【社会】F1の鈴木亜久里氏らに16億円支払い命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
自動車レースF1の元レーサー鈴木亜久里氏らが率いるレーシングチームの活動資金をめぐり、
東京都内の金融業者が約16億円の返済などを求めた訴訟で、東京地裁(浜秀樹裁判長)は
24日、請求を全面的に認めて同額の支払いを鈴木氏らに命じる判決を言い渡した。

ほかに敗訴したのは、鈴木氏が取締役を務めていた「エー・カンパニー」(東京都)と
同社の代表取締役。

判決によると、同社は2007年2月、原告とは別の金融業者と15億円の貸借契約を締結。
鈴木氏らは連帯保証人となり、その後、原告が債権を譲り受けた。判決は
「だまされて契約した」などとする主張を退け、鈴木氏らに元本や利子などの
支払い義務があると判断した。

*+*+ asahi.com 2010/06/25[00:46:32] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201006240497.html
2名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:47:36 ID:Q9+YJcot0
クラッチボックスのトラブルです
3名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:47:52 ID:M9h2BRfX0
(´・ω・`)ショボーン
4名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:47:58 ID:Q538+CMLO
ようつべ中学生より安いな
5名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:48:26 ID:NmqETboo0
電気系統
6名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:49:47 ID:luoyNmcF0
全額w
7名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:50:36 ID:x2FkVTdD0
>>5
電気系統じゃ仕方ない
8名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:50:46 ID:3b++1Ln10
鈴木亜久里も破産かw
最近の有名人ではプロゴルファージャンボ尾崎
元阪神タイガース掛布雅之
に次ぐな
9名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:51:09 ID:wSzb2hvoO
口をあんぐり開けてポカーン
10名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:52:38 ID:Z9vFgjid0
亜久里ビジネス破綻
11名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:54:35 ID:r7zAM4t10
F1失敗しちゃったんだから仕方ないな。
12名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:54:49 ID:XqbwNKf00
エンジンブロー
13名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:56:03 ID:WmH2Du3s0
ゴーンなら2年で返せる額
14名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:56:16 ID:iUkF3UFK0
>同証券側が紹介したスポンサー企業から3000万ドルが入金されることを前提に15億円を借り入れたが、実際に入金はなかった
>鈴木さん側はこうした経緯を踏まえ、契約は無効と主張。「同証券とスポンサー企業の幹部にだまされた」とも訴えたが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000047-maip-soci

いったいどういう話だったんだ。
まだ地方裁判所だから、今後どうなるか分からんが。
15名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:56:19 ID:0TCbuVp30
Ugly...
16名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:58:10 ID:3t2noA3FO
コイツ今でも贅沢な生活してるよ
17名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:58:15 ID:qRGzjWjG0
つくづくこの国は引退したスポーツマンに厳しいな
オリンピックの金メダリストでもそれだけで食っていけるのは一握りだし
18名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:59:36 ID:xjVNALMKO
バンピーでオーバーステ。


言い訳乙。
矢沢みたいに、本業を疎かにしなければ返せるのにな。
19名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:59:56 ID:WFdANzOh0
鈴木亜久里の国籍ってモナコじゃないのか?
20名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:00:42 ID:R4yVe1iC0
>>17
国が優しいのは在日外国人だけだよ
21名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:02:36 ID:uliTdE6y0
>>17
そもそもプロスポーツ選手って
いい歳して汗水垂らして働いてないことが責められないのがおかしい
この国はそういうことに厳しい国のはずなのに
22名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:02:43 ID:EwaMTpZCP
破産しちゃえば楽
23名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:02:54 ID:P7Iqp+MjO
亜久里「ないよ(´;ω;`)」
24名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:03:00 ID:hk0uHXtu0
踏んだり蹴ったりだな
25名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:03:47 ID:up3GtjAO0
ここまで

口あんぐりなし
26名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:04:03 ID:ilSnS0NVO
これで貧乏になるの?
27名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:04:47 ID:tVlajaPc0
もう少し時間が経たないと難しいだろうが、亜久里には本を書いてもらいたい。
2825:2010/06/25(金) 01:06:01 ID:up3GtjAO0
…とオモタら >>9 の野郎!
29名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:06:12 ID:JAOkZ/Tw0
>>14
もしかしてSS Unitedか
30名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:06:17 ID:j4pwD2FB0
琢磨が絡むとチームが潰れる
あいつはゴミだ
31名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:06:32 ID:tEHf/vee0
>>14
ウィキペディアに経緯が書いてあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SS_UNITED_GROUP
32名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:07:10 ID:nlUgXKdi0
>>14
これは無理っぽい。
証券会社と、そのスポンサー(笑)が共謀して騙した
なら「だまされた」もあり得るけど、実際に貸し込んでる
わけだから、回収不能になるような詐欺はしないはず。
幹部とやらが仲介料でも抜いてなければ、誰も得してない。
33名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:07:29 ID:NNUaTIew0
中国の企業にだまされてたよな
34名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:08:36 ID:8z/UI1BC0
結局、日本にはモータースポーツを育てる土壌がないってことだろ。
元F1ドライバーであっても、スポンサー集められないと。
35名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:08:58 ID:l506Bhoh0
お金借りてF1やってたんか。
36名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:09:50 ID:KPeWGhZU0
アグリのチームに金出すのもバカだよwwww
37名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:10:51 ID:39d26ikN0
有名人は、いろんな人に集られるからなぁ。
38名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:10:59 ID:JAOkZ/Tw0
>>30
SAF1は蛸のせいじゃない
今のKV-Racing見りゃわかるだろ
39名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:11:08 ID:sHX4XLku0
ああ、また燃料タンクに砂糖入れられたのか

エンジンが簡単に焼き付くわな
40名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:11:17 ID:/k1L+ipaO
走るMEN'S NON NON
41名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:12:30 ID:tEHf/vee0
>>39
アグリはホンダにコクピットに砂糖を入れられたんだよ
42名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:12:50 ID:fxlEr+y+0
日本でレースもののスポーツを流行らすにはギャンブルしかあるまい
お馬さんも自転車もバイクも船もあるのに車だけが無いのは変だろ
43名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:13:38 ID:JAOkZ/Tw0
契約履行で得られたはずの資金の債権の一部をこいつらに渡すんじゃ駄目なの?
44名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:16:30 ID:J+CKv4550
さすが糞東京人
金に汚い精神異常者ばっかりの町だな
全員処刑でおk
45名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:18:05 ID:j5zkuJPg0
こんな滅茶苦茶がまかり通ってるのか
46名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:19:01 ID:oa2/mEQD0
なあにマッチが払ってくれるよ
47名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:19:31 ID:1z2IqNqZ0
う〜ん
まあちょっと
電気系がね〜
48名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:19:32 ID:sHX4XLku0
>>41
カズキの方が良かったかも、と

分かる人しか分からんネタだなあ
49名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:19:35 ID:NbRgxQxU0
しかし きな臭い証券会社だな・・・
弱みにつけこんで多くとろうとしたのか
50名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:20:20 ID:tfCK0KU20
鈴木亜久里は、さっさと返済しろよ。減額交渉もしないで騙されたとか
使うだけ使っておいてあり得ないだろ。
51名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:22:46 ID:GlsDjeHDO
鈴木あくさと
52名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:23:30 ID:tfCK0KU20
まあ、鈴木亜久里は威張ってて感じ悪すぎだし、ザマアだな。
個人財産はモナコにでも置いてるんだろが、少しは身銭をきれよ。
53名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:23:37 ID:1z2IqNqZ0
でもさすがに16億だと借りてるほうの勝ちだろう。
破産されると回収不能になるからね・・・・
54名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:24:04 ID:4vKYD3DS0
160円ならともかく、これは払えんだろ。
55名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:25:13 ID:DpCDKlbB0
エンジン系統が
56名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:25:53 ID:sHX4XLku0
ああ、萬成証券かあ。
名前からしてキナ臭いねえ。
京都の老舗の証券会社つっても、
マンセー言ってる間は駄目ダメ。

今まで何度不祥事起こしては社名変えてきてんだか。
きっとまた不祥事が発覚して、
今度は倒産するかもよ

57名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:25:55 ID:8Hjwc7B00
騙されたもの負けだけど
あぐり煽ったフジテレビも悪いだろ
ダウンタウンハマタは16億肩代わりしろよ
58名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:26:11 ID:caaUFwUz0
F1レーサーって儲かってるんだろ?
16億ぐらいポーンと出せるんじゃないの?
59名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:26:29 ID:dvCylzzD0
>>13
ゴーんでも2ねんかかるのか・・・
60名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:27:09 ID:flpttdVbO
>>55
違う、電気系統のトラブルだw
61名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:27:26 ID:Tp0+nw4S0
亜久里がモナコから
    ↓
62名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:27:52 ID:ObdU6kFM0
16億も持ってるんだろうか
63名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:28:11 ID:xjVNALMKO
亜久里の国籍って今日本な。
埼玉県立新座高校>>城西大中退・父がフランスのハーフで自身はクォーター
64名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:28:56 ID:A5KsIEQm0
鈴木亜久里を騙した詐欺会社とばんせい証券
http://keiten.net/senrigan/aguri/0301
65名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:28:58 ID:MIt6zven0
F1といえば、山で遭難した人、今どうしてる?
66名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:29:43 ID:0ODbhi+wO
亜久里って女の名前だよなあ
67名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:30:07 ID:q7rLsQtE0
どさくさの日本GPで3位になっちゃったのが転落人生の始まりだったなw
中島みたいに堅実にやってりゃよかったのにw
68名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:30:23 ID:N51giln10
でも、F1で表彰台に立った唯一の日本人ドライバーなんだよ
69名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:30:53 ID:q7rLsQtE0
>>65
チャリンコレースで1着になってたお 芸スポにまだスレがあるかも
70名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:31:19 ID:ioXIbLhB0
レース関係はツイてない奴多いな
71名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:31:20 ID:8Hjwc7B00
ダウンタウンハマタは金を潔く出すべきだろ
ハマタ大明神のご利益とかやってたわけだから
ご利益出せよ
こらハマタ
72名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:33:25 ID:cLv3HgcW0
>>68
たっくん・・・
73名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:33:29 ID:q7rLsQtE0
>>65
芸スポには もうなかたw

【自転車】元F1ドライバーの片山右京がツール・ド・ジャパン第2戦・三宅島ステージで初優勝
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277042180/ (dat落ち)

1 名前:THE FURYφ@けん引きφ ★[] 投稿日:2010/06/20(日) 22:56:20 ID:???0
<自転車:ツール・ド・ジャパン第2戦・三宅島ステージ>◇20日◇
東京・三宅村阿古地区特設2・5キロコース◇出場117人、完走99人

14周35キロで争われた最上級のSクラスは、元F1ドライバーの片山右京(47)が
1時間1分44秒28で初優勝した。「ゴールが上りなので、そこだけ頑張ろうと思った」という
片山は序盤から先頭でレースを引っ張り、ゴール手前で後続を振り切った。
前回優勝の波田正之(41)は1時間1分49秒22で5位に終わった。

http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20100620-643677.html


>>68
琢磨神は?
74名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:33:34 ID:dV7W3WzU0
現役の頃はレースごとにスポンサーから1億円お小遣い貰ってた。
バブリーな時代だった
75名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:34:34 ID:9BRRaWcz0
アグリがF1やってた頃(バブル真っ最中)の年俸は3000万$を下ったことはなかった。
76名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:36:45 ID:YIDFh39k0
バブルの後遺症
77名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:38:34 ID:oui9oNNR0
判決が確定して
それから自己破産したら債務は免除になるのかな?
78名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:39:23 ID:B4xl6gBxO
顎に頼めば肩代わりしてくれんじゃないか
79名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:42:07 ID:8Hjwc7B00
>>77
いやいやアグリの大親友のハマタが16億出さなきゃ
大阪人として許されへんでしょ
人情の大阪人としてありえへん
80名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:43:07 ID:YkN9vOas0
次ないんだよ!!!!!
81名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:44:36 ID:sHX4XLku0
フットワークでも亜久里は最初は良くても
最後は悲惨だったからなあ

F1ってヤッパリ欧米人のセレブのもんなんだよな

82名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:45:00 ID:JtiULB/ZO
払えるわけないよな?
83名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:46:00 ID:q7rLsQtE0
>>81
アロウズで走ったのはアルボレートのほうでしょw
アグリなんてぜんぜんw
84名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:47:26 ID:5q2Gc2NwO
こんな多額の金、払えんのかなあ。
これから大変だな。

85名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:20 ID:FcRhmePM0
ホンダがバックについてるから肩代わりするだろうと見越したんじゃないかな。

しかし、こんなあからさまな詐欺でも
地裁とはいえ裁判所がお墨付きあたえちゃうわけだから怖いね。

86名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:46 ID:sHX4XLku0
>>79
ドケチの大阪民国の糞国民が1円でも金出すとは思えん


まあ、亜久里は国外逃亡してモナコで悠々自適の引退生活でしょ。
資産は16億なんて軽いはずだが、
最後まで払わんよ。
87名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:50:21 ID:xxf/al7SO
レース長くやってると頭にいろんな症状がでる。燃料やオイルや塗料を長年吸引してるかららしい。
88名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:53:59 ID:5q2Gc2NwO
やっぱり、男に女の名前つけちゃ駄目だな。

89名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:55:45 ID:OX46hLWN0
>>1
これ、地裁が判断するには事が大きすぎるだろ。
高裁でどうなるか分からんなー。
90名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:56:59 ID:sHX4XLku0
>>83
そりゃセカンドドライバだったからねえ。
デカい体がマシンに入らないって事もあったんだよね。
言い訳にしかならんけど。

たしかチームにカネ無くて、走行中炎上したマシンに
自分で消化器で火を消していたのはそのころかな?

モノコックの替えが無いんで、
燃えるともう走る車を作ってもらえなくなるっていう
惨めな状態。
91名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:02:45 ID:FcRhmePM0
>>89
詐欺だろうがなんだろうが、借りたんだからとにかく全額返済しろっていうある意味アホらしい判決だから
戦術を変えでもしない限り、一般的常識とは異なる司法判断を覆すのは高裁でも相当難しいと思うぞ。
92名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:03:28 ID:dNrumzyH0
欧米だと、モータースポーツのスポンサーといえば
飲料水の企業だよね。レッドブルとかさ。
日本だと何になるんだろ?
明治製菓とかカルビーとかのお菓子の会社が
スポンサーになればいいんじゃないかな。
93名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:03:50 ID:fd/Y7Upm0
「ら」スレはここですか?
94名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:04:13 ID:WtuhBs9h0
アグリスマイルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:06:14 ID:cLv3HgcW0
>>92
カルビーはティレルのスポンサーになったことがあるよ
96名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:06:28 ID:A7RQ6L5J0
じゅうろくおくえん!ジュウロクオクエン!JUROKUOKUEN!
うーん。声に出して言うとなんか気持ちいい。
97名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:06:40 ID:ioXIbLhB0
まだ最高裁まで行かないとわからんな
98名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:07:16 ID:oZ2ydeI70
亜久里カルチャー
99名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:10:02 ID:FcRhmePM0
>>97
しかし、ここまで相手が完勝する判決でちゃうという事は
契約段階でかなり隙あたえてたっぽいからなぁ・・・

100名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:10:04 ID:q7rLsQtE0
>>91
詐欺?
借りた金を返さないほうが詐欺だろw
使ってしまってあとからギャーギャー言うのは詐欺師の典型じゃんw
101名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:10:53 ID:2Y7ngFna0
悲しき水中翼船
102名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:16:19 ID:5q2Gc2NwO
佐藤琢磨まだー?

103名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:17:57 ID:FcRhmePM0
>>100
今回の場合、30億のスポンサー紹介するから、とりあえず15億借りてみない?
ってオイシイ話に簡単に騙された情弱ということであって亜久里は詐欺師ではないだろ


104名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:18:54 ID:rewkZTHHP
\(^o^)/破産ハジマル
105名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:20:28 ID:b4xDBfea0
モナコ住まいだっけ? タックスヘブンだよなー
税金払ってなかったんだから、払えるんじゃないの
106名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:20:39 ID:q7rLsQtE0
>>103
まぁそこんとこはどうでもいいんだけどさー
自分の名前をつけたプライベートチームやりたきゃ それなりの実績だしてからやれちう話だろw
んなだからホンダとかトヨタのようなコンストラクタにも相手にされないというw
107名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:24:40 ID:zrUZOSPl0
F1ドライバーなんて大金もらってるのはトップだけ。
108名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:29:22 ID:GyGT6//80
一億円も利子ふっかけてんのか 悪徳業者だな マジで
109名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:31:07 ID:FcRhmePM0
>>106
相手にしないどころか、スーパーGTでホンダワークスの車走らせたりして日本国内では
それなりの実績あった亜久里の話にF1ビジネスの厳しさをよくしってるはずのホンダが後先まったく考えず
あっさりのっかっちゃったからスーパーアグリっていうチームが出来たんでしょうがw

110名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:35:43 ID:JAOkZ/Tw0
最近の新参並には頑張ってたのにな
111名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:45:35 ID:vnInRBh30
ここまで 「鈴木亜久里 火の車」 なし。
112名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:50:50 ID:gwn6XO780
電気系統のトラブルがどうしたって?
113533:2010/06/25(金) 02:51:32 ID:lC2yusUui
レーサーでも駄目。
商売人としても駄目。

どーすんだ、こいつ。
114名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:53:47 ID:Y7uegg5W0
>>89
こういう裁判って山のようにあって 
借用書があって署名捺印があれば 必ずと言っていいくらい負けるそうだよ。
裁判所は借用書と署名捺印が絶対で 約束事なんて知ったこっちゃない。
証券会社(先物会社?w)はそれを分かっていてやってる。
115名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:55:38 ID:ucI20KFA0
連帯保証人か。怖いね。
116名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:56:04 ID:Y7uegg5W0
>>114
言葉が足りなかった。
借用書を書いた側 金を借りた側が負ける。
117名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:17:39 ID:ps9JU+pY0
これじゃ有限責任会社の意味がないんだよなあ
社長を連帯保証人にするの禁止しようぜ
118名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:19:08 ID:dslIT3Bx0
>>41
いいかげんうぜーんだよオマエみたいなの
119名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:39:25 ID:O6eyXVQM0
「SS UNITED」だろ?

素人が見ても分かるペーパーカンパニーに騙されたアグリも悪いわな。
120名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:46:31 ID:cWjVLiE80
俺、f1レーサーって態度でかいから凄い嫌いだったんだ

このニュースは個人的に凄いメシウマだわ
121名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:47:18 ID:B62yya3s0
アグリヲワタ-w
122名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 04:21:03 ID:6g4HJXuE0
シューマッハに借りてこい
123名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 04:24:12 ID:bmakkV+V0
エンジン系統w
124名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 04:24:37 ID:cLv3HgcW0
>>120
まぁ態度でかくなかったらやっていけない世界ですから
125名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 04:27:50 ID:Zheorezy0
ダウンフォース不足のせいか
126名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 04:52:51 ID:oM/3C3ur0
俺は友人に6万円貸している。バイクの免許など取りに行きやがって。
127名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 05:30:31 ID:xPXNwNES0
>>126
50万貸してる相手が返済延ばしてくれ。っていうから待ってやったら
車買って、チューンパーツまで買ってやがった

全額回収し終わったら縁切ったよ
128名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:10:23 ID:5LbIJaYe0
>>119
ばんせい証券が、「スポンサーも紹介する。将来は上場して安定した運営も出来る」と言われたら
普通の人なら、乗るだろ。

まぁアグリは自己破産すればいいんだろうけど
129名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:13:54 ID:TgmC52uG0
債権、いくらで廻したんだろ?
130名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:31:33 ID:sUZ1VB+t0
HONDAが肩代わりしてお終い
131名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:32:14 ID:JjnGUfvsO
返済系統の故障でリタイアしました
132名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:40:34 ID:z+RNlsKMO
電気系統
133名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:54:13 ID:O6eyXVQM0
>128
大金借りる以上、相手の調査を行なんて基本中の基本なんだけどw
与信って言葉知ってる?中小企業でも行うよ。
当時F1見てた10人中9人は、SS UNITEDヤバイと思っていたしw

アグリ自己破産しないと思うよ。
16億くらい持ってるよ、きっと。だから証券会社も貸したんだよ。
134名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:19:24 ID:ABDuHb9e0
破産すればオワリだしな
135名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:58:10 ID:qQGu0t6AP
136名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:25:49 ID:9MmHZ/NQ0
SSユナイテッド社長
http://homepage2.nifty.com/hey-nissy/2007/0316-2.jpg

SSユナイテッドの齋藤剛寿(たけとし)社長(36歳)は「かつてレースをやっていたので音には興奮しませんでしたが、
新しいマシンを見た時は鳥肌が立ちました。私のレースの師匠は亜久里さんのお父さん<ジャッキー鈴木氏>なんですよ。
もっともその時は亜久里さんとは顔見知りではなかったですが」という。
同社は齋藤氏と中国人の孫氏(のイニシャルを採ってSSと命名)が立ち上げた石油専門メーカーグループで、
F1進出は「F1にはいろんな石油メーカーが入っているが、我々の名前を世界に知ってもらう近道と思った」と語る。
同社の本拠地は香港、日本にはこれから支社を設ける予定とか。
137名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:01:55 ID:9nsq9i/A0
車レースを見に行ったら某チームのスポンサーがアンケートしてた
アンケートに答えるとレーシンググッズが貰えるというのでアンケートに答えた
数日後にアンケートに答えたのを後悔した
レースの世界ってのはこういった胡散臭い連中が多いので
鈴木さんも「この人らは絶対にヤバイよね?」と思いながらも金がなくって仕方なく借金したんだろうな
確かこの頃に某大手全日本航空会社がメインスポンサーに付く予定が土壇場でポッシャて金がなかっただろうから
138名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:25:59 ID:Lw3s5Asp0
プロストは上手い事逃げた
さすがプロフェッサー
139名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:02:23 ID:ul46TabJP
プロストは私財を一切使わなかったらしいな
140名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:55:01 ID:nxX3dSCnO
>>1
次、頑張って下さい。
141名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:52:12 ID:nlUgXKdi0
>>139
むしろ、法人の借金を役員個人に連帯保証させるのって、
日本の中小企業向け融資だけじゃないの?
142名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:15:28 ID:9xkhkAoR0
>>141
ほかでもあるよ。
143名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:57:58 ID:dslIT3Bx0
>>140
次、ないんですよ(微笑)
144名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:15:57 ID:nlUgXKdi0
>>142
そうなのか。ありがとう。
145名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:45:20 ID:jn7ArcfV0
あくまでも裁判所が支払い命令出しただけ。

払わないのも自由。

ほしけりゃ、強制執行で差し押さえるっきゃない。

けど、無いとこから(隠してしまえば)は取れない(w
146名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:52:27 ID:eKje4NE2O
これには鈴木も口をあんぐりw
147名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:04:30 ID:2iKcBBpDO
自己破産決定的だな!
148名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:05:40 ID:Y7uegg5W0
>>137
ナビコネクションか? 監督は舘ひろしなのか?w
149名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:11:31 ID:jn7ArcfV0
あくまでも裁判所が支払い命令出しただけ。

払わないのも自由。

ほしけりゃ、強制執行で差し押さえるっきゃない。

けど、無いとこから(隠してしまえば)は取れない(w
150名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:15:53 ID:C5VXkLcR0
モータースポーツなんて金を借りてまでやるものです
自己資金が少しでもあるならそれを担保にもっと大金を借りて上のクラスを目指す
151名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:13:45 ID:dKe/Vzbb0
それでもスーパーアグリが頑張ってた時の興奮はなくなるもんじゃない
けどお金の問題は今の世の中にはつきものだなあ
152名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:17:06 ID:+Rb7IbHL0
2008年シーズン中にF1を撤退したSUPER AGURIでチーム代表を務めた鈴木亜久里氏や運営会社エー・カンパニーなどに対して、
ばんせい山丸証券が活動資金など約16億7,000万円の返済を求めた訴訟の判決で、東京地裁は24日(木)、鈴木氏らに全額の支払いを命じた。

判決によると、鈴木氏らは2007年2月、ばんせい山丸証券の紹介でチームのスポンサーになった石油企業SSユナイテッドから
3,000万ドルが入金されることを前提に、15億円を借り入れた。しかし、SSユナイテッドからの入金はなかった。

SSユナイテッドを紹介したのがばんせい山丸証券だったことから鈴木氏側は、資金を支払う気のない企業と契約を結ばされたと主張。
入金されることになっていたスポンサー料との相殺を求めていた。

だが浜秀樹裁判長は、鈴木氏側の主張を退け、ばんせい山丸証券側が請求した全額の支払いを命じた。



金融業者名を隠している理由は?
153名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:22:19 ID:NMuK/zx5P
まあ、払えないんだけど。
154名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:22:58 ID:xIyF9eYO0
右京に借りろ
155名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:43:34 ID:aSq+rfOIO
エンジン関係
156名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:49:37 ID:+e6lNZZZ0
エンジンストール
157名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:52:06 ID:2Gmbwsto0
ギアボックスガー
エンジンケートーガー
メカニックガー
158名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:53:35 ID:OvShcHwxO
次、頑張って下さい
159名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:57:11 ID:FW/J6Vf20
金に困って胡散臭い会社信じたんだな
その15億もその会社系列で使ってる予感がする
160名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:08:51 ID:DpCDKlbB0
いやサスペンションが・・・
161名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:26:34 ID:i/FbSQwW0
金持ちはタイヘンですね
162名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:27:53 ID:Utb9YDWz0
民主党が連帯保証人制度を無くすってマニフェスト掲げてるらしいぞ
163名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:45:15 ID:bLYBxhFl0
銀行が貸してくれない時点で信用がないってことです
164名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:39:00 ID:Tp0+nw4S0
ザクスピード
165名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:42:53 ID:aSq+rfOIO
電気系統
166名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:44:21 ID:1xDid0PM0
孫社長に助けてもらえばよかったのに、こいつネトウヨ?
167名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:46:48 ID:ZU+0Po8ZO
ガライヤは走れるのか?
168名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:47:12 ID:hC3G496G0
チームスーパーアングリ
169名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:52:57 ID:GwP7VwDX0
そういえば、ジャンクで共演してた関口房朗もアグリを期待させるようなこと言ってたけど、
結局、この人自身ほとんどの馬手放して表舞台から消えつつあるな
170名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:54:06 ID:ItYJbzaC0
あーっと、エンジンから白煙だあああ
これは、、、鈴木亜久里だー
鈴木亜久里ここでリタイヤ!
いやー残念ですねーここまで良い走りだっただけに
171名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:17:54 ID:GO2Yr05t0
自己破産申請しかないっしょ・・・
172名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:20:13 ID:0TiX9u0uO
アグリ炎上
173名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:22:05 ID:ziK4WbsfO
これは払えんだろさすがに
174名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:24:46 ID:l5YsXkpKO
>>158
次、ないんだよ……
175名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:25:28 ID:PmxxEj2q0
>>39
ラララ ばかたれ
176名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:26:47 ID:aSq+rfOIO
ドリキンのコメント聞きたい
177名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:30:55 ID:Vd7z4U+2O
F-1の運転手やめて、トラック運転手してください。
178名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:32:07 ID:wo9zZuBe0
異議なき承諾をしたとか?
179名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:33:20 ID:il2HPDeMO
電装系!
180名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:35:54 ID:wxjDrE1j0


「いや〜っ、ギアボックスがさぁ〜、ボックス、ボックス。」

181名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:36:33 ID:Ed0kpsRzO
そーかそーか
ギアボックスの調子が悪かったか
182名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:04:33 ID:9X9fd27H0
>>21
いつから共産国になったんだこの国は
183名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:04:42 ID:P4dmfX85P
宮崎で口蹄疫発生させたのも亜久里牧場だったよな
184名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:23:28 ID:jaXm7eJN0
>>142
そんな事はないよ。

中小企業でも、財務体質が良くて、銀行に上手に交渉すれば
連帯保証は外すことが可能だよ。所詮、任意の話だから。

外せないとか言っている人は、外すための努力(複数銀行を
競争させるとか)もしなければ、財務体質を良くする努力も
怠っているんだと思うな。

うちは現に外してしまったし。


というかさ、SSユナイテッドを紹介したのが、ばんせい山丸証券で、金を貸した
のもばんせい山丸証券だったのなら、彼らはSSユナイテッドから入金があるという
前提でのつなぎ融資をしていたわけで、連帯保証を取る必要はないんだよね。
そこの意味を良く考えずに文句も言わずに判子を押してしまったアグリにも
問題がある、というか脇が甘かったんだと思う。

人を騙す奴が一番悪いのだけど、騙される人も悪いと思う。

というか、民主党が連帯保証廃止とか言ってるからといって、このスレで持ち出す
奴はなんか変。連帯保証がないと、融資が受けられない会社は、借入金利が
上がってしまうか、借りれなくなるだけだし。

>>152
ばんせい山丸証券が鈴木亜久里に返還請求しているんだから、貸した金融業者
は、ばんせい山丸証券だって事でしょ。
185名無しさん@十周年
>>184

>判決によると、エー社は07年2月、ばんせい側を通じて
>金融会社「野村エステート・ファイナンス」(解散)から15億円を借り入れ、
>鈴木氏らが連帯保証。野村エステート・ファイナンスは同4月にばんせい側に債権譲渡した。

>http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062401000898.html

ということで、形式上はばんせい側はあくまでも、債権譲渡された会社。

右翼系なんで真意はアレだけどひととおり読んでみるとなかな興味深い。
ttp://www.keiten.info/sagi1/bansei/00.htm