が嫌われていたんだろう。
55名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:01:27 ID:YvyyUu6X0

署長www
56名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 23:08:51 ID:KhIorGTI0
これが旧ソ連だったら、シベリアで強制労働だぞ?

停職?ふざけるな、死刑にしろ。
57名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:29:36 ID:Rq5IIYfu0
何処の税務署ですか?
58名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 00:35:57 ID:TPz4q/4p0
>>54
まあ、そうだろうな。
俺鯖缶だけど、こういうアクセスを抽出してくれって人事から言われても、色々操作して報告しない事があるもんな。
クソ生意気な奴はログのある限り過去に遡って徹底検証するけどもw
59名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:22:20 ID:TkRfdNEK0
つまりどういうことです?
60名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:39:58 ID:HU62MIXW0
公務員の2010年夏ボーナス速報 支給は6/30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1277891754/

【大分県80万円】 http://mainichi.jp/area/oita/news/20100630ddlk44020535000c.html
【宮城県79万円】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000019-khk-l04
【長崎市78万円】 http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100626ddlk42020427000c.html
【香川県76万円】 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100630000308
【山梨県76万円】 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/06/30/18.html
【和歌山76万円】 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=192430
【愛媛県76万円】 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100630/news20100630988.html
【静岡県75万円】 http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100630000000000072.htm
【岐阜県75万円】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000064-mailo-l21
【岩手県75万円】 http://news.ibc.co.jp/item_14015.html
【大阪府75万円】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000133-mailo-l27
【高知県74万円】 http://203.139.202.230/?&nwSrl=261219&nwIW=1&nwVt=knd
【名古屋74万円】 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100630/t10015456071000.html
【新潟県74万円】 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/13097.html
【福島県73万円】 http://www.minyu-net.com/news/news/0630/news11.html
【岡山市73万円】 http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100616ddlk33020518000c.html
【徳島市71万円】 http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100616ddlk36020575000c.html?inb=yt
【山形県71万円】 http://yamagata-np.jp/news/201006/30/kj_2010063000500.php
【鹿児島71万円】 http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24893
【石川県69万円】 http://www.hab.co.jp/headline/news0000005504.html
【阿久根市35万?】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000516-yom-soci
61名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:07:50 ID:NHnJ59XF0
>>60
いいですなあ、平均こんだけって事は、45歳くらいの額か。
62名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:52 ID:NKVNQeiG0
勤務中の株取引なんて民間なら即クビだろ?
63名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:05 ID:drdqqDrU0
現行制度上、税理士は、申告書も書けない高卒のアホでもなれるから、
退職金をたんまりもらった上、
地元民間企業の顧問税理士になって、ウマウマ。
64名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:42 ID:bHTqji0g0
やべぇ 俺だ
65名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:13:11 ID:GcE/j/Qt0
昼休みに自分の携帯ですればいいのに・・・
この署長は携帯で株取引ができることを知らないのか?
66名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:14:19 ID:JHTI6G9l0
>>1
どうせやるならPCサイトビューアー使えよ。
67名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:20:35 ID:ZxQc1s+yO
携帯でできるじゃん。
68名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:24:45 ID:/LmjNN+a0
民間ならアクセス規制してる
69名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:25 ID:Dumah0v20

一番悪質なインサイダーだろ。

逮捕しろよ糞警察。 エロ犯罪だけ必死に捜し回ってんじゃねぇよ。
70名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:31:51 ID:GPqrwbPC0
うちはホスト名の出る掲示板とあからさまなエロ系は規制、まちBBSは規制してるけど2ちゃんは規制してないなw
それから、管理者である俺様がムカつく奴がアクセスしている仕事に無関係なサイトも片っ端から規制
うちは実は病院なんだけど、小児科医師がロリコンサイトを見ていた痕跡を見た時は背中に寒気が走った。
71名無しさん@十周年:2010/07/01(木) 03:14:03 ID:pypBfSoQ0
>>69
税務署員が申告内容を見たら、会社の勢いってまるわかりだもんな。
72名無しさん@十周年
クビだクビ