【経済】ユニクロ 幹部会議や文書、英語公用化 12年から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
カジュアル衣料のユニクロを展開するファーストリテイリングは23日、12年3月から社内の公用語を
英語にする方針を明らかにした。日本のオフィスも含めて、幹部による会議や文書は基本的に英語とする。
海外展開を加速させており、言語の共通化が不可欠と判断した。

柳井正会長兼社長は毎日新聞の取材に「日本の会社が世界企業として生き残るため」と語った。
導入までに「海外で業務ができる最低限の水準」(柳井会長)として、国際英語能力テスト「TOEIC」で
700点以上の取得を求める。幹部社員の賃金体系も世界で統一し、店長クラスの海外異動を日常化させる。
新卒採用も外国人を増やし、11年入社は600人の半数を外国人にする計画だ。
日本企業が英語を公用語にしたケースは、日産自動車、楽天など極めて限られている。

毎日新聞 2010年6月24日
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100624ddm001020064000c.html
2名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:04:02 ID:uJBTjafW0
なんか凋落の一歩踏み出し始めた感じ。
3名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:04:34 ID:1+fha3UF0
ネトウヨファビョーン
4名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:05:02 ID:+ioj5Dwz0
柳井はTOEIC700点以上取れるのかと心配してしまいましたw
5名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:05:22 ID:1nNN8Exe0
ソフトバンクはハングルを公用語にするのかな
6名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:05:32 ID:BRBWfRdp0
ユニクロ風情でwww
7名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:05:52 ID:Vy+d3V7t0
日本文化を守らないなら日本企業として生き残る必要ないんじゃないの?
日本や日本自治体に法人税を落として、日本人を雇用し、その日本人が働きやすい
日本文化を守ってくれないなら、別に外資系でも日本人を雇用し日本に法人税落としてくれれば
そっちのほうが日本が潤っていいやとなる。けっきょく日本企業を生き残らせるのが目的じゃなく
柳井が生き残りたいだけでしょ?w
8名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:05:59 ID:7v8rThtK0
幹部なら英語くらいできて当然だな。
特にこういう海外での仕事も多い企業は。
9名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:06:03 ID:29Nc62Ia0
第二公用語は長州弁。
10名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:06:20 ID:GiIX4AVr0
不買推進企業

楽天・ローソン・パナソニック・ユニクロ
11名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:06:48 ID:4qy2EkkI0
販売店は日本語?
12かっか:2010/06/24(木) 16:06:54 ID:YZ/rSekQ0
もうね 売国企業は日本から出て行けよ
13名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:07:01 ID:ALZOaGNR0
アホくさ。日本から出て行けよ
14名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:07:10 ID:8fFYWtOcP
だったら、日本から出て行けよな
15名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:08:04 ID:ZTPwQIU4P

ドブス写真集で問題になってる、首都大学のユニクロ内定者君は

内定取り消しにしないの?

そのまま採用しちゃうの?

16名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:08:04 ID:OvaXHpxNP
体の良い日本人リストラ計画ですか
17名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:08:12 ID:WiLd2hUg0
馬鹿なやつらだね
所詮は成り上がりのチェーン店のDQN社長の域を出てないな
18名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:08:14 ID:d/lY3ehj0
いくら白く塗ってみたところで黄色サルは黄色サルなのに
19名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:08:28 ID:qRgsP7nPP
700点ならまあ努力次第でいけるわな。
バイリンガルや留学も必要ない。
20名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:08:47 ID:Q1euEofc0
>12,13,14

まじめな話、日本脱出が目標なんだけどね。
21名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:09:30 ID:mWPmi3TqP
言葉は単なる道具。大事なのは何語だろうが戦略を建てられる社員。

社長がわけの分からんことを言い出すと
よい社員が沈没船から逃げる鼠のように去っていくだろう。
22名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:09:42 ID:9P8NroQ70
いいんじゃないの?
英語力を理由にしてリストラできるから。
23名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:10:10 ID:2Dc29SHx0
単に日本人に対する難読化で
不正働いて役所のお世話になる時に解読速度を低下させたいとか
そいう狙いだったりな
24名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:10:26 ID:548w6ADZ0
楽天に続きユニクロもか。
賃金は安いままで英語力が必要とか
海外転勤を日常化させるとか
調子に乗りすぎ。
25名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:10:39 ID:+ioj5Dwz0
でもって柳井用には日本語訳がついてるんですねw
26名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:10:49 ID:U97EY8Qw0
どんどん英語化していくな、楽天も英語化したし
世界の流れがそうなりつつあるんだな、中国でも英語しゃべれたら
責任者とは会話できる
27名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:10:52 ID:B3P7YzrlO
早く出ていけよ糞企業
28名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:11:27 ID:pgcIER+W0
まあTOEIC700くらいなら、誰でも取れるけどな
29名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:11:29 ID:eEzG6mhs0
英語が公用語ってこれからはスペイン語か何かの方が通じるんじゃないの?
30名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:12:02 ID:b7xT7y9n0
>幹部社員の賃金体系も世界で統一し、店長クラスの海外異動を日常化させる。
そう上手くいくんだろうか?
日本住みは不利じゃないのか?

>新卒採用も外国人を増やし、11年入社は600人の半数を外国人にする計画だ。


昔のヤオハン
中国に進出してアジア系採用して平等に扱ってたけど乗っ取られたな
31名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:12:54 ID:PND/RbSC0
英語が出来る=仕事が出来る
じゃないから英語が苦手なばっかりに仕事が出来る人が
閑職に追われる事がないようにすれば良いじゃないの
32名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:13:12 ID:zSVfDE6xP

人件費の安いところに工場作って、それを転々とするような企業が、英語を使ったって意味ないだろ

如何に人を安くこき使えるか考えるだけでいい。
33名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:13:37 ID:ixMK2lXr0
幹部だけならいいんじゃない。
幹部なんてほんの一部なんだから。
34名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:13:40 ID:N+4A1sdY0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
35名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:14:07 ID:qxtAHiahO
柳井は英語話せるの?
36名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:14:19 ID:Vy+d3V7t0
これで採用が中国人とか外国人ばっかになったら、なんのために日本企業として残す価値があるの?って話だよね。
企業利益は殆ど外国人の人件費に流れるだけ。アフォらしw
37名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:14:57 ID:+ioj5Dwz0
>>35
早稲田の経済じゃたかが知れてるだろうw
38名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:14:57 ID:A+1s+diu0
これでアホはユニクロですら入社できなくなったwww
39名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:15:01 ID:uhmhg0v5O
うえ。

もう日本企業は消えるしかないのか?
40名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:15:47 ID:s08Ffpyv0
700点ってレベルCの上のほうだっけ?
まあ、いきなり外国で会議するより日本でなれいたら得だろうけど
41名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:15:50 ID:+qhB34ZS0
リストラに追い込む材料?
42名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:01 ID:GiIX4AVr0
そして外国人参政権導入に賛成するわけですね
終わった
43名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:20 ID:EF8s+j9g0
>>35
実は昔から英語を話せる経営者や政治家は多いのに、
マスコミが隠蔽してきた。
44名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:29 ID:qRgsP7nPP
>31
そういう問題じゃなくて、
日本語を話せない外国人を大量採用するから、
英語じゃないとコミュニケーションがとれないの。
45名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:31 ID:6HuHaoOF0
>>1
創業時からの高卒あがりの英語もPCもできない古参役員を
これ口実に一掃できるな
46名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:33 ID:EWijA9Fv0
鹿鳴館みたいなもんだな
100年以上遅れてるよw
馬鹿じゃないの?
47名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:42 ID:pDslJ54M0
> 人口減などで日本市場はいずれ頭打ちになるとみていて、海外出店を加速させる方針。
> 20年までに売上高を現在の7倍超の5兆円とする目標を掲げており、このうち海外の比率を
> 7割程度(10年2月中間期は10.1%)に高めたい考えだ。

> 海外の比率を7割程度に高めたい考え
そらまあ英語メインにもなるだろうよ。海外勤務する/させられるなら現地語必須だしよ
48名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:51 ID:8rrLsRHC0
もし何かあっても、もう日本には帰ってこないでね。
49名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:55 ID:U97EY8Qw0
いちいち翻訳する必要が面倒だし、通訳コストもすごいもんな
全部英語にすれば、インドの巨大市場もいけるし、アフリカもアラブも
世界全部いける、市場が巨大になるな
50名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:16:56 ID:vGrx3SZn0
公用語化する割には700点というハ−ドルの低さは一体?
51名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:17:04 ID:7JfksXPQ0
世界相手にやるには必要なんだろうな
トヨタとか自動車メーカーはしなくていいんかね
52名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:17:07 ID:sRxwnb7RO
ユニクロはダサいくせに安くもなく利用価値がないよ
53名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:17:17 ID:+ioj5Dwz0
>>43
少ないでwwwwwwす!!
54名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:17:37 ID:EWijA9Fv0
>>44
んなもん日本語習わせりゃいいだろ
今さら英語とかどこの文明開化だよw
55名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:17:46 ID:3kW+p3dV0
たかだか服の販売に、英語ねぇ…。
こんなんだと店舗経営だとか人脈作ってやめて
独立しちゃう人間が増えて誰も長期間働くこと
はないんだろうね。
56名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:18:24 ID:CzWHrxiq0
こういう記事だといつもそうだけど
お前らの反応に
こいつら底辺労働者層かマジでニートなのかよwとしか思えないわ
57名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:18:48 ID:O+EuQxU10
公開してるかどうか知らないけど、株主総会は何語でやるんだろ?
58名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:19:13 ID:7WjZqaxJO
2chてこんなにレベル低かったっけ。

来年は大学卒業するし、2chも卒業だなー。
59名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:19:25 ID:R0Z4RAO+O
それなら海外に本社移転しろよ
もう二度とユニクロ製品は買わない。今持ってるのも明日の可燃ゴミに出す
60名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:19:34 ID:OyveA3yEO
なんで、英語カブれの経営者が出てくるの?


ま、ウニクロが自滅したって、自分には関係ないね
61名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:19:48 ID:81JRxUMu0
>>54
日本にいる外国人売春婦の公用語が日本語みたいなもん。
いろんな国の人が集まるところでは、みんなが習得している
共通の外国語で話すのが合理的ってだけでしょ。
62名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:20:00 ID:GiIX4AVr0
日本が日本である必要がなくなるってことだ
中国日本省にまた1歩近付いた
63名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:20:05 ID:EF8s+j9g0
>>53
三島由紀夫がペラペラとか
http://www.youtube.com/watch?v=PK6goMFuIHg
民主の石井もペッラペラだった
64名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:20:13 ID:6nMPBiS0P
>>54
いまさら、というならいまさらこんな事がニュースになるほど遅れてるって事だろう。

別に日本店の店員全員に英語力を求めてるって話じゃないぞ?
65名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:20:18 ID:OyePL4ro0
>>55
ちょっと大きくなるとどこもがやりたがることの一つだな。

→「社内公用語を英語に統一」

ま、たいていそれで業務に差し障りが出るんだけどね。
66名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:20:24 ID:PxvzAkloO
>>38
アパレルなのに集団面接に東大、京大がいたからねw
少し前なら早慶すら見なかっただろうに
67名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:20:52 ID:zSVfDE6xP
>>44

なるほど。外国人を大量採用するのに日本語しかできないと不自由なわけかw

いっそのこと、日本で売るの止めて、外国だけで販売すればいいんじゃないかw

68名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:21:07 ID:4qy2EkkI0
まあTOIECはいいんだけど、会議は日本語でよくないか?役員に外人がいるの?
69名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:21:09 ID:mV2veSKD0
グローバルに拠点を持つ企業では、英語を公用化するのは必須なんだけどな
でないと、そもそも仕事にならん
いちいち通訳を雇うのも、効率悪いし金もかかる
資料も日英両方で作らないとならないから無駄も多い

とはいえ、日本企業の魂を捨てる必要もない
国内限定の資料は日本語で作ればいいし、国内では日本語で意思疎通すればいい
日本のやり方を外国人に叩き込むにも、意思疎通できないと意味がないしなw

多彩な文字や表現を持つ日本語
それを操れる日本人が英語を覚えるのは簡単だが
外国語圏の連中にとって日本語は敷居が高い
道具のひとつだと思って身につけるが吉

で、ビジネスツールとしての英語スキルを持つのは、実はそんなに難しくない
多少文法が崩れても通じるし、論文か小説でもなければ長い英文もない
つか、そもそも受験英語が無駄だらけ わざわざ難しくしている
複雑な文法は忘れて、とにかくボキャブラリーを増やせばなんとかなる
発音も気にしなくていい ベタベタの日本語英語でいい

英語の成績は平均〜ちょい下だった俺が
そんなノリで英語もどきを振り回して
それでなんとか仕事できてるから間違いないw
70名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:21:35 ID:Vy+d3V7t0
アパレルなのに集団面接に東大、京大がいたからねw

もしいたならチョンだろうね。
71名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:21:40 ID:U97EY8Qw0
日本が開国し始めたな、言葉も英語が基本になる
そしてキリスト化して世界と同化するだろう
72名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:21:47 ID:pgcIER+W0
低学歴に未来はなくなったな(キリッ
73名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:21:52 ID:qSNnOZ0N0
TOEICで700点以上
商売で使う英語は限定されてるだろうから
もっと限定しないと英語職人増やすだけなんじゃね
74名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:22:44 ID:sGKP35Dp0
ユニクロは、無ければなくてかまわない企業。
75名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:22:45 ID:LLfUykis0
ユニクロは家業でしょ
柳井家が儲かればいいだけ
役員が多く辞めてる
76名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:23:17 ID:/C8tAisd0
柳井って聞くとあのAV男優の顔が思い浮かぶ
77名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:23:30 ID:X8krXNLl0
700?900の間違いだろ・・・・
78名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:23:43 ID:+ioj5Dwz0
>>53
すくないじゃん!!
上場企業の社長がどんだけ英語で着ないか知ってるかw
おれは知ってるよw
それも通じる英語とビジネス英語だからなw
自己満足だけじゃ話にならんのよw
79名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:23:46 ID:CaOotaSJ0
所詮、日本国内でのマーケットなんて、
世界全体で見たら、米粒?鼻くそ?サイズ。

国内のみで特化する方法もあるだろうけど、
それは価格にも反映されてしまうから、
生き残るのは難しいんだろうな…

生き残るためのグローバル化=英語が公用語へ、当然の流れだね。

でも…最近の若者は海外に興味なし、
転勤も断りたいらしいけど、どうするんだろう?
80名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:24:12 ID:X8krXNLl0
TOEIC900点でもろくにコミュニケーションできないやつ多数
てかスピーキングのテストがない時点で意味なし
81名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:24:14 ID:uEoCKNOs0
嫌な世の中になってきたな
いや英語が公用語になるような企業に
この先就職することはないだろうけども
なんか嫌な予感がする
82名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:24:30 ID:g1IBrTphO
楽天、UNIQLO、パナソニック等の大企業は英語必須に。


無能なニート、ワープアは勉強する気ゼロで、2ちゃんで相変わらず「売国!」「反日!」とファビョるだけw
83名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:25:00 ID:54SRnGBP0
まあ遠からず楽天やユニクロは凋落するよ
84名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:25:11 ID:Oa5n+55L0
戦後65年植民地にされて
英語が出来なきゃ生きていけない
85名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:25:24 ID:QG0n7LYE0
>>80
かなり前からスピーキングヤッテルだろw

まあ俺もそこそこ点とったことがあるが
昔のシステムだからおまえに同意だがなw
86名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:26:09 ID:8oCoilYH0
>新卒採用も外国人を増やし、11年入社は600人の半数を外国人にする計画

白人黒人採用するのと、東洋人ばっかりとだったら、全然印象が違うな
87名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:26:18 ID:H/mNO7aY0
>>67
日本が財政破綻して円が暴落するのも時間の問題だから、そのうち日本での販売もやめるよ。
88名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:26:23 ID:z5V/otr30
日本人を解雇する理由とか言ってる奴いるけど
「明日から全部英語ね」って通達ならヒドい話だけど
「2012年3月から」って書いてあるのが見えないの?
2年近く猶予があって動かないようなバカは
不勉強な奴しか居ないだろ?

今回はそういう、正社員の地位に甘えて向上心の無い
質の悪い社員を振り落して無駄を仕分けする作戦だよ。

逆に発想して、これを機に英語を身につけて
ユニクロがダメになった時でも転職有利になると思えば
人生にプラスになると思うけどね
89名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:26:47 ID:vGrx3SZn0
>>67

日本で売るのをやめる理由が無いな。
日本でも利益を上げ、世界でも利益をあげるように経営するんだろ。
そのために英語の公用化が必要ならやればいい。
90名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:28:07 ID:EF8s+j9g0
>>78
だーかーら
時代は猛スピードで進んでるんよ。
91名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:28:25 ID:Lvg0XG3m0
柳井さん自身はどーなんだ?
ナンセンスなことしているなあ。
92名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:28:42 ID:ks3R0F6WP
まあそれに賛同する奴が働くんだから別にいいんじゃね?
外野があれこれ言う意味はない。
93名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:28:52 ID:Vy+d3V7t0
TOEIC700なんて努力すれば誰でもできる程度だから、そんなことはたいした問題じゃない。
そうではなく日本文化を捨ててまで日本企業として残す価値がないということなのにね。
バカって疲れる。
94名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:10 ID:W6FUdbAJO
toeic700なんて、柳井は手加減しすぎだろう。
一般教養にもならんレベル。高校英語で偏差値七十いかなくともいけるんじゃないのか?
まあ、これさえできない「大卒」が多いのが問題なんだろうな。
95名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:13 ID:qq+jUUHx0
>>91
自分がいなくなってもグローバル市場でやっていける組織を作ろうとしてるんじゃないのか?
96名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:21 ID:acckef5d0
ユニクロに正社員で入れるくらいの頭の人なら
2年ありゃ何とかなるでしょ、大概
97名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:22 ID:QG0n7LYE0
>>87
円が暴落
 ↓
製造業「待ってましたw」

産業の流動性なんてそんなもんだ。一昔前に鉄鋼業界が
重厚長大産業の衰退の象徴とされていたが、リーマンショック前までの
景気で持ち直したのは記憶にあたらしい。農業もそのうち切り札になる
時代がすぐそこと言われておる。
98名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:32 ID:g1IBrTphO
「日本から出ていけよ!」と言ってるワープアやニートは税金なんてほとんど納めてなくて、
英語を公用語にする企業は日本に法人税と所得税をワープアの何十倍も払ってる件。



ニートやワープアが日本出て行けよ。寄生虫の無能が。
99名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:37 ID:7iAyEctPO
屈強な黒人が店員のユニクロなら行ってみたいけどな
どうせ中国人ばっかなんだろ
「イラシャマセー」「ヤスイテスヨー」
100名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:29:41 ID:PxvzAkloO
>>70
いや、さすがに日本語の聞き分けは出来るw
こっちで育った方かは知らないが
でも海外大生、留学生積極採用だったから外国人たくさんいた
何にせよ賢かったよ
101名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:30:04 ID:3kW+p3dV0
日本人を現地に行かせて英語を覚えさせるくらいの教育ができないんだから察して知るべしってところか。
102名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:30:19 ID:Ova4ZsPUO
生類哀れみの令を思い出した
103名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:30:23 ID:GiIX4AVr0
グローバル化を履き違えてることに気づかないアホ国日本
104名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:30:54 ID:7wvRLwQG0
グローバル企業とか言って、今までいくつの会社が
社内公用語を英語にして崩壊していったのか。
柳井さんですら、見誤ったか。
105名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:20 ID:I45mVb1v0
日本に金落とさない企業が日本に本社置く必要もないだろ
日本から出て行ってくれ
106名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:33 ID:EF8s+j9g0
でも日本全体がガラパゴス化する危機感は的外れじゃないよね
もっと資源が豊富ならなあ・・・
107名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:34 ID:+ioj5Dwz0
>>90
そうかw?
ビジネス文章なんかひどいもんだぜw
コミュニケーション能力も低いしw
108名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:35 ID:rp8usL2hO
700程度じゃ書類が英語なんて無理。
しかもしゃべれん。
109名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:35 ID:XfQV7X++0
日本の会社は日本式だからこそ強かったんだと思うけどねぇ。
世界に合わせたら逆に弱くなるんじゃね?
110名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:40 ID:d6UQIjZIO
英語の公用化って大袈裟な言い方だなw
幹部社員は英語が必須になるってだけの話だろ
111名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:54 ID:RbFfIHKj0
そして会議室は静まり返る
112名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:31:56 ID:6ncYpIIbP
つか俺でもしゃべれるんだからお前らもしゃべれるようになるよ。
ヤル気がないだけだろ。
113田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2010/06/24(木) 16:32:03 ID:AiGUW7vWO
脱日本化していく企業は増えていくのかね。
出来れば現地に根付いたローカル企業の複合体を目指してほしいね。
OB訪問した某プロクターなんたらさんは、いまいち根付いた感がなかった。
114名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:32:17 ID:b7xT7y9n0
いかにも低所得者な南アフリカ人も英語話すし
ソマリアの海賊紛いで捕まった犯罪者も英語で文句言ってたな
バラックに住んでるコンゴ人もつべで英語喋ったし
反対に、東南アジア系で水商売系の女の子が全く日本語知らないで来ても3ヶ月もすれば日本語で会話する
うちら何やってるんだろう?と思う
喧嘩に勝てるくらいの英語力無いとやばいよな
115名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:32:20 ID:uqX/NX4a0
>>98
同意。これくらいの英語も勉強できない奴は捨てられて当然。
お荷物でしかない。
116⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2010/06/24(木) 16:32:22 ID:zJSuzra60
地の言葉で話したまえ、君に合わせよう
117名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:32:31 ID:6WUgkGEn0
楽天が英語公用だったことに驚いた
118名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:32:42 ID:uEoCKNOs0
言語を学習するって事は、日本語をそのまま英語にするだけじゃなくて
考え方や思想、哲学が入り込むような気がするから、その上
外国人採用も増やすとなると、国際的な企業を目指すのはいいけど
日本企業らしい良さは失われるような気がしないでもないわ
119名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:32:48 ID:kAVQNzFM0
世にも奇怪な和製ビジネス英語が大量生産される予感
120名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:32:50 ID:QG0n7LYE0
>>109
ユニクロ式の経営は結局コストダウン前提だから
余程「低価格路線の超ブランド化」に世界的に成功しない限り
将来的には危ういと思う。
121名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:33:27 ID:DA73AmLa0
>>63
三島がペラペラだったのは>>61と似たような理由だろうな
122名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:33:45 ID:+ioj5Dwz0
しかしだな・・・そんなにご立派に英語が使えるなら
他に転職するとおもうんだ・・・
123名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:33:51 ID:4qy2EkkI0
「それまで日産では、英語を使う人と使わない人がはっきり分かれていました」
(日産自動車(株)グローバル広報・IR部広報室課長 田中径子さん)
 海外事業に関係するか否かで、ほとんど入社時から“棲み分け”がされていたのである。
「提携後、車の運転手さん、社内食堂のおばさんに至るまで英語を使うことになりました。
本当に突然のことです。泳げないのにプールに突き落とされた感じです」(ある社員)
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/mook/eigo/nissan.html
これすごいなあ。しかしユニクロ社員が英語使うだけで不買しようとするやつは滑稽だな。
124名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:33:55 ID:UKQ7lgal0
努力も出来ず能力も向上心も無いクズが愛国心!日本から出て行け!って言ってるのを見ると
日本は終わるんだなぁと実感する
125名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:34:28 ID:U97EY8Qw0
日本のCMも英語になっていくだろう、ニュースも英語が増えるだろう
アジアもフィリピンもタイも英語で動けたな
126名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:35:14 ID:Vy+d3V7t0
ユニクロってバイトから正社員になれるバカ企業でしょ?
127名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:35:28 ID:zSVfDE6xP
>>89

日本人の顧客にとっては、英語の出来る優秀な人材なんかどうでもよくて

、安くて質のいい服であるかが重要なんだけどなw

128名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:36:23 ID:X7Sp0XEo0
脱日本なんだろうがユニクロごとき
海外に出ても生き残れんだろ調子のんなや
129名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:36:30 ID:NuwqCbWc0
ユニクロさんの社員はハゲが多い。

これマメな
130名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:36:35 ID:EF8s+j9g0
>>107
だから今現在の社長がダメだということと
次に外国語に対応出来る経営者を持って来れるかは関係ないだろ。
持って来れなかったら国内消費メインになって一部上場落ちの危険性が高まる
131名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:37:00 ID:7iAyEctPO
そのうち日本で日本語しゃべってたら「出ていけ!」って言われるんだろうな…
132名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:37:09 ID:4qy2EkkI0
なんでユニクロ社員でもないお前らが反対するのかわからない。
そもそもユニクロに日本企業らしさを求めてるのはおかしいだろw
133名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:37:24 ID:I45mVb1v0
そのまま外資系に就職したほうがいい 日本式の評価の仕方じゃ英語の価値なんか皆無
134名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:37:45 ID:uqX/NX4a0
>>127
日本のマーケットなんてそんなもんだ。
ちょっと洒落た宣伝して話題を提供すればいくらでも食いつく。
これからはいかに新興国の売り上げを伸ばすかがキーだよ。
135名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:06 ID:b7xT7y9n0
>>1の公用語化って言い方が大袈裟なのかもしれん
外国に支店があったら英語は普通に使ってたんだろうし
136名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:32 ID:+ioj5Dwz0
>>130
別に出来なくていいんじゃね?
トヨタのお坊ちゃんくらいのレベルでw
やってもESSレベルだろうしなw
137名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:53 ID:3kW+p3dV0
>>106
資源があると紛争ばかりだから、このくらいがちょうど良い。
実際その辺の近海には燃料が豊富にあるけど経済的に余裕があるうちは
他国から輸入するってのは間違いではない。
138名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:56 ID:Lvg0XG3m0
そういやユニクロのチラシのモデルって白人が多かったよな
所詮はその程度の会社なんだろう
139名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:57 ID:KgOGIgal0
吉野家みたいなもんかw >>126
140名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:40:04 ID:1II85Vxk0

ロッテは公用語なに使ってたっけ?
141名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:40:30 ID:OyePL4ro0
ロッテ語でしょ?
142名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:40:48 ID:G3LADIlki
好きにしたらて感じだけど、新卒の4分の3外国人なら本社が日本の必要あるの?
本社毎香港でも行って幹部も外国人にしたら?
143名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:41:09 ID:CuTjlV+T0
TOEIC700って、大学でちゃんと勉強すれば十分取れる点数だけどさ
本来の学部の勉強にサークル、バイトこなしつつ英語の勉強も、となると
結構敷居高くなるよね
まあそのくらいこなせるやつじゃないと、お呼びじゃないんだろうけど
144名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:41:35 ID:ttKIZ22d0
>>122
いやいや、海外にどんどん出れるアパレルの勝ち組新興企業だろ。
ユニクロで自分を試したい優秀な学生はいくらでもいるよ。
145名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:41:36 ID:EF8s+j9g0
>>136
英語使えるのがご立派とか
自己マンレベルとか
どうもお宅の意識はヤバいよw
146名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:42:10 ID:Vy+d3V7t0
ユニクロってバイトやパートから正社員になれるパープー企業なのにねw
147名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:42:15 ID:6WUgkGEn0
おまえらナショナリズムくすぐられとるよーだが
2055年には国民の半分が高齢者になって
生産人口を外国人で補わざるを得なくなる時代になってくから
至る所で国際語使用の動きてのは止められんじゃろな
148名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:42:27 ID:YRIffqy70
>>49
でも適当な英語力じゃ、というか外国人が後から覚えた英語力程度じゃ
ビジネスのシビア場面では危なっかしいから
結局通訳いないと云々だとか・・・
149名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:42:34 ID:7wvRLwQG0
たぶんこれも柳井さんが言う
1つの成功を生む99の失敗のうちの一つなのであろう。
150名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:43:05 ID:mXrZMQn50
日本で株主会議開くとき全部日本語なわけだよね。
151名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:43:27 ID:SnHdVy2pO
>>144
ドンキとかわらねえwwwwwwwwww
152名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:43:44 ID:+ioj5Dwz0
>>144
そうだね、ユニクロレベルだものね。
とりあえず、訛りのある英語を聞き取れる力が必要だねw
153名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:43:45 ID:QG0n7LYE0
契約問題とかあるから、生兵法はけがのもと。

まあ本当に使えるレベルの奴は、極一握りだろうな。
154名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:44:11 ID:aGRHTEZ8P
>>142
3000万人移民対策です^^
155名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:44:12 ID:4qy2EkkI0
こういうニュースでもネトウヨをひきつけるんだな。
排外主義もいい加減にしとかないと、国は守ってくれないぞ。
156名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:44:29 ID:uqX/NX4a0
>>150
株主の多くが英語圏の人間だったら必然的に英語のプレゼンになる。
157名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:44:30 ID:U97EY8Qw0
日産が成功したから、連鎖が起きてる、上場企業は全部英語になるだろう
管理者と現場の奴隷に完全に分かれる、英語で所得が5倍は変わる
158名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:44:42 ID:AfJYmKFm0
なぜ2012年からなのか、意味があるのご存知ですよね。
159名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:44:51 ID:SM7f8NOl0

パナソニックに続いてユニクロも不買するだけの話。

一度不買する企業として記憶したら、改善しても買わないよ。

経営者はそこんところをよく考えるんだね。
160名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:45:14 ID:EF8s+j9g0
こういう流れになるとそのうち自然に
海外で生まれ育った日系人を採用するのもごく普通のことになるんだろうな。
161名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:45:36 ID:TbfI7Qrs0
日本でアパレルも無理そうだな。
和服みたいなので外国の金持ち相手に商売するか、
オタクなコスチューム作って趣味の人相手に商売するか
一般向けの服飾は、外国で作るしかなさそうだ。
162名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:46:19 ID:ttKIZ22d0
>>152
うん?非英米の人の英語は、高等教育受けている同士なら、
聞き取りやすいよ。訛りはすごいけど、意思疎通は十分とれる。
アメリカの若者の会話のほうがはるかに大変。
163名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:46:31 ID:1AEe74OT0
>>126
そんなバカ企業すら入れないでこんなところで愚痴ってるお前は・・・
164名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:46:48 ID:PIrRrzxs0
よし、みんなで英語を流暢に話せるようになって
ユニクロに乗り込もう。

二年もあれば楽勝だ。
165名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:46:51 ID:OyePL4ro0
普通の商談なら英単語の羅列とボディアクションと紙と鉛筆で
意外と何とかなるよ。別に綺麗に喋る必要ないと思った。

契約とかなると、普通に喋れる程度じゃダメだから法務に振るし
かないしね。
166名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:47:19 ID:DA73AmLa0
ユニクロの服が安かろう悪かろうだからって会社自体も同じだと勝手に思い込んでる奴多くないか?
167名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:47:30 ID:Rbnub7WQ0
英語だけできても意味ないのにねw
パナもユニクロも日本を否定するのであれば買わなければいいだけ
せいぜい海外でがんばりなよ^^
168名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:47:52 ID:uqX/NX4a0
>>155
英語できませ〜ん!不買だ〜!国外へ移転しろ〜!って言う行く末が、生保とかだったらそれこそまさに売国だな。
愛国心普段から唱えてる連中はよもや努力もせずに国に負担かけるなんてことはしないだろうからな。
169名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:47:53 ID:QG0n7LYE0
>>166
俺はユニクロの服はむしろ評価してるぞw
コストパフォーマンスは高い。
企業体質が嫌いなだけでw
170名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:48:32 ID:tvgOJyK80
ユニクロで服買う奴ってまだいるの?
171名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:48:52 ID:6ncYpIIbP
まぁ日本人は特別とか、日本人らしさ、みたいな幻想が崩れさる時期に来ているのかもな。
結局日本人だから、っていう取り柄は何も無いんだよ。厳しいけれどそれが現実じゃないか?
172名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:48:59 ID:EF8s+j9g0
>>167
ウヨの民主sageと同じ思考回路だなw
いったいきみがどれだけ損害与えられるほど買えるの?
173名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:21 ID:TbfI7Qrs0
>>158
とりあえず2012年までにアメリカで働き口探さないと
174名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:34 ID:Vy+d3V7t0
そもそもユニクロの寿命なんかあと10年ももたないよ。
長続きしたアパレル業界なんか存在しない。
まだオンワードとかイトキンとか総合アパレル商社の方が
大きな飛躍はしなくても安定してそう。
ユニクロは必ずバブル崩壊するw
175名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:43 ID:fnISeF+z0
もうさ日本の企業でもなんでもないじゃん・・・・。

日本から出て行けよ?

176名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:19 ID:+ioj5Dwz0
>>162
マスゾエなみの英語だぞw
まぁがんばれやw
英語が専門で英語の資格は頂点極めたけどそれだけじゃ
話にならないと思った俺の自己反省も含めてだw
英語だけ出来ても話しにならんw
177紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/06/24(木) 16:50:38 ID:MKPmaAJd0
>>12-14
言われなくても「英語公用語化」っていうのは早い話そういうこと
日本より大きい市場に照準をあわせて、そちらで都合のイイように会社を変革していく

パナソニックもユニクロもそれでいいなら仕方ないけど
パナソニックみたいに8割を初めから外国人枠と決める、みたいなやり方はな…
178名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:38 ID:Q4NI3xXW0
元々ちゃんと日本語で意志が伝えられる人は仕事で3年位の時間とそこそこの努力で
闘うための語学の一つや二つは簡単に身につく。
逆に日本語で何が言いたいのか伝えられない奴は、他の言語を話せても
やっぱりとんちんかん。
言葉数は多いのに中身は薄いし、大体非論理的で説得力がない。
中途半端な帰国子女や学歴ロンダリングの留学組にこの手のが多い。
179名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:47 ID:/uOirLuM0
ちょっとまってつかーさい
180名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:51 ID:hbipFlVsO
2030年には世界の人口は推計75億をゆうに突破するのに対して日本は一億人を切る
そしてそこには老害が30%以上という超高齢社会
日本語なんかカス扱いになるだろうな
181名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:51 ID:X8krXNLl0
まあおまえら発狂するなってw

国際化、国際化と20年以上言われ続けてきて
ようやく本当の国際化が始まっただけだろ
他の海外と関係の深い企業も当然後を追っていく

まさかそういう企業にいながら、退職まで英語できないまま
逃げ切ろうとか考えてたわけじゃないよな・・・
182名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:51 ID:8VlJJrat0
ユニクロって学校の先公崩れを指導のプロとか言って店長の教育させて
その教育の結果
店長って肩書き持っただけのヒステリー女がバイト相手に威張り散らして
バイトを深夜に集合させて改善案をまとめろとか言ってみんなが話しあってるのを見て
ご満悦になってる馬鹿を育成している会社か?

前なんかのドキュメンタリーで見てめちゃくちゃ不愉快になった記憶あるわ
183名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:50:56 ID:QU9A9j+xO
なんだ 落ち目のユニクロか
あと何年もつやら

184名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:00 ID:uJBTjafW0
英語を覚えて仕事で使っていく分には大いにやるべきなんだけど
仕事の内容でいうなら海外と国内でわけるべきだよなー。
そこらへんが混同する内容だからここまで賛否両論になってる気もする。
185名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:14 ID:U97EY8Qw0
英語の成績いい人は他の成績もいいからな
英語だけボロボロで数学、日本史がすごい人を見た事ない
186名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:17 ID:b7xT7y9n0
>>171
どうやっても日本らしさは残るよ
日本訛はどうしても消えないようなもので
187名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:29 ID:ZReUDhNf0
パナ、楽天、ローソン、ユニクロ

さて、この中で海外進出に成功できるのはどこだろうか。
外企業との競合関係から見て、ユニクロかローソンくらいかなと思う。
若い奴らは英語+専門だから死ぬほど勉強頑張れ
188名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:34 ID:nyTMafm60
>>165
TOEIC700点以上で会議を英語公用語化なんて笑える。
どう考えても公用語が日本語混じりのボディランゲージになるだろ。
189名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:37 ID:7iAyEctPO
100年経っても変わらんな
攘夷派vs開国派
190名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:51:56 ID:qRgsP7nPP
ユニクロが採用したがる中国人も英語できないぞ
191名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:52:01 ID:og9QSnDu0
>>174
おいw
元イトキン社員だがソレは無い!
ユニクロよりブラックだぞ!
192名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:52:33 ID:ZZnR2x8J0
>>176
良くわからんが、専門知識が重要視されている世界に行けばいくほど
言語のレベルはあんまり関係なくなる。

という事?
193名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:52:33 ID:izGqvsEJ0
英語が公用語だと?
さては、海外で野菜屋を展開するつもりだな
194名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:52:45 ID:EF8s+j9g0
>>176
つかお宅は日本語読解力が怪しいじゃんw
そういう人はいくら喋れるようになっても相手の言わんとすることを常に聞き間違うw
195名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:07 ID:Vy+d3V7t0
>>191
外資ブランド扱ってるほうが安定するよ。
ユニクロのように日系アパレルで長く生き残った企業など存在しない。
ひきこもりの妄想乙
196名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:19 ID:H7wU23Vy0
別に流暢に喋る必要はないと思うんだよね。
ってか流暢さなんて、中身がないのを誤摩化すためのレトリックが
大半なんだから、苦手な言語で要点ズバリさせた方がいいこともある。
197名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:19 ID:QG0n7LYE0
>>185
日本史w?が意味不明だが、英語苦手数学得意なんざ腐るほどいる
198名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:27 ID:/uOirLuM0
>>185
横浜とか米軍基地近くの女子高生なら英語しゃべれるけど
アホとかいるぞ
199名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:52 ID:6ncYpIIbP
>>186
ただし、個人的に日本らしさの8割は幻想の中にあると思う。
例えばサービス精神なんて、結局は持たざる者の精神論だもんwサービスはただ。
200名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:01 ID:CzI7juzE0
徒に業務を非効率化しただけなんじゃあないのか?
201名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:01 ID:+ioj5Dwz0
>>192
まぁアメリカ行けばみんなが英語を話します
希少価値はありませんってところだw
202名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:19 ID:ZReUDhNf0
文法は中学レベルで何とでもなる
問題は耳だ
203名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:30 ID:np//18h00
>>187
全部だめだと思う
204名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:32 ID:leof+/+50
変なことやり始めたら大体潰れる前触れだ
ラーメンの上にトンカツ載せてみたり
205名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:42 ID:YXU7kenN0
英語の出来ない日本人は必要なしという時代に突入したってことだよな

仕事も能力もない40代、50代のタダ乗り社員切り捨てられるだろう
206名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:47 ID:ttKIZ22d0
>>176
???違う違う。英語ができても、うんぬんじゃないくて、

日本の若者が英語をつかって世界でビジネスをするときに、
アパレルを目指すなら、ユニクロは十分魅力的だというだけ。
つまり、英語ができてもキャリアと直結していない日本人は多いから、
野心もった若者がユニクロいくはいいだろうと。
207名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:54:57 ID:ZZnR2x8J0
>>201
そんな当たり前の事かよ・・・・
208名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:55:15 ID:hbipFlVsO
>>185
つ押尾さん
209名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:55:47 ID:og9QSnDu0
>>195
外資ブランドを扱ってる?
ああ外資のブランドは「少し」だけな。
MKブランドの9割がたは日本人デザイナーなんだ。

ついでに給料は生活保護以下だったので転職した。
210名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:56:19 ID:oJAgy6V00
俺800持ってるけど。会話はできない
211名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:56:23 ID:ShJNdv1p0
英語を公用語にしてもいいんじゃないの?
ていうか、中国やらインドやら他の母語が英語ではない支社や取引先とも
メールする時は全部英語なんだし。
末端販売員なんかはあんまり関係ないだろうけど。
212名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:56:30 ID:zCmVzI4P0
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
213名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:00 ID:U97EY8Qw0
英語できない連中は中高年だし、その連中が人件費が一番高い
団塊切りが始まった、元気のいい企業は年齢も若い
214名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:02 ID:CzI7juzE0
>>185
悪いが、センター模試では英語が50〜70点台とボロボロだが、世界史はほとんど
90点を割ったこと無いぞ。
215名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:16 ID:jYsdEh2I0
日本で英語必須にするなら、それにみあうだけの、給料出してるんだろうな。
ウニクロは同業他社に比べて、年収高い?
同年齢なら、パナや日産と同じぐらい貰える?
216名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:21 ID:+ioj5Dwz0
>>207
英語が出来ても当たり前だからなw
英語圏ではw
おれは悔しいからドイツ語とイタリア語を他に習得したw
217名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:34 ID:b7xT7y9n0
>>199
”開国”してそれでも残る物が本当の日本らしさだろうね
218名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:45 ID:dAF0oHza0
ていのいいリストラにしかみえない
ユニクロってちょっと変わってるよね
独善的というか
それでも不況だからますます伸びるだろう
219名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:57:54 ID:Vy+d3V7t0
一流大企業はコミュニケーション程度の英語ができる社員ばっかだけど、
契約など重要項目では必ず大手総合商社の社員や専門の通訳を同行させる。
何故なら仕事の過程では英語力は役に立たず、ものづくりや開発力、
展開力、といったものが重要だから。本質で勝負できない負け犬企業ほど
英語力という小手先で勝負に出たがる。しかしまともな企業は相手しない。
何故なら本質を求めるから。良い商品ならどこの国の企業も人間も相手してくれることを
皆知ってるw
220名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:58:04 ID:ZEhCAKE00
日産はゴーンのバカの自分勝手なせいだろ

日本企業で英語を公用語とか言ってると
変に偏ったおかしな奴らばかりになるぞ
221名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:58:10 ID:ZZnR2x8J0
>>214
今のセンターって英語100点満点なのか?
222名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:58:25 ID:TRAcAHU00
最近、急にデカい会社が英語を重視しはじめてて、正直あんまいい感じはしないんだけど
日本人の英語コミュニケーション能力の低さを考えると多少強引でも仕方ないかなぁ、とは思う
223名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:58:28 ID:hbipFlVsO
国際競争の時代に国がゆとり教育を薦めたからな
ゆとりは被害者 団塊は売国奴
224名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:58:41 ID:ShJNdv1p0
>>215
「英語話せるだけ」で給料がいい時代はとっくに終わってますよ。
225名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:58:48 ID:zYrf91kL0
中小企業や官公庁も早く英語化しないと手遅れだぞ
226名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:59:43 ID:QG0n7LYE0
>>223
詰め込み教育時代の連中の英語力
と比較考量してから考えようやw

まあ俺もどっちかというと詰め込み世代だが。
227名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:59:53 ID:6CokBHTg0
英語なんて鼻くそほじったり便所いくのと同じくらい簡単だから
228名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:00 ID:8PKM55OV0
>>222
で、日本人とのコミュニケーションが取れなくなって陥落ですねw
229名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:09 ID:og9QSnDu0
>>216
俺は仕事の関係上気がついたらタイ語がしゃべれるようになってたw
230名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:26 ID:hbipFlVsO
英語の次はどの言語がつよい?中国語?スペイン語?
231名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:28 ID:Qh5ZTlKtO
自動車会社なんかも公用化とまではいかんがこんな感じだろ

文章読解に関してはスラスラ読めなきゃいけないが
会議なんかは片言でもやっていける
232名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:31 ID:X8krXNLl0
まあこういう流れを見て、今の大学生は自力で
英語の勉強しはじめるだろう

学校教育は変わらないだろうから、いい刺激になる
233名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:33 ID:qSNnOZ0N0
デンマークは乞食でも英語がしゃべれるらしい
寝るかな
234名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:46 ID:z3X2WPiG0
公務員こそ英語はなせないやつはクビにしろよ
235名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:48 ID:Vy+d3V7t0
>>209
MKブランドの大半が百貨店で扱われてる。
ユニクロのような安さを追い求めるお客は常に安い商品を探し求めてるから流動的。
百貨店の顧客はブランドに客がつく。おつむ弱。あと会社が潰れたら
薄給すらもらえない。ユニクロは間違いなく近い将来破綻する。
日系のアパレルで長続きした企業がないことを歴史が証明してる。ばーか。
236名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:50 ID:ZZnR2x8J0
>>216
えらいなお前。
237名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:50 ID:fPpOEOI/0
海外に本格的に進出するから一番使われてる英語勉強しましょう

ってだけだろ。 「へぇ〜  すごいね」で済む話じゃん
ユニクロ社員でもない部外者のお前らが何でそんなに叩いてるのか理解できん
238名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:52 ID:XfSxxHliO
下着、寝巻メーカーが白人コンプ丸出しだからな。
コマーシャルみてたら、笑えるぐらいコンプレックス丸出し。
239名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:01:01 ID:H7wU23Vy0
>>228
日本のネイティブが英語を追加でやるわけだから、
日本人とのコミュニケーションが取れなくなるってことはないね。
母国語は忘れないから。
240名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:01:15 ID:TbfI7Qrs0
>>218
既存の社員は、海外勤務で言語感は大丈夫だろう。
これは、違う理由で堕ちていくこの国から、優秀な学生を救い出すための救助ロープのようなものだ。
241名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:01:43 ID:AfJYmKFm0




173 :名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:21 ID:TbfI7Qrs0
>>158
とりあえず2012年までにアメリカで働き口探さないと


やはりアメリカになりますか。
242名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:01:45 ID:s1vBi5yu0
無理に英語使うとか、私はバカですと公言するようなものだな
243名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:02:26 ID:6nMPBiS0P
なんでこんなに叩かれてるんだ?

不思議なスレだな。
244名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:02:41 ID:DdQt164V0
おいおいまずユニーク・クロジング・ウェアハウスを略した店名をなんとかしろよw
245名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:03:02 ID:U97EY8Qw0
NHKのアナでもほとんど英語しゃべるもんな
民放でも南アで英語だった、本田もしゃべれるし
246名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:03:11 ID:G6VqQcF60
中国の会社?
247名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:03:24 ID:YXU7kenN0
>>218

ユニがかわってるんじゃなくて世界に打ってでないことには
日本のメーカーは生き残れない。グローバル的な大競争時代
だからしょうがない。
248名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:03:53 ID:b0uMGG1RO
誰も喋らなくなったりして
249名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:03:55 ID:5zRBnIVA0
最近服を買いません
外国でたくさん売ってください
250名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:04:05 ID:ZZnR2x8J0
しかし凄いなお前ら。
俺今や英語で挨拶さえも出来んわ。
251名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:04:37 ID:tbNeHL1u0
まさかこんな日が来るとは・・・
英語しゃべれないとユニクロで買い物できないんだろ?(´;ω;`)
片言でも売ってくれますか?・゚・(ノД`)・゚・。
252名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:04:49 ID:og9QSnDu0
>>235
単価が安いからねMKもユニクロも。
薄利多売ならとちらに分があるかといえばビッグビジネスのユニクロだろ。
イトキンは昔ながらの効率の悪い営業やってたからな〜w
もしかすると両社とも潰れないか、両社とも潰れるかもね

とにかくアパレル系で働くのは利率が悪いので二度とゴメン。
253名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:16 ID:6ncYpIIbP
日本のドメスティックな企業にとってはこの時代はチャンスなんだけれどねw
国内で足を引っ張る奴さえいなければの話だけれども。
254名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:16 ID:mV2veSKD0
>>192
専門分野は専門用語とお決まりの表現の塊だからな

いっぽう、総合分野は対人折衝、口八丁手八丁
口げんかや説得、言いくるめの世界だから
そういう手練手管を英語でやるとなると、結構辛い


それはさておき、とりあえずダメダメでも英語で話すコツは
一文は短く切る
表現が出てこなければ、言い回しを変えて逃げる
あたりにあると思う
255名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:32 ID:4tSle4g20
TOEICのために勉強したレベルだと細かいニュアンスが伝わらないと思うんだけど
いいのかね?
仕事ってそういうもんじゃないだろう、と思うんだが。

社内文書の英語化をしたニッサンでは
問題が山積みと聞いているが。
256名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:36 ID:NFkoEHgu0
>>242
世界に進出する企業としてはそう珍しい話ではないだろう。
日本では珍しいのかもしれないけどな。
257名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:41 ID:+ZBsgDnB0
2012年になにが起こるんだ…
258名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:43 ID:s1vBi5yu0
>>247
一番大事な内を壊して外へ外への方がよっぽど変わってるだろ
いい加減気付けよ、何がグローバルだよ、あほかと
259名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:44 ID:+ioj5Dwz0
>>251
あー、多分売ってはくれると思うけど
定価の5割り増しくらいは覚悟だなw
260名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:48 ID:CzI7juzE0
>>221
模試でだよw
>>228
社内公用語って事は内部文書は全て英語なんだろうけど、果たして経営で必要とされるレベルの
英語能力を持ってるのは、幹部クラスでもどれほどいるだろうかね?
店舗勤めの社員にその水準の」英語能力を期待するのはどう考えても無理があるから、送達
する文書は当然途中で翻訳しなければいけない。
ほんと、無駄としか言いようが無いね。
261名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:50 ID:ixMK2lXr0
ユニクロが欲しがっている人材はネイティブかそれ以上に英語が
できる人。英語が話せるだけのアメリカ人でも社員にはなれないぞ。
書類も英語で作成しなければならないんだから。
つまり、一流企業になりたがっているわけ。凡人には関係のない話だ。
262名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:55 ID:Q+mF1/KY0
ところで柳井は英語使うの?
もちろんだよね。
263名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:06:04 ID:ttKIZ22d0
>>243
できるものと、できないものに、はっきり差がつく話だから
じゃない?日本人ということのみが、自己存在証明みたいな
人生もあるからな。
264名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:06:45 ID:EP9x6AnE0
>>185
COBOLは自由自在に使えるんだけど、英語は
全然駄目なんだよなあ。
プログラミングは反応があるから習得も早いけど
外国語の習得ってのは暖簾に腕押しだから。
よくみんな学べると思うよ。
265名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:06:59 ID:b7xT7y9n0
2chも今日から英語公用語にしよう
266名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:07:00 ID:YOCsB6XgO
TOEIC700点じゃ喋れないだろ
267名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:07:02 ID:uEoCKNOs0
>>251
ユニクロに買い物に行っても、店員としゃべったことないよ
もしかして自分だけなのか、避けられてるのかぁぁぁ
268名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:07:21 ID:ZReUDhNf0
開国派と攘夷派ってうまい例えだなあ
269名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:07:29 ID:grHklBy1O
明治産まれの祖父は仕事柄ビジネス英語もバッチリだったな。
普通にイギリス人と会話してたし。

オレにその能力がちょっとでも遺伝してたらなあ…

270名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:07:41 ID:og9QSnDu0
>>250
いや、以外に大丈夫。
はじめの3ヶ月くらいは現地の人が何言ってるか全然理解できないけど
気がつくと何とか聞き取れるようになってるし、しゃべれるようにもなっている

コミュニケーションとろうとする勇気があれば何とかなるよ。
271名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:03 ID:EF8s+j9g0
>>258
国内需要だけじゃ潰れちゃうから外に出るしかないんだが。
272名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:18 ID:U703prWa0
日産は社内英語化したせいで、意思決定速度がかなり
遅くなったらしい。あと、細かいニュアンスが伝わらない
ので、0か100かでぶった切った判断にせざるになって
大雑把で融通が利かない状態に。
273名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:24 ID:Vy+d3V7t0
>>252
イトキンやオンワードの単価が安かったらユニクロはその1/10の単価ですが?
百貨店の方がずっと利益率が高いとなる。
ブランドについた客は離れにくいけど、安さにつく顧客は流動的であてにならない。
しかも投資の大きさに購買力が追いつかず、破綻しやすいのはユニクロ。
ひきこもりの妄想乙。
274名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:35 ID:+ioj5Dwz0
柳井にツイッタ―をはじめてもらって
みんなで英語で問いかけようw
鬱になったりしてw?
275名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:40 ID:H7wU23Vy0
>>260
別に公用語化しなくても英語⇔日本語のコストはどうしても残るから、
そのへんは致命的とは思えないけどね。
EUに公用語は無いが翻訳費用はEU運営経費のとてつもない部分を占めてるのと同じ。
公用語が何か、とは無関係に、言語圏の異なる人の集団では必ず起こる問題。
276名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:41 ID:oyEOkZNi0
お前何人だよ
自分の国に誇りを持てよ
嫌なら出て行けよ
二度とユニクロでは買わない
277名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:45 ID:YRIffqy70
今の英語教育が実用的じゃないのに
実用英語を学生時代から求めさせてますます専門の勉強する時間が割かれて
分野ごとのレベルがという寸法でしょうか?わかりません
278名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:09:01 ID:xWf8eFZpO
楽天よりは英語を使う意義はありそう。
279名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:09:21 ID:dAF0oHza0
>>185
英語できるけど数学できないやつなんて沢山いるでしょ
280名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:09:30 ID:b7xT7y9n0
>>269
家の爺さんはGHQ仕込みですよ
学生時代アルバイトでアメリカ人相手して覚えたらしい
281名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:04 ID:Lvg0XG3m0
こんなことやっているうちに
肝心のホームマーケットで
じり貧になってきたらやばいな。
282名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:19 ID:zYrf91kL0
国会とかも全部英語かしろよ
日本として公用語は英語でいいと思う
日本語は日常の中で文化とともに生きるはずだし
283名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:25 ID:acckef5d0
絵にかいたような「すっぱいブドウ」だな
284名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:33 ID:PxvzAkloO
>>230
英語は全く出来ないが、中国語とスペイン語で一定の資格ある自分は
海外拠点ある大手なら複数内定でた
英語は入社後にやらされそうだけど、高学歴じゃなくても
大手に行けるんだなと驚いた
285名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:37 ID:U97EY8Qw0
日本のコンビニでもハローて言えば、ニイハオと返事がちゃんと帰ってくる
286名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:46 ID:EF8s+j9g0
>>269
それ遺伝するもんじゃないだろw
努力しろよw
287名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:11:24 ID:ZZnR2x8J0
言語に関しては性格と環境に寄るところが多いんだろうな。
俺には無理。
288名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:11:36 ID:CzI7juzE0
>>275
そりゃ外資系企業じゃ普通にやってる事だろうけどさ、日本企業なのにわざわざそういう無駄を
抱え込もうって発想が理解できんわ。
報告書一枚書くにも辞書を片手にやらなきゃならんとか、想像するだけでぞっとする。
289名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:11:57 ID:4tSle4g20
英語ってものが日本人のマインドにそぐわないんだよ。
カジノなんかでスロットのレバーを引くたびに
「YES!!!」だの叫んでる外人を見るたびにそう思う。
あんなに喜怒哀楽を表に出して生活できんわ。
ちょっと物を落としただけでオーマイガーオマイガー言ってたりするし。アフォか。
290名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:09 ID:og9QSnDu0
>>273
>ブランドについた客は離れにくいけど

あの・・・もうお客さん離れちゃったんだけどw
あの会社に携わってあの会社好きな人っていなかったからビックリだ。
まぁ君、ケチキン好きなんだね・・・ありがとう
291名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:17 ID:jYsdEh2I0
>>251
そんなにユニクロの物欲しいか?大して要らねえだろ。
292名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:20 ID:cXpQ7oS30
中国語じゃないの?
293名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:36 ID:LLfUykis0
自動翻訳機が出来れば無意味なのによ
294名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:38 ID:GiIX4AVr0
何で日本語を世界に広めようと思わないの?
295名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:13:04 ID:ull6CP3Q0
空気読めない帰国子女並みのウザさだなw
こういう勘違い企業は売上げが前年度割れして初めて
間違いに気づくのかな?w
296名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:13:23 ID:H7wU23Vy0
>>288
海外進出の準備段階じゃないの?
日本企業だから英語化はおかしい、っていうのは当たらないと思うよ。
純粋に日本にしかマーケットを今後も持たないならただのアホ政策だけど。
297名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:13:23 ID:63WPAhJqO
同じような企業が増えて、
英会話教室が増えて、講師として外国人が増えるのかなあ
それとも就労者として外国人が増えるのかなあ
それとも会社ごと海外に移って、日本に企業が無くなるのかなあ
298名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:13:46 ID:6ncYpIIbP
>>288
つか経験がないと、辞書があったところで文書は書けないと思うぞw
299名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:03 ID:ZReUDhNf0
>>293
イノベーションか
そういう発想もあるよね
小型で安価な自動翻訳機、ほんやくん欲しい
300名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:05 ID:9bUvV2Ya0
このスレを見た柳井「やはり正解だったな」
301名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:13 ID:dAF0oHza0
むしろ外国人が日本語喋れ!って精神は
日本人にはないよな
302名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:36 ID:ttKIZ22d0
そりゃそうだ。
単語しらべるくらいしか辞書は使えんだろw
303名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:56 ID:QG0n7LYE0
>>294
バブル期は結構海外で人気合ったぞ、日本語。
今は経済よりもポップカルチャーからの日本語学習が盛んだが。

因みに、日本語ってのは語順やら省略やら、他の国の言語と
違って特殊だし、漢字はあるし、文化的背景から、日本人が
外国語学ぶのと同様、外国語圏の連中が日本語学ぶのも
多少ハードルあるわな。中国語は英語の語順に近いから
学ぶのはかなり楽らしい。
304名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:15:03 ID:jYsdEh2I0
>>295
潰れそうになるまで気が付かない。その時気づいても時すでにお寿司。
305名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:15:28 ID:gGCmeBoJ0
ウニクロより楽天が英語公用化してたのに驚いた。
楽天とか離職率が半端なく高い底辺企業っていうイメージしかないんだが
306名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:15:43 ID:jqoIHcg/0
ありゃー日本市場完全に見捨てられたかー
307名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:15:44 ID:qSNnOZ0N0
日本語が暗号の役目をして
外人に日本企業を乗っ取られないですんでたってことだな
308名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:15:45 ID:yk1jG0Z+0
翻訳こんにゃくの開発を国家レベルで進める時が来たんだと思う。
309名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:16:17 ID:ZReUDhNf0
楽天はちょっと意味わからんと俺も思う…
どう考えても尼に勝てない
メイン市場は日本以外ないだろうから、あそこ
310名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:16:41 ID:N6u6/2Kd0
しまむら最強
311名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:16:55 ID:og9QSnDu0
>>297
海外に拠点のある会社が殆どだからね。
ウチの会社は将来的にシンガポール拠点にして
日本から出て行くみたいだわ。
それでも日本人同士の会議なら
日本語のほうが効率がいいよって社長が言ってた。
312名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:16:59 ID:NfWBQzm7O
外でユニクロ着るなんて無理、恥ずかしい。タカキュウレベルが生意気だな。
313名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:17:07 ID:oJAgy6V00
俺はメーカー内定だけど、入社まで海外勤務のため英語は勉強しておけと言われたよ
825点あるけど、聞きとるのでやっとって感じ
集団面接では早慶一橋等の帰国子女留学組ばかりだったよ
314名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:17:09 ID:H7wU23Vy0
>>294
全ローマ字化の試みは「発音が実際と違う」というのでポシャったが、
アルファベットで日本語の発音を正確に再現するのは無理なんだから、
部分的に妥協すべきだったと思う。
そもそもアルファベットは完璧な表音文字ではないんだから。

公定文法も未だにできないし。
315名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:17:16 ID:EF8s+j9g0
日本語以外のほとんどの言語が主語の次に動詞が来る
中国語もそう
英語をマスターするのが日本人より簡単そうだ。
316名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:17:33 ID:6ncYpIIbP
つか今時の学生を見ているとMARCH以上なら英語そこそこできるよな?
少なくとも外国人に何か聞かれて「ワタシワカリマセーン」っていう風にはならないと思う。
317名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:17:35 ID:7iAyEctPO
今やしまむら君が攘夷派の旗頭じゃき!!!
318名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:17:53 ID:coFUdl+W0
外来語コンプレッスクかよ
ウニ糞は白人至上主義者。
319名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:18:23 ID:U97EY8Qw0
ユニクロは製造はアジア、デザインは欧米、流通は世界中だから
英語にするメリットが高いだろう、意思の疎通もよくなり
スピードも上がる
320名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:18:56 ID:CzI7juzE0
>>306
中国とかでも展開してるって話は聞いてたけど、正直、外国市場にユニクロが受け入れられる余地があるかどうかは疑問ですわ。
321名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:18:56 ID:qRgsP7nPP
>301
日本語は英語より習得が困難。
俺らは自然に使いこなしてるが。
322名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:19:00 ID:wfOkeJEb0
>>313
普通一橋のエリートは給料低いメーカーより金融・商社行くからw
32369大好き:2010/06/24(木) 17:19:44 ID:+KV7SPJ90
>>238
白人モデルを出すのは昔の業界の自主規制の名残だよ。
下着や寝間着を日本人モデルに着せると「ポルノ」と判断されるから
自主規制で外人にしただけ。

英語くらいできるだろうよ。
そんな俺もTOEICで何点取れるかなんかわからないが。
北欧に住んでたから自動的にしゃべれるようになっただけだけどね。
向こうは小学校入学の時点で母国語の学校か英語の学校かを選択出来る。
小学3年で母国語の学校は英語を、英語の学校は母国語の授業が始まる。
7年生でドイツ語が始まり、高校生で4つ目の外国語(ポルトガル語を
選択する人が多い)を習得する。

ちなみに韓国行った時には、日本で聞いてるほど韓国人が英語話せないの
には困らされた。あれだけ日本より厳しい受験社会だと報道されながら
何と英語できない奴の多いことか。
 しかも、駅や道の表記も全斗換大統領時代に英語表記を止めてしまい
全部ハングルで、おちおち地下鉄も乗れないw
結局、大学受験というシステムと英語教育なんてのはかけ離れてるんだなと
思う。
324名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:19:56 ID:ixMK2lXr0
ユニクロのデザインって欧米なの?
325名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:00 ID:Rbnub7WQ0
アホだなあ
こんなことが知られれば敬遠されるに決まってるのに
買わないからいいけどさ
326名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:36 ID:6ncYpIIbP
>>321
つーか英語が言語としてシンプルで簡単すぎるのよ。
だから世界中でこれだけ使われるようになったんだと思うけれども。
327名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:36 ID:0tmDqY6WO
>>284
検定でいうと何級くらい? ちなみに自分は帰国だから英語はややできて、独学でスペインとイドネシアやってるから参考にしたい。
328名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:40 ID:4tSle4g20
そんなイメージがないのに英語がペラペラな芸能人一覧
宜保 愛子
海老一 染太郎
舘ひろし
329名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:41 ID:2DdytF+c0
俺は出版、弟はゲーム業界にいるけど、
日本の漫画やゲームは今や海外の売り上げがバカにならないところまで来ている。
英語が話せると直接現地のエージェントと話ができるし楽ではあるよ。
国内のあらゆる業種がグローバル化していく中で日本語しか話せない人は
よほどの寡占市場でない限り、職を失う可能性が高い。
330名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:45 ID:thZUhk8p0
まあ程度の差はあってもこの先,仕事してくなら英語は今以上に必須条件になるのは間違いないわな
勉強しとこうぜ
331名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:48 ID:7iAyEctPO
しーまむら!しーまむら!しーまむら!
332名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:20:58 ID:L2MHKDqe0
もう日本で商売してれば楽なんていう企業じゃあ
グローバル化の世界で生き残っていくのは無理。
333名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:22:02 ID:QG0n7LYE0
>>323
韓国はトーイックが日本以上に盛ん(というより、日本と韓国だけで
盛んw)で、別に受験英語だからどうこうじゃねえぞ


いや、逆に言えば、トーイックの使え無さを体現したとも言えるがw
334名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:22:39 ID:coFUdl+W0
やおや・の次は英語塾も失敗だろうな
所詮ばったや。
335名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:22:43 ID:oJAgy6V00
>>322
激務嫌だからメガ蹴って化学メーカーだよ
金融は面接練習にはなったw
商社は俺には無理 身体が持たんw
336名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:22:59 ID:fPpOEOI/0
機会があれば勉強してみたいわ
英語しゃべれた方が絶対得
337名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:23:13 ID:og9QSnDu0
>>323
>結局、大学受験というシステムと英語教育なんてのはかけ離れてるんだなと
>思う。

同意。
俺は貴方のような高学歴じゃない高卒だけれども
社会人になってから日本語以外の会話ができるようになった。
環境って大事だよね。
338名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:23:23 ID:iZ5i3DWe0
>>1
こういう理屈って分からなくもないんだけど、外資に勤めてる経験上言わせてもらえば、
「ただ単に英語が話せるだけの」社員がどんどん入り込みやすいんだよね。

英語は大切だけど、ある程度それ以外の価値基準もきちんと会社内で確立しないと
10年20年、あるいはそれ以上の長期的戦略を考えると人材不足を招きかねないから注意しないと。

この方針は悪くないけど、上手くバランスを取らないと会社組織の弱体化になるよ。






339名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:24:58 ID:63WPAhJqO
>>311
大手スーパーが撤退して、シャッター通り商店街だけ残った町が浮かんだ
町民も、すすんで大手スーパーで買い物してきた結果だけど
340名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:25:02 ID:B4Ij2+Aq0
世界で戦うなら言語をどうこうより
あの洋服のラインナップを何とかした方がいいんじゃないか?
341名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:25:06 ID:QG0n7LYE0
>>337
そりゃあんた、有名大学って英語だけじゃ入れなからね。
まあ暗記中心の一部私学文系は除くが
342名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:25:27 ID:KqwIxY9X0
国益を脅かすことになりはしないのだろうか?

フランスの国語統制並に、日本も憲法で国語は日本語と定め、
商法等において、事業所での文書は国語が原本、外国企業の日本事務所等
例外的に外国語の副本を認める。くらいのレベルにしないと
外国語がへたくそな日本人の利益を損なうことになるような感じがする。

労働組合はくらだん文句などを言っているのではなく、
このような労働者の権利について重大かつ基本的な問題について
敏感になるべきだろう。
343名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:25:35 ID:H7wU23Vy0
>>338
そのへんはアパレル系の強みなんだろうな。
結局営業力の問題だから頭空っぽでもコミュニケーション能力と
言語能力が高ければいいだろうって感じの。
メーカーと言っても高技術な分野ではないし。
344名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:25:52 ID:DdDW4q9J0
>>289
大方すれ違いざまに肩でもぶつかったんだろ?
おまえとぶつかったのが原因で物落としたんなら
「オーマエガーオーマエガー」って責められても不思議ではないぞ?
345名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:26:09 ID:CFw/F7vE0
日本人の書いた下手な英語で満足している馬鹿の姿しか思い浮かびません。
346名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:26:13 ID:us2ZGLvA0
日本語は話すだけなら難しくないだろ、語順関係ないんだから
俺はお前を食べる、でも、食べる俺はお前を、でも、
とにかくてにをはの使い分けができれば後は単語知ってるかどうか
ロシア語もそんな感じだった気がするが、あれみたいな格変化でやるわけじゃないし
347名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:26:25 ID:oJAgy6V00
パナも8割外国人採用だろう
どうなってんだ?
348名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:27:12 ID:0tmDqY6WO
てか基本的に英語で授業する学部いってるけど、母国語が日本語の先生が英語で講義してるとなんかなーって思うよ。
教科書も日本語のがずっと理解早いし・・・特に純ジャパは大変そう。
349名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:27:23 ID:QG0n7LYE0
>>346
話すだけなら英語だって片言で足りる。

話すにも色々なシチュエーションがあるわけだ。

いわゆる大企業同士のビジネスの場面でそんなレベルじゃ通用しない。
350名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:27:36 ID:GGP3a0Le0
本社をアメリカに移せよ(w
351名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:27:42 ID:J56L8l100
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
352名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:28:06 ID:LoiGMBgtO
>>338
ユニクロだもん。
コミュニケーション能力以外は必要ないだろ?
353名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:28:34 ID:0DiT0q9d0
コマツとか30年前から会議は英語だぜ。
なんでこんなのがニュースにw
354名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:28:34 ID:H7wU23Vy0
>>346
「俺はお前を食べる」すら言わないからな。日本人は。
「食べてやる」とか「食べちゃうぞ」とか。
こうなると馴れるしかない。

外国人には「〜させる」が分かり難いらしい。
まあドイツ語のlassenを使った文も初学者には分かり難いが。
355名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:03 ID:PL2XWFNEO
>>335
メガ蹴って化学メーカーだよ(キリッ


無職さん無理すんなw
356名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:06 ID:6ncYpIIbP
>>289
それアメリカ人だけだろw
ってか日本人でも比較的古い人、下町っ子なんかはよく感情を声に出すよ。
うぉっとっととかとりゃとかへいさっとかよいしょとかwマンガチックにw
357名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:12 ID:Jb8MkxYB0
「基本的に」ってところがミソだな。
話言葉と違って、文章の英語は数段難しいぞ。
前置詞や特にaやthe などの不定冠詞の使い方は、文章では無視できないレベル。
コミュニケーションなら、相手が忖度してくれるから、文法など間違っていても通じるが、
文章は、ダメ。徹底しすぎると、仕事能率が落ちると思う。
358名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:29 ID:hdMgDnT70
やめとけばいいのに…w
359名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:37 ID:WERLc/n70
日本企業での英語公用化の是非は置いといて
日本人でも国内に居ながら英語が独学で習得出来る学習法を開発して欲しいな
現状ではダイエット商品並に怪しげな商品は多いけど、実際使えそうなのは一つもないから・・・
360名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:30:22 ID:qjviV6oy0

絶対にやめたほうがいいよ
以前、某自動車メーカーの社内文書を英訳した英語を見たことがあるが、出来の悪い中学生が英作文したような酷い英文だった。
それを英訳したのは、いちおう大手翻訳会社(安いが品質が悪いことで有名。ただし、その自動車メーカーの海外ユーザー向けのパンフレットなどはまともな英文なので、重要文書は金をかけているのだろう)。
そんな一応専門の安い翻訳者たちよりも、英語力がさらに劣ると思われる社員が英語で書いたら、意味不明のめちゃくちゃな英文になるよ
361名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:30:27 ID:TbfI7Qrs0
>>350
大手は、かなり前から移転先探してるって報道されてるな。
362名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:30:48 ID:ZReUDhNf0
ネイティブの英語よりドイツ人とかの英語のがよっぽど聞き取りやすいのは
耳のせいなのかな
なんであんなに語と語の間を繋げるんだろう、奴ら
363名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:30:52 ID:d2k+BPvBi
うちの会社でも、外人いないのに英語で会議とかやってたな
誰も発言しなくなるから、とりあえず嫌がらせで一番偉い人に振ってた
あと、会議のレベルがかなり落ちておもろ〜
そして今では外人を見ることもなく経営難です(笑)
まだ英語英語言ってるけど、、、
なんで日本語をスタンダードにしないんだろ
364名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:30:57 ID:PxvzAkloO
>>327
自分は中国に何年か住んでたんで、中国語は出来て当然なんだが
スペイン語で言えば日本でやってる検定はほんとに意味ない
やるならDELE
レベルはB1〜2あればかなり評価される
それ以下だと趣味程度だと思われてしまう
365名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:31:34 ID:x5PK3Q450
楽天といい、ユニクロといい・・・
366名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:31:36 ID:KVpvXeBb0
まあ、英語なんぞアメリカに行けば三歳の子供だって話している程度のもんだ
そんなことより大切なモノはいくらでもあると思うが
367名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:31:47 ID:S63fgmjI0
今後予想される団塊世代のオッサン達による会議での一幕

部長「ハロー、イズ デス ア ペン?」

課長「ノー、デス イズ ノット ア ペン」

係長「ナンシー ゴーズ トー スクール バイ バス」

課長「ノー、ナンシー ゴーズ トー スクール バイ バイシコー」

係長「リアリー? マネージャー、 ホワット ドー ユー シンク?」

部長「デス イズ ア ペン」

課長「サンキュー」

会議終
368名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:00 ID:oJAgy6V00
>>355 確かに無職だよ 来春卒業だからなw
369名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:00 ID:JnhRMcn90
何で英語なの?生産拠点は中国だろ?
だったら中国語でも勉強してろよ
370名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:16 ID:us2ZGLvA0
>>349
そんな話をしてるんじゃないんだが…
それに当人同士に意思があるんなら
大企業だろうがなんだろうが、片言だって十分だろ

>>354
文脈で判断するのは、逆にどう解釈してもいいわけだから楽なもんだと思うけどな
各言語の微妙な概念みたいなのは覚えるしかないだろ
371名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:22 ID:VgdiMW9D0
TOEIC700ぐらいでなんであたふたすんの
無勉強で650取れたぞ
372名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:53 ID:Vy+d3V7t0
グローバルな社会だからこそ、商品開発力が生き残る絶対のセオリーなのにね。
アイポッドやアイパッドのように商品に魅力があれば高くても売れる。
安さ勝負でこの先も生き残れると思うほうがバカ。英語で生き残れるほど世界は甘くない。
チョンって本当に今しか見えない薄らバカ
373名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:54 ID:H7wU23Vy0
>>362
ネイティブの母国語が一番聞き取り難いのはどこも同じだと思う。
374名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:33:42 ID:iZ5i3DWe0
>>357
>話言葉と違って、文章の英語は数段難しいぞ。

たしかに。
俺も仕事上の会話でのコミュニケーションはあまり問題なくとれるけど、、
文章になったら・・・とくにビジネス関係での文章は無理だね。

難しい問題だよ。どこでバランスを取るかが。
375名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:33:57 ID:VjwLQTdBO
>>362
フランス語はむしろリエゾンとかして当たり前だぜ
376名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:34:17 ID:LLfUykis0
英語力を鍛えるよりも売れる商品の開発に労力を回せよ
377名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:34:36 ID:KQdyQ/Zy0
仕事柄、高度成長期の頃からいままで何度も同じ試みがされてきてるのを知ってるが、
いずれも失敗してる。トップが意気込んでも、現場の意思疎通ができなくなるので
あっという間にトラブル続出になる。で、やっぱり英語はやめようという話になる。
やるなら十年計画ぐらいでやらないと絶対ムリ。
378名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:34:48 ID:0tmDqY6WO
>>364
B1〜2て英語のTOEICとか英検でいうとどれくらいのレベル?
まだ一年だからかなり時間はあるんだけどね。
379名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:35:05 ID:XcGhNKbj0
あれ?中国語じゃないんだ
380名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:35:06 ID:QG0n7LYE0
>>370
おまえさ、ビジネスマナーって知ってるかw?

日本人同士でも、ダイゴみたいな喋り(奴はキャラづくりだが)で取引相手と
話したら契約見直されるのと一緒。
381名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:35:12 ID:4Gghp+f80
むしろ中国のどっかの言葉の方がよくね
382名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:35:24 ID:KPWtSMsB0
語学って持って生まれたセンス的なものも大きいと思うし、非常に優秀な人
材でもその部分が欠けている人もいるだろうしね。

英語が素晴らしく上手に話せてそこそこ優秀な人と、非常に優秀だけど
そこそこしか英語が出来ない人なら「そこそこ優秀な人」が重用されそう。

いや、公用が英語なら日本語を普通に理解する必要はないのか。
海外への進出には有効だろうが、それでも日本で商売するんだろうしな。
383名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:35:58 ID:KcKyXt1Y0
英語を話せないと三等国民扱いされる時代の到来だな
384名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:36:23 ID:ZReUDhNf0
>>376
あー正論だな
本業が一番でその横に展開だよな
385名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:36:36 ID:PL2XWFNEO
>>368
メガより後に内定出る有力化学メーカーはありませんw
386名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:36:37 ID:VgdiMW9D0
LGの新卒平均は900点て聞いたぞ
そもそもTOEICはすぐ頭打ちになっちゃうんで基準として採用しないとこも多くなってきたみたいだし
387名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:36:52 ID:EP9x6AnE0
>>371
TOEICって白紙でも10点もらえるらしいな。
どーいうからくりなんだろう。
388名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:37:07 ID:H7wU23Vy0
>>382
非常に優秀なら母国語を主体とする企業で採用される。
あるいは大学に残れる。

但し理系では最新論文が英語で読み書きできないと行けない
ので日本人に生まれた時点でそういう人は詰んでるが。
389名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:37:10 ID:us2ZGLvA0
この手の話って結局海外展開が目的なんだろうけど
最終消費者相手にするような商売の場合
各国の文化にあった形での商品展開から営業までしてかなきゃならんから
単に言語覚えた位じゃ無理だろ
会社組織の構造で対応する方がいいと思うんだがなあ
390名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:37:26 ID:ckMKSiKMO
そのうち外国人の方から、オーハヨーゴザイマースとかイマからマクドイクけどオマエ何かイルカ?って会話になるかもしれないし。
391名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:37:29 ID:Vy+d3V7t0
英国の上流階級が話す英語は本当に美しく聞き取りやすい。
ネイティブの母国語が一番聞き取りにくいってのはその国の底辺のネイティブしか相手してないから。
392名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:37:50 ID:UdXk0HNc0
目的と手段がグダグダになりそう
語学研修の会社じゃあるまいし
393名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:37:57 ID:AAOQel5oP
10年内に海外、欧米圏に本社移転だな
シンガポール移転もありうるわな
日本で本社機能置いとく意味が薄れつつあるし
394名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:38:26 ID:og9QSnDu0
>>380
タイ人とのやり取りは屋台でタイ料理食いながらです。
堅苦しい挨拶とか無いです。
ダイゴ以下の日本人とタイ人で本当にすいません。
395名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:38:33 ID:P8KQeR5IP
ユニクロのような売国企業は法人税100%にしろよ
396名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:38:42 ID:E43f5Eps0
学校教育の英語、6年も勉強して殆どの人がカタコトも話せるようにならない。
この壮大な無駄をなんとかしないと。
授業の半分、英会話教室に委託したらいいんちゃうか。
397名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:39:06 ID:yRkW9ONR0
>>1
ユニクロ栄えて、国滅ぶ・・・
398名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:39:25 ID:us2ZGLvA0
>>380
ダイゴってだれだよ
日本人で日本語まともに喋らん奴は胡散臭がられても仕方ないだろうが
外人なら別におかしかないだろ
399名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:39:29 ID:H7wU23Vy0
>>391
そりゃ英国の上流階級なんて普通合わないからな。
そんなのは基本的にカウントに入れる必要が無い。
400名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:39:35 ID:6ncYpIIbP
>>386
TOEICは受けたこと無いけれど、練習問題を見る限りではやはり難易度というかレベルは低いと思う。
かと言ってあれ以上のレベルになると、ただの語学オタの領域になるからそれはそれで意味が無いとも思うけれどもw
401名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:39:53 ID:U97EY8Qw0
アパレル業界のユニクロ1人勝ちが続く限り
ユニクロが決めていくだろう、柳井は日本一の大金持ちだし
402名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:39:53 ID:Xjxs5XAv0
外国行ってやりゃいいよ。
ここは日本だ。
403名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:40:40 ID:z/hX1OtN0
>>391
イギリス英語はアメリカと違って聞き取りやすいね
「r」の発音がアメリカは舌を巻きまくるけど、イギリスはそれほどでもない
あと、「twenty」の発音なんか顕著だが、アメリカは「トゥウェニー」みたいに言うでしょ?
「t」の音が「r」化する傾向があるんだよね
日本語は「r」の発音が無いからアメリカ英語は聞き取りにくい
404名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:40:44 ID:rZo45NJw0
英語を話せるかより、
柳井さんの後継者が育たないと
誰も金を貸してくれなくなると思うの
405名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:41:06 ID:wfOkeJEb0
まぁ英語くらい話せなくちゃな。
でも、海外に放り込まれると不思議と順応できるからw
あらかじめ企業がTOEIC700点以上とか厳格に設定しておけば
学生もちゃんとやるようになるだろ。
406名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:41:21 ID:YEdIUFvw0
外国人女性と交際(結婚)するのが英語マスターの近道じゃね?
407名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:41:47 ID:us2ZGLvA0
>>396
大抵の日本人は学校で教わった事を忘れていなけりゃ
すぐにでも片言で話せるよ
408名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:42:06 ID:eVNB5i4Z0
>>374
ビジネス英語なんて定型的でめちゃめちゃ簡単じゃん。パターンを覚えれば大抵済む。
詩的な表現とか小説の英語のほうがよっぽど難しい。
学術論文なんかも理系より文系(特に文学・社会学系)のが英語として書くのも読むのも数段大変。
409名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:43:06 ID:oJAgy6V00
>>385 そうか?理系は知らんが文系は遅いか同時進行だぞ
   リクも2〜3人つくし
410名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:43:10 ID:6ncYpIIbP
>>406
それマジで効果あるw俺がそれで覚えた口だからw
ただしフラストレーションは大きいよw
411名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:43:39 ID:z/hX1OtN0
>>408
理系の論文も量子力学とかは見慣れない概念が英単語でくるから大変だぞ
412名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:44:20 ID:3XHe85zR0
TOEIC400点しかとれないのに海外いかされてる俺涙目wwwwwww
700点が楽勝とか、お前ら本当に凄いな。俺から見れば天才の集まり

これで、ユニクロも英語ができないと買い物もできない店舗に生まれ変わるのか....俺には敷居の高い店だな
POPに書いてあるおすすめコメントとか理解不能だろ。頼むからドル表記だけはやめてくれ。

413名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:44:45 ID:PxvzAkloO
>>378
ごめんw英語はほんとダメだから検定とか受けたことないんだ
ただ日本でやってるスペイン語検定3級=英検準1級レベルというのは公式に記載されてる
自分はこのスペイン語検定3級を取得してからB2を取得したんだけど
問題形式とか必要とされる力は全く違うから何とも言えないが、だいたい英検準1級だと思えばいいかな?って感じ
414名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:45:17 ID:KQdyQ/Zy0
日本が勢いがあったころ、海外支店をどんどん広げ、JALが世界中にネットワークを
張りめぐらし、海外駐在員がどんどん出ていった。
奥さんも同行するわけだが、現地でノイローゼになり、ひっそり帰国させられる例も
数え切れないほど見てきた。
やっぱり英語になんとかなじむことができる奴もいれば、どうやっても、現地で暮らしても、
無理な物はムリ、と受け付けない奴もいる。
業務だからと一律に強制するのは絶対ムリ。
415名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:45:32 ID:b7xT7y9n0
ハーバードの哲学の公開講義、
白熱ナンタラを今度日本でもやるんだよ
どんなになるのか心配
416名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:45:50 ID:63WPAhJqO
結局、海外展開って何?
国内でも海外でも、
日本人が働いて日本人と外国人が消費するってこと?
外国人が働いて日本人と外国人が消費するってこと?
417名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:45:56 ID:og9QSnDu0
>>406
イタリア語を学んでくらぁ
418名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:46:06 ID:5DYnvxmr0
日本は企業に対する締め付けがゆるいからこんなことできるんだよね
419名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:46:08 ID:dw1IAlyO0
ニートだけど英語の勉強始めるわ。
暇だしw
420名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:46:08 ID:ZReUDhNf0
>>412
きっと専門で有能なんだろうな
英語会議から家帰って日本語聞くと、はふーってするから気持ちわかるww
421名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:47:01 ID:oJAgy6V00
中小企業基盤整備機構は2011年度に中小企業向け研修機関の中小企業大学校で、
中小経営者らが自社製品やサービスを英語でプレゼンテーションするための手法を
学ぶ講座を開く。
英語による業務契約の基礎知識を学ぶ講座も実施する。
今後、講座の内容や期間、受講料のほか、全国に9校ある中小企業大学校のうち
どの学校から始めるかなどを詰める。

中小機構では専門員による相談窓口を設けるなど中小企業の海外進出支援事業を
展開している。中小にとって新興国をはじめとする海外市場へ販路を広げることが
課題となっている中、「海外の展示会に出展した際に、自ら英語を使って
プレゼンテーションできるようになりたい」といった実務ですぐに役立つ講座への
要望があり開講を決めた。

計画している講座の一つは国内外の展示会などで、自社の製品やサービスを英語で
説明できる能力を身に付ける内容。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620100624aaad.html
中小企業基盤整備機構 http://www.smrj.go.jp/
422名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:48:14 ID:NG+6sVA90
TOEIC700なんて英語話せるレベレルじゃないぞwww
ちょっと勉強すりゃ簡単に取れる
ユニクロみたいな三流企業がなにやってんだwww
柳井は話せんのかボケ
423名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:48:29 ID:qq+jUUHx0
この分だと日本も英語が公用語になるのも、そう遠くないな。
そのときには中国語も同時に公用語になって、日本語は少数になるのだろう。
424名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:48:44 ID:LVrhGjnQ0
日本人雇うよりインド人雇った方が早いんじゃないの
425名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:48:51 ID:Lvg0XG3m0
これは柳井会長が思いつきでいってんのかな?
ブレーンの助言によるもんなのかな?
外国語使うってどんだけ大変かってわかっとるのかな
426名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:49:03 ID:og9QSnDu0
>>412
大丈夫。
学生時代英語全くできなかった高卒の俺ですら
現地に行けば話せるようになってた。
427名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:49:12 ID:U97EY8Qw0
英語が出来て、業績がいい会社の社長なら、欧米が数倍の給料で
スカウトに来るだろう、ゴーン社長の逆が出る、そうなるようにすべき
428名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:49:19 ID:4Gghp+f80
英語を公用語にして成功してる日本企業ってあるの?
429名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:49:37 ID:G8mcZnLB0
This is a pen which I bought yesterday.
This is the pen which I bought yesterday.

このaかtheの厳密な違いを知ってる日本人は、少ないんじゃねーの
実は、アイビーリーグ出身のあるアメリカ人も違いをよく知らなかったw
430名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:49:40 ID:KcKyXt1Y0
>>396
公立学校の英語教師の半数以上が英検準1級の基準にも達しないわけだから
公教育に期待しても無駄なんだよね。いくら教育指導要領を変えても教える側が
能力が不足しているからどうしようもない。公務員だからクビも切れないし。
国が役に立たない以上は各家庭でTOEIC・TOEFLを対象の私塾に通わせるしかない。
431名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:49:54 ID:Pih4z4wNP
英語でも結局、またあっちで中国語に翻訳するんでしょw
最初から中国語で話した方が間違いが少ないし、効率的。
432名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:50:49 ID:qq+jUUHx0
でも昨日TVで柳井という人物を見たが、冷酷無比で完ぺき主義者って感じだったな。
目つきがプーチンと同じだった。
天才肌の独裁者って感じ。
433名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:50:52 ID:3XHe85zR0
>>422

 ちょっと勉強すればの「ちょっと」の程度を教えて欲しいんだが、
 毎日2時間ぐらい1年続けたら700点とれるのかな?
 
434名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:50:56 ID:gllBXCEY0
東工大院にはTOEIC700点以上で英語満点扱いする研究科がチラホラあります
435名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:51:29 ID:e1in7ceR0
英語程度でオロオロするなよw
436名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:51:37 ID:eVNB5i4Z0
>>411
単語は覚えれば済むじゃん。
文系論文なんて例えば1ページにセンテンスが3つだけ(つまり一文が死ぬほど長い)とかあるよw
関係詞が1文に5個とかあったりするし。構文とるだけで一苦労、そこに変な副詞の解釈とか加わってもうカオス。
437名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:51:41 ID:LLfUykis0
東大だか卒業して三菱商事に採用された連中もアメリカに留学したら
講義に全然ついて行けないってぼやいてたよ
英語をナメ過ぎてたって
438名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:52:25 ID:H7wU23Vy0
>>423
英語が公用語になるとしたら、それは日本人が教養に対して
興味を持たなくなったことの結果としてそうなるだろうな。

専門家が英語の概念を日本語に翻訳して紹介するから
日本語で高度な議論ができるんであって、
そういうことが金にならなくなったら、
専門的会話が日本語でできなくなる日が来るよ。

そうなれば公教育の場では少なくとも英語が公用語になってしまう。
439名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:52:22 ID:yk1jG0Z+0
突然NASAから「部品作ってくれ」といわれた町工場の社長が

アタフタしてたの思い出した
440名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:52:47 ID:Vy+d3V7t0
チョンが日本を滅ぼす。
ワールドカップみても日本は気持ちを一つにすればまだまだやれるのに、
何故か中田や柳井や三木谷のようなチョンが自分だけの利益に走って日本を崩壊させるw
441名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:02 ID:N/H3CQGo0
公用化するなら700点じゃ低いだろ。小学生レベルの英語かそれ以下だぞ
442高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/06/24(木) 17:53:14 ID:xlUefJqT0
>>434
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 理系研究者は英語の論文が読み書きできて,学会で質問に答えられればOK!
 (  つ旦
 と__)__)
443名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:22 ID:og9QSnDu0
>>429
違いがわからない。何がどう違うのか教えてください。
444名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:24 ID:Xjxs5XAv0
そのうち店員達も「いらっしゃいませ」を「ミラッサイマサー」とか、
変なイントネーションになってくるのかなあ。。

・・・そこまでいけば逆に本物か??
445名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:31 ID:YRIffqy70
>>308
シンガポールかどっかで学生とかが作ってるじゃん
446名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:32 ID:EF8s+j9g0
>>391
そういえばイギリスじゃないけどヒラリークリントンの英語が異様に聞き取りやすい。
447名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:36 ID:iZ5i3DWe0
>>408
いや、俺もたまに外国人の上司に英語でメール送る(日本語話せるけど読めないからね)けど、
その程度ならまだしも、契約なんかの重要な話になったら怖いなぁ。

必要以上に恐れてるだけかな?
448名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:53:57 ID:HN+SriNI0
日産ってのが違和感あるな。
楽天やユニクロのようなワンマン企業ならまあありうることだが。
449名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:54:07 ID:mwbuXpg70
この会社の製品はみんな中国で作ってるんだろ?

こんな会社無くてもいいじゃん!
450名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:54:13 ID:s9po4IPT0
中国語にしろよ
451名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:54:18 ID:gllBXCEY0
真面目に公用化するならTOEICなんぞ勉強させるよりも強制的にネイティブと会話させる時間を毎日10分でも20分でも作ったほうが余程いいと思う
452名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:55:05 ID:c4cLO0TW0
700点位だとまだ稚拙な英語しかできなさそう
453名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:55:32 ID:U97EY8Qw0
ユニクロで売り上げを延ばした店長で英語できれば
スカウトは相当ある、日産からデルに3倍の給料で移った人がいる
454名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:56:01 ID:qq+jUUHx0
>>438
なるほど、言語を文化・科学・理論を組み上げるためのツールと考えるわけか。
たしかにそうかもしれん。
455名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:56:03 ID:H+k+AMcKO
最近のCMの“勘違いっぷり”は凄まじいw
456名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:56:19 ID:6ncYpIIbP
そういや「いらっしゃいませ」って英語でなんて言えばいいんだろw
あんな感じで店員が無意味に繰り返せる慣用表現ってないよな?
世界展開が容易で即売上増につながる業態なら当然だろうけどね。
アホの中小零細のミーハー経営者がマネしてコケそうで心配。
458名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:56:26 ID:H7wU23Vy0
>>447
契約は法務に回さないと英語云々の話じゃないような気もするんだがな。
知り合いに渉外弁護士いるが英語力自体は別にそこまでない。
でも契約とかはその人に頼まないと絶対無理。
459名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:56:51 ID:Vy+d3V7t0
まさかユニクロって英語を個人の努力だけで身につけさせようとしてるの?
まともな大企業は英会話教室の英語教師を就業後の数時間、会議室に毎日派遣させて
勉強させたり、週に何度か英会話教室に就業時間内に通わせたりしてる。
ユニクロってそういうこともしないで、英語英語いってるチンピラ企業なの?w
460名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:57:10 ID:eVNB5i4Z0
>>456
May I help you?
461名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:57:31 ID:EF8s+j9g0
>>443
上が このペンは昨日自分が買ったのと同じ
下が このペンは昨日自分が買ったもの

だと思うんだが。
462名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:57:31 ID:VAqpbQNDO
つまり、西洋崇拝の中国人に配慮して英語にするわけですね?


工場と労働力を失わないためにほぼ中国化してるんですね。

あちらの大学生は英語上手いですから日本語勉強しないし、12年からは英語出来る中国人が幹部になるという事ですよね?


お願いしますから中国人が日本人として欧米に醜い容姿を晒すのは止めてくださいね。

あと、もちろんユニクロなんて買いませんから
463名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:14 ID:cjEiENh90
仕事ができない語学馬鹿が社内で威張り始めたらその会社は終わり

ユニクロ終了のお知らせ
464名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:20 ID:WkSakZLD0
本気でやるなら本社を海外に移転だろjk

日本国内で英会話ごっこやってる企業で今まで大成したことはない件。

それくらい日本語文化ってのは強いし排他的。
465名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:52 ID:us2ZGLvA0
>>460
それは時折いるいらっしゃいませをいう係の人は使えないんじゃ……
466名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:59:07 ID:QQJvpcix0
うちの会社にも居るなぁ
除外する事をわざわざ「オミットする」って言い換える新人君w
会議中は皆で目を合わせて苦笑いしてるw
467名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:59:31 ID:EStGEaJt0
たかが言葉の問題。英語が国際通用語だったらそれでしゃべればいいだけ。
勤務後は焼鳥屋で日本語丸出しで盛り上がればいいじゃない。
なんも問題ないよ。
468名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:59:40 ID:6ncYpIIbP
>>460
一般的にはそう訳されるけれども、
そうじゃなくてあいさつみたいなニュアンスでw
469名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:59:41 ID:yImt4NPvO
日本人同士が英語で会話してるとこ想像すると吹く
470名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:02 ID:BcgTPWhN0
人件費の安いところで大量生産してるバッタ屋風情がwww
471名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:04 ID:H7wU23Vy0
>>454
そうなんよね。

日本語がなぜ自立性を保てるかって言えば、
明治維新のときに先人が頑張って新しい概念を全部日本語化
することに成功したから(誤訳はあったにせよ)。

これがなかったらフィリピンと同じような状況になってただろう。
日本語が外国語を吸収することによって自立性を保ててるわけで、
外国語やその翻訳も日本語の発展の役に立ってるわけだよな。
472名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:21 ID:Vy+d3V7t0
>ユニクロで売り上げを延ばした店長で英語できれば
>スカウトは相当ある、日産からデルに3倍の給料で移った人がいる

それは絶対にない。
何故ならユニクロの勝利は完璧なシステム化による勝利だから店長の裁量ではない。
ユニクロがやってのけてる完全なシステムと同じ事を導入できてる企業でなかったら、
ユニクロ店長ごときでは、何もできない。
473名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:23 ID:og9QSnDu0
>>461
なるほどさんくす。
俺にはこのペンは昨日俺が買ったにしかよめなかった。
474名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:40 ID:dGb3up2R0
将来社員を英語漬けにしたユニクロは 「ユニクロ英会話教室」でも展開するんかいなー?w
475名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:01:13 ID:36dRBh9B0
そうかそうか
476名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:01:13 ID:mFM4GU2+0
中国へ進出している企業の英語化が多くなったな
477名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:01:15 ID:ZReUDhNf0
>>429
aとtheの違い
えーと、ここにペンというものがある。それは昨日買ったものと同じ
このペンは昨日買ったものだ
上が昨日かったペンじゃないけどペン一般的。あうあうあー
478名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:01:17 ID:EF8s+j9g0
>>456
ただHelloじゃないか?
Welcome to ××かなあ
479名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:32 ID:Gc/LdPg20
世界には学問ができる学問語=国語がある
実はこの自国の国語を持ってる国は非常に少ない
日本はその少数の国の一つ
明治維新までは日本語はうんこレベルだったが、福沢諭吉達のおかげで日本語は洗練され、国語としての水準を得た
例えば当時なかった言葉に「演説」がある。これは福沢諭吉が英語から輸入した言葉
それまではそもそもspeechという概念自体存在しなかったのでそれを指す言葉もなく、日本語ではその概念を表現できなかった
このように英語などからたくさんの価値ある言葉を輸入し日本語にした、その結果、様々な概念を表現できるようになり、言語のレベルが高水準になった
結果として、学問ができる言葉になった。日本は恵まれてるからこの自覚がないが、このレベルの言語は世界で少ない
この高いレベルの言語のおかげで、日本では「日本語で」勉強ができる。自国語で勉強できる国は案外少なくて、英語を使わないと学べない国は非常に多い
ものすごい量の概念を言語化した英語に比べて、多くの現地の言語では世界から概念が切り取れていなくて勉強ができない
つまり結果として、学ぶのに日本語を使って勉強できる日本では英語を学ぶ必要性が少なくなる
480名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:39 ID:dQKp4J2tO
対策されまくってるのに700ってw

ゆとり高校生でもそれ位いくぞw
481名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:51 ID:8uX06hzS0
>>472
その通りだね。

つまり、優秀な奴を求めているのではなく、
世界中の店舗の社員にシステムを強制するべく、通訳となれる社員を集めたいということだな。
482名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:03:18 ID:nM8nu/bTO
学会員隔離スレ
483名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:04:13 ID:H7wU23Vy0
>>456
「いらっしゃいませー」ってのはないんじゃないかな。
「こんにちは」って挨拶するのが基本。
その代わり客も挨拶する(少なくともドイツではそうかな)。

一度「あれは何を言ってるんだ?」って聞かれたことがあるが、
説明が難しかった。
客が返事をしなくていい一方的な呼びかけなんだよな。

双方向的な挨拶じゃないってのは珍しいと思う。
484名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:04:56 ID:aYAGQ5S9P
2ちゃんも英語を公用語にしよう。
ダラダラ2ちゃんやってるだけでいつのまにか英語が話せるようになる。
485名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:04:57 ID:PqonaN9D0
>>461
This is a pen which...
だと複数個のペンを買っているような感じがするんだけど違うの?
486名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:05:15 ID:YXU7kenN0
>>464

そういう企業も続々と出てくるんじゃないかな?
たとえばマレーシアとかなら、英語・中国語・マレー語・・・+α
ってことで3カ国語〜5カ国語ぐらい操れる奴がわんさかいるし
理数系にも強いしね。人件費は安いし。企業に取っちゃおいしいと思う。
487名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:05:16 ID:YRXI0RVQ0
>>1
これ、すごいバッカじゃないの?って思うんだが、
日経か朝日新聞にでも書いてあったのか?
488名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:05:22 ID:YFHpUC+WO
>>429
答え教えてください
489名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:05:46 ID:EF8s+j9g0
マスゴミが〜とか言ってる連中ほど英語読めるようになるとストレス減るのにと思う 捏造も出来にくくなるがw>>485
490名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:05:55 ID:gllBXCEY0
>>480
現実はAラン院生クラスでようやく平均700強なんだなこれが
491名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:06:04 ID:EP9x6AnE0
>>484
話すのは無理だろ
492名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:06:06 ID:Rbnub7WQ0
英語化ですむと思ってるお目出度い馬鹿はいないよな
次は中国語化だよ。
英語化→英語と中国語の併用→中国語化
英語化してる企業を調べれば理由はすぐに分かるだろw
493名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:06:19 ID:MpbW63l30
香港やバンコク、マレーシアでもエアコン付いてるようなレストランや服屋なら英語話す店員いるのに日本はおらんもんなあ
日本人の英語レベルは中国人民並み
494名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:07:23 ID:goFnk9P70
>>367
盛大に吹いたww
495名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:07:34 ID:us2ZGLvA0
>>484
I recommend Dejima for you.
http://gimpo.2ch.net/dejima/
496名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:07:56 ID:TES5FSyNO
オレ、715点だけど、全く話せないぜ。
497名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:08:00 ID:kIJNFcMa0
トヨタ社長も謝罪会見のとき細かいことを説明するときは日本語だったろ
あれが英語の限界なんだわ。
つまるところ英語で商売なんてまともにできないちゅうわけ。
英語では行き届かないところが致命的になってるわけ。
498名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:08:14 ID:HyyWaLWN0
今度、ユニクロの店員に英語で話しかけてみるか
日本語しゃべりやがったら、ぶん殴ってやる
499名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:08:27 ID:Vy+d3V7t0
どんなに通訳を揃えても売れる商品を並べなければ生き残れないのが流通の世界なのにねw
ユニクロは所詮、流行を発信できるわけではないからねw
500名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:08:35 ID:6ncYpIIbP
>>477
館内放送だとそんな感じの表現なのかな?
ってのは彼女が日本に来たとき、いらっしゃいませに相当ウンザリしたみたいでw
特に若い女の甲高い業務ボイスの無意味なリピートがイラついたらしいw

>>483
だろうねぇ…
まぁアメリカだとあいさつもせずに
いきなり店員がいろいろ言ってくる方が多いかな?
501名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:08:46 ID:H7wU23Vy0
>>498
中国語で返されたらどうするんだ。
意外と間違えられるぞ。
502名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:08:49 ID:VBZAT40K0
今のうちに中国潰せば中国語習わなくてすむな
503名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:09:14 ID:dJtQipBL0
勉強のために
有給休暇100%取得出来るのだけは評価する。
504名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:09:15 ID:eVNB5i4Z0
>>483
英語にない様式の呼びかけなんだから、それに当たる言葉を新たに作ればいいよね。
「いらっしゃい!」→"Rushee!" とかさ。適当に。
スコットランドやらインドやらで独自の英語があるように、
本来的な意味でのジャパニーズ・イングリッシュを生み出す時期かも。
505名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:09:17 ID:EF8s+j9g0
>>485
whichはかかる名詞の数は関係ない

英検もTOEICも受けたことないけどw
506名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:09:36 ID:63WPAhJqO
日本で生まれて日本で育った人が覚えた英語と、
英語圏で生まれて英語圏で育った人が使う英語では、
やっぱ本場の英語の方がすぐれてるよね?
日本の企業が「あの日本人より外国人の方が英語が上手いから、外国人だけで仕事やった方が上手くいくなあ」とかなったら嫌だ
507名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:09:40 ID:d8UFiqng0
グリュス・ゴット.
508名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:10:05 ID:e1in7ceR0
学問が出来る言語とは仏語や独語のことかな
でもフランス語圏の人もドイツ語圏の人も英語くらい喋るよ
必要なら勉強するだけ
509名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:10:15 ID:UdXk0HNc0
皆にうっすらストレスが溜まっていって崩壊と予想
510名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:10:32 ID:FUBW+Ddc0
楽天はともかくユニクロは良いんじゃね
511名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:10:40 ID:OESz4MLSO
>>495 
What's that ?

512名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:11:12 ID:2m0JADWQ0
498 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/06/24(木) 18:08:14 ID:HyyWaLWN0
今度、ユニクロの店員に英語で話しかけてみるか
日本語しゃべりやがったら、ぶん殴ってやる



なんで英語ごときがこんなに反感受けてんの?w気違いレベルだわ
英語話すことが大層なことだ思ってる現われだね
513名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:11:54 ID:sZlfIznA0
ま、本社をシンガポールとかイギリスとかアメリカに
移す方が速いよ。

ユニクロもグローバル企業になったんだから。w
514名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:01 ID:QtMPq0fH0
>>20
脱出すればいいじゃないか?

その代わりあっという間につぶれて消えてなくなるだろうけどな。
日本に守られて成長したくせに何言っているんだか
515名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:11 ID:b7xT7y9n0
これは昨日買ったペン
これが昨日買ったペン
516名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:32 ID:YRXI0RVQ0
>>429
まあ、そんなもんだ。
俺も海外に出て、日本語の微妙な違いを聞かれるとマジで困る。
日本語学者か専攻の院生とかでないと答えられない。

英語より日本語の方が遥に難しいと実感した。
517名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:36 ID:6ncYpIIbP
>>508
ラテン語逝っとけw
逝ったまま帰ってきた奴は見たことがないがなw
518名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:52 ID:H7wU23Vy0
>>504
それは面白いな。
ごっつい兄ちゃんが言ってきたらビビるけど。

aとtheについてだが、
theは確かラテン語の「dicta」(前述の)から来てるはず。

で、ドイツ語でもあるんだが、「solch 名詞, welch 名詞の説明」
って構文があるから、the pen whichは「whichであるところのpen」で、
a penの場合はwhichと強い繋がりを持たないんじゃない?
519名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:14:04 ID:RatWZpzp0
単にクビを切りたいだけ。他に理由など無い

あと、ユニクロは経営が厳しくなると、会社の資産を海外に持ち出す悪癖がある。
520名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:14:32 ID:aJ8A3Rzh0
>>488
一般的に解釈すれば、aの場合は何本か昨日購入したうちの1本という意味。
theの場合は1本しか購入せず、まさにそのペンいう意味。
まぁ、aかtheは事実だけでなく、話者や筆者の主観が入る場合もあるので、
数本購入してもtheを使う場合もあるだろうが(その逆も同様)。
521名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:15:36 ID:t5APSt//0
中国人と同じ服はもう着たくない

と言うことで

しまむら
522名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:15:46 ID:Lvg0XG3m0
やってみたら、いいじゃないの
ダメだったら元に戻せば良いんだし。
ユニクロのみなさん、がんばってね
523名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:15:58 ID:U97EY8Qw0
将来シャネル、グッチを目指してるんだろ
英語が標準だろ、できればフレンチも
524名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:16:13 ID:EF8s+j9g0
penの文
whichをthatにしても合ってる?
それか省略してthis is a(the) pen i bought yesterdayでも通じるよね?
525名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:16:19 ID:ehN6bVgY0
>店長クラスの海外異動を日常化させる

店長レベルで海外転勤が日常化であるって
就職の選択肢としてはちょっときついな。
海外と行っても豊かな国に転勤とは限らないし。
526名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:16:46 ID:OESz4MLSO
前者は昨日買ったペンと同じ種類の別のやつで、後者は昨日買ったペンそのものってこと?
527名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:17:23 ID:V+DVzT8c0
たしかに、両方使えないとね・・・
いいこっちゃ
英語中心なのは仕方がない 中国語中心になっちゃうよりはいい
528名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:17:31 ID:KmxucTfc0
山口の田舎企業もえらくなったもんだと
しみじみ
529名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:17:33 ID:HxlmDD1Q0
ばかじゃないの?
昔は全員日本人でも海外展開成功したのに
これ時間の無駄だよ
530名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:18:19 ID:CuZAKCaL0
英語出来ない馬鹿ざまあw
531名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:19:14 ID:ru1jyazN0
聞く耳だけ育ててもなあ?
532名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:19:40 ID:5qnEnt8s0
>>456
アメリカとかだと客も店員もハローかな。
香港の洋服屋でレジの店員と目が合ったので、
ハローと言ったら「!」という反応があったので、
ニーハオと慌てて言い直したらちょっと待っててくれみたいなことを言われて、
日本人の店員を連れてきてくれた。
数人の店員が見守る中で「これください・・・」と日本人の店員に言ったのだが・・・。
そんな高くない店なのに親切な店員さんではあったが。
533名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:19:56 ID:YRXI0RVQ0
俺、国語は嫌いじゃなかったが、以下みたいのを外人に聞かれると
文法的には説明できない。
事例を出したりしての意味の違い説明できるけど。

日本語が難しい
日本語は難しい

なぜ「を」「に」ではダメなんですか?

これと「日本語って難しい」とはどう違うんですか?
みたいなあたりから始まる.....
でも自然に書き分けしてる...。
534名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:20:13 ID:SY5LANWRO
日本人が英語を話せても相手にされないよ 
いまや日本に代わる経済主体などいくらでもある 
日本人は英語がダメじゃないの 
考えかたからして中国アメリカはじめ英語圏と違うの 
アメリカ人が日本へ赴任を命じられるとそれは刑務所行きって言われてるよ

日本人は相手を尊重し本音を話さないことを礼儀正しいと誤解している層が多い 
これは中国やアメリカではタブー 
むしろ礼儀正しくないと怒られる始末 
その上責任の所在は擦り付け合いで海外の人間はどこと話せばいいかわからない 
今までは話せないことでごまかせたことが日本のダメな習慣が露呈し日本はどんどん没落していく

経営者は求めなければならないことは分かっている 
だから日本人を雇いたくない建前として>>1これをやりたいんだよ
535名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:20:17 ID:Lvg0XG3m0
penの文はどっちも不自然な感じだな、penを目の前にして
いちいちthis is a/the penと言うかよ、
いつまで二昔前の教科書の文章にとらわれているんだよ!
と英語が全然できないオレがエラソーに言ってみるw
536名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:20:52 ID:KQdyQ/Zy0
仕事で半強制的に英語とスペイン語をやらされたが、
まあ業務でもなければ使えるレベルまではいかなかったな。
とくにスペイン語がちょっとわかるようになったのは個人的には
もうけもんと思ってる。
ラテン系言語の世界がちょっとわかると、アメリカ中心とは
まったく違う世界がこの世に広がっていることに驚く。
537名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:20:53 ID:H7wU23Vy0
>>524
通じると思うよ。
ただ名詞をthatで繋げてるのって俺はあんま見ないんだよな。
whichの方が多い印象がある。
まあ俺がそう感じてるだけだけど。
538名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:21:11 ID:WkSakZLD0
日本国内で日本人同士が英語で会話するって、、、それだけで無理があるよなwwww

日本文化舐めすぎだろ。

オレだったら恥ずかしくて、ここで同じ日本人同士で英会話なんか出来ないわw

少なくともここは日本語文化圏で、ここで育った人間は日本語でのコミュ以外は否定するよ。
539名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:21:49 ID:tshm/eEd0
英語圏で生産してる訳でもないし、販売してる店舗の多くは英語圏じゃないのに、英語を公用化するのに何のメリットがあるんだ?
540名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:22:09 ID:EF8s+j9g0
>>537
そうなんだ!いやホボ独学なんで貴重。サンクス
541名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:22:12 ID:MpbW63l30
a pen ,the pen, which,,,
仕事で英語なんか使わないからそんな細かいことはいいんだよ。
個人的に中国、中南米、トルコによく行くから各言語で向こうでメシ注文できて道に迷ったら道聞いて、つまらん冗談言えればよれで十分
542名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:22:41 ID:9bUvV2Ya0
>>532
香港では広東語で「ネイホウ」
覚えとけ
543名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:22:48 ID:7vEtP2ZgO
そのうち経営陣もすべて外国人に変わるんじゃね。
今の役員は解任されてさ
544名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:23:49 ID:WkSakZLD0
>>543
外資系になるなら英語使わないとなw 仕方ないw
545名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:24:07 ID:TbfI7Qrs0
勝敗論というより避難策だから
546名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:24:13 ID:FXwIVveq0
>>2
そう
おわりのはじまり
547名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:24:28 ID:tshm/eEd0
社内公用語を英語にしたら、まともに会議もできなくなりました…ってことになりそうだなぁ。楽天もユニクロもw
548名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:24:57 ID:Xp6yOgOCO
もはや日本は捨てたのか…
まあ勝手にやってくれ
TOEIC700ぐらいならいけると思うけど
話すとなると別だよな
549名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:25:51 ID:YRXI0RVQ0
>>534
>日本人は相手を尊重し本音を話さないことを礼儀正しいと誤解している層が多い
>これは中国やアメリカではタブー 

俺は中国人しか知らないが、利害関係がある人に対して本音を話さないとか、
息をするくらい普通なんだが...。

利害関係がなかったり、どうでもいい相手には失礼なくらいハッキリ言うけど、
でもこれも上流階級だと濁したり遠回しに言ったりするし。
550名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:26:26 ID:Sjf5cl2uP
楽天もユニクロも覚えるべきは中国語かベトナム語だろw
551名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:27:28 ID:zhYt/xmnO
もちろん会長をはじめ役員連中は英語ペラペラなんだよな?
552名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:27:39 ID:6ncYpIIbP
>>534
ゴッドファーザーを見る限りじゃ、本音話すことは死亡フラグだw
553名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:28:15 ID:H7wU23Vy0
>>540
こちらこそ勉強になる。サンクス。
で、ひとつ追加だが、長文を読んでるときに、例えば、

... this is a pen that dog found out ...

と出たときに、thatがthat dogなのかpen thatなのか
一瞬分からないときがあるんだよな。
まあdogに冠詞が付いてないから多分 that dogかな、
と分かるけど、後ろが抽象名詞とかになるともっと分かり難い。
で、読み手としてはwhichの方が視覚的には構文を捉え易いね。
554名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:28:19 ID:j8LX9P2+0
海外で日本語使わせろよ
555名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:29:32 ID:RgiM8BzUP
まだ、こういう英語コンプレックスもってる企業って有るんだね。
結構驚き。まるで朝鮮人みたい。

そんなにパーフェクトな英語を要する仕事なのかな?
向こうの店舗に送る人材は別に教育すれば良いだけなのに
この手の業界ならある程度の意思疎通できてれば十分だと思うのだが。
社内文書まで英語化するってちょっと異常。
556名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:29:35 ID:2hyfYwQD0
発音の悪いカタコト英語で会議か
英語圏の人が見たら面白いだろーなー
557名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:29:57 ID:M1sgGCBiO
もう株主も英語必須にしたらw
558名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:30:08 ID:mkvtj5XV0
この社長は時々変なことやるからなぁ
野菜売るとか
今回も上手くいかずにすぐ元に戻すと思う
559名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:30:40 ID:SY5LANWRO
>>539

日本人を使いたくない理由付けだよ

>>549
彼らは本音をバンバンぶつけ合ってコミュニケーションを取るよ 
中国だけでなく新興国なら南米でも顕著 
日本人は本当に損をしていると中国からも警告されてるよ 
日本人も本当は本音を話したいだろう 
テレビ(笑)で人気を集める人は言いたいことをどんどん言う人だからね 
ターニングポイントになるか経営者のご都合に利用されるか若者は分岐点に立ってるね 
560名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:30:57 ID:YRXI0RVQ0
>>542
今なら普通話で言うと、相手の方が合わせてくれるよ。
返還されたんだな、って実感する瞬間。
561名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:31:18 ID:5qnEnt8s0
>>542
それは所謂ニーハオの正しい発音と思っていいのかな?
今度行ったら乱発して言ってみる。
広東語は(中国語自体なんだか良くわからんのだが)フランス語並みに耳を通り過ぎていくというか、
聞き取るツボがわからん。
562m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/24(木) 18:32:00 ID:Qy8N+mhQ0
しかし、こんなブラック企業で採用のハードルをあげてしまうと、新入社員が外国人ばかりになりそうだ。
563名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:32:55 ID:U97EY8Qw0
パナソニックも英語になるし、流れは止まらない
大企業でいい生活をしたければ英語が出来るのが条件だな
出来ない連中は派遣で工場勤務
564名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:33:04 ID:sZlfIznA0
315円のTシャツ売ってて英語が公用語ねえ。
ぼちぼちこの会社も終わりかねーえ。w
565名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:33:10 ID:RgiM8BzUP
>>554
奴らには日本語は難しいぞw
自分で英語しゃべった方がまだマシだわ。
56669大好き:2010/06/24(木) 18:33:10 ID:+KV7SPJ90
>>333
ただ、俺も英語が話せるってだけで、実はTOEICが意味を持つかもしれない
と思う場面がたまにある。
 それは、オフィシャルな公文書の作成なんかの場合。
活字で文章にすると、意外と「本当にこれで正しいのだろうか?」と
自分を疑う時があるね。特に、契約書なんかは間違った表現で書いてしまうと
莫大な損を被る場合があるから困る。
 こんな時はTOEIC対策の勉強が役に立つんだろうな、と思う。

>>337
俺も高学歴ではないよ。
でもやっぱ環境かなぁ。知り合いでも高卒で国際的な商社で
ちゃんとエージェントやってるヤツ居るよ。
ただ、企業ってのは入社希望のパーソナリティをいちいち全部
見てられないから、一つの判断基準としてTOEICを利用してるんだろうね。
まぁ、それを言うなら学歴社会もおんなじことかw

ちなみに、学歴社会というのは一つの意味を持ってるね。
高学歴の大学というのは、入るために多大な努力を必要とするし、
卒業するまでも努力が必要になる。
企業は採用を決める時に、学歴を見るのは、若いうちに
ストレスへの耐性を身につけてるかどうかを判断するんだよ。
「勉強嫌いだから」とか言ってドロップアウトしちゃった人に企業は
なかなか信用して仕事を預けられないからねぇ。
567名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:34:36 ID:FXwIVveq0
なるほど、日本という独立した固有の文化を守り、かつ独自な自立を
維持するためにも、言語は大切なんだな。
568名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:35:48 ID:YRXI0RVQ0
>>559
>テレビ(笑)で人気を集める人は言いたいことをどんどん言う人だからね
そりゃ中国でも同じ。人気の司会者はズケズケ言う。
ただ政治的な方は気をつけないと表には出られなくなるけど。

だいたい中国でも役職や地位などの立場が上でないのにハッキリ言い過ぎる人は
失礼な奴だとか言われる(上だとしても内心は失礼だと思われる)。
上品な人とは決して見なされない。

569名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:37:04 ID:EF8s+j9g0
>>553
あ、あるね。whichの方が便利なんだな。
ありがとう〜!
570名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:37:05 ID:krgUcX270
>>561
中国人同士でさえ解ってない人いるよ。
北京から来た留学生と南京あたりから来た留学生が
会話通じなくて結局日本語で話してた。
571名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:38:48 ID:H7wU23Vy0
>>533
亀レスだが、

「は」は「が」と品詞が違うんだよね。

で、「は」は実は英語のbe動詞に該当しない。
その証拠に、

憲法19条

思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

という、一見おかしな文書でも成立する。
「自由は」が主語に見えるけど、ここでの本当の主語は「我々は」だ。
この「は」は「が」には置き換えられない。「が」は主語述語関係だから。
この「は」は、英語で言うとaboutとかに近い。
572名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:39:23 ID:WkSakZLD0
白人と比べたら中国人の方が仕事以前の中華人民としてのプライドをいじってやるとスゲー食いついてくるから分かりやすいw

白人も昔はざっくばらんだったらしいけど、今は日本人と同じでbackgroundを一切見せないし仲良くなりにくい。
573名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:39:53 ID:6D6imX0a0
いいぞユニクロもっとやれどんどんやれ!
574名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:40:35 ID:SY5LANWRO
>>568
あなたは日本人でしょ? 
見限れてるんだよ 
まだ日本の方が優位だから日本研究を元に日本人に合わせてくれてるんだよ 
逆に日本がこのまま衰退していったらそれすら無くなる危機感を持ったほうがいい 
いい中国人に出会ってるそれを活かしたほうが良い 
575名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:42:20 ID:LsuqsCO50
東南アジア限定(除く中国)で考えたら英語を話せる人は多いかもしれないが、
それぞれの国限定だと20%いるのか?って疑問を覚えるがw 
日本語を話せる現地人を雇って現地法人運営させた方がましなんじゃないの?
576名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:42:53 ID:Xw1TkWEI0
日本語止めて英語を日本国語にした方が早道
どうせ日本はアメリカ占領下で事態的に植民地なんですからw
577名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:43:21 ID:RatWZpzp0
ユニクロは中国生産を減らしてバングラディッシュへ生産を移すよ。 日経の記事
しかも、同業他社にも製造ルートを有償提供するという、会社ごと、ラインごと売るビジネスにする。

だから、バングラで営業するためにも、英語は必須なんだよ。
問題は、店長たちは、子会社ごと他社に売られる、ということかな?
578名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:44:27 ID:3nnTmeOgO
そんなに英語好きなら店内の表示も接客もすべて英語にしろ。
579名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:44:33 ID:TbfI7Qrs0
>>576
日本語でおk
580名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:45:09 ID:9sPH1H5+0
当然だろうな。
国の教育が一向に、改善されないから、先に民間が変化して
後追いで、変化を促すしかないだろう。

日本人の英語力の絶望的な低さに、危機感を感じない、
完全に思考が石化した老害政治家達に、日本の若者の将来を潰す権利はない。
581名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:46:08 ID:YRXI0RVQ0
>>570
北京訛り(強いアル化音がある)は南京など南の人は聞き取りづらい。
南の人の標準語は外人が話すような文法とかもあってアル化音も使わないから、
北の人は聞き取り辛い。
普通話同士なら全く通じないことはないけど、それでも双方とも日本の東北の人と
東京下町訛りの人が話すくらいの聞きづらさはあると思う。
だからアル化音を抜いたり言い方を少し変えて伝える。

>>574
話してると南方人と思われる程度には中国語は話せますけど。
日本人って言わないと相手は気づかない。
582名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:46:37 ID:c5tRNP510
柳井「英語の書類出されても読めん!」
583名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:46:42 ID:RatWZpzp0
>>578
流通過程は全てが英語になるんじゃないかな?
輸入が大半だから、通関するときのインボイスとか、英語だけ、の書類も多い。

何よりも、会社ごと、人材ごと売却するビジネスに転換するつもりだから、
従業員が英語を話せないでは、会社という商品にならない。
584名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:47:03 ID:NfYFGbS50
日本の会社なんだから日本語を社内の共通語にすればいいんじゃねって思っちゃうぼくニート
585名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:47:14 ID:9bUvV2Ya0
>>560
返還された、というのもあるけど
大陸中国人は大切なお客さんなんで
内心では見下しながらも、普通語を使えないと商売にならない
ちょっと前までは香港人は大陸人を露骨に馬鹿にしていたが

>>561
広東語の発音です
586名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:48:12 ID:9neiWUsj0
別に英語ができなくてもユニクロで働ける
ただしずーっと使われる身

こういう企業が増えると、英語が話せることが立身出世の第一条件となり
親世代から教育の英語重視がますます求められることになる
遠い将来には日本語を話せることにメリットは無い、といった議論になるだろう

残念だがグローバリズムというのはこういうことで
止めるすべは無い
守ると企業が負けてしまうからだ
587名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:49:31 ID:6ncYpIIbP
>>578
むしろ英語話せない“低所得者層”は去って、
“ハイソ”な人間御用達ブランドになって、
ブランド価値は上がったりしてなw
588名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:49:37 ID:i06/2MJT0
一回も買ってないけどそろそろウニクロブームも終焉でしょ よかったよかった
589名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:50:45 ID:UIrIqoZJ0
590名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:50:55 ID:2m0JADWQ0
>>578
お前が困るだろw
591名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:51:55 ID:TbfI7Qrs0
グローバル化によるプライスウォーもあるだろうけど、それ以前の国内的問題が12年から起こる。
592名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:52:14 ID:YRXI0RVQ0
>>585
まあ今でもバカにはしてるよね。
593名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:52:17 ID:Xw1TkWEI0
国内語と世界公用語=英語の時代が来ただけで
慌てる事はない

日本も第一公用語を英語にして,日本語は適当にw

どうせ日本はアメリカ占領下なんですからw

594名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:53:03 ID:6ncYpIIbP
>>586
ごめん、重箱の隅だけれども、現象としてのグローバリゼーションと、
金融資本主義ベースのイデオロギーとしてのグローバリズムは区別して欲しいw
前者は社会現象、変革なので防げないけれど、後者は所詮価値観だから。
595名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:53:04 ID:orqFd3+v0
ハーバードに日本人留学生が1人だけしか入学しなかったってニュースでやってたけど、精神的鎖国状況だよねw
中華やチョンはどこでも見かけるのに、日本人は不況になるとさらに国内篭りじゃあダメでしょ。

孫を馬鹿にしてるやつ多いけど、奴はハーバード出身だからこその強力なコネ。
今年1人だけって、孫と同じことできる可能性のある人間が今年は1人しかいないってこと。
英語うんぬん以前にもっと若いうちに外国に拡散していけよ。とは思う。
596名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:53:52 ID:T8U8f/DL0
企業の存在理由には二つある
ひとつはもちろん利益の追求二つめは社会貢献
企業の社会貢献でもっとも重要なのは雇用の創出
日本社会に貢献してこそ日本の企業だが
ユニクロは日本への社会貢献を放棄したらしい
「日本の会社が世界企業として生き残るため」いや違う
自分の会社が生き残ればいいだけ
597名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:54:05 ID:j8LX9P2+0
あれ
598名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:54:48 ID:UvOEqa0gO
楽天だかどっかも同じようなことしてたなー
599名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:56:07 ID:sbpjgLuk0
なんか経団連の間で流行ってんの?
だれがコンサルタントみたいなのが助言して回ってんの?
600名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:57:29 ID:EF8s+j9g0
恥ずかしくなる英文字入りTシャツとかたまに見るし・・
いやわりとか。ああいうのが無くなることは日本人の名誉にも寄与するよ。

http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s17781/jetset/Paulessay-englishJapanese.html
601名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:57:39 ID:NG+6sVA90
>>433
十分だよ
勉強のやり方が問題だが
602名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:59:16 ID:4B+tRWeS0
柳井さん、早くしないとチャイナリスクですよ
603名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:59:45 ID:U97EY8Qw0
日本語より英語の方が儲かる時代の到来だな
少子高齢化じゃなければ、日本語のままだった
英語が出来れば、将来明るいだろう
604名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:59:53 ID:DZ4mECoW0
急にこんなことして、ついていけるのか?社員がw

Readingはともかく、WritingやSpeakingは一朝一夕じゃ身に付かんぞw
605名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:00:39 ID:Xw1TkWEI0
次は日本で移民政策が始まるのだよ
財界と官僚は10年くらい前から仕込んでいるのだよ

英語の公用化は時間の問題
606名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:00:56 ID:p9PpUxLg0
日本人は馬鹿なんだよ、6大学で卒業して就職して仕事ができても
結局はコネが蔓延る社会って事に気づかない。コネのグローバル版
を利用すれば日本なんてちっぽけな場所じゃなく、
世界も闊歩できるのにな、その前に言葉の壁をどうにかせんとならんがなw

607名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:01:26 ID:9neiWUsj0
>>594
誤解を与える書き方ですまん
どうやって書けば区別できるのだろうか

ただ、武力やイデオロギーで世界秩序が変わらない
&交通や情報通信の発達がどんどん進めば
こうなるのは自明だよなあ
608名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:01:43 ID:Mh7mvXKF0
12年までに赤字に転落なら理解できるが
609名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:01:49 ID:nF1hqtIB0
普通に、仕事の効率が落ちそうだが。。。
610名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:01:54 ID:/JasDbmq0
英語が出来る優秀な奴はユニクロじゃなくて商社か外資行くだろJK
611名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:01:57 ID:i06/2MJT0
つかユニクロってほんと売れてんのか。また野菜でも作ったほうがいいんじゃね
612名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:02:09 ID:MK6LxUlm0
そんなにハードル高くないだろ、英語で話すなんて。

曙・小錦でも日本語話せるのに、おまえら外国人相撲取り以下か?
613名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:02:55 ID:6ncYpIIbP
>>606
フリーメイソンに入るべきだなw
オカルト方面の話じゃない意味でなw
ありゃコネのためにあるような組織だしw
614名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:02:59 ID:clytebbeO
UNIQLOが必ず五年以内に潰れるよ
615名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:03:15 ID:ixA2gNK6O
再来年には中国語になってそうだけどな。
616名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:04:25 ID:oZDlvbsw0
>>1
堕落役員を一掃できるな
ある意味これは良いかもw
617名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:04:58 ID:SsvtRZ8K0
楽天もユニクロもいったいどうした
社長が変な占い師かなにかに嵌ってるのかな
618名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:05:04 ID:MK6LxUlm0
ユニクロ自体、海外生産・販売網拡充で英語必須になるんだろ。

ちゃんと金稼いでコイヤ、日本人なら。

醤油売り込むのに西海岸でがんばったキッコーマン社員を見習え。
619名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:05:40 ID:2m0JADWQ0
英語話せないとかただの怠けだろが
英語苦手とかありえない
620名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:06:14 ID:RXK6RnivO
こいつらあほだろ(笑)
日本人同士が意志疎通するのに何で英語なんだ?(笑)
621名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:06:25 ID:YRXI0RVQ0
>>571
俺はそういう文法は専門の先生に習ってくだしあ、と言ってる。

>>595
外国に行くことや、外国語を話すことを有り難がる必要はないと思う。
途上国の人は外国語を話せないと生活を向上できない、苦境から脱出できないから
勉強してるって人がいっぱいいる。西側先進国が使う言語はその脱出ツール。

本来はその国の言葉で仕事ができるのが一番いい。
特に中国、インドなんか人口が多いんだから自国を強くして母国語を世界に普及させれば
いいのに、と思うが、現実は英語等の先進国で使う外国語を必死で学んで脱出する人が多数。

自国が強くなれば、世界が自分たちに合わせてくれるのに。
622名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:06:44 ID:clytebbeO
>>605
英語ぐらいは別に構わないが、だんだんと移民推進活動など変な方向に移ったら必ず潰す
移民政策とか、企業家が口にする問題じゃないからな
623名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:06:55 ID:hJnWhJTG0
>>166
最近のユニクロは結構いい・・・ものもある
家用なら全然問題ないしね。
624(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/24(木) 19:07:16 ID:ssxM0FsVO
こういうのはイギリス英語なのかアメリカ英語なのかいつも気になる
極端な例だけど、日本語を標準語で覚えるか関西弁で覚えるかの違いがあるだろ?w
625名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:07:32 ID:U97EY8Qw0
中国で巨大な店がうまくいってるから
ユニクロは世界企業になったな、英語の勝利だな
626名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:07:49 ID:12PAAcUn0
しかし、このメーカーの勝利伝説は続くな。
おそろしや。
服飾業でここまで行くとか俺には想像もできん。
627名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:07:56 ID:jnKxeRQS0
もって後数年だと思うけど。
ユニクロ。

こんな衣料メーカーそんなに長く人気があるとは思えない。
一時のブームだろw
628名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:09:25 ID:aIeXb76s0
>>621
インドの母国語って何?
629名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:09:49 ID:nRvpTlN40
>>624
同じく。イギかアメか気になる
世の中はイギリス英語だと思うけど、訛ったアメ英語使わされるんだろうな・・
630名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:09:51 ID:H7wU23Vy0
>>624
どちらでもないんじゃないかな。

英語の強みって「ネイティブが絶対的基準にならない」ってことだと思うし。
このへんはラテン語がローマ人ネイティブのものと無関係に普及したのに似てる。
631名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:11:11 ID:7RO0TQ570
>>626
野菜売ろうとしてコケたの忘れたか?
632名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:11:35 ID:6ncYpIIbP
>>624
日本英語でしょw
英語の方言なんて各地域、各地方にあるわけだし、
別に日本英語みたいなものが確立されても驚きはない。
633名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:11:41 ID:RpY+q/lj0
なんで日本語を世界にひろめようと努力しないんだろ?
だから、いつまで経ってもヘタレ国家なんだよ、日本は。
気概をみせろよ、売国経営者ども
634名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:12:31 ID:TbfI7Qrs0
>>629
イギリスにしたら日本に残ると変わらん
635名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:12:41 ID:zsikOopY0
日本語での思考能力は世界相手に戦う武器なのにな。
会議で母国語を話せなかったら、いい戦略も生まれてはこないだろうに。
経営者の頭がおかしい、ユニクロはこれで業績下がるよ。
636名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:12:52 ID:FX94t/jp0
英語も何も…。
服飾の基礎はフランスじゃないの?
637名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:13:30 ID:Agq17me/O
>>628
ヒンディー語
638名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:14:11 ID:MtNptRiO0
上辺だけの薄い会議
ベトナム、中国移民の日本語よりレベルが低いと凄い
639名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:14:23 ID:M4oQvgz10
要するに凡百な奴を解雇したいからその理由づけだろ?
640名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:14:37 ID:8+KsfKRQO
山口のB出身が…エライもんだな(´・ω・`)
641名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:14:53 ID:oZDlvbsw0
>>631
野菜あったなw
あれは無かったなw
642名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:11 ID:6ncYpIIbP
>>636
50年前ならなw
今やフランスのトレンドは時代遅れもいいとこだ。
特にカジュアルウェアじゃ立場もない。
643名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:18 ID:g1IBrTphO
>>633
赤字まみれ、大卒教育レベルは先進国最低、法人税激高の日本でしか使えない言葉を覚えて、
何か利益あんの?
644名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:59 ID:zOyXiZES0
英語しか能のない人間しか残らなくなるよ。
日本のほとんどの外資系企業みたいに
出世競争が仕事になる。
645名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:16:22 ID:3373DYoM0
日本の英語教育はちょっと間違えると生徒をフルボッコする姿勢が良くない
結果、みんな英語を使うことに萎縮してしまっている

英語なんて学校教育を信用せずに、言い間違っても、ヘタクソでも気にせず使ってりゃ
うまくなる

ついでに中国語も覚えて中国人を追い詰めよう!!
646名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:16:28 ID:YRXI0RVQ0
>>624
アメリカに行くならアメリカ英語、イギリスに行くならイギリス英語かね?
それ以外なら

イギリスに行った時はアメリカ英語の単語を言うと、バカにする人がいた。

なんかアメリカとイギリスっていがみ合ってない?
647名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:16:39 ID:GGP3a0Le0
>>636
むしろユニクロみたいな所は、中国語かな?
648名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:17:06 ID:HGa3uQjDO
>>632
もしくは中国訛りのシングリッシュ

ロングタイムノーシーとか言うおっさんとかかなりいる
白人が言うときはバカにしてつかってるだけなのに
649名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:18:20 ID:EF8s+j9g0
戦争に勝ってれば日本語はもう少し広まったかもね。
650名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:19:23 ID:8SyF+E/TO
日本人が英語話せないって完全に思い込みだよね 英語圏じゃない外人だって下っ手くそ
発音悪くて通じないと恥ずかしいとか悪いと思っちゃって話さないのが問題なだけ
文法と単語わかってんのに話せない訳ないじゃん
図々しさの問題じゃん
あと日本語の表現を英語で表現しようとするから言葉がみつからなくなるだけ
651名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:20:16 ID:LDBdDlZD0
>「海外で業務ができる最低限の水準」(柳井会長)として、国際英語能力テスト「TOEIC」で700点以上の取得を求める。

どんな業務かによるが…少し不安な点数だな。
745点の俺も何とか一人で商談もサポートもできたけど、本当に最低限のレベルだよ。
652名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:20:33 ID:12PAAcUn0
使いたくねえんだよ、そんなもん。
653(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/24(木) 19:20:57 ID:ssxM0FsVO
>>629
やっぱり気になるよね
イギリス人からしたら、訛ったアメリカ英語に苦笑してたりしてw
>>630
どっちにしろ英会話だけなんてつまんない
654名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:21:34 ID:6ncYpIIbP
>>643
アニメがリアルタイムで見れる。
まぁwapaneseの大多数はそのために日本語勉強してるんじゃないかなw?
655名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:21:59 ID:sZlfIznA0
しかし、英語が本格的にできる奴の発想じゃないね。

俺は英語の翻訳をやってるが、難しいよ。日々勉強ですわ。
毎日毎日知らん単語が出てくるしねえ。どない考えても意味の分からん文が出てくるしねえ。

知り合いの完璧とも見えるバイリンガルですら、毎日「英語」の勉強してるしね。w
656名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:22:12 ID:GKv1kQG40
アメリカ人は英語を勉強する時間を専門知識習得に行かせるから
このルールではほぼ確実に白人が勝つな。

外資ユダヤの圧力でこうなったのは間違いないだろ。
657名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:22:50 ID:B1krfzOi0
ユニクロなら中国語を公用語にした方が効率よくね?
658名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:22:54 ID:RgiM8BzUP
>>624
日本人英語だよw
流暢に話してるつもりの人の英語聞いてもやっぱり日本人英語だしね。、
でも、そんなのどうでもよくて、相手に意志が伝わればそれで良いんだと思うぞ。
659名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:23:01 ID:oZDlvbsw0
ユニクロもおもろい事すんなぁ
660名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:23:31 ID:J7duCHOs0
>>621
インドの場合は社会制度にちょっと問題あるから。インドはカーストによって職業が決まってるし。
インドでIT産業が海外向けに発展したのは、カースト制度に縛られていない新しい職業だから。
661名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:24:06 ID:JxSMQI560
ギブミーチョコレート
662名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:24:35 ID:oqawQtyR0
ここも、実際お客と向き合うのは、アルバイトさんなんでしょ?
663名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:25:10 ID:MpbW63l30
アメリカ人は英語を勉強する時間を専門知識習得に行かせるから
このルールではほぼ確実に白人が勝つな>>
白人=英語が母国語
ねらー脳かよ

664(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/24(木) 19:25:26 ID:ssxM0FsVO
>>646
どちらもプライドが高いのかもしれない
譲り合う精神は欧米には少ないかも
665名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:25:33 ID:VHVMXG0f0
>>631
野菜は柳井がやってたんじゃないよ。あのとき柳井は会長だった。
ユニクロの売り上げが伸びなくなったんで外から社長を連れてきた。そいつが
高級野菜販売に失敗したんで首にして、柳井が社長に返り咲いた。一兆円企業を
目指すと宣言して海外のアパレルをM&Aしはじめた。ヒートテック等の新商品の
成功で国内有数の優良企業となった。
666名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:26:08 ID:3zObxCG/O
>>655
だよな。
言語をなめすぎ。
まあ民間企業だから好きにしたらいいよ。
全ては自分に返ってくるわけで。
667名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:26:20 ID:J56L8l100
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
668名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:27:19 ID:7Pcmjk3B0
それはともかく、あと2、3年すると、高校の英語は英語でやるのが原則になるんだよね
ますます英語離れしないかね
669名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:27:35 ID:ZReUDhNf0
いや守るすべはあるんだよ
マネーを膨張させて、市場規模を維持し、人口を維持すること
すると規模に守られて日本市場が維持され日本文化も守られる
アメリカはやりすぎて破裂したが、日本はしなさすぎて枯渇する
670名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:27:37 ID:+hZNh0/z0
>>1
柳井正会長兼社長は例外ですか?

671名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:28:22 ID:/JasDbmq0
腐れインド人がむかついたのでイギリス人とずっとラテン語で商談してたらインド人が泣き出したと言うエピソードを聞いたことがあるが
まぁぶっちゃけ英語よりも大事なのは社員の能力の方だろ
672名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:28:31 ID:qxtAHiahO
翻訳こんにゃくがそのうちできるよ
673名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:29:04 ID:kIreqxdh0
社内公用語を英語にしても、従業員にとっていいことはなんにも
ないからな。インド人、中国人並に給料が下がるだけで。
英語の能力がどうこうっていうわけじゃなくて、日本人も
人件費の安いインド人や中国人と平等に扱いますよって
言われてるだけだから。
674名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:29:10 ID:8SyF+E/TO
>>658
最近は日本人のカタカナ英語はある程度理解してくれるしね

会社で英語っていっても、インド訛りフランス訛り中国訛りが飛び交ってるのが普通だよね

訛ってるのは当たり前だよね
675(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/24(木) 19:29:37 ID:ssxM0FsVO
>>658
やっぱり日本人英語なんてあるんだw
日本語でいうと、標準語と津軽弁みたいな違いがあったりなんかしてw
676名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:29:55 ID:YomQuWC+0
いま、企業内公用語として英語がひそかなブームとか、
わけわからんコンサルタントに騙されちゃったって事?
677名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:30:05 ID:sBtBEYCbO
米語と英語では、centerとcentreと、綴りが違うこともあるよな。
米企業のIBMにThink Centreなんて英語のモデルがあるし
678名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:30:55 ID:7epGqJI/0
考え方がいかにも団塊なんだよな。
ただ単に国際化と言って日本語を話せない社員を集め過ぎたてだけのことだろ。
現地法人化すりゃいいものをさ。
679名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:30:59 ID:ZReUDhNf0
押しちゃったが>>669>>586へのレス
言語の膨張とマネーの膨張はちょっと関係性が似てるよ
680名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:31:42 ID:amLRomHs0
ただのツールである言語が目的化しそうだな。
681名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:33:42 ID:pWargdTb0
>>647
それが英語らしい。

俺の友人で大企業の海外販売促進部にいるやつが言っていたんだが、
英語より中国語が得意な日本人と、英語より日本語が得意な中国人とでも、
仕事では英語でやりとりするらしい。
たとえ日本語が中国語でやったほうが早いし、便利でも。
682偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/06/24(木) 19:34:26 ID:P+/qutyc0
やり杉だろ
683名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:34:30 ID:3zObxCG/O
>>676
そうだろうかね。
自分で自分の武器を捨てるなんていずれにしろ素人の思いつきの域を出ないな。
つうか子供じみた発想だね。
684名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:34:45 ID:tfSLPAAy0
>>448
日産は外資系だから。もう日本企業じゃないんだよ。
685名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:35:25 ID:ZwBDGA+T0
235 :名無し募集中。。。:2010/06/24(木) 15:31:56.11 0
さすが UNICLO を書き間違えて UNIQLO にしちゃっただけのことはあるな
686名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:35:54 ID:YRXI0RVQ0
>>655
住んでて現地で街歩いたり、人と話したり、テレビみたり、現地の流行を追いかけてないと
意味不明な単語とか言い回しっていっぱいあるものね...。

自分が日々勉強してる中国語も新しい単語やスラングがいっぱい出てくる。
例えば、「被和"言皆"」なんてよくネットで使われるけど、本来の意味はないしね。

687名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:36:19 ID:RgiM8BzUP
>>655
本業が翻訳って大変だろ?普段使わない様な変な単語とか結構あるし。
オレも仕事でたまにやるんだが業界用語連発の翻訳は勘弁してくれって思うわ。
義理の弟が米人なので聞く事があるのだけど奴らでさえ「何これ?」ってのもあるみたいだしw
688名無しさん@十周年 :2010/06/24(木) 19:36:20 ID:JETzOudA0
>>668
ただ、日本の英語教育って
何年も時間かけているわりには効果ないって悪評だからなあ。
もちろん全員が話せる必要はないんだろうけど。
早い時期にできる子とできない子を峻別するのかな。
689名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:36:38 ID:5DYnvxmr0
普通にバカの発想にしか見えない
690名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:36:47 ID:FX94t/jp0
正直、ユニクロの服のつまらなさは言語に窮する。
なんであそこまで個性がないのかと呆れる。
無印のほうが思想があるぶん選びやすい。
691名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:37:17 ID:uSkxktQ60
採用で落とした無数の日本人がじつは同時に顧客だとは思いもしないんだろうな この似非グローバル企業どもわ
692名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:37:28 ID:HNrUVdqqO
【食品】農薬汚染野菜が大量に出荷 中国、禁止農薬も放置[10/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277367294/
1:やるっきゃ騎士φ ★ 2010/06/24 17:14:54 2???
中国では使用が禁止されたはずの農薬が闇で流通し、野菜の殺虫剤などとして使用され、
市場でも十分な安全検査が行われずに、農薬が残留した有害な野菜が大量に市場に
出回っている。中国週刊誌「鳳凰週刊」最新号が農薬汚染の隠れた実態を特集で伝えた。

同誌によると、中国では4月だけで江蘇省常州、山東省の青島や日照で
残留農薬野菜による食中毒事件が発覚。
報道されないケースを含めると、中毒事件は日常的に発生している。

中国は2200以上の農薬メーカーが乱立し、年間200万トンを超える農薬を生産する
世界一の農薬大国。
農村では適正な農薬使用量の倍近く乱用され、有機リン系殺虫剤のメタミドホスや
イソカルボホスなどは使用が禁止されたにもかかわらず、「生産と使用は暗黙のルール」
となっている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100624/chn1006241650002-n1.htm
693名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:38:36 ID:6ncYpIIbP
まぁでも将来的に社内文書の統一の手間とか考えると、今からやっておいたほうが楽かもな。
あんまり文書資産を日本語で作ってしまうとあとで困る。
社内規格を英語に切り替えるなら本格的海外進出の前にやるべきだとは思う。
694名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:40:07 ID:RgiM8BzUP
>>675
すぐに分かるよ、日本人の英語w
インド人とかの英語はかなり手強いw
やっぱネイティブのが一番楽だわw
695名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:40:14 ID:ZFfeTRo10
日本人は英語が下手で英語を覚えるのは困難

こういう都市伝説が実は日本にとってかなりプラスに作用してることを知ってる日本人ってどのくらいいるんだろうな
日本人は英語が出来ないから外資系が入ってこれない
「外資系に就職したかったら英語は必須」
こんなのが昭和からずっと続いてきたから日本企業が育ったのに・・・
もし日本人が英語ぺらぺらだったら外資がバンバン入ってきて日本企業は育たなかっただろうね
そして賃上げストが始まろうものならもっと賃金が安い国にシフトするか英語が出来る途上国の外人を
大量に連れてくるだけだわ
まさに今の中国状態
今の中国見れば外資頼みになることがいかにヤバイかよく分かるよ
日本人は英語が出来ないことで自国の雇用を守っているんだよ
696名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:40:52 ID:Xw1TkWEI0
>>622
アメリカの占領政策を潰せなかったのにw
何を戯言をw
697名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:41:03 ID:YomQuWC+0
で、もちろん社長も通訳なんかつけないで英語オンリーで業務をこなすんだよね

事務所の椅子を取っ払って社員を立たせて仕事をさせているのに
社長室には豪華なイスがあって、社長がふんぞりかえって座っているよーな
どこぞの会社の社長みたいなことはやめてね
698名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:41:42 ID:gX+M66Ju0
>>648
long time no see
別にバカにするとかじゃなくて
それって普通〜に正しい英語だよね
699名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:42:13 ID:tmFm7nhJ0
>>694
LとNで日本人英語はすぐわかる。
700名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:42:28 ID:EF8s+j9g0
>>690
基本的に長く着るものではなくワンシーズン着倒してぽいがポリシーなんじゃない?私はそうw
ジョギングウェアとか部屋着はいつのまにかほとんどユニクロw
安いじゃん。色きれいだし(単調だけど)
701名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:42:32 ID:sm4Km/CT0
作業効率がた落ちだな
702名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:43:08 ID:nF1hqtIB0
「マクドナルド」を正しく発音する事もムズカシィィィ
703名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:44:20 ID:7YNiNoDl0
平成の次の世代は英語普通に使うよ。
んで、今の団塊がPC使えないのバカにされるみたいに、
なんでこんな簡単なことができないわけ?ってポカーンとされる。
704名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:45:50 ID:ohrcVDtk0
>>695が正しい!と思いたい!
705名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:46:23 ID:nRvpTlN40
だったらUNIQLOなんて綴りやめればいいのに
qの次にlなんてなんて発音すんだよ
qの次はuだろ cloに戻せ
706名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:46:55 ID:6ncYpIIbP
>>698
何を正しい英語というかは知らないけれど、いわゆるピジン英語だよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_Pidgin_English
no can doとwhere-toは俺もたまに使うけれどもw
707名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:49:48 ID:EF8s+j9g0
>>706
英会話教室のアメリカ白人女性講師に言われたけどな〜
708名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:51:32 ID:JtushNeZ0
>>690
個性なんか必要としない層には使いやすい。
仕事着のインナーに丁度良い。
709名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:52:28 ID:vPIwtBzHi
柳井 おまえが話せるように鳴ってからな
710名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:52:32 ID:b7xT7y9n0
>>707
さぼるなw
711名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:53:01 ID:fKUAxDTu0
ユニクロの公用語は中国語じゃないの?
712名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:53:24 ID:0YqBdZKj0
いち日本の企業として日本語を美しく操り、その後英語を仕事で使えるようにとするならいざ知らず
直接お客様に接する店に立ってる従業員の日本語もままならないのに
何を考えているのか企業の質が知れる。
今ある自分たちの大切なものを良く考えるべき

美しい日本語で接客され、今よりもっと色使いなどがキレイで使える衣料品を作れば
ユニクロは世界一にでもなれるかもしれないけど
なんかピンと来ない色使いやデザイン
おまけにどこの国の人?!ってな日本語で店内放送されたり接客されてるうちは
まったく意味が無いと思う。
「そちらのほう、ご一緒お包み致しましょうか?」とか
「お客様のお裾上げはいかがでございますか?」とか ホント、何人だよ?!
713名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:53:43 ID:pz5Q9yTs0
これって、古参の従業員はほぼ全員はねられるんじゃないの?
TOEICではねられたら退職、ってことにしたら、新入社員の外国人がいきなり幹部になるんじゃね?
714名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:54:04 ID:s1vBi5yu0
TOEIC 00程度でまともに業務なんてできるのか?
俺925だけどこれでも不安だ
715名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:56:28 ID:Mh7mvXKF0
ひょっとして外国人はみんな英語しゃべれるとか言うお古い考えの人が社長?
716名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:57:45 ID:YomQuWC+0
>>713
期間内に英語をマスターしゃきゃ業務に支障をきたすから・・・・・・体のいいリストラ手法だな
最近はこーゆリストラ手法がトレンドなんだな
717名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:58:03 ID:0mtNbVva0
たかがユニクロごときが何やってんだかw
718名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:58:11 ID:LVHJMLIAO
中小IT土方だと英語を気にするシチュエーションがないから
いまいち勉強する気がわかないんだよなー。
1ヶ月坊主で終わってしまった。
719名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:58:30 ID:Xw1TkWEI0
>>715
公用語だよ 
事実上、世界の公用語は英語になってしまった。

720名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:58:44 ID:q1t4HkQzO
>>714
同じくらいのスコアだけど、会議は正直結構しんどいわ
721名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:58:49 ID:fKUAxDTu0
>>699
中国でもアラブでもメキシコでもフランスでもetc
どの国の英語にも一定のなまりはあるよ。
722名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:58:59 ID:N6l90eFx0
TOEIC700点レベルじゃ会議とかできないでしょ
723名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:59:01 ID:A7/F4AKd0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおれのじだいがくるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
べんきyぉうしておいてよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんえらーざまぁあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えいごなんてかんたんかんたんさんきゅーべりーまっちwwwwwwwwwっうはおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:59:41 ID:HF+Ai3UTO
>>713
まあでも、これ要求されるのは「幹部」だからな、
楽天もそうだが、試みは馬鹿だと思うがトップが率先するのはマシだと思う。

パナソニックみたいに、トップや上司は不問にして
新卒にだけ求める企業が最悪の企業。
725名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:59:53 ID:QTU/F0aLO
日本語だけで用が足るから、必要ないんだよ。
だから覚えられない。
これはむしろ誇るべきことなんだがな。
726名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:00:43 ID:6ncYpIIbP
>>715
さすがに大卒で英語を話せない人はいませんよ。
727名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:00:54 ID:pg0Ep1+S0
>>713
無能団塊を切れるんだからいいことじゃないか。
728名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:01:11 ID:U2hlU5zZO
明治の人達
「英語だけじゃ物足りない。独語、仏語も勉強せねば。
世界から学ばねば日本は生き残れない。
もっともっと勉強したいいくら時間があっても足りない。」

おまえら
「英語なんてできなくてもいいだろ。
英語できても仕事できないやつ周りにいるぜw
そんなに英語がいいなら日本から出ていけよ。
留学生雇ったり英語公用語にする企業は不買すんぞ。
勉強しても時間の無駄だし。」
729名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:01:11 ID:zvjOrt6D0
そしてまともな日本語を話せる人間が辞める羽目に
730名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:02:32 ID:W7ZI6bQw0
もう日本語教えるなよ
使い道がない
731名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:03:08 ID:pCQWK2Ei0
しかしますます格差進むな
貧乏人は留学なんてまず無理だしな
732名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:03:26 ID:iOXpOalD0

英語の会議 聞くだけど朝から晩まで2週間程度で 夜中に金縛り食らった
733名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:03:37 ID:aRAm+tiL0
いっそ日本語禁止にすればいいのにw
734名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:04:22 ID:J3bXPcXu0
英語をしゃべれない人間はこれから、奴隷として生きてゆくしか無くなるのです。
735名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:04:42 ID:ipSE1+UK0
TOEIC700点以上だと
英語での読み書きや会話ができるとみなされるのか?
無理だろ

TOEICの勉強させるよりも
思いきって英語圏に留学させたほうがいいんじゃないの?
736名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:04:47 ID:nF1hqtIB0
もう、身振り手振りだけでいい。。。
737名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:04:59 ID:kIreqxdh0
>>711
ネイティブの人と話すよりも、非ネイティブ同士で
話すほうが話しやすいでしょ。
738名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:05:14 ID:Mh7mvXKF0
英語公用化して日本人が必死に英語しゃべったたところで
結局はネイティブには負ける
取引関係の書類等は間違いがあってはならないため
ネイティブにチェックしてもらうかしないと危険
どんどんアメリカ人が入ってくる

・・・ああアメリカ人に乗っ取られるための準備か
739名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:05:17 ID:QkBJJMQT0
最近やたらスピードラーニングってのが宣伝されてるよな
企業もマスゴミの英語ブーム煽りに釣られてるの?
740名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:05:33 ID:5Dx2H9Yw0
>>729
英語喋れるだけの無能だけでもまわる業務なんだよ
肝心の中国工場とは通訳必須だろうけどw
741名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:05:40 ID:RZN0rAM3O
自分はTOEICスコア700くらいだけど、
英語で会議とか、ぶっちゃけ無理です。
742名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:05:48 ID:QRjjaSA70
もう国内の需要には期待してないってことね。
743名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:06:54 ID:ZReUDhNf0
>>731
諦めんな
今はネットでヨコ水平の時代だ
やらない理由を見つけて、自分に言い訳すんな
744名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:06:55 ID:ZFfeTRo10
ぶっちゃけユニクロ高い
あの値段なら国内で生産しても採算取れるんじゃないかと思った
745名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:07:39 ID:oy1HrK420
売国企業確定
もうユニクロでは買わない
746名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:07:42 ID:kIreqxdh0
>>735
そういう英語能力が高い人を求めてるわけじゃないと思うんだよね。
英語を話す中国人、英語を話すインド人と同じように、英語を話す日本人に
なれっていうだけで。日本人だからって特別扱いしないぞと。
747名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:08:04 ID:RZN0rAM3O
>>735
留学すれば誰でも英ペラになれるとは限らないよ。
ソースは俺。
748名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:08:14 ID:tMqdoLZS0

good bye うにくろ
749名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:08:37 ID:ABSEG6YT0

会社都合なんだから、費用は全額会社もちだよね?

750名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:09:52 ID:MU2g92v20
出店の可能性を海外に求めているらしいから必然と思ったんだろう
たかが服屋風情の考える浅知恵っぽいが
751名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:10:01 ID:gIr/5ENgP
銭のために民族の心を売り渡すのか?

ポーランドやバルト三国を始め亡国の民が、どんなに努力して自分たちの国を回復したか。

数百年間、欧米列強の植民地支配にあえぎ、固有の文化を破壊された民族が、文字通り血を流して、

自分たちのアイデンティティを回復したかを、知らないのか?

屑どもめwwww

金のために国を売る奴は良い死に方はしないぞ。



752名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:10:30 ID:tckCSpvT0
ユニクロは中国が海外進出のメインらしいから
北京語必修とか言われなくてまだよかったんじゃね。
日本の人口減少が続くなら、
小売業が海外メインになるになるのはむしろ当然のことで
学校で必修の英語で済む分おまえらも感謝しなくちゃな。
753名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:10:32 ID:LVHJMLIAO
>>744
最近それを感じるようになった。昔はユニクロ=安いって印象だったのにな。
754名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:11:03 ID:6ncYpIIbP
>>747
つかどうやって留学したの?
TOEFLとかで足切りされなかったの?
755名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:11:06 ID:4RKc/bai0
>>742

国際展開のために上層部の公用語を英語にすることが、
国内の需要を切り捨てることにはならないだろ。
頭悪すぎる。
756名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:11:31 ID:EF8s+j9g0
>>751
とっくにアメリカに売り渡してるようなものだけどね
757名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:11:41 ID:ra3yKLI50
韓直人
758名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:13:47 ID:JR/AbIIWO
経営会議を英語化した楽天は日本英語のやりとりでかなり痛々しいらしい
目的と手段を見誤ってる
759名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:13:53 ID:fkJ7PQ+PO
ユニクロとマックは定価では買わない。
760名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:14:09 ID:mTK+hKzl0
>>7
アホくさ。自分ところの会社が生き残る・利益を最大化するために行動するのは
株式会社なら当たり前のことだろうが
日本企業を生き残らせるのが目的ってなんだよw
慈善事業じゃねえんだぞ
761名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:15:04 ID:Xw1TkWEI0
ユニクロはバングラデッシュに工場を造るとかで
中国は人件費が上がったり、ストが多くて・・・・
762名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:15:27 ID:RZN0rAM3O
>>754
誰でも入れるただの語学学校だからw
763偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/06/24(木) 20:16:20 ID:P+/qutyc0
海外の店長が英語がしゃべれる外人まではわかるが、そいつが
日本で勤務できんの?客の生の声とか聞く気はないのか?<ユニグロの店長
764名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:16:52 ID:LmDOOXuu0
不買すりゃいいじゃん気に入らなきゃ
NHKもそうだけど、むかつく企業に金払う奴は馬鹿だろw
765名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:17:02 ID:nlGiU5OU0
こう言った記事を見て企業がどんな人材を求めているのか把握して、
なにクソと思って勉強する人はやっぱ成功する人なんだろうね。
766名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:17:03 ID:azR9xvfC0
別にいいけど、実際に役にたってるの?
767名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:18:03 ID:lemyHVth0
ジャップ語もジャップも世界が不要だということだな
早く消えろジャップ

768名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:18:04 ID:PKae0hGa0
2ちゃんも英語公用語にしようぜ・・・


って、どっかにそんな掲示板あったような?
769名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:18:04 ID:ebG1cuEgO


ユニクロなんて

もう飽きたよ

770名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:18:06 ID:6ncYpIIbP
>>762
ああw了解wごめんw
771名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:18:10 ID:MtNptRiO0
次の戦争はがんばれ
772名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:18:40 ID:ejFzsQQQ0
既に海外売上比率7割を超えるような(例:トヨタ・ホンダ・キャノン・任天堂・日産・ファナック・ソニー等)
のような国際企業は、とうの昔に英語が公用語になってたり新規採用の大部分が外国人
になってたりするのかな?
773名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:19:43 ID:4ZHeRNr10
もうだめだ・・・もう日本はおしまいだ・・・
どんどん企業が海外に出て行ってしまうぞ・・・
どうすんだおまえら・・・
774名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:20:30 ID:HAMxq7s50
別にいいじゃん。
客に対して英語で応対するわけじゃないんだし。
775名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:20:31 ID:nRvpTlN40
外国の企業は、自国の雇用を大事に守っていると思うけどな
日本は切り捨てかい
776名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:21:42 ID:0LCLHwE60
いま土器や遺跡の場所や名前を必死で覚えてる子はかわいそうだねえ
少なくともここから10年後までの人材に期待度が無いってことだろこれ
パナや楽天やユニクロが国内の何かに悪意を持っているのだとしたら教育制度だろう
777名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:22:09 ID:zvjOrt6D0
外資ハイブランドなんかのダメなところを踏襲する気かね
英語話せても使えないのが集まって終了
778名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:22:21 ID:gPAdFgXX0
とりあえず失敗するだろう
779名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:22:42 ID:U2hlU5zZO
これが最低限のスタートラインだと思う。
本来は高卒でこれぐらいが望ましい。
TOEICなら軽く900は取れる。

・英和、学習英英、英英のに習熟し使い分けができる。
・音素を一通り知っておりネイティブと円滑に意志疎通可能なレベルの発音である。
・イントネーションや発音の変化や連結が身についている。
・高校卒業程度の基礎英文法をマスターしている。
・認識語彙10000語、運用語彙3000語程度
・ニュース番組程度なら聞いて殆ど理解できる
・時間はかかっても英語で意志疎通ができる
780名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:22:56 ID:YomQuWC+0
>>767
そこは「世界が必要としていない」というように書いたほうがいいと思うよ。
でも、拙い日本語で一生懸命カキコたのは偉いよ、すごいよアンタ。
781名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:24:20 ID:YdggKsOPO
つまりは学生時代にグータラしてた奴はさっさと餓死してくださいね。
勉強してた人は生きる資格がありますよってことかな?


なんだ正論じゃん。誰も無能は欲しくはないわな。
782名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:24:57 ID:G3LADIlki
社内公用語英語いいし、TOEIC700点以上条件でバシバシ海外移動でもいいけどさ、
なんで新卒は留学生優先なの?4分の3外国人で売上の7割外国なら本社機能も外国にしたら?
出てけとい気も無いが、日本人採らないで、日本で活動する方が不便でしょ。
783名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:25:45 ID:lemyHVth0
しかしジャップは本当に使えないんだよ
働かない、子を産まない、年金も税金も納めないカスがよくも
でかい口をきけるものだw
無能なジャップを国外追放して
優秀な中国人さまや韓国人さまをどんどん移民させるべき
784名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:26:22 ID:OxCvfWU80
じゃ社長も外国人で
785名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:27:08 ID:uty/7nK70
>>772
うちは、その例に出ているような大きい企業じゃないけど、ひとりでも日本語話せなければ全員英語が基本。

でも能力測定としてのTOEICは、基準としては不適当だから別の民間業者のテストをつかってるな。
786名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:27:12 ID:oZDlvbsw0
>日本のオフィスも含めて、幹部による会議や文書は基本的に英語とする。

文書も日本人以外に見せるならともかく
日本に居る時ぐらいは日本語で構わないと思うけどな
とれるコミュニケーションも取れなかったら意味ないと思うんだが・・・
787名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:27:57 ID:FC2f3vtzO
田舎者が考えそうな事だな。
788名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:28:41 ID:kIreqxdh0
>>765
ひろゆきが「日本のIT会社の海外進出が失敗する理由。」
で言ってたように
”インド人よりも5倍働”く人か、インド人5人だな。
中国だと、中国人よりも10倍働く人が求められてる人材。
その中国人も底辺じゃなくて、英語が話せて専門知識のある
中国人だけど。
789名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:29:40 ID:H7wU23Vy0
>>785
まあ一人でも日本語話せなかったら国籍関係なくそうするしかないよな。
中国語じゃその一人が中国人でないと意味ないし。
790名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:31:25 ID:uty/7nK70
>>785
あ会議での話な。普段は日本語でメール書いてるよ。

で日本人多数で英語で会議すると
英語が拙い人のプレゼンは、日本語ベースの思考で書いちゃうからやたら表現が回りくどかったり、
東北弁のイントネーションで英語を話すやつがいたりして、けっこうカオスになっちゃうこともある。

791名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:32:21 ID:prn6rhwG0
せいせいがんばれや。いい気になって、グローバル気取ってるうちに、
ユニクロは日本企業でなくなってるぞ。
792名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:34:30 ID:Ry9S62350
日本人には反感気分しか沸かないだろな
愚かな日本だぞ 舐めんじゃね
793名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:35:03 ID:mTK+hKzl0
>>788
インド人と中国人はやべえよな
アメリカの大学院行った事ある奴ならみんな分かると思うけど
あいつら凄い上昇志向。いつ寝てるんだってくらい勉強と研究してる
目標も物凄い明確で絶対成功してやるってバイタリティに満ちてる

俺もオフショア開発でインド人とは付き合ってかなきゃいけないかもしれん
今は寝る間も惜しんで頑張って勉強してるよ
最近勉強が面白くてたまらんw
794名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:35:20 ID:b+wlGupg0
もう本社を英語圏のどこかに移転すればいいよ
いやでも英語使うだろ
795名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:36:22 ID:2m0JADWQ0
まあユニクロは世界進出に成功するか失敗するかわからんが
お前らには確実に世界進出できない
796名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:36:32 ID:m4D8cAi40
アフォだな
極論言えばこんなのは現地法人作って通訳を専属で雇えばいいだけ
欧州や中国やインド等々で商売する時は英語は通用しない
797名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:37:38 ID:H7wU23Vy0
>>793
勉強って最初が面白くないけど忙しいときに深く深くやると面白いよね。
798名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:37:43 ID:8JgE2jTRP
TOEIC形式、しかも700はないだろ。
メールを時間かければ読めるかなあというレベルだろうな。

英語で会議をやっても帰国子女みたいのがまくし立てて終了じゃまいか
799名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:39:19 ID:vLjPLDwFO
だから、さっさと日本も公用語の制定をして、英語を公用語に、中国語・スペイン語・日本語を準公用語にして、役所に出す届けや
学校の授業などは全て英語に統一するべきなんだよ。

常用漢字も500字程度にして常用漢字外の漢字使用を罰則つきで禁止するべきなんだよ
800名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:40:41 ID:b+wlGupg0
>>795
お前は2ちゃんじゃなく、どっかの英語の掲示板に書き込めば
801名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:41:24 ID:05tfao0X0
お前ら相当な英語コンプなようだなw
たかが英語だろ
あんな簡単な言語すらできないやつに大企業の幹部なんて務まらないよ
802名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:41:33 ID:bC+Utfjy0
海外に進出するなら、外国人の役員や店長も増えるから、
会議や社内文書は英語化するほかあるまい。
803名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:41:36 ID:pCQWK2Ei0
そもそもユニクロって日本では売ってるだけだしあんまり関係ないよな
804名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:41:41 ID:iZ5i3DWe0
英語の重要性は理解してるけど、日本人が国語の重要性を理解しているかどうか・・・
>>471が言うようにそれまでの日本が持たなかった概念などを明治維新前後に漢学的教養を
持つ人々が翻訳、造語してくれたからいまの高度な日本語が存在する。

ほとんどの日本人は頭の中で思考する時に日本語を使ってるはず。
現在のように高度に発達した日本語があるからこそ細密な思考が出来るのであって、
そのような言語を持たない状況では人の思考も粗く、流動的になってしまう。

普段は重要性など全く感じず、何気なく使ってるものにこそ目を向けないと。
805名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:41:47 ID:x0qLLFYhO
>>790
>東北訛の英語


ずす、えんず、あ、べん。
うひ、あーん、しちゅーべんとう。
806名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:42:00 ID:gcfsLNR/0
社内公用語を定めるとか小学生じゃないんだから。
必要なら話せるような奴しかそもそも取らないのではないのか?
要するに話す必要のある肩書きがあるくせに英語を憶えない人に対する嫌がらせ。
柳井の思いつきで言ってみたら通っちゃっただけ、って言う可能性はあるけど。
前の大赤字時代に責任逃れにトンズラこいて再建屋つけるまで話が動かなかったみたいに。
807名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:42:14 ID:2m0JADWQ0
>>800
意味わかんないが、涙目なのはよく伝わってくる
808名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:43:08 ID:3EYTD22f0
人間自信が無くなるとこういった判りやすい目標を掲げたく成るんだよなぁ・・・ヒキコモリが資格とるっていって引き篭って勉強してるのと似てる
809名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:44:21 ID:2rxRF7dB0
>>799
>中国語・スペイン語・日本語を準公用語にして

なにお前余計なもの付け加えているんだよ。
英語は現実世界でデファクトな国際共通語なんだから、英語だけは別。
中国語とスペイン語は不要。
810名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:45:01 ID:fKUAxDTu0
>>739
ああ、騙された自分が教えてあげる。
あれは詐欺に近い。

カセットテープ(当時で)10本で3万くらいぶんどる。
英語と日本語吹き替えが交互に入ってるだけ。それだけ。
811名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:45:09 ID:YAYtsYoHO
2chもdejima化?
812名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:45:41 ID:HNrUVdqqO
【経済】日本AEパワーシステムズ社の中国合弁会社、出資比率の見直しにより経営権が中国側に[06/24]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277326425/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/24 05:53:45 ???
- 日本AEパワー、中国側に合弁の経営権-出資比率見直し -

 日本AEパワーシステムズ(東京都港区、河合忠雄社長)の中国合弁会社は、出資比率の見直し
により経営権が事実上、中国側に移った。山東省にあるガス絶縁開閉装置(GIS)の製造・販売会社で、
合弁相手の要請に応じた措置という。中国政府は電力設備などの社会インフラ機器の国産化戦略を
進めており、今後、同様なケースが増える可能性もある。

 これまで日本側の出資比率は56%だったが50%に変更、董事長も合弁先の山東魯能集団の
出身者になった。同合弁会社は日本AEパワーの連結子会社から持分法投資会社になった。

 総経理は引き続きAEパワー側から派遣し、今後は主に技術開発や品質などを担当する。中国で
変圧器や開閉装置など電力設備の入札資格は、地場企業が優先されるケースがほとんど。特に
送電最大手の国家電網が商談に強い影響力を持つ。

 中国では電圧110万ボルトの超高圧送電「UHV」の敷設が計画されている。今後、10―20年間で
約50カ所の変電所が新設される見通しで、特にGISなど大電流の遮断技術が欠かせない。中国側は
日本などからの技術移管を目指している。

 AEパワーは中国に3社の合弁があり、残りの2社は引き続きAEパワーが過半以上の出資で主導権
を握る予定。他社では東芝のGISの合弁(河南省)は設立当初から地元資本との折半出資。三菱電機
の合弁(河北省)は三菱が8割を出資しているが、今のところ資本構成の変更要請などはないという。
 AEパワーは日立製作所、富士電機ホールディングス、明電舎の3社が送変電機器事業を統合し
2001年に設立。10年3月期の売上高は約1100億円。現在の海外売上高比率は4割で中期的に
6割まで引き上げたい考え。中国の売上比率は13%程度。ただ海外は自社の戦略が実行しやすい
北米や東南アジアに力を入れる。
813名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:46:08 ID:0L1nvfq/0
>>804
湖月抄や源註拾遺は読めなくても無教養と謗られることはないけど、
与謝野源氏ぐらいは旧仮名のまま読むことができないと、日本人として話にならないよな。
814名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:48:45 ID:tckCSpvT0
>>804
なんでそうゼロサムみたいに考えるのかね
両方できればそれでいいじゃない
国語が母語であれば
英語に力入れると国語があやしくなるとかそういうことはないっすよ
815名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:49:15 ID:H7wU23Vy0
まあ日本語を深く理解するなら、外国語を勉強してそれと比べてみるのが一番だけどね。
世界の切り方が違ってて面白いよ。
816名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:52:24 ID:mb7vCzlZ0
>>815
日本語を深く理解するためには、まず歴史だろ
817名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:52:34 ID:ud6pluQc0
これは駄目っぽいなw英語だからアイデアがでるわけではないのにな。
818名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:53:08 ID:4RKc/bai0
反感持ってるやつは何なんだろうな。
別に日本のユニクロの店で英語で接客するわけじゃなく、
消費者にとっては関係のない話なのに。
819名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:53:15 ID:RafSIeH20
某外国人が「日本は日本だから良いんだ」って言ってたの思い出した。
「英語を話したから国際化されたって言うのは間違い。本当の国際化
って言うのは自国の事をより深く知ることから始まる」って櫻井よしこさん
が言ってた。
820名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:53:42 ID:0L1nvfq/0
>>816
時枝文法の理解だろ。
821名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:54:16 ID:GiaDnsUH0
>>817
まあ日本語だけのお前よりマシじゃね?
822名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:55:15 ID:H7wU23Vy0
>>816
学校で教えてる歴史は要らん。あれ戦史だもん。
文化史でも思想史でもない。
823名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:55:22 ID:q3g3t2cx0
>>813
国語の重要性といえば

表音文字こそ近代化のあかし
の幻想のもと表音文字化を推進した
韓国や中国は
高等教育を受けながら自国の古典をまともに読めないヤツ続出
で文化衰退を招いているね。

表意文字としての漢字を守り続けた日本と台湾はこの陥穽から逃れている

824名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:56:20 ID:bNKcxn9j0
「英語化だけやって他は何もしません」というふうにとってる
キチガイが多いのにびっくり
825名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:56:40 ID:gX+M66Ju0
>>706
由来自体はそうだろうね
でも今は普通にoxbrige卒のイギリス人同士でも普通の会話に使ってるし
本来あったであろう「嘲笑」やうっすらとした「侮蔑」的ニュアンスは
現在は全くないから>>648のレスに?と思ったんだよ
826名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:58:38 ID:iZ5i3DWe0
>>814
英語に力を入れるのに賛成ですよ。
それと同時に母国語の重要性も理解しないといけないと言ってるだけで。
827825:2010/06/24(木) 20:58:53 ID:gX+M66Ju0
X Oxbrige
○ Oxbridge
828名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:59:12 ID:gogmSCCD0
>>823
古典なんて別に読めなくても問題ないだろ。
古典読めて国際競争力が下がってちゃ自慢にはならんよ。
829名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:00:14 ID:lPaQvjjF0
日本語を世界からなくそう!

楽天&ユニクロ
830名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:00:33 ID:bNKcxn9j0
>>648
普通に英国で使うけど?ロンタイムノーシー
831名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:02:44 ID:4RKc/bai0
>>823

近代的表意文字である顔文字も、どんどん日本語教育に導入してゆくべきだな。
832名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:02:46 ID:l3x41e4E0
英語ができれば世界が広がるからな、ユニクロの重役がすでに
外国人が多い、日本語通訳入れるコストがかさむだろ
重役に認められたら、北米、ユーロ、中国、どこでもいける
833名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:06:02 ID:kIJNFcMa0
ハゲ茶瓶め
いい気になりおってからに。
834名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:06:16 ID:foRNMuAe0
>11年入社は600人の半数を外国人にする計画だ。

もうユニクロじゃ買わね。
それにしても東ア板が規制かかったままだ、一部のバカのせいで
なんでこんな巻き添え食わなきゃならんのだ
835名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:07:01 ID:bVj4/DkTP
>>2
836名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:07:52 ID:m4D8cAi40
>>832
>北米、ユーロ、中国、どこでもいける
行けるけど、北米以外は通訳必須だな
837名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:08:05 ID:gogmSCCD0
ユニクロはNYでもSOHOにあって、若干おしゃれなイメージで現地でも受けてるからな。
あと無印はMOMAに特設ショップがあるぐらいw

まあお前ら海外旅行、ましてや欧米なんて金が無くていけないだろうけど、
せめて英語ぐらいは勉強しておいたほうがいいよ。
838名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:08:23 ID:tckCSpvT0
外国語のスレになると、いつもえらそうに古典や歴史持ち出してくるやつがいるけどなんなのさ。
おれどっちも得意だったし、今でも好きだけど、あくまで趣味や教養の範囲でしょ。
もしかして語学コンプレックスの塊なわけ。
839名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:10:23 ID:/YVvC6f30
>>834
たぶん、
日本人が書き込めないように
「わざと」規制がかかるように
書き込んでいるのがいるんだと思うぞ
840名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:10:48 ID:SDjreCb80
引きこもりとしても日本語以外に英語も読めるとよりどっぷりインターネットの世界に引き篭もれるし
英語を勉強することはいいことばかりだな
841名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:10:53 ID:on99+sAK0
そもそもユニクロの幹部になれない俺たちには関係ない話ではないだろうか?

店員まで全員がって言うなら騒ぐのも理解できるけど
842名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:12:39 ID:mTK+hKzl0
>>838
英語身につけようとしない向学心・向上心の無い奴らにとっては
グローバル化で自分たちが重要なビジネスシーンから外されて
人材としての価値が相対的に下がることに怯えのは理解できるね
843名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:12:45 ID:pCQWK2Ei0
まず俺にFacebookの使い方を教えろお前ら
844名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:14:04 ID:foRNMuAe0
英語の公用化には反対、
喋る言語が異なると民族性や考え方まで異なってきちゃうって事なんだよ。
日本人が日本人じゃなくなってきちゃうって事なんだよ。
英語を公用語にして世界で儲けてる会社から買うんだったら、
狭い地域内での展開でも日本語使ってる会社で買うよ俺。
845名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:14:12 ID:H7wU23Vy0
Facebookはもう日本語対応してるぞ。
846名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:14:24 ID:tbGhF1QG0

業績が悪いのは英語のせいか?
英語が喋られれば業績が伸びるのか?
日本が高度経済成長したのは英語のおかげか?
847名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:15:17 ID:bAWMINz30
>>841
>店員まで全員がって言うなら騒ぐのも理解できるけど

仮にそうでもケチつける理由が全くわからんが。
一体どこから目線でケチつけてるんだろ?
本当に経営に異議を唱えてる大株主であるわけないし
848名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:16:22 ID:I3YErmdX0
>>847
批判する事で、自分が偉くなったと勘違いできる底辺が騒ぐんだろう
849名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:16:35 ID:hA7KR6470
明日から、2ちゃんも英語になりますか?
850名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:17:14 ID:l3x41e4E0
今大学生なら、ユニクロ目指すだろ、年功序列関係ない出世が見込める
自分なら目指してたな、英語なんて大した問題じゃない
851名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:17:45 ID:mTK+hKzl0
>>846
日本の戦後の経済復興は凄かったけど
いつまでも過去の栄光に思いを馳せていては
現在の閉鎖感は打開できないよ
先の無い人間以外にとっては未来の方が大事
852名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:18:38 ID:RX625FKyP
中国の元切り上げやらで落ち目になりそうだな
853名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:19:00 ID:tbGhF1QG0

相手の言葉に合わせようとしてる時点で日本企業の負けは決まったな
外人との交渉に勝てるかっての
854名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:19:00 ID:UAWBSWhW0
>>850
上場してしまった会社を目指してもオイシクないんだけどね
855名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:19:06 ID:m4D8cAi40
>>850
年功序列関係ないなら今からいけばいいじゃない
856名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:19:39 ID:H7wU23Vy0
ってか日本の戦後復興と日本語の性質とも関係ないしね。
変なカタカナ語乱造してる時代だし、文法も文体も質が下がってるわけで。
857名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:19:45 ID:7PfFVTsXO
ハローマイネームイズケンオカ。ハローマイネームイズビルブラウン。
858名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:20:38 ID:eX6ar7V20
>>844
そうそう。日本の特異性で成長したかもしれないのにね。
英語になるってことは、欧米の会社と同じ。
政治まで介入してくる欧米の会社と対等に戦うのに、
劣化アメリカ人を気取って勝てるのかね。
859名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:20:57 ID:oZDlvbsw0
英語ができれば世界が広がるっては確かにあるなぁ
読みたいサイトが英語で書かれてるとそれを読み解くのにえらい時間が掛かったり
わけ分からん文章になったりするからなぁ
だから俺は今頃になって英語を勉強している
860名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:21:03 ID:3EYTD22f0
向上心あるやつは2chなんてやってちゃいかんぞ勉強しろ!
861名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:22:47 ID:gogmSCCD0
高度経済成長と同じことが繰り返せると思ってる時点で・・・。
全然国の立ち位置が変わってしまったんだから、もう無理だよ。
862名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:22:47 ID:tckCSpvT0
>>858
戦後直後の一時期ならともかく現在では
英語公用化なんて限りなくジョークに近いんだから
そんなにおびえなくても大丈夫だよ w
863名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:23:02 ID:bAWMINz30
>>858
>英語になるってことは、欧米の会社と同じ。

何でだよw英語ごときでww
バカすぎて話にならんw
864名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:23:55 ID:tbGhF1QG0

外国語喋れる人ばっかり雇ってるはずの外国企業は世界最強ですねww
865名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:24:48 ID:eX6ar7V20
>>863
思考が言語に反映されてるってわかんないの?
866名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:25:04 ID:ud6pluQc0
伸び悩む会社はトヨタ方式か英語を盲信する。
867名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:25:24 ID:TKu2hwAn0
あぁ、 H&M や GAP みたいになりたいわけね。がんばって。

これで日本が幸せになったりするわけじゃないんでどうでもいいけど。
868名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:25:25 ID:H7wU23Vy0
>>865
ってかむしろだからこそ外国語を学ぶ必要があるわけだよね。
日本語だと日本的思考しかできないから。
869名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:25:29 ID:foRNMuAe0
なんか英語を勉強するよう煽ってる工作員いない?
870名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:25:41 ID:SE1SXNIN0
外国人が増えると色々な問題が出る。外国人を雇う会社の
法人税を上げ、それで、外国人の諸問題にかかる経費を賄
うっていうのはどうかな?
871名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:27:11 ID:HNrUVdqqO
【経済】日本AEパワーシステムズ社の中国合弁会社、出資比率の見直しにより経営権が中国側に[06/24]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277326425/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/24 05:53:45 9986???
- 日本AEパワー、中国側に合弁の経営権-出資比率見直し -

 日本AEパワーシステムズ(東京都港区、河合忠雄社長)の中国合弁会社は、出資比率の見直し
により経営権が事実上、中国側に移った。山東省にあるガス絶縁開閉装置(GIS)の製造・販売会社で、
合弁相手の要請に応じた措置という。中国政府は電力設備などの社会インフラ機器の国産化戦略を
進めており、今後、同様なケースが増える可能性もある。

 これまで日本側の出資比率は56%だったが50%に変更、董事長も合弁先の山東魯能集団の
出身者になった。同合弁会社は日本AEパワーの連結子会社から持分法投資会社になった。

 総経理は引き続きAEパワー側から派遣し、今後は主に技術開発や品質などを担当する。中国で
変圧器や開閉装置など電力設備の入札資格は、地場企業が優先されるケースがほとんど。特に
送電最大手の国家電網が商談に強い影響力を持つ。

 中国では電圧110万ボルトの超高圧送電「UHV」の敷設が計画されている。今後、10―20年間で
約50カ所の変電所が新設される見通しで、特にGISなど大電流の遮断技術が欠かせない。中国側は
日本などからの技術移管を目指している。

 AEパワーは中国に3社の合弁があり、残りの2社は引き続きAEパワーが過半以上の出資で主導権
を握る予定。他社では東芝のGISの合弁(河南省)は設立当初から地元資本との折半出資。三菱電機
の合弁(河北省)は三菱が8割を出資しているが、今のところ資本構成の変更要請などはないという。
 AEパワーは日立製作所、富士電機ホールディングス、明電舎の3社が送変電機器事業を統合し
2001年に設立。10年3月期の売上高は約1100億円。現在の海外売上高比率は4割で中期的に
6割まで引き上げたい考え。中国の売上比率は13%程度。ただ海外は自社の戦略が実行しやすい
北米や東南アジアに力を入れる。
872名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:27:50 ID:eX6ar7V20
>>868
日本語だと日本的思考になるでしょ。
なぜ日本的思考がダメみたいにいうのか。
873名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:27:54 ID:l3x41e4E0
今後のユニクロの展開がすごい、秋には台湾だし
来年は東南アジア出店ラッシュ、欧米も倍にする、どれかで絡んで
他より明らかに伸ばせば、ボーナスすごいだろう、夢がある
874名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:28:34 ID:bAWMINz30
>>865
じゃ日本人の思考を持ったまま、英語圏の志向も持てるってことか
英語勉強したところで日本語話せなくなるわけじゃあるまいし

つうかこれが失策だとして、なんでそんなに自分と縁もゆかりも無い会社を心配できるの?w
過剰な当事者意識も大概にしとけクズ
875名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:28:36 ID:1kUwkRal0
>店長クラスの海外異動を日常化させる。

日本の店舗の店長に必要ないだろ。
人件費を抑えるために辞めさせるのが目的だな。
876名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:28:37 ID:kIJNFcMa0
サヨナラ
ユニクロ
もう買うことはない。
877名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:28:44 ID:H7wU23Vy0
>>872
日本的思考が駄目なんじゃなくて日本的思考しかできないのが駄目。
英語的思考しかできないとかと全部同じ。
一カ国語しか知らないというのは要するに思考の枠組みが一個しかないということ。
878名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:30:21 ID:eX6ar7V20
>>874
会社で話す言語が英語なら、ビジネスのことは英語で考えるでしょ。
879名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:30:49 ID:foRNMuAe0
日本語や日本人の考え方を捨てて英語勉強するよう煽ってんのは
日本解体を目指す左翼系工作員か?
880名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:31:18 ID:0/g0iBdo0

スピードラーニング・・・
のコマーシャル

遼君から柳井へバトンタッチか?

アイ ライク ユニクロ ベリーマッチョ
881名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:31:27 ID:sZlfIznA0
しかし、国防力も外交力もない、ヘタレな国をベースにして
グローバル企業なんてようやってられるなあ。

中国共産党にちょっかい出されても泣き寝入りしかないのに。
ま、せいぜい頑張ってくさい。w
882名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:32:24 ID:HGa3uQjDO
>>830
じゃあ使ってればいいよw
883名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:32:37 ID:eX6ar7V20
>>877
一人の人間でそんな器用なことできるか。
884名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:32:44 ID:bAWMINz30
>>878>>879
つうかその日本的志向だけで全然上手くいってねえじゃねえか
885名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:33:14 ID:UAWBSWhW0
>>880
しかし結構テレビCMが入ったりしてるけど、騙されてる客が大杉だよなw
886名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:33:16 ID:H7wU23Vy0
>>883
できるよ。
887名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:33:21 ID:gogmSCCD0
明文化して社内公用語としていない企業でも、普通に上層部は英語が標準語という企業はいくらでもある。
中国人、韓国人、インド人、ドイツ人、スペイン人、日本人がいたら、英語でしかコミニュケーションは成り立たないだろう。
社内が多様化すれば必然的に英語になる。

それでも日本の市場規模が大きいときは、日本語でもまだ許された。
しかし海外での売上比率が高くなると、例えば売上の1割も計上していない日本の営業が大きな顔をするのは許されなくなる。
そうなると中国、米国、EU支社の発言権が大きくなるので、ますます英語化が進むというわけだ。
888名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:34:40 ID:HCRYWffU0
日本的思考って、こういう楽天の後追いするような、後追い改革思考じゃねーの?

徒然草第127段の「改めて益(ヤク)なき事は、改めぬをよしとするなり。」って発想は廃れているだろ。
だから、政治家も改革・改革ばかり叫んでいるし。
889名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:14 ID:pqB+dhxo0
英語を覚えたい人にはいいキッカケになるんじゃない?ただそれだけ。
こんなことは長続きしないから。最終的に原点回帰。「日本語の素晴らしさを」とか言い出して
それを世界に広めようとする動きが数年後に起こるだけの話だな。それまで見てれば良いさ。
890名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:18 ID:0V7PM/9c0
日本語話せる外国人を雇えよ
891名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:21 ID:foRNMuAe0
>>884
日本は世界的に見ても相当上手く行ってるほう。
日本人はその自覚が無いけど。
892名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:24 ID:EF8s+j9g0
>>882
アンタ性格悪いねw
ビジネスではit's been a long timeとかの方が良いって教えてあげればいいのに
ケチ臭いやっちゃ
893名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:30 ID:1kUwkRal0
大半は中国で作って日本で売ってるんだから英語は関係ないじゃん。ライバルの多い欧米進出は失敗続きだろ?
公用語は中国語にすれば?
894名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:37 ID:eX6ar7V20
>>884
ユニクロは、今まではうまく行ってるんじゃないのか
895名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:35:57 ID:C39/rbQl0
英語って、表現がまわりくどいよね。

A is one of the most xxxx. とか。まわりくどい。
もっとストレートに表現しろよ、って言いたくなる。


英語って、言いたいことをストレートに表現できない言語なんじゃないか、と勘ぐってしまう。

文法だけ英語を借りて公用語にするんだったら良いが、。
変に、アメリカ英語、イギリス英語みたいなのにこだわるんだよね〜。
896名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:37:10 ID:sZlfIznA0
言語が思考を規定する、何ていうのは

もう充分に古臭くなった言語哲学のドグマでしょう。

日本の数学者は日本語で思考して世界一流ですよ。w
897名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:37:26 ID:R0Z4RAO+O
で、会長兼社長は英語ペラペラなの?
まあユニクロがなくなっても別に死ぬ訳じゃないしwせいぜい頑張ってチョンに乗っ取られて下さいwww
898名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:37:50 ID:ud6pluQc0
>>884
ユニクロは日本式の接客・販売を向こうの従業員に教育しようとしてるがうまくいってない。
899名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:38:16 ID:hWviM3BfP
>>895
ストレートに表現する方法もあるし、そうじゃない方法もあるだけ。
どんな言語でもそれを時と場合によって使い分けている。

あと、「英語って回りくどい」というからには、
当然3〜4個ぐらいは言語に精通していて比較可能なんだろうな?
900名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:38:43 ID:iZ5i3DWe0
>>898
それは日本語とあまり関係ないんじゃ・・・・
901名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:38:48 ID:EF8s+j9g0
>>895
英語って理屈っぽいんじゃない?
曖昧さを嫌う。
だからこそビジネスに向く。
日本語をまんま英語に置き換えるとめちゃ回りくどくなったりするからルールというか哲学が違う。
902名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:38:56 ID:H7wU23Vy0
>>896
数学は○○語で思考してってのとはちょっと違う。
あれは先に定義された記号的操作が逆に日常言語を厳密に制御するから。
純粋に日常言語から入ると和算みたいに限界が来る。
903名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:40:12 ID:C39/rbQl0
>>898
> ユニクロは日本式の接客・販売を向こうの従業員に教育しようとしてるがうまくいってない。

たとえば、中国では中国国内でデザインしたブランドが売れて、ユニクロはあまり流行っていない。

ユニクロはデザインが悪いよね。
いろんな色をそろえていたのは受けたんだけど、デザインが良くて受けたわけではない。


904名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:40:38 ID:2LIHiskDO
ちょっと心情的に抵抗はあるけど。

これって日本が新しい形の帝国を創っていく、その歩みの一つなのかもしれない。
議会制度を、重工業を、共産主義の儚い夢を、色んな悲劇を織り込み済みで無理繰りに呑み込んで来たように、遂には言語を呑みこむ。
上手く言えないが、日本人は英語を日本語にしてしまいそうな気がする。
その時、その日本語は世界の公用語になってるはずだ。
905名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:40:43 ID:hK1htV5L0

一周先を行ってるな。

求められるものが多い社員は大変だと思うけど。
906名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:41:47 ID:bAWMINz30
>>894
じゃ英語化して転落する根拠は?
907名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:42:00 ID:3EYTD22f0
中国人て日本に居ても服装で判るよなぁ・・・
908名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:43:29 ID:WMVLEvhQ0
また価格破壊か!
909名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:43:33 ID:HCRYWffU0
>>905
農業に手を出して失敗した2の舞になるだけじゃね?
910名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:43:42 ID:SJeB2h490
まあでもユニクロもあと10年もたないだろ。中国企業が同じことやって、ユニクロよりもっと安い値段で出してくると思う。
だって、ユニクロの製品の多くは中国さんとかベトナム産だぜ。パクリ本店の中国が同じことをやらない
わけがない。
911名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:43:46 ID:ud6pluQc0
>>903
春なのに冬物半額で粘るとかメインに展開するとか。
912名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:44:17 ID:ONnImEauO
日本経済になんの貢献もしてないくそ会社
913名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:44:20 ID:eX6ar7V20
>>906
いや、変える方に根拠がないとダメでしょ。
914名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:44:25 ID:QTU/F0aLO
>>901
それは英語を文法から覚えるからそういう気がするだけ。
逆に、向こうの人は日本語を文法から覚えるから、
日本語が理屈っぽい言語に見える。
915名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:46:00 ID:bAWMINz30
>>913
いや根拠は>>1で挙がっててそれにお前が反論する図式だが?
916名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:46:12 ID:sZlfIznA0
>>902
いや、数学の記号的操作は単なる備忘録でしかない。
記号的操作は、数学的思考の結果の表現であって、数学的思考そのものではない。

数学的思考も、英米人は英語で、フランス人は仏語で、日本人は日本語で実践されるものですよ。

和算の限界が日本語の限界とイコールでもない。ただ代数の発見ができなかっただけ。単なる
歴史のぐうぜんでしかない。
917名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:46:51 ID:xckVcRQy0
なんで日本語を捨てた みたいになってるんだ?

ただ海外進出のために英語出来るようになりましょう ってだけだろ。
だからネトウヨはバカって言われるんだよ
918名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:46:54 ID:hWviM3BfP
>>914
そうそう。言語に理屈っぽいとか殆どないね。
どの言語も同じぐらい非合理的だし合理的。

「○○語は非常に論理的」って言ってるやつは
「私は○○語を少しかじっただけです」って言ってるのと同じ。
919名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:47:27 ID:oZDlvbsw0
ユニクロって安いってイメージしか沸かない・・・
あと、おっちゃんの普段着ってぐらいかなぁ
920名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:47:31 ID:EF8s+j9g0
>>914
文法はからきしダメでw

たとえば「ほどほど」「そこそこ」とか該当する英語はあるのか
あってももっと長ったらしくなりそう。理屈っぽく w
921名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:47:59 ID:Kw2Lu1Yu0
>>917
ここでネトウヨ認定始めちゃうお前が馬鹿だわw
922名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:48:20 ID:J/3yC/Bh0
>>849
Yes
923名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:49:08 ID:bAWMINz30
>>917
英語話せないバカが、あたらしく言語覚えるということは
すでに覚えてる言語を捨てないと覚えられないと思ってるみたい
924名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:49:32 ID:kpzEFtYl0
>>914
いや、向こうに人は日本語が合理的な言語だなんてこれっぽっちも思ってないぞ
それどころか、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字
同一言語なのに文字を使い分けるなんてバカじゃねwwwと思ってる
925名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:50:11 ID:C39/rbQl0
>>899, >>900

>日本語をまんま英語に置き換えるとめちゃ回りくどくなったりする

別に?
英語風の言い回しで置き換えた方が、回りくどいよ。
シェイクスピアの時代から比較すれば、最近はマシになってきたけど。

英語って何かと無茶している言語だと思う。
そんなに優れた言語体系じゃないよね。
日本語の方が表現力が優れている。
英語って、COBOLのようなもんだな。いい加減、もっと良い言語に移れよ。

英語を公用語とかって、何の罰ゲームだろうか?
926名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:50:18 ID:xckVcRQy0
>>921
ネトウヨ以外叩く理由ねーじゃんw
お前はユニクロ社員かよw
927名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:50:34 ID:hWviM3BfP
>>920
nothing much
not much
moderate

いくらでもあると思うけど?どういう文脈か知らんけど。
928名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:51:09 ID:H7wU23Vy0
>>916
それは英語、フランス語、日本語みたいにある程度数学用の言語を完備された
言語を想定するからそんな風に見えるだけ。

まあもう専門家も科学用語は翻訳しなくなってきたから、
今後は日本語オンリーでは議論できなくなって行くだろうね。
929名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:51:17 ID:EF8s+j9g0
英語は論理的だと思う
上手い訳だと日本語より英語になったのの方が意味が良く把握出来たりすることあるでしょ
930名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:52:45 ID:YRXI0RVQ0
>>906
必要なのは思想、文化の統一化であって、言語の統一ではない。
言語が違っても全社員に文化を共有させることが重要。

全員に英語を話させる必要も覚えさせる必要も全くない。
必要な部署に必要に応じて、必要な人材を配置すればいいだけ。
931名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:53:30 ID:3EYTD22f0
英語推進派はすぐバカとかネトウヨいうなぁ〜
932名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:53:56 ID:eX6ar7V20
>>915
改革ってリスクがつきものだし、言語を変えるって根底の思想まで変えてしまう可能性があるんだよ。
ただ、意思疎通が円滑になるってだけで変えるのは、リスキーじゃないの。

まあ、ユニクロなんてどうでもいいんだけどさ。考えが安易だといいたいだけ。
933名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:53:59 ID:Kw2Lu1Yu0
>>926
馬鹿すぎる。
思考レベルがまんまネトウヨ。
934名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:55:07 ID:H7wU23Vy0
そもそも外国語をそれこそ英独仏露羅問わずに猛勉強して、
日本語の欠点を補い続けた先人の努力を忘却して、
「日本語は優秀なんだ」とかのたまう方が言語に対して失礼だよ。
935名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:55:23 ID:xckVcRQy0
>>933
まともな反論なしで馬鹿しか言えないんだw
とっとと>>1を叩く理由を教えろよ
飯食ってる間に頼むぞ
936名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:55:57 ID:bAWMINz30
>>930
大事なのは思想の統一で、それに必要なのが言語の統一、
文化の統一までは必要ないといったところだな。
お前が間違ってる。転落はしないと思う
937名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:56:58 ID:C39/rbQl0
>>929
> 英語は論理的だと思う
> 上手い訳だと日本語より英語になったのの方が意味が良く把握出来たりすることあるでしょ

英語が論理的って???何かの間違いだろう。

・同じ日本語でも、下手な説明と上手な説明の2種類ある。
・英語も、下手な英語は、意味があいまいではっきりしない。
・英語は、文法や用法が、一意的に意味が取れない場合も多く、言語として破綻している。
938名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:57:34 ID:EF8s+j9g0
>>927
なんか否定的ニュアンスになるね?それらの中間的な言葉が。
日本語でそこそこはともかく、ほどほどはむしろ肯定的なのにね
939名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:58:46 ID:YRXI0RVQ0
社員全員をバイリンガルで固めるとそれだけ高コストになる。
同業他社との競争では不利。

海外に進出してる企業でも全部、英語や現地語で固めてる企業は
あまり聞いたことが無い。

例えば現地向けのクリエイターは現地の人の嗜好や受けるものを
生み出せればいいのであって、外国語は重視されないから。
逆に英語が話せようと現地の言葉ができないと、キャッチコピーにしても
細かいニュアンスが理解できず、なんだこれ?っていう変なものになり、失敗する。

東京モーターショーで外資系自動車会社が「ようこそ」とか日本語で書いたのを貼って、
ブランドイメージをぶち壊しにしたみたいに。
940名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:58:49 ID:bAWMINz30
>>932
どうでもいいとかw
まあお前みたいにリスクを気にして新しいことが出来ない奴は
地面に穴掘って財産を埋めておけばいい。
もちろん今のユニクロ程度にすら間違ってもならん
941名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:59:14 ID:XfQV7X++0
グローバル化しなければならないような風潮が気に入らねぇ。
世界に合わせるってことは、
日本が下に合わせて貧乏にならなければいけないってことだぜ?

今こそ日本はまた鎖国すべきだと思うんだよなぁ。
942名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:59:48 ID:C39/rbQl0
>>934
> そもそも外国語をそれこそ英独仏露羅問わずに猛勉強して、
> 日本語の欠点を補い続けた先人の努力を忘却して、
> 「日本語は優秀なんだ」とかのたまう方が言語に対して失礼だよ。

そう。
日本語って、50年でだいぶ進化した。
100年前の日本語って、表現力に乏しかったけど、
いまや、あらゆる文化を吸収して、進化した言語となっている。

そういう努力が、英語文化には少ないなあと思う。

943名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:59:51 ID:oZDlvbsw0
英語なんて必要な時に覚えればいいじゃない
まあ、事前にある程度習得していれば社会的に有利だけど
ただ、それだけの事だと思うんだが・・・
944名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:01:40 ID:Kw2Lu1Yu0
>>933
認定馬鹿がまともな反論もとめるとか傑作だな。
945名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:01:41 ID:ATKUYdf/0
むしろ、店舗を英語以外禁止にしてくれ
英語話したい奴か、英語喋れないでアタフタするじいちゃんとかいて面白そうだw
946名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:01:46 ID:bAWMINz30
>>941
企業の目的は利益を出し続けることだからな。
株式で経済に参戦しといて、いまさらグローバル化が気に食わないとかw
しかも英語化でやっとそれに気づいたとかw安直杉だろ
947名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:03 ID:EF8s+j9g0
>>937
もっと初歩的なこと
単数と複数とかhe とsheとか過去完了と現在完了とかw
機能的とも言うか
>>941
で?2ちゃんサーバも国内になると無料で見られなくなるよw
飼料がないから食肉もダメになるし・・
948名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:25 ID:hWviM3BfP
>>938
英語はゲルマン祖語をベースに、フランス語から大きな影響を受けている。
日本語だと平安時代でも基本文法はほとんど変わってないが、英語は別物になってる。

語彙的にはフランス語、ラテン語、ギリシア語、ドイツ語、ロシア語、日本語、中国語・・・
と世界中から取り入れているんだが。無知乙。
949名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:44 ID:C39/rbQl0
>>939
> 例えば現地向けのクリエイターは現地の人の嗜好や受けるものを
> 生み出せればいいのであって、

そのとおり。

ユニクロは、中国での販売は苦戦している。

中国企業が、中国人に顧客をフォーカスして
デザイン、生産、販売をやって、人気を得ているのに、
ユニクロは、いまいち誰に売りたいか分からない商品ばっかりだからな。

950名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:57 ID:YRXI0RVQ0
>>936
>>939

追記すると、キャッチコピーなんかは翻訳してもニュアンスは伝わらない。
日本語で言うと「わびさび」みたいなのは英語に訳しても簡単には伝わらない。
広告用の造語とかになるともっと無理。訳せない。

951名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:03:11 ID:UAWBSWhW0
>>912
消費者にも問題あるけど、デフレの癌企業だからな
952名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:04:30 ID:sZlfIznA0
>>928
いやいや、科学用語の翻訳は必須でしょう。

渡しの手元にある学術論文は、殆ど日本語訳を付けてますよ。
それは日本語で思考するためには日本語訳が必要だからね。

例えば、日本人学者が satisfaction-testing component と
言われてもピンと来ないが、 充足可能性判定要素 と日本語訳を
付けられれば、その意は一目瞭然ですからね。w
953名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:05:44 ID:q1BJZzlNP
ユニクロで英語接客なったら面白いな
構わず日本語喋るけど
954名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:06:02 ID:TCrkT1yB0
ユニクロなんかは、店を出し続けないと儲からないだろうからな。

どこの出店するつもりかは知らないけど、色違いばっかの服が海外で流行るかねぇ?
955名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:06:59 ID:bAWMINz30
>>950
英語で説明しないでどうやって伝えるつもりだ?
伝わりにくいものを伝わりにくいままでほっとくの?
956名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:07:18 ID:Am7u4WHs0
おしゃれぶったCM作ってるけど
昔はオバチャン使っただっさいCM作ってたよね
957名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:08:10 ID:q1BJZzlNP
まあ今着てる服もユニクロなんだが
ユニクロは肌着か部屋着にしかしていないわ
外で着ようと思って買っても結局部屋着になっているというw
958名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:08:38 ID:hWviM3BfP
>>952
その「充足可能性判定要素」も殆ど中国語みたいなもんだろう。
俺は英語の方が分かりやすいから好き。
959名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:08:47 ID:C39/rbQl0
>>947
> 単数と複数とかhe とsheとか過去完了と現在完了とかw

そう!
その辺、実は、全然論理てきじゃないし、重要でもない部分。

その辺の文法にこだわった英語は、聞いても読んでも、いまいちな英語になるよ。

ビジネスの現場でも、過去完了とか使っても、いまいち意図が伝わらない。
結局、いつから初めて、いつ終わった、みたいな報告をしないとだめ。
960名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:10:16 ID:8JgE2jTRP
>英語接客
まだあんまし話せなかった(今でも会議は苦手だが)7年くらい前に
ロンドンだったかの服屋で全部日本語で通したことがある。

大阪のおばちゃんを見習おう、という間違った意気込みでw

日本人の店員もいたようだが、日本語わからない店員相手にちゃんと買ったぞ。
気迫だ。気合だ。
961名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:12:20 ID:YRXI0RVQ0
>>955
日本人の考え方を伝えるなら、現地語を話せて現地の文化も理解してる日本人か、
日本に長く住んだことがあり日本語を話せる現地人に日本語で伝えて、
そこから現地人に話すのが一番いい(できれば前者)。

日本人の考え方や文化を英語で伝えても日本に長く住んだ経験がある人とかでなく、
日本に行ったこともない人相手だと、微妙だけど重要な部分は伝わらない。
日本語なら日本語や日本文化独特の空気みたいなものがあるから。
962名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:12:38 ID:CZhLS+Fc0
情報強者気取りのねらーの大半は英語が全く読めない事実・・・
そのせいでyoutubeに突撃したしなwww
963名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:13:04 ID:sZlfIznA0
>>958
「充足可能性判定要素」は、日本人学者が当てた純然たる日本語、
中国人学者が中国語としてパクることはあるかも知れんが。

ま、英語が分かりやすければそっちをとうぞ。w
964名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:13:11 ID:GVIsoJYJ0
別にユニクロは俺じゃないしなー
何でも好きにやらせてみたらいんじゃねーの
どんな結果出るか見てるの面白そうじゃん
965名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:13:42 ID:5qnEnt8s0
>>958
いや、satisfaction-testing componentは読んでからじゃないとピンとこないが、
充足可能性判定要素は読み方を考える前に字をみてピンとくる。
脳みその使う部分が明らかに違う気がするんだが。
もしかして日本語って象形文字とか絵文字に近い??
外人の日本語刺青ブームの謎はこれ??
966名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:14:04 ID:EF8s+j9g0
>>948
>語彙的にはフランス語、ラテン語、ギリシア語、ドイツ語、ロシア語、日本語、中国語・・・
>と世界中から取り入れているんだが。無知乙。

それは日本語と同じってことじゃんwラテン語ギリシア語とかは知らんけど
どこが>>938の答えなのか分からないけど、いいや。
967名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:15:03 ID:Li+EYwEFO
俺は柳井の英語力が治外法権でない事を祈るのみ…
968名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:15:17 ID:Kw2Lu1Yu0
成功するかね。
いままでユニクロに貢献してきた社員を切る(クビってわけじゃないが)ってことだからね。
ユニクロの急成長に貢献してきた社員の大半が英語なんてまともに話せないだろ。
969名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:15:47 ID:SVuoajMA0
>>965
「じゅうそくかのうせいはんていようそ」だとピンと来ないけど、

>充足可能性判定要素は読み方を考える前に字をみてピンとくる。

わけで、日本語というよりは漢字が象形文字とか絵文字に近いんじゃね
970名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:17:15 ID:4egBO/LH0
これ一時期うちの会社もやったけど結局妙な和製英語ばっか
はびこって何の成果もなかったんだよね
971名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:17:24 ID:bAWMINz30
>>968
英語覚えるのが難しいことだと心から思ってるんだなww
972名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:18:00 ID:hRV4PXBZ0
しまむらと何が違うのかわからない
ただCMに外人使っておしゃれ風に見せてるだけで。
昔はただの安い服屋だったよねぇ。。
国道沿いにポツンと店舗があって、あんまり流行ってなかった。

今どうして流行ってるのかわからない。
店に入るのが恥ずかしいし、全然可愛いと思わないので一枚も持ってない。
第一品質がね。。
973名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:18:48 ID:8JgE2jTRP
>>959
会話ならば不明な点をガンガンやりとりできるから、
逆に誤解の少ない場合もあるんだが、

報告書なんてのは、(たとえば英語のほとんど読めない人がコピペ切り貼りで書いたとしよう)

英米人のねーちゃんからみれば「1個なのか複数なのかわからない」
「お客がその操作をやったのか、日本の流通元がやったのか、主語がいまいちでわからない。」
「時系列がわからない。『苦情の品は明日発送しました』ていったいなんなのよ」
「あたしもう混乱して頭が痛いわどうにかして」

てメールが結局俺のところにくるんだよ。
俺は過去完了も仮定法も汗かきながら使うんだけど、本質はそれ以前かもしれんなあ。
日本語の文体の直訳ではなく、一文一文を短くして接続詞でつなげば
ちったあ意味が通りやすくなる。テクニカルライティングという。
974名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:19:02 ID:eQrEAbOx0
で、肝心の柳井タンは英語できるの?w
975名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:20:29 ID:Li+EYwEFO
ビジネスモデルとして単純すぎるコンプがあるんじゃないかな?
なんか履歴書美人の社長引っ張ってきてた時期もあったような。
いかにもって感じだからな。
976名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:23:12 ID:Y7zIfjcx0
英語使わざるを得ない環境に置かれて逃避しなきゃ、1年もありゃTOEIC300点から750点くらいにはなるだろ

>>969
読み方がわからなくても意味がわかるのは表意文字だからです
漢字は元々は象形文字だが、漢字の学習をしてない奴は見ただけじゃ意味なんてわからない
977名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:23:13 ID:Kw2Lu1Yu0
>>971
実際年取ってからは難しいよ。
精神的な面でね。
978名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:23:48 ID:sZlfIznA0
詰まるところ、柳井は経営に行き詰まりを感じてるんやないのw
979名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:24:09 ID:gogmSCCD0
>>963
そういうこと言ってるんじゃなくて、もともと漢語だったものを組み合わせて作ってるってこと。
和製カタカナ英語みたいなもんだろ。それ。別に悪いと言ってるんじゃなくて、別に理解度に差なんて出ない。
コンピュータを電子計算機やら電脳と言ったり、ワープロを文字処理ソフトとか言ってみても理解度は向上しないだろう。
素人ならともかく、既に精通している人にとっては英語や片仮名語のほうが分かりやすい。
980名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:25:59 ID:wBZ4FcrAO
売り場も英語表記で
単位は米ドル
店員も英語オンリー
981名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:26:35 ID:nlhT1shD0
英語出来ない奴は死ね時代到来か
胸が熱くなるな
982名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:28:20 ID:I3YErmdX0
英語と聞いて、対象がアメリカしか想定できないって発想が貧困だよね
983名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:28:37 ID:6mVOBw1I0
社員の殆どが日本人なのに、こういうことして意味あるの?
984名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:29:38 ID:l3x41e4E0
来年海外の総売上が、日本の総売上を超えそう、国際企業になる
英語に傾くのも自然だろう
985名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:29:51 ID:YRXI0RVQ0
そもそも言語を統一すれば、思想も統一できるって思ってるのは理解できない。
2ちゃんねるでさえ、右翼だ、左翼だ、ジミンガー、ミンシュガーってやってるのに。

986名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:00 ID:MtNptRiO0
勉強集中の為にシャブ中を生みそう
987名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:02 ID:sZlfIznA0
>>979
コンピュータやワープロみたいな具体的なものを表現する場合は理解度に差はない。

しかし、数学を筆頭に、抽象的な思考を独自に展開していくときには決定的な違いがでてくる。

数学でなくても、経済学でも経営学でも、抽象的なものね。
988名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:07 ID:eQrEAbOx0
報告書やメールぐらいなら英文なんて楽勝だろうw

厨房ぐらいの英文で大抵は通じる
989名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:08 ID:5TNuBaWoP
今日の日経では中国での生産比率を下げるらしいな
990名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:27 ID:qIykuvJ+0
うちの会社も英語オンリーだね
間違って日本語使ったら減給処分になる
そのおかげで皆が死ぬ気で英語を勉強してる
991名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:29 ID:Kw2Lu1Yu0
>>983
世界展開考えてるから意味はあるんじゃない。
成功すればね。
今、日本人社員の大半はテンション下がってると思うが。
992名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:32:05 ID:CuV1jYFA0
店員も英語しか話さないようにすべき
993名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:32:11 ID:3EYTD22f0
おれ専門分野でも日本語のが理解度高いなぁ・・・英語とかって連想し辛いんだよなぁ・・・
994名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:34:25 ID:q1BJZzlNP
>>990
外資なら普通だけど
995名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:35:22 ID:QRMmbZ8X0
ユニクロごときが調子乗りやがって
996名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:36:17 ID:nbyl7ZQg0
ユニクロごときで英語喋れる奴使ってたら
却ってコスト高になるんじゃね??
大丈夫か?この会社の経営陣の脳は。
997名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:36:44 ID:sbtNoXj30
ユニクロに行ったらボロ切れを金だして買ってた
998名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:37:17 ID:SN+JNHTJ0
1000ならユニクロ倒産
999名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:38:54 ID:uPh/UQf90
貧乏服屋が気取るなっての
1000名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:40:06 ID:clPr9ix+0
1000ならユニクロ社員は総白痴化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。